◆雑談スレ◆ at PATISSIER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 06:06:38 XVAnASPe
めためたスレチ失礼します。
お菓子パン作り本当に楽しかったよ。
昨日の夜ブルーベリーマフィンとブルーベリービスケット作ったんだ。
とてもおいしくできたと思う。

準備は整った。
今日は雨だし猫はよく寝てる。
世界でいちばん君が好き!愛してるよ。
大好きだ。

私も次は猫になるんだ(o^∀^o)
サヨナラ(^_^)/~

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 09:07:01 VbvfWSV6
うーむむ、レスしていいのかわからないけど・・

ブルベマフィンとビスケット美味しくできてよかったね。
また作ろうよ。今度はブルーベリーのムースなんてどう?
色が綺麗に出て、きっと素敵だと思うんだ。

薄く焼いたシートを切ってボウルにはりつけて丸いドームにして
ムースをいれて、クリームで綺麗に塗って、切れ端で耳つけて
目にはブルーベリーを入れて、猫ちゃんにするの。
猫もびっくりしちゃうよ。

サヨナラなんて言うなよ。何かあったのかい?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 02:11:44 77LQ9b2O
明日(正式には今日)賞味期限のトップバリュの発酵バターを半額で購入したら
手作りパンスレに自分が書き込んだのかと思う書き込みがあってワロタ
タルト作ろうかと思ったけどパウンドケーキもおいしそうだなあ
両方作ってタルトはすぐ食べて、パウンドは冷凍しとけばいいかな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 13:09:58 82EjE2yU
パウンドケーキは熟成させるとウマイから作って寝かしておくといいよ〜

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 22:11:42 77LQ9b2O
>>353 ありがと
352だけど、さっきパウンドが焼きあがったんだけど、冷凍せず寝かしとくことにしたよ。
熟成させたウマイのを食べるんだ〜w

残りの分はパートシュクレ生地にして冷蔵庫に入れた。
明日空焼きして予定通りタルト作るつもり。
それにしても二つ続けて作ったらボウルも泡立て器も使い回せて
洗い物一回で済んだからすっごいラクだった!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 23:44:31 lOC++0bp
基地外カステラが今度はシフォンスレにww

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 00:21:53 do63E3K4
いてるね。もう病気だよあれは・・・。
メンタリティからして日本人じゃないっていう指摘は当たってると思う。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 00:42:42 mbsp+5V8
ああいうのは構わないほうが

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 01:12:34 do63E3K4
下手に構うとシフォンスレにも粘着するよね・・・。
あぁお気に入りのスレだったのに・・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 03:40:10 GFv8qBTK
ベイクドのチーズケーキスレにいるスフレをチーズ味にしたい人も変な人っぽい。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 04:21:39 1tvkm5f5
>>357
ハゲド。
徹底無視すればいいのに構う人が必ずいるんだよね。


361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 06:08:56 SOeni89U
HM奥以来の大型物件だねw
>>359
あれも構っちゃダメな人だよねw

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 17:06:26 rgKn9wZb
何年か前にマルグリット型衝動買いしちゃったけど全然使ってないなあ。
ムースとか作ってみるか。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 22:27:20 5c7/CtdY
くるみが高くなって困る

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 22:43:22 2d8F34Wt
以前くくぱどスレでバニラエッセンスを小さじ2とかってレシピがあったが
あれはバニラエクストラクトのことだったんだなw外国のレシピを丸写し
したんだろうか。

エクストラクトは高いので大事に使ってるんだけどちょっとぐぐったら
簡単に作れる事が判明。蒸留酒に漬け込んでおくだけでいいらしい。
ホワイトリカーやホワイトラム、ウォッカなど癖のないお酒かブランデーで
作るみたいだけどダークラムが好きなのでそれで作ってみよう。
カスタードクリームにはいつもダークラム入れてるしちょうどいいやー

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 20:51:36 s7Lh9ZzG
自分はグランマニエに漬けてるよ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 23:21:19 FjA2SKOp
バニラビーンズ何本か買ってきてラム、ウオッカ、グランマニエそれぞれに漬けたくなったな
ちょうどいいびんも探さなきゃ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 11:20:21 P6Y8lbnL
BS熱中夜話でスイーツやるね。先週は食べる人メインだったけれど今週は作る人メインの模様。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 00:57:12 UeS30DQT
今日ダークラム新しいのを買ってきたー!
でも>>366と同じく瓶がない‥ペットボトルに度数の高いのを入れると
マズイみたいだし。グレープシードオイルの瓶が取っ手付いてて可愛いから
それが空くのを待つか。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 13:26:46 IVIZk6Lw
>>368
直接ラムの瓶に突っ込んじゃうのは…まずいかw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 13:30:53 rusDaIbD
今日初めてシフォンケーキ作った!
冷まし中だがちゃんと出来てるかドキドキする…
確かロールケーキを始めて作った時もこんな感じでかなり緊張してたなー

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 13:32:10 UeS30DQT
>>369
750mlもエクストラクト要らないよー

と書いてからグレープシードオイルの瓶見たら500ccだった‥
ごま油の瓶が200gだから場所も取らないしちょうど良いんだけど
さすがにそれは使えないしなw

と書きつつ冷蔵庫あさってみたらメープルシロップ150gの瓶発見!
でもまだ3/4くらい残ってるや。なんかないかなー

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 20:07:03 gxZq3Q06
瓶くらい新しいの買いなよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 00:50:00 uqM2w6L+
穴がむっちりふさったベーグルって失敗なんだろうけど
普通に開いてるのより指先も入りそうにない方のが美味そうに見える不思議
ベーグル食べたことないせいか

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 02:58:26 YYBFcVuL
マカロンも一段落ついたし?そろそろギモーヴスレが要るんじゃないか?


375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 06:15:04 xCkLYUmg
ギモーヴはマカロンほど四苦八苦するようなお菓子じゃないからなあ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 09:31:11 zLr/CeQv
ただのマシュマロでしょ?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 15:23:35 JMo4BaTS
以前あったマシマロ・ギモーブスレは過疎りすぎて落ちたみたいだね。
どうしても専用スレが欲しいなら、製菓板だし
同じく過疎スレのマシマロの食べ方スレに同居させてもらえばいいんじゃない?

クリスマスプディングやシュトレン、ガレットデロワみたいな
和菓子以外の季節物の菓子総合スレはあれば良いのになーとたまに思う。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 17:15:00 zLr/CeQv
何で和菓子を排除するんだ?
「季節イベントの菓子」って括りで和菓子とか洋菓子とか限定しなくていんじゃね?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 21:43:46 JMo4BaTS
>>378
ただ単に現行の和菓子スレのスレタイが
>四季【和菓子】彩
だからなだけ。それでもあまりスレが進んでないみたいだから
下手に重複させるよりは最初から住み分けた方がいいかと。

後、バレンタイン厨やらがわきかねないなーとも思って。
>>377のスレがあればと思った時は季節物というより
海外の伝統菓子の総合スレがあればと感じたのが発端だったんだ。
すごく過疎りそうだと思ったから結局立てなかったんだけどね。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 21:49:14 JMo4BaTS
連投スマソ
>>379のバレンタイン厨やらの「やら」の部分に
クリスマスシーズンのショートケーキ等の和製デコレーションケーキネタに
埋めつくされるとか を追加。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 23:07:01 8ptGtLZM
和製デコネタってどんなのだろうw
埋め尽くされるほど話題が出るとは思えないんだが。

っつーかデコスレもスポンジスレもあるし。季節限定せずに焼き菓子総合で
いいんじゃね?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 07:52:41 41ZRDbVE
シフォンスレになんだか、スポンジカステラのあの人が、
紛れ込んでるよーな悪寒、スルーするけどさ。

スレリンク(patissier板:785番)
スレリンク(patissier板:790番)
スレリンク(patissier板:793番)





383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 11:02:20 muQo8/MU
メレンゲで膨らませるのにって…。
生地を流してる最中に空洞できてるかもしれないから
やったっていいでしょうに。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 11:59:00 4dnHYWwh
カステラさんではないと思うw
ルミスレで暴れててた逆切れカステラに1票w

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 08:09:16 +BwDBezH
スレチ連呼厨の話がしたい人はこっちでしれ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:51:21 BpLOVFiC
シュークリームスレの626へ質問です
高さのあるパウンド型や角型とかで焼くビスキュイ・ジョコンドに味や食感の
似ている生地っていうのはありますかね?
うちのオーブンの天板がかなり小さい(内寸縦220×横255mm)から
オペラとか作ろうとしてシート状に焼くと出来上がりが物足りないので
高さのある型で焼いてスライスという方法でも作ってみたんだけど
小麦粉が少ないせいで生地が腰折れしていまいちなんだよねー
ジェノワーズ・ダマンドで作ったら完全に別物になっちゃったし...

えー、ちょっと長くなっちゃったけどよろしくです
>>需要があったら、ガトーで基本を細かく解説してあったのを
>>スキャンして上げる事ぐらいはできるかも。
>>生地とパティシエールの基本ね。
あと、↑もよければぜひお願いしますm(_ _)m

387:626
09/05/26 13:00:33 SCTU3u9R
遅くなってスマンw

ジョコンドに似てる生地で、高さを出して焼く生地って
厳しいなぁ
出来上がりが物足りないってのは、どういう意味なんだろ?

極端な話、パータケークの配合を変えて型で焼くってのじゃだめか
メレンゲをあとから足すパターンだと、
割とやわらかく上がるけどね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 18:04:46 N/eG3i6s
……これで役不足か('A`)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 01:55:01 5N6nUzDl
>>387
(ノ*´∀`)ノ☆ヲォォォォゥ゚+・。*♪
もうこないかと思ってたよ
うーん、やっぱりあの食感で高さのある生地は難しいかあ...
出来上がりが物足りないって言うのは、分量のことなんだけどね
まぁでも生地を2回に分けて作ればいいことなのかもしれんが
後片付けが大変だからねー

ケークの配合を変えるっていうのは、素人には難しそうだのう
なんかよさげな配合があれば教えてくだされ
つまらん質問に付き合わせてすまんかったm(_ _)m

390:626
09/05/27 04:22:48 8BoOWqTu
>>389
いえいえ つまらなくないよ
オペラは店で作ってたけど、
俺がいたとこはジョコンドが1台で4枚使う組み立てで
電気の平釜だったんだが、8枚とかを2枚*2回 を2回とかで焼いてたなぁw

たいして大きくない老舗って感じの店だったんだが
コンベクションオーブンなんてなかったし、大変だったわ

家のオーブンで焼くなら、とりあえず2枚分回して
1枚(10分)を2回とかにわけて連続で焼くかなぁ
そんなに生地も潰れないだろうし。
って、片付けが面倒って言われるとアレだけどw

ケークは思いつきで言っただけだが、
オペラみたいなクレームブール使うやつだと、ちと重いかなぁ

最近、ケークの中にクレームブールをサンドして売ってるのを
よく見るので、どうかなと思ったんですわ。
シロップもよく吸うと思うよw
配合はちと考えてみるかw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 02:14:44 ovuxn2o0
お、レスdです
ふーむ、天板2枚分の生地を作っておいて2回に分けて
焼くということですな
とはいえ、素人の作る生地だし10分放置はちょっと不安なので
やっぱりここは手間を惜しまずに生地を2回に分けて作ることにしますわ
今まで6枚で組み立ててたけど、4枚にすれば家のオーブンでも
10cm×25cmのサイズができるな

えー、ケークの話が出たのでついでに質問させてもらっちゃうけど
卵がバターの1.5倍の分量の配合のときにうまく乳化させるコツって
ありますかね?
それとも、こういう場合は無理せずにフラワーバッター法で
作るほうがいいのかな?
なんかクレクレ君ですまんがよろしく

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 17:51:31 hAafPg/a
山岳部でさ、何か軽食持ってかなきゃいけないから、炊飯器でパン作ろうとしたんだ。
ただのパンじゃつまんないから、チョコペーストも作ってみようとした。
発酵終わって生地いじるときに、ペーストを中に入れるつもりでさ。

発酵終える頃に作り上げるつもりでやったら、大失敗した。
ペーストにならないから、生地の上からぶっかけた。
今焼いてるんだけど、どんなパンになるんだろう。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 18:10:26 IVpmXA6u
>>392
グチャグチャパンの出来上がる。
トースターでクッキーや丸パン焼いた方がましかと、
無ければ、発酵無しの蒸しパン、
オーブンあれば、マフィンやスコーンが簡単かと。



394:392
09/05/28 19:23:39 hAafPg/a
>>393
確かにそうなった。とりあえず有り難う。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 21:13:42 MzoFDiF7
チラシ

ここで相手にされない基地外が他板に出張中なのを見た
スルーされてたけど。
本気で病んでるんだな…

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 21:45:47 p6PF60MG
>>395
他板って?ヒント欲しい

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 15:32:59 HFyKiIyM
>>395
知らねえ奴は黙ってろ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:08:38 d+dyEmI6
なんでチラシに絡んでるんだ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:21:24 J28IL/13
つかここはチラ裏じゃなく雑談スレなんだがw

>>396
鬼女だと思うよ。どこのスレか知らんが。ここで聞いたが誰も教えて
くれなかったww
スレリンク(patissier板)

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:41:32 d+dyEmI6
>>399
>>1にチラ裏でもって書いてある

ちょっと前までここチラ裏無かったんじゃないの?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 09:57:41 hNclxxbe
ちょっと前って2008年3月に初代チラ裏スレが立ってるんだがw
チラ裏は現在二代目。ここが過疎り過ぎてるんだよね。

製菓・製パンと言う狭いカテゴリの中で専用スレも豊富、質問専用スレも
あるから雑談スレはあんまり盛り上がらないな。


402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 10:10:22 ps8TPjaD
この板自体が過疎板だから仕方あるまい

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 13:49:20 gwbCXCkk
>>401
チラ裏で無駄に絡む人も多いしね。
今日作った物を報告スレやうpスレでも時々絡まれたりするからなぁ。。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 22:31:40 hNclxxbe
ところでさー、なんでレスされると嫌なのに掲示板に書き込むの?
意見されるのがイヤなら本物のチラシの裏に書けばいいじゃない

誰かに読んで欲しいけど指摘やアドバイス、意見はいりませんから!!
って気持ちがよく分からん。チラ裏がレスおkならこのスレとチラ裏統合で
もっと賑わいそうなのに。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 23:22:41 q6f2vz91
>>404
ところでさ、なんで雑談スレ以外に、わざわざ「チラ裏」スレがあるんだと思う?
掲示板だろうが、趣旨が絡み禁止のスレはたくさんある。
自分に理解出来ないからといって不要と言いきるなら、
それは想像力無いってことになるけど。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 09:47:56 j+Ypu944
>>405
文盲か?誰が不要って書いてる?>>404にレスしてるが全く回答に
なってないんだが。質問に質問で返すのはバカだろw

チラ裏にはここに書けば盛り上がりそうなネタがいっぱいなのにあちらは
レス禁止、ここはかなりの過疎だから統合すれば盛り上がるだろうな、って
書いただけなのにさ。

鬼女みたいに「レス禁止吐き捨てスレ」と「レスもほどほどにおkのチラ裏」
にすればいいのになぁ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 13:50:38 rdskzLZ0
>>406
>「レス禁止吐き捨てスレ」

それが本来のチラ裏。既女板が特殊。

>「レスもほどほどにおkのチラ裏」

このスレでおk

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 13:55:28 e6EjItX5
鬼女ってかチュプって少しあれな人が多いんだね。
汚菓子スレを重複させてる人といい、汚菓子職人といい
みんなこっちに来ずとも自分の板内で好き勝手してればいいのに。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 23:28:54 nKAwACPR
>>406
いや、質問で返してるんじゃなくて……
>自分に理解出来ないからといって不要と言いきる「なら」
と書いてるだろ。
「もしも……なら、……ということになっちゃうけどね」という仮定の話。
分かってるだろうけど、それ以上は求めるなよ、と釘を刺しただけだよ。
つか、なんで人のチラ裏にそんなにレスしたいんだか分からん。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 08:16:43 S1tEftlZ
>>409
チラ裏にレスしたいと言うか、チラ裏にレスされても自分は平気、嫌がる
人はなんでだろ?ってことだろw自分は垂れ流したいけど言われるのはイヤって
心理が分からんという話

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 08:34:44 mxWJd5fl
とにかく露出度の高い服が好き・でもジロジロ見られるのは嫌
っていう女みたいだな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 08:39:23 KVGvnZ/z
チラ裏スレはレス禁止が暗黙のルールだからねぇ。
嫌がる人が多いからそうなったんだと思われ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 08:47:13 KVGvnZ/z
言葉足りなかったな。

レスおkにしてたら雑談に発展してスレの趣旨とはズレてしまいがちだし、
いちいち絡まれて独り言が言い難いって人も居るかもしれない。
それで暗黙のルールが出来たのかと。
まぁ住み分けしましょうってことかな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 09:52:34 S1tEftlZ
>>411
ショートメールで営業メール送ってくる癖に、自分はショートメール
受け取り拒否してて返信できない飲み屋のねーちゃん思い出したw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 19:36:42 4tec+fit
絡まれたくない人相手に嫌がおうでも絡みつこうとしてる人って
どんだけ淋しい実生活を送ってる人なんだろうかと思う。
チラ裏スレの人はスレチや板違いなことをしてる訳でもないんだから絡むなよ。
放っておいてやれよ。
あげく雑談スレの重複まで立てて何がしたいのかと。
ヲチ板の住人か何かかねぇ?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 20:55:29 mxWJd5fl
いや、何が何でも絡まれたくないなら最初から
わーるどわいどなうぇぶに書かなければいいんじゃないのか意味わからん
と本気で思うわけよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:00:48 S1tEftlZ
>>416
激しく同意w誰に宛ててどういう思いで書き込んでるのか理解できん
本物のチラシの裏に書けばいいのに。

「こんなこと書いたらきっと叩かれるだろうな」ってことをどうしても
書きたいのかな?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 00:13:16 OV1c5sdW
>>416-417
いや、だからあっちはそういう趣旨のスレたんだって。
絡みたい人は最初から雑談スレか専用スレに書き込むから。
そういう人相手になんでそうまでして絡みたいのか……心底理解できん。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 00:14:34 OV1c5sdW
>>418
×スレたんだって。
○スレなんだって。に訂正で

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 00:30:59 0ABxthoO
>>418
分からん人だなぁ‥絡みたい、レスしたいって言ってるんじゃないんだよ。
なんでそんなに吐き捨てたいのか不明だって言ってんの。
公の掲示板にね。見て欲しいけど絡んで欲しくない心理が理解できない、と。


421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 00:35:29 ThPZNDh0
理解してどうするの?
世の中にはそういう人もいるってことでいいでしょ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 02:38:28 8cjhE6Q6
必要としてる人がいるんだから、それでいいだろうに。
そういうしつこい絡みが嫌だって人もいるんじゃないの?

つか、2ちゃんを必要としない人が
「2ちゃんなんていらなくね? リアル友人とメッセででも話せばいいじゃん」
とか絡むのと同じだろ。
自分達が理解出来なきゃ、延々とここで絡むつもりなん?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 05:37:09 gczuRtO7
・チラ裏・誤爆→当てこすり
・絡み→板ヲチ
てなイメージでどっちも感じ悪い

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 15:02:35 nQcoEv2y
ここって性格悪いよね
ヲチしたり陰口言ってばっかり

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 20:06:26 tZNkodAy
独断と偏見!エロ系一切無し!知って得する情報ニュース。

視点を変えて、未来を変える!   ⇒ URLリンク(www.shittoku.cc)<)


426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 12:22:35 uMQdTtY1
雑談ブタギリで独り言

あーあ、パンの発酵器ほしいな 
でも種類ないから選択肢少ないのがなんかやだし 高いし でかくて場所とりそうだしな
乾燥しないように気をつかいながら二次発酵するのにあれこれ工夫するの疲れた
最近ふたつきの食パンしか焼いてないや…
ドーコンとやらを扱ってる会社のHPを眺めてハアハアしてる

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 13:10:11 QZ0okSuf
>>426
こちらにどぞ〜

チラシの裏2@製菓・パン板
スレリンク(patissier板)



428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 08:43:24 1RLyvWu0
お土産でグランマーブルと言うデニッシュ食パンを貰った。甘すぎ&脂っこい。
成分表みるとやはりバターの表記無しwこれ1本にどれだけの量のショートニングが
使われてるんだろ。自分で作り出すと市販品マズーと思うことが多い

デニッシュで色々と見てたらこんな記事を見つけた
URLリンク(konasu.blog12.fc2.com)
原材料:小麦粉・加工油脂・砂糖・卵・アーモンド・イースト・発酵バター
(アルデンヌ産100%)・乳製品・食塩・洋酒・乳糖・乳化剤・香料…

ちょwwイーストより少ない量の発酵バターwなのに
「リッチなバターデニッシュ」ってwwwこの値段だからしょうがないけど
なんだかなぁ


429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 09:26:27 znHCPt/q
そんなパンをお土産にすんのか??と思ってリンク見たら、
それフジパンやんwヤマザキレベルwww
比較対象離れ過ぎ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:22:01 pZQIEpqY
パンもお菓子も作らないけどこの板大好き。
パンやお菓子ができる過程をみてうまそー食べたいぃぃいってなるのが好き。
そのわりにはパンもお菓子もあんまり食べない。
たまに食べても食べたい気持ちや想像した味よりは美味くない。
想像の中の味はもう夢のようでそれだけあればもう何もいらないくらい幸福な味なのに。
そんな美味いもの食べたことない。
想像の味がどんな食べ物よりも好きだからこの板好きだ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:59:13 1RLyvWu0
>>429
そうなんだけどさ。デニッシュと語るものでバターを使用してる市販品って
あるかな?ないだろうな、と思って色々ぐぐってたら偶然見つけたんだよ。
でもイーストより少ない量って酷くない?
アルデンヌ産100%の発酵バターを全体の1%配合しました、みたいな。
えええ?その量でバターデニッシュとか言っちゃうの?ってw

>>430
ドラえもんに味のもとのもと出してもらいなよw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 08:01:51 QhXy7QBv
土産にもらったパンがその配合なのかと勘違いしたんで
その書き方はどうよ〜と思った。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 08:37:16 4F+bFcQ2
グランマーブルにバターは全く使われていませんw


434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 10:45:17 QhXy7QBv
そういう話じゃなくて。
リンク開いたらコンビニ菓子パンもどきがあって、
これ土産にもらったのか?そりゃひでーなwと思ったわけよ。
グランなんちゃらでググったら全然違うパンが出て来た。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 14:00:35 ZVI/Ymr8
昨日作って一晩置いたカトルカールを食べてみたら、なんだかカステラっぽい。
なぜなんだぁ〜?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 16:21:42 ZVI/Ymr8
自己レス。(って程でもないが)
シュガーバッター法でやったけれど、少し分離してしまったからかもしれない。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 08:58:47 cgTnWkjE
富澤のモナミ使った方いますか?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 11:38:13 8e/OGah5
この板に居ると今まで知らなかった食べ物に色々と出会えて嬉しい

ブルガリアのメキツィ
URLリンク(pazar.jp)
オランダのパンケーキ(リンク切れてるのでウェブアーカイブ)
URLリンク(web.archive.org)
ジャーマンパンケーキ
URLリンク(www.elledeco.jp)
色々ぐぐっててさっき見つけたパンツェロッティ
URLリンク(lacasamia2.exblog.jp)

シュトゥルーデルもこの板内で知ったw何か美味しそうで珍しい食べ物
知りませんか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 15:51:15 qpwhCvf6
>>437
モナミ使ったよ。かなり釜伸びしてふわふわだった。
今まで国産小麦粉使ってたので、余計感じるのかもしれないけど。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 13:16:54 jvQMTYKa
>>439
よし 買ってみます ありがとう!

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:45:15 2xt6CChX
味見厨必死でワロスw
しかしいつまで続くんだ?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 21:14:34 yAMNqq70
味見する派が優勢みたいね。
そりゃプロの方が有利なのは当たり前か

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 09:16:47 Uh7VlFCf
味見するしないが問題じゃないのにいつまでもそこに拘るねぇ。
だから味見厨とか呼ばれるのに。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 20:45:58 HuqxWq1H
どっちでもいいけど、結局本人が教室ではそう教えてるって発覚したんだから
味見すればいいんじゃなーい? >粘着素人

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 20:53:07 5POLLkI1
もううpスレ死んだわ
なんで絵描き系の板たくさんあるのにわざわざ製菓に来るんだよバカジャネーノ
雑絵貼る奴も貼って欲しい言う奴も氏ねばいいのに

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 08:13:11 K2j4sgzF
厨とか言い出す人が
一番の厨って事に気が付いてないのが面白い。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 09:20:53 K7bgy9Wt
560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:43:29 ID:mKnaGWTw
>>551
こっちの方が資料が新しいと思うよ。
URLリンク(www.fsc.go.jp)

私が言いたかったのは
「100g中の含有量が多いのは確かにマーガリンやショートニングだけど
その二つだけを除外すればトランス脂肪酸を取り込まないで済むわけではなく
他の食品にも気を使わなければ、思っている以上に摂取しちゃってるよね?
少なくとも、自分は確実にそうだと思うw」というだけのことなんだけど。

あなたが「マーガリンとショートニングさえ食べなければおk」という考えなのなら
それはそれでいいんじゃないの?別に否定もしないしバカにもしてないよ。

他の人も言うように、スレチなのでこの辺で。
>>551も返事は要らないからね?ただ噛み付きたいだけなら、勝手にやってクレ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:23:56 ID:1ezfk2rG
>>560>>538>>549は同一人物?「私が言いたかったのは」って言われても
自由にID変えれる環境にあるみたいだし名前欄にレス番書かないと誰だか分からんよ

>>551が噛み付いてるとは別に思わなかったけどレスはいらんが最後っ屁は
かましますよってかなり性格悪いなwwこんなお母さんはヤだ
レトルトとスナック菓子が大好きなピザ母さん、レスはいらないからねw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:35:59 ID:GAo6pPpB
何か伸びてると思ったら知ったかがバレて恥曝した人がムキになっちゃったのかwww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:54:49 ID:lbq/2Zzd
>>561
レスはいらんと言われたが、教えて欲しいので・・・

仰る通り、>>560=>>538=>>549です。
>自由にID変えれる環境
ってどんなの?そんなこと出来るなら教えて?
自由に変えられるなら、変えなくすることも出来るよね?
1日に数回変わる様で、自分でも不便なんだよね。
ここで詳しく教えろとは言わないので、そういうスレかサイト知ってたらよろしく。

172cm58kg、モデル体型とは思わないが、自分がピザだとは知らんかった。
いろいろ勉強になるわ、このスレ。肝心のレシピじゃないところが残念だけどw


448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 21:37:36 qHSxcSxm
なにこの基地外ww名指しでレスいらねとか書く癖に自分が書かれると
我慢できないんだなw

子供がアレルギー持ちとか172cm58kg(笑)とか聞いても無い情報書くヤツって
等質なのか?ネットでも実生活でも関わりたくない

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 08:10:35 a0c22E5U
だったらレスするなよ。
我慢できないのは自分も同じだろwww

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 19:04:35 BdJTR/NR
京本正樹ってちりとてのころ太ってなかったっけ?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 21:40:14 UkI9sH0e
テレビを見ていたら蒸しパンの宣伝していて食べたくなって作った
自分は量的に2回に分けて蒸すんだが、1回目を蒸しはじめて2回目何味にしようかな〜とか
思いながら生地をよく見たら妙に水っぽくて何でだろうと横を見たら
…ふるいに入った薄力粉とベーキングパウダー

ふわふわになるかな!キャピ とかほざいて普段と違う卵別立てにした自分が悪かった
メレンゲと卵黄混ぜ合わせたところで満足してしまったんだよきっと

1回目の卵と砂糖と牛乳だけで蒸したやつは見事水分でろでろ。卵焼きにすらなってなかったわ

前置き長すぎた
皆さんはこれはねーよっていう製菓・製パンでの失敗あるかね?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 22:40:52 +tF3QBO+
>>451
卵白が余ったのでラングドシャを作ったつもりが、
砂糖と塩を間違えて、塩味オンリーの物体を作ってしまったことがあるよw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 22:17:47 8gOo0fhk
1/2量で作ろうとしているのに
最後の最後にいれる材料を減らさずにぶちこんでしまった事が数回。
パウンドのレーズンやチョコチップだとかならいいけど、水分系はマジで死ねるw
……一人暮らしだから最初に全て計量するのには場所も器も足りない(´・ω・`)

職場では開店直前に焼き時間のタイマーのミスで商品を黒こげに
→慌ててドリュールを塗る前の商品の天板をオーブンへ投入→ロス×2
というミスのコンボをやってしまった事がある。。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:58:32 t6z4qEtJ
パン生地。捏ねてる時からどうも今日はまとまり具合が悪いなと思いながらも
とりあえず捏ね上げて発酵させようとしたところ、待てども待てどもふんわりせず。
おかしいな、今日の室温ならとっくに完了してていい頃なのに、
と不思議に思っていてふと気付いた。
あれ、そういえば冷凍庫からイースト出した記憶がない。
ぼーっとやってたから間違えてBP入れてました。そら発酵せんわ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 00:21:16 1yTialYI
マフィンスレの左手甲の上に薄いピンク色の…が気になるじゃねーか!

でも恐くてググレないよママン…
でも一体何がどう恐いのか知りたいよママン!!

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 11:21:47 6FrhxPZ7
3年前の事ですが・・・

朝、寝坊してしまい会社に遅刻しそうに・・・
慌てて準備をし、出かけようとした時、
週一の生ゴミの日だと思い出し
「今日捨てないとやばいな」と、更にあわてる。

台所のゴミ箱に三角コーナーのゴミを捨て、
口を縛ろうとすると中身が一杯で縛れない。
イライラしながら手近にあった新聞紙をゴミに掛け、
圧縮するのに左手で体重をかけると、
左手に何か冷たい感覚が。

不思議に思い覗き込むと
自分の左手甲の上に薄いピンク色の小さな三角片が立てに付いている・・・
ゆっくり左手を持ち上げると、
ゴミにかぶせた新聞の下から包丁が一緒に付いてきた・・・
慌てていたので流し台からゴミ箱に落ちたことに気がつかずそのままグサリと・・・

鋭利な刃物は、意外にも「痛み」では無く「冷たく」感じました。

遅刻どころか10日休みました。



台所で起きたこんな事件スレでテンプレ化にまでなってるお話ですw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 14:46:15 a1IhwOcc
>456のばか・・・
見たくないからぐぐらずスルーしてたのに・・・・

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 15:13:23 jdlS/Gfp
同じく。
でも多分転載だと思って読まずにスルーした。良かった。

>>456はスルー推奨w

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 21:06:08 o9hzdu9c
予告無しのネタバレはルール違反だろJK。
しかも料理関係の板でグロとか最低。。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 21:40:50 6UBMN1xE
あっちこっちで初心者以前な人がすごいね、さすが夏休み。
今くらいは慣れてても難しい時期なのに。
食べさせられそうな人全力で逃げてー;

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 19:00:38 hVFCnfxH
フルーツ生クリームちゃんはちょっとなんつーか、
アスペとかそっちクサくね?まともに会話出来てないし。
初心者スレであそこまで言っちゃうのは可哀相な気がするぞ。

でもまた数日後にしれっと質問に現れるような気もするw

462:熟成温度77.4F
09/08/24 21:07:28 ursRqEW1
いや、きっと明日も来るだろう
何言われても全く気にしてなさそうだし。

過疎板だし面白いから許すw

463:熟成温度77.4F
09/08/25 03:08:30 hgfsLFkY
あれ?名無しさん@お腹いっぱいじゃなくなったのかなテスト

464:熟成温度77.4F
09/08/26 08:46:37 UVIZTGNR
今日注目は ID:atmTkdY0

【ベイクド】チーズケーキ【スフレ】3
スレリンク(patissier板:301番)
◎●お菓子作りの質問・お答えします!33◎●
スレリンク(patissier板:973番)


465:熟成温度77.4F
09/08/26 09:39:12 fXJIGx8m
携帯厨はリンクの貼り方覚えて欲しい
くくぱどならm外すだけなのに。

466:熟成温度77.4F
09/08/26 10:14:05 KjA24SiV
もしもし「電卓には聞いてねえよ」

ってことなんじゃないの

467:熟成温度77.4F
09/08/26 16:37:11 UVIZTGNR
今日の質問スレで聞いてる人が全部、携帯厨な件について…

468:熟成温度77.4F
09/08/26 22:13:26 G/n/mJ2k
>>464
2ch内でのヲチ行為はヲチ板ですらマナー違反だよ。
せめてここでなくレスは求めずチラ裏にひっそり書きこんでくれ。

469:熟成温度77.4F
09/08/26 23:25:40 fXJIGx8m
自治厨うぜぇ。雑談スレなんだから何でもいいじゃん

470:熟成温度77.4F
09/08/28 12:19:25 ip8VhWKU
>>469
雑談だろうがなんだろうがLRはLR。
2ちゃんのルールが守れないならミクシにでもいけばいいじゃん(´・ω・`)

471:熟成温度77.4F
09/08/28 12:34:34 f5aFjqcT
>>470
うざいなら、スルーするのも忘れずに、
何度もマルチな質問厨を不快に思ってる人は少なくない訳だし、
それに、自治厨を嫌がるのも2chだよ。

472:熟成温度77.4F
09/08/28 21:12:23 u/MHPLs+
>>471
スルーしてたけどアンタの方がうざいよ
出てけ

473:熟成温度77.4F
09/08/28 22:37:36 f5aFjqcT
そんなにムキになちゃって、可愛いなw

474:熟成温度77.4F
09/08/28 23:23:08 hzqW71M4
いや、>>468のがうぜえ
チラ裏に陰口を押し付けるな

475:熟成温度77.4F
09/08/29 02:10:37 qLUks4SO
LRLR言ってる癖にチラ裏ならいいってなんだよw

つか名前欄が激しくウザイんだが

476:熟成温度77.4F
09/08/29 07:22:37 mvq2/t3c
この名前欄中途半端にコテみたいでやだよねー

477:熟成温度77.4F
09/08/29 08:34:05 SVzL2M9y
製菓板は2ちゃん初心者のスクツのようだねぇ

478:熟成温度77.4F
09/08/29 09:23:53 HrKiyQ5R
>>477
ハイハイそーでちゅねw
嫌ならならミクシにでもいけばwww

479:熟成温度77.4F
09/08/29 10:27:33 qLUks4SO
ところで華氏のF゜ってなんて読むん?

480:熟成温度77.4F
09/08/29 12:26:35 93ynLrEj
どうせ明日には
名無しさん@そうだ選挙に行こう

481:熟成温度77.4F
09/08/29 12:27:41 /AMkvVgT
ただの度でいいんじゃね?
区別したいならセ氏でセ氏なん度、っていうみたいに
華氏ほにゃらら度、じゃないかと。

482:熟成温度77.4F
09/08/29 15:23:03 bKMliIK5
>>479
Fahrenheit(ファーレンハイト)

483:熟成温度77.4F
09/09/17 17:22:22 hR7Srgqz
ちょっとした不注意で大火傷してから2週間。
未だに痛みが酷く、生活も困難で大変な目にあっています。
皆様もどうぞお気をつけください。

484:熟成温度77.4F
09/09/17 17:49:47 eDOUYWYA
「犬火傷」って犬に火傷させちゃったのか!?
…と思ったら、モニタに付いたゴミで大が犬に。

>>483
お大事に。

485:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/10/05 11:40:28 QKcC77ip
富澤みてたら
また国産小麦粉値上げする(した)んだね('A`)


486:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/10/07 03:07:16 qMCDJBmc
>>485
まじかよ。通販使ってないから知らなかった。
バターや他の乳製品も余りだしても値下げはしないし。
小麦粉も底値まで上がったままだし。
自家消費用だから安い材料でいいけど、それでも焼菓子好きには辛いなー。

487:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/10/07 15:25:44 Q41163Y5
>>486
底値って普通は下がりきった値段のことじゃないかと思うんだ

488:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/10/07 23:16:11 Zo19OGQX
21年産麦はむちゃくちゃ値段上がってるからしょうがないね。
来年は下がるといいんだけど。

489:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/11 23:20:04 yYVQbri4
ごめん、ちょっと質問。

天ぷら粉×3袋
砂糖×12袋
お徳用マーガリン×4箱

これで作れるお菓子ってある?
一応粉だしお饅頭位作れないかな?

今日まだらボケの始まったばーちゃんの家ガサ入れしてきた。
そしたらでてきたでてきた…。あと他にも色々…。
1人暮らしだから天ぷら食べたいときはお惣菜屋さんで買ってたから
作っているのか訊いてみたら、作る訳無いじゃないって素で返されて引き取ってきたんだけどさ。
パンも週1位しか食べないのに3斤も冷凍庫入ってた。
介護手続きは親がやるからいいけど、食べ物は賞味期限近いからどうしよう。

490:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/12 00:59:50 ScgBDezd
天ぷら粉は基本的に、
「小麦粉+膨張剤+粉末卵+他」なので、いろんなお菓子を作れるが、
配合がはっきりしないので、本格的にお菓子を作るには試行錯誤が必要。

だけど昔から、「天ぷら粉+砂糖+牛乳+卵」を揚げて、ドーナツにするのはよく聞く。
注意すべき点は、砂糖を天ぷら粉の1割以上入れないと、
揚げてる途中で破裂する可能性があると言うこと。
「天ぷら粉 ドーナツ」でぐぐればレシピは出る。
なお、「天ぷら以外に使うな」としているメーカーもあるらしい。

砂糖はちゃんと保存すれば何年でも持つからあまり気にする必要はない。

マーガリンの期限が近いなら、バターの水抜きの要領で水分を除き、
ドーナツを揚げる油として使うと言う手もある。

491:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/12 01:02:09 Ou/XtS2u
天ぷら粉は薄力粉・コーンスターチ・BP・卵・塩…が入ってる感じだと思うから(原材料みないと不明だけど)
厳密なのはNGでも、おおざっぱに薄力粉の代わりとして使えるはず
"天ぷら粉 クッキー"とかでぐぐればでてくるよ
ホットケーキ・蒸しパン・ケーキ・クッキーらへんはできるはず(牛乳や卵も必要になるかもだけど…
お饅頭も多分できる

492:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/12 13:40:03 6d7Fu0eQ
>>489
ククパとかでは掃いて捨てる程出てくるから自分で取捨選択すればいい。
そういうレベルの「おかし作り」だし>てんぷら粉で製菓
砂糖は賞味期限がないから、湿気と虫と臭い移りさえ大丈夫なら
基本的にはいつまで放置しても問題ない、という事にはなっている。

493:489
09/11/12 22:53:09 vQyrtkFV
>>490-492
ありがとう。人の優しさが目にしみる。
むしぱんとドーナツ作って食べまくるよ。
饅頭も作るよ。
今日も顔出したら押し入れの奥から賞味期限2002〜5の天ぷら粉でてきた。
どんだけ天ぷら粉好きなんだよ!?
さすがにこれはもう使えないよね…?
でももったいない…。

494:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/13 01:06:43 z2UahxDb
>>493
古い粉は虫に注意
シバンムシは袋食い破って進入するよー^^
ふるいにかけてみたら幼虫いっぱいいたりするからね。

あと、カレー粉でもコンソメ顆粒でも何でも食べる悪食だから、
開封済みのそれらの調味料も注意。振り掛けて使うタイプのカレー粉の
出が悪いから開けてみたら幼虫いっぱいだったことがあるよー
それに気付く10日ほど前にそれ使って料理して食べたんだけどねー 






                           超凹んだ


495:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/13 01:34:52 8lVpJdDS
使わなすぎるケチャップにも要注意
あれも油断するとフタ付近に虫がつく…

496:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/13 02:52:24 0LuR6JQ2
>>493
古くなると膨らみは悪くなるだろうね。
後は臭いと湿気具合等で判断。駄目元で少しだけ溶いて加熱してみてもいいだろうし。

マーガリンはバターの使用量が少ない菓子を作る時に半分位までなら
置き換えても多少風味が劣るだけで自家消費前提なら問題なし。

砂糖はピールやジャムを作ればいくらあってもすぐに無くなるから裏山w

497:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/13 08:56:04 5AVLwhuu
>>494
カワイソス(´・ω・`)

498:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/13 18:54:27 2n124ThP
ガトーショコラとシフォンケーキとクッキーしか作れないから
そろそろレパートリーを増やしたいけど果物使わないのでなにか無いかな

499:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/13 23:00:43 yEc5MpKe
>>498
チーズケーキ。
スフレでもベイクドでもレアでもお好きな物を。

500:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/14 19:12:49 vg95yuoZ
>>498
パウンドケーキかマフィンは?
基本の生地さえ好みのレシピを見つければ後は色んなパターンで遊べるし。

後は卵黄があまりそうなレパートリーだから
シュークリームを覚えてカスタードで消費するとか。
簡単だけど自家製のプリンも美味しいよ。

501:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/20 02:42:05 UT5nYLp2
パン作り楽しいから毎日のように粉をこねてしまう。
でも一人暮らしだから消費が大変・・・
米を食べたいがパンを焼きたい。
食品を扱う趣味って、消費が伴ってくるから大変だなあ。


502:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/20 03:22:38 03A/6s/6
>>501
粉好きなら、うどんやそばに転身するって手もあるぞ。

503:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/20 04:20:53 HPp8DjlV
>>501
わかるわかる!
食べたいんじゃなくて、醗酵する様子が楽しくてパン作ってしまう
醗酵がイマイチ納得できないと更にもう1度作りたくなってしまう

504:501
09/11/20 12:29:32 PZjoesth
>>502
うどんもそばも好きだけど、パンを作る工程が楽し過ぎて…
>>503さんみたいに生地が発酵する様子や
オーブンの中で膨らむパンを見たり成形するのが好きなんですw
失敗したらまた作り直したくなるのも同じw

編物も好きだから最近そっちに集中しようかと思うけど、
一日一玉は編むので一日に五百円程飛んでいく計算になる涙
何かを作りまくりたいけどお金かかるのも大変だし、何とも我が儘な悩みかもしれない。



505:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/20 12:34:23 03A/6s/6
>>504
発酵好きなら、もっと時間がかかる発酵もあるよ。
例えば、どぶろ…

ごめん、お客さんが。
だれだろ?

506:501
09/11/20 15:11:04 PZjoesth
>>505
さらに進んだ発酵を求めるのねw
じゃあぶどう酵母を作るついでにワイ…

おっと私にも来客が…

507:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/20 17:32:59 jXDzRhad
> オーブンの中で膨らむパン

庫内灯つけっぱにしてひざ抱えて見てしまう
40分はりつきでかもめまゆげが出来るを確認、ニヤニヤしてる

508:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/20 18:48:24 /xcIg/fU
>504
では、パイなんてどうだ。
編み物はレースに行っちゃうといいよw

509:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/20 20:57:36 cpqUiHl7
パン作りが好き過ぎてバイトでやってた事があるw
成形→二次発酵からだから、捏ねたりは出来なかったけど
自宅では、たまに食事用に焼いたり焼き菓子を作ったり程度に抑えられて
良かったよw
後、どうせ作るなら冷蔵発酵のがペースが抑えられてお勧め。
酵母を起こすのもいいけど、こちらは鼬ごっこになってドつぼに嵌まるから注意。。

ピールや渋皮煮を作ったり混ぜ物にもこだわると もっと楽しめるよ。
製菓・製パンからは離れるけど、梅仕事や味噌作りにもハマって消費が大変だった。

510:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/21 00:00:09 X1VMm+N8
パンじゃないけど、シフォンケーキを焼く条件をいろいろ変えて
焼くのにハマって消費が大変・・・・

量的には余裕で食べちゃえるんだけど、(カロリーの)消費が大変。

511:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/21 13:44:13 G0TtJo9n
あー、そういやマカロンにハマってた頃は
消費的にもカロリー的にも金銭的にも痛かったなぁ。。
失敗作は半端なくまずいし、卵黄は卵黄で別に消費しなきゃならんし。

512:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/24 02:16:55 WGD41CRK
>>504はどこにそんな自由な時間があるんだ
あ、専業主婦?旦那さんは単身赴任?

513:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/24 02:54:35 MVoXsXPW
>>511
マカロンごときで金銭的に痛いってどうなのよww

514:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/24 14:59:24 dGZ2wRzL
金のない厨房もいれば、暇を持て余してる専業主婦だっているだろ。
色んな人がいる。自分を基準に考えてはいかん。

515:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/24 23:13:53 gb3FR+dq
お金持ってるアテクシ(笑)さんは
きっと自慢したかっただけなんだよ
そうでなきゃこんな噛み付き方しないだろw

516:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/25 01:58:25 5U4invJO
製菓も製パンもこだわりだしたらきりが無いから
お金も胃袋もスペースもいくらあっても足りないんだよね
自分は一人暮らしだからどれも足りないw
実家にいた時は恵まれてたわ

517:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/25 08:32:01 0ydDZOBz
うん。実家は良かったなぁ。でかいガスオーブンがあった。
一人暮らしの我が家は小さなオーブンレンジ。
この違いが何より一番大きい。バゲットとか出来が全然違う。違い過ぎて作るの辞めたw
材料費や作業スペースはどうにか出来てもガスオーブンはなぁ…
つかそもそもオール電化でガスないし…
実家は二世帯だから食べてくれる人も沢山居て作り甲斐があったよ。
あぁ〜実家に帰りたい!

518:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/27 20:45:17 YGvijwi4
>>517とはちょっと違うけど
最近オーブンレンジが故障して新しいのを買ったけど
まったく昔みたいに納得した仕上がりにならない。
前のが自分的に完璧に焼きあがってただけに、今すごくモンモンとしてる。
いっそ作るの辞めようかと思ってる。
いろいろ試行錯誤して焼き時間とか温度変えてもどうもうまくいかないし。

うまく出来上がらないと、こんなにお菓子作りが楽しくなくなるなんて知らなかった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4078日前に更新/245 KB
担当:undef