不況で貧乏だからインスタントラーメンと卵のみ 3 at NISSIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/26 05:35:48.55 iQbGaxFI
インスタント麺すら買えなくてもっぱらパスタに塩コショウの食事ばかりだわ
あとテキトーにキャベツを刻んで食べてる

551: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(2+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/12/26 12:28:44.54 nNzQUmwl
今秋、売れ残ったソウメンを買わされた。
(=゚ω゚)つ旦
それで正月を凌ごうかと‥。

552:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/26 15:14:52.40 vG8tXP4p
卵って微妙に値上がりしてないか?
まあ特売日は安いけど

553:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/26 15:54:25.38 3M/f80ds
オレも正月を越すために玉子ふぞろいサイズパック90円買ってきたw
明日あたりから野菜とか正月価格になるから今日のうちに買いだめだ

554:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/26 20:07:43.02 gRO4sQKW
ラーメンだけ買いだめてもダメか。
明日からでも間に合うかな。正月にコンビニ回りするよりマシだよな。

555:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/31 10:17:14.97 fsgfoDTD
袋麺5個入りを2つ用意。これで年が越せるゾ。

556:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/31 10:26:16.07 nE5N6GP2
インスタントラーメンの具といえば、天かすに決まってるだろ?
マジで美味いよ。

557:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/31 12:59:55.23 H4c6LuOW
年末ぐらいゴージャスにいこう!と大奮発してマルチャンのカップめん12個1,000円で購入してきた!
赤いきつね、緑のたぬき、白い力もち、黒い豚カレー、あつあつ豚汁うどん。
これで年末年始(だけ)は、セレブに暮らせるぜ!

558:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/31 16:12:59.76 fsgfoDTD
世の中には、マジで食えないやつだっている。
それに比べたら、袋麺が買えるオレなんか全然マシだと思う。

559:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/31 19:45:24.79 dW05DMco
あつあつ豚汁うどん割といい
今日はそばだけど

560:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/01 00:05:55.63 BJWPEUGE
腹減った (´Д` ))

561:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/01 13:55:06.81 X1msqI7V
大晦日の晩というか元日の未明にチキンラーメンに卵入れて食った コショー多めで。今朝はミニおせち、昼飯はペヤング。晩は1人用鍋だ。

562:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/01 17:24:27.91 0fEozhy4
世の中には、そんなことも出来ない人もいる。
そういうオレの朝飯もラーメンだけどな。

563:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/02 02:07:27.47 I6ng9+bK
ラ王すっごいまずい
パッケージは高級そうな感じだけど
袋麺型のマルタイ棒ラーメン

564:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/02 15:26:53.11 14kbC+WY
>>543
そりゃ食材添加すりゃ何でもありだろ
馬鹿か

565:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/02 17:49:28.79 ILET2+pl
お正月だからお餅も入れた

566:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/03 09:24:43.33 fhFGMsPf
馬鹿が多いみたいだが、栄養素を摂りゃいいってもんじゃなくて摂取量も重要なので、
特定の食材だけから特定の栄養素の摂取量を満たそうとすると偏りが生じてサプリ等で補わなきゃならん部分が増えたり特定栄養素の過剰摂取が問題になって来る

567:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/03 19:40:59.72 BPl9OiSh
健康は2の次3の次

568:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/03 20:01:39.58 fhFGMsPf
それで健康を害して治療費がかかるとw

569:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/03 22:53:29.68 BPl9OiSh
病院にば行かずに死ねばいいの
いまもその路線で進行中

570:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/04 11:08:36.52 3F2giXyh
でも苦しいのは辛いだろう
俺昨晩腹痛にのたうちまわってた

571:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/04 23:17:26.72 glm5jaiM
>>569
不況だからとか関係なく単なるヒキニートだろw

572:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/05 19:28:36.63 TFBMMHEw
>>1がすべてだよ
人の体の心配とかほっといておけよ
最近覚えた栄養のこと自慢したくてしかたないボクちゃんでちゅねーw

573:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/06 05:44:54.20 9Yu+4iA/
>>572
自己紹介かいw
個人的な我儘を連ねてるだけなら自分のBlogでやれ
死んでもいいと思ってるなら自宅で勝手に自慰してろ
2chサーバの無駄遣いすんなや
自分の気に入らない話しには相手を罵倒してまで突っかかって来たり、気分で語ってみたり、お前は節々に甘えが見えるんだよ、坊や

574:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/06 10:58:35.34 Dv5RHF1g
>>573
どう見てもお前の方がスレチ

575:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/06 12:50:59.04 Wp5QFJaI
他の板に該当のスレ有るのに、なんでここでやりたがるんだろう?

576:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/06 20:32:54.95 dlwGyNuv
頭が貧乏だから

577:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/06 21:42:36.97 rByC33Y3
心も貧乏だから

578:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/07 01:57:04.11 BiBArm5h
>>573
お前自分のレスが自分自身の事だって気付けないなら心療科いったほうがいいぞマジで

579:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/08 03:36:06.89 wmo2J9FW
遅番した後のカップラーメン

580:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/08 04:07:28.44 Euu4Ftbp
この時間にインスタント麺やカップ麺は食べられなくなったなぁ
俺も歳をとった…

581:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/08 21:16:15.54 pecMVHxU
「生もやし」を使って残りを冷凍も使えるよ。
味噌にはもやしが合う。

582:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/08 21:18:44.22 5sonUSTX
あぁ、チャーシューが食いてぇ!
タマゴ飽きた

583:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/09 00:05:22.25 MHmOTOdc
焼き豚特価品ゲト(´・ω・`)

584:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/09 02:05:12.64 p/GCcMwj
>>583
スレチ

585:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/09 03:29:50.55 JhlXF2FF
>>574
複数IDご苦労さんw
ここはインスタント麺板なんで、お前の貧乏日記など知ったこっちゃないんだが

板違いアゲ

586:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/09 04:04:49.34 reCida0I
>>584
たまの贅沢ならスレチでもないだろ
大体もっとスレチなので溢れてるじゃねーか

587:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/09 21:20:06.83 Guwaw7Uo
>>582
叉焼よりハムも美味しいよ。

588:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/09 21:22:24.90 H5e1tNU1
貧乏人の味方、ハムたまラーメン

589:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/09 21:34:29.28 +691KVW2
細切れにした鶏肉を少し塩やタレに漬けて焼いたのが安くてうまい

590:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/09 22:22:38.16 rgQ+Nw2K
貧乏インスタント麺食の全般にわたって語るスレなんだよ、
スレの1(貧乏だから袋ラーメンと卵だけで生きてる)からいるけどな
だから具は卵だけに限らない、ベースはインスタント(カップや袋)麺であれば

591:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/10 00:06:13.69 4XaJQ70A
インスタント麺の何倍も高価なものや、やたらいろいろ入れるのは却下な

592:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/10 00:16:11.20 uzRmCo3e
かと言って高い麺が基準な奴も却下な

593:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/10 00:16:55.63 uzRmCo3e
あくまで基準でたまの贅沢ならいい

594:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/10 18:40:30.02 lLAkm6ic
ここのレシピ、本当に参考になるわ
インスタントに神戸牛、海鮮とか高級食材のせてレシピ自慢とかうんざりするわ

595:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/10 23:02:20.06 fIDiQjyw
タダでもらえる牛脂を刻んで炒めて入れる

596:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/10 23:19:21.23 4XaJQ70A
そりゃ意味ねーからやめろ
卵がいいのは安くて良質なたんぱく源だからだ
元々インスタント麺は圧倒的に資質過多なんだ
さらにバランス偏らせてどうする

597:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/11 07:19:42.31 m1Ms3MDH
たまには野菜食べてね!

598:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/11 17:06:24.04 qdItP5sT
近頃野菜高くなったなぁ

599:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/11 21:12:11.41 jPdGgeOz
冬野菜か…

600:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/11 21:25:56.77 ru5FmQ9w
七草の一部を採って食べてる

601:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/12 00:54:53.76 2KsLh7ZO
旬の野菜は体にいいからね!
少しでも栄養つけて貧乏でもがんばれ

602:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/12 03:43:59.11 x9kd76En
キャベツならこの季節でも特売日に安く買える
年末年始セールの期間は流石に跳ね上がったけどね
栄養野菜の代表格が軒並み高いのはつらいな・・・

603:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/12 04:24:30.41 KuO/Wnr4
野菜の栄養なんて大したことないよ。SOD様活性くらいなもんで。
野菜といえば、以前にも書いた減塩用KCl配合塩使うようになった人はいるんだろうか。

604:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/13 00:09:33.95 uPisnlJf
やはり中国産でもニンニクすり下ろし

605:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/13 08:17:26.27 imjrcB2e
>456
天ぷらに入れるべき良品

606:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/13 14:18:43.34 4fgk6PEd
>>591
でも貧乏食とか貧相食とかって、あくまで個人の感じ方だからそこまでぎちぎちに規定する必要ないと思う。
たまにカップラーメンはセレブだからスレ違いとかあるけど、いちいち言ってたら過疎るし雰囲気悪くなるよ。
世間一般的に見て安っぽければいいのでは?

607:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/13 14:20:43.67 INyY+HE3
>>596
まあ、インスタント麺で一番やばいのは塩分だがな
3食ラーメンで毎回スープまである程度飲み干すと塩分過多になって脳溢血等で死ぬ確率はかなり高くなる
大抵のインスタント麺は一食で5g-10g位はあり厚生省の一日の推奨値を満たしてしまう物も珍しくない

かと言って貧乏だとスープもある程度飲まんと空腹凌げんだろw

608:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/13 17:10:30.07 uwqKkKxA
食べ物工夫できない人は仕事をやってもダメなタイプ

609:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/13 17:31:57.91 ocmgWfTo
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!

610:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/13 17:45:42.50 5CnY/Ckk
>>607
食塩感受性の高低は、個体差あり。
高い者は、食した塩分を体内に溜める傾向(食塩排泄能の低さ)がある。

塩分感受性の種差については、黒人は約80%、白人は30%、黄色人種はその中間で、
日本人は約半数が塩分感受性(の高い者)があるといわれる。

逆に言うと、塩分感受性の低い個体は、気にしなくて良い。

611:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/13 19:14:27.53 imjrcB2e
Na-Kバランスの関心が低いな オレは黄な粉飲んでるから平気だけどね
純粋な塩化カリウムも買えるので買うつもり
ちなみにカリウム過多は心拍に異常を来たして死ぬことがある
静注では即死で証拠が残らないのでマンガやドラマのネタにされる

612:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/13 21:24:34.18 INyY+HE3
>>610
wikiのコピペかよ
で、自分の体質は把握しとるの?
既にWHO勧告よりも厚生省の推奨値は緩く設定してあり、高血圧は日本人の三大疾患であるのは間違いない
食塩感受性高血圧については現状まだ明確な定義も定まっている訳でもない

食塩相当量で10g x3食なんか食った日には30gの食塩摂取も可能な訳で幾ら感受性が低くともねw
数十%がどうのと言うレベルではない

613:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/13 23:14:27.13 M1WQGcsC
>>602
ハア?何処住みだよ?いいなあ
都内某区スーパーA
11日
キャベツ一玉298円、半玉248円
同じくスーパーB
キャベツ一玉198円、半玉108円
12日は、
キャベツ一玉248円、半玉138円
卵が精いっぱい、あー、野菜食いてー

614:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/14 02:02:12.81 rt23rPid
>>613
千葉柏だよ
千葉は物流倉庫多いしその通り道だから地産以外でも物価が安い

615:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/14 03:04:20.94 S3mAWIY8
昨日はスーパーに行ってキャベツ一玉77円と会員限定サイズいろいろ卵10個87円を買うてきたで
キャベツはたまに店員さんが棚に補充してたけどすぐ無くなってた

616:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/14 03:22:00.38 zK5JT/UT
タマネギと卵だけで文句いわない

617:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/14 06:18:10.82 0A/qt4c5
自分の近くは今流行り?のベンチャーらしき八百屋が出来た
こう言っちゃ何だけど、なんか出処が怪しいんだよな
特売品もあるし百パー契約農家と書いてあるんだけど
なもんで、昨日もフリーズドライのネギのみw

618:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/14 11:41:55.42 315pd5z0
柏物価安くていいね。
市川とかも安いっぽいけど、浦安は安いスーパーないよう。

619:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/14 17:20:13.13 E5Myx6in
東京は雪だ。床が冷たい。
とりあえず湯を沸かして、ラーメンを食おう。
がんばろう。

620:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/14 23:16:55.12 gHuNOwhn
>>612
まあ普通インスタント麺は1日3食食っちゃいけないね

621:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/16 00:01:50.81 DnQe+2s6
>>613
野菜を食べたいと思う気持ちがいいね!
あなたはまともな人だと思う
いっぱい食べられますように!

622:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/17 05:52:53.21 JMHggw15
別に高騰してる野菜を無理して買う事もないんじゃないか
白菜とかだっていい訳だし他の青野菜で代用すればいい

623:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/17 07:44:16.98 mHBFYvan
旬の素材がうまいのはわかるが、費用と栄養価の点で選択肢に入らないな
さらに鮮度が保たないし、調理の手間がかかり生ゴミも出る
その点卵は全部クリア なんという食い物

624:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/17 10:28:14.56 JMHggw15
毎日ラーメンと卵だけだと袋麺6食、卵6個位食ったとしてもビタミン、ミネラル、微量元素等が全く足りない
逆に塩分カルシウム等は過剰摂取になるので、単なる極度な偏食

625:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/17 10:34:11.69 mHBFYvan
いや、オレについてならサプリ摂るよ
要は栄養がつくから旬の野菜ってのは全く理にかなってないってだけだ
カルシウムの過剰摂取ってのはないだろ マグネシウム不足ならあるが
鶏卵に不足するのはビタミンCと糖質 いずれもほかで安価に摂れる

626:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/17 11:57:30.30 JMHggw15
貧乏が前提なんだがな、スレチじゃね?

卵は全部クリアとか書いといてクリアしてるのはサプリだろが
日本語大丈夫か?
マルチビタミン等は栄養のベースを底上げする補助剤であって栄養素を主に摂取する為の媒体ではない
サプリは現時点解明されている栄養素が分類分けされているだけの物だから
お前の生活など知った事じゃないからサプリ板から出てくんな

627:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/17 12:00:07.95 mHBFYvan
矛盾してるよお前 鶏卵にこそ未知の栄養素が含まれているはずだろ

628:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/17 12:42:44.77 JMHggw15
矛盾してるのはお前のオツム
逆説が真だと勝手に決めてるのはお前だろ
数学で習わなかった?

栄養素が現時点解明されている分類分けでしかないからと言って、
卵の未知の栄養素が栄養を補完出来ると言う根拠には何もならない
解明されていないのだから、当たり前の話し

629:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/17 12:45:24.31 mHBFYvan
つーか貧乏なら生鮮食品など買えんよ
格安ダイソーサプリ食ってても、少なくとも栄養失調での病死はないな
このスレの主目的はPFCバランス、低価格、食味のバランスの充足だろ?
極端なバカは混ざるなよ

630:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/17 13:03:55.42 zbGi5h8L
また気持ち悪い栄養厨きてんのかよ
体壊そうが何しようがこっちの勝手だ自分の体だけ心配して他人はほっといて脳内で語ってくれ

631:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/17 13:15:51.60 JMHggw15
>>629
お前が自分勝手な解釈でお手軽な方法を選んでるだけ

閉店間際のスーパーなら生鮮物は数十円で投げ売りされていたりするし、
家庭菜園と言う方法もある
それに、冷凍や漬け物、ピクルス等の保存方法等を駆使すれば、
ある程度の日数生鮮物を保存する事も可能である
貧乏なのが生鮮物が食えない理由にはならん

サプリ馬鹿はサプリ板に帰れ、サプリは補助製品だっつの飯にしてどうする
お前の生活など興味ないから絡んで来るなよ

632:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/17 13:58:25.29 XDrXxMqm
ダイソーのチョンサプリは成分がまともかどうかも怪しいよね

633:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/17 18:16:15.36 mHBFYvan
日本製ってはっきりとマーキングあるけどね
これじゃDHCなんかのもどこ製かわからんなw
野菜なんか一体どこで栽培されていることやらwww
まあお前は貧相なクズ野菜食って栄養摂った気分になってろよ ハハハ

634:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/17 22:20:26.04 xOiLBBZ9
1人暮らしで野菜食いきる前に腐るなら軽茹でして冷凍保存すればいい

635:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/17 22:24:19.77 xOiLBBZ9
>>633
野菜も産地ちゃんと明記されてるんだが・・・
最近は地元野菜だと顔写真まで出てる
記載されてる産地が疑わしいってなら栄養剤の製造場所表示も同じだろ

636:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/17 22:47:51.74 EbEGhgy5
>>634
そもそも野菜腐らすような奴は茹でるとかしないだろ
言ってることが野暮すぎ

637:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/17 22:56:06.05 ZBFhhtDg
貧乏でも味と関係のないサプリは避けたい

638:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/17 23:38:23.22 xOiLBBZ9
貧乏の程度にもよるかな
キャベツとか比較的安い野菜くらいは買えるなら
野菜食った方が腹満たせるし味のバリエーションも少し広がる
安い野菜すら節約したいなら安物栄養剤で補うしかないな
流石にこのスレで安い野菜+栄養剤はちょっとスレ違いだから除外

639:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/18 04:36:12.24 dunQLrZV
このスレ…というか飲食系のスレでサプリ飲めなんて無粋もいいところだわ
空気よめない馬鹿

640:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/18 05:38:04.75 5mCSpuNZ
ここはインスタント麺と卵でまだ足りないものは何で補ってもいいスレだ

641:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/18 06:13:39.37 hRjmLkm+
足りない物として
栄養、味等のバリエーション、満足感
どれを取るかは個人の自由だな
あくまでここは貧乏ラーメンスレだと言う事を忘れなければ

642:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/18 10:28:24.95 qyPz9qAR
でもやっぱりサプリは無しだろ
ラーメンにサプリ入れて一緒に食うなら認めるw

643:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/18 16:47:17.00 lBdhddGw
インスタントラーメンと卵のみという日本語が読めない人はスレ違いなのですが
百歩譲ってたまには野菜も摂れよとアドバイス程度だよ

644:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/18 17:28:33.93 T8uE0khg
もやし(半額に限る)くらい許せ

645:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/18 19:50:44.42 y3RwFBSa
今日は会社で面白くないことがあったので、
ラーメンに目玉焼き2つのせてヤケ食いです。

646:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/18 20:22:48.37 5mCSpuNZ
無粋とか無しとか言ってもサプリ食わないと欠乏症になるから仕方ない
1週間とかなら平気だが、ずっと続けるなら必要
というか一見充実した多品目弁当でも足りていない
価格も1回分全部で卵1個程度のもんだ

647:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/19 03:33:37.38 jieLL2H5
栄養がどうとか健康は基本的に目指さない
満腹感とか腹持ちで卵なんだろ
そういう意味でサプリはこのスレ的に本末転倒

648:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/19 03:36:34.97 6gyk+DgA
素ラーメンに卵のってるだけで見た目も良いしな

649:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/19 03:41:02.18 qrI0z1rf
>>648
更に乾燥カットわかめも少し入れると尚良い
100円ので10食以上使えるから卵とあまり変わらないし

650:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/19 03:46:13.24 j3wlEvYe
>>649
ちょっと待て
10食以上だから間違いじゃ無いが、もし1/10も入れたら、なべ大騒ぎだぞw
ひとつまみで充分だ

651:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/19 04:05:42.69 qrI0z1rf
ナトリウム摂取量も凄そうwwww

652:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/19 04:41:49.55 l8eF9Qys
>>647
お前が栄養失調や病気を目指すのは勝手だが、そういう人ばかりのスレではない

ナトリウムと言えば、生で投入して黄身がスープに溶けると味はいいんだが
黄身の栄養を捨てるのがもったいなくてスープ飲み干すから塩分摂りすぎになる
なもんで炒り卵か目玉焼き、ゆで卵にすることが多いな

653:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/20 00:32:11.79 LdbVlBZa
サプリ高いじゃん

654:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/20 01:05:51.76 5Y56DlCk
今食ってるサプリ1日分で47円
サプリとして食ってる食品も合わせると143円

655:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/20 03:06:21.88 8t8WpjXV
おま47円もあったらもやしパーティー開催できるだろ
どんだけ金持ちなんだよ…

656:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/20 04:16:46.83 jgUWxPNv
今のうざいくらい元気な高齢者って大抵病院で栄養剤処方されてんだよね・・・
つまりサプリ服用を促進させると言う事は高齢化を促進させる要因

657:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/20 07:18:35.26 KeyRdxQ0
>>654
ダイソーのサプリなら105円20日分だから約9種類買えるわな(一部210円のもあるが)
そんなに飲んでるのか?w
単にサプリ依存性なんじゃね

658:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/20 07:45:39.10 5Y56DlCk
ダイソー1にDHC3で4種類 1日2個のを3個食う
毎食インスタントか茹で麺の外食なしだから今より減らしたくはないな

659:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/20 10:51:51.99 KeyRdxQ0
貧乏だからダイソーのサプリとか言って一品だけかい、なんだかなあ

個人的に何しようが全然構わんよ
サプリで完結する食生活の方が良いような表現が見受けられるから拒否反応が起きるのであって

660:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/20 12:30:54.57 5Y56DlCk
ダイソーはよく欠品になってるから第一選択肢にしにくいんだよ
でも次行くとき現状の成分表持ってって検討してみるとしよう

661:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/20 12:37:57.29 KeyRdxQ0
勝手にどうぞ

662:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/20 12:49:39.16 RygEQl+n
氷河期世代の悲惨さを教えてくれ
スレリンク(poverty板)

663:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/20 13:11:44.91 JEDdb/9r
自己判断のサプリに頼るなんて怖い
良かれと思ってる物が毒になってる事も有るのに

664:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/20 15:27:24.08 pxwKWdN/
最近タイ産のインスタントのトムヤムラーメンにはまってる
国産のインスタントに飽きてたので、これで大分助かってる
これに卵たしても美味しい

>>660どうせ薬買うなら、ダイソーなんかのサプリなんかにしないで、薬局でマルチビタミンの
ビタミネンゴールドでも買った方が良いんじゃなかろうか
一日分あたりで言うと高くも無いし

665:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/20 15:28:43.61 pxwKWdN/
あ タイ産のインスタント トムヤムラーメンはうちでは1個100円で買ってるので割高ではあります

666:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/20 17:44:23.50 HiFlb+O3
いいなぁ。オレは3月中には何とかしたい。

667:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/20 18:50:55.18 KeyRdxQ0
タイのyumyum辺りは5食で100円近辺で売ってる時もあるよ
安い時に買い溜めしている

668:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/20 23:36:06.74 jgUWxPNv
俺はしばらくずっと特売50円のカップ麺
袋麺でも1袋30円前後だし洗い物の面も考えると袋よりコスパ良い

669:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/21 01:01:43.93 RlMXTwqu
せめてインスタント麺の具にしてくれよ
サプリは具というかトッピングじゃない

670:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/21 18:34:59.07 0ALL4qhR
サプリ飲みたい奴は、勝手に飲めばいい
いちいちこのスレに書き込まねばならないもんでもないだろ
そろそろ本来のスレに戻ろうぜ

671:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/22 15:36:36.73 13x9J2Jy
本来のスレに戻った途端、話題が無くてスレが止まる罠

672:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/22 18:21:19.20 3FBtL0k+
金がないんなら、

放っておいてもニョキニョキ・ワサワサ食用8株目
スレリンク(engei板)

このスレのテンプレに、こぼれ種等で半永久的に繁殖する植物のリストなんつうのもあるし、食費は変動費と言われてる位でアイディア次第でどうにでも圧縮出来る

673:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/22 20:21:42.68 49CpeGh4
ネギの根っ子植は昔からやってる

674:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/25 18:37:47.69 nffd7Et3
とりあえずダイソーのビタミンミックスとミネラルミックスを調査
ビタミンミックスは大手メーカー品とほぼ同じ含有量で秀逸
ミネラルミックスは構成は同様だが、量が半分、つまり実質1袋10日分
毎食VMx1+MMx2を食うとして、1食あたり6.125円 これだけで欠乏症の心配はいらない

675:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/25 19:45:29.89 swuVsIWq
>>674
こういうのはサプリ板で好きなだけ語れ

676:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/25 19:55:47.45 nffd7Et3
だったら「モヤシで栄養」みたいな明らかにバカなことを語るのも禁止しろw

677:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/25 20:04:23.32 swuVsIWq
サプリで腹は満たせるのか?

678:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/25 20:06:11.46 swuVsIWq
そもそもサプリはスレ違いどころか板違いなんだから場をわきまえろよKY

679:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/25 20:08:10.62 swuVsIWq
サプリをラーメンの具やスープに溶かすなら別にいいけどな

680:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/25 20:08:24.44 YrVi/Hou
モヤシで栄養などダレも語ってないけどな
サプリじゃ腹は膨れんモヤシはラーメンに入れるとうまい
それだけ

681:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/25 20:18:54.45 nffd7Et3
>>527とかは何?
なんにせよ必要な栄養素を食べ物だけで充足するのは、このスレでなくても非現実的

682:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/25 20:22:55.17 nffd7Et3
ウィキペのモヤシのとこに緑豆もやしの栄養価と充足率が載っているよ
例えばビタミンCをもやしで賄うなら1日600gのもやしが「必要」

683:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/25 20:52:15.36 swuVsIWq
もやしだけで栄養補おうなんて誰も語ってないけどな
あくまでも卵だけより栄養あるし飽きも和らげるってだけだろ
サプリ厨が勝手に不足している栄養うんぬん語り出してうざい

684:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/25 21:05:43.17 nffd7Et3
卵だけより栄養あるし ←学習能力ねえな

685:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/25 21:07:48.44 0jCc7UcW
満足感…って言っても自分の話ゴリ押ししたいアホには分からんだろうな

686:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/25 21:32:40.76 QYyshPaD
活きの良いアスペが居ると聞いて

687:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/25 21:37:22.23 95Bvwuyj
活きの良いのはタマゴとモヤシだけで充分だ
つか、サプ夫は何でここに居ついてんだよ。どっか行け!

688:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/25 22:39:58.25 8QEN6fIe
サプリはNGワード指定で弾くかな
面白く無いんだよ話題的に
サプリ飲めば解決! で話が終わってしまうから雑談にならない

689:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/25 23:41:18.24 swuVsIWq
>>684
だからサプリもラーメンの具かスープに溶かすかすれば良いって言ってるだろ
学習能力ないのはどう考えてもお前

690:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/26 00:35:10.09 RqDZtHac
じゃあ溶かせば? 文字通り栄養満点になるぜ

691:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/26 01:08:57.53 eANtxddQ
>>690
アホか
あくまでもこのスレでしつこくサプリサプリ言ってる奴にだ
栄養なんてこのスレからしたらあくまで付加価値だろ
ボリュームと味の変化の方が重要

692:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/26 02:26:33.93 M7/qm4Ib
サプリより激安焼き豚の話でもしようぜ!

693:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/26 02:35:40.68 RqDZtHac
>>691
6円でビタミンミネラルが足りるからこそ、食材の栄養素を気にすることなく
自由に具を選べるんじゃねーか。食物繊維とα-リノレン酸がないけどな

694:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/26 05:25:28.68 TRkx/0b4
栄養に負い目を感じてるブタがサプリが過剰反応してるだけ

695:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/26 14:13:07.60 RqDZtHac
本気で食材費を制限しつつ健康管理も怠らないならMVMMは最低限必要なのになw

696:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/26 18:29:59.64 3pHRpKy2
だからここは健康管理するスレじゃねーよ
金無いけどラーメンに卵でリッチにいくべ
たまにはモヤシ入れてスペシャルだってスレだろ
サプリ板で好きなだけ健康になってくれよw

697:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/26 20:46:16.36 m+piuFdp
健康管理糞喰らえの底辺スレだから健康管理のできる
エリート様は立ち入り禁止ですよ

698:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/26 21:42:37.59 4Oo8AUzx
サプリじゃ脳味噌まで栄養回ってないみたいですね

699:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/26 21:55:27.68 RqDZtHac
ちなみに食物繊維はオールブランと黄な粉、α-リノレン酸は紫蘇油で摂ってるからおk
MVMMより金かかる

700:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/26 22:20:42.43 d+RPXYYX
>>698
不況関係無しで心が貧しいんだろうな

701:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/27 11:06:00.77 exILqnZn
変に盛り上がってるなと思ったらID:RqDZtHacって言うキチガイが迷い混んで来たのか。
コイツら板違いスレ違い関係なく「俺の言うことが正論!」で押し通すし、知識ひけらかすのが
目的だからスレ違いも通じないし、マジ最悪の存在。
俺なんか 、昔自転車板でサイクリングの計画に「バスや電車を使った方が早くて楽」って粘着されたからな。

702:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/27 12:22:51.64 lqyxcevP
どうでもいい

703:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/27 16:25:39.71 XMdZrzXN
インスタント麺にあう安いトッピングを語り合うスレっていう認識でおk?

タマゴといってもウズラとか種類もあるし、卵料理の数も大変なものだ。
タマゴって侮れないよなぁ

704:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/28 13:31:27.41 q+tSy+mF
>>703
基本に玉子を外さなければok

ところで、乾燥キャベツ&冷凍コーン&ショルダーベーコン切り落としを入れた塩ラーメンは贅沢すぎてNG?

705:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/28 16:09:25.84 pRitvRrX
ベーコンとか宮廷料理やろ…

706:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/28 21:02:39.80 7jvKwMSG
とうとう食材にまでケチつけてきやがった

707:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/28 23:57:40.27 1uRDEdy1
ベーコンって1パック安くても50円くらいだし量も大してないから高いよなぁ
豚バラでおk

708:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/29 03:49:41.81 4uhGa5R0
イオンでよく100g128円のショルダーとロースベーコンが閉店間際に半額になってるからたまに買うよ
出汁目的だったらバラ肉ベーコンの方がいいと思うけどね、そっちは高いw

709:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/30 00:23:23.40 R7wwJAl8
肉は確かに旨くはあるけど、栄養価で見ると玉子の方が徳なんだよな

710:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/30 15:01:01.86 4e/EUeFT
またサプリ廚か
食は一日のトータルとしてバランス良く摂るべきだから適材適所だね
卵は一日4つ以上食うとコレステロール過多になるしな

711:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/30 19:46:27.94 PEdeMV66
ゆでたまごは2つまでだな。
この間3つ食ったら、その後すごくワビしくなっちゃってさ…。

712:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/30 21:41:56.17 4e/EUeFT
知るか
つか、インスタント麺+卵+サプリだと月6000円〜8000円で食費をこなせるが
日雇い労働でも1日で稼げる額しか食費を捻出出来ない奴の方が人として特殊だと思うわ

713:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/01 07:47:09.73 qoI/N9tE
オツマミカルパスで代用

714:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/01 14:13:35.72 eVMcdcx7
カルパスって量で考えると割高じゃないか?
ドンキで売ってる20個入り100円餃子とかどうよ
ラーメンと一緒に煮て水餃子なんつて

715:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/02 19:10:29.32 9TSeE5yZ
なんか、ラーメン食いたくなってきた

716:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/03 06:07:17.70 CDeFfjV8
ラーメンには入れられんが、結局黄な粉が便利だな
小麦粉の制限アミノ酸を補えるし、安いし水に溶くだけで味付けしないでも飲めないことはない
でもって食物繊維にも富んでるし湿気に注意すればある程度保存も利く
トーフや厚揚げ、煮豆なんかも旨いが金がかかるし保存が利かない

717:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/03 06:32:11.02 CDeFfjV8
つか囚人リクで配膳とかやってるが、ラーメンと玉子とは天地の差だな
集団生活を送り大量購入の大量調理ってだけであんな豊かなメニューとは

718:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/03 22:24:21.78 G9Ic2Kw8
バランスを求めて豚箱か
束縛を避けて貧乏食か

719:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/04 17:37:26.20 PuQUPnAN
インフルエンザ流行ってるから、せめて長ネギだけでも買って、たっぷりいれなよ
かかってしまったら、ラーメンはナシだよ

720:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/04 20:50:11.41 IbA0Jtfn
野菜1種類入れて美味くはなっても栄養の足しには全くならんわけでな

721:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/04 20:54:16.66 Xi0ws4Te
そういう時のタマゴさ

722:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/05 04:12:11.29 cXMGoYs4
応よ!
あとゴマな!

723:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/05 05:31:13.46 7b9Xlz87
>>720
別にラーメン以外何も食ってない訳じゃないから心配無用

724:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/05 13:34:48.53 DeH3shkT
>>716
高野豆腐があるだろ
栄養価高いよ

725:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/05 19:50:27.21 kSlw7vYI
高野豆腐と言えば、5年くらい前のキャンドゥにはたっぷり2掴み分くらいのが
105円であったな。数分似れば十分いけるツマミになって重宝した。

726:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/05 19:51:10.70 kSlw7vYI
煮れば
クソIME死ね

727:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/05 22:24:13.91 j7HL8Q6n
高野豆腐入りのインスタントラーメンを妄想してしまった…

728:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/05 22:26:24.23 lpBVCApk
ごま油って一応は植物油なんだけど、たっぷり入れちゃっても大丈夫?

729:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/05 23:04:44.67 kSlw7vYI
植物油で完全に安全なのは大豆油、米油、ごま油。
いくら入れてもいいが、カロリー爆増だからほどほどにな。

730:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/06 06:30:08.11 s/1cAUN3
出前一丁胡麻油マシマシ

731:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/06 10:41:50.83 NqSk7O6y
オメガ3系と9系はある程度摂取した方がいい
ま、胡麻油は9系と6系両方含まれてるけどね

732:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/06 17:53:33.87 8mWwQ3j6
>>726
スレちだけどIME本当に劣化が激しいよね。
韓国だかが作ってるらしいが....

733:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/06 18:00:49.97 tUs93Dm4
いくら卵や肉や野菜いれてもラーメンを毎日食べてると体がおかしくなる
大好きなんだけどな

734:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/06 18:35:59.47 YwvxWxA3
>>731
>>729に加えてシソ油(=エゴマ油)も完全セーフ。
そして唯一のn-3豊富な、ほとんどサプリの高価な油。次いで大豆油。

735:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/06 19:19:56.28 vApOItbh
>>732
>>726
MS-IMEの話ですよね?
2010使っててもそんな酷いですか?
2007は中国製で酷かったけど

736:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/06 19:44:33.94 YwvxWxA3
見てみたら設定がIME2002からNaturalInput2002に変わってた
IMEごめんよ

737:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/06 20:07:49.30 naO/75Cw
オレはGoogle IMEだから、好きなインスタント麺なんかの個人情報がGoogleに抜かれていると思う

738:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/06 20:12:53.65 naO/75Cw
それはともかく、もやしが手に入った。
炒めてサンマー麺にしようと思ったら、カタクリ粉がないよぉ(泣)

だから今日はモヤシ炒め麺。

739:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/07 03:43:30.18 nS3GXyHG
>>733
鹹水が体に悪い説も聞いた

740:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/07 13:41:03.39 xjYASSHs
ホウレン草も良さそう。

741:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/07 19:54:39.51 Dvte6E6B
見切り品野菜は凄く助かる

742:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/08 03:39:33.60 ViPZhCLX
鍋で作ってるの?それともカップラーメン?

743:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/08 17:46:27.96 RbWVostM
カップ麺はぜいたく品

744:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/08 17:47:55.16 EX7nN9hb
カップ麺なんか50円で買えるんだが
安い袋麺買うよりコスパ全然良い

745:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/08 20:46:42.91 Ce5srp/A
>>744
袋麺いくらで計算してるの?

746:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/08 21:23:41.65 0ZnYQ+GK
5袋198円なら売価での単純では袋麺のが安いが250円以上なら
カップ麺の方が安い
しかし低価格カップ麺は地雷が多いからなんともいえん

747:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/08 21:45:15.43 /X0duEGu
麺の量も重要
袋麺は大体麺90g  スーパーカップも麺90g

748:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/08 22:06:08.08 HmMyv02l
吹く路面ってPBは75〜80g、ラ王は80gで一部以外90gも入ってない
サッポロとチャルメラしか知らねーんじゃねーの?

749:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/09 04:28:02.86 jmpP483O
>>744
うちのほうではカップ麺50円で買えるお店は無いなぁ
羨ましいわ
たまに日替わりのセールで68円というのは見るけど

750:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/09 17:52:20.82 dVV5oXbd
トップバリュのベストプライスカップ麺は量も多くて安いね。

751:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/09 18:43:41.32 4Y/9litl
大概不味いけどね

752:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/09 19:15:50.66 IoyC4SKL
BPでも68円だろ、カップ麺で50円は余程の特売だろうね

753:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/09 21:59:35.92 ZmwTTgRw
【中国】大気汚染で早死に30万人か=専門家が分析
スレリンク(newsplus板)

【論説】 「中国の大気汚染、原因がわかった。日本から汚染物質が飛来してるのと、日系企業の工場排気」…中国ニュースサイト★4
スレリンク(newsplus板)

【社会】 中国の汚染大気「PM2・5」、ついに東京にも!…普段の生活ではどのような点に注意すればいいの?
スレリンク(newsplus板)

754:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/09 23:36:44.71 UVOY+BBj
フィジーで日本のインスタントラーメンが馬鹿売れとか

755:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/10 04:34:23.37 r1qKBOOQ
アンケート作りました。
宜しければ協力願います。

豚骨醤油ラーメンといえば何処のを思い浮かべますか?(3択)
URLリンク(research.news.livedoor.com)

横浜でおすすめのおいしいラーメン屋さん激選5店 何処が好き?
URLリンク(research.news.livedoor.com)

ついでにコチラもお願いします。

中野美奈子アナ「フジテレビは地獄だった」発言ってどうなの?
URLリンク(research.news.livedoor.com)

中野アナ「フジテレビは地獄だった」発言はしていいのもだった?
URLリンク(research.news.livedoor.com)

中野美奈子と平井理央・夜を共にしたいくらい好みなのはドッチ?
URLリンク(research.news.livedoor.com)

週刊文春だけがAKB48スクープ連発に疑惑の声←これどう思う?
URLリンク(research.news.livedoor.com)

「恋愛禁止」と言ってない秋元康が峯岸みなみを何故降格させた?
URLリンク(research.news.livedoor.com)

(峯岸の効果で?) 丸刈りCM反響バリバリ 高田引越センター
URLリンク(research.news.livedoor.com)

756:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/10 05:52:48.06 2RJwKaWA
お前明和でも貼ってるだろ
いい加減しろウザい

757:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/10 07:25:29.09 YhsUkDzF
多分貼りっぱなしで、スレの反応なんか見に来ないよ

758:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/10 16:52:40.35 GErdemI3
大手スーパー等のプライベートブランドで一番安いカップ麺ってなんだろう?

759:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/10 17:10:35.29 aNUk9DP/
東京拉麺エビ塩豚骨2玉に玉子2個入れて食った

760:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/10 17:47:23.98 nCK57x9F
いわて醤油株式会社
みそ(袋45円)に溶き卵と一味入れて完食。
給料がすべてギャンブルに溶けていく( p_q)エ-ン

761:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/10 20:25:07.41 YhsUkDzF
>>760
5個パック158円で買わなきゃ by ギョム

762:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/10 23:09:15.15 1Om/J9zC
インスタントラーメンに卵を投下して煮ると泡立つのは何故なんだ?

763:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/10 23:31:24.51 aNUk9DP/
水様卵白が湯に溶け込んで泡が消えにくくなるから
対策としてはぎりぎりまで火を弱める
沸騰を持続させなくても時間長めで茹でられるから試してみ

764:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/10 23:35:03.52 4R/SOiOZ
東京拉麺って、うちの地域では売ってなくて、たまに見かけるとタップリ買いしてしまう。味が好みだ。チキンラーメンより旨く感じるわ。

765:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/10 23:44:31.02 aNUk9DP/
過疎スレだが スレリンク(nissin板)
これ知ってからはチキラーは滅多に買わなくなった 以前は5個入りだった
日清食品の傲慢さを感じる 玉子ポケット? 意味ねーよ
つか全然固まらねーし誇大広告かよ

766:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/11 00:02:25.97 vQZY4ZJz
どういうことだってばよ
チキラーの代替になるんか?

767:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/11 01:17:43.16 iDanICHx
代替は失礼だろ。東京拉麺は30g×4個入り、チキラーは1袋85gなので、3個分に相当。
価格的にはあまり変わらないことになるが、ドンキなどにある「お徳用ラーメン」20+1個入り、
「おやつラーメン」14個入りだといくらか得。食べ方はチキラーと同じだが、発売以来製法の
変わらないチキラーよりいい食感をしてると思う。

768:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/11 01:31:45.15 vQZY4ZJz
なんだそんなにちっこいのかw
やはり甘くはないな

769:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/11 02:14:07.28 iDanICHx
だが量を好きなように選べて便利なのだよ
さっきおやつラーメン買ったら258円だった

770:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/12 00:51:03.01 wOBlYaFS
>>762>>763
卵を入れると入れないじゃ少し味も違うよね。

771:3111
13/02/12 02:05:48.80 UQxz9pL/
鍋で茹でるラーメンなら、溶き玉子を廻し入れるのがベスト
先日の会社の飲み会の〆で玉子雑炊めちゃくちゃキレイにできて一目置かれた

772:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/12 09:42:29.07 roxG2ACm
>>771 なんかわかるw

773:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/12 12:09:41.90 Sp6BiYEA
チキラーはかき玉にするけど他はそのままにするな
黄身はつぶして固めるけど
固まった白身のつるっとした食感が良くてね

774:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/12 12:57:15.00 C17BDfHp
俺はポロ醤油だけはカキ玉派
他は月見

775:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/12 20:24:47.76 XNIXjIY5
>>771
自分的には溶き卵では無く「落とし卵」で半熟黄身が
好きなのだよ。

776:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/12 22:09:34.16 V0iS4gU4
温玉みたいなやつ?

777:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/13 01:36:28.56 FFUQQ6bu
レンチんは爆発する。卵の黄身につまようじを何回か刺すべし!

778:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/13 20:13:02.39 01ywC3X4
やっている姿を想像すると、フクザツな気持ちになるな。

779:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/14 21:28:22.12 l/TJQ+E1
欲しがりません、給料日までは!

780:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/14 22:28:33.88 VrFhygVQ
最近アパートの水道水のあまりの不味さにまいって、ご飯を炊く水をミネラルウォーターに変えた。
すると、ご飯が以前より格段に美味しくなった。
そこで、インスタントラーメンでも同じ効果があるかもと思い、アパートの水で作ってもある程度美味しかったタイ産のトムヤムラーメンを作ったけど、予想に反してなんか不味くなった。
なぜだろう?このミネラルウォーターで、今度は塩ラーメンを作ってみようと思う。どうなるかは予想がつかないけど。

 卵は、完成したインスタントラーメンを器にもってから、はじっこに生のまま入れるようにしてます。
そして、卵だけ先に飲んでしまいます。その後ゆっくりラーメンを味わってます。

781:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/15 00:34:53.40 i7Xow8xZ
>>771
それやってみたら泡立たなかったし煮えるのが早い。
白身と黄身が混ざってる方が美味しいでいいことばかりだな!
今度からいつもそうやって食べよう。
今までのインスタントラーメンライフ誰か返せ。

782:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/15 04:16:36.59 ZYpQ2Cs8
>>780
>卵だけ先に飲んでしまいます
自分と同じだwでもどうも少数派みたいだよ
牛丼屋でも一緒に卵頼んで醤油かけて先に飲むよ

783:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/15 10:18:36.28 lwWT5dCa
>>775
コップに少量の水と卵を割り入れて数秒チンすると、簡易温泉卵のようなやつが出来るよ

784:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/15 16:18:35.31 Md07z11U
久々に袋麺買ったから早速今夜食べるかな

785:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/15 21:42:27.59 sGq+nebb
部屋のストーブが昔ながらの反射型石油ストーブなんだ。
ファンヒーターと違って湯を沸かせるし、具にこだわらければラーメンも作れる。
なかなかよろしい

786:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/16 16:14:59.70 Rlk06rmF
まあ、基本的には電気より火の方が熱効率はいいしね
安全性から禁止されてる集合住宅も多いけど
灯油も安くねえしな

787:780
13/02/18 13:27:35.66 FB3rzwEj
>牛丼屋でも一緒に卵頼んで醤油かけて先に飲むよ

私もですw

788:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/18 18:10:57.81 x2j+3m8f
またはスキヤキ風に食べても美味しそう。

789:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/18 21:27:52.66 18Jx6fqz
引き籠りのクズでも、スレ主よりましなもの食っているんじゃないの

790:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/18 23:42:23.22 O6d+qJS2
>>789
そりゃひきこもりは親の脛かじってるから当然だわな

ハナマサでもやし1キロ100円でいつも売ってるからどっさり使えるぞ

791:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/19 00:31:35.82 M1RHp6FI
東京は物価安いよなぁ。田舎(名古屋)はふざけんなって言いたいくらい高い。
お徳用野菜は干乾びててジューサー使えないし、インスタントラーメンの種類が少ないし(スナオシもない)、このままインフレになったらヤヴァイ。
狭いのイヤだけど、故郷に戻るか。

792:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/19 13:13:15.27 LMU42KYj
スナオシ(^ー^)

さすがに毎食インスタント食べてたら肌がかさついてきたよ(涙)

793:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/19 15:16:57.49 4i4XwM37
スープの油塗っとけ

794:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/19 20:20:06.07 3ou+lD+q
ビタミンミックスくらい食えよ

795:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/19 21:10:01.35 IU43kwNk
>>792
やっぱり。僕はカサカサ&皮膚が赤くなってきた

796:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/19 21:56:55.22 3ou+lD+q
ビタミンB群を食え。安いし体調がいろいろと改善するだろ

797:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/19 21:59:32.16 OyFXOKbJ
ビタミン不足なの?

798:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/20 00:50:27.01 e59SNS3K
カップ麺の場合、野菜を特に採った方が良いとは聞くね。

799:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/20 01:29:54.30 shtvjeWv
ビタミン全部満足することなんか、まともそうな食事しててもまず無理なんだよ
精白米どばどば食ってる奴らがバンバン死んだ時代もあった
そいつらに不足していた栄養成分が何だか知っているか?

>>798
空耳だよ。玉子の方がはるかによい

800:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/20 03:46:50.06 CB0apzP/
卵はコレステロールが…

801:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/20 05:42:05.23 C+VwvZSL
卵のコレステロールは牛肉がやばい

802:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/20 12:44:39.13 FpdCZ5Rg
>>798
めんどいから気休めに青汁か野菜ジュース

803:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/20 12:45:59.62 pwJoHjoT
ビタミン不足すると脂質やら体の毒物代謝できなくなるし、疲れやすくなるし
皮膚形成もできなくなる

804:すぐ名無し、すごく名無し
13/02/20 13:22:24.77 6vmRZJtc
野菜ジュースは栄養無いからなぁ
それ買うカネがあるなら普通に野菜買ったほうがいい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4118日前に更新/158 KB
担当:undef