●○●サンデー編集部を語るスレ Part31●○● at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/17 07:52:39.73 Vgcf4WXe0
1号だけ売れても意味ないしな
リピーターになる可能性を編集部自らブッチするとか言語道断

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/17 08:30:16.65 LOWCSiKgO
そもそもその記事を取り上げたら都合が悪いのは>>148のほうだろw

印刷部数、すなわち実売の上限が50万部なのに3割増ってことはどんなに多く見積もっても
普段の実売が38万程度ってバレちまったんだからな

こいつ本当に馬鹿だ、自分で墓穴広げてやがるwww

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/17 09:06:33.53 5AGvo+X90
>>151
50万部は4-6月の平均発行部数で値下げは7月だぞ
値下げして50万部じゃなくて
50万部発行してたものを値下げしたら1.3倍(約65万部)になったって話

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/17 10:20:51.39 P75pb/OL0
まさか今も継続して65万部刷っていると思っているのか?
ふだん50万部すってそれが全部売れているとでも思っているのか?

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/17 10:27:52.22 6XW8dd2B0
その理屈はおかしい
「値下げしたら売上3割増になった」ってことは
最初から3割増を見越して200円の週だけ3割多く刷った訳じゃないだろう

>50万部発行してたものを値下げしたら1.3倍(約65万部)になったって話

これも日本語がおかしい
50万部しか刷ってない物をどうやったら65万部売れるんだよw

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/17 10:50:03.99 P75pb/OL0
一度出した雑誌でも、稀に増刷することはある。

FSS再開した号のニュータイプとか

でもサンデーでそれをやったというニュースはないよねえ。

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/17 10:52:40.98 gdU78q770
200円に値下げしたら売り上げが上がると考えて
その号だけ予めいつもより多く刷ったって可能性は考えないの?
俺なら勝負をかける意味も含めてそうするのが当然だと思うけど

あと、今も65万部刷ってるとか一言も言ってないし、思ってもいない
値下げしたものを元に戻したら値下げ前より売り上げが落ちるもんだし
発行部数も値下げ前の部数までは落としてるだろ

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/17 11:13:54.62 6XW8dd2B0
>その号だけ予めいつもより多く刷ったって可能性は考えないの?
>俺なら勝負をかける意味も含めてそうするのが当然だと思うけど

俺も当然だと思うが、普段から返本嫌って印刷数搾ってるサンデーに
そんなチャレンジ精神があるならいつもからもっと刷ってると思うけどね
いずれにせよ瞬間的に15万部も多く刷ったなら7-9月期報告で数字に表れるはずだ
結論はその時イヤでも出るだろうね

>あと、今も65万部刷ってるとか一言も言ってないし、思ってもいない

なんだ>>152>>156
IDコロコロ変えて擁護してんじゃねえよw

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/17 11:21:58.60 P75pb/OL0
いや、強気に出て65万部にいきなり変更した可能性はあると思う。個人的には。

なんかここ数日、どこのコンビニ行ってもサンデーのほうがマガジンより多く残ってるもん。
前はそれでも残部数はマガジン>サンデーだったのに。

他がどうかは知らないよ。あくまで個人的な印象だから。

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/17 11:26:08.46 2odsYZZAO
爆サン中は刷る数いつもより多くしてるに決まってるだろ
新規読者獲得のためにやってるんだから

前の荒川新連載の時の攻勢の時も増やしてた

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/17 11:44:51.70 TW6dpbQPO
>>156
お前「売り上げ」の意味わかってる?

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/17 14:38:39.38 6XW8dd2B0
>新規読者獲得のためにやってるんだから

ああそうだな
200円釣りは手段であって目的じゃない
で、その釣った読者をつなぎとめるために用意されたのが

バードメン 競女 国士無双 なわけだが

銀の匙でもマギでも出来なかった新規獲得がこれらに出来ると思うか?

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/17 23:54:41.83 bp07Upj+0
客観的な記事が大成功と言ってるのに何の問題があるんだ、大成功なんだよ
お前と、同じ脳の粘着アンチの異常な感覚なんて意味がないだろ
ライク問題でサンデーから漫画家が逃げると言ってたが、荒川と大高が来た
それをごまかすために、銀匙もマギも売れないと言ってた負け犬の

なんでそうなるか、世界の大部分の人間は、働いて好きな物に金を使う
ところがお前は努力をせずに、他人のしたことに難癖をつけることだけ考える
だから、お前の意見はサンデーに限らず外れる
お前はサンデーの欠点だけを探し、無関係な女子供の件まで捏造してまであざ笑うが
漫画家や読者は気に入らなければパスするだけで、良い点があれば連載し、購読する
お前は世界の正常な人間と逆の異常な人間で、世界から受け入れられずに終わる

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/18 01:05:04.16 zkMprfZu0
>なんでそうなるか、世界の大部分の人間は、働いて好きな物に金を使う
うん。だからサンデーの部数は急降下中なのね…金を出すほどサンデーが好きな人がどんどん減っているのね・・・

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/18 01:19:05.33 zkMprfZu0
いずれにせよ200円サンデーの売上げが伸びたというのはあくまで瞬間最大風速に過ぎないから、
10月に出る7〜9月の発行部数の数字が出るまで結論は待ったほうがいいんじゃない?

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/18 07:20:52.00 vGKk3ZSD0
そのキチガイ君は成功した部分しか見たくないんだよ

可哀相だから放って置いてやれ

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/18 17:02:55.27 /m4TpQsM0
どーでもいいけど
たまには作品の担当のネタもよろしくお願いします

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/18 20:41:05.74 oEQl4Sb4O
サンデー編集って冠は別にして編集ごとの個性なんて大して出ないじゃん

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/18 21:28:36.14 /m4TpQsM0
>>167
そうかぁ
結構編集の出身ごととかで作家のチョイスとかは
それなりに傾向とかが出てると感じたんだけどね
コロコロ出身の編集のうち新井と和田は初期はポケモンやら戦コレだとか
重度のサッカーヲタの坪内は00年以降のサッカー漫画のほとんどにかかわってるとか
リンネの担当の横山は元ヤングサンデーやモバ漫の編集であることから
子作りやら覗きやらちょっとアダルトなもん立ち上げるとか
ブルース瓜生はメディア関連のやつやるとか

とまぁこんな感じでしかないから話題にならんか

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/18 21:41:11.28 vGKk3ZSD0
さすがにそこまでマニアックな観察には付き合いきれないなあ

そうやって細かく見ても個々の編集がやる事の差異なんて微々たるものだし
結局サンデー編集部のセンスや方針を変えるほどの影響もないし

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/18 23:50:28.51 hsfy0qyW0
ほらよ、より重要な成功例
何年も一日中粘着し続け、規制中はケイタイニートしていて、両方使い分けて自作自演してた病人には
単行本の方がビジネスとして重要だって記事は何度貼っても見えないんだろうけどな
サンデーから新作が出ないというのも嘘で、銀匙より単巻で売れてる漫画は銀匙以降出てない
そっちはお前が貼ったランキングに載ってたな、自分で貼った記事も読めなかったよな

2013年上半期ランキング コミック シリーズ別
URLリンク(www.oricon.co.jp)
*1 7,944,680 ONE PIECE
*2 4,787,519 マギ                   ……………★
*3 4,712,773 黒子のバスケ
*4 4,292,208 進撃の巨人
*5 3,616,288 HUNTER×HUNTER
*6 2,860,385 NARUTO-ナルト-
*7 2,504,200 暗殺教室
*8 1,926,298 銀の匙 Silver Spoon         ……………★
*9 1,853,510 FAIRY TAIL
10 1,721,651 テラフォーマーズ
11 1,686,330 ジョジョの奇妙な冒険
12 1,544,228 銀魂−ぎんたま−
13 1,472,308 トリコ
14 1,462,468 青の祓魔師
15 1,405,579 BLEACH−ブリーチ−
16 1,363,935 聖☆おにいさん
17 1,344,143 君に届け
18 1,238,931 名探偵コナン             ……………★
19 1,206,422 ジョジョの奇妙な冒険 文庫版
20 1,200,543 ちはやふる
21 1,176,239 宇宙兄弟
22 1,170,777 アオハライド
23 1,159,720 ハイキュー!!
24 1,124,745 SKET DANCE
25 1,080,854 キングダム

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/18 23:54:09.20 83u9Ow+M0
下半期になったらマギがガタ落ちするけどな

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/19 00:22:45.58 HIIEiJsy0
スケットってそんなに売れてたんだ
既刊が根強いんだろうな

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/19 00:34:22.65 HIIEiJsy0
メディア展開前でこの位置にいる暗殺教室が恐ろしい

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/19 09:20:30.91 FVkpEbCB0
>サンデーから新作が出ないというのも嘘で、銀匙より単巻で売れてる漫画は銀匙以降出てない

暗殺教室はほとんど変わらないけどな
つーか「単巻で」を強調したいならなんでそっちのデータ貼らないの?
マギが落ちるから?

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/19 19:34:50.93 cqJ/vBHn0
>>170
まーた現サンデー編集部の無能さが良く分かるデータを貼り付ける馬鹿の一つ覚え乙w
コナンを立ち上げたのは18年前のサンデー編集
銀匙とマギの作者を育てたのはガンガン編集
サンデーが威張ることじゃない

あと爆サンの失敗には徹底的に目をつむるキチガイ工作員が実に哀れでならない
あれがまさに現編集部に出来る精一杯かと思えばそりゃ触れたくも無いよな

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/19 20:39:00.17 sBPwJxqY0
やっと蹴魂確認できた
蹴魂は萩原
エリアは丹波から鈴木翼へ
アンリミはどうやら熊谷が立ち上げ(現在塩谷)
それと月光の単行本編集に、石渡誠っていう見慣れぬ名前があった 何者

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/19 21:13:48.57 BUJLR5Z40
>>176
サンクス

アンリミ立ち上げは熊谷副編集長かぁ
まぁ大柿は畑と椎名の両方と関わりがあるし
熊谷はどっちの担当も経験してるしなぁ
ってかこの人マリオくん担当やらツヴァイやら引き継ぎばっかであんま立ち上げしないけど
たまに20世紀少年とか立ち上げるんだもんなぁ・・・。

あと石渡ってのは
確かコロコロイチバンの編集してた若手だったような

ってことは月光条例はデッブから石渡に変更もしくは
最近サンデーで増えてきた二人編集制かな?

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/19 21:32:20.59 rQVGwX+U0
スピリッツの団地ともおがコロコロでもはじまったみたいだ

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/19 21:41:35.30 h+yESEEg0
二人編集制ってマガジンみたくなっていくのか
編集者の個性より雑誌の方向性優先みたいな

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/19 22:23:29.33 BUJLR5Z40
>>179
昔はワイルドライフの冠高島体制のみだったんだけど
最近では
AKB殺人事件の瓜生・梅原(この場合は瓜生がメディア関連のコネがあるからだと思うけど)
明医の冠・山田、鳥男の石橋・鈴木稔
とちょっとは出てきた程度なので
移行する感じではないと思ったが、まぁ良くわかんない

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/19 23:51:38.07 fnBXgmNC0
>>175
へー、昔はサンデーが生え抜きで硬直してるって嘘ついてたくせに
こんどは引き抜きを否定ですか
それは優秀を編集者を引き抜いて権限を与えてるってことだろ
逃がした編集部や、引き抜けなかった他の編集部を非難しろよ
サンデーが誰かを引き抜くのは非難し、誰かが出て行くと逃げられたと非難
しかも引き抜いた後結果を出している、散々お前が盲信してたライクと違ってな

粘着アンチは先に結論があって、重要な数字を見ずに、意味の無い数字を捏造する
単行本の販売数が最も重要だといくら資料を見せても認められない
自転車にも乗れないくせに、速いスポーツカーを業務用車にしろ、と泣く幼稚園児

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/20 00:16:47.55 cEMcsUoG0
ここで満を持して重要な数字の登場です
四半期平均. |    ジャンプ.      |    マガジン    .|    サンデー    |
―――‐┼――――‐‐┼――――‐┼――――‐┤
08年4-6月  |2,785,833       . .|1,755,000       .|*,866,667       .|
08年7-9月  |2,790,834 (△**5,001)|1,720,000 (▲35,000)|*,833,334 (▲33,333)|
08年10-12月|2,793,334 (△**5,170)|1,691,667 (▲28,333)|*,802,084 (▲31,250)|
09年1-3月  |2,800,000 (△**6,666)|1,664,167 (▲27,500)|*,781,667 (▲20,417)|
09年4-6月  |2,806,667 (△**6,667)|1,633,334 (▲30,833)|*,765,000 (▲16,667)|
09年7-9月  |2,840,000 (△*33,333)|1,614,616 (▲18,718)|*,745,770 (▲19,230)|
09年10-12月|2,879,167 (△*39,167)|1,593,637 (▲20,979)|*.717,728 (▲28,042)|
10年1-3月  |2,872,500 (▲**6,667)|1,571,231 (▲22,406)|*,684,462 (▲33,266)|
10年4-6月  |2,878,334 (△**5,834)|1,565,000 (▲*6,231)|*,670,417 (▲14,045)|
10年7-9月  |2,875,834 (▲**2,500)|1,556,250 (▲*8,750)|*,645,834 (▲24,583)|
10年10-12月|2,935,000 (△*59,166)|1,551,819 (▲*4,431)|*.624,546 (▲21,288)|
11年1-3月  |2,964,546 (△*29,546)|1,529,693 (▲22,126)|*,630,770 (△*6,224)|
11年4-6月  |2,825,000 (▲139,546)|1,491,500 (▲38,193)|*,605,000 (▲25,770)|東日本大震災後
11年7-9月  |2,841,667 (△*16,667)|1,489,584 (▲*1,916)|*,583,750 (▲21,250)|
11年10-12月|2,845,000 (△**3,333)|1,472,084 (▲17,500)|*.565,584 (▲18,166)|
12年1-3月  |2,837,500 (▲**7,500)|1,447,500 (▲24,584)|*.540,167 (▲25,417)|
12年4-6月  |2,831,167 (▲**6,333)|1,436,017 (▲11,483)|*.526,500 (▲13,667)|
12年7-9月  |2,838,334 (△**7,167)|1,412,584 (▲23,433)|*.525,834 (▲**,666)|
12年10-12月|2,827,693 (▲*10,641)|1,404,834 (▲*7,750)|*.520,334 (▲*5,500)|
13年1-3月  |2,835,455 (△**7,762)|1,376,792 (▲28,042)|*.502,000 (▲18,334)|
13年4-6月  |2,809,167 (▲*26,288)|1,357,000 (▲19,792)|*.494,000 (▲*8,000)

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/20 02:35:23.76 Tnim+DlS0
それを受けてキチガイ工作員は
「本誌の部数なんて問題じゃない、単行本の売上が問題だ」と言う
だけど編集部がキチガイの言うとおり本誌の部数を気にしてないなら
金と人手をかけて8大アニメ化や爆サンキャンペーンなんて張る必要無いんと思うけどね

そもそも「本誌売上とかどうでもいいよバーカ」とかいってた口が
「200円値下げで部数3割増www」とかはしゃいでるんだからまったく整合性が無いよな

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/20 09:44:13.95 AWrpILKn0
>>181
ベテランで硬直化という批判はあるけど生え抜きで硬直化なんて聞いたことねーよ
んなこと言ったらジャンプはどうなる

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/20 11:09:35.14 xsxX4bmm0
生え抜き硬直化のほうが嬉しいよ
未来があって

あ、今年は東大タンバリンだけが異動になったのかな?
コロコロイチバン出身の石渡ってやつと
マッチっていう新人が入ってきたけど

とりあえず二人担当制が行われてる作品がちらほら見えるので
それを見守るのみ
(まぁ面白いかは俺との相性なので語らないけど)

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/20 12:16:24.93 NciitUL10
>>175
爆サンは成功だったろ

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/20 12:50:17.43 U6Rcr2/s0
まあ、部数減だけがアンチの心のよりどころだったから
あまり例の無い実売増、って文字が読めなかったのだろう

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/20 16:06:45.83 Tnim+DlS0
>>186-187
爆サンの目的は新規読者の定着であって値下げした週だけ売れてもしょうがあるまい
釣りに例えるならエサに魚が喰い付いてこれから引き上げる段階
お前らは大物が食いついたからってまだ釣り上げてもいないのにはしゃいでる馬鹿ガキだな

で、新規読者をとどめるための新連載攻勢なわけだが
それがバードメン、競女、国士無双じゃ
せっかく喰いついた魚も逃げてくわって話をしてるんだけどガキには分かりにくかったかな?

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/20 16:10:25.41 JSHcsFOx0
10月に結果が出るからそれまで待ってろ

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/20 16:16:12.35 FDCf5rg9O
つうか>>186-187って以前自作自演バレして恥かいて逃亡した>>152=>>156だろ

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/20 20:14:33.59 xsxX4bmm0
鳥光政権ではリベラルでいろんな奴を載せる、ってことが
インタビューでも言われてるから
そういう方向性に乗っ取ったら
そもそも新規獲得目指そうとしても爆発的に伸びる可能性は低いと思うんだけどね
下手な鉄砲数うちゃ当たる、じゃあ小粒な作品になるんじゃないかな
結局爆発的に伸ばそうとするのが爆サンのコンセプトなら
それはある種上層部の見当違いのような気もするが

まぁその「売れる漫画」「新規を逃がさない漫画」がなんなのか
ちょっと分かんないけど(ここのスレの中も、編集部の見解も)

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/20 20:34:33.90 9F85mEHP0
新連載が中堅2・新人2で肝心の中堅がいきなり長期休載と短期集中だもんな
勝負の時なのにもったいない

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/20 21:18:39.61 xsxX4bmm0
>>192
休載は確かにもったいないわな
ベストは尽くしてほしかったとこ

来週にマガジンでも赤松が戻ってくるから
そこまででもう少し誌面を充実させておいたほうが良かったかも
過ぎたことはしょうがないから
とりあえず新人の宣伝がんばれって感じ
(それでもサンデー見るけどな、マガジン復帰もするけど)

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/20 21:44:36.36 cEMcsUoG0
爆サンの「成功」ってのは、
危篤の患者に昇圧剤使ったら
血圧が50から一時的に65に持ち直したときに使う「成功」だな。

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/20 23:48:26.78 GCRtnC9V0
>>184
ケツの穴くん本人じゃないなら、教えてやるけど、このスレのアンチはずっとそういう批判をしてたんだよ
ジャンプが生え抜き主義なのも知らずに、サンデーは年功序列で凝り固まってると批判してた
そして、嘘がばれると、なかったことにして、逆の批判までする
最近なんか、冠の妻子までデマで中傷しておいて、それがばれると妻子がいなかったことにしようとしたろ

もしサンデーの部数が増加しようものなら、雑誌の部数なんて意味がない
と工作員と非難していた意見をパクって言い出すだけ
サンデー読んでないから、自分が工作員と非難している人間が貼った資料でしか発言できない

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/21 00:13:24.24 /Xx5q64J0
>>195
「生え抜きで硬直化」はどこ行ったん?
誤魔化さずに答えろよ

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/21 00:38:46.66 PEXbBY4Z0
考えてみたらあだちも高橋留美子も生え抜きじゃないな。

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/21 03:26:58.05 ZbVNNCquO
爆サンは銀匙のアニメに合わせて何かしようって企画だろう
マギのアニメの時も新連載攻勢してたし

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/21 19:05:48.50 p9BE0Lj80
3000〜4000万の広告を打ったようなもん

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/21 23:43:26.69 CggLCgM50
この結果なら御の字だろ

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/21 23:50:15.19 p9BE0Lj80
「この結果」って結果が出るのは次の次くらいの部数公表だろ

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/22 13:24:00.80 s5/70wvrO
ノベル、KEI、バードメン、競女、国士無双…

銀匙もマギも8大アニメ化も成し得なかった部数回復がこの絶望的なラインナップで
可能と考える奴がいたら会ってみたいものだ

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/22 14:10:37.72 KaiNI+p80
ってか部数伸ばす伸ばさない以前に
お互い「どういうのが売れる作品」なのかが
明確にされてないような

ちょっと明確にしません?

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/22 21:35:19.19 LgGdxodT0
ライバルの秋田書店が似たようなアホでよかったね小学館さん

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/22 21:58:14.21 KaiNI+p80
秋田でアレだから
もう出版社全体で駄目になってんだよ・・・。

今が再生のチャンスだぞ―

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/22 22:23:25.87 HOKKWcoi0
>>204
残念だったな上級
数年ガッカン叩きに地道をあげてきてたのに、本当にクソなのは秋田だと知れ渡ってしまって

ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜かwww

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/22 23:06:56.17 Qx6nEx+t0
前は講談社を目の敵にしていたのに秋田書店がライバルに格下げか。こりゃ小学館は今後も安泰だな

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/22 23:45:38.56 pUu9YqGD0
>>206
というよりも、妙にチャンピオン押す変な人がいるんだよな
サンデーがチャンピオン以下と言いたがる
チャンピオンの方はプレゼント同様、証拠の無い捏造の数字なのに

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/22 23:52:15.53 Qx6nEx+t0
そりゃチャンピオンを推すのは球団創立当時の楽天を推すようなもんだし 
いずれにせよサンデーも堕ちたなあ

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/23 00:04:33.89 5FpDlD8I0
ん?なんかちょっと良くわかんない
秋田書店をライバルって言ったのは>>204
だけじゃねーの?

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/23 01:33:05.60 DTDGmDU5O
つまらん漫画は5週でも打ち切るチャンピオンはある意味ジャンプより上
そしてつまらん漫画を編集の私情や大人の都合で延々と読者に押し付けるという点で
サンデーはチャンピオンにも劣る

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/23 07:39:23.40 6Y9ghDEn0
秋田が全国的に話題の中、上級汚物の皆様ががんばってガッカンを悪にしようと
ない知恵を振り絞る様は、実に滑稽でございますw


そんなことに情熱を注ぐより、求人誌でも読めよ腐れニートwwww

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/23 08:51:19.34 5FpDlD8I0
アンケ、売上至上主義は嫌いないんだよ・・・
マイナーな漫画が結構好きなタイプだから
売り上げ大したことないだけで全否定される流れは
いやだなぁ

でもジャンプの瓶子ってのはわかりやすい「ジャンプらしさ」という概念を利用して
読者の心をつかむ誌面を作るのがうまいってのは感じた
まぁだからもっと社会の不満をうまく代弁できるようなネタ出しができるようガンバー
これで作品が大きくなるんじゃないかなーと思った
後は進撃の巨人同様宣伝でなんとか
意外と最近の連載、嫌いじゃないし

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/23 09:17:33.57 19YMfWq00
編集部の都合至上主義よりずっと民主的だけどな

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/23 10:15:09.55 DTDGmDU5O
>>213
サンデーだって早期打ち切りが無かったわけじゃない(十五郎17週、ロスブレ27週他多数)
それに昔の延命には
「これは今切ったら勿体無い、将来読者の需要に応えうる作品になる」
という読者へのサービス精神があったけど、今の延命は
「これは編集長の肝いりだから」「偉い人呼んで描いてもらってるから」等々の
読者よりも自分たちの都合優先て感じだからな

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/23 11:00:04.49 5FpDlD8I0
>>214
電脳ねぇ
電脳は一応ゲーム部の枠内で収まってた時代は
一応笑って読めてた人だったんだけど(つまり2010年の2月ぐらいまで)
瓜生と悪乗りして無理やり延命してた、ってのは批判されるべきだし
二度とやっちゃいけないってのは分かるわ、アレはダメ

でも最近の連載は電脳末期よりどーしようもない作品とは思えないから
個人の主観で語る以外できないなぁ、俺
個人的には電波教師は今の社会の矛盾を結構映し出してて
なおかつコミカルだから
もうちょい騒がれてもいい気がするんだけどなー。

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/23 19:57:19.33 cUaSiKSi0
×本当にクソなのは小学館ではなく秋田
○本当にクソなのは小学館と秋田

捏造はいけないよ

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/23 22:51:46.71 Uw+cC3Fz0
>>217
いいから求人誌読めや

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/23 23:57:13.76 3ZYLP3xK0
>>218
誰も雇わないだろ
アンチみたいに、他人が苦しむのを喜ぶ犯罪脳のヤツなんか

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/24 00:06:11.51 oYW78cNp0
上級ウンコ様なら郵便局で仕分けのベテランとして、特定のシーズンに働いてるよ

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/24 00:15:25.39 3EL71/E70
ボクは、必ず正義は正義として貫ける、と信じております。


そして正しい行いをしているはずの友人も守りたいと思っております。

ただし、友人という理由でかばう気はありません。ボクが「オマエは正しい」と信じた人間だからこそ、守って行きたいと、そう思うからです。

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/24 01:08:26.68 rDm1T3s7O
>>216
どっから電脳出て来たんだよ

そういやあれも売上サッパリなのにごり押しされてたなあ
しかし恐ろしいことに最近の新連載はそんな電脳より売れてないという事実

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/24 02:02:13.41 Rer7yIiv0
ニートよ働け by厚労省
スレリンク(news板)

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/24 02:58:41.31 9NL3NMDH0
学館が全雑誌統一で募集してた漫画賞の名前忘れたけど
その応募規約に応募作品の全部の権利が学館に帰属するって書いてあるのを見てガクブルしたw
あれ今もそうなの?どうにかなりませんか?
恐くて送れまテン
受賞作品じゃなくて応募作品すべての権利を持っていく理由がわからない
今は規約変わってるかも知れないけど

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/24 07:50:15.65 5POTeoTe0
受賞前提とか妄想たくましい汚物だな

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/24 18:29:27.03 9NL3NMDH0
>>225
他の賞に送れない
下手に別の所で商売したら法的に訴えられる可能性
自分の作品なのに!
受賞に値する作品でないなら権利を帰属させなければいいのに
これって例の騒動とも共通する何かがあるの?
上から目線で送りたくない奴は送るなってこと?
そういうことなら送らないけど…

っていうか賞の名前何だったっけ?
今はもう募集要項変わってる?

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/24 23:48:15.08 6Ggyq+Bd0
>>225
例によって、アンチがどこかで聞きかじったうろ覚えのことを妄想で言ってるんだと思う

ID:9NL3NMDH0よ、ソース出せよ
お前が言ってるのはジャンプ小説新人賞のことじゃないのか? 一時期話題になったことがある
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
現在、募集要項中に応募作品の出版権等の諸権利が生じた場合、
その優先権は集英社が所持するとあるので
一度応募して落選した作品を再度別の新人賞等に応募する際は注意が必要である

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/25 01:26:42.25 C2/ShRuj0
>>226
不安なら他所に送れよ
そんで進撃の巨人クラスの成功を収めた後に
「自分は小学館に送ろうとしたけど募集要項が不安で送らなかった」と言ってやれ

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/25 02:34:31.47 U7NJk9AY0
サンデーは穴場だぞ
ちんこがついていなければどんなヘタクソでも連載できる

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/25 11:59:20.58 IlzCnDi/0
>>228
受賞がとうとか、妄想が激しいからどうせチンカス上級のメンヘラ漫談だろ
それはそうと上級はチャンピオン大好きなんだから、大好きな雑誌で成功してから
秋田擁護とガッカンへの恨み節を思う存分言わせる方向で

↓上級による糞スレ
【漫画】 一番面白い少年誌はチャンピオンだよな 次点で別マガ
スレリンク(poverty板)

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/25 17:18:23.19 B5/kEizB0
>小学館コミック -新人コミック大賞
>投稿された作品の雑誌掲載権、および単行本化権は、小学館に帰属します。

なんで投稿したら選外になっても著作権が小学館に帰属するわけよ
そりゃそんな風に設定してるから、なんだろうけど
選外=売れないと判断、した上でどうしてそんなことするのかな…
ひょっとして選外になった作品が他で売れた時の為に保険かけてる?
作品を見る目に自信がないの?
もっと誰もが気持ちよく投稿できる規約にしたほうがいいと思う

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/25 17:43:42.23 C2/ShRuj0
そういや選外作品の中から使えるネタだけパクって
別企画のダシにするというのは昔小学館系列に応募した人が何人か証言してたな
応募者が仮に「パクられた!」と訴え出ても、未発表作品じゃ
小学館がシラを切れば訴えた側がクレーマー扱いされて終わりだし

そもそもジャンプ漫画ですら平気でパクる小学館様だ
応募者の権利なんぞに配慮してくれるわけがないだろう

>>229
それでも誰も応募しないのはプロ同士の情報網のほうが
よりサンデー編集部のブラックさを分かってるからじゃないか
大物引き抜きのように向こうから平身低頭して頼み込んで来れば別だろうけど

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/25 17:44:33.42 P0jKCGFX0
応募の決まり
URLリンク(shincomi.shogakukan.co.jp)

5. 投稿された作品の雑誌掲載権、および単行本化権は、小学館に帰属します。
6. 返却先を書いた封筒を同封してください。切手は不要です。原稿は全て返却します。
                                        ↑
                                       上級の汚物原稿でも郵送費負担で送り返すほどの神対応

>>231
おい、汚物
いいかげん心の病院行けよ

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/25 18:03:50.71 B5/kEizB0
>>233
原稿は返してくれるけど雑誌掲載権に加えて単行本化権は持っていくわけだよね?
それが神対応????
ちょっと理解に苦しむんだけど…
選外作品に対してはお金払うわけじゃないんだからそこまでしなくても…
小学館の勝手だとは思うけど…

ただ個人的には規約が変わらない限り送るのは止めておこうと思う
他の賞にも送りたいし

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/25 18:04:10.90 /+Njp5hq0
>5. 投稿された作品の雑誌掲載権、および単行本化権は、小学館に帰属します。

これって作品の権利が小学館に移る訳じゃないからね。
あくまで応募した原稿を雑誌に載せたり単行本にする際には小学館に権利があるというだけで
内容を描き直せば他社に持ち込んでも問題ない、作品の権利自体は作者にあるから。
更に言うと雑誌の掲載権や単行本化の権利はあくまで出版する際に他社では無く小学館からという優先権
でしかなく、作者に出版する意思が無ければ許可を出さなくても問題無いし
最終的には全て作者の許可が必要だからね。もちろん出版社側にも他社から出版させないという権利はあるが
それはあくまでも受け取った原稿分に関してだけで作品自体の権利を作者から横取りしてる訳じゃない。

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/25 18:22:12.01 B5/kEizB0
>出版する際に他社では無く小学館からという優先権

受賞作品にならわかるけど落選作品にまでそんなことをする意図がわからない
実質的に他社に送れない
描き直せばいいと言ってるけど一作描くのにどれだけ時間かかると思ってる?
でも送らないと決めたからどうでも良くなったw
そんな規約でも送る志望者はたくさんいるだろうし
好きな所に送ればいいってことだよね結局
縁がなかったってことかな

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/25 18:28:51.20 /+Njp5hq0
>>236
出版社はボランティアで評価してあげてる訳じゃ無いから
人を割いてる以上は金が掛ってるんだよ
当落に関わらず選考にはコストが掛ってるんだから出版社として当然だろ。

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/25 20:14:46.29 B5/kEizB0
>>237
ん?
選外作品の雑誌掲載権と単行本化権を小学館に帰属させることと
賞開催にお金がかかることとどう関係があるの?
見てやったから雑誌掲載権と単行本化権はよこせってこと?
そんな調子でいい新人がたくさん集まってくるといいね

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/25 21:40:54.85 P0jKCGFX0
おい、ニート汚物は社会との接点がなさ過ぎて、こんな簡単なことが理解できないのか

原稿を返却=権利云々も消失ってことだよ

ホント、粘着ニートってのは馬鹿すぎてどうしようもねえなw
お前が不遇なのはガッカンのせいじゃなくて、お前自身の能力がもたらす問題だからよ

いいかげん理解しろやクズw

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/25 21:58:21.38 U7NJk9AY0
小学館相手ならそれくらい警戒して当然だろ

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/25 22:34:11.44 yoimyTlN0
そんなに送りたくなきゃ
他社に送りゃあいい話だけど

なんか未練でもあるのかな?

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/25 23:50:18.19 qr4xRBb30
>>241
ニートというか中卒の考え方なんだけど
小中学だと不登校すると先生が構ってくれるからその感覚のままでいる
高校へ行けば「義務教育じゃないから嫌な人は来なくていい」と教わるんだが
それを学ばないから、何の権利も無いことに首をつっこむ権利があると思ってる
嫌なら他社に送ればよい、ってことが分からない
実際、金を払っていない雑誌のサンデーに何年も粘着している

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/26 00:19:56.35 uuHUwa8W0
>返却先を書いた封筒を同封してください。切手は不要です。原稿は全て返却します。

ちゃんと返信用封筒を同封したにもかかわらず半年も放置されたという報告が
投稿者スレによく書き込まれる。その頻度が一番多いのはもちろん小学館

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/26 00:26:45.86 uuHUwa8W0
しかしニートとか中卒とか語彙が乏しいから同一人物と丸わかりなんだけど
よほど学歴や肩書にコンプレックスがあるのか?ガッカン工作員さんよ

学歴と会社は立派でも実務能力は役立たずで、
ネット監視くらいしか仕事のもらえない窓際社内ニートらしい発想だなw

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/26 00:45:36.56 CBh9gEFH0
>>243-.244
いや、なんでもいいからよ社会に出ろよ

いつまでも現実に適応しようとせず自室にこもってガッカンに粘着を繰り返して相手を工作員認定したところで、
お前自身が底辺で、まともに募集要項すら理解できない馬鹿だって、そんな非情な現実は変えられないんだぞw

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/26 02:10:58.37 nNaZtdcL0
サンデーの部数が激減してるという非情な現実からも目を反らさないでね〜

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/26 02:14:38.79 h3gsip3KO
なんか2chの●購入者の個人情報が10年分漏れたらしいからガッカンの人は気をつけてな

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/26 03:56:44.93 JOy9SxNV0
法曹
上級
ケータイニート

という変格活用フルコースですね

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/26 10:30:47.12 dCs1fBCw0
好調も上級も対消滅してくんねぇかな
こんなのいるのサンデースレだけだぞ

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/26 19:45:39.58 Y12ri9Un0
マジで小学館の名前とか出てないのかね

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/26 21:57:48.98 znVh1GGi0
蛆「嫌なら見るな」
省「嫌なら送るな」

同じ末路にならないといいけど…
現在進行形40万部雑誌ェ…

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/26 23:18:52.11 0jshlQu80
>>245
語彙の乏しさから浅学さが垣間見えるニート認定厨君よ

サンデーを擁護してるのが自分ひとりだからって
サンデーを批判してるのも一人に決まってるという思い込みはやめたほうがいいぞ
このスレでどんなにロビー活動を頑張ったところで他のスレでも他の板でも2ちゃんの外でも
サンデーの馬鹿さ加減は批判どころか失笑を買ってるんだから

いやむしろ最近はどんな糞漫画が出てきても話題にすらならないな
そのうち「立ち読みでもいいから読んで下さい、アンチでもいいからレスをつけてください」
と懇願するようになるだろう

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/26 23:46:09.63 CBh9gEFH0
募集要項も読めない低偏差値自称クリエーター(受賞前提)は読点の使い方も分かりません


まで読んだ

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/26 23:52:14.60 VJqeDXOG0
>>245
履歴書を書いたことが無いんだと思う

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/26 23:56:34.97 bXxO/zzj0
なんで「ガッカン」って略すんだろう 

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/27 00:47:27.62 egA6D7aJ0
よく考えたら30万部が射程圏内に入ってきた雑誌だし
ライク先生事件も起こった雑誌だし
その上嫌なら送るなと言われたらこだわる理由もないよね
…他へ送ろうっとw

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/27 00:51:57.32 RjUuw4YY0
実際のところ新人が小学館に持ち込むメリットってあるの?

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/27 06:38:40.51 /Or+KQvC0
>>256
上級様が郵便局バイトの合間に作った力作汚物を送られても時間の無駄だし、
汚染物質の取り扱いに困るので、そうしていただけると助かります

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/27 10:39:49.49 pQerHPmB0
取り扱いに困るってお前編集部なの?

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/27 12:07:47.40 EprTWmeR0
このスレを見ると安心する。まだサンデーによくも悪くも興味がある奴が5人くらいいることに。
どこの板のどこのスレもサンデー系は過疎っていて死臭が漂っている

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/27 15:14:28.70 xBwvVUOM0
このスレに来るの久しぶりだ
反論しないで人格中傷のバッシングで切り返す人が居つくようになって変わっちゃったね
擁護業者なのか、何なのか、知らないけど
サンデースレでこれ以上妙な擁護してると
逆にサンデーのイメージ悪くなるからもうやめとけ
ありえんてこんなの

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/27 19:55:30.64 EprTWmeR0
いまだにへたくそな炎上商法やってる石橋さんは今回の流出は大丈夫だったかな?

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/27 21:47:56.70 /Or+KQvC0
>>261
分かったから自称クリエーターの見込みの全くない道はいい加減にあきらめて、
別の社会復帰プログラムをがんばれよ

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/27 21:53:33.47 dpLRYZDR0
妄想で人格攻撃w

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/27 22:05:28.13 /Or+KQvC0
だって実際、粘着してんのってニートとフリーターとか底辺だけじゃん

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/27 22:14:39.97 dpLRYZDR0
えーっと。どういう根拠があってそういうこといってるの?w
妄想癖でもあんの?w

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/27 23:03:16.74 /Or+KQvC0
妄想もなにも
・頭が悪い
・社会常識が欠落している
・昼間から粘着している

どう考えても底辺層
違うというなら、お前の世帯の去年の納税証明でもID付きでアップロードしてみろやw

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/27 23:16:33.31 dpLRYZDR0
>お前の世帯の去年の納税証明でもID付きでアップロードしてみろ
言い出した方がまずしろよ。

>・頭が悪い
>・社会常識が欠落している
他人に根拠なく人格攻撃する人が、頭悪くて社会常識が欠落していると世間一般で言うが。

>・昼間から粘着している
そもそもサンデーって大人が読むもの?
大学も高校も中学も夏休みに入ってるだろうに。
あと休み時間にスマホで書いてるとは思わないの?

確定してない事実を、これしかないと決め付けるのが妄想っていうの。つまり君のこと。
分かる? ハッキリ言うね。君の頭はオカシイの。

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/27 23:31:38.51 dpLRYZDR0
いや、頭がオカシイは言いすぎだったな。すまん。
でもここはサンデーの話をする場で
名無しだからと相手を中傷する場ではないってことなんだ。
もう少し相手に突っかかるんじゃなくて
楽しく話し合いしましょう。

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/27 23:33:12.07 RjUuw4YY0
小学館ビルに漫画家がよってたかってラクガキしたのは
NHKの七時台のニュースでもやってたね。

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/27 23:43:47.81 /Or+KQvC0
粘着ニート「楽しくガッカン叩きをしたいんだ」

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/27 23:46:43.68 RjUuw4YY0
だから何でガッカンって略すの?

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/27 23:53:35.27 h+QQGU0s0
>>270
オバQビルの次はなんて呼ばれるんだろうか、コナンかな

>>267
なんていうのかな、ここのアンチは発想が犯罪的で
他人の権利ってものを全く理解してないんだよな
買ってもいない雑誌に粘着するとか、募集要項に難癖をつけるとか
関係ない編集やその家族を攻撃するとか、放火された方が悪いというとか
公共団体なら、税金払ってるから口を出す権利があるけど
私企業や他人にそういうことを言う権利はないのが分かってない
まあ、どんなもでもアンチなんてそんなもんだと言えばそうだが

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/28 00:15:57.39 NgNbIUEw0
専用ブラウザ上で過去ログを「だかんだ」で検索すると面白いことがわかるよ。

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/28 07:51:12.65 2ig0672u0
このスレの歴史

サンデー編集部スレ

サンデー読者減

読んでないけどとりあえずスレに来る奴しかいなくなる

エア読者がどうにかサンデーを語ろうと必死

サンデー読んでるふりをするのがめんどくせーから小学館ネタをぼちぼち語るだけになる

それもめんどくさくなって同じネタを繰り返しレスするだけになる

つまらんから過疎る

いまだに残ってる=選りすぐりの数名が互いに個人攻撃するだけの基地外バトルスレになる ←いまここ

キングオブ擁護とアンチの頂点の二人が口論するだけのスレになる ←予想

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/28 18:39:47.51 cq76/2Pg0
ところで>>273の言う「他人の権利」がよくわからない件

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/28 19:05:58.39 pujV363L0
30万部達成したら10倍返しされるから
誠心誠意のレスを心がけたほうがいいと思うけど…
蛆の二の舞にならないといいね…

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/28 22:17:32.54 NgNbIUEw0
>>277
が何を言っているのかさっぱりわからない ちゃんと正式名称で言ってくれ

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/28 23:37:21.76 H/EP4Fqt0
>選りすぐりの数名が互いに個人攻撃するだけの基地外バトルスレになる ←いまここ

いや擁護してるのは二言目にはニートしか言えない池沼一人だけだろw

ところで国士無双が「大反響につき巻頭カラー!!!」らしいんだけど
一体どこの世界でリサーチしてるんだろうねサンデー編集部は
自分たちの脳内のお花畑しか見てないのか

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/28 23:44:43.98 uSZgEAVs0
>>258
バイトしてないだろあいつ、少なくとも続かない
漫画の募集要項にイチャモンつけるくらいだから
バイトの募集要項にイチャモンつけて、門前払いされるのが落ち
社会常識の無い発言といい、まともな就業経験はないよ

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/28 23:49:37.73 pujV363L0
WIKIみてきたんだけど
最速2年、普通3年、胸熱4年、って感じ
下り最速で突き抜けるかどうか

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/28 23:55:06.08 H/EP4Fqt0
>>277
>>281
どこのお空に向かって話してるのか知らないけど日本語をしゃべって下さい

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 00:11:36.77 xOXpWDoo0
>>280
冠さんの家庭を勝手な妄想で決め付けて中傷するなと言ってた奴らが
相手の人格と私生活まで妄想100%で決め付けて誹謗中傷とかw

ていうかどんどんサンデーと関係ない話に持っていこうとしてるけどわざとか?
どんなに屁理屈こねても擁護のしようが無いサンデーの悲惨な現状から
目をそらせたいのは分かるけどさ

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 00:24:40.14 oL/eWmfR0
>>282
一年で4万部ペース
これから少子化でどんどん減るから加速度つくし

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 01:33:23.99 jAlHdmB/0
>>283=ニートと呼ばれると真っ赤な顔をして噛みついてくる法曹くん=自称クリエーター=数年粘着汚物

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 01:36:55.85 oL/eWmfR0
ジャンポとサンポーの合体(合併)を見てみたい
ワンポとコナポのコラボで最強雑誌
編集はどっちが主導権握るんだろう?

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 02:42:19.49 Mxx/lcx2O
ジャンプ「だが断る」

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 08:27:53.10 4iXrgT0Z0
散々、小学館の工作員と言ってたのは講談社の工作員かねえ

【悲報】 講談社の自演がバレる → 講談社「削除しろ!」 削ジェンヌ「いやです。」
スレリンク(poverty板:1番)
スレリンク(poverty板:50番)

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 08:50:43.90 18340bWr0
いくらなんでも、講談社の社員はここのアンチほど無知じゃねえな。

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 09:01:09.56 4iXrgT0Z0
そりゃそうだ

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 09:01:39.68 +/eXLTNE0
うんうん

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 09:08:22.57 oqPqdhUI0
対立ばかりだな。アンチスレ立てるか。
気持ちよくサンデーを批判したいもん。

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 12:19:48.09 vW64bmvM0
つーか、社内から自演で同じスレに大量の書き込みって
ニート工作員がいたのは講談社じゃないか

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 12:28:08.37 xOXpWDoo0
>>292
かつて「サンデー批判もやれよ」「サンデー編集部批判もやれよ」という
自戒と自省の意味も含めたタイトルをつけた先人は偉いと思う

失敗から目を逸らして読者のせいにして自作自演で批判を封じ込めて自分たちを内輪で褒め称え続ければ
どこまでも落ちぶれるだけだと分かってたんだろうな

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 12:49:45.49 xOXpWDoo0
>>285
いいから妄想でごまかしてないで現実のサンデーの話しようぜw

とりあえず最近の新連載について

キャラクタイムズ
NOBELU
超推脳KEI
バードメン
競女
国士無双

…煽るのが可哀相なくらいマジ終わってるなサンデー編集部
もう企画も思いつかないなら企画段階からどっかに丸投げしろよ

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 13:01:26.99 DFyuWY2tO
小学館>講談社の部門では講談社が工作する動機もあるだろうがサンデーに対してはないだろ
ほっといても勝手に落ちていくんだから

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 13:05:53.98 YkN2Ofj00
ジャンプに工作するなら理解できるけどサンデーにやってどうすんねんという

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 14:34:29.14 SVpLz8r30
>>295
お前の妄想だろ、いつものように長文連投してるけど

実際に講談社のメール登録で、講談社内からわざわざ金を払って、自演の大量の書き込みがあったんだろ
>>288
単行本の売り上げの結果も出てるだろ
>>170

「サンデーの社員にニートが多い」ってデマは「アシスタントにけがをさせたのを小学館のせい」と言ったライクの
それも撤回して、削除してくれとまで言った陳述書の中の話だろ、まだそんなこと信じてるのか?
お前はライクの言うことを信じてそれを流布したんだから、ライクの言うとおり全て削除依頼してこいよ
それに比べて、講談社の社員が社内から延々と2chに書き込んでる証拠が出てきたんじゃないか
さらに削除依頼までしてる、どうしたお前、いつもの下劣な口で「講談社はケツの穴が小さい」って言わないのかよ

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 14:40:34.00 wbnAI0bW0
何を必死になってるのか。どうでもいいことだろ。

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 16:05:54.56 Bis22/FC0
つーか、このスレ掘った人いないの?
何人も●持ちの情報が流出してたけど
工作員がいるかどうかはすぐ分かる

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 21:18:07.45 9BhlXaAL0
有名どころの会社名は検索されてるが、小学館は出てない

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 21:25:33.23 Mxx/lcx2O
冠の件で小学館から直に削除依頼出したことあるから懲りたんだろうな

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 21:32:09.72 A962OawT0
講談社のIP、メアドだから本来は業務に使ってる●だろ
進撃の巨人のステマ用じゃないかと疑われてた、それを私的に流用かな
別マガ編集部だとすれば
雷句を擁護する為に、何年も一日中、サンデー編集を中傷してたかもな

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/08/29 21:42:59.60 9BhlXaAL0
>>302
出たよ、ケイタイニート、深夜もずっとサンデースレに粘着して
妻子攻撃の削除依頼をするのがおかしいと言い出す卑劣な犯罪……
いや>>303考えると、仕事でやってるの?
偽計業務妨害や名誉毀損なのは変わらないけどさ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3933日前に更新/158 KB
担当:undef