◇集え!!名古屋グラ ..
[2ch|▼Menu]
578:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 12:18:17.33 qjyYxlvW0
 ピクシーのサッカーは、やりたいサッカーの理想型があって、そのサッカーに選手の個性を潰して、
ムリやり押し込むというサッカーではない。 (これはセフのサッカー)

 選手の長所・個性・才能が、活きてくるような、一番発揮できるような、伸び伸びやれるような役割、
フォーメーションを考え、ポジションを与えるタイプのサッカーである。

 だから名古屋のサッカーを称して「個の力だけ」とdisられるのは、このタイプのサッカーを
やっているため、表面上見えてくる印象になっているわけだ。

 例えば、セフの時代に腐ってた直志、干されてた玉田が、彼らに合ったポジション・役割を与えて、
途端に復活したのは、それを端的に表している。

 また、2010年の433は、足が速くて身体能力の高いダニルソンありきのフォーメーションであった。
なにより証拠には、ダニルソンが、欠場した時は、4231にして2ボラに戻していた。

 今年取り組むとされる3バックというのも、広大なエリアを守れる能力を持った3人の
優秀なCBが揃わなければ、実現不可能なフォーメーションであることは、誰もが周知の通りである。

 今年、足が早いとされるダニエルが入ったから、ダニエルを真ん中に置いて広大なエリアを守らせる
ダニエルの才能・能力を引き出すためのフォーメーションとも考えられる。

 3バックで勝ちだして、ハマればそのまま行くかもしれないが、控えが新井、巻だけとなると、
ACLもあるからこのフォメをメインで戦うとは考えづらい。あくまでも選手が故障・欠場した場合に
ダニエルを余らせておくのはもったない時や、パワープレー、格下との対戦時のオプション的・限定的な
フォメだと思う。433、4231との併用と見るのが妥当だろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4484日前に更新/233 KB
担当:undef