【外車で豪遊】草津温泉Part9【俺のスキーを返せ】 at ONSEN
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@いい湯だな
11/03/07 00:28:21.77 xdcPSz9W0
このスレは草津についてマターリ会話するスレです。
草津に行った方、またこれから行く方で和気藹々としましょう。

※頻繁に現れる負け犬を連呼するなどのジモはスルーで
※中傷はNG
※荒らしにかまう人も荒らし
皆で草津温泉の本質について語りましょう。

【関連サイト】
草津国際スキー場レビュー
URLリンク(outdoor.yahoo.co.jp)
草津町役場ホームページ
URLリンク(www.town.kusatsu.gunma.jp)
湯Love草津(草津温泉観光協会ホームページ)
URLリンク(www.kusatsu-onsen.ne.jp)
草津温泉旅館協同組合 「ゆもみねっと」
URLリンク(www.yumomi.net)
【まったり】全国の湯治宿【すぱ〜っと】
スレリンク(onsen板)

【前スレ】
【日本屈指の】草津温泉【名湯】
スレリンク(onsen板)
【世界屈指】草津温泉Part2【名湯】
スレリンク(onsen板)
【泉質主義】草津温泉Part3【名湯】
スレリンク(onsen板)
【泉質主義】草津温泉Part4【名湯】
スレリンク(onsen板)
【泉質主義】草津温泉Part5【名湯】
スレリンク(onsen板)
【泉質主義】草津温泉Part6【名湯】
スレリンク(onsen板)
【泉質主義】草津温泉Part7【名湯】
スレリンク(onsen板)
【天狗】草津温泉Part8【バブリー】
スレリンク(onsen板)

2:名無しさん@いい湯だな
11/03/07 00:29:21.52 xdcPSz9W0
※貴方の大切な時間やお金を活かすも殺すも情報次第!
楽しい旅にしますか?それとも死に金と労力を使いに旅をしますか?
初心者で宿泊する際は最低限「じゃらん」や「楽天トラベル」などの口コミや過去ログに目を通すこと。
くどいですが「じゃらん」と「楽天トラベル」の口コミ、
宿側からの口コミへの回答にかなりの判断材料が転がっていると言っても過言じゃない。
過去ログで散々、既出だが思い出が破壊された後に情報弱者を嘆いても後の祭り。
良い旅にする為に有意義な意見交換をしましょう。

このスレによく出てくるお勧めの宿一部紹介

*****3万円の壁*****

大阪屋(湯畑源泉) 
望雲(西の河原、万代鉱)
つつじ亭(湯畑、万代鉱) ←最近のスレでは賛否両論のようです。

*****2万円の壁*****

極楽館(大日乃湯:草津ではぬるめ。料理が良い。)
群龍館(白旗源泉) 
泉水館(君子乃湯)
草津館(若乃湯、白旗源泉) 
ぬ志勇旅館(白旗源泉)
草津ホテル(西の河原源泉)

*****1万円の壁*****
おおるり 都内から往復600円でバスが出ている。住民にはポイント高し。
高砂館(地蔵乃湯、現在は素泊りか朝食のみ)←変更
不二旅館(湯畑源泉)
新潟屋(湯畑源泉)
福寿荘(白旗源泉)
平の家(白旗源泉)

*****5千円の壁*****

せんぱく(素泊まり3,500円。温泉が無いので公共の湯に入る。) 
はぎわら(素泊まり5,000円ぐらい、わたの湯)
草津さくらリゾートホテル (素泊まり3,800円から、万代鉱)
草津 ペンション石楠花 2500円(素泊まり、万代鉱) ←追加

*****5千円の壁*****

他、注意事項等あったらお願い。

3:名無しさん@いい湯だな
11/03/07 00:50:39.00 csDhee9GO
粘着にうんざり

4:名無しさん@いい湯だな
11/03/07 01:04:10.70 xdcPSz9W0
粘着だと思えるのはそれはあなたがジモだからです。
追加

ジモの特徴。
・死語である負け犬という言葉を使い旅行客を罵る。
・的確な書き込みの後に非建設的なヤジを入れる。
・都合の悪い事があれば半島の人たち並に暴走をする。
他にも色々と特徴はあるが、要注意!


5:名無しさん@いい湯だな
11/03/07 02:27:59.58 csDhee9GO
必死さに苦笑

6:名無しさん@いい湯だな
11/03/07 02:52:56.31 3a3EiS04O
>>1

ヤジるジモはすっこんでろ!

前回も本スレのネーミングが嫌だと粘着にゴネてスレ乱立させるも向こうは全く需要なしだったじゃないかw
あれなんなの?
削除依頼出さないなら向こう使えよ。

この様にジモは非常識なのです。
チャイナ色の非常識なジモには要注意!
まぁ、十人十色ってヤツっすかね?

7:名無しさん@いい湯だな
11/03/07 03:16:45.92 csDhee9GO
華麗なる一人二役に感動

8:名無しさん@いい湯だな
11/03/07 12:14:24.69 N4JUSgXKO
地元の人も、反省とか改善とか必要だと思うよ。
草津のサービスや食事が良くないのは事実。
客の苦情に逆切れ大杉。
サービス業の基本を勉強してほしい。

9:名無しさん@いい湯だな
11/03/07 13:43:44.49 VYi6mBp5O
あら、凄いスレッドタイトルですこと(笑)。

星野さんからのコメントがほしい。

10:名無しさん@いい湯だな
11/03/07 17:30:48.88 hu3dOyHGO

スレタイ的にはテンプレに何か追加が欲しい気がする。

11:名無しさん@いい湯だな
11/03/07 21:50:44.64 xwmCO0OK0
すごいストレートだねw

倫理に欠けた温泉情緒

12:名無しさん@いい湯だな
11/03/07 23:06:01.41 GVUMqgTd0
       ∧湯∧      ∧湯∧      ∧湯∧    くさ〜つ〜よいと〜こ〜
       (; ´∀`)    (; ´∀`)     (; ´∀`)    いちど〜は〜おいで〜
     ___⊂__⊂ )    ___⊂__⊂ )   ___⊂__⊂ )    ドッコイショ〜♪
     / 草 /〈\ \  / 草 /〈\ \  / 草 /〈\ \   お湯の中に〜も〜コ〜リャ〜
    / 津 / _) (__) / 津 / _) (__)/ 津 / _) (__)  花が〜咲くよ〜
    / 温 /       / 温 /      / 温 /        チョイナ〜チョイナ〜♪
   / 泉 /       / 泉 /      / 泉 /
(( /_____/  ))  ((  /_____/  )) ((  /_____/  ))
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

13:名無しさん@いい湯だな
11/03/08 00:07:08.65 jW/eSIbr0
前スレのこれはすごいよな。
リニューアル後だというのも更にすごい。

934 :名無しさん@いい湯だな:2011/03/07(月) 10:54:34.25 ID:NcGzCIMo0
かーちゃんさん  女性 / 20代  投稿日:2010/05/19


外国人友達に湯釜を紹介するため、草津旅行をした際に利用しました。
感想は、サービス/食事/設備から評価すると、高い!
部屋に露天風呂があるのと部屋が新しい以外に特別な点は何もなく、なぜこの値段なんだろう?と首をかしげてしまいます。
とくにびっくりなのは食事場所と食事。大衆食堂で食事をしているようでした。
露天無しの部屋なら妥当な料金かもしれませんが、二度目の利用はないと思います。

総合2 部屋3風呂4料理(朝食)1料理(夕食)1接客・サービス1清潔感4
【2010年05月宿泊】
【宿泊価格帯】25,001〜26,000円(大人1人あたり)
【宿泊プラン】湯畑源泉≪露天風呂付客室≫に泊まる1泊2食付プラン



十二屋旅館からの返信  返信日:2011/01/16


この度は、十二屋旅館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
草津温泉で『新築』&『露天風呂付和室』は特別でございます。
御理解の程、正当な評価をして頂きたいと思います。
御食事に関しては、大変御好評を頂いておりお客様も全てお召し上がりになられたので
御満足頂けたのではと思っておりました。
私もこの機会に大衆食堂とは、どの様な所なのか勉強したいと思います。
次回は当館よりもハイクラスな御宿を、御利用頂ければと思います。

14:名無しさん@いい湯だな
11/03/08 00:10:23.97 R7lZpgCA0

これってあの人が書いてるの?

15:名無しさん@いい湯だな
11/03/08 00:18:46.10 jW/eSIbr0
>>14
どうだろな〜

客:一階の部屋だった為か二階に泊まっていた子供達の走る音がかなりうるさく部屋の照明が揺れるほどの振動もあり落ち着きませんでした

十二:※当館は木造作りの旅館でございます、遮音性は鉄筋作り(ホテル等)とは
 異なります。御理解を頂ければと思います。

これも無いよな。

16:名無しさん@いい湯だな
11/03/08 00:47:48.81 jW/eSIbr0
客:母が「露天風呂に手すりなどがなく、怖かった」と申しておりました。
比較的足腰も丈夫でアクティブな母がこう言うので、もう少しお年を召した方はもっと大変な思いをされるのでは?

十二:お歳を召した方や、足腰の弱いお客様は、当館の特別室『露天風呂付和室』を
 お勧めしております、御理解をお願い致します。

手摺ぐらい付けたって費用は知れてるだろ
年寄りは特別室(プラス金払え)ってカワイソスギ。

このぐらいの価格帯の宿なら部屋にドライヤーは標準だろ。

客:夕食はちょっと残念でした。全体的に質素な感じで金額の割にちょっと・・・素泊りにすれば良かったって感じです
十二:御食事に関しましては、ボリュームが多いと評価いただいております。お客様にも同じ内容の御食事を提供させて頂いております。
お客様のように感じられる方も今後いらっしゃるかもしれませんので、当館と致しましては当日限定の別注メニューを考えるなど更なるサービス向上を目指して行きたいと思います。

こんなに宿泊代金が高いのに
別注料理頼まないと満足できないって一体。
更に金払って別注料理頼めって乱暴だな!


これらも客を何だと思ってるんだろう。

・温泉が小さい??と言うのは【草津温泉】の事で宜しいのでしょうか・・?
・当館は草津温泉で最も良質な『湯畑源泉』を
引湯している稀少な旅館ですので、「まぁまぁ」とお褒め頂き大変光栄でございます。
・※温かい物を温かいうちにお出ししても、御客様の様に
時間をおいてから御召し上がりになれば、温かい物も冷めております。
・2.エアコン・扇風機は【備品・設備】に明記しておりませんので、御理解して
御予約を頂けてると考えております
・椅子席は御予約の際に、他の御客様からの御指定でございました。
当日の朝は先に御指定頂いてた、御客様に無理を言い変更して頂きました

などなど。

17:名無しさん@いい湯だな
11/03/08 01:13:16.13 amOO8ijm0
十二屋旅館って新築したと思ったら、こんなクソみたいな宿だったのか!

18:名無しさん@いい湯だな
11/03/08 02:14:35.45 phTl4gpf0
草津はみんなこんなもんだよ
人も宿も
老いも若きも
男も女も

19:名無しさん@いい湯だな
11/03/08 06:18:42.91 DU3Cq8UOO
突っ込みどころ満載だな。

>次回は当館よりハイクラスな御宿を、御利用頂ければと思います。

自分の宿が間違い無くハイクラスだと思っている含みがコワイ。

建て替えに至った経緯など含めて商売させてもらってるならこんな発言とてもじゃないけど出ない。

20:名無しさん@いい湯だな
11/03/08 09:38:18.59 2FqjhD0u0
食い物屋案内も貼ろうぜ

21:名無しさん@いい湯だな
11/03/08 10:40:48.39 DU3Cq8UOO
いらない。
前スレで需要が無いことが十分に証明されたから。

それにしても大衆食堂の件、外国人連れのお客さんが丁寧な口調で指摘してくれているのにすごい物言いだな。
喧嘩売ってるように見える。

22:名無しさん@いい湯だな
11/03/08 10:56:50.50 /v9HHs4DO
ハイクラスの星野さんのコメントが聞けてうれしかったです。



23:名無しさん@いい湯だな
11/03/08 11:03:21.32 SdUEU4s50
URLリンク(blog-imgs-29.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29.fc2.com)
なるほど、2008年の事ってこういう事だったのか。
いろいろ検索してやっとわかった。

24:名無しさん@いい湯だな
11/03/08 16:19:38.15 S5l6Yod40
12屋
文句を言わない客しか受け入れしません。

と、HPに書いとけ

25:名無しさん@いい湯だな
11/03/08 17:58:27.12 3/zX9xe10
「何か!!」盗まれても文句逝ってはいけないのか?

26:名無しさん@いい湯だな
11/03/08 18:18:44.51 3/zX9xe10
草津の温泉は横綱(No1)って言うこともあるけど湧出量、PHの他はそんなに良い?

湧出量:湧出量が多くなくても旅館数が多くなければ湯使いは良好にできる
源泉の種類:白旗、地蔵、万代、宿独自源泉などいくつもあるが基本は似たようなもの、別府ほどではない
共同浴場:宿泊客に無料で開放している所も多いが、立寄客にも無料開放しているのは特筆すべき
薬効:昔の優れた薬が無かった時代なら別だが、現在では薬にとって代わる薬効を求める人は少ない?
知名度:知名度は抜群に高い
アクセス:抜群に良いわけではない

27:名無しさん@いい湯だな
11/03/08 21:52:06.21 AJWCjk7d0
絶対泊まったらいけない宿
十二屋 草津温泉

28:名無しさん@いい湯だな
11/03/08 22:20:12.50 zOcthD8v0
火事になる前の安かった十二夜が懐かしい。



29:名無しさん@いい湯だな
11/03/09 00:18:00.82 pn2J9C/t0
>>26
湧出量は万代鉱が1人で稼いでるようなもんだよ。
地元の有名ハイクラス旅館十二屋さんでは湯畑>万代って思ってるぐらいらしいし。

30:名無しさん@いい湯だな
11/03/09 00:53:18.79 VQEM0Rr+0
>>19
凄いねw
もう一軒の草津名物女将といい勝負w

31:名無しさん@いい湯だな
11/03/09 12:01:02.75 K2PS1K/yO
>>30
もう一丁!
湯畑前にある、お茶はお客様が入れるのが常識ですって旅館も追加で!



32:名無しさん@いい湯だな
11/03/09 17:36:20.59 WZGGluo9O
最近コメント講座に通って勉強したからな〜♪
笑ってるぞ!

33:名無しさん@いい湯だな
11/03/09 21:51:38.75 pn2J9C/t0
暑い→日本のチロルだガマンしろ!

露天が冷たい→草津温泉で最も良質な『湯畑源泉』を露天風呂にも
       引湯している草津では”大変稀少”な旅館だからガマンしろ!

質素で当然なロッジなどに宿泊するのなら暑くても我慢すべきかもしれないが旅館だよね?
露天が冷たいのも不評な食事処も
客の目線で物事を考えて設計者に伝えればクリアーできた気がするんだが。

あっ、新しいレビューにまたすごいのがきたね。

34:名無しさん@いい湯だな
11/03/09 21:59:52.07 6w2C7SUs0
12屋には味覚音痴と不眠症の奴ばっかり来るんだろう?
と、若だんなはこぼしてました。

35:名無しさん@いい湯だな
11/03/09 23:01:11.24 tpSeiX/xO
スキー板返せって何かあったのか?

36:名無しさん@いい湯だな
11/03/09 23:16:34.36 ELqwNd9cO
来週草津まで車で行く予定なのですが、スタッドレスタイヤなしでも大丈夫ですかね?

37:名無しさん@いい湯だな
11/03/09 23:19:57.86 tpSeiX/xO
>>36
前スレ読んでな

38:36
11/03/09 23:35:25.14 ELqwNd9cO
>>37
2月時点では大丈夫とあったけど、今はどんな感じなのかなと

39:sage
11/03/10 00:28:05.66 h5FCTL4x0
2月下旬 雪降ってました。
3月から4月いっぱいは断続的に降る可能性
昨年は5月初旬でも降りました。草津温泉内の急な坂と草津から下る(7-11とか有る)ながーい坂は降ると危ないですね。
 で、今日もチラチラ雪が降っているようです。



40:36
11/03/10 00:47:50.74 nkWA/Nl2O
>>39
結構雪降るんですね。私は茨城に住んでおり、毎年スタッドレスを装着しなくても問題ありません。
まさか群馬が5月まで雪降るとは思いませんでした。

とても参考になりました。ありがとうございます。

41:39
11/03/10 01:27:40.01 h5FCTL4x0
平地は余り降りませんが、長野原草津口駅より上(大津交差点)はチラチラしてくると思います。
(ずっと手前の伊香保温泉も寒いと降ります。)


42:名無しさん@いい湯だな
11/03/10 14:17:51.06 M5TWw3PT0
伊香保で5月に雪が降ったなんて聞いたことがない
白根は普通に降るけど

43:名無しさん@いい湯だな
11/03/10 15:10:23.44 B+EDzYHQO
毎回、同じような気候の質問うぜぇーからテンプレに入れた方が良くね?

基本、普通に雪景色が確認できる地域に雪装備ナシで行こうなんて質問がバカ過ぎる。
標高や気温や時期で判断できないの?天気予報見ないの?ググらないの?

こういう輩は地震などの天災に遭遇しても人の責任にしそうだよな。

44:名無しさん@いい湯だな
11/03/10 16:49:51.38 YuNE5mUgO
寒いから食事、サービス、露天風呂の湯畑源泉の湯も冷めちゃうんだよな。

45:名無しさん@いい湯だな
11/03/10 16:59:28.85 FfhiRvL50
とりあえず懐だけは温めないと。

で強気の値段設定w

46:名無しさん@いい湯だな
11/03/10 18:53:41.84 QdyAoonx0
>>44
「心が」寒いから食事、サービス、露天風呂の湯畑源泉の湯も冷めちゃうんだよな。


47:列島縦断名無しさん
11/03/10 19:08:10.17 pg7wcKb30
46ウッうまいっ 座布団3枚

48:名無しさん@いい湯だな
11/03/10 19:14:25.98 PoKTKLxm0
>>46
的確にまとめたな。

49:名無しさん@いい湯だな
11/03/10 20:21:23.15 QdyAoonx0
書き込み眺めていて某金髪女将の宿を思い出した、新聞にはこんな感じに書いてあった

「建て替え」−「高価格設定」−「既存客離れ」−「施設とサービスが釣り合わず新規予約も付かず」−「借金返せず」−「宿あぼーん」−「経営陣あぼーん?」

50:名無しさん@いい湯だな
11/03/10 21:24:25.29 PoKTKLxm0
>>49
冷静に考えてみろ建物の築年数からしてそんなに借金しなくても良かったと思うぞ。
何と言っても高級外車に乗れるぐらい生活に余裕があったんだからな。

何はともあれw
せっかく設計士に頼んでおいてあのTV配置はあり得ないwww
いくら意匠重視にしても自分がオーナーの立場ならば図面の段階で修正してもらうよ。
もしかしたら客室より自分達の住処にばかり気も予算も配分され過ぎてたのかもな。

51:名無しさん@いい湯だな
11/03/10 21:57:50.58 Sjb1TDun0
>>49
某温泉地の某星野屋の例

低価格路線ー固定客が付いているー盗難事件発覚・従業員外車豪遊ー悪い噂でも安いから固定客は逃げないー

ー火事で家屋消失ー再建「高価格路線」ー固定客逃げるーかさむ借金ー・・・・・・・あぼーんか?

52:名無しさん@いい湯だな
11/03/10 22:29:07.71 QdyAoonx0
そこまでは判らないし書くつもりも無いよ、理由は別だけど建て替え、価格設定の変更、不釣り合いな価格とサービスっていう評判で思い出したんだ
金髪女将旅館は週末満室、他はすべて三角印(空き室僅か)でごまかしてたな

53:名無しさん@いい湯だな
11/03/11 00:15:18.65 cYr89Ed90
スキーヤーの宿、借金はほとんどしてないんじゃないのか?
前の建物は完全に元を取り切ったぐらい古かったよな。
建て替え時期は二、三十年は過ぎているであろう感じで。
いつ火災に遭ってもおかしくないような木造モルタル。
つまり建物としては完全に元を取り切れていたと思う。
スキー界関係で客とかも沢山受けてたみたいじゃないか。
旅館業を続けるつもりであったのなら、
いつ建て替えれても良いように当然、お金貯めてたと考えるのが自然ではないだろうか?

まあ新しい建物で収支を取れるかどうかはアレだが。

54:名無しさん@いい湯だな
11/03/11 00:34:28.21 2SzyycXAO

4月なんか雪が道路に無くても1日で大雪だわなwww

明日の事も解りませ〜んヨ

55:名無しさん@いい湯だな
11/03/11 14:27:10.21 jAxp1OOK0
保険で丸儲けじゃないの。

56:名無しさん@いい湯だな
11/03/11 14:42:37.82 jAxp1OOK0
ところであの旅館、
宿名でググッても事件のこと何も出ないのね。
2ちゃんに宿名スレ作れば検索に出てくるかな。

57:名無しさん@いい湯だな
11/03/11 16:13:31.05 FkNi1ui8O
おい、草津温泉地震大丈夫か?東京都心は大パニックだぞ!電車バス高速道路すべてストップ

58:名無しさん@いい湯だな
11/03/12 20:10:47.38 tLqrYuAq0
草津は全然何ともなさそうだよ

某旅館ブログ、本日スキーをお楽しみ
楽しむなとは言わないがブログで発表するなよ。

59:名無しさん@いい湯だな
11/03/13 08:15:11.25 2uQHpQgy0
今週末、草津に行く予定だったけど中止しよう。
草津も東京電力だよね?

60:名無しさん@いい湯だな
11/03/13 17:58:39.34 KeSbcmLR0
松ノ湯や川原湯は…?

61:名無しさん@いい湯だな
11/03/13 21:40:24.28 B96fD35IO
>>59
テレビ朝日より
明日の計画停電
15:20〜19:00
予定

62:名無しさん@いい湯だな
11/03/13 22:13:48.35 2uQHpQgy0
中止確定(笑)

63:名無しさん@いい湯だな
11/03/13 23:44:20.25 dUuMp8vtO

プログと言えば地震で金儲けだってよ

URLリンク(m.ameba.jp)

64:名無しさん@いい湯だな
11/03/14 11:44:54.09 iqjo0wJEO
災害便乗商法か〜!

きたねー奴等だな

65:名無しさん@いい湯だな
11/03/14 23:53:24.79 XhT2Emy2O
そのアホ野郎は
ブログ閉鎖しちまったよwww

66:名無しさん@いい湯だな
11/03/15 02:46:49.53 vK/E0YhM0
前スレ埋めろよカスども

67:名無しさん@いい湯だな
11/03/15 08:54:46.52 ozo9fOQpO
観光地は全滅かもな ガソリンなきゃお客さんこれないよ 10Lとか2000円までって、車途中で乗り捨てる時代到来か

68:名無しさん@いい湯だな
11/03/15 09:17:10.59 AciTqMvr0
これで地元民がゆったり風呂に入れるw

69:名無しさん@いい湯だな
11/03/15 16:54:42.85 a4UCya230
>>3はまともにアンカーも打てないし字も読めない町民。
死ねよ。

70:名無しさん@いい湯だな
11/03/15 17:11:36.02 g1gIvEe+0
>>63
会社名と住所晒してくれ〜

71:名無しさん@いい湯だな
11/03/15 19:32:14.54 40a39tpZ0
>>70
どこかのキャッシュに残ってないか?

・こんな時に小銭をかすめ取ろうとする奴は晒し者が吉

被災地ではコンビニの食い物が盗られて無くなったりする状態、食料、水、物資の不足も極限状態なはず
善意の気持ちがある人はせっかくの善意が無駄にならないようにメジャーなサイトで寄付すべき

俺はとりあえず、貯まってたヤフーポイントを寄付してきた


72:名無しさん@いい湯だな
11/03/16 12:07:36.70 xVLpIa1WP
地熱発電所作れば喜ばれるのにね〜♪

73:名無しさん@いい湯だな
11/03/16 13:04:36.74 q/eU6iGv0
>>72
誰が喜ぶの?

























嬬恋村民w

74:名無しさん@いい湯だな
11/03/16 13:16:57.57 xVLpIa1WP
取り敢えず草津町民以外の群馬県民は喜びます…停電から解放

75:名無しさん@いい湯だな
11/03/16 18:37:44.38 xNo35LHU0
嬬恋って地熱発電にいいんだ?

76:名無しさん@いい湯だな
11/03/16 21:28:56.46 cB8eI0yBO
浅間山は大丈夫?

77:名無しさん@いい湯だな
11/03/16 23:42:29.65 DDnO4/hmO
ほしのおうじさま

78:名無しさん@いい湯だな
11/03/17 00:09:24.60 kRx7X8lS0
>>75
嬬恋村が地熱発電計画を推進しているのだが、温泉に影響が出ると草津町が反対してる

79:名無しさん@いい湯だな
11/03/17 11:52:39.84 c3M5vbrkO
☆、通常営業は良いんだが旅客の帰りのガソリン確保できる状況にあるのか?
きちんと受け入れ体制を明記した上で通常営業と掲げるべきでは?

80:名無しさん@いい湯だな
11/03/17 12:21:29.02 vR279jCx0
本当に行きたい人なら自己責任で来る。
宿にガソリンの心配して貰わなくても来るよ。
自分で情報収集出来る人は移動の自由を持てる。
他人任せの自立できない人に自由はない。

81:名無しさん@いい湯だな
11/03/17 12:35:28.54 pILSBGHaO
(^_^)/~~P〜♪

82:名無しさん@いい湯だな
11/03/17 13:54:46.86 2N1EiL+z0
でも周辺でガソリン買えないんだから、遠方から来たら帰れないよね・・・
停電もあるし、正直薦められないわ

>>78
なるへそ・・・確執があるのね

83:名無しさん@いい湯だな
11/03/17 14:08:37.31 xBfqOgrN0
吾妻線も止まってるし、バスも止まってるし、どうやって池というのだ

84:名無しさん@いい湯だな
11/03/17 14:30:21.90 c3M5vbrkO
>>80
さすが町民!

85:名無しさん@いい湯だな
11/03/17 14:30:42.79 c3M5vbrkO
>>80
さすが町民!

86:名無しさん@いい湯だな
11/03/17 19:10:55.01 eoZdJjsl0
83湯煙号が動いてます。宿も桶ー。

87:名無しさん@いい湯だな
11/03/17 20:36:04.62 O4n8djac0
バスは草軽、上州ゆけむりが運航中、吾妻線だけアウト
GSは並ぶ覚悟&給油量制限で良いなら営業中


88:名無しさん@いい湯だな
11/03/17 22:29:37.56 MAuRlU/P0
そこまでして旅行したいか?

89:名無しさん@いい湯だな
11/03/17 22:54:37.75 qXgZG3vV0
しばらく家でじーっとしてます

90:名無しさん@いい湯だな
11/03/17 23:48:33.90 SLIW3pC60
>>87
灯油って買えるの?

91:名無しさん@いい湯だな
11/03/18 01:03:23.04 kyWz1N1z0
今は被災者救済が何より優先
なにも余計な燃料つかうことないよ。
温泉などいつでも行ける。

92:名無しさん@いい湯だな
11/03/18 04:43:44.51 ICfWEAA10
きょう泊まるお客さんは最悪ですよw
夕食中に真っ暗&暖房停止
温泉ポンプ停止により湯船がぬるい&エレベーター停止
お土産物屋さんは休業&湯畑に人が居ない
部屋のTVも見れない&ボイラー停止によりシャワーのお湯も出ない

一方、スタッフ側は
食洗機が使えない&真っ暗なので仕事ができない又は中断する
真っ暗な中で布団敷き&フロアの移動は階段
停電復旧後、温泉浴槽温度の調整&帰宅が遅くなる

93:名無しさん@いい湯だな
11/03/18 07:06:46.97 MdeJGR9T0
でかい所は自家発電機ないのかな

94:名無しさん@いい湯だな
11/03/18 07:06:55.78 OA5oI8moO
>>92

おまけにガソリン給油制限であんな燃費悪い山奥から街に出る頃にはガスはすっからかん。
ガソリン探しにさまよってから高速道路に乗らなきゃいけねー。
危険過ぎる。

そもそもこんな時に自分の娯楽のためにガソリン使うヤツの気が知れない。

95:名無しさん@いい湯だな
11/03/18 09:22:24.53 4YaGf4S3O

停電なったら真っ暗でドロボー君にスキー板かっぱられねーか?

96:名無しさん@いい湯だな
11/03/18 13:02:21.57 mh3Fgxix0
あの宿から出張してくるのか?<ドロボー

97:名無しさん@いい湯だな
11/03/18 13:23:07.26 dtWjh8Cf0
でもそ。こんな時期でも連休中は満室のところが多いぞ。

98:名無しさん@いい湯だな
11/03/18 13:30:59.61 9ITLb7Eg0
計画停電が実施される間は草津なんて怖くて行けないよね

身ぐるみはがされそうだw

99:名無しさん@いい湯だな
11/03/18 16:07:25.41 IFNRzHPsO
星の夜空を見ながら露天風呂もいいですな〜

100:名無しさん@いい湯だな
11/03/18 16:44:17.80 qyrxNKL10
これは草津ではありません




URLリンク(i.imgur.com)

101:名無しさん@いい湯だな
11/03/18 18:43:20.40 kUOE0vaX0
>>99
その間に荷物が・・・・・・

102:名無しさん@いい湯だな
11/03/18 21:29:40.47 yDXtpAcg0
最新2011年度 東京23区部主要住宅地価
URLリンク(www.land.mlit.go.jp)
東京都千代田区五番町12番6地価 -2,830,000(円/m²)品
東京都中央区明石町528番2地価 -1,100,000(円/m²)品
東京都港区赤坂1丁目1424番1外地価 -2,470,000(円/m²)品
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,500,000(円/m²)品
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 -1,150,000(円/m²)品
東京都世田谷区成城6−25−22地価 - 699,000(円/m²)品
東京都大田区田園調布3−23−15地価 -908,000(円/m²)品
東京都品川区上大崎3−10−35地価 -912,000(円/m²)品
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 552,000(円/m²)練
東京都中野区中野3−23−46地価 -638,000(円/m²)練
東京都文京区本駒込6−8−22地価 - 966,000(円/m²)練
東京都台東区上野桜木1−1−5地価 -670,000(円/m²)足
東京都新宿区市谷左内町22番地価 -810,000(円/m)練
東京都新宿区下落合3−17−18地価 -768,000(円/m²)練
東京都豊島区目白4−1−22地価- 636,000(円/m²)練
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4−21−6 地価 -532,000(円/m²)多
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価-526,000(円/m²)多
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 492,000(円/m²)練
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 480,000(円/m²)練
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 453,000(円/m²)練
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 440,000(円/m²)練
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 450,000(円/m²)足
東京都足立区綾瀬4−10−21地価 - 407,000(円/m²)足
品=品川ナンバー,練=練馬ナンバー,足=足立ナンバー,多=多摩ナンバー

103:名無しさん@いい湯だな
11/03/19 00:00:15.77 HQuDen650
草津ってガソリン10Lまでしか入れれないの??????
まだまだ自動車のエアコンガンガン使う時期に
草津みたいな燃費が落ちる僻地で10Lしか入れれないなんて危険度が高すぎる。
地元まで安心して帰れないじゃないか。

104:名無しさん@いい湯だな
11/03/19 10:27:20.61 hAU9XY/O0
>>98
だね
取れるだけ取るだろうね。

で、少し経ってから「被災者のみなさんに草津の湯を」
って偽善パフォーマンス

105:名無しさん@いい湯だな
11/03/19 14:23:26.17 M4KDKsmsO
>>98
本当に身ぐるみはがされそうだ。

>>104
その通りだと思う。
今はどれだけ自分らに被害が及ばないか必死になってるんじゃね?
スーパーやコンビニも見事に買い占めの図になってそう。

その他にも色々、容易く想像が付くな。

106:名無しさん@いい湯だな
11/03/19 14:32:45.52 ORbfXahn0
ところがスーパーは物資豊富で、トイレットペーパーもちゃんとあるんよ
無いのはガスコンロのガスくらいなもんで
都内は今ひどいみたいね、帰りたくないわ・・・

107:名無しさん@いい湯だな
11/03/19 16:12:53.17 Vhnx7TRa0
>>103
エアコンガンガン使う前提の話し(笑)

108:名無しさん@いい湯だな
11/03/19 16:23:08.69 IB/mZJxq0
エアコンってヒーターの意味? エンジンの余熱使ってるんぢゃね?
草津はどうか知らないけど、他はそうだろ

109:名無しさん@いい湯だな
11/03/19 19:00:34.63 W65+W7UE0
普通にカーエアコンのことだろ。
俺は出かけないがマイナス5度とかを記録している場所へ行ったら
普通の旅行よりはカーエアコンフル活用するハメになるだろ。
草津町民。

110:名無しさん@いい湯だな
11/03/19 19:38:38.66 Vhnx7TRa0
>>109
夏場のエアコンに比べれば冬場のヒーターによる燃費損失は微々たるものだが、
それすらも草津温泉が原因かのように書くのは池沼仲間で流行ってるの?

111:名無しさん@いい湯だな
11/03/19 19:49:36.93 hAU9XY/O0
>>106
スーパーってモク○゛イの事?

スーパーねぇ

112:名無しさん@いい湯だな
11/03/19 22:04:11.97 ORbfXahn0
o2でもいいけどさ、なんなのその言い方

>>103に突っ込み入れてる人も、何故そんなに懸命なのかよく分からん

113:(^。^)y-~ ピーオンプ〜♪
11/03/20 10:44:15.91 H3r8h9GxO

ちっちゃな事でも大きくする事が好きなんだな〜♪

114:名無しさん@いい湯だな
11/03/20 11:15:53.08 CaH7jYjAO
>>112
窮地に陥ると人間性が現れるよね。
一週間強、我先に我先にてな具合に殺伐としてたのが手に取るように分かるw

リッター10制限なら満タンで微々たるものであったって大きい。
燃費が安定した街乗りじゃないんだからさ。

115:名無しさん@いい湯だな
11/03/20 11:32:25.70 CaH7jYjAO
>>113
あっ、星野さん
変な所でタバコ吸っていると、またお客さんから苦情くるよw

116:(^_^)/~~ ホシノ〜♪
11/03/20 23:51:19.07 H3r8h9GxO

あ〜あ・・・
また食事が不味いって苦情かよ(-_-;)



117:名無しさん@いい湯だな
11/03/21 05:41:43.39 01tpXeCx0
盗んだスキーで走り出す行く先もわからないまま暗い夜の・・・・?

118:名無しさん@いい湯だな
11/03/21 07:37:46.67 V+XOW7500
星の見えぬ夜の逃避行

119:名無しさん@いい湯だな
11/03/21 13:36:25.70 He7RaENm0
星野さん、
お客さんは敵ではないよ。
お客さんの影口は勘弁して下さい

120:名無しさん@いい湯だな
11/03/22 00:44:21.20 Pzc9WVxRO


もしかして:陰口




121:名無しさん@いい湯だな
11/03/22 01:35:42.02 Wlfti8dO0
>>120
2ちゃんは初めてかい?
変換ミスにツッコミは入れないw


122:名無しさん@いい湯だな
11/03/22 13:48:07.39 vJtTPcuuO
草津も箱根も空いてるね。

123:名無しさん@いい湯だな
11/03/23 13:36:22.57 s8yXJ8nEO
週末の草津温泉、空いてるかな?



124:名無しさん@いい湯だな
11/03/23 17:28:44.87 24q37Q2n0
ヒント 放射能

125:名無しさん@いい湯だな
11/03/23 21:41:21.21 IkW6TVXk0
ガソリンが無いからな
草津なんて行けないよ

126:名無しさん@いい湯だな
11/03/23 21:49:29.01 y0+VRA9S0
今週末は徐々に空き室が減ってきて居るみたいだよ。
しかも草津は給油の制限も解除されたみたいだからね。

127:名無しさん@いい湯だな
11/03/23 23:06:42.75 62TBcpqeO
>>126
情報操作しなくていいよ

停電解除オツ

128:名無しさん@いい湯だな
11/03/23 23:07:52.14 MoG3UCwz0
計画停電はほぼ通常通り実施されております。
第5グループ(18時20分頃〜21時20分頃まで)です。

129:名無しさん@いい湯だな
11/03/23 23:53:09.19 n1jOzHkXO
>>124
群馬県の消防は放射能に立ち向かう立派な消防です!

URLリンク(www.nikkansports.com)

130:名無しさん@いい湯だな
11/03/24 00:50:00.99 QmHt8mqF0
>>129
これはひどい

131:名無しさん@いい湯だな
11/03/24 08:04:04.19 D7ZVT2zHO
空いてるなら行きたいけど、今ガソリン高いからなー
まぁいつ安くなるか分からないからそれは無視して行くべきか…

132:名無しさん@いい湯だな
11/03/24 09:04:42.51 S+Y2NLvp0
2000円高速中止、計画停電夕飯時、夜のくつろぎタイムの計画停電、
スーパー一部品薄、群馬など関東一部の放射能の影響による野菜の出荷
自粛、ガソリン待ち(だいぶ解消されたようだが)、
しばらく家に居た方が無難だね。
GW明けには少しはよくなっているか?


133:名無しさん@いい湯だな
11/03/24 12:18:51.81 004xLO0qO
例の火事のときは草津の消防隊がんばってたよ。
しかし火元全焼は仕方ないとしても、喜紫半焼は残念。
宿関係者らしい男が大暴れで消防隊に絡んでたのも残念。

134:名無しさん@いい湯だな
11/03/24 18:48:14.34 ykJ59fL3O
>>133
とんでもない話だよな。

ブログ更新無いな。
観光協会のように観光客には最低限必要な情報を提供するのと隠すのとでは客の印象は違うだろうに。

湯畑カメラ映さないなw
なんかこういう体質がダメなんだよな。

135:名無しさん@いい湯だな
11/03/24 19:27:21.18 QsBn7oYw0
>>134
横レスでスマンが、ライブカメラが映らないのは単に停電...

136:名無しさん@いい湯だな
11/03/24 20:46:00.53 WVTU6GdhO
夜6時半過ぎ〜9時過ぎぐらいまで輪番停電だよ


137:名無しさん@いい湯だな
11/03/24 20:51:48.83 ndOq4kR00
避難民受け入れするみたいね
かなりの人数が訪れるみたいだ

138:名無しさん@いい湯だな
11/03/24 21:54:45.97 WVTU6GdhO
草津温泉が‥‥‥‥

139:名無しさん@いい湯だな
11/03/24 21:55:07.40 ykJ59fL3O
草津は第5グループだから今日は計画停電ではないだろ。

140:名無しさん@いい湯だな
11/03/24 21:57:50.95 Mrv+/ApZ0
もう被災地の方を町内で見るようになりました。。23日から受け入れていますので。

141:名無しさん@いい湯だな
11/03/24 22:30:49.24 ykJ59fL3O
>>140の言い回しから、すごくしてやってる感がする。

距離も近いし宿泊施設の数も多いんでもう少し早くても良かったよね。
オフシーズン手前だし。


142:名無しさん@いい湯だな
11/03/24 22:36:05.56 Mrv+/ApZ0
>>141
別に俺は町民じゃないから。
町民がこの書き方をしてれば「してあげてる」と思うが。。。



143:名無しさん@いい湯だな
11/03/24 22:36:07.68 WVTU6GdhO
今日は星の夜空の露天風呂が気持ちいな

144:名無しさん@いい湯だな
11/03/25 00:40:56.20 qGqWhRrG0
>>142
アンカーぐらいまともにつけろ。
それじゃーますます町民と疑われても仕方ないぞwww

けど、震災後すごい勢いでジモが湧いてるのは事実だよな。

145:名無しさん@いい湯だな
11/03/25 00:46:39.32 BeffR2rO0
計画停電の補償は盗るの?
星なんとかさんはもう盗り行ったの?
一人でそ〜と行くの?

146:名無しさん@いい湯だな
11/03/25 11:38:37.75 mc06sS8hO
停電のせいにしてた人、カメラ映らないぞ。

147:名無しさん@いい湯だな
11/03/25 13:44:53.97 3vuCwjvf0
あのカメラずっと動いてないよ。計画停電のせいじゃないよ。
でもスキー場と西の河原のカメラは動いてるから
湯畑のは壊れたんじゃないか?

148:名無しさん@いい湯だな
11/03/25 14:32:23.62 70L4CR5WO
湯畑のカメラ真っ暗だよな、たまに見て行った気になってたのにちょっと残念

149:名無しさん@いい湯だな
11/03/25 14:36:06.94 mc06sS8hO
意図的に止めてるに決まってるよ。
隠す必要のないことを隠す町。

150:名無しさん@いい湯だな
11/03/25 16:57:48.59 oaf2W7Fd0
何日か前には正常に動いてたけど、壊れたんじゃない?

※ただ今、湯畑ライブカメラ休止中!

151:名無しさん@いい湯だな
11/03/25 21:45:40.24 ZSjKqnfl0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |


152:名無しさん@いい湯だな
11/03/26 00:29:49.01 IbFgj7LJ0
【緊急事態】 枝野官房長官「私は『大丈夫』『安心』と発言したことはないと思ってる」 ★3
スレリンク(newsplus板)l50

153:名無しさん@いい湯だな
11/03/26 20:03:05.49 4enGCku1O
高○館お泊りの春○部ナンバー老夫婦さん、夫婦2人で書き込みありがとうごさいます。

重田のばーさんの所に行くのやめれ


154:名無しさん@いい湯だな
11/03/26 22:27:51.59 LX4LYswoO
>>153
何があったか知らないがこれ、個人特定できるよな。
なんたらナンバーとか書いちゃってイイのか?

155:名無しさん@いい湯だな
11/03/26 22:49:01.26 N6bqQ5m20
重田のばーさんって誰よw

156:名無しさん@いい湯だな
11/03/26 23:27:11.35 4M8pRay40
なんだ?
XIIやめて高○に流れたから粘着してるとか?

157:名無しさん@いい湯だな
11/03/26 23:36:10.82 4enGCku1O
>>これで草津スレの混乱の原因がわかったな

158:名無しさん@いい湯だな
11/03/27 00:04:14.13 PWfmS3350
>>156
ビンゴかもな。
>>153=>>157
キモイ。

159:名無しさん@いい湯だな
11/03/27 00:16:09.21 HJuGqoUk0
原因は12か

160:名無しさん@いい湯だな
11/03/28 16:22:59.22 U/d6DtOO0
カメラ治った

161:22>11
11/03/28 16:57:02.36 vvXLjZsx0
★原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と原発ゼネコン鹿嶋建設社長が結婚しているという利権の閨閥ゴロツキ関係を報じないマスコミ
URLリンク(esashib.web.infoseek.co.jp)
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった! 【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!
岩手宮古の田老地区が世界に誇った堤防でさえ総費用は現在値で50億円であった。あと25億円あれば倍の高さにすることが出来た。
では、
1隻1500億円のインチキ戦艦イージス6隻は震災が国民を攻撃した3・11に、
何をしていたのか?
1隻600億円のインチキ潜水艦16隻は? 2000億円のインチキスパイ衛星は?
一体、何をしていたのか?
URLリンク(esashib.web.infoseek.co.jp)
軍部・軍需経済の拡大に対して敢然とたたかうことを忌避した国民は生活の全てを破壊略奪されることを忘れてはならない。
URLリンク(www.angelfire.com)
★原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と鹿嶋建設が結婚しているという利権の閨閥関係
鹿島建設(現・鹿島)は、原子力発電所の建設では圧倒的な業界一であり、判明している限り、高速増殖炉"ふげん"、"もんじゅ"、
福島第一原発1・2・3・4・5・6号、 福島第二原発1・2・3号、浜岡1・2・3号、伊方1・3号、柏崎1・2・5号、女川1号、島根1・2号、東海1・2号、大飯3・4号、泊1・2号を建設してきた。
その創業一族・鹿島守之助の娘婿・渥美健夫が、前述のように鹿島建設の後継会長となり、その息子・渥美直紀が、原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と結婚するという利権の閨閥関係をとりむすんでいた。
したがって、"もんじゅ審査委員会"グループの主査をつとめた京大教授・小堀鐸二が、"もんじゅ"建設会社の一族だということになる。
URLリンク(esashib.web.infoseek.co.jp)
原発・軍需経済の番犬組織地検特捜部が佐藤栄佐久元福島知事追い落としの策謀を強行したことで、
原発事故の拡大を招いた罪悪は万死に値する。
佐藤栄佐久知事でっち上げ逮捕で日本検察陣にどれほどの見返りがあったのか、
その誠実な検証がなされない限り、福島原発被害者が浮かばれることはない。


162:名無しさん@いい湯だな
11/03/29 00:29:32.87 NCkZIcc7O

全部読んでないけど話が長いな〜♪

当人は気持ち良くなってんだろな〜♪

163:名無しさん@いい湯だな
11/03/30 00:30:02.28 674+gF/PO
こっちは草津の偽スレになっちまったのか?
本スレはやっぱりアッチか?

164:名無しさん@いい湯だな
11/03/30 05:29:16.91 7SjIQWD/0
しかしさー、停電して真っ暗&暖房切れる&街中休業だらけで閑散としているのに
何故この時期にわざわざ草津なんかに来るんだろうねぇ。
放射性物質も群馬まで飛散してるってのに、リスクを負ってまで草津に
来る意味がわからん。
ただ単に脳無し馬鹿なのかねぇ。
停電の心配の無い隣県の長野とかに行くほうがマシだと思うけどねぇ。
草津の何が良くてor何に興味があって来るんだか
意味わかんね。

165:名無しさん@いい湯だな
11/03/30 05:37:48.98 zaY5z+95O
>>164

禿同。

しかし、他スレにあるけど
みなかみ町民と草津町民の人間性の差はすごいな。

166:名無しさん@いい湯だな
11/03/31 17:14:49.22 P3FVJdi/0
これから
週末停電もなさそうだし
草津温泉に行こうと思うんだけど、やっぱり変かな?

167:名無しさん@いい湯だな
11/04/02 10:47:57.05 oUww/+umO

伊香保にしとけ!
被災民いなくて温泉以外は最高だぞ!
飯がマズイのが郷土料理だと思えば変に納得出来る。

168:名無しさん@いい湯だな
11/04/02 16:29:50.54 bUkWwUua0
草津に避難している被災者は今月いっぱいまで。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「経営を維持するためには、一般客を増やさなければならない。
客が戻れば、避難者には出て行ってもらうしかない。」

169:名無しさん@いい湯だな
11/04/02 17:29:15.64 qj4KchJW0
一般客がくるまで部屋空けとくのもったいないから
いくらかにでもなればと思い、受け入れました。
ってこと。
行くあての無い人をどこへ追い出そうっていうんだ?

絶〜っ対に思い遣りの手を差しのべた訳ではない。
欲得尽くし。

170:名無しさん@いい湯だな
11/04/02 17:31:00.08 qj4KchJW0
因みに、片品村は1カ月で出ていって下さい。
なんてことはしないってさ。
費用も村が負担してる。
徳がちがう。

171:名無しさん@いい湯だな
11/04/02 17:59:29.44 Y/IfHwAJ0
>>168
白根越えが出来るようになるGW前あたりが稼ぎどきだからな

172:名無しさん@いい湯だな
11/04/02 18:34:46.04 cRPVGb3Z0
誰か書いてたけどこういう時はやっぱり人間性が出るね。

群馬県の草津町
ホテルや旅館の宿泊予約のキャンセルが相次ぎ、収容能力に余裕があった時に南相馬市から
受け入れ要請があったから
約250人受け入れ。
「生活が落ち着いた時に、リピーターとして足を運んでくれるかもしれない」(旅館経営者)との期待感。
温泉街のホテルや旅館の宿泊費は朝夕2食付きで無料。
※宿泊費は国から補填(ほてん)される見通しだ

ただし、無料の滞在期間は1カ月だけ。
ゴールデンウイークを控え
「経営を維持するためには、一般客を増やさなければならない。客が戻れば、
避難者には出て行ってもらうしかない」


群馬県の片品村
人口たった約5200人の片品村。
約900人の被災者を村の財源を使って無償で受け入れている。
滞在先はホテル、旅館、ペンションで食事付き。
千明(ちぎら)金造村長は「1カ月たったから出て行ってくださいということにはならない」と明言。
千明村長は「福島とは尾瀬でつながっている。困った時はお互い様だ」と話す。

173:名無しさん@いい湯だな
11/04/02 19:23:22.82 k8h5s/qd0
どこまでも閉鎖的な町だな「草津町」。
今年のGWなんか客で賑わうとでも思っているのか?
全ての旅館が満室になるはずはないでしょ?

ベルツ温泉センターの跡地、かつて1階にあった食堂の大座敷で生活させてやればいいのに。
温泉付きの一時避難所。
万代鉱だが俺も宿泊したいくらいだ(不謹慎ですいません)。

174:名無しさん@いい湯だな
11/04/02 20:15:13.02 P8VhpAV/0
>ただし、無料の滞在期間は1カ月だけ。 ゴールデンウイークを控え
>「経営を維持するためには、一般客を増やさなければならない。
>客が戻れば、避難者には出て行ってもらうしかない」

一般客が行かなければ良いことだ
みんなでボイコットすれば避難者の方々も大事な大事なお客様っていうこと


175:名無しさん@いい湯だな
11/04/02 20:17:03.27 gNF/cX/SO
まともな判断力持った人間ならGWどころか普段も草津へ行く気が失せるよ。
★の宿もこういう時こそが社会への罪滅ぼしとして動く…訳ないか。
自ら作った因縁を少しでもマシにすれば違ってくると思うのにな。


176:名無しさん@いい湯だな
11/04/02 21:31:53.59 +OyI5d9z0
>>173
西吾妻(長野原・草津・嬬恋・中之条町六合地区)は目に余るほど
閉鎖的な土地柄だよ。
今に始まった事じゃないけどwww

177:名無しさん@いい湯だな
11/04/03 01:49:11.74 AKFF8tvaO
草津人死んで

178:名無しさん@いい湯だな
11/04/03 02:04:07.98 l3qro7wf0
>>174

酸性!
避難者の方々こそが大事なお客様なんだよ!
しかも福島からの客は震災前から見込んでいるくせに
都合の良い時だけ被災者を利用してあきれる。
火事場泥棒みたいだ。
さすが草津!
景気を活性化させる事も復興活動に入るけど、
避難者追い出した所に娯楽で泊まるなんて人として出来ません。
よってボイコットで良いでしょう。
娯楽したいなら片品村へ行きましょう!

179:名無しさん@いい湯だな
11/04/03 07:55:09.77 g7YIWUCnO
草津温泉へ行きますが、旅館等には泊まりませんw
温泉入って、商売上がったりのコンビニが潰れたら被災者が困るので、
食い物買って間接的に4円。
もちろん日が暮れたら帰りますwww

180:名無しさん@いい湯だな
11/04/03 09:29:51.08 EnVA6VvIO
ボイコット賛成!

草津やってくれるな。
鬼畜杉。

人生最大のピンチで不安を抱えた人達が追い出されて、どの面下げて宿泊できるんだ。

「出ていってもらう」か。
こんなやり方って無いな。


181:名無しさん@いい湯だな
11/04/03 12:58:07.83 2aW3M5pe0
>>180
>「出ていってもらう」

この言い草はないよね
鬼畜
国から宿泊代貰うんだから「お客様」だろうが

182:名無しさん@いい湯だな
11/04/03 13:07:24.15 Cp3Z3Xht0
次の予想
ゴールデンウィーク客来ないから、もう少し居させてやる。
無料の1ヶ月過ぎたからゴールデンウィークの宿泊料金払え。

183:名無しさん@いい湯だな
11/04/03 13:13:46.80 EnVA6VvIO
>>181

本当に大事にしないといけない"お客様"を大事にできない者が通常客を大事に出来る訳がない。

こういう時の立ち振舞いは良い意味でも悪い意味でもそれなりに評価される。

草津よりもはるかに規模の小さい片品村では「困った時はお互いさま」と言ってるんだからな。

某事件がなかったことになってしまう町だけあるよ。


184:名無しさん@いい湯だな
11/04/03 15:31:46.89 mWKfDS+b0
コレ塩原の受け入れ状況
旅館、ホテルの経営状態によって受け入れ条件、期限はイロイロ

URLリンク(www9.ocn.ne.jp)

旅館、ホテルの経営状態、規模や慈善事業への協力度は違うから
一律にGWには出て行ってくれっていうのはどうかと思う

早く出て行って欲しい一部の者が、一人では出て行けと言えないから
組合の意見としてゴリ押ししたのかと勘ぐってしまう

某G軍の鍋オーナーと一緒だな

GWであっても(無償、有償問わずに)受け入れてくれる旅館やホテルはあるんじゃないの?

185:名無しさん@いい湯だな
11/04/03 15:59:27.70 GAj4sn2i0
>>184
家族3人で泊まって1万5千円。
俺が被災者だったら絶対に泊まれないなぁ…。

186:名無しさん@いい湯だな
11/04/03 20:14:43.94 l3qro7wf0
>>185
弱者の立場に立って何かやるなんて一生ムリそうだよな

187:名無しさん@いい湯だな
11/04/03 20:49:23.43 ftH3Y00QP
てかコレって安くする理由付けなんじゃねーのか。
名目上被災者向けにしないと「なんだ安くなるじゃん。今後もこの値段で・・」って常連さんに突っ込まれるからじゃねーのか。
本音は空室埋めたいだけだろ。

188:名無しさん@いい湯だな
11/04/03 20:54:13.31 fMWMEUi/P
GW前に草津にあそびにいこうと思ってるんだが、今は安いのか?
泊まるところは別だから、良さそうならもう一泊草津でもいいかと考えてるんだが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4495日前に更新/235 KB
担当:undef