不況で貧乏だからインスタントラーメンと卵のみ 3 at NISSIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/08 16:21:05.52 9OPXoyCn
野菜ジュースは必ず食塩無添加のものを選ぶこと。
ナトリウムに拮抗するカリウムを摂りたいのに塩が入ってたら本末転倒

251:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/08 19:43:22.22 JYIX0+xJ
>>247
しね

252:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/09 07:57:07.26 Sm7rd2Gb
>>248
塩ラーメンに特に合いそうで良いな!

253:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/09 08:09:10.14 lH9h9GAm
塩ラーメンいいなぁ。日曜だし、昼はそれにするか。

254:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/10 06:25:03.33 FwKvBgTh
塩ラーメンは小海老や胡麻や、大体なんでも合いそう

255:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/12 08:51:58.11 RGV96ixJ
里芋や椎茸なんかも塩やちゃんぽん麺に良さそうだ。

256:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/12 09:37:20.66 +Q3GASI2
多分俺は不況じゃなくてもラーメンばかり食べてると思う。
好きな食べ物がたまたま安いだけだ。

257:すく名無し、すごく名無し
12/09/12 17:51:36.15 j973lOpf
金ないから今日の夕飯は
庭に大量に生えてるしそで
しそみそラーメンだぜwうまそうだろ涙

258:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/12 19:41:18.73 arYiRLNk
がんばれ…

259:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/12 20:04:15.06 c+O1IKLa
庭付きの家に住んでるんだから、なんとかなるさ。
頑張れ!

260:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/13 14:39:10.77 WYBW/mhO
食べられる草って結構多いし、
庭があるなら種も蒔けて良いな!!

261:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/14 15:13:08.62 gTZ9drAV
本当に食べ物が無かった時代と違って今はちょっと古くなったという理由だけで破棄される時代。

少しの金さえ払えばいくらでも食べられる時代に、そこまで食を切り詰めてる奴なんかいないだろ。
無職のホームレスですら寿司を食らってる。

262:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/14 17:15:38.32 QpdfKNTB
ネタスレってやつですか

263:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/14 20:11:30.38 sc/u2ap3
ラーメンが好きなのさ

264:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/15 10:56:29.20 cQKjpwS0
ざあ菜入れるだけでさらにおい好く食べれる。

265: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8)
12/09/17 02:01:33.47 WEv9vjSl
ザーサイ買う金でラーメンもう1個買えるでしょーが
もやしなら許す

266:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/17 15:33:57.80 3s059r4l
サンマーメン…
少々スレチな感じもするが、「不況で貧乏だから」良しとするか。

267:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/17 19:17:05.25 65LnK73i
とっておいたラーメンスープで
おから煮たらいけるなこれ。

シソの次はまたまた庭にはえまくってる三つ葉
と松茸のお吸物のもとと醤油ラーメン

で低価格で上品ラーメン完成
これはなかなかいけるラーメンだった。

268:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/17 19:17:58.39 pWfsrQ1s
おからって栄養価はいいが高くないか? 近所に豆腐屋でもあんの?

269:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/17 20:41:20.21 65LnK73i
袋にけっこうはいってんの
が半額シールついてて50円だった
業務用スーパーで買ったやつだけどね。

270:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/17 21:09:53.79 pWfsrQ1s
なるほどなー。オレは黄な粉ドリンク飲みまくってるよ。

271:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/18 22:24:54.39 /QuZHPw3
まだまだ暑い。
マルちゃんのカレーうどんにする。

272:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/19 19:06:39.96 w1HXgRB5
秋刀魚が高いから100円以下の鰯ラーメン
だ。

秋刀魚といえばサンマヒジキムシと赤い糸みたいな
奴をたまに見ると食欲がなくなるorz

273:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/20 03:13:12.67 k2tciD+B
1尾98円で高い?
ま、人それぞれだが..


274:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/20 14:44:17.86 CB94mde5
家の周辺スーパーは150〜250なんだけど
一番安かったときで30円
なんか今年高い。

鳥の肝煮1kg300円が半額になってたから
買ってきたんだがはたしてラーメンにあうかな・・・。

275:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/22 00:43:53.24 leQMMUYk
東京に住んでるから、空気だってヤバイ。
まして東北から銚子沖にかけての魚は危険だ。


276:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/22 13:37:24.94 Ul0mQ1ui
そうだよ
逃げろよ九州に

277:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/24 01:23:37.12 eom1egV8
放射能まみれの黄砂を浴びて健康になるんですね

278:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/24 01:28:50.25 KSu3pxz7
>>274
らーめん才遊記ってマンガで砂肝をトッピングにする回がある。咀嚼を利用して
満腹感を作り出すという話。しっかり味を付ければウマイと思うよ。

279:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/24 01:41:59.31 KSu3pxz7
あ、肝煮なの? スマン忘れてくれ

280:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/24 09:13:55.87 du/sQbS0
肝煮は一日にとっていい摂取量が
すごく少ない、ビタミンAとコレステロールの過剰摂取
になるから捨てることにした

もったいないけどしょうがない。

281:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/30 07:23:19.25 2FZD08er
でも、栄養も多そうだ。

282:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/30 16:54:00.94 OasOabWn
とり皮ラーメン旨いなぁ

283:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/01 13:06:17.86 mbc4tqlc
業務用スーパーの冷凍物とかも安くて良いなあ。

284:すぐ名無しさん、すごく名無し
12/10/02 10:01:57.96 HOe4Jp5H
鳥皮を狐色になるまで焼く
焼いていると大量の油がでてくるから皿にわける

ぱりぱりの鳥皮はラーメンにも野菜炒めにもあって旨い
鳥油もラーメンに入れるラードがわりになるし
炒め物に使用してコクをだすのに最適。

285:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/02 19:50:33.20 zc7R0KkI
おぉ。うまそう。
鳥皮なら高くないし、ありだな。

286:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/04 07:35:36.44 ShRae65m
少年 万引きしたカップ麺 数分後に店に戻り お湯を注ぐ 食べているところを取り押さえられ逮捕
スレリンク(poverty板)

287:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/04 07:54:58.50 qSNmuTXU
前の職場に給湯機能つきの日清のカップ麺自販機があってさ、深夜残業で
机の引き出しのカップ麺持ってって自販機にセットしてお湯もらおうと
画策したが、お湯は出なかった。仕方ないから売店より高めの額の硬貨を
投入し、そのときの気分ではない商品を購入してお湯を注ぎ、それを食べた。

288:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/04 22:14:33.55 v3O8mEEs


       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.   
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::} 金持ち以外は
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j 考えられないわよ
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ   N ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l 



289:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/04 22:45:26.01 DZFZf75l
>>286
16が腹減らしてたら食わせてやれよ
日本も世知辛くなったもんだなあ

290:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/05 15:01:40.59 +AXZmbwo
鳥皮のラーメンってうまいんだね
カリカリ鳥皮がスープでやわらかく
なったとこなんて絶品。

291:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/06 02:52:56.86 mt7SH23m
替え玉を用意すればスグに味も絡んで美味しそうだしね。

292:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/06 14:14:58.89 dme4y+hH
ラーメンて高くね?
ラーメン食いたいけど安いからスパゲティ選んでしまう

293:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/06 17:49:52.01 5Zbiv5/9
安くあげられるんであれば、なんでもいいんだ。
ただここは、「インスタント麺」板なんで。
ラーメンの話をしているだけさ。

294:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/06 18:11:20.61 dme4y+hH
無論インスタントラーメンの話です
「貧乏だからインスタントラーメン」というのがふと気になっただけです
「貧乏だけどインスタントラーメン食べたい」というのが自分の感覚なんで


295:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/06 20:54:36.31 JKRCDg9P
>>292
パスタの方が安いけど、毎日パスタ食ってたら飽きるので、取り混ぜて食うしかない気はする


296:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/06 21:53:43.24 Uf4al+dJ
スパゲティは麺は安いけど、茹でた後、そのまま食べるんじゃなくて味付け?調理?とかしないとだから
それも含めると安いのかな?
>>292 さんのお勧めの食べ方を宜しければ教えて欲しいです。

あと、多目の湯で茹でないとだし、茹で時間が長いのでちょっとめんどくて、お手軽さがないのが残念。

297:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/07 09:05:39.69 VS4MBQye
業務スーパーの焼そば麺1kg150円のほうがスパ
よりお得かな
キャベツ1玉50円ともやし19円あと作っておいた鳥皮いれて
炒めてたべてる

ちなみに焼そば麺は炒めたあとつけ麺にしたりして
食べてもいける。

298:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/08 17:43:45.88 L1ifAF+m
貧乏になった。

チキンラーメン1つ買った。
これからどうすればいいんだ。

299:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/08 23:50:27.60 QH2yO2a6
>>296
292じゃないけど、うちではこれ常備。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

出来たパスタに振りかけるのが一番簡単だけど、うちでは
加熱した油に投入してからパスタ絡ませる。その方が辛味立つから。

100gの麺に3gの使用量なので、1人前10円切る。パスタは通販で3k1000円
のを買ってるので、併せて1食50円以下。200g食っても100円もしない。
しかも両方乾物なので基本日持ちする。

まあ、ラーメンも常備してるけど、袋めん作るよりは手間かかるけど、
安さはパスタの方が上なので作るのは逆転しちゃったな。
カップラーメンだとかなり贅沢するときとかになる。


300:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/09 00:01:49.50 f8lliPtt
これは100均にあるやつ、2食×2袋の業務用版かな。昔は大きい容器入りもあった。
結構くせがあるし、シケらせそうだから100均のでもいいな。
スパは茹で時間が長いのがネックだけど玉子投入して一緒に茹でてるよ。
総排泄腔? 気にしないw

301:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/09 00:23:33.91 hCyLf8MZ
一年間ほぼ袋ラーメンしか食べなかったら体中にぼつぼつができて死にそうになった
とくにちんこにでかいぼつぼつができて死にそうだったわ

302:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/09 00:32:58.95 f8lliPtt
袋麺はそういう人を心配してか、ビタミンB群を配合してあることがある
多少高くついてもサプリでビタミンミネラルを補うべき
それ以前にアミノ酸スコアや必須脂肪酸、塩分にも気を使おうな

303:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/09 01:52:18.60 YCAOX8TO
ラーメン汁は全部飲まない
野菜を入れる
それでも野菜不足なら野菜ジュースを飲む勿論食塩無添加
タンパク質は豆腐や豆乳の植物性を心掛ける
これで外食やラーメンだらけでもどうにか食生活どうにかできるだろ?

>>301
袋麺よりもカッブ麺のほうが危ないと思うが?

304:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/09 02:07:29.63 6XwLexkf
袋麺食うなら、生麺のラーメンを食えばいいじゃん
ローソン100とかなら2食入り105円で売ってるし、賞味期限間近なら85円もある
生麺なら冷凍しても1か月位はそれ程食感は変わらないんだな


305:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/09 02:16:30.79 f8lliPtt
たんぱく質は動物性の方がいいよ。いくらなんでも人間と家畜や魚と植物を較べたら
植物だけがかけ離れてる。でも大豆なら食肉と同等。
名前だけ必須脂肪酸だが、リノール酸は有害な面が多いので減らすべき。だからラード
や鶏卵、魚(缶詰で可)で摂るのがいい。
サプリはダイソーのが安くていいよ。特にビタミンミックス・ミネラルミックスは
人気商品らしく欠品が多い。
野菜不足によるカリウム不足を補うには低ナトリウム塩が有効だけど、中でも日本海水の
「お塩で減塩」が安い。「やさしお」「あましおハーフ」とか高い。

306:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/09 23:42:25.65 3a10uBcP
>>299
ぉ〜、これいいですね。
詰め替え用の1kgのお得パックもあるんですね。
近所では売ってないので取り寄せるしかないか・・・

試してみます!

307:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/10 02:22:08.11 yVG9VL6G
大き目のロー100に小さいのあるから先に試してみなよ
たぶん大量に欲しいとは思えなくなる

308:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/10 02:23:21.44 yVG9VL6G
でも野菜炒めに投入したらメチャクチャうまかったりすんだよね
でもこれは一回切り

309:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/10 06:24:28.90 X9ilgcyN
お手軽ではいいけど乳化出来ないだろうからなあ


310:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/11 12:58:25.92 U238WaoH
飲むヨーグルトなどが欲しいところだな。

311:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/12 01:40:11.48 /L8soiM6
>>301大丈夫か?

312:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/12 10:46:32.87 u2Q/L2zO
最近、粉末スープ全然使わなくなったな
全部入れるとしょっぱい

313:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/12 21:26:48.78 b/qY6/Hg
>>312
代わりに何を入れるのだ?

314:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/15 16:30:25.17 eDwOuoxR


315:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/15 19:48:59.67 i7DzX+Vp
漢よのぅ

316:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/16 06:10:41.12 afSjgtmO
秋ナス入れようぜ。

317:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/17 07:21:04.81 gBV7Mtl1
銀杏ラーメンだ!

318:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/17 14:44:34.50 uLay70Jm
大根が安かったからおろして入れるわ

319:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/17 18:21:11.38 i1oQaWVg
>>299
ただこれが所謂アーリオ・オリオ・ペペロンチーノかと言うと疑問だなあ
別物として考えればいいけど
やはりペペロンチーノは、唐辛子とニンニクの香りを立たせて乳化させた奴が美味い


320:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/17 19:21:21.98 ceGI1zlY
旨くない 手間がかかるし ゴミが出る

321:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/17 19:40:50.65 i1oQaWVg
主語を書いてくれないと何の話しか分からんよ


322:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/17 21:13:12.75 Vu5ZyyDb
その前にスレタイを見られよ。
インスタントラーメンと卵なのよ

323:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/18 06:31:30.75 7XGGxl7Z
つまりカルボナーラ風に作れということか!

324:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/18 08:31:35.13 Ca7Mon0f
>>322
本当にインスタント麺と卵だけ暮らしたら、栄養疾患ってぶっ倒れるわな
スレの流れからいってもそう言う生活状況をどうすべきかって事を話してるスレだと思ってたけどな

ペペロンチーノシーズニングの話題で幾つかレスが付いてたからそれに呼応して書いたまで

で、インスタント麺と卵の話題限定なスレな訳?

325:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/18 08:42:02.67 kZBJGA+b
安くて栄養バランスがよくなるインスタント麺の工夫って感じか
だからうまいだけの料理とかってのはアウト
そもそもペペロンチーノなんて別にどこも栄養価に優れるところはない

326:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/18 08:58:44.34 Ca7Mon0f
ペペロンチーノ自体は栄養価はそれ程高くないと思う
けど、料理のバリエーションを増やすと言う観点では意味はあると思う


327:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/18 09:29:44.42 kZBJGA+b
だから増やさなくっていいんだそんなの。五木の棒ラーメンと玉子、あと
できれば納豆などの大豆食品。ビタミンとミネラルのサプリがあれば3食
ずっと同じ内容でも別にいい。

328:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/18 10:34:44.29 Ca7Mon0f
>>327
それで結論付けるなら話しは終わりだね
スレ終了
話し合う意味ないだろ

俺は毎日同じ物なんて食えないね、気持ち悪くなって来る
サプリはあくまで補助食品であって、サプリから毎日栄養を取る事を目的とする食生活なんて不健康だわ
それに植物性タンパク質に頼る部分が大きいと筋肉が固くなると言うのも良く言われる話し
ま、勝手にすれば?



329:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/18 12:04:22.59 kZBJGA+b
たんぱく質は何由来だろうと変わらんよw まあ関係ない人はよそ行ってね

330:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/18 13:04:48.03 Ca7Mon0f
>>329
あんた>>1なの?勝手に仕切ってるみたいだが

オツム弱そうだね、植物性タンパクと質と動物性タンパク質では必須アミノ酸の構成比率が異なるので、
どちらかに偏重しているとアミノ酸の不足が生じる、また、植物性タンパク質は体内への吸収率も悪い
だからなるべく多くの品目を食べバランスのいい食事を心がけるのは当たり前の事だと思うが

同じ訳ねぇだろ、馬鹿か?
3食同じ食事でいいなんて言ってる事自体、基地外だがな

331:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/18 15:39:53.33 kZBJGA+b
だはは。なにこの人。
植物性/動物性だってさ。そういう括り方ができるとでも思ってんのかね。
偏重するとアミノ酸不足w
米と大豆食ってれば死ぬまで動物食わなくても不足せんよ。
動物食ってれば大豆食わなくても平気だよ。
吸収率は肉が一番悪いw そんなこともわからんと、同じ訳ねぇだろ、とは。
こんなばか珍しい。板違いだからくんなww

332:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/18 19:51:50.50 P9fVhZYo
まぁまぁ、喧嘩はやめれ。
みんなハラがへってるんじゃないのかい?
腹が減ると大抵の人は、怒りっぽくなるからねぃ

333:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/18 20:57:01.80 u1a9H99/
今日も専用容器にちぎったキャベツ、もやし、卵
袋麺(ノンフライ麺と粉末スープ半分)鳥油
をいれてチンするだけの夕食だ・・・。

334:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/19 04:15:06.35 Z8wEMurT
>>324←この人スレタイ読めないの?


335:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/19 06:09:37.46 gqJJcmMb
>>334
>>193 >>194


336:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/19 07:05:47.52 R4gCatTi
くそわろたww
>>331だけどさ、>>193もオレだったw

でも今の気分だと、手製ソース使うのはインスタントじゃないっていう
茹でて粉末ソースからめて終了ならありかと。1食いくらのレトルトはダメで

337:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/19 07:15:31.22 DqIAo4Dg
チューブバターと卵をのせますん

338:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/19 08:20:42.09 R4gCatTi
最近よく使うのは具入りケチャッピーナポリタンてやつ
4食分300gとあるが1食分40gくらいでも足りる感じ
もちろん卵は茹でるか目玉焼きで別に食う

339:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/19 11:46:10.69 gqJJcmMb
>>336
お前の気分でルール決められてもねぇ

340:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/19 14:10:18.84 rCvICgZH
予想以上に業務用焼そば麺が使いやすくてビックリ
ラーメン、ナポリタン、スパゲッティ、お好み焼き、焼そば 
なんにでも活用できる。

341:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/19 19:32:17.62 S6ZFsz6X
業務用って大量買いってこと?
独り者の場合、冷凍保存しても大丈夫ですか。

初歩的質問でスマンです。

342:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/19 19:55:33.33 J2UxdfkX
>>341
既に茹でてあるものはダメで、生中華麺なら冷凍OKらしい。
業務用で1年間保存可能の表示が出てるサイトもあった。

生麺から焼きそばにするなら、茹でて水にさらして更に焼く
必要があるから、面倒ちゃ面倒だな。

343:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/19 20:03:04.37 S6ZFsz6X
>>342 ありがとうございます!
ん〜 独り者が食費を安く上げるには、工夫がいるなぁ。

344:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/19 20:17:33.44 J2UxdfkX
>>343
ただ、1kg500円位で買えるから、インスタントよりは安い。
インスタントの袋めんって100gも無いからなあ。

345:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/19 20:28:27.93 R4gCatTi
おいおい、やきそば業務用なら最初から相当な水分を含んでいるはずだから
乾麺と重量で比較するのは全く無意味だろ。その1kgって何kcalくらいだ?

346:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/19 20:49:59.17 rCvICgZH
蒸し麺は炒めてから使えばラーメンにも問題なく使える
し保存も冷凍してもよし

焼そば麺は俺の買ってるとこ1kg150円

347:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/20 04:18:11.69 eHltueuX
>>340←この人スレタイ読めないの?

348:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/20 13:40:12.41 Zfx5BDYd
>>347
くさい
餓死しろ

349:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/20 16:08:30.59 nq4nHqNw
ラーメンにも流用しているわけだから、無問題でしょ。

350:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/20 17:08:22.03 IBytp8Q5
卵はたんぱく質不足を回避できる安価な食材であり、ただ安い麺というだけでは
スレのテーマに沿っていない気がするのだが

351:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/20 17:19:11.98 nq4nHqNw
卵という問題があったか (^^)

しかし思うに… タマゴはすごいな。
ラーメンや焼きそばどころではない。どんな料理にも使える。

352:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/21 03:00:31.49 UkQ2CNiN
>>349
生麺はインスタントじゃないから

353:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/21 10:13:11.39 hZq64814
★TOKIOの出演CMに海外から非難
・TOKIOが出演した「フードアクションニッポン」のCM「食べて応援しよう」の動画が
今年1月末にYouTubeにアップロードされたが、同CMの内容に海外ユーザーから批判が殺到している。
このCM動画のコメント欄には「神風に見える」「狂ってる。言葉を失った」「食べて応援=食べて自殺」
など、外国人ユーザーによる英語の批判コメントが多く寄せられる結果となった。
日本人の“集団主義”を「理解できない」とする意見が多かった。
URLリンク(news.livedoor.com)

☆「食べて応援しよう!」協賛企業
URL URLリンク(docs.google.com)

「食べて応援してた神奈川の落合克宏平塚市長さん甲状腺腫瘍摘出手術だそうで。」
URLリンク(twitter.com)

ドイツZDF 「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」
URLリンク(www.youtube.com)

「キムタクはとっくに沖縄の北谷のマンションに、
奥さんもお子さんも北谷の一階が保育園のマンションに居ます。
昨日北谷のキムタクのマンションのそばの焼肉屋さんにキムチを買いに行って、そこで話を聞きました。
芸能界にも家族を守るために動く人は居るんですね」
URLリンク(twitter.com)

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
URLリンク(twitter.com)

354:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/22 03:37:55.51 74goGG7F
このスレは2年前くらいによく来てた
まだあって良かった、そして俺もどん底から変われて良かった

355:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/22 03:44:54.13 Q1wOWE+I
ただスレタイに拘るだけのスレになったがな


356:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/22 08:41:56.04 7phFBjrj
不幸のズンドコでもインスタント麺さえあれば…

357:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/22 13:18:01.45 n+8f+07a
今、キャベツがすごく安くていいね
おかげで毎日キャベツラーメンだよ。

1玉40円とか最高すぎる

358:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/22 19:39:10.78 Debu+GpM
キャベツは生なの?

359:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/23 13:00:55.92 NXQ+1Hla
レンジでチンしてやわらかくしたの
いれてる

ミルフィーユラーメンとかキャベツのだしがきいてて
最高だね。

360:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/23 22:21:00.18 7MBz8IYb
卵に野菜をつければ、かなり良さそう。

361:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/24 08:39:51.14 BPwKYeE7
不況で貧乏でもスーパーの見切り品とかならインスタント麺より安い物も多いので、
別にインスタント麺ばかり食う必要なんてない
単に不況だから貧乏だからと理由つけて横着してるだけだろ

362:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/24 22:04:19.06 JTwNRvlg
たしかにそうなんだけど、そうカタイことは言わずに… (^^)

363:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/25 09:27:37.39 z3KzB7SU
横着はジャスティス(`・ω・´)シャキーン

364:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/26 16:20:54.57 uwn59Q2t
>>361そう思うなら来なきゃいいだろ

365:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/26 16:51:08.95 VCmyBLc6
>>361
食べ物の対価に加えて調理や片付けにかかる手間を金で解決してるわけだよ。
やればできることとわかってる作業に手間を費やすかどうか、好きにすればいい。

366:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/26 16:56:01.87 VCmyBLc6
つか、インスタント麺ばかり食ってたら死ぬよ。主にNa過剰で体壊して。
そんなのは誰でもわかっているし、いちいち指図される必要などないから。

367:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/26 20:08:11.11 tuj232Sw
今日はチャルメラにボンカレーを入れてみよう。
その上にタマゴをのせれば完璧だな (^^)

368:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/26 20:19:05.07 VCmyBLc6
ラーメンもカレーも高塩分だからどうかねえ。スパやうどんならわかるが。
S&Bカレーハーフとかヒガシマルのカレーうどんスープみたいな粉末のがあると
量を加減できて便利だよ。具がないから栄養価的には無価値だがw

369:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/26 22:31:48.66 kHUlIowp
チャルメラがゆであがる前に、溶き卵を入れてかき玉風にするのが好き

370:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/27 01:53:36.59 HZkRrfhj
俺はかき玉ならサッポロ一番醤油やな

371:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/27 14:50:57.80 lhkssoOy
スレタイを狭義に解釈するのか、ある程度広義に解釈するのかだな
>>327みたいに狭義に解釈する奴がケチつけて来てウザい


372:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/29 14:11:17.92 mFFwlXuf
卵、飽きたなぁ

373: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/10/29 16:34:53.81 qipqwaPr
>>372
きざみ長ねぎでも入れたら?
(=゚ω゚)つ旦
美味いぞ。
 ↑
クッキングパパの声で読んで下さい。

374:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/29 19:35:18.55 ldZfuDyy
鴨ネギはムリだけど、タマゴならいけるな。
長ネギってニラ風に使えるかな?

375: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/10/30 10:31:34.71 5k96EAe7
>>367
それは、ぜいたく。
(=゚ω゚)つ旦

376:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/31 17:58:51.07 06uSabiA
>>327の食材以外食っちゃいけないんだろ



377:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/01 07:26:19.97 fu6UPlrk
風邪ひいたみたいだから鶏レバーと2キロ600円のブラジル産鶏ももとニラとニンニクの芽とインスタント麺で鍋にする(+_+)

378:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/01 10:25:14.31 SltuyJPe
サプリといえば必須脂肪酸のうちのn-3系(α-リノレン酸、DHA、EPA)も
摂らないとダメですよ。肌の調子がわるくなったり脳の成長を損ねますよ

379: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/11/01 12:22:23.92 CmZm+Z4w
インスタント麺にサプリもへったくれも無い気が‥
(=゚ω゚)つ旦

380:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/01 16:37:52.93 EbY1G8kL
鳥レバーは一日にとれる量が少ないから
過剰摂取しないほうがいいよ危険だから。

コレステロールも高いし
何のビタミンだったか忘れたけど
異常なまでにふくまれてる。

381:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/01 17:09:04.62 SltuyJPe
>>379
栄養やミネラルが不足する場合、サプリで補うのは極めて普通ですが?

382:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/02 17:59:33.80 gPbPp2Zh
貧乏だからサプリとか買う金なんかあるか

383:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/03 11:35:30.34 doENNpnu
こんなスッドレあったんだ!
自分も貧乏なんでわかるわかるw
ラーメン作っても桃屋のメンマとか市販のバラチャーシューとかなるととか焼き海苔と煮卵とホーレン草ぐらいしか入れない。

384:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/03 11:53:04.52 YaGntZNp
>>382
毎食4種類16円相当を食ってるよ。欠乏症にならずにすむ

385:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/04 13:02:09.95 N43X6GSG
お前らが好きだけどなw

386: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/11/05 14:58:24.67 0Sa5kmrR
>>383
チミがお金持ちなのはよっく解った。
(=゚ω゚)つ旦

387:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/05 18:32:02.35 bqo45Ysq
>>380

そうだったのか…

388:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/05 20:37:36.89 GWd2E4Yo
貧乏人は、ネギやニンジンの再生栽培

URLリンク(asomanaotosan.blog3.fc2.com)
URLリンク(saibai.30sweb.com)

389:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/06 01:09:45.77 9F9s1DGg
トップバリュの意外とうまい
CGC?だかのより

390:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/06 17:05:08.00 loOrOchW
お前ら食物繊維については考えてますか? 1日の目標摂取量は男19gの女17g。
URLリンク(eiyoukeisan.com)

オレは毎食オールブラン15gと黄な粉10gで1日19.6g補ってますよ。
合わせて1食当たり24円。黄な粉はたんぱく源でアミノ酸スコアの補正にも有効。

391:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/06 18:39:12.67 yTdizW9g
スレチ

392:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/06 19:45:23.63 UtA6Gwsz
インスタント麺に植物繊維なら、基本は根菜類だよね。
ラーメンではないけど、豚汁にうどんを入れるのが好き。

393: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/11/07 12:31:31.07 TJZNrEFd
袋ラーメンを2食まとめて食うのが、精一杯のぜいたく。
(=゚ω゚)つ旦
具?
無いっス。

394:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/07 16:16:48.66 Hk+jRCIh
麺を一玉にして玉葱でも入れとけ

395:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/07 16:33:31.03 I29WrVas
スーパー行って袋入りの茹でうどん買う方が安いだろうな。
半額になったコロッケかかき揚げでも乗せれば贅沢できる。


396:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/07 16:55:01.00 c5mvNacC
うどんは常温ロングライフの生うどんが一番便利。
でもって他の具があっても玉子は欠かせない。

397:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/07 19:30:00.62 mqfk4nVw
>>393 100均ローソンで、8個100円で生卵売ってるよ 

398:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/07 19:34:48.97 IV3SQyn1
うどんは消化よくて、すぐ腹が減っちゃうからなぁ

399:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/07 19:39:49.97 c5mvNacC
ロー100の玉子、8個以外に6個や10個のこともあるんだよな。売り切れのことも。
店内にいるとスーパー帰りに玉子パックだけとってレジに向かう客が多い。

400:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/08 07:09:01.04 YrwRbMy1
そもそも不況だからってインスタント麺と卵しか食えない位貧乏とか人生詰んでる

401: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/11/08 11:11:28.69 vjGy1KVS
>>395
つゆがねーだろ!
(=゚ω゚)つ旦

402: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/11/08 11:13:33.39 vjGy1KVS
>>397
短期間に卵8コも食えるか!
(=゚ω゚)つ旦

403: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(3+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/11/08 11:14:58.75 vjGy1KVS
>>400
ほっといてくれ!
(=゚ω゚)つ旦

404: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/11/10 09:14:09.00 s/7gy72+
たまたまお金があったので、スーパーで焼豚を買ってラーメンの具に使った。
(=゚ω゚)つ旦
 
マズい焼豚であった‥。
(=TωT)つ旦

405:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/10 09:59:10.39 Zu0OFDlX
つゆは3倍濃縮つゆを常備するし、卵は毎食1個食べるとすぐなくなる

>>401-404
つまんねーよ死ね

406: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
12/11/10 13:09:29.84 UPq+ozQl
ラーメンに海苔入れるとうまいだろ
だからラーメンとコンビにおにぎりは合うんだよ
俺は酸味がいいアクセントになるから梅干をお勧めするね

407:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/10 13:54:13.69 Zu0OFDlX
紅生姜でいいじゃん

408: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/11/10 17:19:46.71 UPq+ozQl
おにぎりの話してんだよ
ちなみにツナマヨはなんともしまらなかったよ
ラーメンにツナもマヨも合わないからな

409:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/10 17:39:48.15 Zu0OFDlX
なんだ、おにぎり? コンビニおにぎりって大体120〜160円くらいか?
合う合わんは別として、なんでインスタント麺より値の張るものを一緒に食う?
スレ違いも甚だしい

410: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/11/11 07:22:53.80 nW4ZzwHq
醤油ラーメンに穀物酢を入れたら美味かった。
(=゚ω゚)つ旦
 
味噌ラーメンに穀物酢を入れたらゲロマズだった。
(=TωT)つ旦

411: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/11/11 23:19:44.55 nW4ZzwHq
今日はBigカップヌードルのカレー味だ。
(=゚ω゚)つ旦
 
独身って、ツラいな。

412:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/12 05:55:49.65 XWFs6amg
せめてキャベツくらい入れてほしい
安いよ、一玉98円あれば買える

413: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/11/12 18:34:03.30 56HJiKUx
さっき、エースコックのスーパーカップ・鶏南蛮を食べた。
(=゚ω゚)つ旦
美味かった。

414:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/12 18:56:05.07 R/mubq1N
>>413
スレ違いだから移動して死ね。二度と来んな
スレリンク(nissin板)

415: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/11/13 02:32:25.51 b5e8As+u
>>414
ネタも出せないksに言われたく無いんだが‥。
(=゚ω゚)つ旦
ネタが出せないなら黙ってROMってろ!タコ

416:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/13 02:58:50.86 qgoizxrU
おめーの食ったカップ麺とか誰も興味ねーし
死ね

417: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/11/13 12:45:41.85 b5e8As+u
という訳で今日の昼メシもカップ麺だ。
(=゚ω゚)つ旦
考えてみりゃ、卵すら無いわ。
なま卵1コだけって売ってないモンなんだな。

418:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/13 14:03:03.97 qgoizxrU
消えろ糞野郎

419: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/11/13 18:01:26.89 b5e8As+u
>>418
それしか言えんのか‥、
残念なヤツだなw
(=゚ω゚)つ旦

420:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/13 18:19:51.46 qgoizxrU
とりあえずカップ麺に卵入れて食えるようになるまで来んな

421:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/13 19:38:30.32 wqqRr654
カップ麺のかやく野菜なんか味も栄養素も死んでるから
せめてキャベツかもやしくらい入れろ
卵より安い

422:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/13 19:57:56.01 EQpSSVfu
カップ麺にもやし茹でたのか炒めたの入れるとそれだけで豪華な感じがする。

423: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/11/15 12:16:36.45 SqZT+SLp
>>421 >>422
昼間のコンビニじゃ‥‥無理。
(=゚ω゚)つ旦

424:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/15 13:37:48.29 SbMTKpXP
心配......
どうしてもお金ない時はしょうがないけど、早くその生活から脱出できればいいね

病気したら高くつくし
身体は資本 もっと栄養つけないと

がんばって

425:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/15 14:07:33.92 OOz0DsH2
今朝のNHKニュースでも新型栄養失調について話題にしていた
独居老人のほとんどは好きなもんばかり食うから、たんぱく質不足に陥っている
たんぱく質の1日所要量は体重/1000以上、しかも毎食欠かしてはならない
インスタント麺のたんぱく質は1食5〜10g程度なので、卵でも足さないと食事に
ならん。おやつだ。たんぱく質が不足するとどうなるか? 筋肉、皮膚、内臓、
骨、頭髪や爪、全身に影響が及び衰えるそうだ
卵入れててよかったなオマエラ

426:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/15 15:08:32.15 Nd7nwAgd
タマゴなんて1ヶ月に10日も入れられりゃいいほうだよ!
貧乏でワンパックしか買えねえ

427:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/15 15:52:06.37 RiuFaghn
これから年末に向けて卵って値段あがるよね
厳しいね

428:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/15 16:05:23.42 42w1uIrT
生食でも1ヶ月以上余裕なんだから今から備蓄しとけ

429:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/15 16:11:00.57 OOz0DsH2
うむ、室温保管でも半月以上平気だ。安いと踏んだら30個くらい買ってよし

430: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/11/15 17:58:37.92 SqZT+SLp
確認はしてないんだが‥、
(=゚ω゚)つ旦
 
昔の生卵は(常温で)1ケ月は余裕だったらしいんだが、最近のスーパーの生卵ってキレイに洗浄するから長持ちする膜(って言うんか?)までそぎ落とし‥結果、前より日持ちしなくなった‥‥と、聞いた。

431:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/15 19:04:05.25 OOz0DsH2
膜なんてねーし。鶏のウンコついたままだとキタナイから洗ってんだよアホ
長持ちするのは白身にリゾチーム(溶菌酵素)が含まれるから

432:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/16 00:43:56.27 C9lF7Q5+
>>423
不況で貧乏なのになんでコンビニなんだよwwww

ところでインスタント麺と卵1玉でいくら掛けてんの?
俺はカップ麺50円、卵10円以下、キャベツ1食分約10円

433:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/16 01:44:45.23 NwBbziD9
>>432

何歳?

434:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/16 01:45:05.69 CuNnHTJZ
ほんとにケチりたかったら一玉20円のうどん、そばとか
4Kg1000円の業務用パスタにするな。

435:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/16 01:55:10.43 sx8cj2RK
ディチェコが500g168円くらいだからそっちにするよ
国産ならSHOWAがいいよ 1キロ290円くらいか
だが玉子と黄な粉は欠かせない

436:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/16 02:19:11.90 a9ojTvA3
仕事しろよ

437: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/11/16 11:58:54.93 X7JfQwIp
>>435
日清製粉の営業マンの方でつか?
(=゚ω゚)つ旦

438:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/16 18:34:59.07 sx8cj2RK
営業マンが2chで宣伝して何か得するとおもうの?
相変わらず馬鹿だな

439:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/18 00:34:35.21 knTilMcZ
うちはインスタントラーメン禁止。

めちゃくちゃ卵入りの食べたい。

440:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/18 00:41:22.54 TIvnSDvO
カップヌードルライトはPFCバランスが良好な上に食物繊維も豊富ですよ
コンビニのおにぎり食うよりずっといい などと説き伏せて食ってみるがいい

441:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/18 09:00:18.09 k1Hp29V/
不況で金がないからスーパーで特売のカップ麺に乾燥わかめ小さじ1(´・ω・`)

442:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/18 13:21:21.48 knTilMcZ
腹減った

443:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/19 12:42:34.27 kRjlMhgl
切干大根もいい

安いし、腐る心配がない分
もやしよりいいかも

444:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/19 19:43:36.45 KVsh012q
インスタント麺と卵以外食わないんだろ?

445:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/19 19:52:10.86 CjzHh4n4
スレタイは確かに「のみ」となっているが、
さすがにそんな香具師はおらんじゃろ。
切り干し大根ぐらい良いではないか。

446:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/19 20:01:23.55 QDHi6XQy
あんま栄養もない具はどうかな。うまさに見合うなら好きにすればいいだけだが
オレは乾燥ねぎ・煎りゴマ・にんにくスライス・刻みにんにく・焼き海苔くらい
あとエスビーのハバネロが週2本なくなる。もっと安いの探そうかな

447:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/19 20:58:12.06 1W3YOcg+
袋ラ王 うまうま

448: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/11/20 02:18:15.75 Pp6vgFxE
カップ麺にナルトは要らない!
(=゚ω゚)つ旦
とは、思いませんか?

449:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/20 02:42:26.74 AkBB3vHD
それよりお前のがいらない

450:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/20 05:35:03.05 eovnqip0
URLリンク(www.ogawaya-jp.com)
これの豚骨醤油と豚骨味噌がロー100にあった。ミソはどうかと思うが
2食入りで常温30日保存可、生麺1分茹でってことでいろいろと捗る

451:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/20 08:41:03.12 YYmMt3lM
>>445
スレタイ読めとかケチつけて来る奴がいるのも事実
別にインスタント麺や卵より安い料理など幾らでもあろうに
手を抜きたいだけの奴に何を言っても始まらん

452:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/20 14:16:08.60 KBZLnApJ
まじに身体に悪いから気ぃつけてー
手抜きも程々に!

453:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/20 14:48:09.00 Hnj339wI
スレタイ原理主義は(・A・)イクナイ!!

454:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/20 15:40:23.14 zAFI3DhS
じゃあなんのスレなの?って話なるし
貧乏雑談したいだけならBグルメに行けってなるよね

455:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/20 20:07:52.07 VBCnXtFB
ラーメンに入れたいんだが、チューブニンニクって暖まる?

456:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/20 20:19:47.23 eovnqip0
実感はないけど好きだから入れるよ
オススメはS&Bお徳用みじん切り生にんにく

457:455
12/11/21 20:30:20.63 LNHSgTwi
さんくす。
「すりおろし」じゃなくて「みじん切り」のほうが良さげ。

458:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/22 00:07:19.41 NMzZ8N0w
それ近所だと西友にしかないな

459:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/22 00:59:07.66 RP2XQmbu
塩ラーメンと卵で食べたい

460:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/23 03:09:41.61 sls/QB+J
>>450だけど、昨日ロー100行ったけどなかったわ。くっそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まだ2個4食しか食ってねえよー もっと食い意地を張らせて買いまくって
売れる商品であることをアピールすべきだったかな。五木のなつかし屋台を
はるかに超えた商品だったのに(無論マルタイの廉価棒ラーなど超スルー)。

461:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/23 07:21:10.58 PGNN0cu8
近所のロー100では種類豊富に普通に売ってる
つか、五木のインスタント麺は高めの商品だと思うんだが
貧乏なら安い袋麺で充分だろ、贅沢すぎ

462:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/23 14:58:02.82 rpYJ5HhU
棒ラー派の意見だが、五木は最高級の2品以外そこまで高くはない
なつかし屋台なんかは無駄を省いてコスパもいい

463:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/24 00:36:02.73 srSGziXj
よいお出汁が出るから松茸を入れてるザマス。

464:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/24 00:55:21.56 AY+6zG11
なつかし屋台は豚骨が際立って完成度高いね。次点が醤油、塩と味噌はいらない。
1食のシリーズだと博多美人があればたまに買う。モッコスは臭いから半年に1回でいい。
マルタイはノーマルと豚骨と塩がうまい。100均用廉価版はいらない。
調味油の力をなめてるとしか。

465: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) ラディン ◆rWFxKUxRXU
12/11/24 07:16:37.59 BQbPRINI
ロー100‥所沢駅前と清瀬市郊外しか見たコト無い。
(=゚ω゚)つ旦
しかも家から遠い。

466:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/26 16:38:25.42 G6ib2Vjl
ドラッグストアの100円ラーメンも良いよね。
特売もあるし。

467:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/26 17:45:44.14 WbW5VWXI
>>466
カップ麺か?
袋麺で100円だったら貧乏だから卵のみの奴には贅沢品
カップ麺ですらスーパー行けば100円でお釣り出るのに・・・

468: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/11/27 08:03:24.67 hAzlJeFi
おろしにんにく入れれば大概のラーメンはうまくなるって

469:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/27 21:48:19.71 /95pbdd0
一応卵とキャベツとネギ入れれば栄養は無問題だよね。

470:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/27 22:32:34.40 wXjUh7pa
>>467
安くしたけりゃ玉うどんを出汁で食えばいいのに
そしたら卵どころか肉もつけられるだろうに
頭が根本的にバカなのかなあ。

471:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/28 00:20:23.86 3u74XVJ7
>>470
>>1にね、すごく大切なことが書かれてあるんだ…

>それでもラーメンが食べたいんです。

472:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/28 04:38:17.19 innerwGZ
>>470
ラーメンのスレでうどん提示してくるお前に馬鹿とか言われたくないわ・・・

473:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/28 12:09:31.26 81e29LPJ
>>470
 ↑
バカ確定w

474:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/28 14:12:03.68 KoZzCh7M
冷凍保存できるニラはあり?

475:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/28 15:42:56.09 JgwYsuyd
ニラはプランターで生やす

476:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/28 22:07:48.07 ZFL0lDEh
昨日会社の健康検診で尿と血を提出したけど22だけど結果が少し怖いわ。
運動なんかして無いから塩分が溜まってそう。

477:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/28 22:21:07.74 PzwvutjY
働いているなら、それほど心配することはあるまい。

キケンなのは、働いていない人だよ。
なんのストレスにもさらされていない人は、
体がやばいことになっていると思う。

ラーメンとはなんの関係もない話になってしまった。
スマンのぅ。

478:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/29 11:27:41.19 sRyhRRKD
それでもラーメンが(ry

479:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/30 14:56:12.89 zLbnRi3g
老人だから体が動かないし働けもしないよ。

480:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/01 02:59:50.24 g4D33LQY
だからニラは?

481:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/01 11:46:05.03 IZmh8MPB
ニラ(・∀・)ニラ

482:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/03 22:26:53.04 8R1kvOo3
もやし入れてみそ食ったら、もう店のラーメン食えんわwww

483:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/04 09:47:14.33 r+diaAoj
バター入れて塩食ったら、もう店のラーメン食えんわwww

484:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/04 19:01:00.25 dfsQbiVg
味噌ラーメンに大根短冊切りにして入れるの好き

485:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/04 19:47:46.96 zYjmRhPM
味噌は合わせ上手だなぁ

486:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/04 22:01:54.74 rtzvigps
世界中でグルテン除去食の人が増えまくっているというのに、おまえらときたら
URLリンク(ta4000.exblog.jp)

487:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/05 10:52:14.74 6lPQ8p31
蕎麦や小麦粉、卵アレルギーの人は気の毒だとは思うが、それに合わせる気にはなれん

488:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/05 11:22:48.45 s+eOk0DP
アレルギーでなくても影響が出るらしいぞ
それでも食べたいなら膵臓癌になる覚悟はしとけってさ

489:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/07 10:23:30.50 8Sh6pI/U
低収入ほど野菜不足…厚労省栄養調査
読売新聞 12月7日 8時10分配信

 世帯の収入が少ないほど生鮮野菜の摂取量も少ない―。そんな傾向が6日、厚生労働省が発表した2011年の国民健康・栄養調査で明らかになった。

 厚労省は、収入格差が日々の食生活に影響を与えている可能性があるとみている。

 調査は11年11月、東日本大震災の被害が集中した岩手、宮城、福島3県を除く44都道府県で実施。
回答した3021世帯を、高収入層の「600万円以上」、中収入層の「200万円〜600万円」、低収入層の「200万円未満」に3分し、生鮮食品の野菜や肉などの1日当たりの摂取量を集計した。

 その結果、野菜は、高収入層が男女とも283グラムだったのに対し、中収入層は男性266グラム、女性271グラム、低収入層は男性259グラム、女性267グラムにとどまった。

490:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/07 10:56:50.59 UTb0l+Kd
もやし以外の野菜買わないわ〜

491:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/07 13:55:28.75 ie6hZ90T
キャベツとか白菜とか安いときに買う

492:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/07 16:01:20.21 4avEMpU2
タマネギくらい常備しとけ。常温でも保存かなり効く。箱で買えば安いぞ。
  

493:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/08 00:34:18.23 CY6RUmdl
ここの人って、彼女いないのかな?
彼女作って栄養あるもの食べさせてもらいなよ
実家があるなら、たよれば?
身体壊したら時間かかるよ

494:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/08 03:40:44.17 IGQecICV
ただ単に低収入層ほど自炊めんどくさがって
インスタントやスーパーの惣菜で安い揚げ物類ばっか食ってるだけだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4125日前に更新/158 KB
担当:undef