カネ美食品 ..
[2ch|▼Menu]
723:株主
13/01/18 09:30:44.61 21dxyuHY
ここまで書かれていると、パートの募集をしても人が集まらない
現状を打破するために人員を募集するんだろうが、既に負のスパイラルに入っていて人は集まらない

 仕事をしない古参パートが多い
  ↓
 3月には契約更新せずに解雇したい
  ↓
 募集を実行
  ↓
 募集を見た人はネットで検索
  ↓
 ここの噂を垣間見る
  ↓
 応募する気になれない
  ↓
 応募が来ないから新人が入らない
  ↓
 新人が入らないから古参パートの雇用継続

こうした状況の継続では、何も変えることは出来ない

募集しても代わりの人が入らない理由は、ここに書かれているとおりに、実名を出された社員の行動に問題があるから
誰だって、ネットに実名をかかれるような、問題のある方々と働きたいとは思わない

ここで実名を出されている問題を抱えている社員、この方々の考えを変えないと何も変わらない
社員が考えを変えて、パート従業員を管理し業務をこなして行くこと、それこそが企業が求めるものだ

まずは仕事をしない古参パート、こいつらをきちんと指導できるように社員教育が必要
きちんと指導できずに、間違った行動を繰り返すから、ここに実名で書かれてしまう

ここに実名を書かれた社員の考えが変わらないならば、経営者は該当社員の配置を転換するなどの策を講じる必要がある
それすらも実行しない経営者は、松戸工場の赤字に関して、該当社員に責任を負わせる気だとも考えられる

もっとも、赤字への対応を考えられない経営者も、問題があるのかもしれない
来年も松戸工場での赤字が継続するならば、経営者は業績不振の責任を負うことができるのか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4076日前に更新/341 KB
担当:undef