◆タバスコ、その他ホ ..
[2ch|▼Menu]
95:隠し味さん
08/07/03 18:37:01 JgSVD/NN
ショップ99のハバネロペッパーソース愛用してるんだけど
みんなはどう?

96:隠し味さん
08/07/22 21:47:42 znVuBqWD
ここ見てみ。 マキルヘニー社の製造部分もバッチリ見れるで^^

URLリンク(www.nicovideo.jp)

97:隠し味さん
08/07/22 21:53:31 znVuBqWD
>>95
俺も買ってみたんだけどちょっと手のひらに一滴落して舐めてみ?

歴然と差がわかるから。  

いくら安くてもあれは・・・w

98:隠し味さん
08/08/04 02:42:18 /WwhGX1x
age

99:隠し味さん
08/08/04 02:54:29 ik4JYx3v
>>97
俺は価格差ほど味が落ちるとは思わなかった。

100:隠し味さん
08/08/16 01:07:58 9tksWv/n
ウオロクにノーマル、ハラペーニョ、ガーリック、ハバネロが売ってたよ。

101:隠し味さん
08/08/22 09:33:36 R8SN2uHg
カレーにあうとは思わんかった
うまいわ

102:隠し味さん
08/08/24 02:31:49 LSzUtxFc
カレーには唐辛子(ハバネロ)がいい。

103:隠し味さん
08/08/28 03:26:16 m0/ySEf9
>>100
ローカルだな。
一時期マリーシャープスもあったが今はない。
デス系なんか置いたらいいのになあ。
っとスレ違い。

104:隠し味さん
08/09/21 13:15:41 4OReBFV/
インドネシアのサンバルアスリ最高に旨くね?
家に大きいボトルで三本ストックしてるわ。

にんにくの香りで食が進むが、たまに掛け過ぎて死ぬ。
特に次の日のトイレで・・・。



105:隠し味さん
08/09/25 10:48:37 qwpWezUb
緑色のタバスコ、ちょうどいい辛さでした

106:隠し味さん
08/09/26 09:47:43 FQGNopxw
>>105
ハラペーニョだべ?
あれ美味いよな
辛さがそれ程でもなくフルーティーな甘さがあるから、一回に大量に使ってしまう

107:隠し味さん
08/09/26 16:16:37 Cgh655R7
タバスコのスモーク味と醤油をブレンドして
レンチンした冷凍タコ焼きに塗り塗り。
上にネギをかけてビールと共に頂く…

『このタコ焼きで商売してやろうかな』
と思ってしまう程ウマー!!

108:隠し味さん
08/09/29 17:44:05 Z7/U6yS1
age

109:隠し味さん
08/10/08 16:33:22 BnS2O5ZX
「コーレーグース」って最後「ス」なの、「スー」なの?

俺の持ってるやつのラベルには「コーレーグースー」って
書いてあるんだけど、ここでは「コーレーグース」が多いよね。

ま、「ゴーヤー」も地域で「ゴーヤ」って言う所あるっていうから
どっちでもありなのかな…

110:隠し味さん
08/10/09 02:05:37 ZGMoZIdB
いろいろ呼び方違うよね、
「こーれーぐーすー」とか「こーれーぐす」とか「こーれーぐーす」とか。
俺が沖縄土産でもらったやつには「こーれーぐーすー」って書いてあるな。

「正解」とか無いんじゃない?

111:隠し味さん
08/10/10 08:16:52 2VbSspmG
サドンデスをグリーンカレーに入れてみた。
激うま痛辛い。
翌朝、脱糞時にピリピリする。
2度楽しめるぞ。

112:隠し味さん
08/10/11 16:09:46 S8j/kpuB
体労れよ

113:FREE ◆TIBETlaTO.
08/10/12 07:46:43 9KcCbRmL
護身用に水鉄砲にタバスコを入れて持ち歩いてるガチムチ髭熊ホモを私は知っている!!

114:SAGE
08/10/19 02:11:03 ku1EYuAE
>>110

ゴーヤーって伸ばす言い方の方が違和感あるわ!!
当方横浜。。。

115:隠し味さん
08/10/19 02:12:42 ku1EYuAE
ごめん↑は119ですた


116:隠し味さん
08/10/20 10:12:13 oKJe8BhS
ヤマヤでサドン・デス・ソース買った
辛くてあせった

117:隠し味さん
08/10/21 23:56:00 lc0tt94q
>>97
あれ、しょっぱくない?

118:隠し味さん
08/10/23 08:34:00 eSGBZ5Nm
俺も使ってるけどしょっぱいとは思わなかったなぁ
タバスコとかよりも好きなくらいだ

119:隠し味さん
08/10/24 01:46:40 pONuiQNY
辛いラーメンがすきなんだけど、
「辛ラーメン」は体に悪そうで買いたくない。

できるだけもとの味(醤油とか味噌とか)を損なわずに
辛くしたいとき、適切なホットソースを教えていただけませんか?

粉末は避けたいので液体唐辛子みたいなのないでしょうか?

120:隠し味さん
08/10/24 18:04:09 nh/+Z4xS
タバスコってナポリタンとピザとトマトジュース以外には使ってないから使いきらずに捨てることが多い。でもミニ瓶だと足りないから普通サイズ買う。

121:隠し味さん
08/10/25 21:32:32 VOttuBHl
>>120
味噌汁はあまり飲まんの?毎日入れるとすぐ使い切るよ。
タバスコ入り味噌汁の美味さは異常。


122:隠し味さん
08/10/30 01:30:05 sw1WJsMM
>>119
デスソースを一滴垂らして混ぜるのがいいんじゃないかな

123:隠し味さん
08/11/08 21:58:37 54K8K9ad
豚汁にタバスコは最高

124:隠し味さん
08/11/09 19:27:00 xPWZIeIp
大豆繋がりで、納豆にタバスコもうまいね

125:隠し味さん
08/11/10 14:04:43 Cnhg5cy5
こーれぐすーだよ
辛い薬て意味


126:隠し味さん
08/11/10 19:16:19 pDFF1epd
タバスコって体に悪いのかな?

127:隠し味さん
08/11/10 22:47:49 ufXfkEbn
しゃぶしゃぶのゴマダレにサドンデス落として食う。
牛しゃぶよりも豚しゃぶのほうが合う。

128:隠し味さん
08/11/11 22:21:50 sygXo24r
味噌汁にタバスコ・・・?
刺身にタバスコはかけるけど
味噌汁はありえんだろ・・・

129:隠し味さん
08/11/14 10:54:00 YHbsgThu
タバスコの箱に

11 12 08

って書いてあるんだけど、これは2008年12月11日ってこと?
それとも2011年12月8日?
賞味期限スレ探したけどなかったからお願いします。

130:隠し味さん
08/11/19 23:00:55 wN0+s1iL
サンバル アスリ
ってソース?ケチャップ?まじうま。

131:隠し味さん
08/11/20 00:25:09 A/a/pSC5
私もサンバルアスリ大好きで何にでもかけるよ。
最初はナシゴレンですごいハマった
一応ソースなのかな?
おいしいよね


132:隠し味さん
08/11/20 23:44:48 kQCIYAzH
>>131
パスタにかけるのが大好き
トマトチーズ系が最高
チーズたっぷり載せたグラタンにもうまうま。
ピザ。
要はチーズ料理だね
おいしいね

133:隠し味さん
08/11/22 23:16:08 Fue3xIPf
タバスコハラペーニョソースの使い所が難しい。
それ単体ではすごく美味いんだけど、
何にでも合うノーマルとは違って相性がありそう。


134:隠し味さん
08/11/23 00:12:43 PbYr0yGM
サドンデスは2ヶ月で使い切るけど
タバスコハラペーニョは、一年前買ったのがまだ半分以上ある

135:隠し味さん
08/11/24 21:16:27 GE4UNTcp
ホットソースって全部タバスコみたいにちょっと酸っぱい感じなの?
唐辛子の辛さは好きだけどタバスコの辛さは辛いってより酸っぱくなるからダメなんだよね
良かったら初心者向けなホットソース教えて

136:隠し味さん
08/11/24 23:22:42 eUXTlf7E
ちょっと値段は高いけど、タバスコハバネロソース

137:隠し味さん
08/11/26 00:49:16 kWDLsDrt
>>136 が的確過ぎて驚いた

確かに、酷くすっぱくなる程使わなくてもいいかも。味もいいし

138:隠し味さん
08/11/26 02:22:11 n6/61Erx
マリーシャープスもあちこちで売ってるからいいかも

139:隠し味さん
08/11/28 15:07:05 PfN9N5Y+
朝炊いた冷ごはんとタバスコハラペーニョが手元にあるので、飯にハラペーニョかけて食ってみた
青唐辛子の青臭さが、唐辛子効いた青菜漬けで飯食ってるみたいで意外に合う

140:隠し味さん
08/11/28 17:32:53 xz9ZKhuz
ピザハットのグリーンチリソースに近い味のやつないかな?

141:隠し味さん
08/11/28 17:42:16 juzawvbk
肉魚、パスタにかけても美味しい「タパティオ」は無視か?

別名、パンチョのソースと言われるタパティオをかけると美味しいぞ!

142:隠し味さん
08/11/28 18:52:27 kArtr3ou
↑なんか禿げそう

143:隠し味さん
08/12/03 06:30:48 oYtRFBqB
タバスコ愛好家です
料理はもちろんだけど、レッドアイにたっぷり入れてぐびぐび飲むのがすき

ハラペーニョはシンプルにゆで卵やグリーンサラダ、魚のフライなんか合いますね

144:隠し味さん
08/12/05 13:40:41 f+ydwUya
>>139
それ夏の食欲ない時によくやる。
ダイスに刻んだキュウリとトマトを混ぜてタバスコサラダご飯。
ウマいよね。

145:隠し味さん
08/12/12 07:37:56 Bh415qiF
ボンヤリした味のグラタンにかけて食ったらうまかった
塩エビ炒飯もどうかな?って思ったけどこれもうまかった


146:隠し味さん
08/12/14 12:32:25 KFGh0S3S
カレーにマリーシャープスのグリーンとレッドをたっぷり振りかけたら美味かった。
しかし、カレーに入れると消費が激しいな。BEWARE入れた方が良かったかな?
均一にするのが難しそうな気もするが。

147:隠し味さん
09/01/10 00:36:36 izn/Y+g4
あげ

148:隠し味さん
09/02/03 02:59:17 PlSvwu7w
めっちゃ前の書き込みで、鍋ん時のポン酢にタバスコを書いてくれた人ありがとう!!!
今年からやってみたけど、めちゃめちゃハマッた。
普通の水炊きなのに、うますぎて止まらんかったです。

149:隠し味さん
09/02/04 09:50:04 aVeWyWSe
マリーシャープスのBEWAREってどの程度の辛さですか?

先日サドンデスソース3本買いました。
辛さには満足してるんだけど、まだ1本も使い切っていません。
朝鮮人参の臭い??が不味くてスパイス効かせたカレー位にしか使えません。

味を優先するならタバスコの酸味は嫌いじゃないのでタバスコのハバネロソースを大量に使った方が無難ですかねぇ?

因みにサドンとタバスコをブレンドしてもサドンの嫌な臭いは消えません。

150:隠し味さん
09/02/04 16:45:46 WYv7v6uD
卵焼きにかけるとめちゃくちゃ旨いw

151:隠し味さん
09/02/04 19:56:03 xoPO656C
サドンは味噌汁に合う

152:隠し味さん
09/02/05 07:59:27 hTDXmmMW
鶏の唐揚げにガーリックタバスコかけて食ったら、メチャうまかった。

153:隠し味さん
09/02/17 23:03:41 tGH4C/R8
サドンデスよりアフターデスのが旨いし辛い
サドンは辛さは好きだが味臭いがイマイチ

154:隠し味さん
09/03/02 02:51:20 FBqAHHsR
SHOP99で売ってるLouisianaとか言うメーカーのPerfect ハバネロっていう調味料が結構うまくて驚いたぞ

155:隠し味さん
09/03/16 15:07:11 XM9ZeEqz
>>154
あの黄色いラベルの奴ね
タバスコは野菜エキスとかうまみ成分が入ってるけど
あれはただ辛いだけ、余計なものは何も入ってない
もう大好き

156:隠し味さん
09/03/20 14:18:46 oT3NXlwF
age

157:隠し味さん
09/03/23 19:55:30 PtCA0qoA
>>154
>>155

同意。
タバスコのパバネロがいろいろ入った七味唐辛子だとすれば、
SHOP99のは一味唐辛子って感じだね。
辛さだけを求めるのならこっちの方が良い。しかも安い。
つーかタパスコちょっとボッタクリすぎじゃあないかな。
円高なのに全然安くならないし…

158:隠し味さん
09/03/23 22:09:28 sMpewGfW
タバスコならカルディとかで安く売ってるやん

159:隠し味さん
09/03/23 23:10:30 YV+RH4xy
カルディであえてタバスコかよ

160:隠し味さん
09/03/24 01:55:24 DVfo5ZE1
ついでにヴォイエロのパスタとかも買ってクレ!

161:隠し味さん
09/03/27 20:28:05 Q3T96jJK
>>157
ソースだけで食べるものじゃ無いし、調味料としてはあの方が良いと思う。
でも「辛いだけ」というのはどうだろう?
俺はああの「ちゃんとハバネロの香りがする」という所が気に入ってる。

162:隠し味さん
09/03/28 00:31:48 O18UahZC
ルイジアナも好きだし、タバスコも勿論。
その他のホットソースも。
使い分けるでしょう。食べ物や気分によって。

皆はどんな使い方?

163:隠し味さん
09/03/28 11:20:30 Pe6FhYI2
焼きそばにタバスコが意外と合う

164:隠し味さん
09/03/30 18:43:29 r+f7Ugyn
タバスコはかけ過ぎてしまうからな〜

165:隠し味さん
09/03/30 23:14:45 8BORFsdJ
ま、だからこそジャンクフードに合うんだろうけどな、タバスコは。

166:隠し味さん
09/04/02 16:03:39 e4/AR7up
キムチにタバスコあうよ

167:隠し味さん
09/04/02 22:35:03 H2gtikAR
まともなイタリアンにはタバスコ置いてないしな

168:隠し味さん
09/04/03 02:28:17 cWs0I7ao
トゥットカラブリアとかなだけでは

169:隠し味さん
09/04/06 18:19:42 cv2k92W9
>>167
そうだよね、本来タバスコはメキシコのものでイタリアのものではない。
ピザが売りの店でタバスコ出す店は信用出来んし。
イタリア人が日本でパスタ食べようとしてチリオイルが無いんで
仕方なくタバスコかけたが食べられたもんじゃなかったと聞いた。
ホットソースは見るけどチリオイル置いてくれるスーパー無さ過ぎ。

170:隠し味さん
09/04/18 21:08:48 UYEyruTO
>>140
俺も知りたい
タバスコのメーカーが出してるハラペーニョの緑の奴は
普通のタバスコよりも全然辛くなくて酸っぱいだけだった

171:隠し味さん
09/04/19 02:57:38 Lt/lAG/d
>>170
タバスコベースなんだから酸っぱいのは仕様だよ。

172:隠し味さん
09/04/20 13:50:04 nE3soveA
>>170
デスの緑

173:隠し味さん
09/04/27 04:00:26 7nqB4r+r
>>170
ハラペーニョだから当たり前。

174:隠し味さん
09/05/18 23:07:16 V7KxMew9
金曜日のテレビでタバスコライス出てたね。
タバスコライスって言うより、タバスコかけご飯って言う感じだけど。

175:隠し味さん
09/05/20 17:49:52 kBlod4yn
タバスコってお子様向けというか、全然辛くないよね
酸っぱい

176:隠し味さん
09/05/20 18:10:04 Cn6/6XDM
お前…
1人ぼっちで書いてて死にたくならないのか?


177:隠し味さん
09/05/24 22:44:18 1pOlxtBz
ナポリタンつけ麺お勧めです。
作り方
1、小さいコップにタバスコを1本
2、ナポリタンをつけてウマー

スパゲティーと日本のざるそば文化のコラボであります。

178:隠し味さん
09/05/25 00:28:36 csfYHm+6
氏ね

179:隠し味さん
09/06/02 08:27:02 nfm/VZoQ
>>177
コストパフォーマンス悪いけどおいしそうだね。

180:隠し味さん
09/06/08 18:32:27 rXqDg1Wh
ルイジアナホットソースの緑
近所の100円ショップから消えた・・・・・・・・・・

181:隠し味さん
09/06/08 21:08:55 VllULUkz
100円ショップって結構謎な調味料多いよなw

182:隠し味さん
09/06/09 10:10:22 Ojl7SIoi
>>180
緑は、ルイジアナのロースト版だったかな
結構香ばしくて好きだったけど最近見ないね

183:隠し味さん
09/06/10 17:00:18 KACcEGvs
「ケチャップ?この店はケチャップを出すのか。」

「はい。那須高原産トマトを使ったカゴメ製です。」

「正統派の老舗の蕎麦屋はケチャップを使わない。
彼らはすすれないものは使わないという。私はその方針
に一理あると思う。その頑固さがなかったら江戸前蕎麦
の伝統を守り抜くことはできなかった。」

「おお」

「と思うと、タバスコがあるな。」

「はい。アントントレーディングが扱っていた頃のヴィンテージものです。」

「愚か者! 確かに蕎麦にタバスコはつきもの。しかしいかにヴィンテージものとは
いえアントントレーディングが扱っていたのは遠い昔の話。このラベルの変色具合から
みて室温管理のされていない倉庫に放り込んでおいただけであろう! そのような
ヴィンテージタバスコなど、食するに値しない! 」

「おお!」

184:隠し味さん
09/06/10 18:03:34 v56Y24a9
100円ショップでグレースホットペッパーソース買ってきた

185:隠し味さん
09/07/02 21:07:38 tsLLko+x
サドンデスって賞味期間どれくらい?

186:隠し味さん
09/07/04 10:57:21 qtSbViap
うちは1週間くらいは持つかな。

187:隠し味さん
09/07/04 20:06:45 nCSvVlVV
アフターデスでおなかいっぱい

188:隠し味さん
09/07/05 00:25:33 J5zeTxvL
タバスコはスパゲッティのナポリタンかピザにしかかけない。
ナポリタン単体だと、ただのお子さまランチだけど、
タバスコかけたらトップレベルのうまさになる。
でも、他のスパゲッティには合わないなぁ

あと、ポン酢はあまり好きじゃなかったので、合わせた事無いなー。でも合いそうだなぁー。

189:隠し味さん
09/07/14 16:07:31 YQuW1nK1
サイゼリアでドリアにかけても美味しかったですよ。

190:隠し味さん
09/07/22 22:11:42 F8tr7tRs
タバスコの酸味は苦手だな。
酸味が必要なら別に加えたい。
肉の唐揚げや魚の竜田揚げに着色の少ない紅生姜の汁をかけて、なじんだらアフターデスで辛味付けがうまい。

191:隠し味さん
09/07/23 19:13:40 ZuCPo3fG
紅生姜の酸味はいいのか?

192:隠し味さん
09/07/23 19:32:06 vAuF8AOz
紅ショウガってそんなに酸っぱいか?

193:隠し味さん
09/07/23 19:51:24 cN8kdzbq
タバスコよりも赤梅酢の方が酸っぱいな
そしてしょっぱいな

194:隠し味さん
09/07/24 12:33:04 XeNLmd9W
マリーシャープスのBEWARE久々に使ったけど
全く辛くないな、、、 個体差か?

195:隠し味さん
09/08/19 19:08:43 +P/Ww5Jb
>>194
BEWARE
通販じゃなくて店舗で買えるとこ減ったな。
世田谷の輸入元の会社電話全然出ない。
困った。
自傷願望なのか自分でもよく判らないが
鼻に入れてみるんで手に入れたい。

196:隠し味さん
09/08/24 20:23:28 9SiiPxid
紀伊国屋も扱わなくなったからね。


197:隠し味さん
09/08/26 12:51:00 jQiwDS1y
タバスコはなんにでも合うな


卵納豆カレーにタバスコかけたら発狂するほどうまくなった




198:隠し味さん
09/08/26 13:56:12 /q3WoJSn
昔は3年経っても使いきれなかったタバスコを一ヶ月で使い切るようになったw


199:隠し味さん
09/08/26 21:01:50 UGQ9zZxA
タバスコはお子ちゃま向け

200:隠し味さん
09/08/26 22:15:52 aKJ+jLlg
カルディではまだマリーシャープス扱ってますよ。
マリーシャープスのグリーンとタコスはよく合う。

201:隠し味さん
09/08/28 18:09:06 BhrwmNDK
「俺ってより辛いもの食えるぞ」を競いたがるのがお子ちゃま。

202:隠し味さん
09/08/28 19:31:45 O4Pu4Xbt
別に競いたがってはいない
だがタバスコ如きで辛い辛いと悶えている奴を見ると正直言って滑稽
まぁ酸っぱいのなら分かるが

203:隠し味さん
09/08/28 20:31:52 eS/W+CJ5
個人差がある感覚に対して滑稽と感じるその感性が滑稽だな

204:隠し味さん
09/08/29 01:05:50 zxNlMcvR
>>202
そういうこと言うから辛さ耐性自慢ととられるんだろw
まぁホットソース好きにはそういう奴が少なくないのかもしれんけど。



205:隠し味さん
09/08/29 10:12:16 IIdI/TL1
俺は辛さはアフターデスくらいので充分だな
それ以上になると体に悪そう

206:隠し味さん
09/08/29 12:42:31 KMNtG/rD
>>205
そんなことはない
だが、あのカプサイシンの固まり食ったら死ぬな
ザ・ソースでもお腹いっぱい

207:隠し味さん
09/08/29 20:10:44 gJxpFuRg
「サドンデスソース」は余計な味が(酢とか)付くかないので
使い易いね。
URLリンク(www.howdy.co.jp)

208:ぐるでん ◆UlnAWz85Ws
09/09/04 12:40:14 KDF6ylTd
 /ノ\ ハ,,ハ Ψ
/ノ\( ゚ω゚)| タバスコ種類 ゥケケケケ
⌒⌒ (∪魔 つ
  ←し―J |
・グリーン・ペッパーソース(ハラペーニョソース)比較的マイルド
・スイート&スパイシー・ペッパーソース(ちょっぴり甘め)
・ガーリックソース(ニンニク風味が良いです)
・チポートレイ・ペパーソース(ちょっとスモークの風味)
・ペッパーソース(ノーマルなタイプのものです。)
・ハバネロソース(一番からいです。ノーマルの2倍の辛さ)



209:隠し味さん
09/09/13 00:46:24 7FpGV+qC
スイートスパイシーは日本にないからもってないが
しょうゆは欲しい

210:隠し味さん
09/09/15 13:22:39 9n5SGbAm
デスソースのハラペーニョ美味いな
ぜんぜん辛くないけど

211:隠し味さん
09/10/06 15:56:15 GFEzgRpw
>>169 >>167
勘違いすんな。
そもそも日本人が食べてるピザやスパゲティは、イタリアンではなくアメリカ経由で入ってきたアメリカンスタイル。いわばアメリカ料理だ。
向こうの飲食店ではテーブルに赤と緑がご丁寧にも並んでてなんにでもかけたりするからな。

というか世界的にも、ピザといえばアメリカンスタイルが圧倒的主流で、
ナイフとフォークを使って食べるようなシンプルなイタリア風ピザとはまったく別物。
こちらは本場とはいえ非主流、イタリアのローカルフードに過ぎない。
日本でも一部でイタリア風が見られるようになったのは、ブームで本格的イタリア料理店がひろまったここ20〜30年の話。


ピザハットのような典型的アメリカンピザを食べながら、
イタリンにタバスコはないとか通ぶって賜ってるような連中ほど滑稽な姿はない。


212:隠し味さん
09/10/06 19:03:52 10Esw/ge
最近は宅配ピザ屋にもイタリアスタイルのピザ扱ってるじゃん


213:隠し味さん
09/10/09 16:10:30 nI4HNhA2
何にでもチリオイルをかけるヤツが出てきたら、イタリアスタイルも定着したといえるだろう。

214:隠し味さん
09/10/09 21:31:00 CJdATqQb
ピザがイタリアスタイルじゃないんでそれもそれで勘違い

215:隠し味さん
09/10/10 14:04:35 KzPuZrPY
ガーリックタバスコに合う食べ物って唐揚げ以外にありますか?

216:隠し味さん
09/10/10 14:16:15 HLzejfNp
ピザでもパスタでも何でもいけるやろ

217:隠し味さん
09/10/10 16:17:52 Bpjf4Jq6
チキンウィング

218:隠し味さん
09/10/13 00:41:16 0h/WDvA3
>>215
冷やし中華
以外かもしれんがかなりいいよ
そしてタバスコガーリックもいいけど
ハバネロガーリックってのもかなりうまい

ハバネロって辛いだけじゃなく香りもいいんだよね

219:隠し味さん
09/10/14 01:36:26 BMdQ8j0Q
ゆずすこ、知ってるかい?
昨日食べたけど良かった。あんまり辛くないけどね。

220:隠し味さん
09/10/15 08:28:00 G+u+PpQz
ココスでピザ頼むと、タバスコじゃなくて果肉入りハバネロソースが出てきてそれが好き。
あれ売ってないかなぁ

221:隠し味さん
09/10/15 18:25:01 2fkS7KOh
店から譲って貰えば?

222:隠し味さん
09/10/16 06:29:45 oWsIOUBK
マリーシャープスのハバネロソースなんじゃね?
URLリンク(www.mariesharps.co.jp)

223:隠し味さん
09/10/18 23:53:23 A6ok0LkV
最近まで100円ショップで売ってたハバネロペッパーソース
(ルイジアナとかいうやつ)が、店から消えてしまった。
なぜだ・・・
あれ、愛用していたのに。
もう100円では売れなくなったのか?
仕方ないからタバスコ買ったら、ただ酸っぱいだけで辛くなかった。
こんなことなら買い溜めしておくんだった。

224:隠し味さん
09/10/19 00:16:14 7+ECg1Pw
タバスコは酸味料だからな
デスソースとかと一緒に使うと旨い

225:隠し味さん
09/10/22 01:04:59 rFV3G/SF
タバスコのチポートレイ気に入った
辛さはあんまりないけどスモークの香りがいい

226:隠し味さん
09/10/22 08:30:13 sIhFrPBN
>>223
マジ!?最近100円ショップ行ってないから気がつかなかった・・。
半月前はあったと思ったが。

227:隠し味さん
09/10/22 17:06:53 QrwGR1m1
>タバスコは酸味料だからな
むしろめぐりめぐって無印タバスコに行き着いた。
唐辛子と塩と酢を熟成させただけというシンプルさこそ王道であり原点。
レモン感覚で何にでもかけられる。


野菜や果物を使ったソースもたまにはいいが、
話題性ほしさに辛さを競ったり、刺激性を強める為にわざわざ唐辛子抽出物や
カラシ抽出物を使ったり、なんてのは邪道中の邪道だよ。
ああいうのは料理というより半分遊びみたいなもんだ。


228:隠し味さん
09/10/22 19:34:33 8yt42gCQ
マジで100円ショップに無いのよ。
俺3軒くらい回っちゃったもの。
もう扱わなくなったくさい。
タバスコが酸っぱいだけで物足りない。
あのルイジアナとかいうのは、どこで買えるんだ?
売ってたら教えてくれ。

229:隠し味さん
09/10/23 00:22:26 NcjbkfuD
>>228
ブラジル食材店とかにあるよ

230:隠し味さん
09/10/23 03:52:52 UWq+rD7w
地元にそんな店ないよ・・・。
神奈川だけど、ここにあるよって教えてくれたら、
ケース買いするから教えてよ。
買いだめする。
そういや、ああいうホットソース系って、賞味期限とか
どんくらいあんだろ?

231:隠し味さん
09/10/23 08:12:21 d/D/W+mF
腐ってるかなんて味で判断しろよ

232:隠し味さん
09/10/23 09:25:11 NcjbkfuD
>>230
ブラジル食材店なんて探せばどこにでもあると思うんだけど・・・。

233:隠し味さん
09/10/23 12:08:31 ufB0mAUC
>>230
輸入元に聞いてみたら?
URLリンク(www.rising-asahi.jp)

234:隠し味さん
09/10/24 15:30:32 ezEKe+e+
賞味期限もどこで売ってるかも自分で調べりゃわかる事なのに
いちいち人に頼ろうとする>>230にかなりイラっとする

235:隠し味さん
09/10/24 23:24:41 huZsCe8/
まあ牛乳でも飲めよ。
お気に入りのホットソースに合うかは分からんけど。

236:隠し味さん
09/10/25 00:46:42 8wbgOcGL
>>234
まあスレが活気付いていいじゃん

237:隠し味さん
09/10/25 22:10:36 4HGYZ2Gu
調べたがわからん。
つうか、検索しても出てこないし。
相模原町田近辺で買えるとこ教えて。

238:隠し味さん
09/10/25 22:18:53 y6tNs4Nl
タバスコと似たような味で、もっと辛いのは何でしょう?
アフターデスソース買って試しましたが、フルーティでボクには合いませんでした・・


239:隠し味さん
09/10/25 23:09:20 Iw7flAXm
ハバネロタバスコもフルーティーだからなあ…

240:隠し味さん
09/10/26 19:11:15 BQ0AnY8g
>>238
今ブレアの午前3時NVっての使ってる。
でも、タバスコみたいに酸っぱくはないけどストレートな辛さで、辛いけどすぐに
無くなって、爽快感がいい。
これから、冬なんで爽快すぎて風邪ひくかもしれない。


241:隠し味さん
09/10/28 00:21:59 4sLrBM+k
>>195
2ヶ月以上の遅レス
BEWARE、福島のやまやでは普通に取り扱っているよ。
他の地域ではわからない。

242:隠し味さん
09/10/29 02:03:49 WkWHUlRl
>>238
酢と塩で割ればいいんだよ
それでタバスコっぽいものができる

そしてにんにくを皮をむいて丸のまま漬けておいてもいい


それとお勧めなのがスポンタネオス
俺はハバネロもニンニクも好きじゃなかったがこれは(ハバネロ、ニンニク風味)
すごく好き、奇跡の味だと思ってるよ

243:隠し味さん
09/11/24 12:22:13 M5vWdza1
カシューナッツにタバスコかけて食ってみた
タバスコ柿の種があるぐらいだから
タバスコナッツがあってもいいとおもう

244:隠し味さん
09/11/24 13:13:07 P/8j3VBV
>>243
こんなのもある
URLリンク(gekikara.biz)

245:隠し味さん
09/12/01 00:46:08 hAPT5tR3
うちはおばあちゃんが辛いカレーを食べられないので
辛いのが好きな私と父はタバスコをドバドバかけて食べる

246:隠し味さん
09/12/04 20:04:47 dzcRQGDB
それ辛いカレーやない酸っぱいカレーや

247:隠し味さん
09/12/06 13:35:31 sLpYZJp6
ダイソーに行ったんだけど、ホットソースが売ってないね。
チリソースくらいしかなかった。

248:隠し味さん
09/12/06 13:56:50 fWxTJB8u
>>247
ホットソースとチリソースの定義分けがお前の中でどうなってるのか知りたい。

249:隠し味さん
09/12/06 14:16:20 sLpYZJp6
>>248
チリソースは辛いのもあるんだろうけど、ほとんどがタバスコよりも辛くない。

250:隠し味さん
09/12/06 14:29:59 fWxTJB8u
>>249
??
チリソースもホットソースなんだけど。
なんでチリソースだけ分けるのってか、タバスコより辛いのがホットソースとか分けて考えてるの?

251:隠し味さん
09/12/06 14:37:19 sLpYZJp6
>>250
辛いソースは呼び方が色々あってよくわからないから、適当に解釈して。

252:隠し味さん
09/12/06 14:53:16 fWxTJB8u
>>251
辛いソース全般の事をホットソースって言うから>>248の質問をしたんだ。
このスレだとタバスコを代表とするその他ホットソースってスレタイの意味だし。
適当に書いてたんならすまんかった。

253:隠し味さん
09/12/06 14:59:25 sLpYZJp6
主旨は安いレッドホットペッパーソース?が消えてしまったこと。
ホント見つからない。

254:隠し味さん
09/12/06 15:07:02 fWxTJB8u
>>253
ルイジアナハバネロペッパーソースの事?
それならブラジル食材店とかに売ってるよ。

255:隠し味さん
09/12/06 15:08:29 fWxTJB8u
訂正。
ラベルの名前は「ルイジアナ ザ パーフェクト ハバネロ」か。
ハバネロペッパーソースは品名だ。

256:隠し味さん
09/12/06 19:51:59 DgEORBIx
市販のインスタント坦々スープに
タバスコ一本入れて飲んだりしてるのですが
やっぱ体に毒でしょうか・・・
みなさんは最高どのくらい、どんな料理に入れてますか?

257:隠し味さん
09/12/06 22:52:25 AJLe7VAo
あっつっ。すっぱ。からっ。ってならない?むせそう。

258:隠し味さん
09/12/07 00:32:17 SefRbmpL
塩分摂りすぎ。

259:隠し味さん
09/12/07 18:41:52 FrqScfAp
>>256
酸っぱいだけな気がする。
普通にデスソース系使えばいいのに。

260:隠し味さん
09/12/09 19:33:08 w1+8sG4U
カレーにデスソースは最高

261:隠し味さん
09/12/11 21:21:48 dBQIezmH
>>259
酸っぱいのがいいんじゃないか
男、特に子供とか若い奴は酸っぱいのに弱すぎる

262:隠し味さん
09/12/11 21:54:11 bZVCe1jT
デスにタバスコ一緒に入れると辛くて酸っぱくて旨い
余り入れすぎると酸っぱすぎて食えなくなるがな

263:隠し味さん
09/12/12 00:21:28 GPjFlFYo
まぁ加減というものは知るべきだなw

264:隠し味さん
09/12/12 18:22:11 rKdxb0OR
>>261
すんません。
でも、タバスコで全く辛味感じないんで、
タバスコ一本飲みすると変な酢飲んでるような感じがしました。
まだ普通の黒酢や穀物酢とかの方が酸っぱさ的にはいいかと。
辛さ的には最低でもサドンレベルじゃないと物足りんです。



265:隠し味さん
09/12/12 23:23:36 EizTTyL4
お知り委託ならない?

266:隠し味さん
09/12/13 16:02:01 AzPXfbz3
>>264
本スレに行くべきだな

267:隠し味さん
09/12/14 01:37:13 oaMi0+rp
タバスコのおいしさは異常
若干の辛みとお酢の酸味と実は濃い塩辛さ
デスソースを引き合いに出すやつはバカ
自己陶酔

カンナビスで楽しいってのに
無理にケミカルが混ざったハーブを吸ってるようなもの

268:隠し味さん
09/12/17 16:10:48 BQzQTeyC
まぁそう思っていればタバスコでも幸せだよな。

269:隠し味さん
09/12/17 23:40:32 5wWQb/ag
>>267
タバスコで満足できるレベルは安上がりで経済的にもいいな。
自己限界設定して、小さな世界に生きる安心感、古き良き日本人感覚だな。

270:隠し味さん
09/12/18 21:00:04 w/pp9G2i
>>269
267じゃないが、食べ物の話なのに自己限界とか言ってる時点でお笑いだな。
アスリートかなにかのつもりか?
まるで、くだらない事でいきがってる小学生レベルの思考。
俺はこんなに辛さに強いんだぜっ!!ってか? 


それはともかく、刺激を強く感じさせるためにわざと唐辛子抽出物や
カラシ抽出物を使ったソースは、もはや料理としては完全にお遊びの世界。
いわば邪道中の邪道だ。

コーヒー抽出香料で過剰に香り付けした缶コーヒーを
これこそ本物のコーヒーだと言い張ってるようなもの。

271:隠し味さん
09/12/18 23:06:17 Xz7wjZTQ
>>270
269じゃないんだが、確かに辛さの限界を追い求めるのはナンセンスだけど、
デスソース引き合いに出す奴はバカとか言うのもどうかと思う。
タバスコは確かに美味いけど、他にも美味いソースはあるし、タバスコじゃ辛味が物足りなく感じる人だっている。

ところで、コーヒーを引き合いに出してるけど、コーヒー自体が豆から成分を抽出して作る飲み物なんだが。
例えるにしても、別に唐辛子に唐辛子抽出物を添加して「これが本物の唐辛子だ」って言ってるわけじゃないんだから的外れもいいところ。

272:隠し味さん
09/12/18 23:56:42 t8nhqg8h
>>271
わざわざ必死な馬鹿に取り合う必要はないよ。
TRPV1が過剰発現してる奴だからw


273:隠し味さん
09/12/19 00:48:05 3x1NQCG+
>ところで、コーヒーを引き合いに出してるけど、コーヒー自体が豆から成分を抽出して作る飲み物なんだが。

単にあげ足取ろうと必死なのかどうか知らんが、いちいち事細かに説明しないとわからんのか?
缶コーヒーには大量の香料が使われていることくらい知っとけ
無香料をウリにした缶コーヒーがあるからそのくらいバカでも知ってると思ってたが。


274:隠し味さん
09/12/19 01:21:22 lAaqp4tq
辛さ耐性に妙な優越感を持ってる奴がいるなw
まあみなさん自分の味覚と体に相談して美味しいソースを選ぼうよ

275:隠し味さん
09/12/19 01:59:35 NbbILlFO
>>273
お前と言うバカが無香料をウリにした缶コーヒーを知っているのは分かったよ。

例えも的外れなら返しも的外れなんだな。

276:隠し味さん
09/12/19 02:20:55 Eg9HYTrt
タバスコも唐辛子から成分を抽出してるんだが、やっぱりタバスコだけは許されるとかの
謎俺ルールでおkなのかな。

277:隠し味さん
09/12/19 05:11:32 XNf6aJK9
>>274
辛さ耐性=経験値
タバスコからザ・ソースまで1年半くらいで耐性できましたがw

278:隠し味さん
09/12/19 10:33:15 lAaqp4tq
>>277
ほら

279:隠し味さん
09/12/23 11:44:30 CdUBQoI7
辛さ成分って、マジで脳みそを破壊していくのかもしれない…。
なんて思えたりするな。このスレを見ていると。

280:隠し味さん
09/12/23 18:16:11 B/eCK4z3
>>277
お前って幼稚で単純なやつだなwww

281:隠し味さん
10/01/31 00:51:46 RuGjHEXS
URLリンク(maps.google.co.jp)

282:隠し味さん
10/03/24 05:41:35 Pjh6MitS
ヨーカドーでチポートレイが売ってたYO

283:隠し味さん
10/03/24 08:11:31 osF3eJ8U
この前メガドンキでもチポートレイ128円で売ってた
試しに一本買ってみたけど臭いが独特だな

284:隠し味さん
10/03/24 08:35:05 WqeIWil0
ローソン100行ったら、昔あったハバネロの代わりに新しいのが
置いてあったのでさっそく買ってきた。

285:隠し味さん
10/04/13 04:54:31 TT6NYKvz
九州のSA行くとゆずピリスコってのが並んでたから買ってみた。
タバスコはハラペーニョソースが一番美味いと思ってる(唐辛子特有の風味が好きだ)から、柚子の香りが邪魔にならないかと心配したが、結構合うもんだな。
鳥唐揚げに使うと良い感じだ。

286:隠し味さん
10/04/15 00:46:17 GrykdeiV
そろそろ唐辛子の苗が出回り始めたよ
最近では韓国唐辛子やハバネロの苗も売ってるから自作用にいかが?
生なんてそうそう買えないし

287:隠し味さん
10/04/15 02:08:56 S2I9HeLj
>>284
タバスコっぽいけど、辛さはイマイチかな。
でもルイジアナホットソースらしい風味があるような。
トマトベースと併せると、かなりうまそう。
サドンデスを加えても、いいかもしれない。

288:隠し味さん
10/04/15 05:38:53 6DIiK8N5
ローソンの奴は増粘剤入ってるけど大丈夫かな?

289:隠し味さん
10/04/15 20:06:10 032wwtM+
駄目かもしれないからお前さんはやめとけ
俺は食うが

290:隠し味さん
10/04/16 08:29:51 xu86sWQ/
添加物の中では安全とされてる部類だが

291:隠し味さん
10/04/16 08:38:44 xP16XplP
ローソンのって水っぽいよね。食酢の割合が高いのかな?

292:隠し味さん
10/05/08 00:30:41 lC+u/6iV
>>291
ローソン100のcrystalの奴?
今日買ってきてみたけど酢と塩が強すぎて肝心の辛さが弱すぎ

293:隠し味さん
10/05/14 21:30:15 nZf5O6z2
crystalはハズレですな。
ルイジアナに戻ってきて欲しい。


294:隠し味さん
10/05/31 07:24:24 iUeJXx3Q
ルイジアナソースっての買って見たけど
タバスコほど辛くもないし酸味も塩分も薄いかなと思いました

なので4分の1ほど捨てて粉唐辛子と食塩、ライム果汁大さじ2とウルトラデス2滴追加
いい感じです

295:隠し味さん
10/06/07 02:19:06 ei0XFTnl
>>293
100園ショップのキャンドゥーにルイジアナ打ってるYO!


296:隠し味さん
10/06/20 10:51:12 oHSXIZXU
たん

297:隠し味さん
10/07/14 21:13:09 Nleszs2D
URLリンク(www.youtube.com)

298:隠し味さん
10/07/15 18:32:25 4T1tTcMd
HOT SAUCE from HELL購入age

299:隠し味さん
10/08/28 10:25:13 RfJ/1pn/
みなさんタバスコにはまったのは何歳の頃ですか?
よければメル欄にでも書いてください。

300:隠し味さん
10/10/02 20:15:22 qOKsdwwT
こいった辛味成分って、舌の熱や痛みを感じる部分でしか感知してないらしいね

301:隠し味さん
10/10/02 21:05:56 sBhiWUT8
>>300
ケツの穴に辛味成分注入しても感知しないって事?

302:隠し味さん
10/10/09 19:18:33 +cQFbZDD
粘膜はヤバいだろ

辛いもの好きはMの素質があるそうな。

303:隠し味さん
10/10/10 10:45:51 JPJtnh8x
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | バタイメルとバタルチュー教えてくだ│|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

304:隠し味さん
10/10/19 07:28:49 ENusNZM0
タバスコは、1ガロンの唐辛子に1キロの塩を入れて3年寝かせたあと
ホワイトビネガーと混ぜて作るんだよ。
おまえらも作って美奈

305:隠し味さん
10/10/20 00:32:37 0S2NF8oq
ピザポテトの袋開けて
ノーマルタバスコorハラペーニョのやつ適量かける
数回シャカシャカして混ぜる

最高ですんで酒のつまみにどうぞ^^

306:隠し味さん
10/10/26 13:50:12 UTYBqhxr
卵とマヨ入りの納豆ご飯にタバスコうまい

307:隠し味さん
10/10/29 21:30:52 Xxm1Le2W
ホットケチャップを売っている100円ショップが場所を貸しているビルごと消えてしまったので普通のケチャップに一味投入。
スイートホットチリソースも見つからずスイートチリソースしかない。




308:隠し味さん
10/10/29 21:56:50 N3oaYq8K
ピザポテトくいてー


309:隠し味さん
10/11/04 01:51:17 U2aJH17K
マリーシャープスの「大辛」っていうのを買ってみた
辛さは普通だけど味が美味しいね
パプリカとかカイエンヌペッパーとかタコスパイスみたいな匂いがして
食欲をそそります
ジャンバラやグラタンやポテトやホットドッグやそのまま舐めても美味しい

あとデス系初めてなのですがアフターデスを買ってみました
なんか唐辛子を塩漬けにした感じの辛さで
豆板醤に似てる気がした
洋食より豚バラの塩焼きに合いそう
ミソチゲとかラーメンにも合いそう
台湾のラー油に似てる味でした

もともとハラペーニョが好きなので
デスの緑のとマリーシャープスの緑のとどっちを買うか悩みます
デスの緑は自分の家の近所では見かけないし、かといってサボテン入りってどうかと思うし…

310:隠し味さん
10/11/04 07:10:47 4MXMx4/x
>>309
デスの緑はドンキとかに売ってる4本セットに入ってる。
マリシャの方が味はいいよ。

311:隠し味さん
10/11/04 22:20:09 U2aJH17K
>>310
サボテン入いってても美味しいんだね
買ってみるよ!

今日は中本と一風堂のコラボカップ麺に入れてみました
フライドチキンにはマリーシャープスが美味しかったけど
このカップ麺にはアフターデスの方が断然美味しかった!
やっぱりソースだけの味の好みもあるけど(ソースだけならマリーの方が美味しいのに)
料理との相性も重要だね

一回で結構量が減るので
段々辛いソースに移行していってしまう人の気持ちが分かったw
辛さを求めていくとコスパも味的にも段々辛いソースになってしまうのかもね

312:隠し味さん
10/11/04 22:32:59 4MXMx4/x
>>311
あのカップ麺にはマンバが合うよ。
ただし俺は激辛系調味料スレ住人

313:隠し味さん
10/11/04 23:37:56 U2aJH17K
>>312
ググってみた
ブラック・マンバ?なんだか恐ろしいパッケージな上に
お値段もなかなかだね

輸入物置いてるスーパーで普通に買える感じではなさそうw
味的にはあのラーメンに会う系統なんだね
激辛に耐性が出来たら試してみたいw

314:隠し味さん
10/11/04 23:39:12 U2aJH17K
あと板内検索でデスソーススレや激辛系スレがあるのも知った
参考になります

315:隠し味さん
10/11/14 04:04:09 qEfCdZJ0
一年に一回の書き込み、完了!
ではまた来年!

316:隠し味さん
10/12/22 01:29:53 XJBPHxRt
ラー油も忘れないで下さい。
辛み付けにラー油だけでもよし、タバスコと同時も合うんですよ。

317:隠し味さん
11/04/20 12:17:31.77 V3XhKuNX
>304

1リットル瓶で作ってみるので、他の材料の量を教えて!?
水の量は?塩は?唐辛子は?
ビネガーの量は?
3年を短縮する方法もあれば教えてください!?

318:隠し味さん
11/04/23 02:18:12.94 cLmlHH1n
>>317
酢に対して10〜15%の塩50%のとうがらし(種が入ってないやつ)
これを発酵させて

3年間というのは乳酸で細胞壁が溶けるまでの期間だから
早めたいなら食品用の塩酸を使えばいいが売ってる店はなかなかないと思う

もっと手っ取り早いのは塩と酢にウルトラデスを少量だね
あれ1瓶でタバスコぐらいの辛さのものなら5リットルぐらいできると思うからコスパもいい

319:隠し味さん
11/04/24 10:07:39.98 GVtP3fXy
ピザハットの付属で貰えるグリーンチリソースが美味過ぎる
あれだけ買えないのかな

320:隠し味さん
11/04/25 02:47:25.53 xGR5BNyI
>>319
30×47=1410とすればソースのみの注文は出来……るだろうか。

321:隠し味さん
11/04/28 00:14:22.65 votJAZ2l
インドネシアのチリソース、ABCのサンバル・アスリがうますぎる〜〜
近年、輸入食品店でもよく見かけるようになってうれしー

322:隠し味さん
11/04/29 09:57:04.29 FWz6HqLg
どん兵衛そばの天ぷらにタバスコかけたらうまかった。
もちろん天ぷらは汁にサッとつけてサクサクな状態で食べた。

323:隠し味さん
11/04/29 13:39:28.42 bXIpQI3v
>319
バイトで入ってパクりまくればok

324: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/05/02 19:29:18.98 ZjxEn+HU
タバスコうまうま

325:隠し味さん
11/05/06 23:35:23.74 ZCyjRn0Z
カルボナーラにタバスコかけると唐辛子マヨネーズができるわけか・・・

326:隠し味さん
11/05/11 19:29:08.02 CM6UIIjk
KALDI COFFEEで初めてタバスコ チポートレイ買ってみた。
スモーキーだね〜。スタンダードなタバスコが一番好きだけど
これはこれでありかな。でもなんの料理に合うのかイメージ湧かない。
箱に書いてあるけどやっぱ肉料理に合うのかなあ。
これなめただけで何か食べた気分になるw


327:隠し味さん
11/05/13 00:36:02.99 E2Ntj7qA
タバスコの酸味が苦手だったけど
カレーにどばどばかけてすっぱ辛くなったのがすごくおいしかった

328:隠し味さん
11/05/14 01:20:58.19 KXxXDUbD
値段が高いので自作すればいいのかなあ
生トウガラシが売られている季節に大量に買い込んで
全部をすりつぶして、岩塩と一緒に漬け込んで3ヶ月ぐらいしたら
酢と混ぜて1ヶ月ぐらい置くみたいな感じかなと思うけど

試行錯誤するには大量に作らないと

329:隠し味さん
11/05/14 15:38:14.23 ThTZM/Is
>>328
自作なんて大変そうだね。でもわくわくするだろうね。

タバスコ チポートレイに合う物見っけ。
マックの100円ハンバーガー。

330:隠し味さん
11/05/16 02:49:26.58 xMODVUtu
>>327
カレー、合うよね。

331:隠し味さん
11/05/21 23:16:19.87 2P1NOI86
>>328
生じゃなくてもいいと思うよ
けど俺も試してみたけど、やっぱ小規模だとだめだよ
本家だったら捨てるような部分で作るから香りが悪くなってしまう

デスソースなんかの激辛ソースを酢と塩で希釈するのが楽だよ


332:隠し味さん
11/06/01 00:25:18.53 GIJQplTU
おたずねします

サンバルに初挑戦したいのですが、ABCで桶ですか?

333:隠し味さん
11/06/03 10:23:48.91 qAW8xnWs
サンバルは辛い物じゃ無い場合が多いから味で選んだら?

334:332
11/06/05 20:09:21.83 5G3F9+Sb
>>333
ABCのサンバルアスリがカルディにあったので、一つ買ってみました。
逆にこれ以上辛いと食べれないかも?自分にはギリギリな旨辛さでした。
ありがとうございます。

335:隠し味さん
11/06/13 12:00:34.38 0SVku5Vv
最近タバスコスープにはまってんだけど一回でびんの2/3くらい使うんだよね。
ガロン瓶で買いたいんだがどこで買えるの?

336:隠し味さん
11/06/14 07:45:25.60 rrGzzhiy
ガロン?350mlまでしか買った事ないし見たこともないや
輸入元の日本珈琲貿易に聞くのが早いんじゃないの?
お問い合わせフォーム
URLリンク(www.ncc.co.jp)

337:隠し味さん
11/06/14 10:31:26.23 uMvFqSis
>>335
業務用スーパーに売ってる。

338:隠し味さん
11/06/16 04:20:40.41 jvNnMAs5
ネットで探せば結構あるよ
一万ぐらいするけどね

339:隠し味さん
11/07/13 23:19:46.69 q1jM1nUE
チキンラーメンにタバスコ入れるとおいしいんですね。
最近知りました

340:隠し味さん
11/07/16 11:03:41.74 BM0o9tol
<<敵国>>反日韓国企業製品の不買運動に御協力ください! <<韓国企業 製品>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー コンビニ】
イトーヨーカドー、ジャスコ、セブンイレブン
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ

341:隠し味さん
11/07/16 22:45:07.74 Kd4YvHJ8
デスソースに触れた手でチ○チン弄ると地獄

342:隠し味さん
11/08/06 00:45:10.17 DL8NUOdS
キャンドゥのルイジアナソースが好きなんだけど、最近ちっとも売ってないわ (´・ω・`)

343:隠し味さん
11/08/15 16:27:31.26 NKqqYBAX
鶏に染みこませて焼くのが好きだ
でもなんか味が足りない


344:隠し味さん
11/08/26 12:53:14.56 Ugheoprg
ルイジアナペッパーソースは
ダイソー始め各100円ショップで扱いあるけど、あるときに買わないと

345:隠し味さん
11/08/28 00:01:13.51 8dIC0oZo
最近、トマトジュースにタバスコ混ぜて
飲んでます


346:隠し味さん
11/08/28 20:24:54.33 FHYJ/cT+
>>330

ラー油も合うよ。

347:隠し味さん
11/09/13 13:09:55.03 q4X19IeE
タバスコを携帯したいんですが、みなさんはどうしています?
普通に瓶で持ち歩いても大丈夫ですかね?

348:隠し味さん
11/09/13 14:18:34.99 NojBzCMz
>>347
ポーションを持ち歩けば?

349:隠し味さん
11/09/13 21:16:07.29 LBYqprBG
ポーション持ち歩くとかどこのRPGの主人公だよ

350:隠し味さん
11/09/13 21:38:19.49 q4X19IeE
>>348
おお!なるほど!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3945日前に更新/248 KB
担当:undef