【カスタム】イヤホン ..
[2ch|▼Menu]
270:組立工作員 ◆CWsdx63MM2
12/03/08 19:25:51.11 heCEDKGv
iphoneアプリの「Audiometry」って奴が20〜20kHzを段階的に出力してくれるので
ネットワークの確認用として使いやすいです

当たり前ではあるんだろうけど、

・ ローパスに使うコンデンサ(ドライバと並列接続)の容量を上げれば
  ドライバと直列に繋ぐ抵抗値が小さくできるんで、より低音の音をとりやすくなる

・ ハイパスに使うコンデンサの容量(ドライバと直列接続)の容量を下げれば
  より高音域の音だけ取り出せる

見たいな事に気づきました。
たとえば、同じ1.5Khzカットのローパスフィルタでも
@22Ω/4.7uFとA110Ω/22uFでは、@の方が20〜50Hzの音が大きくなる
両方とも減衰しだすのは5kHz(えっw)からで同じ

つまり、ローパスに使うコンデンサの容量は大きいほうがいいのかもしれない
ローパス回路図と計算アプリは>>139参照



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3531日前に更新/315 KB
担当:undef