【車田】聖闘士星矢 N ..
[2ch|▼Menu]
709:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 01:10:20.32 v/gXHXPH0
>実はカリツオーもどきってだけで威力ほとんどないんじゃ?
その通りでございます。瞬と一輝は「一瞬」で倒されるから命名しました。

>>708
ダガーローズ!!

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 01:15:40.01 NHLn7y4SO
瞬がアフロディーテと戦った場所と
瞬がソレントと戦った場所とでは
環境に大きな違いがある

膨らませた風船の栓を外せば一気に
中の空気が外に出るだろ?

要は風ってどうして発生するの?って事だよ

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 01:40:53.06 wNMv1qFi0
>>708
起死回星

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 01:50:54.42 SBQXyV9W0
対ソレント戦は瞬がデットエンドシンフォニーで弱体化してるのもあるしなあ。

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 01:59:47.53 CsFjwuWB0
それなら対アフロ戦でもロイヤルデモンを食らった瞬は
アフロ曰く「ほっておいても死が訪れる」状態らしいぞ

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 02:13:43.03 wqL5nyck0
五感のどれかが失われれば小宇宙が爆発するスタンスだからなあ

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 05:31:12.81 k/dbpfwg0
> マスクもなしで戦うつもりですかとかいう本人がマスクつけずに戦っていたけど

そんな忠告をうけていながら
天蠍宮で外れたマスクをそのままにして
宝瓶宮までいった氷河さん

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 07:36:49.44 CsFjwuWB0
それよりも貧相なパーツしかないアンドロメダ聖衣を見たなら
修復ついでにペガサス&ドラゴンみたいに下半身パーツを増やしてやればいいのにな

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 08:33:22.59 1u88NiSB0
>>702
フルートは金管楽器ではなく木管楽器。今は金属製だけどね。

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 08:39:25.27 pdVUaHITO
時間無さすぎじゃん
一時間じゃBB戦士の素組でも2体位が限度

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 09:10:43.44 cWLbjyBC0
蟹は冥界波しか使えない理由があるのか
違う作者ので、炎系の技だか使ってたけど

やはり車田は蟹座が嫌い?
デストールは強いけど、明らかなネタキャラのデザインだし
冥界波以外はピーチアタックという尻当て、とかもうね……
いやスペクター仕留めてるから強いんだけどさ
何だかねぇ

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 09:22:30.41 NynkjAKC0
炎系ってなんだよって思ったらLCで魂だか霊気だか燃やしてたあれか
あれは炎系って言うと語弊があるだろう…鬼火とかそういう方向性だし…
新技出るんだったらやっぱり積尸気関係の技がいいなー
このまま「特殊技は冥界波しかないけど物理で殴ればいいから問題ない」って路線も
硬派でかっこいいと思うけど

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 13:16:59.05 8e7WWwCR0
死者を蘇らす力を持つかも知れない蛇使い座の覚醒で
マーマ復活フラグが立った?

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 13:34:05.92 cXffHbUT0
それだとなんでハーデスに媚売ってマーマ復活させようとしなかったのかと。
そももも、冥界ってハーデスが死んで消滅したみたいだから、魂とか全部消滅したのかな?

あと上で瞬は天馬巻き込む恐れがあるからストーム使いにくいってのがあったけど、
ストリームで動き抑えて、天馬に殴らせれば完璧じゃない?
瞬は他人を傷つけなくていいから笑顔。天馬も修行になってダブルハッピー。

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 14:50:44.16 CsFjwuWB0
たぶん天馬のオリジナル技は足技だろうな
ペガサスギャロップかペガサストゥフラッシュみたいな

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 16:35:41.83 +PVHiEK9i
>>722 マーマは絶対にエリシオンにいるからと一切の心配も不安もなかったのではないだろうか

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 16:36:44.50 +PVHiEK9i
マーマはエリシオンで永遠に美しく幸せ、みたいな

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 17:44:12.35 EiO/EHvj0
漫画に出てたエリシオンはあくまでもハーデスが創った場所だからな〜
ハーデスが消滅した後の冥界は魂がその辺浮遊してるだけの無の空間なんだろうか

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 18:04:16.95 a06/K/AL0
実際エリシオンに行けた人間て、どれくらいいるんだろうね?
エリシオンで登場した女性たちは妖精とか言ってたし・・・

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 18:52:54.16 j3mnBDsUO
>>704
謝れば殺さない、っていってたじゃん
マジなら問答無用でしょ

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 19:05:11.84 BBzHxUJS0
> 謝れば殺さない

大地に額を擦り付けて私を拝め!そうすれば万にひとつ助かるかもしれん

ってのと同じだよね?

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 20:42:04.45 53FZZCa7O
そっちは殺さないとすら言ってない

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 21:10:54.82 a06/K/AL0
瞬の甘さはΩでも健在、人質のためにろくに攻撃できなかった
最後は子供に勇気を諭され、アンドロメダの新聖衣をまとって撃退したよ

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 21:16:39.35 K9Mt9lCO0
カルディさんの細身の魚聖衣はなかなかカッコいいがマスク被ったら似合わなそうだな。

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 21:39:50.44 /WuVHfGd0
なにいっ教皇が悪だったのか
すまなかった、それを見抜けず君の師匠を殺しちゃって・・・
さあ通りたまえ
あとこれ毒薔薇の解毒剤だから持ってって。

こんな展開?

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 22:02:08.55 +PVHiEK9i
薔薇の髪留めは本物の薔薇なんだろうか?

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 22:57:22.01 Zk4n/LK00
あそこで改心してりゃあ、黄金中堅↑は確実だったのに・・・・
よりによって蟹と・・・・クソッ

736:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 23:18:30.73 wrsPLbkr0
バルゴの黄金だけは、名前も姿もシャカでよかったんじゃね?

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 23:19:28.03 d1MWlt5T0
カルディナーレさんはシジマをボコったから中堅は余裕だろ

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 23:33:20.95 dkUbPv7O0
シュラは本来ならアフロとデスマスク側だったはずなのに
ちゃっかりサガとカミュと組んでやがって
裏切り者めがああああああああああ

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/26 23:48:04.31 wrsPLbkr0
シジマが本気だしたら最強

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 00:05:31.41 6q2moFwW0
>>701
神話ではオルフェウスに負けたセイレーンの音も効かないんじゃないか?
オルフェウスの竪琴は神話ではイクシオンの炎やシーシュポスの岩など無機物にも有効だったのに
ラダマンティスには効かなかったんだから

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 01:38:44.10 Lj3n6+JJ0
星座カースト制度とか冥界編の顛末とか

ここって 無印のスレになったの?

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 07:05:18.05 VxXjuRxLO
そんだけネタが無いって事だよ

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 07:22:09.57 kQrkDkIp0
>>738
それを言うならそもそもサガ自身が黒幕・悪の総本山のくせに
ちゃっかり慟哭、悲劇のヒーロー扱いなのはどうなのか
慟哭していいのは裏切り組じゃないカミュだけだろ

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 07:39:12.50 GaN05wcY0
蟹さんはオメルタ以外にもいろいろ新兵器を持ってる便利屋キャラになるかもな。

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 09:16:33.25 OEfeaLWSO
>>735
そうすると、ポセイドン編冒頭でソレントにやられる役は、アフロだったかもしれない。

なんか音楽に精通してそうな雰囲気あるし。

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 11:30:04.36 VxXjuRxLO
アフロって少年合唱団入ってだんだよな

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 11:34:08.98 HQ1NKyAW0
アルデバランが正直音楽に精通してるとは思えないんだが

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 11:58:37.94 aZlkyiqd0
わからんぞ
気は優しくて力持ちな脳筋代表に見えて実はクラシック鑑賞が趣味とかかもしれない

749:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 13:09:44.55 BG0/8HFzP
>>722
ストリーム自体がその辺一帯の空間に影響及ぼしてんじゃん
同じように動けなくなる天馬の絵しか浮かばない

まして瞬がストリーム出すほどの強敵となれば少なからずその中でも動けてるし
天馬にはそんなの近付いて殴れるほどのスキルがあるとはとてもとても…

750:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 14:59:25.53 ygoaWNXD0
>>746
いいえ、ファラオです。
URLリンク(www.youtube.com)

751:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 14:59:26.68 jtmsRQh80
黄金の中で一番の人格者のアルデバランが音楽にも通じてるのはごく自然なこと
と思った、でも本物の黄金聖闘士オックスさんはどうかなー…

752:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 20:35:22.63 sPAa/HG80
アルデバランは腕組んで目を閉じて、頷きながら聞いてそうだな。

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 22:31:51.06 53dwIrfW0
>>743
考えてみるとあの一党はカミュ除いて全員A級戦犯だよな・・・
カミュは命懸けの課外授業だから許されるかとw

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 22:40:21.99 R5qwSUOQ0
シオンの目的ってアテナ聖衣とエイトセンシズの情報提供だっけ?
そのためにムウにアテナの首を取りに行けとか、言うこと聞かないムウを殺そうとしたわけか?
連載を読んでいるときは本当の面白く読んだけれどムチャなストーリーだよな

どれもこれも教皇就任時代に情報の共有化を怠った自分のせいだろうに

755:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 22:57:45.39 21TmdRUG0
いや、そもそもの発端はサガだから

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 23:12:29.00 KYb1kaIRO
カノン「ハイハイ全部俺のせいで〜す」

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 23:13:46.84 YqOV74I7O
>>752
そのまま寝てそう

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 23:21:45.53 7WWTZn1c0
>>754
>教皇就任時代に情報の共有化を怠った

怠ったんじゃなくてわざとやらなかったんだろ
シオンの新米黄金時代に教皇は裏切るわ魚は裏切るわ、しかもNDによれば
まだまだ裏切り黄金は居る模様wとてもじゃないがこんなホイホイ裏切って
くれる集団にアテナの聖衣みたいな最重要機密バラまくなんて恐ろしい事 orz
実際あんだけぞろぞろ裏切者に遭遇した過去があれば教皇の後継者選びや
サガの悪心に警戒するのも判るし結果的にサガでなくてアイオロスを後継者に
指名したのは大正解だった訳だし、信用できる教皇の後継者を見極めてから伝える
つもりだったんだろ
・・・・・その前にサガに殺されたけどw

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 23:26:41.39 VmnpVBWU0
盾ビームで昇天した悪霊のせいでありサガは無罪

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/27 23:34:00.85 wk0kAY3x0
どう考えても双子座は永久欠番にするべき

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 00:01:34.35 eHLh20K10
結局カインとアベルは二人共存在してないんだろ

762:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 03:32:33.83 nS0m9MTX0
>>758
でもシオンが無印で星矢達に語った事を思い起こすと、NDの連中も結局寝返ってないんじゃないかとも考えられる

763:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 08:00:58.58 bsUM6KXT0
>>盾ビームで昇天した悪霊

あれの正体を今作ではゆで理論レベルでいいから説明してほしいです。

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 08:23:44.83 n4iJFuBi0
>>763
解明してほしいな
ありえないことでも星矢世界のようにドン!と効果音付きで堂々と言うだけで説得力あるような気がしてくるしな

冷静に考えたらいやいやいやちょっと待て、てことでも

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 09:39:53.18 Vi2UbVWk0
>>764
な…なにい!?って言わせとけば大丈夫だなw

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 10:00:13.01 KDMku5me0
悪霊は別にいいがアテナの楯の能力はもっと見せてほしい。

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 10:01:02.64 x3PAvBgR0
【アテナエクスクラメーション】
黄金3人が必要な、聖闘士の禁断技
組み合わせは自由らしいが…

サガ・シュラ・カミュ
ムウ・アイオリア・ミロ
アルデバラン・デスマスク・アフロディーテ
アイオロス・シャカ・童虎

なんとなく思い付いた組み合わせ
最後が最強すぐる

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 10:06:06.31 g+yohjey0
オロス「いくぜ!」
シャカ「三位一体!」
童寅「アテナエクスクラメーション!」

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 10:14:31.64 ssbnL9tx0
>>766
そりゃまーそーだ

冥界編でアテナとハーデスの一騎打ちを見てて思ったが、神としての能力は
互角としても勝負内容が剣の振り回しあいじゃ所詮13歳の女の子のアテナは
絶対不利だって orz
そんぐらいのハンデはつけてやっても良かろうて・・・・・

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 10:22:15.73 XmJqnE9EO
>>763
眉ビームに見えた

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 11:38:16.00 2VYYvR4/0
>>767
アルデバラン・デスマスク・アフロディーテ
この三人すげえ揉めそう

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 13:00:28.86 bsUM6KXT0
その3人本当に【アテナエクスクラメーション】つかえるのかね・・・・

サガシュラカミュ=ムウリアミロの威力だったけど(私的計算小宇宙合計23)
977  887

アルデデスアフロ→体感7・・・・、・・・、(笑)
3 2 2

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 14:49:32.95 zC9OGGGn0
エレメンツごとにアテナ!やったら強さが増すとかあっても良さそうだ
火=ムウ・リア・ロス
風=サガ・童虎・カミュ
水=デス・ミロ・アフロ
土=アルデバラン・シャカ・シュラ

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 14:50:43.62 9uPjbhvI0
>>766
自分も盾に期待していたんだが、
過去に行く時さっくり異次元?に飛ばされててあーってなった。

悪霊は自分も期待してる

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 14:52:45.49 azrv0uZF0
>>768
童寅?

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 16:19:31.23 KCj2MyThP
>>773
水…

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 16:37:57.21 Ltj7pCNR0
ドゥトラというサッカー選手の名前を思い出した>童寅

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 18:23:49.29 4zul5/rlO
嘆きの壁でアテナエクスクラメーションやったら、破壊できたのかな?

779:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 20:23:37.63 nDpl9bthO
地上で黄金 冥界で青銅 で同時進行だったらもっと盛り上がったのかな 無印
嘆きの壁あたりから持ち直したよな

780:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 20:33:22.69 CC6/+qmiO
冥界編は壁までいくらなんでも青銅が一輝以外足手まといすぎ

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 21:10:15.25 GiB41Q4T0
>>779
当時連載読んでてヒュプノス戦あたりは強さのインフレを感じてかなり飽きていたなあ

連載を読んでいて再浮上を感じたのは、やっぱりハーデス編序盤の黄金活躍し始めた辺りだなあ
ハーデス編が始まって、掲載順が上がり巻頭&パートカラーが増えた印象だった

冥界に突入後もせめてムウミロアイオリアは生かしておいて、青銅と接触させて良かったんじゃ?
星矢瞬、一輝、氷河紫龍と絡んだカノン、沙織と同行したシャカは十分描かれていたけれど
童虎は全然出番無かった
ムウやアイオリアが各々一時的に青銅の誰かと行動する様を描いたら読者をもっと引き留められたと思うな

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 21:29:25.68 KDMku5me0
NDでの展開を見ている限り、地上と冥界で同時進行というのはなかなか良い気がするな。
やはり一方がただ待ってるだけとか行方不明で進行が止まってたりというのばかりでは不自然すぎる。

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 21:30:45.33 0ycv6yWg0
黄金だと三巨頭以外まとめて瞬殺展開なのが目に見えてるから敢えて描く必要無かったのでは・・・
常に読者の想像の斜め上を行くのがプロだ

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 21:43:03.36 lXL0KiRY0
冥界行った序盤のカノン紫龍氷河の組み合わせは面白かった
それまで黄金は敵か後方支援ばっかりで先頭に立って戦っている姿ってなかったからな
敵を次々と打ち倒していく黄金聖闘士の背中を見ることができた紫龍と氷河は幸せだと思う
28歳までまともな職についてなかったカノンの面目躍如

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 21:45:53.14 HwN/b60w0
三年寝太郎みたいなもんだ
今までの不埒行為も全てこの活躍のため

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 22:14:55.56 lYTkInuX0
連載
再開



まだ---?

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 22:15:51.99 lYTkInuX0
おい


初夏に再開するんだろ?



もう初夏だろ

何をボケっとしてるんだよ

788:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 22:25:39.04 yHY0Rfkl0
もう1年分のストックはできてんだろ?

789:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 22:34:58.73 bsUM6KXT0
>>当時連載読んでてヒュプノス戦あたりは強さのインフレを感じてかなり飽きていたなあ



黄金未満(よく行って同格?)の主人公達の攻撃を反射することすらできず、
星矢には攻撃かわしまくられ、一輝には兜割られてるショボさ。

そのくせ、覚醒ポセイドンですら出来なかった黄金聖衣完全破壊(しかも5つ同時)をこなす

ヒュプとタナはただ強いだけで、薄っぺらい・・・。インフレしすぎてたとは言え、神の強さは見せ方がつまんない
今作ではあのへんなんとかしてほしいわ。

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 22:36:52.28 czRopp8d0
意外と着彩に時間がかかりそうな予感。

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 22:38:25.42 diZ4fJaD0
ヒュプノスはまだそこそこかっこよかったけど
タナトスは三流感が半端なかったなw

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 23:15:12.84 0ycv6yWg0
だってタナトスはギリシャ神話で2回も人間に負けてる普通にヘタレ神だぞw
ちなみにヒュプノスは全勝
誰が相手だろうと確実に任務完了する仕事人

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 23:24:11.00 JWdDfXLl0
星華と星矢が兄弟だとすると、氷河や一輝も星華の兄弟になるのか?

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 23:31:48.00 HwN/b60w0
>>792
kwsk

>>793
聖闘士候補生として送り込まれた光政の子供は息子が100人らしいけど
同じくらいの娘がいてもおかしくないよな
もっとも100人の中には女子もいたのかもしれないが

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/28 23:52:34.65 k4v7hgwN0
ジュネももしかしたら光政の娘だったり

796:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 00:13:57.71 B65FcImW0
タナトスとヒュプノスはどのタイミングで登場するか楽しみだよ。
シオンと童虎は生き残り確定だから今回は嘆きの壁は出てこないんだろ?
ハーデス軍がピンチになってエリシオンからわざわざあの二人がサンクチュアリに来るのか

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 01:16:48.27 2kgFCJW20
>>794
VSシシュポス:迎えに行ったら逆にとっ捕まり(!)アレスが助けに来るまで鎖で縛られ監禁状態。

VSヘラクレス:寿命で死ぬ夫の身代わりに自ら命を差し出した某国王妃を迎えに行ったら(※元凶は某残念なイケメン太陽神…)
「そりゃねえだろ!ヽ(`Д´)ノ 」と通りすがりのヘラクレスが妨害
コブラツイストを決められ(嘘w)両者一歩も退かず譲らずの千日戦争勃発
そうこうしてる内にカップルに弱い冥王夫妻のお情けで王妃の死は無効に
結果的にヘラクレスの粘り勝ち。

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 01:20:47.96 RcMv6tI50
星矢の世界はサラブレッドと同じだから
基本的に兄弟って言ったら母親が同じことを指す

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 03:28:15.45 K9H4nSrOO
光政の血て優秀なんだな

やっぱ天帝なのか

800:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 08:01:40.97 zaNFhSzN0
強い運命を持った魂の宿る先に遺伝子は特に関係ないのだろう。
縁が有るほうが出会いやすいから兄弟がたくさんいる所には集まりやすいだけで。

天馬くんが光政の先祖だとかいうならともかく。

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 11:48:07.58 gFx1j3PIO
>>781
冥界で戦うムゥ、ミロ、アイオリアを見たかったってのは、確かにあるよね。
でも、黄金無双で青銅の出番なしで、逆にお腹いっぱいになりそう。
せめてラダの冥衣に一撃加えて、「ハーデス様の結界の中で、一撃を加えるとは…」とか言わせれば、
消化不良にならなかったんだよなぁ。

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 13:23:26.11 ekcfL4N50
それほしかったね
正直あの演出のせいで、ラダの格はさがるわ、黄金の(3人の)格も下がるわで・・・・
正直ラダと同格とか言われても、結界内でいきがってただけで、結界なくなったとたん
カノンに手も足もでないんじゃ「ラダマンティスですか(笑)」だし。
ラダって背後からの奇襲か無防備の相手に攻撃した事しかないから、強いイメージがまったくない。

関係ないけど、カノンは黄金聖衣まとってラダ瞬殺→サガに聖衣飛ばす
ってやれば死なずに済んだし、なんであの段階でぬぐ必要があったのか・・・・

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 13:40:31.94 CuedYsus0
車田先生『最終戦前に黄金が一人だけ残ってても困るし・・・』

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 14:58:51.70 4UqPw2v+0
ダガーローズって何色の薔薇?

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 16:16:17.95 k+NC1JSyO
ピンク

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 16:50:40.62 DIdAwpgg0
自らの罪を清算したから半ば自害に近い感じで散ったんだろ>カノン
そもそもカノン自身がそういうこと言ってたでしょう、それを疑問に思うのが疑問

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 16:55:19.50 BZ0Va7uZ0
>>797
ありがとう
ますますタナトス様に親近感を覚えますねw
手持ちのギリシャ神話本に前者の話は載ってたんだけど、
とっ捕まったのは下っぱの死神みたいに書いてあって諸説あるのか
タナトスが下っぱ扱いなのかw

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 17:02:54.21 QLIkuFQD0
赤ん坊のアテナがどういう風にタナトスとヒュプノスを封印するか楽しみだよ。
まさか、沙織さん以外の過去の時代のアテナが遅れて出てきでWアテナで封印とか

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 18:22:32.90 TJvao2wE0
もうすぐ6月だね、ちなみに初夏って何月から何月まで?

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 18:29:46.17 SdCoOD3B0
暦の上なら立夏からもう夏なんだけどな・・・
初夏といったら5〜6月くらいじゃないかな?
連載再開のお知らせ待ち遠しいね

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 19:37:07.95 QLIkuFQD0
聖闘士しりとり野郎ぜ!
セイントに関係以外はNGな、俺から行くよ、










ペガサス流星けーん!

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 23:17:44.87 IYWmCDUb0
>>767
普通にサガ達のA! のが強そうだがw

童虎→サガにワンパンチで殺されるシオンと互角

アイオロス→幼少のシュラに半殺しにされる

シャカ→カミュのDDがかすっただけで凍傷&このままでは殺られると認める

まぁ、最強はアイオロス、サガ、ムウのA! だと思うが

813:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 23:30:20.40 cwzOiL++0
幼少のシュラに半殺しにされたのはアテナをかばいつつの逃走と
シュラを殺す気がなかったからだと思うけど
それはともかく、そのアイオロスが最強A!のメンツに入れてるのがよくわからん

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 23:31:43.36 CuedYsus0
シャカ・童虎(若)・サガの組み合わせがなんとなく最強なイメージ
絶対ない組み合わせだけどw

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 23:34:57.42 7CDqsL+K0
>>814
絶対ない組み合わせならシオンと童虎とサガはどうか

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 23:41:30.91 Kj6ZHN1T0
シャカサガカノンが強そうだ
双子の聖衣が二つあれば

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/29 23:57:10.49 CuedYsus0
一着は冥衣で

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 00:03:21.93 yeXdphOP0
ものすごい気が合わなさそうな三人だな

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 00:50:30.52 8d7of7Dr0
強さ議論はよそでやってくれ

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 01:20:01.68 W7LLUQcC0
えっ

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 02:47:39.06 a8k2EAz+0
>>812
全盛期のシオンの実力がわからんだろ

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 04:05:15.01 oZafNEh5O
大抵ああゆうのは先代のが上なんだよ
どうみてもシオンとサガが並んだら強そうなのは

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 08:12:56.20 RFHF4g7i0
ハーデス編でのシオンvs童虎の時に
シオン「243年前、私達の力はまったく互角だった。だが今は18歳の頃の無敵の肉体とパワーがある」
童虎「シオン、今のお前には若き日の頃の無敵の強さが戻ってる」

この発言から前聖戦の頃、すでに前黄金達中でシオンと童虎の方が頭一つくらい強かったはず

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 08:37:40.83 gUB024/V0
なんかカノンが纏う鎧が無いって意見が多いが・・・・
シードラゴンのスケイルがあるじゃないか!マリーナ(多分)最強の鎧だよ?
なんでサープリスなんか着なあかんのや!

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 12:09:32.81 yeXdphOP0
>>823
その発言から頭一つ出ているとは読みとれんが
だって無敵の大安売りな漫画だし

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 13:34:56.96 SfEU35P/0
無敵すら安売りされない黄金も居るのだよ
バルゴの・・

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 13:36:58.91 UPxCyBjl0
「神に近い男」と称されるだけあって安売り状態の無敵ラインを
はるかに凌駕してるもんね

828:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 13:40:27.66 SfEU35P/0
キッショ

829:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 15:27:26.64 36EQbv7jO
一輝様の証言によると、カインが最強です。

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 15:39:53.71 2o+6rJ8w0
ボージョレーフェニックスさんの言葉はあんまりあてに・・・

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 17:44:56.99 ZOP8+xsB0
ND7巻8月8日発売
URLリンク(www.akitashoten.co.jp)

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 17:46:01.70 7VtclYq00
一輝さんは一流どころしかテイスティングしませんから

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 17:49:17.04 8Fj9WwNh0
つーことは連載も8月か

834:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 17:50:57.91 8d7of7Dr0
初夏どころか夏たけなわなんだが

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 18:56:02.03 xxST3BThO
最初から夏頃としか書かれてなかったし想像できてた

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:26:51.98 JINN8wuv0
これで夏の間に連載再開は間違いないと想定内で安心した
暑い真っ盛りの時期にクールな奴が・・・って氷河ターンくるか

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 19:47:46.36 UPxCyBjl0
くそ暑い時期に画面の中だけでも雪の結晶が舞ったら涼しい気分になれそうだが
過去の蛇遣い座にまつわる展開も気になるんだぜ

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 23:01:51.17 DM8AmVHr0
新連載攻勢がひと段落付いた後に始まる予定のバイオが1シーズンぶん終われば
ちょうど8月くらいか

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/30 23:20:21.02 X5hHhyhr0
氷河の攻撃は涼しいけど、氷河自身は結構暑苦しい
てゆーか青銅兄弟全員暑苦しい

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/31 00:24:57.79 wtuhKFdw0
「神に近い男」→エイトセンシズに目覚めているから
強さとは関係なかった可能性も
その後「神に近い男」が何人もいたことになってしまうけど

841:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/31 00:43:27.16 4shOVFA+0
結局エイトセンシズと2級神ってなんだったんだろ
その他<黄金<神=1〜6感<7感<8感はわかるけど

2級神とハーデスの差がわからない
タナが100000000000匹かかってもハーデスにはかすり傷すら追わせられない感じなのに
そのへんの強さの説明がない

今作ではそのへんも掘り下げて欲しいです

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/31 01:10:30.29 1dtzfshb0
オメルタってシチリアンマフィアの血の掟のことだよな
蟹座の聖闘士は代々シチリアにゆかりがあるのかな

843:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/31 01:56:52.58 2HhfJDIe0
人間でも倒せるのが二流神
神(アテナ)にしか倒せないのが一流神

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/31 02:22:58.95 wtuhKFdw0
命をもてあそんだタナトスが星矢に二流呼ばれたのは別にいいが、ヒュプノスもセットにされてしまうのがかわいそう

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/31 02:38:16.95 9niOB1bTO
アテナとかポセイドンとかは、神は魂のみで人間の体借りてる解釈だったけど
タナヒュプとハーデスでいきなり神がその姿のまま降臨され
アルテミスも説明なくお姿現すし

さすがに設定が面倒になったのか

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/31 02:50:47.30 t8BlW35u0
>>831
きたか!

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/31 02:54:15.16 uFHw4wvU0
>アテナとかポセイドンとかは、神は魂のみで人間の体借りてる解釈だったけど
ポセイドンは合ってるけどそのアテナはどこの設定?

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/31 06:21:59.80 m8cwf/dp0
>>845
タナトスとヒュプノスとハーデスの肉体は神話の時代からの肉体(≒最初の肉体?)
を保存しておいたもの。
(タナヒュプの肉体についてはプロフィールの年齢欄に「神話の時代からの肉体につき
不明」という記述がある。ハーデスの肉体については作中で童虎が説明してる)

アルテミスは確かにアニメに登場した神々と同様、特に説明無しだなw

>>847
借りてるというか、「神とはいえ肉体は生身の人間」という説明はあった。
ポセイドンやハーデス瞬のような憑依と違って、女神アテナとしての人格・魂しか
ないみたいだから転生と思われるが「人の姿を借りて降臨」というのが一応肉体上の
両親がいるのか、本当に天から降って湧いたのかは不明。

NDの赤子返りによって、ずっと同一人物のアテナがこうやって各時代に降臨してる
んじゃないか?という説まで出てきた。

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/31 06:28:26.55 wtuhKFdw0
しかし、青銅だろうと黄金だろうと聖衣が砕け散るほどのダメージくらって生身になってるのに星矢達の服も靴も丈夫だな
・・・紫龍の上着は除く

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/31 10:47:34.42 4xyesJCy0
女神像の足元に降臨と言うなら天から降ったか宙からわいたかどちらかだろう

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/31 14:35:08.93 rwuYJvcYi
>>849
ユニクロ?

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/31 17:05:12.77 6Cu9SarR0
絵は全盛期より劣るけど
オックスが場面によって身長よりも大きな巨人のようにわざと描くのは面白いと思った

しかしNDにはシルバー聖闘士やブロンズ聖闘士は大勢いないのか…

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/31 17:15:37.13 ib12h01h0
>>841
>2級神とハーデスの差

ハーデス含オリンポス三大神は主神直系の三代目
2級神はニュクス(夜)単体の子
主神直系の子は何故か代々強大な力を持ち世界規模で下界に干渉できる
夜の一族は強大ではないけど個々の能力(性質?)が特殊で疫病神系
そんなところかな?

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/31 17:45:18.56 6Cu9SarR0
>>841
タナトスはゴッドクロスの聖闘士には手も足も出ないぐらいの差が出てるけど

ヒュプノスはゴッドクロスの瞬をエタドラで瞬殺してる
紫龍と氷河も2度目の法則がなければ2人同時に眠らせてる

クロス無効化の技だから、神版ニオベのディープフレグランスで
ハーデスよりも攻撃だけならヒュプノスの方が上かも…

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/31 19:38:28.40 k+4bWOaw0
仮にも神の技(しかも女神も眠らす技)に対して

「女神の聖闘士に同じ技は通用しない!(ドヤァ!)」
これだけは絶対やっちゃあかん気が・・・・

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/31 20:41:37.72 8qwYwPF60
>>849
黄金聖衣が砕けても
解けなかった氷河の包帯

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/31 22:16:00.46 SWN9uumY0
で、


いつになったら


連載最下位するんだ?

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/01 00:08:48.62 EkEPrARt0
>>831
2ヶ月連載して半年休むパターンに入ったな






3倍の休養を必要とするシャアもびっくりのノロさだな。

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/01 03:35:14.66 f9Zyq2ix0
nandatte-

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/01 05:42:21.09 HjRiikxRO
ポセイドンにしろハーデスにしろ闘士連中の技が基本効かない
てゆうくらいしか強さ描写がないな 攻撃云々はなくせいぜい神器かざすくらい
だから同級のアテナじゃないと倒せない
その辺が二級神との決定的差だな

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/01 11:13:54.87 kysm00ky0
エリシオン以前からの傾向だったけれど、とりわけ対タナ&ヒュプ戦では
なぜ勝てるのか、どうやって勝てるのかってドキドキ感は読んでて全く無かった覚えがある。
星矢たちが必殺技を繰り出す→効かない
タナ&ヒュプが必殺技を繰り出す→血ヘド吐いてやられまくる
作者がここらへんでいいか、と感じるまで繰り返した後で星矢たちの必殺技が奇跡を起こしてヒットする

そんな感じだろうなと思いながらページを捲っていたような。

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/01 11:50:54.21 jmL7KK+q0
>>861
あれ?それっていつも通りってことじゃ

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/01 12:24:09.71 kt1jej3O0
基本的に工夫で何とかなったの白銀までだからな
黄金以降はコスモ高めてぶっ飛ばす、本気になってぶっ飛ばす

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/01 12:43:23.66 Fjnncu570
「聖闘士星矢」って交互に棒立ちアッパーするだけのバトル漫画だよな
URLリンク(jumpmatome2ch.blog.fc2.com)

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/01 15:18:53.85 kysm00ky0
その繰り返しでもそれまでは楽しめたんだけれどね、だんだん飽きてきていたのかな
ミーノス、ミノタウロス3人組みとかやっつけ戦闘だったように感じてね。
特にタナ&ヒュプは、ついにハーデス戦かと思ったらまだこんな強キャラがいて
強さの表現が「必殺技が効かない」「星矢ボロボロ」の一辺倒で
これ以上強い立場のハーデスの描き方も全く同じなんだろうなと冷めた目で読んだような。

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/01 15:34:30.34 VcwzWBow0
タナトスは「とどめだペガサス!」→横やりが入って中断
のループが異様に多かった

原作の神話同様サディスティックなキャラだったんで
いくらでも名悪役に出来たかもしれなかったのに

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/01 15:44:42.74 3JmRTXLw0
紫龍VSペルセウスが作中屈指の名勝負だわ

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/01 17:27:29.37 C70jOnLZ0
>>863
つまりバイアンさんは白銀レベル

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/01 17:32:21.88 6bwAj//E0
>>867
ああ、「ふたりのビューティフルウォーズ」ね

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/01 20:52:24.96 q9L2AuT70
タナトス戦が長かった割にヒュプノス戦があっさりしてたから
瞬、紫龍、氷河の神聖衣化のありがたみもあまり無かったな
特に瞬が結局誰も倒せないで終わるのがなんとも

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/01 21:46:04.64 kysm00ky0
星矢が沙織さんから「まだ命があるじゃないですかw」ってケツの毛まで毟り取られるようなことを言われてやっと神聖衣をまとったのに
他の4人は「俺たちも女神の血を浴びてるぜ!」で神聖衣化したのもなあ

872:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/01 23:56:42.83 OisSLjOu0
最近読み始めた者ですがバルゴの真島ってやつキモイな
オカマなの?
振り付け師のマジーからパクってるのがバレバレ

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/01 23:57:26.76 genD9XC90
もうだめぽ・・・って言ってるやつに
まだ命が残ってんだろ?とか言っちゃうアテナの鬼畜外道っぷりは尋常じゃない

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 00:02:01.33 NDH0CCT70
星矢達が負けたら地上の平和も終わっちゃうからアテナも必死なんだよ

875:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 00:38:57.52 Kb/tCV0x0
沙織さんはいつもそんな気持ちで神に挑んでるのかもしれない

876:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 01:29:03.36 ODy4gYat0
沙織さんがワザと大瓶に捕らわれたってさ、あんな状態でどうやって反撃に転じるつもりだったんだよw
星矢達をシャボン玉で包むのも遅すぎ
ハーデスが大瓶を真っ二つする機会を待っていたのか
星矢が同時に聖衣を投げてくれなかったら真っ二つだったんじゃ?
沙織さんが聖衣の存在を知っていたらシオンの役目って・・・・

877:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 02:49:38.17 g6bshm+F0
>>873
前から思ってんだがなんであれが鬼畜外道呼ばわりされんのかマジワカンネ
オマエが死んで命と引き換えに自分達を助けろってんなら鬼畜呼ばわりも判るが
あそこで星矢がもっかい立たなきゃなんもかんも全部終了なんだが・・・・・・
それこそ地上も兄弟も星の子学園の子供達も仲間も人類も自分の命同様大事な星矢の姉さんも
当然星矢本人もなんだがな
あそこでもう立たなくていいってのは星華姉さんや子供達を見殺しにしてオマエも死んでいいよって言うのと同じだろ
実際その沙織さんの励ましで再度立てて神聖衣まで纏えたしもうだめぽって言ってる星矢にあきらめんなと声掛けたのは
魔鈴やシャイナや青銅二軍や・・・・・そこに居合わせた全員だwww

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 03:29:00.58 Kb/tCV0x0
>>876
そこは死なばもろともハーデスに特攻するつもりで
しかし星矢たちが来たので作戦変更したんだと思ってる

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 04:36:50.57 CKcqI6qkO
沙織さんてカノンのことは知っててサガのことは知らなかったのか?

880:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 05:45:39.41 ZVTf9LV30
知ってても歴史的にサガの乱は起こす必要あったからほっといたんじゃね?
アイオロスに助けられながらもアイオロスを救わなかったように。
人間の沙織としては無自覚だろうけど。

881:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 08:44:02.79 ZIWRP5lb0
十二宮に乗り込む前に星矢に憶測を語っていたから薄々は感づいてはいたようだが
サガの乱後に色々解ってからやっとスニオンでの大体の事情が整理できたんだろう。
そいつらが教皇やシードラゴンになってる事までは解らないしな。

882:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 10:58:24.38 UR3AsQFq0
一応一輝兄さんだけ、青銅のままタナトスにかすり傷を与えて激昂させたり、
ヒュプノスを弟に押し付けてトンズラしてなぜか壷から大量に漏れていた血に触れただけで神聖衣纏ったり、
ほんの少しだけ格が違うところを見せていたよ。

白銀編までは氷河がそのポジションだったのにね

883:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 11:13:06.82 TKiPSFOK0
でも一輝兄さん、神依纏ってからは・・・・

☆矢    タナ撃破、ヒュプ圧倒、ハーデスにダメージ
紫龍、氷河 ヒュプ撃破
瞬     一輝の命を救う。仲間にヒュプの技を見せた
一輝    神依纏った意味なし。元気が空回り(´・ω・`)

884:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 13:10:25.89 p7EvZgIt0
ハーデス倒したのは5人がかりの攻撃だから纏った意味はなくないだろう

885:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 19:04:22.41 7d3pd/9W0
一輝くそ弱えな
氷河以上に役立たずじゃねーか

886:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 19:33:35.21 ODy4gYat0
しかし星矢一輝というペア活動を見せてくれたからな
富士風穴の戦い以来といった印象だった

887:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 20:04:43.52 ZVTf9LV30
>>884
ハーデス倒したのは沙織さん…

888:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 20:29:24.99 VG60MX/M0
作中でハッキリ小物だと明言された黄金ってサガだけだよね
アンチの印象操作抜きにしたら

889:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 20:39:03.20 N8sGKXoa0
一輝に見放されたカノンも

890:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 21:00:49.62 p3K5F+tc0
サガは優等生タイプが一度挫折すると一番タチ悪いという見本みたいな奴だったからな・・・

891:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 21:03:00.57 O0bK84x80
日記きた

892:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 21:09:22.44 OzcdnLTu0
シャイナさん錯乱か、巨大な意思に操られているのか
いよいよトウマが蚊帳の外に…

893:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 21:39:36.97 ZIWRP5lb0
水鏡先生と真っ向から力比べか。
こりゃいいわw 童虎ってこういう戦闘スタイルなやつだったんだな。

894:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 21:40:46.84 ODy4gYat0
現状では童虎はシオン同様に水鏡に敵わないレベルだよね

895:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 21:49:05.82 BmOgljCa0
サンダークロウきたわ、魔鈴VSシャイナって何気に初めて?

896:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 21:52:16.27 +3tdM85AO
>>883
むしろ一人やられてる瞬があれだろ
ハーデス編全体でもろくな事してない

897:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 22:01:52.39 +Gvj/kNj0
しかし童虎、天秤宮で水鏡先生止められなかったらかなり恥ずかしいんだが・・・・・

白銀の水鏡先生十二宮突破でかなりボロボロ、それに対して成り立てとはいえ黄金の
童虎は無傷、ついでに弟子の紫龍がそばで応援(観戦)ww

898:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 23:09:24.74 eKzfPyGW0
>>897
水飲んで体力リセットされたという描写があるから負けてもしょうがない(震え声)

899:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 23:18:13.54 4NvgD2MK0
その前にニャンコにカミカミされて涎いっぱい付いたしな

900:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 23:22:40.15 WKu13dUY0
負けたところでオックスよりは善戦しそう
そしてまたも評価を落とすオックス

901:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 23:27:08.76 TJnLLQnj0
童虎さん、未来の弟子と対面したことで
例のパワーアップフラグがばっちり立った
…余談だがΩでももう一人の弟子にそのフラグが立ったようだ

902:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 23:32:38.90 ZIWRP5lb0
少なくともバレ画に出てる限りでは水鏡先生が万全には回復していないのか童虎のほうがやや優勢のようだ。

903:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 23:48:05.50 rQtG00ds0
日記見てきた!
おかしくなった?シャイナさんを止める魔鈴さんに
水鏡先生と戦う童虎に何か叫んでる紫龍…オラわくわくしてきたぞ
そして氷河は放置プレーか…いつまで飛んでるんだアイツ

904:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/02 23:53:27.07 99FnDC/10
教皇にナイフだけで殺られるシジマ最弱黄金

905:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 00:08:24.74 bIYsgGhE0
射手座まだぁ?

906:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 00:15:18.61 T+6zc7Pg0
射手座はまた死亡済だったりして

山羊座はいつまで待機してるるんだ?
てかシジマを助けに行けよ

907:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 00:21:17.58 N5cTv3c20
山羊座より水瓶座のが位置的にも出てきそうだなあ
多分裏切り組でシジマに押され気味のカルディナーレさんを加勢するんだろうけど

ふと思ったけど、射手座空席で星矢が過去にやってきて
射手座として戦うってあり?
沙織さんが当時のアテナとして降臨したみたいに

908:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 01:12:04.63 TCbSLwIY0
星矢を復活させるために過去に来たのになんで星矢が戦うねん

909:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 06:29:22.51 5zCH/1Q70
天秤宮とシャイナさんターンすげー楽しみだ
だが水鏡ageはもういらん

910:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 06:51:58.79 VY4aVuvg0
天馬が射手座の聖衣を纏うというのはアリかもなw

911:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 07:42:26.24 PswhbJbQ0
それあるとしたら何らかの緊急事態で臨時装着だろうな
星矢が白銀3人組倒した時みたいな
どう見ても今の天馬が黄金着られるレベルじゃないし

912:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 07:52:44.55 az67cNe50
テティスを倒して以来、二十数年ぶりのサンダークロウは熱いな。
シャイナさん、昔よりもツメが鋭くなってる。

913:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 07:53:26.92 OYZ8wAXAO
名前が天馬だから
大丈夫だよ

914:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 09:57:01.39 VNNOiVXl0
蠍座の女マダー
シャイナさんが過去に飛ぶフラグはよ

というか現世に余ってる(崩壊したハーデス城に放置?)
牡羊座、牡牛座、双子座、蟹座、蠍座、山羊座、魚座の黄金聖衣の出番はマダー

というか連載再開はマダー
もう初夏ダヨー
ん?梅雨明けからかな?

915:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 09:59:02.47 VNNOiVXl0
あ、再開するのか
つまりコミックス新刊も近い
オラワクワクしてきたぞ

916:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 10:57:01.01 sH0Y7HB20
○ オレ小宇宙が燃えてきたぞ

917:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 11:03:27.45 4xps/1zo0
現世に生き残る最強の聖衣

牡羊座、牡牛座、双子座、蟹座、蠍座、山羊座、魚座の黄金聖衣!!!!(ドォオオオオン!)

これ、蟹魚牛にワンチャンあるで!!!!!!!!!

918:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 12:01:24.77 Eop5R0410
>>912
何かウォーズマンみたいになってきてるよな

919:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 12:41:49.35 8cggu+M60
そして氷河は放置プレーか
御大は氷河のことあまり好きじゃないのかな
マザコン設定だったりおつむが弱い設定だったり青銅一軍最弱だったりで

920:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 12:49:51.23 ANfGAAcV0
シャイナさんまた仮面ポロリしちゃうんだろうな

921:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 13:02:10.59 WmcHuy950
>>900
最初から本気だしてればオックスさんが勝ってたし(震え声)

922:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 13:48:01.73 fYpvHpcA0
シャイナさんの仮面とマリンさんの仮面の硬度に差がありすぎる件

923:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 14:00:38.10 NTaKHL+e0
>>889
いまだに「倒す価値ないわぁ〜」の意味がわかんない

924:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 14:29:46.10 AYQR18lGi
>>920 バレ絵でポロリしてるっぽい口があったよ

925:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 14:56:08.29 WmcHuy950
>>923
やべえ勝てねえと思った一輝がかっこよく敵から逃げるために言った

926:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 15:14:31.62 5HgeSeAJ0
>>925
ネタ抜きでマジでそうだと思った

927:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 15:43:55.65 fYpvHpcA0
でもソレントさんが追い討ちかけてますしおすし

928:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 15:59:22.07 78iR0H5u0
>>910
過去に遡ったトウマだったりしてw

929:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 17:07:14.26 QFs+PKom0
>>923
柱も倒したし、アテナの壺のありかも聞き出せたし、
あの時点でカノンとの戦いにこだわる戦略的な必要は
ないわな。

930:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 17:08:25.45 3uXwInuY0
カノン>童虎とラダマンティスが言ってたからサガ>童虎

931:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 19:00:41.48 NTaKHL+e0
ようするにシャイナさんは
わざとパンツのゴムを伸ばして履いてるみたいなもんなんだな

932:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 19:02:14.86 c6q9C0cG0
>>929
戦術的には、敵に背を向けて逃げるほど危険なことはないんだけどね

933:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 19:11:15.93 NTaKHL+e0
>>932
追っかけてこないように
酷いこと言ってショックうけてるうちに逃げるってことか

934:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/06/03 20:06:13.65 +Z6iuc5q0
今月中に再開すると期待していんですよね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4022日前に更新/228 KB
担当:undef