【外車で豪遊】草津温泉Part9【俺のスキーを返せ】 at ONSEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@いい湯だな
11/04/05 13:08:45.24 k89sALKF0
ライブカメラで見てみたら良いよ
今日は平日ということもあるけど湯畑周辺でも数人だな
休日は湯畑は写真撮るのも大変なことがあるのにな

201:名無しさん@いい湯だな
11/04/05 14:56:31.96 yzrn5ISz0
>>199
今日の14時頃の印象だけど。
大滝乃湯の駐車場はそれなりにいっぱい。湯畑の駐車場は空いてる。
平日に何度も来てるが、湯畑は確かに人がまばら。
今日は快晴で比較的暖かいのに。30人くらい?
バスターミナルから湯畑への道も明らかに人が少ない。
湯けむり号と何度かすれ違ったが、
草津まで乗ってくるのは数人だったりする。
吾妻線はほぼ通常運行に戻ったし、
計画停電もここ何日かは実施されていないけどね。


202:名無しさん@いい湯だな
11/04/05 15:09:58.90 F5ATGUP40
毎年この時期にはゴールデンウィークの予約も取れないのに
今ならまだ空き室のある宿もあるから案外穴場かも。。

でもその頃には満室になって草津道路の渋滞も例年通りなんだけど。

203:名無しさん@いい湯だな
11/04/05 15:54:07.49 xjl6XB9A0
大滝は地元で結構使っているからな。
つーか、群馬県のお隣の県の福島原発が暴走していたりする中を
おまいら平和ボケもいい加減にした方がいいかもな。

204:名無しさん@いい湯だな
11/04/05 17:33:04.04 Jks4Tm/B0
つりだよな?

205:名無しさん@いい湯だな
11/04/05 18:44:01.92 c9S/WFMBP
つ 日本地図

人が少ないならそれに越したことはないな。
ただ残念なのは俺が行く時期が白根山ルートがまだ通行止めで、
万座温泉の往復に金がかかりすぎる…。
夜はゆっくり窓から湯畑みながら酒呑むぜ。

206:名無しさん@いい湯だな
11/04/05 19:01:54.94 CbRBwlyt0
ドイツの放射性物質拡散情報図みたら何処へも行けないよ
ってか日本全部危険
高地って平地より濃いのかね?
何年か後の日本人の癌罹患率すごいよ

207:名無しさん@いい湯だな
11/04/06 08:02:51.96 IiJOcOGkO
>>206
恐怖心煽る書き込みやめろ。
今程度の放射線で癌が増えることはない。
タバコの受動喫煙のほうが100倍危険。

208:名無しさん@いい湯だな
11/04/06 08:04:57.29 ma/brEHG0
とりあえず草津になんかに旅行している場合じゃないというのは揺ぎ無い事実。
大きな道はともかく普段から土木事務所も手が回らないような道だらけだし、
これだけ大きな地震や余震の力を受けた場所がどうなっているかは未知数。
自然舐めない方が良い。

209:名無しさん@いい湯だな
11/04/06 08:30:00.23 A5GxDtD2P
草津関係ないけど、地震当初心配で電話したある宿の店主さんが
「こちらには影響まったくないですね〜」
と言ってたよ。
草津近くの山奥にある宿ね。

旅行している場合じゃないって気持ちもわかるけど、
楽しむ時楽しむってのを忘れたら、経済が回らなくなってしまうよ。

210:名無しさん@いい湯だな
11/04/06 10:33:48.46 DF9YNYVc0
震災による自粛じゃないよ、今は原発による自粛だ。

勤め人で関東に拠点がある会社だと、状況次第で関西や九州に拠点を丸ごと移転もあるわけよ。
関東を離れて生活することを想定しなきゃならんし、今は無駄金を使うわけにはいかないのだ。

211:名無しさん@いい湯だな
11/04/06 15:10:24.75 BFnQCqfmO
>>209
そりゃ、民度的にそう言うに決まってるし
影響ない訳がないじゃないかw

経済が回らなくなると困るから使うべき所では使ってるんで大丈夫だよ♪

単なる自粛でなく自分の身は自分で守らなきゃ!

こんな情勢で治安が悪い場所に行く気なんて起きない起きるわけがない

212:名無しさん@いい湯だな
11/04/06 18:27:59.90 NegqOQaf0
今日草津へ行ってきた。別に道路に異常はないし、
地震の影響も全く無い。

逆に客数が少なかったために色々サービスしてくれたよ。

213:名無しさん@いい湯だな
11/04/06 20:07:26.82 BFnQCqfmO
震災直後から昨日、今日草津へ行ってきたと言う書き込みが増えたよなwwwwww


214:名無しさん@いい湯だな
11/04/06 20:15:56.05 LerDD9xH0
二輪で行くのはまだ無謀かな?

215:名無しさん@いい湯だな
11/04/06 20:18:09.48 mm2OnvLhP
まあ、いい加減な物言いのヤツに具体的なこと言っても無駄なんだがwwwww

216:名無しさん@いい湯だな
11/04/06 20:28:20.07 NegqOQaf0
>>214
二輪でも問題ないぞー。今の時期に雪が降っても翌日には溶けちゃうし。

217:名無しさん@いい湯だな
11/04/06 20:36:55.95 LerDD9xH0
>>216 サンクス
それじゃ近々行ってみよう
ありがと!


218:名無しさん@いい湯だな
11/04/06 20:50:02.61 hRn+ohAv0
震災以前の方が行ってきた書き込み多かったと思うが・・・

219:名無しさん@いい湯だな
11/04/07 02:01:30.45 UiEZFORH0
>>211 吹いたw

220:名無しさん@いい湯だな
11/04/07 09:51:05.30 +kpEUPF/O
ぁホンダ春日部ナンバー夫婦いつもいらぬ情報ありがとうごさいます。

221:名無しさん@いい湯だな
11/04/07 15:20:08.79 UiEZFORH0
草津は本当に治安が悪いんだな。

222:名無しさん@いい湯だな
11/04/07 15:55:41.63 7c46SXw00
付着した放射能は除染して綺麗にできるが
汚れた心までは綺麗にできないんだな

223:名無しさん@いい湯だな
11/04/07 15:55:44.03 DC96hO9M0
最近必死に草津のネガキャンしてる奴は何が目的なんだ?

224:名無しさん@いい湯だな
11/04/07 16:13:56.73 RXDa3vsoO
>>222
ちょwww

上手いこと言うね

こういう時だからこそ人間性が出るけど
全て星野の事件と通ずる何かを感じずにはおれんw


225:名無しさん@いい湯だな
11/04/07 19:31:16.35 UTWQdR9X0
さっきコンビニ帰りに櫻井通ったけど電気が全くついてなくてびびった

以前から悪い噂が流れていた櫻井だけど今回はホントにまずいのか??

226:名無しさん@いい湯だな
11/04/07 20:09:21.44 SbHEKewX0
櫻井は休業中。明日から通常営業。

櫻井が倒産するときは草津のほとんどの旅館業が倒産しているはずだ。

227:名無しさん@いい湯だな
11/04/07 22:21:04.71 B6Bj6vD4O
桜井が休業してたとは、ずいぶん深刻だな。

228:名無しさん@いい湯だな
11/04/07 22:28:13.08 SbHEKewX0
今日と来週の水曜日が臨時休業とのこと。

229:名無しさん@いい湯だな
11/04/07 22:39:16.88 1NeLn++y0
桜井が廃業してもいいけど、浅間酒造観光センターがなくなるのは困るw

230:名無しさん@いい湯だな
11/04/07 23:16:37.10 SbHEKewX0
でも櫻井が倒産となれば浅間酒造もその尻ぬぐいで無くなるのは明らかだよな。
おそらく負債もあるだろうから浅間酒造を売却してその売却した金銭でホテルの負債をまかなうようになるだろうし。。

231:名無しさん@いい湯だな
11/04/08 00:22:02.47 23tQrQxQ0
ホテルせんぱくがなくなると困るな

232:名無しさん@いい湯だな
11/04/08 00:22:40.41 SR+1UwEX0
大阪屋は?2、3年前に倒産したんじゃなかった?
ヴィレッジはやってるけど、熱帯圏は閉めたようだけど
中沢さんはまだ町長?

233:名無しさん@いい湯だな
11/04/08 01:11:03.19 gQBPj5ko0
URLリンク(unkar.org)
↑これってホント?

234:名無しさん@いい湯だな
11/04/08 10:10:28.56 h+aBAGbV0
今の草津町長は黒岩。中沢町長は昨年度に辞任した。

235:名無しさん@いい湯だな
11/04/08 10:32:45.99 gigmK9XGO
さっきカメラ見たら一人しか人がいなかった。

236:名無しさん@いい湯だな
11/04/08 11:01:17.11 SbXtW+i00
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |


237:名無しさん@いい湯だな
11/04/08 12:34:07.97 VguWZ16zO
桜井と浅間は独立採算だから片方がポシャっても関係ない。
桜井休業は7.8.13らしい

238:名無しさん@いい湯だな
11/04/08 13:53:18.94 gQBPj5ko0
今、湯畑前に2人イタ━━━(゚∀゚)━━━━!!

239:名無しさん@いい湯だな
11/04/08 15:37:35.12 8kzxf87u0
そういやライブカメラがあったな
Java入れてないから見れんけど

240:名無しさん@いい湯だな
11/04/08 21:10:55.75 m1aGVd6pO

>>233
タクシーウテシで恐喝町議会議員ってのが草津らしいな〜♪

大昔バイトで某ホテルで働いた時に半年前に東京から住民票移して社長町議に投票して1万円貰ったのを思い出した。

241:名無しさん@いい湯だな
11/04/08 23:01:35.00 gQBPj5ko0
>>240
草津クオリティに吹いたwwwwww

242:名無しさん@いい湯だな
11/04/09 20:20:10.54 7BOSr9Xm0
温泉場なんてどこでもそんなものさ

243:名無しさん@いい湯だな
11/04/11 00:30:16.93 lkivH7HkO
町議会選挙の年は大規模ホテルの従業員の数が増えたもんさwww
社宅や寮の部屋数は一緒なのに相部屋入室従業員が住民登録上は多くなったもんさ。

244:名無しさん@いい湯だな
11/04/11 00:54:36.67 eHCRjkFmO
>>243
うわぁ
草津って思っていた以上に無法地帯だな。

世間一般常識では無かったことになる訳がない☆野のことが無かったことになる訳だ!

245:名無しさん@いい湯だな
11/04/11 10:47:40.53 4Ikz0VMw0
石原なんて老害が4選されちゃう東京に比べればはるかにマシw

246:名無しさん@いい湯だな
11/04/11 11:50:35.68 eHCRjkFmO
>>245
法律違法よりマシって一体。

都民じゃないけど残念ながら石原さん以外やれる人材いなかったじゃない。

こういう人が前回の選挙で民主に入れたんだろうね。

247:名無しさん@いい湯だな
11/04/11 13:36:31.74 hyoe9nwN0
>>246
禿同
そして真っ先に文句を言うと…

むしろ選挙自体行っても無意味と思って放棄しているとか

248:名無しさん@いい湯だな
11/04/11 14:41:24.82 xQXMCDIi0
投票する権利すらない人かな?

249:名無しさん@いい湯だな
11/04/11 19:44:53.54 cfBEYQzV0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

250:名無しさん@いい湯だな
11/04/11 20:57:10.67 eHCRjkFmO
選挙違反とか無いね。
例え一泊であろうと、こんな町に泊まるなんてあり得ない。
ありとあらゆる面でリスクが高すぎる。

草津はバブル以前な感じの古い建物多いし、新しい耐震基準で建ってる建物も少ないしガチでまずいだろ。

町中の道路もきちんと想定外の力が働く事を想定して設計されているんだろうか?
アスファルトの下の激熱な万代鉱攻めになる可能性も無くはない。
地震でもない時に地蔵の湯が漏れて道路に流れ出したりしているぐらいだからな。


251:名無しさん@いい湯だな
11/04/12 09:12:36.09 jR1gHrBXO

法律やモラルも草津では何も関係ないんだな

252:名無しさん@いい湯だな
11/04/12 10:34:18.43 OtuHrtPL0
>>246
福島原発事故がレベル7なんて国際犯罪レベルになってるのに、原発推進派の
石原を当選させるのは罪じゃないのかw まあ耄碌ジジイの頭の中じゃそういう
事は無かったことにしてるんだろうけどw

253:名無しさん@いい湯だな
11/04/12 11:40:20.15 ySi6IV4r0
地熱発電すればいいんだよ。

254:名無しさん@いい湯だな
11/04/13 00:55:18.26 UGqLGjEA0
休業の旅館が増えたみたいですね。
皆さん、頑張ってください www

255:名無しさん@いい湯だな
11/04/13 04:07:51.97 +qbNz2EE0



いつでも世紀末温泉街なんだなw  モヒカン姿のXII関係者が出てきそうだな





256:名無しさん@いい湯だな
11/04/15 01:27:34.22 phvQ7p/O0
307 :名無しさん@いい湯だな:2011/04/14(木) 19:04:57.30 ID:a9JkjC/A0
明らかに風の通りが悪いところに金使うと運気落ちそう。

周りの億万長者達が揃って言ってるし。
変な金の使い方すると確実に運気悪くなるって。
オレもその通りだと思う。

禿同wwwwwwwwwwwwww


257:名無しさん@いい湯だな
11/04/15 05:31:28.61 fKThgv0V0
15日の汚染スポットに含まれていたのは分かっていたが・・・
URLリンク(www.pref.gunma.jp)

258:名無しさん@いい湯だな
11/04/15 07:42:53.62 J7LKJrAuO
>>256

生き金、死に金使うという判断は
良い意味でも悪い意味でも自分の財産に大きく影響してくるという事だよね

死に金使うと明らかに金の回りが悪くなるというのは激しく納得!
運気も落ちるw

せめて気持ちの良い人間が集まる所に金を使いたいね!


259:名無しさん@いい湯だな
11/04/15 08:30:56.20 ttiDf/OuP
>>257
おいやめれ…
嬬恋村で旬のキャベツ食べるの楽しみにしてたのに…

260:名無しさん@いい湯だな
11/04/15 11:09:43.57 J7LKJrAuO
>>259
放射能は>>257のせいではないだろ

261:名無しさん@いい湯だな
11/04/15 13:49:19.66 ttiDf/OuP
知らないまま食べてしまうより、
知って回避できた方がよかったってことか…orz

262:名無しさん@いい湯だな
11/04/15 14:17:41.67 4rHBMWz10
今収穫のものは表面についてるだけ。
来年は・・・

263:名無しさん@いい湯だな
11/04/15 14:32:57.12 fKThgv0V0
安心しろ、ただちには影響は無い
       ~~~~~~~~
URLリンク(icbuw-hiroshima.org)
URLリンク(www.jca.apc.org)

URLリンク(www.dailymotion.com)


264:名無しさん@いい湯だな
11/04/15 15:35:03.00 JAe/iv/p0
有機栽培ならともかく
残留農薬とどちらが危険なのか知りたい

265:名無しさん@いい湯だな
11/04/15 19:41:56.80 dviRabl6O
基準値以内なら大丈夫なんだろうが、体に入れるとなると躊躇するな。
実際はタバコの受動喫煙のほうが100倍くらい危険だと思う。

266:名無しさん@いい湯だな
11/04/16 01:09:41.69 pFtcGGQO0
あのな
ただちには影響ないという言葉を真に受けて
その場限りのレントゲンとかと同じと思わないほうがいいよ。
微々たるものでも蓄積していけばレントゲンとか言ってられないぐらい
ヤバイ身体になるんだよ!
受動喫煙なんか比じゃないぐらいにな!

267:名無しさん@いい湯だな
11/04/16 02:07:44.58 CH7AEaiyO
能書きタレは西表島へでも逃げてろよ!
っか、籠りじゃ無理か。

268:名無しさん@いい湯だな
11/04/16 03:04:50.26 GaRdx2NU0
263だけど、ちゃんとリンク先読んでくれよ
放射性物質なんて本来摂取しないでいい物なんだから、取らないに越した事はないのよね
ぶっちゃけ嬬恋の500は基準以下とは言え、かなり高い事に変わりは無いし、その基準自体緩すぎるとの指摘もある

269:名無しさん@いい湯だな
11/04/16 11:05:19.98 zDXpzf4X0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

270:名無しさん@いい湯だな
11/04/16 11:10:50.12 5JEkSzYoO
>>267
ばかアタマジモが必死w
許される訳ないことが沢山闇に葬られたり
本当に風通りの悪いまちだねぇー。

271:名無しさん@いい湯だな
11/04/16 16:07:20.40 FYOUtRmC0
>>258
自分、草津へ行かなくなってから金周りが良いのはそのせいか!


272:名無しさん@いい湯だな
11/04/17 01:01:01.72 ILeBkHlj0
>>271
間違いないだろ。

盗品を売った金じゃなく、自身で築いた財産で
フェラーリやレクサスやベンツなどを沢山所有しているような人間が
揃って言ってるから間違いない。

ガチで吸い込まれるように金運落ちるから変な空気漂ってて
気分の悪い所には小銭でも使わないのは絶対って。

273:名無しさん@いい湯だな
11/04/18 16:21:47.87 IEh7Ekwb0
自分で自分にレスしてるという良い見本wwwwwwwwwww

274:名無しさん@いい湯だな
11/04/18 17:33:54.54 bP/vgkf6O
>>273
そう思えるのはオマエがジモだからだよw


275:名無しさん@いい湯だな
11/04/18 18:31:02.58 IEh7Ekwb0
指摘されるとすぐ過剰反応w

276:名無しさん@いい湯だな
11/04/19 02:14:02.36 ClM5cPIgO
では、これを見てください。

チェルノブイリ原発事故その10年後 2 3
URLリンク(www.youtube.com)

12:52辺り〜

「子供は一キロあたり、37ベクレル以上の放射能を含んだものを食べては
いけません。これは70ベクレルもありますよ。」


ここで問題です!
第一問!民主党政府が決めた日本の暫定基準はいくでしょう?
水道水の乳幼児暫定基準、野菜、米、牛乳のそれぞれについてお答えください。

ちなみにチェルノブイリ事故後、99年にベラルーシ政府が定めた摂取基準値は、
すべてBq/kgで、水10、牛乳100、根菜・野菜100、果実40、じゃがいも80です。

また、ドイツは日本国民に向けて『幼児は4ベクレル、成人は8ベクレル以上の野菜を食べるな。』と緊急提言しています。


では第ニ問!チェルノブイリ周辺では放射線によって健康を害した人はいない!
フクシマはチェルノブイリよりさらに安心安全と発表した民主党政府ですが、
枝野の妻子は今、どこにいるでしょうか?


全問正解の方には民主党政府が安全だと保証した1999ベクレルの野菜の詰め合わせと

277:名無しさん@いい湯だな
11/04/19 08:28:23.32 YYXcRq7z0
GWに遊びに行きたいとおもってます。
GW でも値上げなくそこそこ良いお宿はありますか?
小生、妻と小学生2名です。宜しくお願い致します。


278:名無しさん@いい湯だな
11/04/19 10:48:23.47 X42YHqhy0
草津にそんな良心的な宿はない

279:名無しさん@いい湯だな
11/04/19 10:52:03.25 1iT0f6Xi0
          ↑
全ての宿に泊まったことがあるスーパー草津ラヴw

280:名無しさん@いい湯だな
11/04/19 16:44:18.38 OdkpNIy4O
>>277
小学生は勘弁してくれ。
風呂で泳いだり洗面器で遊んだりしてかなわん。
最近の親はろくにしつけしてないから。

281:名無しさん@いい湯だな
11/04/19 16:48:14.04 FojLXmGc0
おおるりなら1年中同じ料金だぞ。。

282:名無しさん@いい湯だな
11/04/19 16:52:34.75 /i1Uc+SXO
あほんだ春日部ナンバー

283:名無しさん@いい湯だな
11/04/19 17:24:31.51 xOy4CXqx0
草津終わったな。
誰もいない。車も走っていない。共同湯にも人が居ない。
こんな草津は始めてだ。今までが良すぎたのかな。
土地者の男女が、東京にいこ、東京にいったら何とかなる、と囁いていた。

頑張って下さい。私達はあなた方の味方です。応援してます。wwwwwww



284:名無しさん@いい湯だな
11/04/19 18:56:48.40 YKrNQ8ZlO

応援してますwww

普段、真面目にやっていれば何とかなるっすよ!

報われること祈ってるなw

285:名無しさん@いい湯だな
11/04/19 19:12:29.30 epA2r72q0
277 ニュー紅葉がお待ちしております。入湯税も暖房費も取りません。
全部込みこみです。

286:名無しさん@いい湯だな
11/04/19 19:35:13.42 WNH97gVU0
湯畑のライブカメラすげえ!
誰も居ないし、節電なのかえらく暗い。
旅館は廃業して居るみたいに真っ暗だし。

すでにゴーストタウンみたい。

287:名無しさん@いい湯だな
11/04/19 19:36:35.19 WNH97gVU0
ゴメン、暖と本多だけ明るいわ(笑)

288:名無しさん@いい湯だな
11/04/19 19:41:53.00 ig67QxQ/0
>277
>285
ニュー七星も良いんじゃね?
こっちは白濁の地蔵源泉、湯畑もすぐソコだから観光にも便利
飯にガッカリしたら食わずにパスして外で食べてもイイ


289:名無しさん@いい湯だな
11/04/19 20:11:26.72 6QCmPTsC0
みんなに応援されて草津も幸せだな
人徳がすごすぎる件wwwwwwwwwwwwwwwwwww

290:名無しさん@いい湯だな
11/04/20 00:20:49.49 dvayHgtO0
今度はこっちを荒らしてるのか

291:名無しさん@いい湯だな
11/04/20 01:53:21.16 JeJ8CupS0
>>283
>土地者の男女が、東京にいこ、東京にいったら何とかなる、と囁いていた。

一昔前の映画のワンシーンのようですなwww


292:名無しさん@いい湯だな
11/04/20 07:58:09.94 YJ/6vJeR0
上の男女はその后、どうなるのでしょうか?
東京でのアパート生活、男の危ないアルバイト、水商売に付いた女へのやきもち、暴力等、
案じられます。二人の幸せを祈らずにはいられません wwwwww

293:名無しさん@いい湯だな
11/04/20 08:16:44.14 qXdOxY5tO
草津のジモが地元であぶれて東京に出たって、底辺になるだけだろ。
下手すりゃホームレス。

294:名無しさん@いい湯だな
11/04/20 11:32:46.53 3DQL5jh00
携帯から書き込んでるヤツってホームレス臭が強いよねw

295:名無しさん@いい湯だな
11/04/20 14:45:44.42 c3GOQDB70
車泊生活者なんじゃね

296:名無しさん@いい湯だな
11/04/20 17:20:18.62 tmMIrAJD0
ホームレスも携帯を持つ時代ですねわかります
なわけねえだろう

297:名無しさん@いい湯だな
11/04/20 17:28:57.21 36b0VrUr0
そういえば、道の駅に停まりっぱなしのキャンピングカーって今もあるの?

298:名無しさん@いい湯だな
11/04/20 18:20:43.80 qXdOxY5tO
ジモがわらわらw

299:名無しさん@いい湯だな
11/04/20 18:30:20.68 fYfQIph50
ホームレスが必死w

300:名無しさん@いい湯だな
11/04/20 18:33:09.35 sQ41pl3t0
    /|
    |/    >草津白根
     ヽノ~~~\
 ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
    /|
    |/    >草津白根
     ヽノ~~~\
 ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
    /|
    |/    >草津白根
     ヽノ~~~\
 ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,


301:名無しさん@いい湯だな
11/04/20 18:39:15.08 wQXTk705O
>>291
何もかもが一昔前だよな。

草津がんばれ。
↑棒読み。

302:名無しさん@いい湯だな
11/04/21 00:32:58.16 4MBJKiS10
草津はいっぺんお湯が枯れてみりゃいい。


303:名無しさん@いい湯だな
11/04/21 09:28:55.58 8iZ3F86XO
そうだな、いっぺん全部更地にして、あの醜い街並みから作り直すべき。
ジモも全部入れ替えろ。

304:名無しさん@いい湯だな
11/04/21 12:04:32.60 FGY+LhslO
日頃の行いがアレだから そのうち罰が当たるだろうな♪

305:名無しさん@いい湯だな
11/04/21 12:19:31.49 ExdqOFgS0
URLリンク(www.kusatsu-onsen.ne.jp)

食べ歩きオフしようよ

306:名無しさん@いい湯だな
11/04/21 12:22:42.81 SQGY8bwH0
>>303
蕎麦の益成屋、饅頭の長寿店さんは
残してやってくれませんか。
親切で美味しいお店ですよ ♪

307:名無しさん@いい湯だな
11/04/21 12:52:50.75 TBulLfxX0
長寿の話題は荒れるぞ
おれも好きなとこだけどね。
あとテディベア

308:名無しさん@いい湯だな
11/04/21 12:59:49.96 BB8LbH+k0
これだけ湯量あるんだから発電に使えるだろ!
馬鹿東電!!!

309:名無しさん@いい湯だな
11/04/21 13:01:40.42 FGY+LhslO
饅頭のハナシいらね。
つ〜か 饅頭屋叩きに興味持ってるのはほとんどがジモ。

310:名無しさん@いい湯だな
11/04/21 17:17:41.44 3KzGJ6M10
2chでも現地でもスルースキルというのは大切ですね

311:名無しさん@いい湯だな
11/04/21 17:45:32.62 V2e7jk+w0
頭大丈夫かID:FGY+LhslOは

312:名無しさん@いい湯だな
11/04/21 20:11:05.31 aYTvfte90
↑キタ━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━ポ!!!

 タイ━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━ホ!!

 タイ━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━ホ!!!

313:名無しさん@いい湯だな
11/04/21 20:40:07.82 lRwW9Tmu0
>>310

そりゃそやでぇ〜。

314:名無しさん@いい湯だな
11/04/22 02:11:37.05 EzCYSO5L0
>>312
なんでお前が反応するんだよw
やっぱ携帯二刀流なんだな

315:名無しさん@いい湯だな
11/04/22 07:10:19.30 vAIRlqcS0
長寿店の前を歩いている人はいますか?

316:名無しさん@いい湯だな
11/04/22 08:40:19.66 E/LQIajE0
>>315
俺は長寿店の前を全力疾走で通り抜けたことがある

317:名無しさん@いい湯だな
11/04/22 11:42:00.74 bqxyru/GO
ジモの出没度合いがすごいな
昨日の昼も湯畑前3人ぐらいしか歩いてなかったし、
変な書き込みばかりしてるしよっぽどヒマということが分かる

ヒマで更に頭狂っちゃったか?
隣の県からの放射能にやられたのか?

そこまでヒマなら被災地にでも行ってボランティアしてこい

318:名無しさん@いい湯だな
11/04/22 15:15:59.93 4nUL0RaS0
湯畑カメラでは10人くらいいたぞ


319:名無しさん@いい湯だな
11/04/22 15:42:13.55 pxsKVOJV0
来週草津温泉に2泊3日で旅行する予定なんですが、
中日に草津温泉から足を延ばしていける牧場でどこかオススメあります?
牧場でなくてもいいんだけど、動物と触れ合えるような場所が希望です。

320:名無しさん@いい湯だな
11/04/22 16:30:02.95 6pYE+UPy0
>>319伊香保グリーン牧場だろうけど、インター近くだから初日か最終日だろうな。

321:名無しさん@いい湯だな
11/04/22 16:30:58.20 dmklZ6yO0
>>319
伊香保のグリーン牧場

322:名無しさん@いい湯だな
11/04/22 16:39:46.60 Gm77vxAZ0
>>319
伊香保グリーン

323:名無しさん@いい湯だな
11/04/22 17:27:01.06 4nUL0RaS0
んじゃ自分は神津牧場

324:名無しさん@いい湯だな
11/04/22 17:40:50.82 5qRQWv4F0
みんな何言ってるんだよ、草津だろ
ココに逝ってやれよ、カピパラと遊んでおいで
URLリンク(www21.cx)

325:319
11/04/22 19:01:24.49 pxsKVOJV0
>>320-324
おおっ、こんなに短時間にたくさんの情報ありがとう!!
伊香保グリーン牧場ってのは行きがけに寄っていくのにちょうど良さそうですな。
草津熱帯園ってのは、名前からてっきり植物園みたいなところかと。動物もいるんですね。
中日にマターリ過ごすにはここが良さそうですな。
神津牧場ってのもあるんだ。こちらも候補としてちょっと検討してみます。
みなさんありがとう!!

326:名無しさん@いい湯だな
11/04/22 21:50:23.65 nN8Ckr8u0
あれ?渡辺牧場はどうしたんだ。

と思って公式サイトを見ようとしたら閉鎖されてるし。
廃業したの?

327:名無しさん@いい湯だな
11/04/22 22:20:25.10 lL885dKk0
うまい飲み屋とくいものや教えてください


328:名無しさん@いい湯だな
11/04/22 23:01:05.14 F96IkMK30
>>327
やっぱり「あうん亭」かな。

329:名無しさん@いい湯だな
11/04/22 23:17:25.73 ufkhcekr0
六合村もけっこういいところあるよ。
ザゼンソウ公園なんかどう?

330:名無しさん@いい湯だな
11/04/23 10:28:38.17 oc8hQ3PrO
今日も志賀草津ルート通行止め

ひどい天気だな
隣県の地震もまだまだ震度5がほぼ毎日で不安定な情勢で予断は禁物


今年は桜開花も花粉も筍も何もかもが2週間ぐらい遅れてる状況見るとGWの草津は散々だろな

331:名無しさん@いい湯だな
11/04/23 10:32:19.38 0UmMiuHV0
>>327
飲み屋なら源氏
くいもの屋なら暖
両店共に、こんなんで客商売が成り立つの?ってくらいに愛想は無いw
それでいいならオススメw

332:名無しさん@いい湯だな
11/04/23 10:33:51.33 0UmMiuHV0
>>331に追及
うまいって、あくまでも草津では・・・だからw



333:名無しさん@いい湯だな
11/04/23 10:34:47.45 0UmMiuHV0
>>332
追及ではなくて追記ねw

連投すまん

334:名無しさん@いい湯だな
11/04/23 10:40:44.75 hkZlSQXG0
暖の名物、生姜焼きだったっけ?
デカイだけでモサモサだった。
普通の生姜焼きのほうが美味い。
しかし草津はどこも愛想がないね。
嫌々やってるんかい!?って聞きたくなるw

335:名無しさん@いい湯だな
11/04/23 11:16:55.20 a6MBmZBV0
暖のショウガ焼きはともかくトンカツはお奨めできない
あつ厚さのトンカツなら美味いか?と思って食ったんだが揚げ方が悪いのか油でベトベト

336:名無しさん@いい湯だな
11/04/23 11:53:46.39 ZAGnqRWg0
今日も人がいない。

黄金週間はどうなるのだろうか?

じっと、ため息。

337:名無しさん@いい湯だな
11/04/23 12:08:17.81 DmWMmtz50
つまり>>336はヒトではない。

338:名無しさん@いい湯だな
11/04/23 12:36:15.62 a6MBmZBV0
同じ無料の共同湯でもこちらは大賑わい
URLリンク(www.jigokudani-yaenkoen.co.jp)

339:名無しさん@いい湯だな
11/04/23 12:38:07.76 cgf8wO7T0
本当に自然を舐めない方が良いよ。

「関東圏に大型地震が起こる! 〜マスコミに呼ばれない地震学者」

「自分が被災したときのことを考えて、
私達は東北への支援を続けていかなければならないのだ!」

URLリンク(www.tanteifile.com)


340:名無しさん@いい湯だな
11/04/23 12:40:39.47 cgf8wO7T0
東日本大震災 老朽ダム亀裂で決壊か 死者不明8人 福島

東日本大震災で決壊した福島県須賀川市の藤沼湖は、震度6弱近い揺れで、
盛り土でできたダム(高さ約17.5メートル)に亀裂が生じ、決壊につながった可能性のあることが、
福島大などの現地調査で分かった。高さ15メートルを超すダムが地震で決壊したのは、
1854年の安政南海地震で満濃池(香川県)が破堤して以来とみられる。
藤沼湖は1957年のダムの設計基準制定以前に建設されており、
専門家は老朽化したダムを中心に耐震性を再点検する必要性があると指摘する。(毎日新聞)


341:名無しさん@いい湯だな
11/04/23 13:57:21.08 LgMvOxDu0
八ッ場ダムは決壊しねえの?

342:名無しさん@いい湯だな
11/04/23 14:04:34.08 cgf8wO7T0
>>341
新しい耐震基準ならよっぽど大丈夫だろ。
けど、より問題なのは古い耐震基準で造られた物。
ただでさえ大きな自然がある中に人工的に造られた物は
地震によって作用を受けた時の破壊力は未知数。
力の予測が付くような場所ならまだしも。

又、脆弱な強度の物は今まで何十回も起きている地震で
バランスを崩している可能性も大いにあり。

343:名無しさん@いい湯だな
11/04/24 14:27:59.65 zsNuz7HmO
人少ねっwww

344:名無しさん@いい湯だな
11/04/24 17:02:57.33 AlmVoVqO0
明日、嬬恋村への用事ついでに草津へ泊まろうか予定してる。
マジレス希望。
昨日、結構激しく雨降っていた様ですが草津の水は放射能大丈夫?
コンビニではきちんと水売ってる?
あと酒とたばこは無事ですか?


345:名無しさん@いい湯だな
11/04/24 17:48:58.04 06CKQWen0
>>344
酒とタバコの無事って何?
マジレスする気にならないよ意味わからなくて

346:名無しさん@いい湯だな
11/04/24 18:02:58.21 yy/r+YL40
たばこについてはもう在庫が少なくなってきている。
もう次の入荷予定が未定の銘柄もある
これは仕方がないよな。
タバコの出荷は始まっているものの日本全国品薄なんだから。



347:名無しさん@いい湯だな
11/04/24 18:22:06.25 AlmVoVqO0
>>345
言葉足りなくてスマソ。
酒とタバコは品薄になりがちだから心配で質問しました。
風呂入ってビール飲んでタバコで一服できないと嫌だから。
旅に行ってまで嗜好品に不自由するのは辛いんで。

>>346
ありがとう。
現実は厳しいな。

348:名無しさん@いい湯だな
11/04/24 18:33:16.50 LIfXbs7+0
>>347
喫煙者は自宅から一歩も表に出るな

これマジレスな

349:名無しさん@いい湯だな
11/04/24 18:49:42.25 AlmVoVqO0
>>348
一歩も出るないのは無理だけど
分かりました。旅行は取りやめます。

350:名無しさん@いい湯だな
11/04/24 20:26:22.43 06CKQWen0
タバコなんかコンビニに山と積んであるぞ。
国産タバコがないだけだ。

351:名無しさん@いい湯だな
11/04/24 20:39:11.69 OzP+nwNd0
>>350
セーブオンはもうすでにほとんどない。
もちろん国産だけと言われているがラークとかマイルドなどのタバコもこれから入らない予定。

352:名無しさん@いい湯だな
11/04/25 00:10:53.87 DgDw/qVU0
もう関東にいる限り放射能は浴びてると思うよ

353:名無しさん@いい湯だな
11/04/25 11:44:15.63 lD7pCeDa0
ていうか太陽光って放射線だからね

354:名無しさん@いい湯だな
11/04/25 13:24:07.58 bKxo/z6fO
タバコのほうが放射線より有害だから、このさいタバコは禁止すべき。
放射線でガンが増える分の100倍は減らせる。

355:名無しさん@いい湯だな
11/04/25 18:09:52.40 6x8xvoUW0
必死なジモが滑稽なザマだねw

356:名無しさん@いい湯だな
11/04/25 21:16:58.49 cIz6SXQOO
>>316
オカンは貰ってるが
私は早歩きで通過している
いらんねんやったら、受け取ってオカンにクレと言われる

357:名無しさん@いい湯だな
11/04/25 21:25:38.21 cIz6SXQOO
>>356
私が草津温泉行ったのは
まだ湯畑にゲーセンがあった時
今はセブンイレブンだっけ

358:名無しさん@いい湯だな
11/04/25 21:40:10.19 h/w6hMPhO
総合福祉センター・布施医院
近くの道路沿いにあった自販機はまだあるの?
数年前に利用しようとしたら壊れてて、釣銭口に10円玉いっばいたまってた。
夏場の夜は、虫がたかるから利用したくないけど。

359:名無しさん@いい湯だな
11/04/25 22:19:47.13 d5hs6IYo0
>>358
まだあるぞ。

360:名無しさん@いい湯だな
11/04/25 22:22:22.09 nBMjAmv80
>>356
誰か直訳してくれ

361:名無しさん@いい湯だな
11/04/26 10:01:17.22 0/EcMPqX0
>>360
要らないのだったら、饅頭を貰って私に頂戴

362:名無しさん@いい湯だな
11/04/26 11:11:57.07 y7/OvACb0
ドボロ―の多い町
訳ありカップル・夫婦の多い町
なぜか観光客を敵視する、観光で食ってる町

これが草津のイメージなんだけど

363:名無しさん@いい湯だな
11/04/26 11:23:59.61 xljfv8/E0
人格が下品だと他人に悪いイメージしか抱かないものなんですねw

364:名無しさん@いい湯だな
11/04/26 12:05:51.72 G2lWur980
観光客を敵視はないと思うわ
あるとしたら軽視というかカモ

365:名無しさん@いい湯だな
11/04/26 12:37:35.88 Ej7uNpE/0
日光より、ちったーマシかな。

366:名無しさん@いい湯だな
11/04/26 12:45:20.73 nOyvM/6z0
40年前に行ったわ。桜散って浪人の時だ。
ストリップ劇場があって、客は俺ひとり。
踊り子が5人いた。パチンコというやつだ。
可哀相だと思ってくれたか、まじめにやってくれたよ。
伴奏の音楽が、ドーンの、ノックは3回。
今は、街はどうしているのか・・・

367:名無しさん@いい湯だな
11/04/26 12:54:33.80 f+WUHfEB0
>>362
的確過ぎてワロタw

368:名無しさん@いい湯だな
11/04/26 15:02:40.25 xljfv8/E0
ここまで自作自演が明らかなのも珍しくて笑いましたw

369:名無しさん@いい湯だな
11/04/26 18:23:47.15 f+WUHfEB0
>>368
根拠を示せ。

370:名無しさん@いい湯だな
11/04/26 19:35:10.92 /DbCYo5D0
ここは擁護する人を地元の人間だと馬鹿にしてウサばらしする心の貧しい人が一部集まっているスレですね

って書くと俺も草津民扱いされるんだろうかな
ははははは

371:名無しさん@いい湯だな
11/04/26 19:57:47.55 p441g1bQ0
もともと草津って、なんかこう
夜逃げしてきた人達が人目を忍んでひっそり暮らすような場所じゃなかったっけ?

372:名無しさん@いい湯だな
11/04/26 20:03:37.61 y7/OvACb0
>>368
どれが?
>>371
暗い歴史もあるしね

373:名無しさん@いい湯だな
11/04/26 20:09:18.96 f+WUHfEB0
>>371
>>372

そうやって正論を書くと、
「妬み」wとか、「自演」wとか変換されるらしいな。
全くおめでたい脳みそだよな。
そういう腐った人間性は草津の湯じゃ治せないようだな。

374:名無しさん@いい湯だな
11/04/26 22:47:12.03 o3yVspk90
キリッとして殺伐としたスレになってきたな

375:名無しさん@いい湯だな
11/04/27 01:03:52.44 9gkBR/GX0
何年も粘着してご苦労なこった

376:名無しさん@いい湯だな
11/04/27 08:09:15.00 uuYoYcDQO
URLリンク(www.town.kusatsu.gunma.jp)

草津町の安全宣言。

草津町は地震等の直接的な被害、福島第一原子力発電所の事故による影響はなく、電気・ガスなどのライフライン、また「大気も、水も、食べ物も」すべて安全で安心なものを提供しております。
 草津町としましては、風評による観光・経済への影響を排除するため、ここに「草津町観光安全宣言」を行います。


377:名無しさん@いい湯だな
11/04/27 18:56:50.18 Zxu0zZJlO
閑古鳥オツ〜〜〜www

本当に脳の中どうなってんの?

どうやれば粘着だ妬みだ自演だって解釈できんだろ?

デブスなのに自意識過剰なオンナ並にキモイよ

378:名無しさん@いい湯だな
11/04/27 19:09:15.34 f4o65kMKO
>>376
排他的な町民ばっかの草津町が宣言しても説得力ないがな。

379:名無しさん@いい湯だな
11/04/27 19:14:22.94 Rvj0lBbd0
人間安全宣言も必要かな

380:名無しさん@いい湯だな
11/04/27 19:28:55.84 I7YRWJ8V0
>>379
ここに出没している様子だと永遠にムリだろ。

381:名無しさん@いい湯だな
11/04/27 19:36:01.66 UJuIxBiu0
群馬北部震度4

382:名無しさん@いい湯だな
11/04/27 20:20:46.81 2eHAOkf+0
草津は震度3

383:名無しさん@いい湯だな
11/04/29 17:59:09.76 UQ3eSE0S0
草津は空いてるからっていうから予約なしでも泊まれると思って
来たのはいいが、旅館組合にはいったら本日は無理です。と断られてしまった。

だれだよ。草津ががら空きなんて言ってたの。

384:名無しさん@いい湯だな
11/04/29 21:42:38.93 hwpNFrGr0
季の庭や、望雲の新館くらいしか空きがない、草津w

385:名無しさん@いい湯だな
11/04/29 21:46:34.04 GD8uD2Ba0
サービスなんてしなくたって、草津には客が来るんだよ。
接客のレベルアップなんて無意味だよ。

386:名無しさん@いい湯だな
11/04/29 22:57:28.55 t68ij+fC0
>>385

頭、大丈夫?

387:名無しさん@いい湯だな
11/04/29 23:03:58.37 L1jm+V3A0
草津の帰り、145号線で走ってると、対向車の5台に1台は満車のおおるりバスが続々と走ってるのを見ると、
ああ景気も場所によりけりだな…って思ふ今日この頃

388:名無しさん@いい湯だな
11/04/30 01:14:41.34 yECdtRJJO
明日、弾丸旅行で篠ノ井→軽井沢→草津と行きます。
今日から先、天気が崩れると言われちゃあな。


草津での目当ては源泉が湧き出続けてる公園と入浴のつもり。

389:名無しさん@いい湯だな
11/04/30 03:17:46.29 g6tpnzcn0
>>388
盗撮スポットだからお気を付けて。

390:388
11/04/30 08:15:59.48 yECdtRJJO
>>389

迂闊に写真撮らないよう気を付けるさ。
ありがとう!

391:名無しさん@いい湯だな
11/04/30 13:54:53.09 PIGtjY+r0
寒いよ

392:名無しさん@いい湯だな
11/04/30 14:16:08.64 C7BALHx80
>>391

では、俺が体を温めて上げようか?

オッス!

393:名無しさん@いい湯だな
11/04/30 18:41:54.84 WDrn74zlO
白旗の近くにある草津館とか、ぬし勇ってどんな感じだろうか?
結構気になっている。


394:名無しさん@いい湯だな
11/04/30 19:11:51.28 UrjVoxKK0
>>393
草津館は一度素泊まりで泊まったことがある。
湯畑前(横?)の割にはまあ静か。
お風呂は白旗源泉の小さな湯船と、宿の自家源泉(若乃湯)の2つ。
この若乃湯がなかなかいい。適温、微白濁。
素泊まりで1万弱。複数人だともう少し安いかな。

395:名無しさん@いい湯だな
11/04/30 19:21:18.50 WDrn74zlO
>>393
THX!
白旗近くの2軒が気になっていたんで。

若の湯と綿の湯は入浴してみたい。



396:名無しさん@いい湯だな
11/05/01 00:30:45.03 J1LjDcRuO
草津温泉は好きだけど観光客目の敵にしてるのがなぁ

397:名無しさん@いい湯だな
11/05/01 01:02:19.68 8Pq69XFz0
で、閑古鳥鳴いている間、救ってくれたはずの
被災者の方は追い出されてしまったのか?

398:名無しさん@いい湯だな
11/05/01 02:04:11.60 nUF6vOy+0
>>397
草津町民は追い出すの得意だから

ヒント
楽泉園

399:名無しさん@いい湯だな
11/05/01 06:08:08.70 nb5fbBdFO
それが草津町民の
心意気と言うものだ!

400:名無しさん@いい湯だな
11/05/01 09:10:44.13 J1LjDcRuO
そうか それが草津のおもてなしか!!

401:名無しさん@いい湯だな
11/05/01 12:32:32.22 tjJpwbY+0
さすが草津温泉

今月はほとんど満室か?

402:名無しさん@いい湯だな
11/05/01 14:08:37.64 8Pq69XFz0
>>398
分かりやすい。

しかし未だに何にも進歩ないんだね。

これでも同じ人間なんだろうか?

403:名無しさん@いい湯だな
11/05/01 14:57:42.27 jvwuxa4Y0
新聞にも
「GWにお客が来たら出て行ってもらう」(町民の声)って記事あったからね。


404:名無しさん@いい湯だな
11/05/01 14:59:02.87 jvwuxa4Y0
連投ごめん
この記事を被災者の人達が見たらどう思うだろう
とか考えないのが素晴らしいw

405:名無しさん@いい湯だな
11/05/01 15:59:21.05 htLFPYUl0
被災者だけでなく他の観光客のことも考えてないところがなんともw
この記事見た後、キャンセルしたよ。
マジで腹立ったもん。

あさってから箱根行ってきます。

406:名無しさん@いい湯だな
11/05/01 16:36:35.06 8Pq69XFz0
>>403
その記事には本当に呆れた。
ただでさえ他の観光地に比べて受け入れ人数少なかったのに
困っている被災者を追い出すなんて信じられない。
というか、人がいない状態で国からの補助が出る被災者に
助けてもらってたのにあり得ない。


407:名無しさん@いい湯だな
11/05/01 19:47:30.24 5t2c/drn0
でもその後「ゴールデンウィーク関係無く受けいれる」という記事も改めて出ていたぞ。

408:名無しさん@いい湯だな
11/05/02 01:44:57.06 G15XVCli0
>>407
それはどうか知らないが、
「GWにお客が来たら出て行ってもらう」(町民の声)

↑この発言は絶対に言ってはダメだろ。



409:名無しさん@いい湯だな
11/05/02 07:35:41.01 GVGhFKVy0
>>407
さすがにマズイと思った後だしなんじゃないの?
>>408
それにしてもタダで受け入れる訳でもないのに
「面倒見てやってる風」な発言だねww
県や国から費用もらうんだからお客様だろうが

410:名無しさん@いい湯だな
11/05/02 11:51:05.54 2BKPZsdS0
そんな訳で、
1000人分部屋を用意したが、そんなところ嫌だと
250人しか来なかった。

411:名無しさん@いい湯だな
11/05/02 13:38:49.41 KY8SvPd/0
共同湯入るとき(とびらを開けるとき)みんな
なんていっているの
「いただきまーす」
「ありがとうございまーす」
「ひつれいしまーす」

よくきこえないんですよ
無言でもいいの

412:名無しさん@いい湯だな
11/05/02 13:50:47.66 lIxNBeWh0
「ちわーす」と「お先〜」だな

413:名無しさん@いい湯だな
11/05/02 14:23:43.36 idMPMlhd0
被災者追い出した宿名晒せや!

414:名無しさん@いい湯だな
11/05/02 15:05:06.87 aszM7iNI0
群馬県の温泉地は水上、草津、伊香保すべてが国負担じゃないぞ。市町村がすべて
費用負担だとニュースでも言っていた。

415:名無しさん@いい湯だな
11/05/02 15:09:04.26 GmKu0H3PO
リゾマで被災者受け入れしてると聞いた。



416:名無しさん@いい湯だな
11/05/02 15:39:26.94 olD0hJ/YO
今年の草津温泉の無料冊子、星野鉄朗とメーテルじゃん(笑)。
まさか、十二夜か(笑)


417:名無しさん@いい湯だな
11/05/02 16:01:50.04 I/l1bn930
星野鉄朗←バカ専門用語

418:名無しさん@いい湯だな
11/05/02 16:34:22.80 G15XVCli0
↑星野を肯定するヤツは同じ穴の狢確定。

419:名無しさん@いい湯だな
11/05/02 16:37:41.34 vQEnGGG70
チョウセン人は誤変換に気づかないのでいけませんねw

420:名無しさん@いい湯だな
11/05/02 18:49:12.72 S6HNqpo8O
2ちゃんで誤字に突っ込む田舎者のすくつW


421:名無しさん@いい湯だな
11/05/02 23:59:00.10 ymHyLPre0
>>416
これだね
URLリンク(blog.livedoor.jp)

422:名無しさん@いい湯だな
11/05/03 00:21:04.00 oX5QSUrR0
>>421
これって「もどき」だろ、大陸商品のDASNYとかと一緒、著作権表示もない
上海万博みたいなことにならなきゃイイが...高校の学芸会じゃあるまいし

423:名無しさん@いい湯だな
11/05/03 00:22:08.91 oX5QSUrR0
と、思ったら松本零士さんのデザインなんだな、金あるな

424:名無しさん@いい湯だな
11/05/03 00:38:27.68 axKnODDc0
ちょw ちょw ちょw
ここのスレで結構前に、誰か12屋のこと
銀河鉄道ネタでディスってなかった?
その人すげー!
エスパーだな!!!!!!

正直その書き込みの時は銀河鉄道のストーリーも知らないし
マニアックだなって思ってたけどさwwwwwwww

425:名無しさん@いい湯だな
11/05/03 10:52:59.10 GrL54d7W0
まるで湯畑に入浴しているような絵だな。

426:名無しさん@いい湯だな
11/05/03 17:41:25.27 axKnODDc0
神が凄すぎるから過去ログ拾ってきたw

605 :名無しさん@いい湯だな :2011/02/18(金) 22:03:47 ID:CnxnUinK0 (2 回発言)

>>592 wwwwwwww
メーテル;鉄朗、2chの見てごらんなさい。私は列車の中で寝るわ。
鉄朗;わかった!メーテル着いたよ!十二夜の星
メーテル;私は車掌さんからもらった割引券で大滝の湯に
     行って来るわ!鉄朗はどうするの?
鉄朗;僕も一緒に行くよ!
・・・・・・・・しばし温泉タイム・・・・・・・・
メーテル;いい湯だったわね。お腹が空いたわね。
    鉄朗、レストランに行きましょう。
鉄朗;うん
メーテル;何を注文しようかしら?2chでおすすめのラーメンにしようかしら?
鉄朗;もちろん、ラーメンにするよ!
メーテル;鉄朗、どうしたの?こんなに残して、ラーメン好きのあなた
    らしくないわね。お腹の調子でも悪いの?
鉄朗;だって、メーテル・・・・・・・・・・・・・

608 :名無しさん@いい湯だな :2011/02/18(金) 23:12:14 ID:CnxnUinK0 (2 回発言)
食後、鉄朗は悪夢のうなされながら、休憩室で仮眠後、大滝の湯をあとにした。
メーテル;(湯畑を背に)鉄朗、ここでのお土産は、ちちやの温泉まんじゅうが
    いいって車掌さんが言ってたわ。
鉄朗;そうだね!ちちやに行こうよ!(西の河原方面に歩く)
饅頭とお茶を押し付ける某寿店;食べてください!休んでいって下さい
              (無理やり2人を店に連れ込む)
・・・・・・・・・・口車乗せられ饅頭を買って列車に帰る・・・・・・・
車掌;メーテルさん!鉄朗さん!もう出発ですよ!早く早く!
・・・・・・・・・・2人は車内に乗り込む・・・・・・・・・・・・・・・
車掌;十二夜の星はいかがでしたか?
メーテル;いい思い出になりましたわ!
鉄朗;温泉はよかったけど、ラーメンが・・・・・・・
メーテル;もういいじゃない、二度こないだから。
鉄朗;そうだね、車掌さん!有名な温泉まんじゅうを買ったよ!
   車掌さんも食べてよ!
車掌;あぁぁ、メーテルさん、鉄朗さん、ひっかかりましたね。
  私のように度々この星を訪れていると、ひっかからないですよ。

・・・・・・とあの星の事情を話す・・・・・・・・・・
その後、車掌が買ってきたちちやのまんじゅうを食べて
メーテルと鉄朗は、アンドロメダに向かうのであった!
THE END

427:名無しさん@いい湯だな
11/05/03 17:56:45.44 GrL54d7W0
>>426
wwwwwwww

これが掲載されるまでの経緯を是非教えてくださいな。

428:名無しさん@いい湯だな
11/05/03 21:37:10.37 axKnODDc0
神って地元の人かな?
2月18日ってだいぶ前だからなw
善悪分かってディスってる所を見ると、地元民でも一律
犯罪者に甘く民度が低いという価値観でもないのか?

429:名無しさん@いい湯だな
11/05/03 21:41:24.29 wbHHG4UC0
ww

430:名無しさん@いい湯だな
11/05/03 22:11:01.10 axKnODDc0
まだあったwww

592 :名無しさん@いい湯だな:2011/02/18(金) 11:00:01 ID:kVaidZGMO
>>588
星野鉄朗:メーテル、次は何処に停まるの?

メーテル:十二夜の星に停まるのようね。

車掌:次は〜、十二夜の星〜、十二夜の星〜 停車時間は12時間です〜

車掌:鉄朗さん、メーテルさん、この星は、温泉とスキーが有名ですよ。
お時間もありますから、是非、楽しんで来てください。

鉄朗さんの大好きなラーメンも美味しいらしいですから、食べて来てください。

あ〜、それとこの星、盗難が多いので、ご注意を
メーテル、鉄朗:ありがとう車掌さん、車掌さんは何処に泊まるの?

車掌:私は元国体選手が経営してる宿に泊まりますよ。鉄朗さんと同じ名字らしいですよ。

星野鉄朗:メーテル、僕たちは何処に泊まろうか?

メーテル:‥‥‥‥‥‥


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4496日前に更新/235 KB
担当:undef