【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話60 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 03:11:50.34 +qy6aGAl0
終わらネバ〜・・ 終わらネバ〜・・ 終わらネバ〜・・ 終わらネバ〜・・・・・・・

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 06:37:11.88 VKR//QhMO
シャイナがなんか大変な事になるけど魔鈴が何かで
斗馬がどうにかなる展開なのかも

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 13:45:19.45 3ZdIVTC30
NEVER END
NEVEND
NEND
NND
ND

聖闘士星矢ND

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/24 23:57:03.66 xTq3ZIw8O
城戸の子供って
何人いるんですか?

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 02:14:50.93 /LJymyDo0
>>203
取り敢えず102人は確定かな
100人+星華+戸籍上の沙織の親にあたる人

他にも女の子がいそうな気がするがどれくらいいるのやら

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 04:17:11.62 5C9aQIvDO
城戸光政 著
「モテ論」-私はこうして百人の子を持ちました-

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 04:53:39.53 fj041LS10
カロン著
「アケ論」-私はこうして仕事に穴をあけました-


ルネ著
「バル論」-私はこうしてかさばる鎧を持ちました-

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 07:46:14.30 0FHflNXNO
市とか那智とか
一軍と顔違い過ぎるんだが
光政が誰専って訳じゃなくて

母が金策の為に容姿の優れない男性と交わって身ごもったが
自己申告で光政の子供になったケースも
あると思う

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 08:44:14.34 SJKm5P2rP
男の子は母親に似るものですよ

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 11:43:52.41 4Nn5ftTN0
>>208
一輝と瞬の場合はどうなるんだ?
どっちかは母似でどっちかは若い頃の光政似?

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 12:21:12.55 sON7FGYb0
瞬が母ちゃんに、一輝が光政にそれぞれ似てるんだろう
一輝が瞬をことさら大切にするのも記憶の中の母の面影をみてるとか

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 13:15:37.99 jSfu5xmT0
>>209
若い頃の光政は結構なイケメンだったな
まあこの先母親が出てくる確率なんてほぼありえないから
どっちでもいいだろう

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 15:13:00.38 KZCbIUGGP
>>210
それは十二分にあると思うんだが
(母の形見と思い込んでたペンダントを瞬に渡してるあたり)
潜在的なマザコンだとしたら
死んだ母親に縋ってる女々しい奴云々と氷河のことを馬鹿にできない…

それともあれか、近親憎悪ってやつか

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 16:03:56.49 1I80siSk0
あのペンダント瞬じゃなくて一輝が身に付けてたらどうなってたんだろうな

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 17:20:56.69 KCl5VC6N0
はるか那由他のくらいまで逃げるだろう
グレート・チキンだからなー

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 17:52:22.48 AxcCsYQg0
一輝って、実の弟の瞬より星矢の方が顔立ちが似てて兄弟っぽいので
この二人が光政に似てるところがあるんだろうなと思う事はあるな
別の視点から見ても変に女性キャラとよくフラグ立ててるのもこの二人だし
まあ前者はともかく後者は二人とも故人になってるわけだが

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 17:54:19.30 AxcCsYQg0
あ、すまん書き間違えたorz
前者と後者を星矢と一輝に変えてくれ

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 18:05:35.57 jp/WvkeI0
そうかなあ
正直星矢と瞬のが似てね?
星矢のまゆげ削ったらかなり似ると思う

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/25 20:53:51.37 RHWQgEOrT
隔世遺伝って可能性もあるだろ

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 02:00:04.37 rt+pwBT40
星矢は一輝・瞬兄弟の両方にそこそこ似てる
眉や雰囲気は一輝、輪郭や目もとは瞬に近い。いかにも異母兄弟って感じの似方だ

邪武・一輝・檄・氷河あたりは顔立ちに共通点がある
このグループと星矢は似てるようで微妙に感じが違う。険しい表情になると似てるが、笑顔だとタイプ違う
んでこの中では檄が一番老いた光政翁肖像画に骨格的に似てたりするな

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 11:34:05.31 Zm05yHAU0
ヒドラさんは明らかに特殊

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 13:19:46.98 PrU6aSwIP
じゃあ御大の典型的美形はみんな兄弟だな
ミスティ、アフロ、ソレントなど
それで、青銅二軍ってNDに登場したっけ?

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 16:01:51.90 vSDMUEuC0
市さん、完全な母親似だとしたら、どんな女の人やw

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 16:32:03.16 MmD4DEYd0
個性派美人

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 20:25:02.80 rt+pwBT40
ミスティアフロディーテソレントって女顔美形枠ではあるけどそれぞれは顔全然違くね?
髪型似てても霧風と瞬は別系列みたいな意味で、あまり似てないよ

市の母はエキゾチック美人だったのかもしれぬ
中東やインドの美女みたいな感じの、彫りが深くて濃い化粧と宝石と民族衣装が似合うタイプとか

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 21:10:22.11 Zy+3H3XN0
整形美人の子供は整形前の顔が遺伝するよな

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/26 21:36:26.69 ngNFdOSBT
>>225
遺伝的にはそうだが、表現系は環境で変わるからな

それと人工的に美人を作るとなると、平均的な顔立ちになるんだそうだ。

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 05:24:43.63 E/aUBY/aP
おそ松くんの顔を見分けられるレベルのマイスターがこのスレにはいらっしゃるようですが、
サイレントナイトのドラゴンとピーコックも見分けられるんでしょうか

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 09:45:38.56 +6BnO+hKO
>>227
サイレントナイトにドラゴンなんて居ねぇよ

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 14:45:19.21 kp84OVu60
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな

このはてしなく遠いサンクチュアリの階段をよ・・・

                               未完

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 18:36:29.98 I/n0JpXgP
水鏡独白かw

次回は元気回復水鏡VS脳筋童虎かな
まあまず童虎は勝てまい
アテナが回復させたと知ったら恨むだろうなw

それとももう結構ボロ出てるし、それとなく和解だろうか
蛇遣いの宮も近いし
ところで↑コレなんてーんだろう? ○它宮とか?

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 18:54:57.11 8TTDBSGyi
進撃の巨人の巨人と黄金聖闘士どっちが強いのなんてスレが立っていた。黄金は光速だから青銅1人でも巨人絶滅させられるレベル、とか少し面白かった。オックスさん弱いと感じていたが、オックスさんあの巨人達を絶滅させられるなんてむちゃくちゃ強い!
普通の人間と聖闘士の力の差を久々に感じられた。

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 21:08:41.97 KXrXsoDbI
黄金は双子座と乙女座が頭一つ抜けててあとは実力伯仲、作者の気分次第で扱いが
決まるってのが俺の印象だけどNDでも同じみたいね
ただカインはサガ以上の戦闘能力があるみたいな扱いやワームズバインドを間髪いれず
粉砕したカイザーを見るに実力はND黄金のが上みたいだけど
しかしもう絶対に無理だろうが聖闘士星矢戦記のオリストみたいに一切の遠慮、制約なく
黄金が活躍する話も見てみたいな…
苦しい環境の中で成果を上げ、時には憎んでいるはずの兄に思いを馳せるアイオリアとか、
サガの正義に賛同し、悪の道を突き進むデスマスクとアフロディーテとか、需要はあると
思うけど
あと普通に活躍するアルデバラン

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 21:34:22.67 oFFsw3Mp0
>>230
○○宮ってのはそもそも占星術のサインのことでこれは古代バビロニア時代からある
バビロニアから西へ伝わりそこでギリシア神話と融合して西洋占星術になり
バビロニアから東へ伝わったものはインドから仏教経典を通じて中国→日本へ
もともと双児宮は双子ではなく「結婚したふたり」という意味の「双婬宮(そういんきゅう)」だったけど
ギリシアに伝わったときカストルとポルックスの兄弟の神話と融合して現在の双子になった

で、蛇遣い座が黄道に入るとか言い出したのは15年前くらいからで
それも占星術関係者からは異論が出まくりらしい
そういうわけで蛇遣い座に宮名はないはず
Wikipedia項目リンク

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/27 21:53:44.88 /2KHmCtyO
それより13宮のサインが気になる
車田オリジナルかあれ?

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 03:11:31.59 ba9hUSVEP
13星座占いは数百年前からあちこちで一過性のブームが何度も起きている。
そもそも、黄道を蛇使い座がかすめるようになったのは歳差運動による黄道の移動によるもので、
紀元前にはかすりもしていなかった。
5000年前は北極星は龍座α星トゥバンだったし、今後も北極星は数千年単位で別な星に入れ替わる。

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 17:44:43.77 OSPO1Idr0
13星座が根付かないのは、13ヶ月改暦案が採用されないのと同じだろ
60進法の便利で美しい世界観を、なんでわざわざ13という割り切れず
収まりの悪いすっきりしない数字に置き換えたいと思うんだ

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/28 22:25:26.54 dE9FWZAZO
ご飯が美味しいから

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 00:36:48.81 5L77OkNpO
ケツが青いからさ

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 01:51:51.34 xow8R2V40
蛇遣い黄金聖衣はなんかロストナンバーとかゼロ号みたいでカッコ良いよな

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 05:42:34.62 fDYBcWsE0
早く再開されないかなー

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 10:20:11.90 96rPurYy0
>>204 星華は光政の血は引いていないと思ってたんだが…
修行に出された100人全てが男児という描写は無いので、
もし星華が光政の血を引いていた場合、星矢とはあそこで引き離されずに
修行に送り込まれてたと思うんだが…

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 11:00:11.36 ZZA6jbdS0
アテナの聖闘士は少年達と明記されているから、
光政が女性聖闘士の存在を知らない可能もある
しかし、何で女性聖闘士は女を捨てる為に仮面を付けているのに、
聖衣は女を強調するようなデザインなんだろ?
過去の聖衣修復者の趣味か?

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 11:37:22.36 BfUIBLyT0
昔ジャンプのムック本にあった
戦神アレスの狂闘士(バーサーカー)との闘いを
漫画化してもらえたらなあと思うが永遠に無理だろうな。

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 12:58:32.89 T5hLTtmr0
>>241
血が繋がってなかったから無関係という可能性もあるが
集められた孤児の中に女の子の姿が一人も見えなかったので
・さすがに女子を連れて行くのはかわいそうだと思ってやめた
・女でも聖闘士になれることを知らなかった
という可能性もある

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 13:30:18.79 uy9bhlu5P
女は基本的にいない世界なんだから
門戸として開いてる所自体が少ないんじゃ
受け入れ先として「はあ女?いらんわ!」て師匠ばっかでもおかしかない

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 14:13:05.82 QfWQuPJfP
>>243
戦神アレスの狂闘士との聖戦は、童虎の前世が主役がいい。
そんでその主役の師匠が、紫龍タイプ

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 22:54:33.18 6FwW0cOQ0
>>244の可能性は高いと思う
星の子学園から「すごいお金持ちの家(=城戸家)にもらわれた」のは星矢だけで、その時姉の星華とひきはなされた
この描写からも、ハナから男児だけしか集めてなかったと推測可能だ

城戸家に集められた少年たち100人くらいのほかにも星華みたいな姉妹がいたかもしれない
そうなると光政の遺児は100人じゃきかないことになる。しみじみ絶倫だな

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/29 23:39:16.68 l/r1QGcN0
乙女座のジジイってやつ調子にのってバルゴのゴキブリヘルメット脱いでそこ狙われてやられてやんの
すげー小物臭出しすぎだべ
こいつ

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 00:21:48.01 p++yeU4H0
100人のうち聖闘士になれた10人が全員13〜15歳というのもすごい
修行地に送り込むときに赤ん坊やでかい奴はいなかったから、100人とも同年代だったよな
光政晩年になってなぜ突然色に目覚めたのか

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 01:01:27.68 H2DPSkn/0
星矢達より下の世代がいないのは女神を託されてからは子供作りまくるのをやめたんだと解釈できるが
それより上の世代がいないのは何も書かれてないから想像することしかできないが光政自身に何かあったんじゃね?
それこそ跡継ぎになる予定の人間が急死したとか何とか
それなら沙織がその遺児という事にすれば世間的にはどうにかなるし

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 01:04:13.79 bR/aP3FhO
未だ臨床試験中のバイアグラが手に入ったとか

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 01:13:26.00 2+GS7lW/0
だから「孫娘」ってふれこみだったとは考えられるものな

近い年齢の子供が異様に沢山いることについては
余計なこと書かない車田節だけに想像かきたてられるな

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 08:29:16.16 Fg1RjJeH0
>>249
一日一人ハメ世界めぐり、じゃなくて
各国の美女集めて101Pやったのかもしれん

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 08:30:35.26 Fg1RjJeH0
精子バンクに提供してたのかもしれん
金を積んで子供の情報を引き出したとか

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 10:28:06.81 WLtvMBo5O
むしろ精子を高く売り付けることによって巨万の富を得た可能性も微レ存

>>193
え?マジで?ビートXパチンコ化するの?…やめてほしいなぁ
御大はもう大金持ちなんだから作品をパチなんかに売るのやめてほしい

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 20:19:00.93 SqPv3IXn0
パチは広告力としては、かなりデカイ。マイナーな牙狼が映画化までこぎつけたのはパチのおかげ
元からパチに金をつぎ込むのを惜しまない人からしたらゲーム漫画の値段なんて
小さいものだろうし

ニコニコみたいな、無料で楽しむことができるコンテンツで宣伝しても
大きな効果は得にくいし

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 20:22:14.81 rb36qY+d0
パチンコマネーに負けないぐらい商品を買う努力をしないとな
あと漫画家はアシ代だけでもかなり金がかかると聞いた

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 20:45:12.03 lh9qo61M0
とはいえ負けないぐらい努力するったっても
もう原作コミックスは全部そろえてるだろうし
アニメDVDなんかもも購入済みだし
マイスも一部手を出してるけどこれ以上商品買う努力といっても
パチンコマネーにはどうやっても追いつかないぞ

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/04/30 20:51:22.45 rb36qY+d0
車田のスポンサーになればいいんじゃね?(適当)

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 03:52:00.09 u0fSnB9A0
>>236
そもそも13という数字が縁起が悪いとか忌み嫌われるのは、12という
調和のとれた数字を崩すからだとか。
キリストを裏切ったユダが13番目の弟子だったからとかいうのは後付けで。

>>249
ゼウスがとり憑いてたとかw

>>256
エヴァとか花の慶次とか幅広い年齢層に対して知名度が上がったものな。
星矢のパチンコは声優変更の関係か懐古層に振り向いてもらえなかったが。

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 04:42:18.95 3RrnMpC70
まぁパチだろうが知る機会が増えるのは一理あるよ
星矢とリンかけに比べればビートエックスはあんまり有名じゃないし

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 04:50:07.38 u0fSnB9A0
その機種自体が遊んで面白いかどうかというのも、ヒットするか否かには大きいみたいだけどね。
結構有名な漫画のパチンコ(パチスロ)でもパッとしない結果に終わってることも多いし。

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 08:35:59.68 Q+HWfyUg0
ガロはその機種自体のシステムが受けただけなのに
勘違いして調子に乗って・・・

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 16:58:05.29 HVUGbXQhi
そろそろバレがくる季節〜わくわく

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 18:39:01.81 KGuPIZhY0
7巻の表紙は紫竜かね?

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 20:58:28.31 WKcuubTj0
順番からすると紫龍だろうなあ。

今は時間あるのだろうから、チャンピオンでの使い回しではなく
表紙を描きおろししてくれればなあ…って思う

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 23:24:28.48 4ktdxJ3s0
間違いなく使い回しだろう
時間あるだろうから描き下ろしして欲しいがな

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/01 23:52:28.17 XywK80jM0
これまでだって時間あったけど使いまわしだったしね
今シーズン最初の週チャン表紙だった見返り紫龍だろうなぁ
とは思ったけどなぜか前回は全然関係ないフルアーマー沙織さんだったな

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 01:20:12.45 tsbN+Zkx0
そういえば、沙織さんのクロスはどこへ行った?

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 03:29:10.43 R+W6ORus0
女神の聖衣が同一時代に二つあるのはだめだろうから
過去に行った際に現代にそのまま残されているんじゃないかと思う
過去聖域にアテナ像がでっかくあったからあれをまた聖衣にするイベントがあるんじゃないかと
しかしそうなるとお供達の聖衣はそのままだという疑問があるけど
前聖戦の時代にその星座の聖闘士がいないとかならまあつじつまは合うかなと

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 08:10:42.25 Sfobudas0
>>270
アテナ像を聖衣にするイベントにはアテナの血があればいいから
お供達の聖衣って瞬達のことならあいつらがいてもいなくても問題ない
瞬達の聖衣がそのままでも進化しても全然問題ない関係ないよ

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 08:30:53.11 R+W6ORus0
すまん、なんか書き方が悪かったな
そうじゃなくて瞬たちの聖衣も実際この時代にもあるはずなのに
消えた女神の聖衣と違って瞬たちの聖衣は消えずに纏ったままだってこと
所持者がいなくて聖衣が眠った状態ならいいのかと思うけど
女神の聖衣も今の過去の状況だと眠ったままなんだよな

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 09:26:44.15 7fITMg5r0
星矢たちの聖衣もバージョンアップを繰り返して、もはや通常の青銅とは言えない別物となってるんじゃね?
それか過去に来たことによって、NS時代の聖衣は消失したか

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 10:10:58.20 H8Wu1X3q0
7月分のコミック近刊情報にND無かったな
ということは再開は8月かな?

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 12:22:21.10 8A6O08I80
次回は天蠍宮あたりまで進んで、来年の春ぐらいに蛇遣い座が登場かな。

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 15:52:41.66 XJJ5Da7d0
>>272
アテナの場合は消えたっていうか
時空空間でアテナが小さくなって脱げて行方不明になったんじゃなかろうか
しれっと元の時代でアテナ像に戻ってる可能性はあるがw

あと、同じ時代に一つの存在が二つあってはいけないっていう規則が
NDにも使われるとはかぎらないと思う

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 19:00:09.29 D72eViGv0
失敗作とかジャミールの放置されてるのとかいっぱい在るシナ

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 19:18:13.99 rdu4UTlj0
>いっぱい在るシナ
ジャミールはインドと中国の国境付近とされているが、どっちの領内なんだろうな?

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 20:02:47.41 tsbN+Zkx0
アニメは『インドのジャミール』で統一されていた。
ムウたちはチベット系インド人ってことか。

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 20:04:06.57 D72eViGv0
ペリーヌと同じか

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 20:54:00.60 wn0EuAU80
まだ出て来ていない残りのNDの黄金聖闘士は蛇遣い座を除けば全員男だと思う?

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 21:08:04.37 rN/ZMbJ7O
アテナは聖域に降り立つ瞬間までは赤ちゃんになってなかったんじゃない?パンドラが強大な小宇宙が急に小さくなったって言ってたから、
聖域に降り立つ直前に赤ちゃんになって聖衣が脱げたはず

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 23:09:13.04 D72eViGv0
>>281
蠍座の女はωで使われちゃったからなぁ・・・

>>281
小学生くらいの頃にスポーンと脱げちゃって
恥らってるうちに赤ちゃんになって一安心ってとこですかね?

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 23:37:22.13 V02XsXRL0
御大お得意のアラミスやオリビアみたいな感じで女性聖闘士出てきたらいいな
別に黄金じゃなくてもいいから

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 23:39:35.11 D72eViGv0
おっぱいムニュってやるのは誰の役ですか

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 23:40:07.05 fixHraYI0
う〜ん、でかい

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/02 23:46:47.78 bO6bHgZb0
魚カルディナーレさんの乙女シジミの処刑が楽しみ
シジミはやっぱ小物らしく命乞いしながら死ぬのかなw

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/03 02:01:55.54 woXTOli20
>>285
主人公特権で天馬くんがやりたいそうです
つーかそろそろ天馬にも女絡みのイベントやらせてやれと思う
子どもの頃から今まで周囲が男だらけじゃねーか!

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/03 06:37:22.96 i1DE3ncE0
蛇使い座は結局女聖闘士?あぁ過去の時代のね。

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/03 11:04:00.19 Fb/ZDLD20
蠍座は期待できんな
射手座ほど優遇性は無いし
水瓶座で氷河や水鏡との凍気対決が期待される見せ場も無いし
双子座ほど強キャラでも無いだろうし
デストールさんほど良キャラにもなりそうに無いし
ゴールディみたいなマスコット的存在は二番煎じだから無いし
話題は蛇遣い座だから守護ポジション的に蛇遣い座の前座の役割だろ
以蔵のように浮き沈み無い存在になるか
運が悪ければオックスみたいに即退場
魚座をそそのかした裏切り組みの親玉にでもなればキャラが立ちそうだが

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/03 11:06:01.75 jRsU+j1C0
>>289
あの鉄パンツを男が装着してる図を見たいのか?

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/03 11:22:48.63 Xxq6wF510
車田漫画で射手座の必殺技すげーたのしみ・・・
今度こそでるよな・・・・

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/03 11:31:55.73 b4KISBQI0
いてざりゅうせいけーん!

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/03 12:38:16.17 AjwE3PeQ0
ハンティングアローエキスプレス!

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/03 13:24:48.45 EpHdtmKM0
>>292
全いて座の悲願だな

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/03 13:28:45.66 ymfnn1xZO
「エンジェリックチャーミングアロー!」
「ハートキャッチピンクニードル!」
「スリーピングビューティースノーホワイト!」

面倒くさくなった御大
残りの黄金もまとめておネエ系に

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/03 18:29:47.34 M7td9Xr3O
万が一、射手座がカイザー似だったら
水瓶座が水鏡だったら
ガックリ

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/03 18:55:04.68 6pg55fCv0
御大の原稿チラ見せが全然こないな、もう5月なのに…
6月はおろか7月再開もあきらめムード?

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/04 01:19:57.99 oEDRqR2/P
夏って言ってるんだから6月なんてハナから無理
晩夏ってことで9月も視野に入ると見てる
10月にならなきゃいーや

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/04 04:04:41.38 55lI0pDL0
そうだな… 
あくまで再開は夏「頃」だから9月ならセーフだな
10月以降なら男の約束を守れない嘘つきになるだろう

8月再開であると願いたい

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/04 04:20:20.53 7j/CsF670
チャンピオン側がND枠の空きが作れなくて再開が伸びるパターンがある(擁護)

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/04 09:14:32.21 9ZWPwcvJ0
>>300
そういう脅迫めいたこと言うのやめろよ・・・
「今年の」夏に限ってるわけじゃないんだし

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/04 12:03:18.31 wH2Y5gnoP
バキなき今、NDはチャンピオンの看板なんだから枠を開けさせる側だろ

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/04 13:21:02.67 BW6E7i600
>>299-300
♪襟無しのシャツに 10月が来ても 夏は終わらない

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/04 15:17:49.68 LzZVfi390
しかし射手座聖衣(弓矢)が破邪の役を担っていることを考えると
なまじ必殺技はない方がいいのかもしれない…と考えだした射手座の俺
どうせ破壊力やダイナミックさでは双子や乙女にかなわんだろうし
打撃技にしても既に牡牛、獅子、山羊がいるわけだしな

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/04 15:59:32.21 x7Axku3n0
>>300
冬に終わって、春頃を予定していますって言ってたのに新春になったことがあったざんすよ…(1年待たされた)

以蔵はなんかちょくちょく更新してるがおもちゃとかパチとかうーん
早く日記バレこないかなー

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/04 17:43:39.11 55lI0pDL0
>>306
そうそう、以前1年待たされて御大には失望したことがあった
近年は6月頭付近と12月初め再開のサイクルがあったので安堵していたのだが…

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/04 18:46:00.79 noJD56GM0
>>307
嘘はついてないやろ

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/04 21:06:56.41 pBTYx6Nl0
皆落ち着け。まだ五月アタマだろ。まだ全然夏じゃない
強いて言えば新緑シーズンはもう初『夏』かもしれんが
原稿チラ見せは掲載の1〜3ヶ月前の前例からすればまだまだ余裕じゃんか

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/04 21:12:24.28 CLX11IzX0
>>304
その歌、サブタイトルは『Never Ending Summer』だ
つまり何月であろうと夏なんだな…笑いごとじゃなかったorz

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/04 23:52:41.32 DYJKSfXD0
教皇のナイフで負傷してやられるシジマは黄金最弱の小物

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/05 01:13:19.69 NjRTNGmQO
サブタイのネクストデなんちゃらって
どういう意味なんですか?

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/05 01:35:45.71 Wg00PAyM0
>>308
そういう一休さんのとんちみたいな屁理屈は男らしくない。

>>309
それもそうだよな。
セミがなく頃迄は、もっと気長に待つことにするよ。

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/05 07:33:21.05 QsLH5UNx0
>>309
暦の上では今日が立夏。
待つことを苦手にしている連中が騒ぎ始める時期なんだよ。

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/05 09:52:54.16 FxUycKCq0
>>305
当時小学生の射手座の人間がどれだけゆいいつかんを持ってたか、再確認だわ
うぜぇ
うちの子供にはこの漫画絶対読ませねぇ

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/05 10:00:20.62 9HN50B/Y0
射手座の必殺技はどうせシンプル(安直)になると思う
流星拳&彗星拳的なものだろうし、名前も何とかアローだろうな

サイレンナイ翔で出てきた「新人類の矢」を絡めてほしい
あのアイテム、御大はどう扱うつもりのアイテムだったのか知りたいから

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/05 10:07:18.64 pVztD1lS0
カタツムリの「恋の矢」クルー?

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/05 11:44:10.09 /ZVa1LOTi
200年以上の前の黄泉比良坂になんで星矢がいたんだろう。
地上歴1990年はハーデスを破ったから黄泉比良坂は消えたのかと思っていたけど黄泉比良坂は関係ないのかな?…時間はないのかな?神は不死なのかな?

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/05 14:26:52.79 JJP0YIkj0
>>312
ネクスト→次に、今度
ディメンション→次元
だから繋げると「次の次元」。

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/05 15:05:35.03 /6J5XQpp0
>地上を支配した暁には神話の時代からの肉体をもって臨もうとしている
>ハーデスの本当の『肉体』を探し出し止めを刺すのじゃ!
>そうすればハーデスも地上への侵略は諦めるはず!

ハーデスの体は倒したけど別に魂封印してないな、漫画内では。やろうと思えばまた魂ハーデスは行動起こせそう。
倒された後、ハーデスの『創った』冥界としての姿は崩壊したけど、魂の行く場所である空間としては残るのだろうか
ポセイドンは封印されて海底世界崩壊していってたけど、カノンが封印とくまえって神殿とかある程度ちゃんとあったし封印弱くなると治ったりする

とりあえずエリシオンで星矢見ただけであんなにおびえてた妖精たちは崩壊後どうなったんだろう

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/05 15:22:14.21 /6J5XQpp0
あ、でもタナトスさんは神だけど死んでそうだな

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/05 16:45:29.15 o9Uh75ZQ0
>>318
ハーデスを倒したのはつまり冥界の支配者が居なくなっただけで
冥界そのものが無くなった訳ではなかろう

>>320
前回は主戦場が海底神殿じゃなかったんでね?

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/05 17:22:48.34 BX9jxLxW0
>>304
Ωとライブw

>>318
あの世には現世の時間の概念が無いとか、瞬は現代の時間軸の存在だから
星矢が見えたとか。

>>320
神の魂は不滅だろうから封印するしかないんだろうし、ハーデスにトドメを
刺したのはアテナだし、天界編等で星矢が「神殺し」呼ばわりされるのは
なんか違和感がある…。
まあ、アニメの劇場版では普通に神を殺してたけどw

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/05 21:38:53.21 Udhpbic+0
タナトスにトドメさしたの忘れないであげて…
タナトスも一応二流神だけど神様なんだ…

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/05 22:40:55.73 oPOlia4O0
>>288
アローンも瞬も女顔負けの世界一優しい美少年だから
逆に普通の女に興味を持てないのでは・・・

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/05 23:59:10.42 wrCuo+4r0
乙女座のコジマはナイフでやられた小物雑魚

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 00:16:25.14 0leFZxB6P
>>354
そうそう派生等でよく言われてる「神殺し」は
原作星矢に当てはめるとタナトスなわけで。
ついでに紫龍と氷河もヒュプノス殺害の神殺し。
いや、ハーデス殺したアテナの一撃に
複数犯の小宇宙の援護射撃が加わったことを鑑みれば
一輝や瞬も含め、連帯責任の神殺し。

てことで別にペガサスだけが特別ってわけじゃないんだよな。
ハーデス個人にとっては因縁浅からぬ相手であったとしても。

>>325
オイまだ13歳なんやで。

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 00:17:52.46 0leFZxB6P
あ 失礼。
上のレスは>>324へ、だった。

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 00:34:59.86 3YrjbYHyO
死の影が近付いてみえる天馬は
リンかけ終盤の竜児見てるみたいで何かグッとくる

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 00:38:28.79 1ErrG8dmi
>>322 自分が敗れたら冥界が無くなるってハーデス言ってなかったっけ?

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 00:54:45.49 R3BG2vok0
強さ談義スレを滅茶苦茶にした荒らし、ほんとにどこにでもいるんだなw

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 00:59:56.14 0leFZxB6P
>>330
冥界もエリシオンもハーデスが作ったもの。
その世界が崩壊しても元の『土台』は残るわけで。
そこは沙織の言うようにハーデスが敷く掟などなく
死者は全て平等にただ眠りにつくだけの場所なのだろう。

なんだっけ、ギリシャ神話でもあったよね。
ハーデスが君臨する前の所謂『あの世』、元々の死後の世界。
名前忘れたけど。

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 08:32:22.49 rn9q5x4y0
2013/04/12(金) 23:58:25.09 ID:Axh2uDpD0 シジマって
2013/04/13(土) 23:59:35.65 ID:PGrz7bO+0 NDの単行本買ったんだけど乙女座のシグマって
2013/04/14(日) 23:58:10.17 ID:17d7wJsZ0 はやくカルディナーレさんのシジマ
2013/04/15(月) 夜勤
2013/04/16(火) 夜勤
2013/04/17(水) 夜勤
2013/04/18(木) 夜勤
2013/04/19(金) 23:58:09.60 ID:ZHJYThxh0 静寂なる男と言われ、普段から小宇宙を蓄えるため口を閉じてるのに、開口・開眼しても黄金の短剣で負傷し短剣だけで殺される寸前まで追い詰められたシジマ
2013/04/20(土) 23:59:20.74 ID:FmJzkD9i0 シジマって
2013/04/21(日) 忘れてた
2013/04/22(月) 夜勤
2013/04/23(火) 夜勤
2013/04/24(水) 夜勤
2013/04/25(木) 夜勤
2013/04/26(金) 夜勤
2013/04/27(土) 風呂で寝ちゃってた
2013/04/28(日) 飽きた
2013/04/29(月) 23:39:16.68 ID:l/r1QGcN0 乙女座のジジイ
2013/04/30(火) 夜勤
2013/05/01(水) 夜勤
2013/05/02(木) 23:46:47.78 ID:bO6bHgZb0 魚カルディナーレさんの乙女シジミの
2013/05/03(金) 夜勤
2013/05/04(土) 23:52:41.32 ID:DYJKSfXD0 教皇のナイフで負傷してやられるシジマ
2013/05/05(日) 23:59:10.42 ID:wrCuo+4r0 乙女座のコジマ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 09:13:19.33 98bdaT7H0
シジマ大人気だな
開口しても短剣や薔薇でやられる糞雑魚黄金だからかねw

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 12:13:18.43 rn9q5x4y0
!!
なぜ午前中に?!

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 12:33:15.00 1ErrG8dmi
LCスレでLC乙女座をdisらない不思議…
シャカとシジマだけ何故

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 12:33:51.72 1ErrG8dmi
>>334 GWだからじゃないかな?

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 12:44:39.53 dl5vYPKM0
>>336
あそこはちょっと前に水瓶座絡みで千日戦争してたからな
迂闊に踏み込んで返り討ちにあうのが怖いんじゃないか?

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 13:31:38.13 ewSxCF8u0
>>336
車田が憎くてしょうがないから

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 15:26:11.62 s5FiJSeQ0
自称公務員だっけw

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 15:49:26.77 yYCtZQrs0
おばさんはバカだから336の皮肉が分からないのね

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 18:56:52.84 g+HJus4NO
俺の考えた
クリムゾン・ジャッジメントが
どう描かれるのかが見所だな

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 19:59:31.71 NiqR33wb0
>>336
LCは公式から出てるだけの同人みたいなもんだから
関係ないだろう

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 22:16:35.06 M45znEPE0
普通に考えれば自称公務員の人が
LCファンだからじゃねーの?

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 22:31:36.32 KEELuvta0
>>342
じゃあ俺が考えたスカーレットニードルアンタレス超新星爆発も炸裂だな

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 23:01:38.49 3YrjbYHyO
やーね〜 サソリの毒は後から効くのよアンタ

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/06 23:27:17.23 riT7PD5V0
デストール姐さん?

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 00:31:49.63 n4Zl3U3f0
LCは一部では人気あるけど、まったく眼中にない人も多いからな〜
そもそも完全なる別物だし
強さ談義スレから出張してるシャカ憎しさんもどうでもいいだけじゃないか?

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 00:51:11.75 2LQbfvahP
車田に粘着してるだけだよね
シャカが嫌いだがらシジマも嫌い
ぶっちゃけちょっと似た外見と乙女座って以外共通点なんもないのに
GやLCやΩの乙女座の方がよほどシャカを意識してるから
真にシャカ嫌いならこちらを嫌うはずだが
そんな外野を嫌うくらいならむしろ瞬やソレントの方に矛先向けるだろうて

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 01:25:16.61 /cEh1wUW0
しかし、Ωまで通して沙織さんの時代では12宮パーフェクトに揃ってる時代が全くないんだなw
1話時点でアイオロス死んでるし。まァ揃ってるから機能するとは限らんけど。
双子座とか、後双子座とか……時々魚座も。
蟹はまぁああいうのも必要だと思う。

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 04:38:22.82 Pi8oJz9mO
>>347
蠍座の女のひと

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 06:02:29.14 0vcV5skIi
またおかま?

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 06:40:09.79 //pxN9s8P
神話の時代から88人揃ったことが一度もない設定なので
黄金は聖戦前に12人揃った時期があるだけかなり優遇されている

フェニックスは一輝が史上初だし、
現存しないケルベロスとか、20世紀枠のディープとかで数合わせするし

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 08:08:41.35 DpXkR3Wk0
ディープは冥闘士だろーが。
……よくあんなの採用したよな御大。

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 09:08:56.10 GzEONw7H0
LCはやっぱり女性が描いた漫画だなと思う点が散見できる。御大は目的や大義のためにキャラを殺す。それもあっさり。

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 11:43:28.76 0vcV5skIi
>>355 武士道

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 12:34:35.40 J1TF06YK0
殺したはずのキャラを死んだことを忘れて再登場させるのは車田だけ
自分で描いたキャラの外見を1ページ内でコロコロ変えるのはゆでだけ

ジャンプってやっぱスゲーw

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 13:51:52.62 QBh2T2AX0
全員揃った事がない聖闘士相手に
勝てない海闘士や冥闘士って何なんだろう…

ポセイドン軍は万全な状態じゃなかったけども
青銅数人(+黄金聖衣一つと黄金の血補正だが)に壊滅

ハーデス軍とか108人もいて、黄金数人と青銅数人で壊滅とかもうね

書いててふと思ったが
アテナ軍は地上を守ってるから「地闘士」が正しいよね
「聖闘士」って何だよ
海闘士、冥闘士、天闘士と比べてダサいのはわかるが

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 13:55:41.09 UNUP+7sC0
有史以来、聖闘士は負けていないんだよな。
ハーデスもそろそろ諦めたらいいのに。

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 15:25:23.47 Pi8oJz9mO
聖闘士軍には常に勝利の女神がいるので
負ける道理が立たん

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 15:36:13.61 Ct8Rp1xI0
>黄金聖衣一つ

3つでしょ

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 17:53:39.51 /sZJQbeb0
>>358
「聖域を守る闘士」って考えれば聖闘士でオッケーだろ

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 17:57:55.84 5q5Xpm600
氷河がぼろくそに言われてて泣いた

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 18:00:16.96 9VLpaPwR0
でも氷河多分人気あるほうじゃねーの?

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 18:08:43.22 5q5Xpm600
超人気

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 20:08:13.39 /cEh1wUW0
ポセイドン編はまともにアイオリアやミロが参戦してたら、もっと早く終わったろうか?
様は黄金の頭数減らなきゃいいんだから、スポット参戦的に1人2人来てくれてもよかった気がする。
アイオリアとかうずうずしてたのに、老師やムウはなかなか外に出してあげないし。
下手にえらい立場にいると現場に行きたくてもいけないっていう……
外出させてくれたのは兄貴の仇だけという皮肉な現実。

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 20:34:36.47 vQHfy6mv0
7将軍じゃなく10将軍くらいなら出番あったのかもな

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 23:45:22.74 GW8MmZ+c0
なんでポセイドン軍だけあんなにショボいんだろう
聖闘士は88人+雑兵、冥闘士は108人、ポセイドン軍は7+1人
原作者はもしかして考えるのが面倒だったんじゃないかとすら思う

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 23:49:19.11 /cEh1wUW0
ハーデスといい、ポセイドンといい親父であるゼウスの兄弟を相手取って戦ってんだな、アテナ。
今まで散々聖戦やってきたのに、今さらその罪を訴求されるとか気が長いな、神様連中。
不老不死だと時間の感覚が違うのかね。

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/07 23:55:46.77 JlqLUUNm0
ポセイドン編はハーデス編の間をつなぐために一年で終わらせる予定だったから
海闘士を大軍勢にしたら次のネタ出しで被るのが出るだろうし
あの辺でよかったんじゃないの

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/08 00:24:51.46 FefgdI0X0
そーいやそんなこと言ってたな
しかし、部下が8人しかいないってなんか可哀相になってしまう
ハーデス編では黄金聖衣送ったり、気のいいおっさん状態になってただけになあ
いくら個人個人が強くても、聖域や冥界全勢力で襲われたらひとたまりもないだろうに

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/08 01:07:34.21 FefgdI0X0
>>366
加勢に行くってだけでも時間は縮められたんでないの?
なんせ、シャイナ含めて6人しかいなかったんだから
なんで知ってるのに加勢に行かないんだ、ってのは誰もが思ったことだろうが、
黄金が加勢したら「最初からこいつらが行けばよかったのに」で終わってしまう
話の都合で理不尽な展開になってること多いよな、この漫画

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/08 01:38:51.84 FMnxbldaO
クロスに血掛けてたから
貧血だったんじゃないの?

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/08 03:49:52.57 Ktk5dbdsO
>>368
海皇軍、冥王軍にも雑兵がいるのを忘れないで…
聖闘士の雑兵と違って専用の鱗衣や冥衣も持ってるんだぜ

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/08 06:13:56.70 H6QnG+6E0
>>369
今までも人間庇っていい顔されてなかったかもしれないが
最近怒られたのはとうとうハーデス殺しちゃったからじゃないかな

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/08 08:56:36.62 CFJmG+PZP
>>332
カオスやガイアと共に生まれた原初の神であり、最下層の地獄タルタロスかと

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/08 11:39:01.35 HmHYsUPA0
1アリエスのムウ 2タウラスのアルデバラン 3ジェミニのサガ/カノン 4キャンサーのデスマスク 5レオのアイオリア
1バルロンのルネ 2スフィンクスのファラオ 3ゴーレムのロック/トロルのイワン 4リュカオンのフレギアス 5デッドリービートルのスタンド

守護者の質が違いすぎでしょw
かろうじて勝てる可能性があるのって2だけだな

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/08 14:33:29.35 0X+G9VCm0
ファラオもソレント同様音楽攻撃だしな
第三がひどすぎるw2vs2で瞬殺ってレベルじゃないw
ムウはルネに地獄に送られてもテレポーテーションで帰ってくるんだろうな

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/08 20:16:49.06 MwQH2+iC0
ポセイドン編で黄金が聖域を動けなかったのって
ハーデス目覚めがいつあるか分からない状態だったからだよね?
ただその理由を老師などが黙ったままで、相変わらず聖闘士同士の情報共有化を図るつもりは全く無い。

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/08 22:25:43.20 oV71plEK0
喋る場面が出ないだけで、黄金連中への説明くらいはあったと思いたい。
聖域の最高戦力が情報量に差があるのはまずかろう。
まぁ、あったからあんな酷いことになったんだが。
内紛で黄金が半減した上に想定外のポセイドン復活とか、老師は目まいしたろうなw

ぜーんぶ、手めぇらのせいだよ、双子座兄弟。

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/08 23:28:40.13 0jjvXizG0
車田漫画って意外と双子が多いんだよな
何かしら性格や境遇に問題ある連中ばかりだが (マトモなのは項羽と小龍くらい)

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/08 23:32:26.62 MwQH2+iC0
項羽はマトモなのか判断できるほど描かれてないけどね
ミーシャ&ナーシャも片方が悪役だったな

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 00:16:00.30 k7j96uyX0
だいたい兄さん思いだな
アベルもお兄ちゃんの為に頑張ってるよね

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 00:16:04.89 ifOBkSXN0
仲間たちから当然のように「また悪ふざけか」などと言われる人物だったみたいだけど>項羽

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 00:42:35.06 7yQzx5VNO
ブラックドラゴンの弟は
病んでたよね

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 01:28:13.56 wKtLW0qjO
双子どころか
五つ子や六つ子まで出てきた初期ヒット作

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 01:43:48.79 hPCYHXVr0
六つ子なんていたっけ?阿修羅か?

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 02:31:04.68 2O5oeYaQ0
五つ子ならバロア家だろうけど
六つ子と言ったらおそ松君しか思い浮かばん

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 03:51:38.56 wKtLW0qjO
六つ子じゃなかったら楊貴妃並みに高速移動してたか
単に作者が面倒くさくなっただけか >六龍皇

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 10:39:29.47 Swa6hUma0
リンドウとリュウドウとか剣崎と総帥とかも
確かに複雑な境遇だ

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 11:02:04.78 vbLKHttR0
結局リュウドウと菊姉ちゃんの双子姉弟は
誰の子だったんだってばよ

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 12:09:04.52 h8XTuLW1O
>>391
単行本読めよ

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 12:53:57.09 +ax3ejOG0
>>390
兄弟キャラは強いのばっかり。
ちなみに総帥の場合はリン1での強さに加えて2じゃ地獄谷一体に制極界を張り
離れた場所の雷神拳の返しも可能、癒しの回生覇も打てる。人望も厚い。
一人で単行本の表紙もある位だから気にいってたんだろうなあ。

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 14:12:19.63 Swa6hUma0
影道総帥は黄金の日本Jrのメンバーに含まれるのか含まれないのか
未だに分からん

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 16:02:05.75 a/t1EoW60
バナナはおやつに含まれないということでFAなの?まだ議論終わってない?

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 16:06:43.82 o/4mCP2Y0
バナナはお弁当付属のデザート扱いなので、おやつには含まれません。

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 16:14:03.25 lHwrNAOT0
項羽と小龍は双子とは明言されてないんだよなぁ

ちなみに柳生暗殺帖では年子になってる

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 17:47:08.60 hagNgdDL0
ドラマ版だと双子の俳優が演じてたな >項羽と小龍

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 21:41:42.67 q2JhDz7D0
せめて星矢の話にしてくれ
他作品のことはわからん

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 22:13:20.08 +2WOPSGZ0
カノンもアベルも自分が一番になろうとか兄に天下をとらせて後で乗っ取ろうとか考えてないのがすごい
一緒に世界征服しよう^^とか俺が世界征服するからあげるね^^だから兄孝行な弟だ

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/09 22:44:39.79 fLxO9BGL0
まあ確かに自分が進んで汚れ仕事をしようとしてる辺りかなりの兄思いだよなアベルは
カインはその野望を認めてないので大きなお世話だと思ってそうだが
兄の内心を知ってるというのはカノンと同じなのに兄に対する方向性は真逆だな

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/10 00:04:24.06 q2fRkT+r0
NDの双子は2重人格じゃないけど実際の体はひとつで
「2つの頭脳を持つ男」的なオチなんかね
いや、自分が予想できる程度の展開なら御大はさらに斜め上を行くか

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/10 00:15:41.63 sDGE70Dc0
ああ、受精卵の時点で双子だったのが一つに戻って生まれて来ちゃったみたいな感じか
昔の少女漫画でそんな設定の天才科学者がいたな、海の闇月の影だったか
しかし時代設定から考えるとそんなの分かりようもないだろうから違う展開になりそうだが

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/10 00:21:34.49 wOx9PRtJO
チャーチャッ
チャッチャッチャー

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/10 00:34:24.69 0Xuq3K7fi
カインとアベルが楽しみ

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/10 08:36:57.01 AubjZ2iA0
カインとアベルってどちらか片方ずつしか実体化できないのか?
確かカインがアベルに殴りかかってアベルが避けた描写あったけど
あれは脳内?

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/10 15:52:03.99 wOx9PRtJO
サブタイトル見てたら
次世代はキミ達の想像お任せしますって形で

今回の星矢で完結させたいんだろうな

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/11 01:41:08.26 wqRrSGvs0
そもそも本当に完結させる気あるのかどうか

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/11 05:42:37.56 dHFq2Tn80
年に1冊、20巻で終了としたら15年後には完結してるよ。

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/11 08:25:51.36 EqaXdM5r0
15年後・・・御大75歳か。
一番描きたかったもの(男坂)を未完のまま人生終わるのと、
二番目以降に描きたかったものを完結させて人生終わるのじゃ

どっちが幸せだろうな?

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
13/05/11 10:27:32.30 Mw2U1Pkh0
大全かなんかのインタビューで星矢は天界編も描きたいがそこまで描いたら
漫画家としては燃え尽きてしまうかもしれんと言ったなかったか?
星矢は日本以外の海外にもファンが広がって一つのブランドになったから
御大の漫画家業務から切り離せないライフワーク化してるように見える


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4020日前に更新/228 KB
担当:undef