◇集え!!名古屋グランパスファン part 1159◇ at SOCCER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 19:39:25.55 Yl6VBrdOI
>>247
一昨年、試合後仙台駅で阿部見たけど、確かにちっちゃかったな

251:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 19:45:06.63 cPgx7wdp0
>>250
俺170ちょいだけど、キックオフパーティで巻の横に
並んだとき、俺よりちょっとだけ大きい印象だった。

増川は違った。俺とは別物だった。


252:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 19:47:11.51 DSZ1qkuB0
調べてみたらボシュコの甥だった(弟?の息子)

253:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 19:47:53.82 zXazvzzM0
練習見に行ったことないけど、選手の話しやいろんなとこのレポみるとこのやり方に近い感じだな

URLリンク(sakaiku.jp)

URLリンク(web.me.com)

254:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 19:51:39.92 asBGfqD10
阿部、絶対169ないよな。w

255:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:02:03.21 BWQ6tnUh0
プクプー100キロあるよな

256:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:03:26.50 8LRDQ9bL0
>>234って馬鹿じゃね?
得失点で体力あるかないか分かるわけねーだろw
やるなら個々の走った距離でも出せよ。



257:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:05:50.20 +y3wx6qB0
>>256
>やるなら個々の走った距離でも出せよ。
それは言い出した>>231がやらないといけないことなんじゃないか?

258:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:06:24.03 CuFH2qNY0
いや別に体力関係ないし
結果出てるし

259:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:12:32.23 l3PABFDH0
野球の動作は単純作業の繰り返し
反復練習が必要なだけ
野球脳のバカにはサッカーとの違いが理解できないだけ

260:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:14:18.05 8LRDQ9bL0
>>257
反論したいならデータ出さなきゃ。>>231は中スポの通りだと思ってるんたろ。
あと、連戦の走った距離も出すべきだね。
できないなら 結果出てるし で納得してれば?



261:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:17:00.46 NVQwVScj0
そもそも練習量が成果を左右するというのは
あくまで野球新聞の価値観だろ。

262:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:20:26.85 CA9C/LX60
体力がもとうがもたなかろうが、得点が多くて失点が少なければいいんだけどね。
でも体力がもたないと現実的に得点できないし、たいてい失点する。
だから終盤に強いってことは体力は心配ないって考えていいんじゃないかな。
走った距離というけれど、効率よくポゼッションできれば無駄に走らなくてもすむし、
逆に相手に回されるとあちこち振り回されるばかりだ。

263:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:21:08.11 +y3wx6qB0
>>260
主張したいのならデータを出すべきでは。
練習が少ないから体力が無く、その結果、試合で走り負けていると中スポに書かれてるの?

264:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:22:25.40 oxUy5ron0
誰だよ?欠陥記事を間に受けてる欠陥だらけの名古屋人は

265:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:25:51.02 +I9vetcx0
バリバリ練習するクラブをちうにちが勝手に作れば
済むだけの話だね

266:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:27:57.17 8LRDQ9bL0
中スポ叩きとかいらねーから。

終盤に強いっていうけど・・・
うちは最後まで走って得点してたか?
言っちゃ悪いがだいたい放り込みじゃん。

ポゼッションが抜群にできるようになったとしても、個々がしっかり走れなきゃ意味がない。



267:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:29:17.26 4Jro9nJ20
ドラだって働かないクソ打線、Pおまかせ野球で糞つまんねえだろが

268:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:29:31.37 mG0MkiTwO
何で中スポ叩いてるの?

キチガイばっかだな

269:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:29:38.88 VH06sRsTO
それこそ印象だけで語ってるね。
後半こそもっとも体力を使うぜ。

270:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:30:53.17 WK6q+D6L0
後半に失点しない方がいいんじゃないか。得点は早めに。

271:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:33:07.48 aajmxKLf0
新聞叩きやめろよ
死人にムチを打つようなマネは
ドS認定

272:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:33:59.51 8LRDQ9bL0
>>263
反論したかったらデータ出しなよ。俺は中スポ関係なく運動量は少ないと思ってる。

うちは前半15分ぐらいしたらすぐに間延びするじゃん。
前後分断で後半終わりは特にそう。そこでゴール前で弾いて前に運んで決める。
運動量があるから終盤に強いってわけじゃない。

273:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:35:36.02 mG0MkiTwO
みんな中スポが好きなんだな…

274:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:35:43.78 aajmxKLf0
前線とバックライン分断といえば、
スレの現状も新聞の分断工作にハマっとるな

275:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:38:14.82 DeEE2jl+0
そもそも運動量に頼るサッカーを
指向してないだけ。

日本は運動量信仰が強すぎ。
それがすべてみたいな風潮はよくない。

276:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:38:27.76 +y3wx6qB0
どちらかというと、中スポ叩きよりも中スポ叩きが盛んに行われてるということにしたい奴の方が目につくけど。

277:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:38:53.67 LHDXN4IT0
野球は投手だけがスポーツで野手はあんまり動かんからなぁ
比較することが間違っているような

278:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:42:24.14 3KRJmvCfO
サッカーの運動量は勝敗に直結するもんじゃないよ

運動量の多いサッカーみたけりゃ柏とか見てりゃいいんじゃね

279:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:43:09.29 IuFFIvZ30
練習量多い方が体力つくってのは常識的なんじゃないの?
結果は出てるけど、もうちょっと運動量の多い試合をしてほしいとは思うよ。
もちろん運動量多くて負けるよりはいいんだけど、普通は比例するでしょ?

試合前は練習少なくていいと思うけど、キャンプや試合に出ない若手には
練習量増やしてほしいな。

あと、吉田は前ジム一緒だったけど、さすがにでかかったよ。

280:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:45:53.22 mG0MkiTwO
今年新曲できるかな?

281:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:47:03.35 VH06sRsTO
名古屋は良く言えば無駄がないサッカー。
センターラインに絶対的な選手を置くから、
攻めも守りもシンプルに出来る。だから運動量を抑えれる。
無駄に動きまわるサッカーがみたいなら他のクラブを見ればいい。

282:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:48:27.03 VH06sRsTO
>>280
んー磯村にはチャントあったかなぁ?作ってほしいね。

283:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:49:14.55 DeEE2jl+0
必要な時にはしっかり
走ってるしな。
玉田とかわかりやすい。

284:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:50:49.63 mG0MkiTwO
>>281
そういうのは個人の力に頼ってるっていうんだよね

シンプルなサッカーというか微妙だよ

285:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:52:09.27 3KRJmvCfO
>>279
うちは省エネサッカーだけど、
運動量少ない選手って実際はブルゾくらいしかいなかったと思うんだが。

286:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:54:04.19 VH06sRsTO
>>284
個の力がなかったら強豪になれないやん。
なに?組織だけで戦いたいの?
それじゃ昔の暗黒期に戻るしかないな。

287:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:54:29.80 mG0MkiTwO
>>282
磯村はないね〜生え抜きの期待の若手だしほしいよね

288:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 20:55:16.35 3KRJmvCfO
>>286
その人にさわっちゃだめ

289:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:01:06.42 +y3wx6qB0
勝ててるから現状のままで問題無いとか、もっと運動量が多い方がいい、とかいうのはもう個々人の好みの問題だろ。

290:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:03:59.64 VH06sRsTO
一つ言えるのは変わらずピクシーを信じるだけだな。
とりあえず、来週の15日に練習試合か…早く25日こないかな…
試合がみたいよママン

291:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:04:24.85 IuFFIvZ30
>285
俺、ニワカだから印象で言ってるだけなんだけど、
俺の中で運動量多い選手ってダニと直志と隼磨くらいなんだよね。

グラって前半の15分くらいまで本当に素晴らしい試合するときあるでしょ?
その状態が続かないのって、もちろん相手の戦術もあるんだろうけど、
単純に運動量の問題が大きい気がするんだよね。

一昨年とかマギヌンが全然動かない周りにキレてたのよく見た気がするし。。

292:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:04:37.07 VfSQATu10
>>279
だからお前さんみたいに練習量多ければ体力付くって日本人の常識を変えるのに、>>253みたいな人が必要なんだろ。

293:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:07:42.40 iNqtNE840
>>289
そうだね。
俺は現状のままでよいと思う、去年は意外と組織で崩して得点って多いんだよね。
ゴールシーンを見ているとPAに4人位いることがザラにあった。2008は良いサッカーといわれていたけど
PAにヨンセンと小川とかヌンとか玉田とかばらばらと入って来るだけで意外と詰めていないんだよね。

294:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:12:20.26 Od+uA/x00

 

 

 

 

 

 

 

 


295:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:13:49.02 8LRDQ9bL0
うちの練習は質が伴ってないのに短時間だから問題なんだろ。
>>253のリンク先のトレーニング方とは全然違う。

■80%の状態で1週間に6回練習するより、100%で4回の方が選手の質は上がる

うちは50%で1週間に3回レベルだろ。


296:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:14:10.12 IuFFIvZ30
>>292
すまん、253読んでなかった。まあそうなのかもね。

あとここって個々人の好みを書くところじゃないの?

297:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:14:22.80 iaYyvX260
>>291
むしろ他のチームがよくやる前半20分ぐらいまでのアホみたいなプレスのせいで
序盤は押されてるイメージがあるけどなあ。
あれ、失速するってわかりきってるのになんでやるんだろ?
まあ後半楽になって助かるけどさ。

298:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:18:01.11 peAEAb100
>>256
体力=運動量だと思ってるとかお馬鹿さんですなあ。
俺はグラが運動量があるとは一言も言ってないぞ。
終盤にパワープレーで競り勝てるのだって立派な体力だ。
体力無くてヘロヘロだったら競り勝てないだろ?
人を馬鹿呼ばわりする前にもっとよく考えることをお薦めする。

299:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:20:03.73 8LRDQ9bL0
>>293
現状でいいならそれでいいじゃん。

PAに人がたくさんいたって入るタイミングやポジションが決まってねーと何の意味もない。
キーパーがこぼした時とかぐちゃぐちゃの混戦で押し込めるぐらいだろw

無駄のないサッカーってそういうとこまでやれるチームだよ。

300:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:20:25.20 QpbD16Zi0
基本、名古屋人は情弱
一紙の情報のみw

301:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:25:25.69 ckWnomRlO
>>297
心理戦というか時間制限がある場合、最初にガツンと行っとくと無意識に後々も引きずるのはどうしてもみとめられるらしいので速い時間から優位に進めたいチームはやりたがる
但し、闘莉王とピクシー居れば後半開始時にはもうこっちの目は覚めてると思うが

302:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:26:28.43 iNqtNE840
>>299
ちゃんと合わせて入ってきているよ、って見ているよね?
部活なんかやっていれば分かるけど組織だって攻撃、そして後ろが安定していないとPAに雪崩れ込めないよ。

大体無駄がないサッカーなんて世の中にないし。

303:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:26:29.61 VfSQATu10
>>297
海外のクラブでも前半アホプレスやる所多いよね。

304:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:29:31.98 3KRJmvCfO
うーん、昨年はむしろ、前半トロっと試合に入って、ハーフタイムで監督のゲキが飛んで
後半動きが良くなる試合の方が多かった気がするんだが、まあ個人の見解だわな。

305:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:30:14.94 peAEAb100
>>297
相手チームがうちに先制されると苦しいと判断のもあるんじゃないかな。
相手からは、守りに入ったグラから点取るのは困難と認識されてると思う。
去年も逆転負けは1試合しかなかったし。

306:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:32:12.16 W+om9ZVR0
ブルザノビッチがいない開幕だから、
去年のことは参考にならんやろ

307:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:32:28.87 8LRDQ9bL0
>>298
体力=運動量ではないという変化球攻めかw
ま、いいんじゃない。ずっと捻くれてれば?w

>>302
どの試合だ?まったく記憶にないね。
放り込みでこぼれ球狙うぐらいしか形ねーじゃん。
ケネディが囮とか誰かスルーとかそんなん見たことないわ。


308:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:32:45.44 nDB2ESie0
>>253
こいつ誰だよ。誰かは知らんけど俺の考えと全く一緒だ。

309:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:32:52.52 zXazvzzM0
>>297
サッカーは先制点取ったチームが圧倒的に優位になるから序盤に運動量あげて点取に行くのは普通でしょ
日本の夏場にやってるのをみるともうちょっと90分で考えろよとは思うけど

310:他
12/02/10 21:33:27.09 5BSaXbAs0
クソスレ

311:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:37:37.11 peAEAb100
自分へのレス以外も見返したら8LRDQ9bL0は誰彼構わず突っかけてるな。
捻くれてるのはお前だよ。
まあ、荒らしにレスした僕が馬鹿でしたw

312:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:38:08.10 3KRJmvCfO
そもそもグラは体力の問題よりも、伝統的に精神力の問題の方が大きかったんだよ。
ピクシー以前は試合ごとに調子にムラが大きくて、それによる中位常連だったわけでしょ。
それに比べたらピクシーやトゥーさんが来てからは、どの試合でも一定レベルのパワーと粘りを出せるようになり、結果、上位に定着しつつある。
いい練習するから勝てるんじゃない。練習の力をいかに試合でも出せるかなんだよ。
そこでピクシーは成功してるんだろ。

313:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:39:39.93 VfSQATu10
>>296
うん、好みはあるけどね。
俺自身もし指導者になったら3部練習やらせそうで怖い。
高い質の練習は指導できないから量でカバーみたいな・・・

314:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:40:23.99 P0NZ72yw0
おまえらには関係ない話
URLリンク(nagoya-grampus.jp)
リア充爆発しろ

315:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:40:39.52 8YqL2SD00
相変わらず臭い記事だことw
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

316:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:41:24.37 8LRDQ9bL0
ID:peAEAb100は最終的に荒らし扱いで逃げやがったw しょうもねーな。
終盤の得失点で体力があるかないか分かるお前の考えは斬新だった。
二度と出てくんなよ。


317:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:41:41.55 nQ/byu9Y0
>>314 おっ公式が俺を呼んどるわ。

318:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:43:54.81 WK6q+D6L0
オグとジュンゴの対談で監督の発想の違いとか言ってたな。
行きつくところは指導者の哲学か。正誤に関しては言ってないよ。もちろん。

319:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:45:32.51 vocMgzHi0
>>315
やり方が古いよな
これではジジババしか騙せんわ

320:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:46:26.08 8LRDQ9bL0
いい練習するから勝てるんじゃない。練習の力をいかに試合でも出せるかなんだよ。

これは違うでしょ。
昔と違うのは火事場の馬鹿力があるかどうかだけだと思うね。
終盤の点取りに行くプレーなんて練習と関係ないじゃん。練習じゃやったことないでしょw


321:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:46:44.62 kIare8560
08型4-2-4やれや

322:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:47:02.21 aZrl5Kea0
>>314
これってさ、男同士や女同士でも「カップルです」って言えば大丈夫なのかね

323:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:47:51.34 3KRJmvCfO
セフの練習は評価が高かったし、
育成もそれなりに結果出したけど、成績は伴わず、玉田は移籍寸前だった…
まあ、どっちがいいかは人それぞれ。

324:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:48:14.37 iNDXLpjj0
結局は自信満々に基地外記事を書く奴が悪い

325:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:50:56.38 cME37hgN0
千代反田がいうには練習量がスタメンで出てる選手にはいいかもしれないけど、
それ以外の選手は練習しても疲れないしちょっと物足りなく感じたらしい。
サテが復活したら若手が伸びるきっかけになるかも。

326:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:50:57.57 jS8sb/i00
今年ももちろんつまらないサッカーです。


327:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:51:31.63 WK6q+D6L0
>>322
カップルなら大丈夫、だと思う。カップルなら・・・・・

※備考
販売対象エリアは当日、「アカイ恋人シート」専用エリアとなります。
カップル以外でのご利用はご遠慮ください。

328:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:51:40.83 3KRJmvCfO
>>320
サッカーの試合終盤の粘りあい、競り合いの力を火事場の馬鹿力で済ますか、なんだそりゃ…

その程度で体力の話をしてたわけね…

329:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:53:02.43 1B/DI/wb0
明日、別府にいくのだが、
スケジュールの
【A】9:30WT
   10:00 16:00
ってどういうこと?
グラウンドには10:00から16:00までいるってこと?


330:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:55:19.90 CXTeewCg0
>>329
10時からと16時からってことじゃね?
公式もそうなってるし。

331:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:55:52.35 O0jlczh30
>>307
URLリンク(www.youtube.com)

332:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:56:53.43 WK6q+D6L0
>>329
午前練と午後練でやってるみたい。昼食は宿舎とか戻るでしょうな。

333:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 21:58:58.01 VfSQATu10
>>320
やってると思うぞ

334:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:00:53.41 1tVP4Dbw0
本日の内紛煽動指数は



20

335:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:01:41.02 I67L1TlG0
去年のうちらのサッカーを表現するときに放り込みって単語使った時点で試合観てない確定だからな

336:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:03:49.64 8LRDQ9bL0
>>328
勝手に〆るのはいいけど、最後は個で決められる選手が力見せてる以外になんかあるの?
あんた単純にセフの頃と比べてるけど当時と比べてかなり選手獲ってるからね。
成績は上でなくちゃ困るよ。

337:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:06:48.98 aZrl5Kea0
H浦和戦の磯村のゴールは完全に崩してたよな

338:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:09:05.70 8LRDQ9bL0
>>331
これは組織プレーじゃないよ。単にはまっただけ。



339:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:11:13.03 cPgx7wdp0
A川崎戦ケネディのゴールもある意味相手DFを完全に崩した

340:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:11:46.99 uBLZDcg1O
ブルゾがいなくなってからはわかりやすく後半落ちたなという試合はなかった
柏戦に直志のかわりにブルゾが出たのは本当に悔やまれる
でもそれ抜きでも運動量は多いチームじゃない
例えば玉田とケネディは元々運動量、スプリントはない選手だ
でもそこまで動かないからゴールを決めるためのパワーが残ってる
小川とか興梠見てると裏に抜けるのが目的だけになってボールを持ったあとのプレー精度が低すぎて笑っちゃいそうになる
効いてるけど
永井は精度はかわらないな

運動量を増やしたいなら選手をかえるしかないよ
それより攻撃の意思統一、形がないのが問題
攻撃の練習に関しては質も悪く、時間も短いと言わざるをえないね
試合を見てる限り
でもこれも選手を代えればある程度は増えるな

341:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:14:21.08 O0jlczh30
>>338
どんなゴールなら満足か、なんか動画はってくれや

342:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:18:08.05 5LvUAAQb0
>>271
関東鯱だが、うちの最近の夕刊は 8 ページ。
持ってみたところ「2枚」しかないので、
ペラペラの軽さ感がハンパないw

343:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:18:18.61 j/7PpemC0
ユースッ子以外の練習参加はないのかな

344:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:18:56.09 LGHRDnF40
去年は一昨年と比べると、最後に点取って勝ち越しとかの試合は減って普通に勝てるようになった
ガチガチのパワープレイは少なくなってるよ

345:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:19:23.20 lKzvfHrS0
>>339

ああいうやられ方って最近のうちにはないから感じないけど
やられたら絶望感しか残らんのだろうね。

346:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:19:24.87 cPgx7wdp0
ゴールに満足するのであって、満足するゴールって変なのw
それとも、俺の知らない間に崩したゴールは3点になったとか

347:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:19:38.27 3KRJmvCfO
>>336
そんな見方でサッカー見ていて楽しいのかと思うが
試合終盤で出るのはチームの地力の違いだよ。相手も必死で来るのだから、個人の力だけでは無理。体力、技術、精神力含めて地力だよ。
フィニッシュだけみて勘違いしてない?
あと、2008はほとんど前年のチームにマギヌン入っただけで
11位から3位にジャンプしたわけだけど、かなり選手とったわけじゃないだろう。
何が言いたいのか最早わからんぞ。


348:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:19:51.63 ERJ4oKSi0
ニッキの練習参加楽しみだなあ

349:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:20:39.43 uBLZDcg1O
自分はどんなゴールでも内容でも勝てればいいよ
Jリーグ1位、2位のファウルゲッターのケネディ玉田がファウルとってセットプレー
合わせるのも直接決めるのもいける
途中からスピードがあり、ちゃんと動ける永井とムー投入
負けようがないな

怪我人がどれだけ出ないか
ケネディが長期離脱なら残念ながら終わり

350:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:23:32.10 O0jlczh30
URLリンク(www.youtube.com)
俺はこんなのが好きだな
ホーム新潟戦の1点目

351:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:24:09.42 5LvUAAQb0
そういえば吉見か浅尾が長期離脱したら終わりだろ

352:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:24:40.37 VfSQATu10
ナショナルチームだがオランダの国民は美しいサッカーすれば満足らしいぞ。勝てなくても。

353:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:25:04.61 b1DFl8Xx0
ごっつぁんだろうがラッキーだろうが、1点は1点。
綺麗に崩すやら内容のいいサッカーやらバルサwやら言い出すと危ない。
手段を多く持っているに越したことはないが、相手ゴールにシュートをねじ込んで、相手には決めさせない。それだけだ。

354:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:26:05.21 1e/g10A5O
もう荒らしに構うのやめようぜ。
これだけ多数に反論されても自分がおかしいと思えないとか真性だわ。
スルーしないといつまで経っても終わらん。

355:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:27:26.99 aZrl5Kea0
運動量少ない(らしい)からつまらん
放り込みばかり(らしい)だからつまらん

こんなんだったらグラの試合見てもストレス溜まるだけじゃね

356:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:28:20.52 T84jGEaa0
>>349
シーズン中ケネディと玉田は被ファウル数2位と3位だったけど
最終的に1位と2位になったの?

357:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:29:57.55 uBLZDcg1O
>>356
どこかで見たよ

358:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:32:09.63 JWC3GuuH0
名古屋ドームのほうがつまらんわ
ストレス溜まるだけ

359:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:32:19.03 T84jGEaa0
>>357
チームとしては被ファウル数名古屋が1位だけど
個人のはどこで見れるの?

360:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:37:06.77 3KRJmvCfO
別府行く人気をつけて
できればレポよろです

361:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:47:50.92 cPgx7wdp0
多分、グランパスが1位>100m×4リレー
田鍋→金崎→ダニルソン→永井 で勝てる

勝っても、どうってことないけど

362:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:57:24.94 ZyS8xigc0
wwww
URLリンク(nagoya-grampus.jp)

363:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:57:51.94 V+8E5jGV0
夢生といえば加入した年のキャンプの練習試合で観たとき速かったなー

364:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 22:58:46.90 mpTYKEX10
今季は直志外れてダニLスタメンてことでok

365:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:01:37.91 1e/g10A5O
>>361
金崎って他の三人と並べるほどフリーラン速いか?

366:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:02:28.87 uBLZDcg1O
>>359
いやどこかのスレで見ただけ
すまんね

367:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:03:31.32 JWC3GuuH0
ビブスにもスポンサーロゴ入れないと意味ないじゃん

368:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:04:48.72 egHfebyl0
ガッキーがグラファンってほんとなの?

369:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:04:57.15 iaYyvX260
ムーは一般的には速いとされてるけど、スタジアムで観てもあんまり速さを感じないなぁ。
直志が見た目のもっさり感に反して意外に速いんだよな。

370:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:05:06.74 VfSQATu10
>>365
速くないと思うよ
だから2走にしてあるんじゃないの?

371:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:09:36.34 JWC3GuuH0
>>368
はい。ファンクラブ会員。グランパスくん持ってる。

372:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:09:38.39 b1DFl8Xx0
重戦車のごとき増川の加速も捨てがたいぞ。
最初の出のスピードはないが、加速すると意外と速い。

373:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:11:00.44 BU9xnFin0
金崎とかもう終わった選手だろ

374:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:12:34.64 d73oIWQU0
なんで3バックの並びは増川ダニエル闘莉王なの?

375:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:12:46.42 poNzixzS0
【サッカー】名古屋グランパス、コンサドーレ札幌戦「アカイ恋人シート」発売
スレリンク(mnewsplus板)

376:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:14:31.35 1e/g10A5O
俺だけじゃなかったか。
ドリブルじゃなくてフリーランなら小川の方が速い印象がある。

377:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:15:28.61 cQXPtZ3V0
>>373
まだ始ってもいねーよ

378:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:16:53.38 HXWcIf5M0
うちの練習量が少ないことは、小川も千代も証言している。
主力がコンディション重視でぬるい練習をするのは理解できるが、
若手も同じ練習メニューで居残り練習も自主練習も禁止。

30過ぎのおっさんも18歳の新人も同じ練習って
ピクシーはアホだろ。

379:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:18:53.36 peAEAb100
>>374
ダニエルが一番スピードがあるからかな。俺はそう読んでるけど。
実際はミスターが話してくれないとわからんね。

380:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:19:17.66 BU9xnFin0
>>377
お前さあのドリブルとシュートでかえ?
確実に終わってんじゃねーかよ

381:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:27:01.15 VfSQATu10
ネタにマジ・・・

382:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:27:04.43 ZyS8xigc0
>>375
明治に強力してもらってヴァレンタインデーに向けて
グランパス君チョコとか出せばいいのに。
食べ物は許可取ったり大変なのかな?
浦和と神戸はクリスマスケーキ出してたけど。

383:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:27:13.74 LEBIIFDJ0
グラサポ新垣結衣ぽ

384:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:29:31.10 makTUmXV0
大分の時のムーは輝いてたけど、名古屋でのプレーは何故か落ち着きが無いような感じがする。
サイドではなく真ん中でゲーム作るほうがポジション的に合ってるのでは?

385:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:31:58.69 peAEAb100
>>378
気持ちはわかるけど、若手は練習時間よりも
実戦の機会がないことのほうが問題じゃないかね。
サテライト復活の噂がマジなら良いんだけどな。

あと、フィジカルなんかはシーズン中の練習よりも、
オフのトレの意識の問題のような気もする。
磯村が頑張ってるようだし、控えの地位を確立できるよう期待したいね。

386:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:32:00.99 CXTeewCg0
>>350
URLリンク(www.youtube.com)
俺はこれの2点目のパスがポンポンポンポン繋がるあたりが好きだわ
こういうの一昨年にわ見られなかったから爽快だったな。

387:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:35:19.39 CXTeewCg0
>>385
今年の新人もまず体作りを自覚してるし楽しみだね。



…いかんな、あいつを思い出す。

388:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:36:24.28 ZyS8xigc0
>>168
同意。
夏になったら今年も白T着て欲しい。

389:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:37:13.03 peAEAb100
>>384
大分時代のプレーをまともに見たことないんだが、3-5-2のトップ下
やってたんだよな。グラ来てからのプレー見るとサイドのゴリブルしか
武器が無くて、中央で輝くイメージが湧かないなあ。
大分時代はどういうプレーしてたんだろ。誰か詳しい人いる?

390:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:37:29.69 VfSQATu10
始動日に行ったけど玉田はかなり絞りこんできた身体つきだったなあ。



391:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:39:55.40 b1DFl8Xx0
プロアスリートなら戦えるフィジカルを作るのは当然自己責任の範疇。
うちは基本的に皆ガチムチ。そうでなければ使われない。
なあ、聞いてるか徳島のHよ…

392:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:43:45.38 bA4D01Rp0
スペイン留学したマキト・テルキは何かつかめただろうか
一皮むけて今年は小川あたりを脅かす存在になってほしいものだわ

393:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:44:23.06 WK6q+D6L0
そーいやツダンと青ちゃんは身体が硬かった。本田△も硬かったっけかな?
ガチムチは重要ポイントだけど、柔軟性はあった方がいいのかね。あんまり関係ないんかね。
…いや、あてずっぽうでカキコんでるけども。

394:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:44:51.11 peAEAb100
>>387
>>391

今だから言える話、俺は奴のコールを初めて聞いたとき

は・な・く・そ・アレッ♪

と聴こえたw

395:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:45:01.00 qC12d5ck0
>>389
トップ下だったけどサイドに流れてボールを受けて起点になってたイメージ
シュートは昔かr下手だった

396:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:45:40.58 b1DFl8Xx0
まあ小川のポジションは一番狙われてるだろうなw
ムウ、マキト、田鍋その他から入り込むならあそこだと思われてる。

397:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:49:59.47 makTUmXV0
>>389
そうです。トップ下と少しボランチもやってたと思う。
名古屋のシステムだと輝きにくいのかな。

398:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:50:07.67 WK6q+D6L0
ただ小川はスタメンで出てれば、ポジションを幾つかいじれる。
キッカーも出来る。故障も少ない(今のところ)。手堅いんだと思う。
でも好調のむーの破壊力は見たい。嬉しい悲鳴だ。

399:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:53:12.96 B3IA0Q+M0
>>394
それ本気で面白いと思ってんの?

400:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:54:00.40 B3IA0Q+M0
ageすまんm(_ _)m

401:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/10 23:56:58.56 makTUmXV0
僕もageてたm(_ _)m

402:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:05:00.50 6GjhAGSh0
>>396
そう思わせておきながら、意外と小川の牙城は崩れそうにない。
唯一の右利きプレースキッカー、90分持つスタミナ、SBもこなす
ユーティリティー性、そして怪我をしないという意味での頑丈さ。

なんだかんだピクシー体制の間はレギュラー張ってそう。

403:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:05:10.35 hHUJNqH+0
>>113
あの身長でよく頑張った
しかし、絶対的に身長足らない
阿部、大森、渡邊の清水戦で試合を完全に支配しながら放り込みでチョジェジンにハット喰らった悪夢
CBはやはり高さか速さが必要
阿部は脚の遅さも絶望的


404:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:10:30.71 TpvEgEdW0
まあ、小川はピクシーのお気に入りだが、10のように、駄目ならスタメンから外すよ。
11とか、ハユマ、ジュンゴが、俺らは監督に褒められないよな、褒められるのはいつもズミ。って
言ってたくらい、小川の信頼は厚いと思うけど。

405:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:15:06.10 TpWyHgGT0
小川が小川のようにスタメンから外される?

何言ってるのか、わかりません(><)

406:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:19:22.10 TpvEgEdW0
2010年のことだよ。

407:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:24:29.03 TpWyHgGT0
URLリンク(nagoya-grampus.jp)

2010年
MF 10 小川佳純(25)


ますます訳がわかりません\(^o^)/

408:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:24:31.26 hHUJNqH+0
10年代は略して書くと紛らわしいなぁ

409:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:26:04.30 TpWyHgGT0
ああ、2010年のように小川がスタメンから外されると言いたかったのかw
やっと理解できたので寝るわw

410:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:31:59.12 +9KuZaqSO
ムーのためのグランパスじゃないんですよ
大分でもトップ下、2トップの1角をやったところでゴールを決められなかった
でもスタメンでいい
もちろんサイドで

去年のレギュラーから1番スタメンから外される可能性がある攻撃の選手は小川だよ
個人的に去年のレギュラーから小川とムーを代えたスタメンが1番強いと思う
ケネディのゴールが増えるよ
ムーはゴリゴリ運んでクロスを上げられるが、小川は走ってボールを受けても結局失う
あとはいろんなポジションができる小川がベンチにいるのは助かる


411:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:33:33.83 WPT+tR1Y0
金崎を中央で使うというのは、ポゼッションよりも速いダイレクトな攻撃戦術を取った大分だから機能したことだろうね。
グランパスのように中央はボールキープと展開力が求められるチームでは、危なっかしくてサイドでしか使えない。



412:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:36:29.78 WPT+tR1Y0
今のムーは小川より劣ると思う。
ゴリゴリドリブルも失敗が多いし、守備も苦手。小川の動きはなんだかんだ大事だよ
どちらにせよ今年は怪我さえしなけりゃたくさん出番あるでしょ

413:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:38:04.55 c/zTdPfi0
>>404の書き方なら、誰がどう見ても10が2010年だとわかるだろ
次の行には11とあるんだし、その年のニュースも載ってる
>>405が馬鹿なだけ

414:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:38:28.80 aBeBpNXO0
小川>>>>金崎

小川のフリーランやコンビネーションはチームにかかせないぜ

415:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:40:03.86 AZAuHy4q0
我が軍の10番のトラップが超絶下手なのは内緒にしなくていいな

416:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:41:10.25 OmR0npdT0
トラップ下手と枠外シュートについては内緒にしなくてもいい。
あの枠外シュートは鹿島のコーロキレベルだ。

417:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:42:33.03 aBeBpNXO0
金崎のインサイドキックも酷いけどな

418:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:48:26.70 m+nhWJ060
小川はサイドにスペースが合ってもスプリント掛けないことが多くなったのがなぁ


419:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:48:53.96 TpvEgEdW0
>>416
ま、鹿島と違って、こっちは小川をおとりで、玉田とジョシュが決めてくれる

420:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:51:59.42 ryynCr4Z0
>>416
対戦相手として、興梠は妙な安心感あったな・・・
交代しちゃうのが本当に嫌だった

421:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:52:05.25 4bVzrnYQ0
サイドへ勝負仕掛けるなら突破力のある金崎
中のスペースへ走りこむなら小川って感じだな。
バランス的に考えるとなると俺的にはやっぱり小川かなぁ…
ただトップがケネディ以外だと金崎のほうがいい気がする。

422:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:54:33.97 TpvEgEdW0
猶本って楢さんの楢の字かと思った。

>>421
ジョシュが外れるときは、ムウがトップに入ることが多いけど、決定力があれだね・・
質は違うかもしれないが結果としては小川と変わらないな。

423:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:55:53.14 QPG0NJ7FO
むしろ3バックにするならハユマと阿部のとこに小川と金崎でいいと思う

424:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:56:14.90 FU5VB8e+0
U15代表キャンプに子鯱から3人参加決定したんだなおめ

425:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:57:59.61 kgFU0Xmj0
個人的には3バック時のウィングバックに田鍋の抜擢を期待してる

426:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:59:08.73 n4hvHdi80
藤本も練習が少なすぎて不安だったって言ってたろ
これだけの戦力がありながら今年もノンタイトルだったら責任とれや

427:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 00:59:19.83 6GjhAGSh0
>>410
金崎は去年の後半より状態が上がらないようだと、
マキトや田鍋が台頭してきたら下手するとベンチも危ういかもしれない。
感覚を取り戻してくれることを願うが。
2010序盤くらいのプレーができればスタメンでもいいんだけどね。

428:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 01:01:39.21 QPG0NJ7FO
金崎は去年は序盤に怪我して後半復帰しても調子上がらなかったけど、今年は期待してる

429:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 01:03:21.02 6GjhAGSh0
>>423
守備が崩壊するわw
点取るオプションとしても、闘莉王とかが上がりづらくなるから無意味。

430:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 01:06:56.92 ryynCr4Z0
練習練習言うけど、筋肉のことを考えたら強度高い練習は週1,2回で十分

431:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 01:13:02.87 jhgSwp6+0
>>320
想像だけでモノ言ってwを付けられてもみんな困るんだがな。

432:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 01:14:34.76 jhgSwp6+0
しまった、触っちゃいけないID:8LRDQ9bL0だったか・・・

433:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 01:15:38.18 aFwPHRi10
>>403
阿部・大森・渡邊っていうのも、今思うとすごい組み合わせだな。

小川は08年のスーパーなアタッカーから苦労して10年の万能型汗かき屋に変貌した。
かつてのような輝きは失せたが、直志的な渋さが増してきた。
監督としては外せないピースなんじゃないかな。
3バックなら右サイドでもいいと思う。(セフ時代もやっていたしね)

ムウはポジションを失っているし、若い戦力も加わったし、今年は試練の年だろうな。


434:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 01:19:01.40 jhgSwp6+0
>>386
こうやって貼ると良いよ
URLリンク(www.youtube.com)

435:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 01:19:34.26 OmR0npdT0
試練の年ではなく復活の年になって欲しいと切に願う。
まだ錆びついたり老けこむには早すぎる。

436:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 01:31:44.18 jYZon1WpO
しかしなんだかこのスレも変なやつが増えたねえ。
やたらと選手監督叩くくらいなら他クラブ応援してりゃいいのに

437:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 02:07:14.25 K1XEV3KKO
ピクシーは基本的に早く帰りたいから
練習時間が長くなる事はないよ
今年も勝手な理由でシーズン中に帰国するよ
グランパスの金でレッドスターを救ったよ

438:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 02:10:04.19 p1OnYps40
>>423
阿部を外すと攻撃が手詰まりになる可能性が高まると思うんだがどうだろう
確かに守備は穴だけど3バックなら負担が減るし

439:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 02:19:35.11 VgOAFcV90
ID:K1XEV3KKO
しつこいねぇ

440:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 02:24:23.16 +9KuZaqSO
甲府戦の中盤の低い位置でのパス回しをすげーとか勘弁してください
芸スポにこのパス回しを見ろと言ってそのシーンをアピールしてるアホがいて恥ずかしかったわ
ベストゴールは玉田のゴールじゃなく2点目だと言ってるのもいたな

1番きれいなパス回しならホーム川崎戦の藤本、ケネディ、玉田、小川、玉田のワンタッチパスの連続
最後玉田がトラップミスって日に当たらないことになった


441:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 02:24:36.05 EzaRhffhO
見て楽しいサッカーをしてタイトルという結果を残せば文句は言わない。

去年はそのどっちもなかったし、闘莉王で勝点10、楢崎で10上積みしただけだもんな。

文句が出てくるのはしかたがないよ。それを封じることができないピクシーが悪いよ

442:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 02:36:20.27 aFwPHRi10
すいませんが、よそ様はそろそろ「巣」に戻ってください。
私どもはキャンプ・ACL・シーズンなどと、忙しいのです。
あと、病んでいる方は、ここではなく心療内科や精神科の病院へどうぞ。

443:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 02:37:07.31 p1OnYps40
>>441
見て楽しいサッカーって例えばどこのサッカーなんだ?
まあその話題は人それぞれの価値観だからなあ

444:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 02:39:40.29 iJjVEfL2O
>>441
勝点71も稼いだのに結果を残してないとかアホすぎる。
去年の終盤は十分楽しめたけどな。
5月頃は確かに目も当てられんサッカーだったが。
試合ちゃんと観てる?

445:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 02:43:37.43 LZi5mmd90
二位は残念だったけどそれについて監督の解任を要求するほど不満な人ってピクシー来る前はどうやって耐えてたの

446:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 02:43:45.54 6Dhe4tlD0
3バックであべしょーとハユマを同時起用するとナンタラカンタラの人、毎日おるんちゃう

447:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 02:49:05.72 QPG0NJ7FO
>>438
手詰まりになったら困るって詰まったら阿部がケネディ目掛けて蹴るって事でしょ?

特に攻撃力があるわけじゃないし、どーせ守備も穴なんだから攻撃的な選手使かった方がいいと思う

右はハユマでもいいと思うけどね

448:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 02:54:12.08 Alhsplsp0
>>437
今年もって去年私的な理由で帰国したっけ?
ソースはよ

449:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 03:01:44.42 BElIwMMR0
マルコの学校のなんちゃらとかで帰国したんじゃなかったっけ

450:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 03:05:11.44 iJjVEfL2O
>>447
阿部がうちの攻撃の組み立てにどれだけ貢献してるかわからないなら、
はっきり言ってサッカー見るのやめた方がいい。
多分見てても楽しくないだろうから。
攻撃への貢献はゴールとアシストだけじゃない。
守備もSBとして物足りないだけで、うちの前目のサイドの選手よりは普通に上。

451:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 03:22:00.70 aFwPHRi10
>>445
ヒント:試合など見ていない。頭の中はゲーム。

>>446
ザックさんの代表で内田と長友が機能しなかったのは、理由がない訳じゃない。
自分はプレー経験がないけれど、SBとWBは感覚がずいぶん違うらしい。
阿部ショーは学生時代にWBしか経験がなくて、SBの位置取りは片山に習ったとか。
その片山はDF登録だったが、まったく守備ができず、最後はFWしてたな。結構うまかった。
でも、阿部ショーも今となってはSBが基本で、WBはオプションだろう。
でも、サイドチェンジやクロスの精度は抜群だから、左は阿部ショーじゃないかね。


452:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 03:26:59.01 4vBK6G8w0
阿部が守ると、現地で 毎度「ツメロー!」 と叫ぶ
よくわからんオッサンがここに結構いることが、分かった。



453:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 03:38:42.17 iJjVEfL2O
>>452
ワロタけど笑えない。そういう客が近くにいると地獄だよな。
そいつの近くに初観戦の人がいたら、確実にリピーター減らしてる。
アンチ阿部隔離シートでも作って欲しいな。一般客の動員も伸びるだろうw
ここでも話が通じないし。

454:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 03:39:38.50 UWp6b9O50
阿部擁護の方が激しくキモい

455:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 03:42:59.85 aFwPHRi10
>>454
お前さんはサカツクでもやってろ。ゲームの中なら好き放題だからね。

456:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 03:57:06.65 tUnGFESW0
ダニエルも上がりまくるらしいけど
攻撃参加大好きなのがDFに2人もいると他の選手大変じゃないか?
代わりばんこに上がるとしてもバランス乱れそう

457:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 04:07:59.98 aFwPHRi10
増川が忙しくなりそうだな。あとダニルソンも。

458:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 04:08:20.83 +lQdIvsB0
>>347
試合終盤で相手もこっちも疲れてる中でこそ個人の力で差が出るんだろ。
疲れて組織に綻びが出たらうちの何人かは抑えられない。
それはチームじゃなくて個がいるかいないかだけ。

2008年のサッカーに不満はないよ。でも一年目でピクシーの影響は少ないチームだったろ?
より影響したここ2年はまったく別のサッカー。ぶっちゃけ個のゴリ押しで勝ち点取ってるだけだろ。


459:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 04:10:02.68 +lQdIvsB0
>>441は俺かよw 完全に同意するわ。

460:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/11 04:10:37.11 4vBK6G8w0
>>456
二つ方法がある。ひとつは、残り2人は残ってダニルソンが下がる。
もひとつは、ダニエルが上がったラインめがけて、残り2人も駆け上がり
超コンパクトなラインを作る。最終ラインの裏を取られたら、ダニルソン、
楢崎頑張りましょう。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4483日前に更新/233 KB
担当:undef