【神撃のバハムート】 ..
[2ch|▼Menu]
275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 14:43:49.82 ASQYio2+0.net
>>272
まあそうね
初めて来た時はちょっとアレだなと思ったけど
それはそれで2chだしアリかなと
だいたい>>1で解決できることだし
・どんな感想を持つのも個人の自由です
 他人のレスに過度に絡むのも荒らし
 見たくないレスはNGするなど自己管理をお願いします
個人的にはペロペロ系の人も苦手だけど
スレ盛り上げのためには仕方ないというか
否定はまともな人を萎縮させ、ヤバい人のスイッチを入れるだけなので
自分と趣味が違いそうなレスはあんまり見ないで
別の話題振ったりとかたまにするわ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 14:46:23.13 awwEneWF0.net
陛下の侍女とかじゃないけど
ニーナの事感想書いたら荒れるやん
個人的な感想なんだけど
バカな女はかわいいけど17話までかな
18話から別な主人公見てるよう
これが成長ですって言われたらどうしようもないけど
作戦段階から暴れるの?だしね
好きな人んちに行って暴れたい?w
主人公の頭ん中がわからない

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 14:52:54.70 ASQYio2+0.net
そんなわけで陛下の好きそうなお肉について考えてみた
本編で陛下が食されたお肉は
手羽先ウマ辛スペシャルと
宮廷風子羊のローストグレービーソース
みたいなやつだけど
骨付き肉がお好きなのか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 15:25:54.03 yTa4bleB0.net
どういう風にあれてったのかログ速の過去スレ見直したけど
先行行った人やネタバレ知ってた人が何人かいるみたいだね
それで一部既にニーナによくない感想持った人とニーナになりきり恋愛脳の人とでちょいちょい揉めてるみたいに見える
仙台まで行って内容あれでネタバレ厳禁なの辛かったろうな
正直自分はスレ別れて良かったと思ってる派
直リン、三次元俳優写真貼り、ニュースサイトから画像だけ直リン、気に入らないレス徹底攻撃でどう見ても年齢層低い輩だったし
そりゃ子供から見りゃこのスレの人間みんなBBAだと思うしスレ荒らしたら人が来ると思い込むだろうよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 15:27:41.09 84U9hqXC0.net
>>272
同意
キャラスレでは推しを純粋に愛でたい萌えたいだけだから楽しいレスが見たいな
個人的にはペロリストは結構好きだな
アホだな〜wって感じでなごむ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 15:56:57.54 Gpd6T9gA0.net
>>277
そだね〜ひとまず陛下には大好きなお肉をいっぱい食べて
心と身体の傷を少しでも癒していただきたいわ
なんかツイで「陛下の好きなお肉は羊」っていうの見たよ
先行の時に質問コーナーで、それぞれの好きなお肉を教えて?っていう
ナイスな質問があったらしいねw
いや〜羊肉を手づかみでガッといく陛下はワイルドで非常に眼福だったなあw

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 19:30:50.94 0oVPBXEL0.net
他スレの住人が荒らしだと認定してる?
同じIDで二つのスレに書き込むなんて荒らしの一番の初歩でしょ
なりきりなんていくらでもできるし人の多いところに荒らしはやってくる居心地悪くさせたいから
荒らしがきたらスルー徹底して自分のところで対処するもの

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 20:14:02.27 ASQYio2+0.net
>>280
陛下は羊がお好きとなw
じゃあ次のお肉料理はぜひジンギスカンでw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 22:58:01.04 G49QAd1V0.net
伸びてると思ったら荒らされてるだけだった悲しさ
荒らしに餌やるような書き込みしてる人ももうやめてほしい
しつこすぎて自演疑うわ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 05:10:26.65 cwB3N8k70.net
カプスレによる陛下スレ過疎らせる作戦だけは成功してるようだね
かと言ってあっちも賑わってないんだけど
そもそもバハソウルファン自体少ないんだってのが理解できてないんだろうな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 06:50:52.86 LwhnNi3O0.net
以前より陛下の腕の浸食速度が一気に進んでるし
ここままじゃたとえドロモスを使わなかったとしてもいずれ陛下の命は…って状況なのがツライ
何をしようとしてるのかは分からないけど陛下の目的が達成できて尚且つ命も落とさずに済むいい方法はないものか…

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 07:58:16.90 Fr4iwfVb0.net
腕輪を取るしかないんかな?
もう取ってもだめなんかな?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 08:04:13.05 9kcJU7oH0.net
過疎ってるっていうか陛下のペロペロ禁止、侍女呼称禁止、あげくにうp画像までけなされて
もう何書いていいのかわからなくなっただけなんだけどな
めげずに陛下のお着替えGIFアニメ貼る
URLリンク(imgur.com)
みよこの発達した僧帽筋と上腕二頭筋
髪の襟足の長さはこのくらいがベストだよね
陛下が肉食ってるの何話だったっけな
そういえばあのシーン補完してないわ
>>286
腕を切って侵食が止められるなら7年も経ってるからもう漆黒兵で色々実験済みなはず

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 08:27:47.25 PmvfSClr0.net
お着替えgifありがとう。リピートしまくりだわ
陛下色白だなあ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 09:53:01.91 j3IzJrR60.net
緑の力使う時点で
命と引き換えはわかっていた事なんかな
すごい勇気だわ
陛下も漆黒達も

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 10:04:09.08 PmvfSClr0.net
腕は…リタちゃんのスーパー外科手術でなんとかならんのか

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 11:22:33.88 B+b1Cq7J0.net
陛下がカイザルのようにリタに譲ってギャグキャラになってくれるとは
とても思えないw

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 11:41:40.91 1jcV/cTk0.net
5話〜6話で出てきた極悪の悪魔奴隷商人、あの人陛下と同系の
緑の石の腕輪つけてたよね?
あの人の腕輪は奴隷悪魔の首輪にリンクしてて、彼らが逆らうと
腕輪に向かって何事かつぶやいて苦痛を与える感じで使用してたっぽいけど
あのおっさんが陛下みたいな悲愴な覚悟で腕輪使ってるとは思えんやん?
あの腕輪ってその程度の使用では問題はなくって、
漆黒兵や陛下みたいに膨大な力を引き出したときにのみ活性化して、持ち主を侵食し始め、
いったん侵食が始まるともう止められず、持ち主が死に至る…とかいうやつなんかな?
腕切り落としてももう無理っていう説がでてきたので、なんとか神回避できるような
ミラクル手段がないものか結構真剣に考えてる自分w
陛下の怪力って、腕輪の効力なのか生まれながらなのか訓練の賜物なんか今さら気になってきたわ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 12:01:29.53 cgU9QUI80.net
ゾンビに噛まれたら
侵食無効化にならんかな?ならんな汗

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 12:07:42.63 cgU9QUI80.net
陛下がジャンヌに
神を襲うって言った時
既に緑の力は奪ってた?
漆黒兵が柱に立っていたよね
でも襲う目的は奪うためだから
漆黒達は古代人?
もっかい見なきゃ
どうにかならんものか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 12:17:16.47 cwB3N8k70.net
>>287
陛下ペロペロ禁止とか侍女呼び禁止とか言ってるのはそれこそカプスレの人やん
字幕表示できないテレビでの自演指摘されて腹がた立ったんじゃね?
そもそもこのスレは自治禁止あっちに移動したのが自治大好きだからな
gif保存したよありがとう

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 12:24:05.56 B+b1Cq7J0.net
もう何が禁止なのかわからないね…
長文考察は許される?
なんか上の方で荒らし扱いしてくる人居たけど

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 12:28:09.47 3tcPh6gx0.net
荒れるから蒸し返さないで

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 12:30:03.57 9kcJU7oH0.net
>>292
いや実験済みで侵食阻止不可って言ってもあくまで一般論での話だから
バハソウルの設定ご都合主義マジックがかかったらワンチャンあるかもよ
トラスフォーム服有り無しの件とか最終回まで絶対辻褄を合わせてくれはしないだろうし
あるいは陛下がリタのように全身丸ごと永遠に時を止めてゾンビ化って救われ方もある
美しい肌が土気色になるけど

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 12:34:20.76 cwB3N8k70.net
このスレの住人みたいな顔して禁止事項書き込むから手に負えないんだよな
自治は無視でいいよ
あいつらしか他人のレスに文句つけないのは前スレでみんな知ってるだろ
長文うざいとか言ってるのも頭悪いから長い文読めないだけだろうし

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 12:36:23.61 1jcV/cTk0.net
>>294
あーそれ気になってたん
第1話の初っ端で神を襲ってた時点で、緑の力は発動してたよね
神は無力に蹴散らされてた…
ということは、その時点(というか、ジャンヌを説得してた時点ではすでにもう)で
現在漆黒兵が持っているような緑の力は所有してて、
それ以上の力・ドロモスやなんかを作るための、さらなる力を奪おうとしてたっぽい?
うん、仰る通り、漆黒兵というか「襲撃時点で既に持ってた緑の力の出所」が気になりすぎるわ…
後ろ盾のない15歳〜17歳ほどのお若い陛下が王になるためには
多分大きな力が必要だったろうけど…

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 12:41:22.33 B+b1Cq7J0.net
スマン
陛下が救われないかも知れないので
ちょっと毒吐いてしまった
あの世界のゆるい設定と多過ぎる謎という物陰に
いくらでも逃げ道はあると思うけど
ドラマ的にどうしたいかってことに尽きると思う
安易な悲恋に流れないで欲しいと祈るばかり

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 13:06:31.22 cwB3N8k70.net
彼氏がゾンビって洋画あったな
ウォーム・ボディーってやつ
陛下がゾンビエンドでも生きてさえ居たら構わない

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 13:29:45.41 cgU9QUI80.net
灰色の肌の陛下、、、
死はどうしても免れないなら
リタにお願いしたいわ
バハソウルってコミカルな部分あるから
ゾンビにしておいたわよ!もあるかもしれんね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 17:42:38.23 tOVUmW6A0.net
そこは普通に義手endでお願いします
陛下なら車椅子でも萌えるわ
ダンスは出来なくなってしまうけど…

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 21:04:04.01 n4mNgnfG0.net
義手はカイザルである事がわかったけど車椅子とかない世界だからな
それ以前に失明してる時点で脳へのダメージもあるだろうし

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 21:52:59.64 B+b1Cq7J0.net
陛下のパレードの車ですら
大八車みたいなROME仕様だったからな…
でも陛下は眼鏡が最新のデザインだったからわからんね
他の人の眼鏡はみんな幕末みたいなヒモ眼鏡だったのに

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 21:54:00.33 EldxY2a30.net
陛下がこんな酷い状態なのに
ヒロインが全く心配してくれないのは異常

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 22:07:34.59 9kcJU7oH0.net
>>306
大八車てwwwクソワロタw
せめてチャリオットとかもうちょっとかっこいい何かに例えてあげてクレメンスw
チャリオットと言えば太陽神ヘリオスとシャリオスって似てるから掛けてるかなと自分で書いてて今思った
眼鏡も多分指輪と同じように王家のものなんだろうね
陛下まわりだけ初代スレでも言われてけどやたら今風でスタイリッシュ過ぎるよね

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 22:53:18.29 gLWX69Mr0.net
一期に思い入れの強い人達とかに一期キャラが陛下ageに使われてるとか言われてるけど
一期メンバー全員から敵視されそのファンからもヘイト受けて命さえ危ういぼっち陛下はageられてる…の?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 23:19:20.38 EldxY2a30.net
それ本スレの話だったら
陛下アンチが多いのは昔っからだよ
趣味嗜好がぜんぜん違う人達の意見だから
話半分くらいに聞くか見ない方がいいんじゃないの
陛下は良さがわからない人には
多分最終回まで良さはわからない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 23:27:18.66 OBh/AsOD0.net
>>309
ニーナageに使われてるとはよく書かれてるけど
陛下ageに利用されてるって書いてる人は殆ど居ないと思うよ
多分ニーナと陛下でひとくくりにされるとそうなるだけだと思う

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 00:54:05.53 Tai8f0H30.net
あれとワンセットにされるとどうしてもな・・・
何言われても陛下があれを好きな以上
一期大好き組のヘイトは仕方ないと言える
あんな自分の性欲と食欲の事しか考えてないヒロイン他で見た事ないし

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 01:15:19.98 M/+NW4SN0.net
>>308
>やたら今風でスタイリッシュ過ぎる
コレ絶対何かの伏線だと思ってるんだけど、ただの周囲との差別化かな?
中世風宮廷の中で陛下だけ産業革命後感とか
クリス状態の時の無駄なシーク感も
ヨーロピアンテイストのアナティでは逆に浮くんじゃないかと…
浮かせたいのかな?w

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 01:55:46.90 VQtqI2JC0.net
クリス状態の時はモロッコとか中東あたりにいそうな感じ
異国人風味だよね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 02:11:26.86 4/TikLkT0.net
竜の彼女とセットというより
陛下の強さ有能さを際立たせる為に、周り(特に神魔)が無能に描かれ過ぎなんじゃないかって意見は見た事がある
特にもしバハムート復活の兆しを陛下と漆黒兵だけが気付いているとしたら
只の人間の青年である陛下だけが、ってのはおかしいし、特にガブ様辺り神なのに抜かり過ぎでは…っていう
でも、そこら辺の謎はまだ良く解っていないし、悪魔も様子見の上の人達は気付いてる可能性あるよね
陛下が現時点で示している人間の強さは
短い寿命をかけて苛烈に努力して来た結果だと思うから、1ファンとしては讃えたいわ
神魔に関しては、今迄はまさか只の人間がそこまでやれる筈が無いって舐めてかかってた所もあるんだろうね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 02:45:19.46 M/+NW4SN0.net
ちょいスレチだけど、タイタンの戦いみたいな映画見てたらペルセウス達が普通に
「神の暴虐をただす!」とか盛り上がってて
あーなんかそういうのってあの頃の人間には普通の感覚なのかなーと思った
アナティはパッと見中世っぽいけど、青銅の時代とかあの辺りなのかもね;
ガブ様達のデザインと名前が旧神じゃないから一瞬変な感じになっちゃうけど
バハ神界のトップはヤハウェじゃなくてゼウスだし…

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 03:11:38.59 DxRBwsyR0.net
時代考証も神魔の名称も神話もソーシャルゲームが元になっている以上
全部美味しいとこどりのちゃんぽんなんじゃないかなと思っている
陛下以外にも風俗の悪魔女子は中世感まるでないよね
複数の人が初期設定を考えてしまった因果だと思う
あと5話だし明かされる可能性は低いけど
陛下のお母さんにも何か色々裏設定があったのかも
貧しい暮らしをしていたって事から何のコネも無くて美しさだけで王に見初められたんだと思うけど
陛下の色素の薄さはお母さん譲りなんだろうし
やっぱり気になるのは古代人の末裔説とかかな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 11:57:46.95 fRyaBerP0.net
陛下のお母さんはビジュアルだけでも出して欲しかった
あれだろうか
美しいものを見て育つと耐性がついてて
あまり美しいとは言えないものを
好きになったりするあれなんだろうか
ニーナはニーナのお母さんそっくりになるだろうし

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 12:13:45.86 lZmDVL/g0.net
は〜後5話では到底回収不可能な謎てんこ盛りだね
はるか古代の技術についてと、陛下の目的については明かしてくれるとは思うけど
設定資料集とかでたらいいのに。無理かな…
あ、でも円盤の付録に資料集つくんだっけ?楽しみ
陛下、19話でニーナが大胆に衆人環視でダンスに誘った時、
スルーしても良かったんだよね
で、ニーナが何か言ったり変な行動起こしかけたら兵に殺害を命ずる
したら完璧に嫌われる& ニーナはドラゴン化するなりして無事だろうし
やっぱり自分の口から言わなきゃって思ったのと、ラストダンス思い出に刻みたかったんかな
「そうだ、全部嘘だ。嘘に決まっているだろう!」っていうセリフ、なんか泣けた…
てか陛下、ニーナのことどんだけ好きやねん…好きすぎるでしょ…

320:sage
17/08/31 12:14:38.45 vqGl7nJE0.net
>>318
緑の力を使えるのは、古代人の末裔だけかもね
アルサンドがギリアンさんに漆黒兵団に入りたいって言ったとき
「お前には資格がない」って言ってたのはそういう意味かも
「人の世を作る」は、「古代人の世を復活させる」かもね
もしかすると陛下のお母様とギリアンさんは兄妹とか親戚筋とか...
美しい陛下のお母様を王が見初めたのは、偶然?それとも...

321:sage
17/08/31 12:19:28.99 vqGl7nJE0.net
>>320
すみません
>>318ではなく
>>317です
失礼しました

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 12:37:48.83 7MdHHhV30.net
恥じらいながらも
明るく活発なとこにひかれたんじゃないかなと
思ってたわ
陛下の母が見てみたかったわ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 13:17:34.36 DxRBwsyR0.net
>>320
ギリアンさんは陛下にとってただの臣下ではなさそうなんだよね
単に父親が13世で会った事もないからギリアンさんを父親に見てるとこもあったのかなと思ったけど
緑の力の説明だけは絶対やると思うからそこの所を楽しみにしてる
今週はバトル回で陛下は出番あんまりなさそうだからなー

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 14:45:38.31 vqGl7nJE0.net
恩田さんのツイートによると今週の総作監は羽田さんらしいので楽しみです
羽田さんの描かれる陛下も素敵なので1シーンでも多く出て欲しいです
山盛りある謎が少しでも解明されるといいな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 17:25:26.35 d+gsvZ+B0.net
何話かは忘れたけどアザゼルがニーナに「竜になれーなるんだー」
って言ってた回の陛下の顔はなんか苦手だったな
書く人によってここまで変わるものなのか

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 18:18:17.58 YvUSP4TM0.net
>>325
ちょっと鼻フックしたぽい顔のかな?
すみません陛下

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 19:17:49.74 d+gsvZ+B0.net
>>326
鼻フックwww
ちょっと見直してくるw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 19:46:02.57 fRyaBerP0.net
あらゆる角度で陛下を描いてるけど
あれ普通の顔の造りの人間がやったら大惨事やで
陛下だからすげー煽りの角度だな程度で済んでる
実際にニーナなんかは毎回大惨事になってる

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 19:50:40.58 PGcCDWxv0.net
陛下はどんな角度でも美形
ガブリエルが現れた時も
下からのアングルだったけど
カッチョいいです

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 20:54:54.39 M/+NW4SN0.net
陛下ってたまにリスみたいな顔の時があるよね
アレが好きw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 21:00:24.76 DxRBwsyR0.net
最近余裕なさそうで全然やってくれないんだけど
堕天使さんやカイザルを小馬鹿にして煽るような
陛下の嗜虐心いっぱいの悪者の表情がめっちゃすこ
URLリンク(i.imgur.com)
この頃の陛下は実に生き生きとしておられる

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 21:22:25.78 fRyaBerP0.net
>>331
ヤンキー漫画の族長みたいだった頃の陛下ほんとすこ
恋をしてしまって翼をもがれた感じする

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 00:03:55.56 uvSotODn0.net
先行カット陛下目のアップだけだったね……
まあ出てくるのが分かっただけで良し

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 00:14:18.19 tbg+/97R0.net
今までの陛下がメインの回ってニーナとの恋愛絡みばっかりだから
陛下自身にスポット当てた話が見たい・・・

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 00:21:38.48 cBuNOFA40.net
残り数回で陛下の日常回は来ないと思うけど…
陛下×人間の子供 とか
陛下×パン屋のおじさん とか
衝撃的に呑気なシーンが見たいかも知れない
なんだったら 陛下×猫 とかでもいい…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 01:37:40.44 FFbo8U8B0.net
これまで主人公なのに登場シーンが
1分にも満たない回もあった事に比べると
今回バトルメインで蚊帳の外でも耐えられる
多分明日こそシャリーのあさごはんが・・・

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 01:43:57.02 cBuNOFA40.net
じゃあ早朝シーンに陛下×小鳥で…

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 02:03:18.65 FFbo8U8B0.net
美女と野獣のシーンみたいに小鳥にまみれる陛下を想像しただけで名画な件

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 08:29:51.79 2m9pRCsc0.net
>>331
2枚目の陛下は今にもスタンド使い出しそう

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 09:44:13.57 5wXx0aLj0.net
先行の陛下の目は
漆黒隊長に向けられた目かしら?
ちょっと不信感をいだいてるような目だわ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 12:29:30.91 uvSotODn0.net
陛下のファンをやってると表情だけで心情を読み取るというテレパシストの能力が強化されて行く

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 13:43:20.37 Axzft/4P0.net
ムガロ来たから漆黒兵が置物になって陛下の身がちょっと危ないんだよな・・・
でも陛下カット、いつもの陛下の黒マントのファーだから
着替えて落ち着いて朝食は食べてるとこまでが安全か

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 20:52:24.88 TsBRdXnD0.net
オルレアン騎士団の団長含め4人が陛下に弓引く存在になるとは思わなかった
初めから信用せず情報を与えなかった陛下の判断は正しかった
ついでにニーナを守る為なんだろうけど
背負いたいと言った舌の根も乾かぬうちに
彼氏を裏切る彼女とは別れて正解だったように思う
ファバロがそうしたように殺してでも奪い取る作戦だった事考えたら
これ以後もずっと情報を売られ続けるの決定的だった

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 20:57:21.40 8CJPaAcW0.net
>>343
それ情報をあたえてたら逆に仲間になったんじゃないかと思うけどな
真意がわからないから陛下の暴虐に見える行為を止めようとしてるわけだし
現に情報共有してる漆黒兵たちは陛下に命捧げてる
でもそれじゃ物語が動かないから
脚本の都合でこうなってると思う

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 21:18:13.90 TsBRdXnD0.net
>>344
情報を与えてない状態でも陛下に意見し陛下に剣を向けてアザゼルを守ったカイザルや
陛下の麾下にくだらなかったジャンヌは
神魔を侵攻してでもバハムートを止め
双方に食い物にされていた人の立場を向上させる陛下の目的には従わなかったと思う
知ってなお陛下に弓引く存在になると思うんだよね
アレサンドなんかも漆黒兵断られたら即
反逆者組に入って陛下を襲うお手伝いをしてる所から
ギリアンさんの判断すごい正しいと思った
絶対にあいつは陛下に命は捧げないのが解る

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 22:24:29.25 8CJPaAcW0.net
>>345
奴隷悪魔を実験動物にしてホルマリン漬けみたいにしてる貴族を見るまでは
カイザルも陛下の忠実な部下だったよ
あれを見てカイザルは陛下の治世に疑問を抱くようになったし
アザゼルがただ人間を殺してるだけじゃないと判ったので
殺すことは止めたはず
実際陛下がやってることは侵略行為で
「正しいか正しくないか」と言われると
現代日本のアニメの中では「正しくない」行為ではあるんだし
前作主役のカイザルがそれを是としてしまうと侵略戦争肯定アニメになってしまう
陛下に従わないから裏切り者と言うのは無理があるよ
なんか陛下に従わない人はみんな敵!みたいに批難しはじめるのは
さすがに恋に狂ってる侍女らしいとは思うけど
あまり過ぎると陛下ファン痛いって言われかねないし
もうちょっと平たく客観的に見たほうがいいんじゃないかなぁ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 23:13:08.22 uvSotODn0.net
>>346
>奴隷悪魔を実験動物にしてホルマリン漬けみたいにしてる貴族を見るまでは
>カイザルも陛下の忠実な部下だったよ
これ別に陛下が指示してやれって言った訳じゃないしな
オルレアン騎士団は別に正義の軍団でなくて人のアナティの王を守る為の騎士団なんだから
陛下の首を狙ってきた悪魔を庇って陛下に弓引いたのがおかしいって意味なんじゃないのかな
騎士団は政治に口を出したり世界平和の為に戦う組織ではないんだけどな
カイザルはそもそもオルレアン騎士団になんか入らなければ良かったんだと思った
カイザルファンなんだろうけど、ちょっとこのスレで熱く語るような内容でもないと思った

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 23:26:31.40 TsBRdXnD0.net
そっか
この二行か察したわ
なんか陛下に従わない人はみんな敵!みたいに批難しはじめるのは
さすがに恋に狂ってる侍女らしいとは思うけど

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 23:41:36.54 ygOAuZ4k0.net
>>346
悪魔の賞金首の屋敷で人間が色んな部位みたいにされて天井から吊るされてる姿を見て
ファバロが閉口してたけど悪魔の賞金首だって結構な事を人間に長い間やってきてる
1期でも悪魔側は何度も王都を攻めてきていたけど神の加護を受けていたオルレアン騎士団が闘ってた
人間が無事だったのはその都度悪魔側が撃退されていたからにすぎない
10話で暴れてる悪魔に街が壊され最後に少女がなぐり殺されていたよね
バハムートを悪魔が解放した後神の加護がなくなって悪魔を抑えられなくなったんだろう
そんな時に悪魔を抑える緑の力を手に入れた人間がましてバハムートが復活するかも知れないとき
先手を打って魔都を攻める事が侵略戦争になるのかしら

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 23:42:15.57 8CJPaAcW0.net
なんでそうなるんだろう?
そりゃたしかに1期の時はカイザルが好きで観てたけど
キャラスレに来るほどじゃなかった
今は陛下の立場もカイザルの立場もわかるから
もうちょっと客観的に見たほうがいいと思うだけなんだけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 23:46:19.59 RsVxTuuk0.net
マクロ的目線で物事全体を見ている視聴者と
断片しか見られないキャラの目線は違う
カイザルや堕天使さんの事情を考慮して
陛下に大人しく暗殺されろってのも
おかしい話だし
一般論は既に本スレで語られまくってるから
本スレで書けない本音をこのスレで書いてるんじゃないかな
それに対して侍女恋に狂ってるwwwって煽りは・・・
正直引いた

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 23:48:44.49 ygOAuZ4k0.net
>>350
客観的に見て人間が悪魔を攻め落とす事が侵略戦争で片づけられるのはおかしくない?
って言ってるんだけど
悪魔が人間に何も仕掛けてこなければ人間側は何もしなかったでしょう

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 23:48:57.34 cBuNOFA40.net
非難じゃなくて普通に疑問だろうね
たしかにカイザルのドロップアウトは少し設定がゆる過ぎたんじゃないかと思うわ
なんか疎外感というか出て行かざるを得ない空気感は演出されてたけど
なんでそんなに反逆すんの?wって思ってはいた
まあソシャゲのゆるい設定ということで色々と目をつぶらざるを得ない点はあるよね
今期のポイントは恋だろうから、恋物語を進めるために
ちょっとカイザル先生は陛下から離れていただいて
反逆組のリーダー的な存在になっていただいて
悪魔も抑えていただいて
そんな感じで陛下をボッチにしていただいて
話がどう転がるのかな?
今日の放送が心配です

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 23:53:40.92 IPsUq5xl0.net
誰より恋愛脳なのは侍女様っすね

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 23:58:39.99 uvSotODn0.net
>>350
客観的に感想書くのは本スレでここはタイトルどうりすごく偏ったスレだからなぁ…
カイザルが好きで頭に血が上ったのかもしれないけど
捨てゼリフに陛下ファンに対する煽り入れてたらたとえいい事書いてても全て台無しだと思う

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 23:59:42.58 RsVxTuuk0.net
カイザルファン例の荒らしだったのかな?
自演煽りが入ってきたな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 00:03:37.54 ZvFxKOtn0.net
人それぞれだよね
日頃海外ドラマ見慣れてる人とか
日頃アニメ見慣れてる人でも感想違うだろうし
「普通こうだとこうなるよね」の「普通」が
みんなそれぞれ違うだろうし

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 00:05:49.06 SFMQ+epV0.net
>>355
日付変わったからこの話題引っ張るのやめようと思ったけど
ひとつだけ
それ煽りのつもりじゃなくて
それだけ陛下に夢中(陛下が魅力的)っていう「褒め言葉」のつもりだった
ごめん

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 00:14:06.60 lwck/Iw40.net
>>358
そっか
何でもいいから陛下の話がしたくてネタフリのつもりだったんだけど
想像以上に議論になってスマソ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 00:15:37.58 /ovnStlH0.net
>>358
散々煽られ荒らされたスレだからみんな被害者意識が高くてすまない
もうみんな陛下の侍女じゃなくて陛下の守護霊になりつつあるレベル
今日の放送、また陛下がぼっちでありませんように

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 00:25:00.99 ZvFxKOtn0.net
とりあえずご飯はボッチだと思うけどね…
陛下がみんなとワイワイご飯を食べれる日が来るといいね…
いただきまーすとか小声で言って涙ぐんでたりすると良いね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 00:30:22.43 /ovnStlH0.net
陛下みんなでワイワイしてても隅っこでぼっち飯食ってそうでな……
誰にも話しかけられずニーナの里にいたモフモフみたいなのに美味いか?とかぽつんと話しかけてそう
想像しただけでこっちが涙目になりそうだ……

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 02:29:38.40 lwck/Iw40.net
ふぁー・・・
マジぽかーんとしたふぁー・・・!!
やばいなこれ陛下が完全に復習されるわ
アレサンドは漆黒兵に来なくていいよ怖いよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 02:31:20.05 ZvFxKOtn0.net
まさかこう来るとはね…
悪魔も神も離脱だわ…
陛下もボンヤリしてたしなあ
ギリアン一人勝ちだな;

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 02:31:51.04 lOAmeI6U0.net
バハムート 20話の無料動画
URLリンク(animego.jp)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 02:34:36.71 /ovnStlH0.net
予想してたけどニーナ陛下を吹っ切るの超早過ぎぃぃ!
衝撃のCパートだったな
もう陛下ファンの居心地の悪さMAXや…

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 03:02:16.86 lwck/Iw40.net
ムガロが居なくならないと陛下の目的を遂行する事自体できないしなぁ
カイザルとギリアンが話してた所、ギリアンのが正しいようにしか聞こえなかったし
これ陛下がニーナに殺されてENDの可能性出て来たね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 03:10:12.84 cxNFa2ki0.net
そうなん…?ニーナ全然吹っ切ってないように見えたんだけど…
ショックから立ち直れないというか、泣いても泣いても涙が出てきて止まらないっていうか
さらに溺愛してたムガロちゃんがアレで、、、
次回以降陛下に逆恨みルートが開拓された気がふんぷんとして怖いわ
陛下の知らないとこで恐ろしいフラグ立ちまくり

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 03:13:22.77 cxNFa2ki0.net
陛下はニーナ死んだと思って内心絶望してたけど、
エイボスで会えて涙いっぱいにためて駆け寄ってくるニーナを
「無事だったのか…良かった」って思わず抱きしめる
→ え?(暗転)
これだけは勘弁してください本当に本当にお願いします

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 03:14:58.38 cxNFa2ki0.net
ごめんなさい上げてた
なんかCパート見終わった後心臓がばっくんばっくんしてるわ
なにとぞ陛下が無事でありますように

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 03:18:06.22 /ovnStlH0.net
シャリーの朝ごはんやっぱりぼっちだったけどそれどころではなかった…
まだショックが抜けなくてしんどい
陛下心痛多そうで食事に手をつけてない描写だったね
ニーナの中ではムガロがやられた指示も陛下が出したって事になるんだろうし
ただ最後まで生き残ってくれって望みすら叶いそうになくなってきてマジ辛い
>>367
ほんとNice Boat.案件来そう
>>368
罪もない可哀想な唐辛子型ネックレスが……!!
あれでまたラブ展開来るとはとても思えないわ
クリスの時の言葉を信じられない時点で終わってそう

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 03:24:15.02 I7u18QQY0.net
陛下の朝食シーン、出て来ましたね〜
エイボスに行って「狭間(?)の封印を解く」って言ってたからいよいよな感じ...
周りの空気も不穏過ぎる
陛下、生き延びてー(><)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 03:29:06.84 lwck/Iw40.net
本当にかなーしみーのーがマジ頭の中で鳴ってて消えないよ・・・
ニーナが陛下刺すシーンが目に見えて怖いよボスけて
URLリンク(youtu.be)
かなしみ向こうへのリンク置いとく

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 03:33:37.43 ZvFxKOtn0.net
個人的な予想だけど
神悪魔竜みんなでブチギレて陛下を殺しに行こうとしたら
来週とっくに陛下が封印といて大変なことになってて
再来週色々誤解を解いたりなんかして
ラストの週逆に助ける展開かと思った
明夫があんなに簡単にやられるとは意外
ソフィエル様つよおっぱい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 03:45:17.94 cxNFa2ki0.net
>>374
いろいろ誤解が解けて収まったらほんといいな…本当に…
もう陛下が無事で、話のつじつまが合えばもうそれでいい気がしてきました
明夫あっさりだったけど、でもニーナじゃ全然かなわなかったんね
ちょっと強さ関係が三すくみっぽいね 思ってたほど龍族万能じゃない
明夫>ニーナ>漆黒兵>強い悪魔や神 だけど(ソフィエル様漆黒兵に追い詰められてたし)
強い悪魔や神>明夫>ニーナ  だしね
ムガロちゃんは特別枠で、漆黒兵にのみ特効のジョーカーみたいな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 03:49:28.39 lwck/Iw40.net
>>374
それバハムートは物語上なんとかなるだろうけど
陛下だけはそのままま見殺しにされそうだな・・・
ムガロは竜の血を与えたり堕天したりして命は救われそうな気もするけど
全員の陛下への恨みだけは消えないような描かれ方だったからかなぁ
明夫、ええ?大塚明夫なのにマジェかよぉ⁈終わり ?って思った

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 04:00:45.73 /ovnStlH0.net
どっちにしろ来週は封印解くから
「緑の力の侵食が進んで死にそう」or「ニーナ達に本当に殺されそう」
この二つのデスフラグが陛下ファンを待ってるんだね……胃が悲鳴あげそう
今週本当に陛下分のビジュアルも少なくて足らないし冬の時代到来ですやん……

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 04:21:48.10 Hxc2ypBU0.net
>>369
抱き締めたりはしないよ。内心ほっとはするだろうけど。
「生きていたか。では命があるうちにさっさとここを離れろ」と言うくらいだろう。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 06:36:23.27 zTk8bomh0.net
一期の神人魔のキャラ達が共闘するシーンを作るためには共通の敵が必要で
前作ではそれがバハムートだったけど今回も同じだと芸がなさすぎるし
代わりに二期では陛下をその共通の敵にしたんだろうけど
アレサンドの闇落ちといい非道なマネをするのはいつも二期キャラの役目で
人が神魔にした事は強調しても反対にされた事についてはほぼ説明なしのまま
あくまでも一期キャラ達は神も魔も非道な相手に対抗してるだけの正義のヒーロ達ですってか
これ陛下が完全勝利で終わるなら別だけど絶対そんなわけないし
死ぬにしても助かるにしてもどうせ最後は一期キャラ達のおかげ〜って
一期キャラageのための駒にされた陛下達ソウルキャラって最終回になりそう…

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 06:46:39.60 IogGpErj0.net
なんかここ絶対へんな人がいるな
いつものニーナなりきり嵐の人かと思うくらい考え方が偏ってる

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 07:00:20.26 1EF+Id4H0.net
>>380が誰に対して言ってるのか分からないけど考え方は自由だからいいのでは?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 07:04:53.48 IogGpErj0.net
そうだね
なるべくスルーするようにするよゴメン

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 07:10:13.57 IogGpErj0.net
ギリアンさんの言葉で
本当の正義が陛下の方にある事が示唆されたけど
陛下の真意はいつになったら明らかにされるんだろうね
いつまでも陛下が孤独に戦ってるのを見るのはつらい
早く事情を教えて欲しいよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 08:38:07.84 RkCabhcG0.net
Cパートに色々持って行かれそうになったけど
陛下に貰ったペンダントを踏みにじるニーナ見てたら
私の心の中の何かが死んだ...
自分の心まで踏みにじられたような気持ち
いや、陛下の心もか…
酷いあまりにも酷いよー
ペンダント、号泣して投げ捨てるけど、やっぱり捨て切れなくて拾ってまた泣くとかだと思ってたら
あーあーあそこまでしなくても
そりゃ全部が嘘ではないけど、よく知らないギリアンさんの言葉そのまま真に受けるなんて
最近の彼女の事は呆れつつも、ほんの少しは期待してた私が馬鹿だった
好きな人の背負うものや気持ちを推し量る事、全く出来ないんだな、本当に自分の事だけだった
何やこの女って思ってしまった
そんな風に思いたくなかった
もう見てるの本当つらい

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 09:52:13.38 Jk17Cuaf0.net
彼女は目の前の事に忠実で
陛下がやばくなったら
やっぱ助けるでしょ多分
指輪にしろ、ネックレスも関係なくて
その時で感情で動くんだわ
大食いもそうよね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 10:04:27.81 ZvFxKOtn0.net
舞踏会の時に陛下が直で殺害命令言うところを
ニーナちゃんが聞いてしまう、というような演出じゃ無かったのは
あとで誤解解ける伏線じゃないかな?
伝言だから騙されてた!ってなるような気が…するだけだけど
とりまギリアンさんが死ぬまでは誤解は解けなさそうだけど;

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 11:05:06.30 vh0Yh1Nt0.net
陛下の食事、肉なかった
ベジタリアンみたいな食事だった
肉食べる気分じゃなかったのかな
せいぜいスープ飲むくらいが関の山という心境を表してるような

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 12:23:06.27 r0OQvWlR0.net
>>387
朝食やろ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 12:51:43.45 HnMKHsrW0.net
>>385
クソ野郎!とか言ってペンダント踏み潰してた相手にまたラブラブ始めたら本スレの人達が発狂しそう
なんだかなぁニーナは本当にずっと自分の事だけでなぁ・・・
>>387
そのスープも口に運ぶ事すらしてないのが辛いね
陛下は行動ですべてを語り過ぎなんだよ
絶対トイレで泣いてるよあれ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 12:55:29.29 ZvFxKOtn0.net
「シャリオス17世の朝は早い…とりあえず肉を食べよう」で
「カイザルの朝は微妙に遅い…もとりあえず肉食べよ!」だから
また陛下に追従する暗示かな?と一縷の望みをかけてみる…
次回予告って本編に関係無いけど微妙に嘘は言ってないよね

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 13:03:20.05 /ovnStlH0.net
衝撃の深夜から立ち直り起きてまた見返してるんだけど
ファバロに陛下が黙ってないぞって言われてニーナをアレする手を止めるギリアンさんいいね
王としての責務を果たす事を一番に望んでるだろうけど
やっぱりこの人シャリオス17世って陛下個人の事を大事に思ってると思った
朝食の時も敢えて嘘言って恨まれてもバハムートを先になんとかして欲しかったんだろうな
ヒロインより陛下を信じ、その身を案じてて悲しい
というかニーナが陛下を信じてくれないわ身体をまったく心配してくれなさ過ぎだわとアレなんだけど

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 13:17:43.61 XjZMe3gR0.net
>>389
トイレで泣いてる陛下を想像したらほっこりしたw
陛下は学ランも似合いそうだなぁ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 15:13:03.50 Q1lpxImF0.net
本スレのこと時々書いてる人いるけどIDだけの方にはずっといってないな
あそこは17話以降陛下とニーナの叩きスレみたいになってたから
その頃はここは平和だったし
ワッチョイ有はそんなに偏ってないから時々見るけど
ここまで話が進んでくるとそんなに本スレの必要性を感じなくなったな
いくら陛下が孤独に耐える力があると言っても心の痛みは変わらないはず
最終話になって実はこうでしたって誰かの長セリフで説明だけとかはやめてほしい
陛下羊肉が好きとのことだけど美味しいと言われるサフォークは食べたことがあるんだろうか

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 19:17:25.23 HnMKHsrW0.net
潰された陛下のネックレス見て
これラスト付近で竜ニーナが陛下を
グチャグチャに踏み潰して殺すんじゃないかと思った
そして後になって手紙とかで初めて気持ち知りそう
おんな城主直虎の政次がそんな死に様だったんで
どうしてもシンクロする
背負うとか言った相手の事情が汲み取れないとか
マジにニーナありえんわ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 19:53:12.78 q6zxC/f50.net
さすがにそれはないっしょ
相手の真意をくみ取れないのは初恋で自分への自信が足りないんだと思う
相手を見て自分に惚れてることを明確にわかっていれば何故?に至れるけども
あと相手は王だしねー

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 20:02:20.76 HnMKHsrW0.net
自信が無かったら仲間の命がかかってる作戦中に
他の女を押しのけてダンスに誘ったりできないと思うわw
陛下自分の仕事場に押しかけられて腕輪奪われそうになって
仕方ないからはっきりふったら殴られて
あげく知らないとこで殺害命令を暴露されて
彼女だった女に嘘つき野郎と罵られ
忠臣に騙され絶望して死地に赴くとか
やっぱり17話がピークで後は落ちるだけってマジだったのかな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 20:17:10.12 ZkqEvdFc0.net
脚本家のインタビュー通りだと陛下の前は堕天使さん好きだったらしいし初恋ではないかな
堕天使さんに振られて今度は陛下って書いてたよね
割としょっちゅう変身してそうなとこ見ると初恋は里で済ませてそうな感じもある
ニコ生一挙では腕相撲のとこ「イケメンの上書きされた」「ネトラレキター」ってコメントで埋まった

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 20:18:00.09 ZvFxKOtn0.net
そうやって羅列されると陛下悲惨すぎw
ギリアンおじに良いように操られてしまってる若者達だけど
陛下ってすぐ自嘲というかヤケ起こして「死んでも良い」とか言い出すから
ニーナちゃん死んじゃったと聞いてわざと危ないやりかたしそうで嫌だな…
封印の解き方はどういう感じなんだろう
解き方は簡単で、その後出て来たバハムートにイッパツ喰らわせるのがドロモスのビーム?
全開のガーで陛下死ぬ予定?
でもその後正しい封印にバハムート閉じ込めるまでが遠足ですよね…?
それはギリアン達の仕事?
封印解きに向かうのになんで城をギリアンにまかせた?
ここへきて陛下1人で封印に向かう意味がわからん
襲われるフラグ?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 20:36:09.61 IogGpErj0.net
>>397
ちがうよ
アザゼルに恋してたのは脚本家の大石さん
アニメ化されたら自分の理想と違ったから今は陛下に恋してるって言ってた

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 20:39:31.83 /ovnStlH0.net
今回のアレサンドの突然の暴挙を見たら
もう陛下、ドロモスを撃って職務を全うして死ぬという正しい死に方?すらさせてもらえなさそうで辛くなったわ
どうせ死ぬならラオウみたいに我が生涯に一片の悔いなしとか言って立ったまま死んで欲しい
ギリアンさんが断ったのが陛下の生への未練「ニーナ」だとすると
ドロモス発動した後の死に際にニーナが元気な姿で現れて
やはり生きたいと思いながらもニーナに罵られながら死ぬって感じかなと思った
さすがに踏み潰されて死んだりしたら辛くて二度と作品見返す勇気が持てなくなる
でもドロモス撃っても失敗するの確定だもんな辛すぎ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 20:40:13.56 1b/sha6E0.net
>>397
え、それってニーナじゃなくて脚本家本人の事だよね?
堕天使さんに振られて、今は陛下を愛してるってインタビューで言ってるのは読んだけど
(それも例えで、堕天使さんが自分の想定していたキャラと実際に出来上がった作品とで違っていた事にショックを受けて、振られたと表現しただけ)
ニーナの気持ちも別の所で言ってたの?
そもそも堕天使さんに関してはニーナが振られた訳ではなく
一方的にイケメンにドキドキしてただけで、それも陛下に恋した事で冷めたってだけだよね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 20:42:13.42 ZkqEvdFc0.net
>>399
自分の事!?
あれ脚本家が自分の恋の気持ち書いてたの?
その事実にショック受けたわ・・・・
普通作品について語ってると思うわ・・・・

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 20:43:32.59 1b/sha6E0.net
リロって無かったから>>399さんと被ってしまった

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 20:44:49.09 ZkqEvdFc0.net
今の今までニーナを惚れっぽくてすんごいビッチだと思ってたわ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 20:50:35.17 q6zxC/f50.net
ニーナ浮かびすぎな時もあったね
何にしてもウブで浮き沈み激しいんだなーと
頭が冷えたら、本当に殺したいと思ってたら去れとか言わず即衛兵よぶだろとか
色々思い返して真意に気付いてほしいなーと願う
ギリアンさん余計なこと言って追い込むから
死も視野に入ってる程度だったのが死を賭して差し違えてくるくらいに
スタンス変わってそうで不安すぎる
けど逆に事が片付いてから
瀕死の陛下に実は生きてますとか希望をくれたりしないかな?
てかしてください

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 20:51:29.47 y56ng9Os0.net
>>402
インタビューの内容ちゃんと読んだ?
本スレに抜粋してあるのをチラッと見ただけで、
他の人の解釈のレスとごっちゃになって勘違いしちゃったのかな
もし読んだ上でそう思い込んでいたなら読解力無さすぎでは……

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 20:52:19.51 3NWcSLyB0.net
ニーナは父親くらいの男が側に来ると亡くした辛い記憶を思い出すのを拒否するように
竜になって暴れるようになったって母親が言ってたし
ジャンヌに初恋なのかと聞かれてそうかもねと言ってたし
そこは陛下が初恋なんだろうなで良いと思うけど

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 20:56:30.71 IogGpErj0.net
>>404
Q.アニメ化されてイメージと違ったのは?
A.アザゼル。成長した大人の男に書いたつもりだったのに、やんちゃな兄ちゃんのままでショックを受けた。
Q.逆にイメージと合ってたのは?
A.シャリオス。今はアザゼルに振られてシャリオスを愛してる感じ。
こんな流れだよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 21:03:16.32 WAg9CQ7t0.net
ニーナふざけんなって叫んでたけど
陛下の事喋るし、舞踏会で暴れるの?って喜んでたし、あげくは大食いの後の押しのけダンス
ふざけんなって言葉をそっくり返したいくらい

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 21:48:49.86 uw29+GCm0.net
>>406
またカプスレのニーナなりきり厨が怒り狂って
ビッチとか読解力なさ過ぎ!とかヒス起こしてんの?これ
荒らしの件もあるし本当ニーナ好きな奴は沸点低くて苦手だわ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 21:57:35.54 Cgwt+zr20.net
>>409
なんかニーナ今回泣いたらそういうの全部許されてる感じしてモニョるよね
ファバロ達全員がニーナ甘やかし過ぎてて調子くれてる感もすごい
一期メンバーみんなギリアンの正論を聞いても
陛下には何か大義があるのかなって思いつかないのもすごい

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 22:02:09.80 y56ng9Os0.net
>>410
ごめん、>>406だけどカプスレには一切近寄らないようにしているし、ニーナの事は寧ろ苦手なんだけど
単純にインタビューをちゃんと読んだらそういう解釈にはならないと思って吃驚しただけ
言い方が悪かったね
前に初期の陛下の中の人のインタビューがひとり歩きして、陛下がニーナに惚れる事は無いって流れになった事もあったので
ちゃんと読まないで勘違いするのはいただけないと思っただけだよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 22:19:54.64 JZiDnT7Y0.net
カプスレ、ほぼここのレスのコピーみたいな事を時間空けて後から書いてるからずっとこのスレに居るんだろうなと思う
前スレはニーナは陛下が死んだらすぐ新しい男に乗り換えるタイプって誰か1レス書いただけで埋め立て荒らし始まっちゃったんだっけ
これから最終回に向けて陛下に酷い展開で、ニーナに関する事書くとずっとピリピリしそうだな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 22:48:42.79 EmeGAbtP0.net
陛下を罵られるのがこんなに辛いとはなぁ。。
あまりに陛下が追い詰められ過ぎてて
陛下を追い詰める他のキャラがどんどん嫌いになって行ってるのは気のせいじゃないかもしれない
ニーナの事も17話までは確かに好きだった。今はもう見るだけで腹立つ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 23:00:42.87 /ovnStlH0.net
>>405
>本当に殺したいと思ってたら去れとか言わず即衛兵よぶだろとか
待てとか言ってファバロに仕込み発動させる時間わざわざ与えたりね
二人の一日スネークしただけで全部事情を察したファバロなら
陛下がなんで別れを告げたのか実は察してそうとか先週は思ってたけど……
そんな事はなかったんだぜ!!

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 23:06:10.72 nJksFDF/0.net
何だろう
今まで陛下自身がニーナ好きなら仕方ないと思ってたのに、今回ペンダント投げつけるのはわかるけど足蹴りしながら何度も踏みつけるのは違うと思ったわ
ギリアンの言葉と陛下の偽りの言葉をそのまま受け取って裏切られたって怒りだすのもねぇ…
陛下を信用してなかったって事だし抱えているものを一緒に背負いたいならそれら全てを愛せる覚悟もなかったって事だよ
ここから実は本心じゃなかったんだねクリス大好きとかやられてもシラケる

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 23:10:21.02 ZvFxKOtn0.net
まあヘンリーOな展開はありそうだよね…
「お前のことを思って遠ざけたのに…」
「あなたを思って楽にしてあげようと…」
あーーーーーー;
いったいどう泣けるラストになるのか
もう心配過ぎてストレスMAXで今後が楽しみじゃなくなってきた
ただの苦しみになっちゃってるからいっそ早めに教えて欲しいかも;

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 23:12:46.00 EmeGAbtP0.net
>>416
ニーナが踏みつけてるのは陛下と共に陛下に恋してた自分の気持ちなんだよね
それをあんなに破壊されるまで何度も何度も踏んでる
そしてあんな手を見た後も身体の心配をする事は一度もなかった
その者の全ての顔を愛する事ができたら本物の恋って言ってたのが逆のフラグになった気がする。。
あれはどうみても本物の恋じゃない
残り4話で真実の恋に発展させるには尺が足りないしあまりに都合主義だし陳腐
出会うまでに3話もかかった二人なのに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2451日前に更新/254 KB
担当:undef