カネ美食品 ..
[2ch|▼Menu]
765:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 13:10:26.55 b0/QAPGm
恵方巻 ピークですね。

このところ小林(事務局長)と金子(調整室パート)が叩かれていますが、無駄なことでしょう。

まず小林ですが、彼の考えとしては、事務局長が全ての問題に対応するとの考えはありません。
例えば、小林に問題を解決しろと唱えても、調整室の問題児である金子に、仕事をしろと言うのと同じです。
調整室の問題児である金子は、自分が仕事をする必要は無く、他のパートが仕事すれば良いと考えています。
それと同じで、事務局長の小林は、現場の問題は現場の社員が解決するものだと考えています。

仕事に関する意識とは、自分で選択するように見えるものの属性を示す単なる用語でしかありません。
おそらく、きちんと仕事をしている我々の精神には、仕事をしようとする意識があります。
けれどもそうした意識は複雑で、小林や金子には理解できないものなのです。
むしろ小林や金子には、一種の錯覚であるとしか考えられないのでしょう。

更に例をあげれば、小林は『内部通報が出た』と騒いでいますが、通報されることに問題を感じていません。
内部通報を問題視して、自身の言動や行動を省みないようでは…

更に例をあげれば、問題児の金子は『夜勤の●●が書き込んだ』と騒いでいますが、書かれることに問題を感じていません。
書かれたことを問題視して、自身の言動や行動を省みない姿は、周囲から見れば醜態(しゅうたい)なんだけど…

いずれにせよ、今後もこの2人が松戸に残る限りは、現場の問題と日勤の調整室の問題は、解決されないでしょう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4076日前に更新/341 KB
担当:undef