【やれば】イヤホン自 ..
[2ch|▼Menu]
47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 17:04:05.03 uZn3Tpl8
あーごめんなさい、私もちょっと間違えていました
>>45の「エネルギー」は「パワー」と読み替えて下さい…

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 17:42:05.24 Nm0IW631
ついてけないなぁ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 17:49:42.66 uZn3Tpl8
>>44
同じスピーカーを2個直列に接続した場合は、スピーカー1つの場合と同じ音圧を示す。"
これは間違っていませんよ(位相ずれがない場合は)

音圧∝電流、音響出力(パワー)∝電力 という基本を押さえておいて
スピーカーの電流や電力を計算してみれば理解できるはずです

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 18:00:52.10 5iJua4Wn
徹底的にフラットを作るのは興味があるけど、この話題は、、、

51:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2
12/07/29 18:01:40.22 wByfJrm6 BE:1681524083-2BP(0)
>>47
時間積分するか否かですから間違いでは無いかとは思いますが、確かにパワーの方が適切なんですかね…
>>49
放射インピーダンス云々の干渉を除けば、インピーダンスが倍になるので電流は半分、各スピーカーの端子間電圧も半分で、
締めて1/4のパワーのスピーカーが2本=1/2のパワーかと思いますが、如何なものでしょうか…

ただ、実はもっと大きな嘘をついておりましてw、
と言うのも、自由音場での音圧は上記の通り距離の二乗に反比例しますが、外耳道内のようなモデルには通用せず、寧ろ音圧はキャビティに依存する点なんですよね。
んなもんで、現実的には+3dBよりはもっと上がりますが、安直にそれを音圧が約2倍の+6dBとしても良いものなのか、それとも基本に則って1.4倍の+3dBと書くべきか…

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 18:08:42.91 AmUgS28y
チソプソカンプン

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 18:41:58.11 uZn3Tpl8
>>51
パワーの計算についてはその通りです。
音圧はスピーカー1本当たりでは1/2になりますが
位相ずれがない場合スピーカー2本分単純に2倍になり2×1/2=1で元と同じになります。
並列の場合は同じように計算できて音圧は+6dBとなります。

後半はまた別の話ですね。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 19:19:11.09 uZn3Tpl8
>>51
てなわけで「基本に則って1.4倍の+3dB」というのは間違いだと思いますよ。
繰り返しになりますが、並列接続の基本に則るなら音圧は2倍、+6dBです。
なぜ+3dBとお考えなのでしょう?根拠となる教科書やページがあれば教えて下さい。
私が勘違いしている可能性もありますので。

55:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/07/29 19:31:53.34 suCN6mmK
こういう電気的な話の掘り下げってあんまり前スレで出来なかったから自分的には歓迎です

たぶんあと数週間するとSonionドラ使ったIEMの完成報告ラッシュが来ると思うので
今のうちに分かる人たちだけでどんどん掘り下げてくださいw
Ωの法則がギリの僕にはちとキツイですがw

まずは高校物理を勉強してみようかな(遠い目)

56:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2
12/07/29 21:36:22.30 wByfJrm6 BE:2522286094-2BP(0)
>>53
えっと、1/4の入力で1/2の振幅になった物を2つ並べた場合に、単純に音圧の加算が成立するんでしたっけ…
電気的なシリで-3dBパラで+3dBに対し、+3dBの向上は面積の倍加分に因る放射インピーダンスの減少では… (自信無)
取り敢えず、もう一度物理の勉強をし直した方が良さそうですね (汗;)

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 23:45:41.88 uZn3Tpl8
>>56
放射インピーダンスなど理論的な部分は私も十分理解できていません…
ただ実測すると確実に音圧は+6dBになりますね。
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 00:14:20.04 kAl4f6Ff
雑ですが並列接続による音圧上昇を実測してみました。結果はやはり+6dBになりました。

実験条件はスピーカーのLRを並べて置き、Lのみ、Rのみ、LR両方から160Hzと315Hzの純音を再生して
正面50cmの距離に置いたマイクで音圧測定。ユニットを並列接続したときとほぼ同じ条件になっていると思います。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 00:18:07.67 kAl4f6Ff
URLリンク(www1.axfc.net)
測定データです。Wavespectraで開けます。サンプルデータ数は16384です。

簡単に実験できるのでぜひどなたか追試を…

60:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2
12/07/30 03:24:52.86 vXIIDLyt BE:700635252-2BP(0)
>>57
4倍の駆動力を必要とする2倍の振幅と、2倍の駆動力で済む2倍の面積が、音のエネルギー的には同値というあたり、
なんかこう、エネルギー保存則的な危機感を覚えるんですよね…
それじゃある音圧に対して絞りまくって振幅を増やしたらどうなるんでしょ?という話にもなりますし。
恐らく厳密にはインピーダンスが変化して、その分だけ消費電力が変動しているとか、そんな下げだとは思いますが…
それと、放射インピーダンスの減少はBAのスパウト-チューブ-外耳道のようなモデルでも成立するのでしょうか?
なんだか色々勘違いに勘違いを重ねていそうですので、勉強し直してきます…or2
>>58,59
上の方でしょうか、わざわざご検証頂いて有り難うございます。

61:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/07/30 18:03:34.00 B5vTwqcw
前スレで完成報告した6driver-iemは

・33A007内の二つのドライバは直列、33A007どうしは並列

という構成だったんですが、これだと33A007一発と比べて、

・インピーダンスは変わらない(直列で二倍になるが、それを並列してるので2*1/2=1)
・音圧は二倍(直列のところで音圧は変わらないが、それを並列なので+6dB)

となるんでしょうか。33A007内の二つのドライバを並列(SE535/530みたいに)接続にして、
33A007同士も並列で繋げばインピーダンスは1/4、音圧は4倍に?・・・そんなに音圧いらないでしょうけどw

62:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/07/30 18:13:47.95 B5vTwqcw
あとシェルについてなんですがね・・・↓
URLリンク(s2.gazo.cc)

UMのシェル(手前)はフェイスプレートとの境目がグラデーションになってるんですが、
これはどうやって成形してるんでしょうね・・・
自分がIEMを作るときはシェルとフェイスプレートを別々に作って、あとからUVレジンや
エポキシ接着剤で接着するので、どうしても境目がはっきりしちゃうんですよ(奥のシェル)

メーカーによってフェイスプレートの処理が違うような・・・現物を見たことは無いんですが、
カナルワークスはどちらかというとシェルとフェイスプレートの境目がはっきりしてる印象なんですが。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 21:54:35.47 kAl4f6Ff
BAドライバを並列に繋ぐと音圧はどうなるのか実験してみました。
URLリンク(s2.gazo.cc)

↑写真のようにER-4SのL、RとWM-61AをT字管を介して繋ぎ、
Lのみ、Rのみ、L+Rそれぞれのスイープ信号再生時の音圧を測定しました。
L+Rはドライバ並列接続時と同じ条件になっているはずです。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 21:56:33.54 kAl4f6Ff
測定結果です。
URLリンク(s2.gazo.cc)
音圧は実にきれいに単純加算になりました。
(1850Hz辺りでは1dBほどずれが出ていますが)

てなわけで密閉型イヤホンの場合も
同じドライバを並列接続すると音圧は2倍(+6dB)と考えてよいのでは。

65:地デジ未対応
12/07/30 22:04:18.31 dXic3oBe
>>62
カナルさんは昔プレートの蓋を開けてイジれる・・みたいな事言ってなかったっけ?

グラデーションはどうするんでしょうねー 透明で蓋して色付きレジンでモリモリ〜のバフバフでしょうかw

66:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2
12/07/30 22:15:42.26 vXIIDLyt BE:1121015982-2BP(0)
>>64
おー、有り難うございます!
この時のインピーダンスや消費電力はどうなっているのでしょうね?
トランスデューサーとしての効率など知れていますから、ロスの絶対量は大きく変わらず、
微少な正味の消費電力だけが増え、結果的に能率が向上しているのでしょうか?
自分の中での感覚とのずれが何処に起因するのか、もはや解らなくなっておりますが、
何処かに決定的な誤解がある模様です…

67:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/07/30 22:19:21.01 B5vTwqcw
>>64
びっくりするくらい正確に+6dBですね・・・w
T字管の中で測定してもそのような結果になるってことは、あんまり指向性とか
チューブの取り回しとか神経質になる必要ないってことなんですかねぇ・・・

>>65
UMのはフェイスプレートとシェルが癒着してる感じなんですよw
なんとなく未硬化のフェイスプレートにシェルを突っ込んで硬化させると
こんな感じになりそうなんだけど・・・もっこり感はどうやって出してるんでしょう?

68:地デジ未対応
12/07/30 22:26:33.06 DsAqxZt9
WM-61A。。買ってあるけど作って無いなぁー
>>64
周波数測定って手持のプレイヤーでスイープ信号(録音)を再生してパソコンで測定でいいだよねー

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 22:44:44.20 kAl4f6Ff
>>65
どうもです。
インピーダンスは測定してみる価値がありそうですね。
ぜひ半田ゴテさんもやってみて下さい。

>>67
一応左右で経路差が出ないようにはしたので、そのおかげかもしれません。
私もよく理解してはいませんが
境界での音響インピーダンス整合で周波数特性が変わったりするので
チューブの取り回しに気を使わなくてもいい、とは言えないと思いますよ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 22:56:56.32 kAl4f6Ff
>>69
基本的にはそれで大丈夫ですが、
・カプラーの形状
・プレイヤーの出力インピーダンス
には気をつけないと無意味なデータになってしまうのでご注意を。

あと、スイープ信号を使って測定するのでしたら
・リニアスイープを使う(logスイープは×)
・スイープ時間は十分長くとる
ということも忘れないようにして下さいね。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 22:58:19.48 kAl4f6Ff
>>70>>69ではなく>>68へのレスです…失礼しました。


72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 00:06:24.02 tBGhrNxM
なんちゅうプロ

73:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2
12/07/31 00:14:56.78 osx4YhWI BE:420381623-2BP(0)
>>67
チューブの取り回しやドライバのレイアウトは高域にかなりの差を生じますので、神経質になった方が良いかと。
>>69
自分の中でもう一度基礎的な事をおさらいしておこうと思います
それにしてもERのマッチングはしっかりしてますねぇ…

74:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/08/01 18:45:21.26 uliy6BNB
T字管がさらっと出てきたり、見たことのない良さげなカプラーを使ってたり
波形表示も綺麗だったり・・・言われてみれば確かに何者なんだって感じだw

75:地デジ未対応
12/08/01 19:48:22.72 01oQyDyy
インピーダンス、、か・・
T字管はホームセンターのホース類に売ってるヤツでしょうかー フムフム


76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 21:12:36.16 p3YHJWlB
アクア用品!?

77:地デジ未対応
12/08/02 19:25:36.41 LXxf254J
>>76
WM-61Aが直径6.0mmだからねじ込めるサイズのホースを選べばイイかとー
売り場は
耐油ホースとかの切り売りコーナー
園芸散水売り場(黒色?)
アクア用品(エアー、金属製コック付き)かな?

78:70
12/08/02 19:44:18.81 7jjWef5S
T字管とチューブは皆さんのおっしゃる通りホームセンターで手に入ります。
近所のコーナンでは両方とも園芸用品コーナーのホース売場にありました。
アクア用品売り場のチューブはもう少し細いものが多いですね。

79:70
12/08/02 20:22:47.87 7jjWef5S
それから、測定用カプラーは内径7mm×長さ22mm程度のシリコンチューブがよいと思いますよ。
シンプルで誰でも同じように作れるので再現性が良く、
同じ条件で測っているサイトや他の方とデータの比較もできますので。

80:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/08/02 21:56:35.55 JM+MRVUd
Westoneのページなんか調子悪いね・・・送料も値上がりしとるし
どうもHPがリニューアルしたらしく、前に作ったアカウントではログインできない。
あと決済が、カードとペイパル両方通らない。どうもWestoneのHP側に問題ありそう。

音導チューブ気に入ってたから困ったな・・・


>>79
なるほど、ホームセンターで調達してくるんですね
今まで自分は彫刻刀についてきたビニールキャップを使ってましたw

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 22:14:49.67 Mi0btgPz
>>80
自分もチューブ買おうかと思ってるんだけど送料いくらぐらい?

82:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/08/02 22:34:32.50 JM+MRVUd
>>81
24$、スピード発送で27$くらい。前まで15$位だった記憶がある。
無事注文できたら教えてくださいw


83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 22:50:59.05 lvpnf9Bl
ダイナミックドライバーの広域をカットしてローパス(ミドルぐらいも出てほしい)にしたい場合はやはりアコースティックダンパー使うしかないんですよね?
BAと同じように抵抗使ってローパスには出来ないんですよね?

84:682
12/08/02 23:14:17.67 ET9GUcdW
>>83
ダンパーに周波数カットの機能はありませんよ
ダンパーは主に高域のピークを調整して減衰させたり
Low/Mid/Highで音圧を揃えるために減衰させたり
するために使います。
ローパスだとCRを使ったCRフィルターになります。
コイルを使ったローパスもできるけど、IEMみたいな
狭い空間でコイルを使うと歪やノイズの元になるので
IEMではあまりお勧めできません。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 23:20:05.25 ET9GUcdW
>>80
WestoneのHPは、昔は扱ってる商品で
アカウントや購入先が異なってて、それが全部
1つに統合されたみたいです。
なので、前はマテリアルやパーツを買って、イヤホン関連
を買いたくてもアカウントと購入先が別々になってたので
個別に会計、個別に送料が掛かってて非常に不便でした、
それが全部統合されてリニューアルになったみたいです。
自分が4月ごろインプレッション買ったときは、送料24$でしたよ



86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 01:00:45.30 ApSGZRCX
>>84
ありがとうございます。助かりました。
CRフィルター買ってみます。

ところで、ath ck9分解してみたらbaの出口がただ穴空いているだけでした。
分解の際にニッパー使ったのですが、その際 baの弁当箱凹んでしまった。。。
半ばやけくそ状態で、はんだ付けしようと線をちょこっと線を引っ張ったらパターン剥離。。。オワタ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 01:01:36.22 ApSGZRCX
訂正
baの出口
baの音の出口



88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 14:20:34.72 fppltSvz
BAレシーバの型番は?画像も出来たらみたいなぁ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 14:47:21.37 of6wj0KZ
ck9か懐かしいなー

90:地デジ未対応
12/08/03 20:16:57.74 Oq+Ae8Mz
地元のホームセンター回ったけど、、さすがにシリコンチューブ7mmは無いねw

>>86 剥離w怖いねぇ〜 剥離怖いから10proのフレキシブル基板を外せずにいるw
上手な外し方ってあるのかなぁー





91:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2
12/08/03 21:48:22.21 gTzxw1Q6 BE:3363048768-2BP(0)
>>70
測定時のキャビティはイヤホンによらず一定ですか?
個人的には、例えばER-4とCK10では、実際の外耳道内のキャビティは前者の方が少なくなると思いますので、
他機種との比較をするならそのあたりの補正も必要になるかと思うのですが、実際のところどうなんでしょう?
(まぁ、そこまでしても高域に関しては参考程度にしかならなさそうな気もしますが。)
>>86
スパウトレスですか、分解時に吹き飛んだとかでなければED-26765あたりでしょうかね…
(EDのケーシングはそこそこ頑丈ですが)
>>90
フレキシなら暖めながら反らせて外す感じでいけるかと。

92:70
12/08/03 22:25:26.07 ho4t8OkY
測定してみればわかると思いますが、実際の耳に装着する場合と同じように
イヤピのサイズや形状によってカプラに差し込める深さはある程度自動的に決まってきます。
実際、

93:70
12/08/03 22:43:43.78 ho4t8OkY
途中で書き込んでしまいました、すみません。

なので、カプラーと同サイズの外耳道を持った人を想定する限りにおいては
機種による実際の装着状態の差異も大体再現されていると思われ、
イヤホン間の相対比較にはその辺りの補正は不要かと思います。

94:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/08/04 13:52:41.20 FVKfwsw/
フェイスプレートとシェルをエポキシ接着剤で止めてたんだけど、これは強度に難があるねw
研磨中に床に落としたらポロっと取れてしまった・・・



95:地デジ未対応
12/08/04 21:44:53.19 OtG56SGN
>>94
止めるにはUVレジンの方が簡単かとw
強度的にはシェルとプレートに架かる様にコーティングですかねー



96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 23:22:03.76 R4lzbc38
既に完成してる人って組立工作員だけ?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 23:22:51.51 R4lzbc38
組立工作員さん
さんが抜けた

98:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2
12/08/05 06:46:32.59 uEYfYYNa BE:700635825-2BP(0)
>>93
成る程、てっきりエンジンの燃焼室の容積あわせの要領で一律3ccとかにしたのかと…

99:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/08/05 10:28:15.82 GmyXXsze
Sonionのドライバキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!

↓左から、17A003、2389、33A007
URLリンク(s2.gazo.cc)

17A003は中・低域用なんですかね。てっきりツイーター用だと思ってたよw

100:682
12/08/05 11:51:49.51 EttpJl8z
>>99
早速届きましたか、17A003はデーターシート見る限り
中高域だと思いますよ。
ピークが2400Hzで123db、4650Hzで121dbで
高域は8300で113dbまで出るので十分中高域で使えると思います。
誰か計測環境あれば、個別にシェルに入れた状態でチューブのみの
周波数特性測ってもらえると分かりやすいかも。

ちなみに、100個のドライバこんな感じで届きました。

URLリンク(s2.gazo.cc)

人が集まるならknowles買うより全然安いので
また次回も企画したいと思います。



101:地デジ未対応
12/08/05 12:10:35.30 nT5N56s3
>>100
追跡によると・・・
Sonionのドライバキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!

現物を早く拝みたいぃw

102:元1 ◆XZsATYh3DpjT
12/08/05 20:08:03.16 l3eX2CYr
きたね!
案外ごつくてビビったw
今度のグループバイでは盛大に買いたいw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 21:12:07.61 vnqal1Q/
100個のうちグループバイで初期不良ひいた人がいたらどうするの?
後学の為にききたいね

104:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/08/06 00:31:29.77 UDOKuz+I
まぁその辺はリスクとして受け入れるしかないでしょうな。
先方と交渉すれば保障してくれるかもしれないけど、交渉含め自分で何とかするしかないんじゃない?

17A003はフルレンジ or ツイーターで合ってるみたいw
筐体がでかかったから、ウーファーなのかなと思ってしまったんです。
33A007と17A003でなんとなく組んでみたけど、特に違和感ないです。


105:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/08/06 00:47:06.38 UDOKuz+I
周波数特性を測ろうとしたらWM-61Aのパターンが剥離したw
やっぱむき出しのままカプラに入れてたのがダメだったらしい・・・もう寝よう

106:地デジ未対応
12/08/07 21:56:35.70 WINVoA8q
硬化不良起こす黒ボトルのUVレジンだけど使用場所によるんだがー
水の中で硬化させると・・・
固まるよw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 19:46:15.00 uY7IdZA0
やっぱ10proのハイは2389って感じ?

108:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/08/10 23:41:49.80 vZnRQnUU
見た目は2389ですね。まだ音を聞いてないから分からないけど。

今シェルを作り直してるんだけど、耳道の第二カーブ先を延長したら
シェルを厚くしなくても遮音性を確保できた。ただあんまり長くしすぎると
異物感がするし、中耳炎とかが怖いw
URLリンク(s2.gazo.cc)

左はUMのシェルコピー。今となってはかなり大雑把な造りに見える。

109:682
12/08/11 01:00:10.08 uOook/aw
>>108
シェルの成形がどんどん洗練されてきますね
あと、フェイスプレート面は結構厚めですね、
それぐらいにしたほうが、コネクタの取り付け部分の
確保も楽なのかな。
これ、インプレッションをレジンか何かで固めてるの?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 01:25:00.85 4xMM8IEo
---------------------------------------------------------------------------
365 :しぶとい糞コテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/08/08(水) 22:20:41.09 ID:cBN8OBcM ?2BP(0)
>>358
俺が死ねよなんてレスで素直に死んでくれるような良い奴だと思ってくれてたのかいw?
>>359
個人的には、高>低>中域のEX1000に低>中>高域の800ST、中>高>低域の600って印象で、音質的な差が大きいのは1000かな。
ただ、1000より800STの方が落ち着いてて好みって人も少なくないかと。一応3本とも持ってはいるが、600の高域はややクセっぽい感じで今一つ良さが分からん。
ぶっちゃけ800STか1000の好きな方持ってれば良いような感じだしw、かといって600がそう大きく劣るわけでも無いから、
余所に手を出した方が色々楽しめて良いような気もするが?
>>361
クリア・繊細系で、割りとフラットなのならEtymotic Research hf5、やや高域寄りならUltimate Ears UE700rがお薦めかな
---------------------------------------------------------------------------
スレリンク(wm板:365番)

111:元1 ◆XZsATYh3DpjT
12/08/11 10:55:29.96 OCWF144p
組立さんだんだん技術が上がっていくなぁw

112:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/08/11 13:42:04.93 Vu9skxbK
>>109
これはレジン(ホビーキャストNX)でとったインプレのコピーです。
レジンの方が削ったり細かな修正がしやすいので、いつもレジンで複製してます。

フェイスプレート側がやたら厚いのは、型を取るときに粘土に埋めて固定しようと
考えたからですw たしかにコネクタ部とか考えると厚くしたほうがいいのもありますが。 
5mmくらい、埋めしろとして設けてます。

また粘土に埋め込む度合いを調節することで、多ドライバ用シェルの型と通常のシェルの型を
一つのインプレから作れないかと考えてみました。
URLリンク(s2.gazo.cc)


113:地デジ未対応
12/08/11 20:11:38.97 8j9ksjtO
TVで見た森進一さんのIEMはフェイプレが無くドライバが溢れ出してたのを思い出したw
多分、自分の耳穴も小さい方だと思うからハミ出してモリモリになるかもw

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 21:18:24.17 IsCfPOhT
>>108
満員電車内でエルボー食らうと骨部にダイレクトに衝撃が届くので要注意
ってか死ねるwマジで

115:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/08/13 19:10:46.71 FJljtdrL
耳の裏側から突き上げられるエルボーが致命傷になりそうだ・・・w

結局粘土にこれくらい埋めました↓
URLリンク(s2.gazo.cc)

シェルの高さは、>>369樹脂でシェル作った後に削って調節することに。


116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 02:28:45.56 ap7skLn0
>>115
サムネイルの小さい画像で見たらウサギに見えたw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 07:30:47.86 Rio7LXGn
俺は
ゾウがパオォーーン
って見えたが・・・

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 15:09:39.95 unWxAD2k
残念、それは私のおいなりさんだ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 18:07:32.99 ap7skLn0
>>118
oh...

120:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/08/14 20:29:51.83 I10dHPPn
こんがり焼きあがりました
URLリンク(s2.gazo.cc)

アキバに行ったのでeイヤに寄ってまたいろいろIEMを聴いてきた。
須山の333が聴きやすかったかなぁ。ただ11万と言われると・・・w

・須山333(Low/Mid/High)
CI22955 / ED系?(23XX?) / ED系?(23XX?)
ネットワークはローがスルー、MidとHighは2.2uFのコンデンサ、Highにはさらに抵抗をかませてある。

・カナルワークスCW-L31
209i? / 33A007 / 23XX?
ローパスは33Ω+コンデンサ、ハイパスは8.3Ω


121:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/08/14 20:41:48.40 I10dHPPn
カナルワークスのCW-L51も聴いたんだけど、これはドライバが殆ど未知のもので
構成されてた。全部Sonionドラだと思うんだけど・・・

・38M00X?というドライバ。筐体は33A007と同じだが、↓の箇所に黒いスポットが有った。
URLリンク(s2.gazo.cc)

・おそらく高域はSonionのドラだが、これがTWFKより一回りくらい大きなデュアルドライバ。

ドライバの構成ではかなり攻めてたけど、音としては16proとか多ドライバに有りがちな
音圧強めの輪郭あいまい系だったかなぁ。視聴機もうちょっと頑張って欲しい・・・w

122:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2
12/08/14 20:59:14.33 6Bbi8Brh BE:1121017128-2BP(0)
>>121
e嫌の須山カスタム試聴機は表面ヤスリで削ってあってナンバー読み取れないんですよねw
それにしてもSonionドラってCWレベルでも特注出来るもんなんですかねぇ…?

123:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/08/14 21:14:26.17 I10dHPPn
特注というよりは既存のマイナーなドライバを使ってるみたいでした。
カナルワークスはナンバーをラッカーパテみたいなので覆って消してましたw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 21:16:54.39 J9Bxt45i
ケチ臭いなぁ

125:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2
12/08/14 21:21:50.26 6Bbi8Brh BE:3363048386-2BP(0)
>>123
そうですか、てっきり余所用の特注品を拝借したのかとw…
まぁSonionの特注品は時にわりと無茶苦茶な命名をしますし、よくワカリマセン… (ATH-CK100proの2階建てとかw)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 22:23:32.24 ap7skLn0
>>120
凄すぎる。。。
ところでハイパスに8.3Ωとありましたが、抵抗でもハイパス出来るんですか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 22:58:52.70 fPvKwyTw

 須山のLはだいたいCI22955 だし H。ED29689なんじゃね?でM。33A007じゃね? 

128:682
12/08/14 23:09:06.48 AJhi79pd
>>121
CW-L51のLowはオープンベントのドライバなので、
多分sonion 38AM007M/8aだと思う。
カナルワークって、結構、他が使ってない
ドライバを使ってるよね、他にもLowでは2091iも
使ってるし。

あと、sonionのカスタムだけど、殆どの場合は
型番を専用の番号にしてるだけで、中身は一緒って
場合が殆ど、一応、チューニングのカスタムもできるけど
相当数のロットが必要なので大手じゃない限りやってないと思う。


129:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2
12/08/15 00:19:22.80 WxfjZ1XK BE:1891715639-2BP(0)
>>128
そうなんですか、既存製品に専用番号を打ってるだけとは何とも…
それにしても型番が二つ付いた特注品は何て呼べば良いのか迷いますねw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 01:46:26.83 vc9mul88
XBAスレが荒らしにくるかも

131:XBAスレでの、スレ主の狂乱ぶりww
12/08/15 02:44:02.79 +k9vZu96
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
409 名前:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 [sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:38:20.90 ID:6Bbi8Brh [1/4] ?2BP(0)
>>400
はぁ?
>>402
寧ろソニー様だいすき(はぁと)とか言ってるような頭沸いてる連中の方がアレだろw…
>>404
マトモな音のもんを待ち望んでいる人には、糞な商品を買ってしまうような糞耳愚者狂人共も敵なんだよ
幾らソニーが好きでも駄目なシロモノにはNOを突きつけなけりゃ、どうしようも無いガラクタばかりになっちまうからな
大体本スレでチョン公の蹴鞠がどーのこーのなんてリンク貼ってるお前の方が余程醜いわヴォケ!

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:44:47.04 ID:PMUCCGgy
まず自分の耳を疑ったほうがいい
耳鼻科へ行こう

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 21:06:28.63 ID:grP7xzhi [1/4]
>>409
駄目も何もお前の中では、だろ?
それとも、俺の耳がスタンダードだ!とでも?

412 名前:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 [sage] 投稿日:2012/08/14(火) 21:11:12.40 ID:6Bbi8Brh [2/4] ?2BP(0)
>>411
どっかのお国の人がホンタク(エイの人糞漬)も立派な食事だと主張してるようなものだなw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

たかがイヤホンつかまえて、この有り様だからなぁ。
小さぇよなぁ。人としての器がさ・・・w

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 03:10:49.14 fMBmJ4n6
半田ゴテは、XBAの発売前から1年近く毎日24時間体制で粘着アンチしてるクズだよ。XBAスレの連中に叩かれまくって精神の安定を失ったみたいだがw
こいつがXBAスレを毎日荒らしまくるから、今後報復的にこのスレ荒らされるだろうが自業自得です。


133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 03:16:26.77 cjA2pHu0
スレチ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 03:28:54.92 fMBmJ4n6
無職のおっさん=半田ゴテ。
全く困ったもんだ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 03:34:49.43 vc9mul88
スルーとNGで
触らないように

136:XBAスレでの、スレ主の狂乱ぶりww
12/08/15 03:39:52.73 +k9vZu96
スルーやNGされても、荒らしってのは無尽蔵に湧いてくるからなぁ。
そいつらにとったら、反応されることが目的なのではなくて、あくまで
も文字通り、「スレを荒らし・汚す」ことが目的なので。
ここのスレ主の半田ゴテさんがXBAスレの荒らしを止めない限り、
それは続くだろうねぇ。永遠に。
あ、コテ外して自演荒らししても無駄だから。
あそこ荒らしてるの、ほとんどこいつ一人だからバレバレなんだわ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 07:25:05.74 1XcFxzE6
まあ、XBAは糞だから仕方ないが。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 07:29:48.34 b1JLcK6S
まーた無職のオッサンの自演が始まった・・・。

139:元1 ◆XZsATYh3DpjT
12/08/15 08:05:42.39 25iJfzP4
ユニバーサル作ってる人はやはり、まだいなさそうだなぁ
カスタムユニバーサル問わずハイブリッド挑戦している人はいますかい?

140:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2
12/08/15 08:16:51.75 WxfjZ1XK BE:5044572689-2BP(0)
>>139
高域をD型にして-12dB/octの呪縛から逃れようという妄想があるんですが、高域用に良いD型って無いんですよねぇ・・・
勿論BAのf特と外耳道共鳴のピーク感でお茶を濁すのも一つなんですが、出来ればちゃんと鳴らしたいなと思うワケです。

141:オリャ〜〜〜!!
12/08/15 09:21:28.21 eyrL2ptL
>>436 
XBAが物理的にどのようにすんばらしいのかという、XBA信者らしいそれなりに実を伴ったレスを期待してますぜ?
まぁ、このイヤホンにポジティヴな要素はあんまり無さそうだがなw
>>438 
アンプに繋いでもあの出来の悪さは…

>132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 03:10:49.14 ID:fMBmJ4n6
>半田ゴテは、XBAの発売前から1年近く毎日24時間体制で粘着アンチしてるクズだよ。XBAスレの連中に叩かれまくって精神の安定を失ったみたいだがw
>こいつがXBAスレを毎日荒らしまくるから、今後報復的にこのスレ荒らされるだろうが自業自得です。

"XBAの発売前から1年近く毎日24時間体制で粘着アンチしてる"の論拠は?ログから漁ってきてくれよw
因みに発売前にはもうちったぁマシなもん出してくれると思ってたから特に批判はしていなかった筈なんだがねぇ…
それにわたしゃ超人じゃ無いから24時間体制だなんて無理な話なんだが、
それを盛んに一人が24時間体制で書いているなんて主張しているあたり、XBAがしょうも無いクズだと知る者は世の中に唯一人って事にしたいんでしょうなw

>136 :XBAスレでの、スレ主の狂乱ぶりww :2012/08/15(水) 03:39:52.73 ID:+k9vZu96
>スルーやNGされても、荒らしってのは無尽蔵に湧いてくるからなぁ。
>そいつらにとったら、反応されることが目的なのではなくて、あくまで
>も文字通り、「スレを荒らし・汚す」ことが目的なので。
>ここのスレ主の半田ゴテさんがXBAスレの荒らしを止めない限り、
>それは続くだろうねぇ。永遠に。
>あ、コテ外して自演荒らししても無駄だから。
>あそこ荒らしてるの、ほとんどこいつ一人だからバレバレなんだわ。

"荒らしってのは無尽蔵に湧いてくる""あそこ荒らしてるの、ほとんどこいつ一人"
さぁ、同じ文章でこれ程反対の事書いてるってのもXBA信者らしくて面白いですが、一体どっちなんでしょうなぁ?
コイツは5秒前に自分で打った文章の内容すらも覚えていられないほどのお馬鹿さんなの?
まぁ、たぶん前者が正解で、XBAが糞だと想っている人もまた無尽蔵に居るんでしょうな
因みにBe IDは外した事無いから、このスレだと >>54,83,88 が俺だヨ〜w

142:オラオラ〜〜!!
12/08/15 09:27:11.56 eyrL2ptL
寂しいんだろ?辛いんだよな?
ストーカーの唄でも聴いて落ち着けよなあ。

ノートPC盗んで知った掲示板に書き込むのはこれで63回目
持つだけの情報網、駆使して知った 貴方のお家は2ちゃんねる
仕事を辞めた先 壁に突き当たり 屈折したところ2ちゃんねる
公園後の新習慣 青春の場所 貴方のいる2ちゃんねる
怖がらないでね? 好きなだけ
近づきたいだけ 気づいて
2ちゃんねる、2ちゃんねる、そこで書き込めば
好きな貴方が答えてくれる
2ちゃんねる、2ちゃんねる、うろうろしてた
2ちゃんねる、2ちゃんねる、貴方がいる
愛の張り込み2ちゃんねる
怖がらないでね?書いてるだけ
愛してるだけ 気づいて
2ちゃんねる、2ちゃんねる、勘違いしてしまいそう
私の中じゃもう ふたりの家
2ちゃんねる、2ちゃんねる、見上げればホラ
愛しい愛しい貴方がいる
2ちゃんねる、2ちゃんねる、うろうろしてるよ
いつだって見てるよ いつも知ってるよ 何でも
見てるよ いつも 愛してるよ...ね?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 09:36:00.66 eyrL2ptL
お前が、無職のオッサンかぁ!!
ぶち殺すぞ、ゴルァ!!!

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 09:46:14.08 rTuCU/Wq
オーディオテクニカの寿司製造機について語ろう
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)

145:コッチ行けよ
12/08/15 10:34:16.71 LeSvEJSI
ポータブルAV / 【アスペ?】どらチャンでと愉快な仲間達19【価格】
スレリンク(wm板)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 10:39:56.65 hZ4AtiZp
>>131
典型的なアスペルガーだな、おい
ゴルァ!!

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 10:59:01.93 eyrL2ptL
【韓国】「反日なら何でもあり」〜日常化、韓国サッカー選手のパフォーマンス
スレリンク(news4plus板)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 11:04:09.45 bnbg+AKU
お前も気をつけろよ
【大津・いじめ自殺】 澤村教育長 襲われけが
スレリンク(wildplus板)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 11:34:11.42 fSI1gXYo
なんだこのスレ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 11:43:10.74 mdkWq6MP
>>149
自演乙。
アスペルガーが立てたスレだよ。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 12:05:03.58 Yv/WmuGd
コテがスレ建てするとろくな事ないな

152:地デジ未対応
12/08/15 12:12:33.87 ncqK8VLv
無水エタノールで光硬化樹脂を拭くと溶けてべた付く感があるw
紫外線硬化樹脂は大丈夫ぽいけど、、

光硬化樹脂の表面にはコーティングしたほうがいいねw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 14:43:11.48 ixRse+cA
>>140
どうしてくれるんや!お前が来なければよい!その糞コテ使うのよせ!
荒れるのはお前のせいや!

XBAスレ嵐もやめろ!

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 16:17:09.22 JdsdxhJY
XBAで思い出したが、アレネットワーク入れれば良いバランスになるんじゃないかと思ったな
しかし確か須山の中の人が筺体バラしてたが、接着されてたりで結構扱いづらそうだったが

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 17:37:43.86 q+ZiNGGF
半田ぁー、いつかお前の正体暴いてやるからな、
首を洗って待ってろよ
URLリンク(goo.gl)

156:682
12/08/15 19:04:04.45 LR2Cp96h
>>139
ハイブリッドに興味あるけど、問題は
ダイナミックのドライバをどう調達するかですね。
性能のいいダイナミックドライバでドライバ単体で
入手できるものってないですかねー?



157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 19:57:58.04 rEKZQ5yq
>>156
そんなのねぇよ、自演蛆虫野郎!
いい加減にしねぇと、ぶち殺すぞ!!ゴルァ!!!

158:半田ゴテ ◇LSl2TtZe4AN2
12/08/15 20:17:47.35 rTuCU/Wq
半田、岡山県か??

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 20:20:35.01 Yv/WmuGd
半田のおっさんはこのスレに常駐するつもりならまず自作品を晒せよ

どーでもいい能書き垂れるわ荒らしを連れて来るわで害しかねーじゃん

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 20:24:52.42 RmdhcfSl
>>159
マルチ自演が醜いぞ、アスペルガー
発達障害は通院してろ、クソ餓鬼が!

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 22:05:02.96 vc9mul88
秋月のsonyのオープンのをばらしてやってみようかと思ってるんだけど、結構でかいんだよなぁ
はいるかな?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 23:11:50.91 fSI1gXYo
>>150
自演?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 00:16:41.59 qiGTadlK
>>161
>>162
自演アスペルガー、ウザい

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 00:24:17.76 i6O1ZhLK
ソニー信者とGKとアンチはろくなのが居ないな
わざわざ出張してきてどうすんだよw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 00:25:46.43 Dm2d5JIx
半田、本当にしょうもないヤツだな、、
蛆虫野郎。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 00:31:24.78 QUnqW6NX
>>164
そのロクでもないヤツの立てたスレにいるお前はどうなんだよ!
もしかして、自演か?(笑)
情けねぇなww

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 00:37:07.64 i6O1ZhLK
>>166
イヤホン自作してるだけだよw
既製品にはもう興味ない

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 00:40:59.62 1eomJWGw
>>167
ウザいから、あっち行けよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 00:42:53.03 yWt7uGQ8
>>167
こいつ、DID (解離性同一性障害)だろ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 00:43:14.33 zgUK4jMa
>>157
通報しますた

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 00:48:52.01 YbUNEoNY
半田ゴテ=無職のオッサン。
XBAスレでのお前の1年以上にわたる荒らしの罪状は
絶対に消えることはない。死ね。糞荒らし野郎。

172:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2
12/08/16 00:59:07.28 tpnSZIfk BE:980890027-2BP(0)
>>154
いやぁ、アレはちょっと… まぁ、レイアウトがだいぶ悪さをしている感はありますが、物が物だけに裸特性を取るのも難しいというw
>>155
すーぱーはっかーぼっけぇきょうといのぅ(がくぶる)
>>158
おいでんせぇw
>>171
慰安婦どーのこーの(笑)で聞いたような文言だなw

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 01:24:26.03 e6Jt1Uoy
まーたageチンカスが暴れておるわ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 01:45:42.80 bb3aTtuP
>>172
まぁまぁ…煽るなって

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 01:46:48.81 YbUNEoNY
半田ゴテ=無職のオッサン。
お前、毎日毎日寝る時間以外ずっとXBAスレ荒らしに来てるよな。
毎日大体14時〜午前3時くらいが活動時間ってのももう既に特定されていて、
年齢は50歳代(55歳以上らしい)らしいな。笑かすなw
とにかく、これ以上XBAスレを荒らしに来るのを直ちにやめなさい。

176:半田ゴテ ◆8MGRuR0FjQ
12/08/16 01:55:22.33 YbUNEoNY
ていうか、他所のスレでは「俺紳士的でしょ!?(馬鹿だけどね)」
ってキャラで行くんなら、それで全部貫き通せよw
煽り耐性無さ過ぎだろ。みっともねぇなぁ。(ププ)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 02:14:55.94 i6O1ZhLK
結局、XBAスレからよそのスレまで出張してきて荒らしてるのは
信者(GK)なのか?
それともアンチなのか?
どっちなんだ?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 02:20:04.10 RrgpSuup
自演乙

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 03:51:21.73 zgUK4jMa
>>178
イチローチ鈴木乙

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 04:05:53.23 ZzTfhAR7
>>146
半田はアスペなんて大層なもんじゃないと思うよ。

彼の言動を見ると、
・自分の聴覚は絶対。すなわち自分こそが正義。
・なぜ下々には正しい物が分からない?
・悪の組織ソニーに洗脳されているから?
・ならばこの俺が正義のために立ち上がり、神から授けられしこの絶対聴覚という特殊能力で巨悪ソニーと戦い、下々を救うべし!
こんな感じ。

でも現実社会では何にも出来ないから、2chで妄想に浸っている、と。

これね、典型的な中二病だからw
中二病のおっさん。すなわち単なる可哀想な人だと思う。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 04:11:30.76 ZzTfhAR7
>>177
アンチだろ、半田のね。

てかGKはお盆休みじゃねーの?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 04:18:24.15 H8E2ATR8
全くその通り。
物事の好き嫌いに理由はないし、別にそこはどうのこうの
思わないが、嫌いなイヤフォンのスレ(XBAスレ)に毎日毎日
粘着して下衆く叩きまくってるのは明らかに異常だろ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 06:11:42.60 JeXyYK4f
やれば出来る子、半田の子、
自演が特技の、孤独の子

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 06:21:51.54 2s07GMeC
>>180
そういうのも含めて、典型的な発達障害だね。
高機能広汎性発達障害、すなわち高機能PDD。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 06:32:13.94 /+KAMRAF
夜中じゅうageて荒らして自演して何が楽しいんだ?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 07:00:14.95 sDs4Foh5
>>185
それがイヤなら、こんなスレ来なきゃいいだけ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 07:03:50.20 ERebKr/f
>>186
ダメだよ、このスレ立てて、単発ID一生懸命切り替えて書き込んでるんだから

188:元1 ◆XZsATYh3DpjT
12/08/16 08:54:22.77 Vvvoi2J9
地デジさんのあの道具どうやって作ったのか気になるw
たぶん書き込めないから避難所にいます。
URLリンク(www1.atchs.jp)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 10:42:39.47 zgUK4jMa
>>180
イチローチ鈴木乙

190:682
12/08/16 11:39:38.32 ar0COfCE
うーん、Westone.comで買い物ができない、Web siteが統合
されてからあそこの支払いシステムがおかしくなった。
paypalもクレカもエラーで買い物ができない。
問い合わせのメール出してもpaypalはPaypalに聞け、クレカは
AVSのエラーでカードが認証されない、多分、USクレカ以外
弾かれてるぽい。しかも、メールしたら返信なし、最悪だ、あそこ

なんか避難所に書き込みができない、何故?

191:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/08/16 12:09:03.56 FSoMHAm8
>>190
やっぱり支払いで弾かれますか・・・僕も先月中旬にインプレキット買おうとしたんだけど
同じく支払いで弾かれました。なんか入力した住所とクレカの住所が一致しないって
エラーでしたね。



192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 12:30:00.70 ar0COfCE
>>191
多分それ、AVS mismatchとかのトランザクションエラーだと思います、
AVSはAddress Verification Systemっていって、要は住所確認用のシステムで
ZIPCODEでカードの住所確認をしてるみたいなんですが、これがUSの
ZIPCODE以外を弾いてるぽいです、AVS自体にフィルター設定が
できるんですが、それが適切なフィルターになってないのが原因だと思って
メールはしたんですが返答無し・・・


193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 13:20:02.71 e6Jt1Uoy
伸びてると思ったら暴れすぎィ!!!


194:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/08/16 13:26:04.65 FSoMHAm8
>>192
なーるほど、だからどうやっても決済できなかったのかw
Westoneさんよ頼むよ・・・バイトブロック(インプレ採取時にかむ奴)すごく欲しいのに・・・

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 14:17:00.33 2s07GMeC
李明博の自作自演ども、
米国でSSN取ってcredit card作ればいいだけ
相変わらずつまらんレスすんなよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 14:29:46.56 Umf6mGmd
ageキチガイは朝鮮人か
納得納得

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 14:42:38.95 YbUNEoNY
>>196
無職のオッサン、こんにちは。
あ、すみません。間違えました。
オッサンの場合、お早う御座いますでしたね。
失礼しました。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 14:49:02.88 5KHOMi0o
ハイハイ、わかったから
こんなとこ来ないで通院してろよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 14:50:02.89 5KHOMi0o
半田、てめえ赦さんからな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 14:55:43.29 e6Jt1Uoy
>>168
>>169
>>171
>>175
>>176 半田ゴテ ◆8MGRuR0FjQ
>>180
>>181
>>182
>>183
>>184
>>186
>>187 2012/08/16(木) 07:03:50.20


>>195 2012/08/16(木) 14:17:00.33


197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:42:38.95 ID:YbUNEoNY
>>196
無職のオッサン、こんにちは。
あ、すみません。間違えました。
オッサンの場合、お早う御座いますでしたね。
失礼しました。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 15:13:31.75 YbUNEoNY
まーた無職のオッサンの自演が始まった・・・。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 17:13:25.13 QZ5oB0EP
無職のオッサンって書いてる基地外一人しかおらんがな・・・

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 23:03:10.38 lQX0nanr
>>202
とにかく半田は来るな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 23:26:17.06 e6Jt1Uoy
上げキチは朝鮮人で自演上等の分裂病
まで読んだ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 11:49:59.57 DzlgbxHa
>>204
アスペルガー、キモチ悪い

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 13:01:39.39 YZE+xi5J
>>205
イチローチ鈴木乙

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 20:43:39.93 3Zn1FJTb
>>172
半田、お前逃げてないで、ここで小便たれてろよ!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 01:43:26.99 unrvJVT7
>>207
イチローチ鈴木乙

209:682
12/08/18 23:14:34.32 ujVneGVT
自分もシェルを作り直しました。
コネクタ取り付け部分の厚みと
カナル部分を少し太めに調整。

URLリンク(s2.gazo.cc)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 23:19:52.23 rJCRvZ/J
キモチ悪いモン貼り付けるんじゃない
クソ朝鮮人


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4215日前に更新/120 KB
担当:undef