∞∞ 妊娠【前期】12 ..
[2ch|▼Menu]
339:可愛い奥様
12/11/24 10:10:29.57 0vw1AIie0
>>338
ホームページとか必死だなwって感じでさw偽物もありそう。
私は訳あって産院を四件位回ってるんだけど(閉院や産科閉鎖等)、どこも扱ってないもんで
あんまり身近じゃないからなぁ。周囲も使ってる人いないから、生の声を聞けない…。

でも、どこのスレでも2ch外でも「使って良かったもの」に必ずあがるから、
本当に良いものなんだろうけど、買う一歩が中々…。

340:可愛い奥様
12/11/24 10:31:23.01 g2VROWkf0
>>339
うーんそこまで抵抗あるのなら買わないほうがいいかも
偽物は今のところきいたことみたことないな、個人で中国輸入関係の仕事してるけど

でも骨盤ベルト自体はとこベル以外にも各マタニティメーカーこぞってだしてるし、とこベルに拘らずその中で気に入ったもの選べばいいのでは?
1人目で骨盤ガタガタになったのなら骨盤ベルト自体は買った方がいいと思うよー
産院は結局骨盤ケアまでしてくれるところ少ないんだね
医師には産後の骨盤は関係ないからなぁ
助産師さんとじっくり話す機会があったら相談できるといいんだけどね…
うちの産科は助産師さんが相談のってくれてサイズも測ってくれたよー

341:可愛い奥様
12/11/24 11:06:29.52 aX0WgzcE0
うちは病院でトコベル売ってて試着もできるんだけど
座骨神経痛とか腰痛ありますか?ときかれてないと言ったら
じゃあ大丈夫ですね〜で終了
骨盤が緩んできてる感じはするけど、いいことかと思ってた
どうしようかなあ

>>339
ホームページの怪しさは自分も感じたw
でも、トコベルいいって人多いよね
いるのかなあ〜

342:可愛い奥様
12/11/24 11:16:00.63 yaq1fDyX0
坐骨神経痛持ちは結構きついのかな?
まだ12w入ったばかりだけど最近やたらと左側の骨盤あたりが痛む
そして坐骨神経痛もやってる・・・・といっても仕事病みたいなもんで
かがんで作業する仕事やってたときにでたけど辞めたら収まってる
年に1〜2日痛むことはあるけど

343:可愛い奥様
12/11/24 11:31:44.59 0vw1AIie0
>>342
私も運動やってた為に中学生から坐骨神経痛餅だけど、ずっと足全体がシクシクする痛みだったのが、
最近は一歩踏み出すと左右の尻にピキーンと激痛が走るようになって、歩くのもままならないという。
痛みが無いなら締めとく必要は無いかなと思う。緩むのも自然な事だし。

…てな訳で、私も色々骨盤ベルトを探してみます。産後に買ったガードルタイプは今は付けられないし。
なんだかんだで結局トコベルにするかもしれないがw専スレで勉強してくる…λ……

344:可愛い奥様
12/11/24 13:01:41.12 MP1YViPz0
15w
私も最近坐骨神経痛がヤバス…
今日トコベルト注文した〜

私病院で働いてるけど、うちの病棟スタッフ
妊婦のトコベルト着用率は100%w
みんなイイって言うから買っちゃった

345:可愛い奥様
12/11/24 13:33:16.31 Ke+vrwjy0
自分はラクダーネっていう骨盤ベルト使ってる。
トコベルより幅があるけどしっかりホールドされるから腰痛骨盤痛にかなり役立った。
特に産後。
今は骨盤が痛む時に恥骨ギリギリでつけて、痛みが取れれば外してる。
ラクダーネは妊婦用では勧められてないけど、助産師の友達が使ってよかったってのを聞いて、自分も購入した。

346:可愛い奥様
12/11/24 16:37:56.18 4pzXn4gJ0
体重を増やしなさい、と指導されている方いますか?
もともと少食で痩せぎみなんですが、妊娠してから更に少食になってしまいました。
健康的に増量する方法が知りたいです。

347:可愛い奥様
12/11/24 17:03:19.71 kN0lEMUR0
頸管が短く切迫早産になる可能性があるから
来週の検診次第ですぐにでも入院になるかも
里帰り出産なので早めに実家帰って入院になるし
そんな状態で数時間かけて里帰りするのも不安
どうしよう…

348:可愛い奥様
12/11/24 17:09:37.17 tG5SDp9I0
>>346
私も同じ感じで心配になって医者に相談したら「食べ過ぎて必要以上に太るよりマシ」と言われて終わったw
それからは無理に食べようとは思わなくなった
ただ、栄養が偏るのは良くないかなと思ってなるべく野菜は採ってる
無気力でろくなもん食べられなかった日は野菜ジュース飲んで罪悪感を軽くするw

349:可愛い奥様
12/11/24 21:41:40.70 MP1YViPz0
私13wにして血圧が上130台で
先生に「このままいくと入院です」って言われてgkbrしてる…
減塩しなきゃ…

350:可愛い奥様
12/11/24 21:46:01.46 N6N5sSqC0
12週のとき上130だったけど
医者に何も言われなかったなぁ。
医者によって違うのだろうか。

16週では110だったから、130は測定ミスだったのかもしれないが。

351:可愛い奥様
12/11/24 21:52:16.37 XitsGdeu0
検診前に自分で血圧測るんだけど
検尿して急いで戻ってきて計ったら上が129下が77でえええっ!?となって
これは引っかかるかなとgkbrしてたんだけど
ためしに落ち着いたころもう一度計ってみたら上119下70になってた
アバウトなんだなーと思った

352:可愛い奥様
12/11/24 22:09:22.08 yaq1fDyX0
緊張とかでも少し血圧高くなるしね〜
上140越えるとまずくて前期中期での妊娠高血圧症は
重症になることも多いから気をつけないといけないらしい
私も1回目の妊婦検診では110/70だったけど先週の2回目検診で127/78
ちょっとガクブルしてる
けどラーメン美味しいよ〜胃がスッキリするので毎日アイス食べてるよ〜

353:可愛い奥様
12/11/24 22:22:30.03 mM0X9hO30
21w1d
血圧、家だとしゃべりながら計っても上が100行かないくらいなのに、
医者で計るといつも130近い。脈拍も90とかw
典型的な白衣高血圧症なんだろうか?
尿検査も、それほど塩分摂りすぎてる自覚はないのに
尿の取り方が悪いのか2回連続でタンパクが+出ちゃったので、
このままじゃ妊娠高血圧症だって診断されちゃうかしら。

354:可愛い奥様
12/11/24 22:29:06.84 eThQ+7bh0
16w
胸は小ぶりだけどきゅっと締まったウエストが密かに自慢だったのに
今では胸の下からズドンと立派なキューピー体型…
横幅が出るので母ちゃん!って感じのたくましい体つきになってきてカナシス。
胸は大きくなったけどなぁ…あんまり嬉しくはない。

355:可愛い奥様
12/11/24 22:36:27.35 co1+m38LI
普段低血圧でも妊娠中結構高くなったりするのかな?
妊娠する前は85/50とかで、14wの検診で107/69だった。
タンパクもだけど血圧も気をつけなきゃいけないのか…

今16w2dだけどまだつわりある人いるかな?
5wの時からつわりひどくて点滴行ったりしてたんだけど、
落ち着いたと思ったのも束の間、またマーするようになった。
気持ち悪くてマーするよりも、喉がいつも何かつまってる感じでマーしてしまう方が多い。
つわりとは違うのかな?

356:可愛い奥様
12/11/24 22:39:02.33 vhLt8FGv0
>>353
私も白衣高血圧で、自宅で測ると100前後なのに病院いくと150とかでるよw
脈拍も毎回100超えの緊張しいです

なので、毎回検診行く前に自宅で血圧測って、報告してる
(先生と看護師さんに、自宅に血圧計あるならそうしたほうがいいってアドバイスもらったので)

357:可愛い奥様
12/11/24 22:44:15.63 eThQ+7bh0
>>355
私はほぼ吐き気収まって、
ごはんも少な目だが普通に食べられるようになったな。
ドカ食いできるほど胃が元気ではないので、さっぱりしたものを少しずつって感じ。
空腹感と、ごはんが美味しく感じられるようになったのが本当に嬉しかった。
でも、調子に乗って銭湯行ったり疲れた日は
夕飯後気持ち悪くなり、マーしてしまったので
つわりが全くなくなった訳じゃなくて、無理するとぶり返すんだなと分かつたよ。

358:可愛い奥様
12/11/24 23:14:38.99 ZYm7tz0/0
>>355

21w5d、明日でこのスレ卒業
なのだけれども、この2週間くらいつわり様症状が復活している。
食べる量は普段の8割くらいまで増えているけど、
特に朝食後にゲップが多発。。。ゲップ上手くゲップできないとマーorQ
一度つわり症状がほぼ消えた後なので、ちょっと落ち込む。

359:可愛い奥様
12/11/24 23:38:47.66 iU45rGh50
吐き気やゲップはおさまりつつあるけど、
口の中がずっと胃液の味がして気持ち悪い。
子宮が大きくなって、胃や食道が持ち上がってるのかな?

360:可愛い奥様
12/11/24 23:59:48.34 wcRF4+EJ0
16w3d
妊娠してから3キロ太った
ウエスト61→80
胸下(胃)からボーンと出てて恵比寿様みたいになってる
便秘とゲップと膨満感が酷いのも原因かもしれないけど
あまりにでも大きくなりすぎてる気がする

中の人はヘソより下に居るはずなのに…

361:可愛い奥様
12/11/25 00:08:53.74 FO3uWPgt0
>>360
一緒一緒
胸の下からすぐに出て来てる。
特に食後凄い。
3kgくらい太ったのも一緒。

362:可愛い奥様
12/11/25 00:19:03.53 VF1gYMhA0
私は逆で体重増えすぎでヤバイです。
20w妊娠前57キロだったんだけど現在プラス9.5キロの66.5キロ!
最初は食べづわり?かと思ってましたが空腹で吐き気もなくただただ食欲と食に関する事への執念がヤバイです。
○○の××が食べたい!と思うと3日以内には絶対達成してしまう…旦那も家族も引いてます。
後期になったら息してるだけで体重増えるらしいのにどうしよう…と思いつつカラムーチョ食べてる。

363:可愛い奥様
12/11/25 00:53:37.25 HsNacbJZ0
>>362
私も20Wの9キロ増ー。
今月末で退職するから歩いたりしようかな
お互い気を付けましょうね

364:可愛い奥様
12/11/25 01:30:54.38 6aEERHCU0
>>360
私もー!
日曜で16w5dだから一日違いかな?
体重はあまり測ってないんだけど、お腹が胸下からかなり出てる
仰向けになると胃のあたりはへっこんでおへその下だけポッコリしてるけど、
立ったり座ったりしてる時のお腹の出方が異常な気がする
私もしばらく気になってたよ
心配しなくてもいいものなのかどうなんだろうね…食べ過ぎかな…

365:可愛い奥様
12/11/25 03:24:11.92 DXGpTpCO0
今日で19w
お腹が出てきて疲れやすくなったなぁなんて思っていたら、これからはもっと疲れやすくなって行動に制限がかかるし、出産後は今までみたいな自由がなくなるんだ、と思いだしてとても悲しくなって泣いた。
子ども欲くて妊娠したのにorQ

366:可愛い奥様
12/11/25 03:47:58.03 OFjfGG1p0
皆、妊娠中は何度か思うことだと思うよ
私も、いろんな不安でしょっちゅう夜眠れないよ・・・

367:可愛い奥様
12/11/25 05:54:48.52 9CXGExpm0
血圧高めに出ちゃうことある人多いんだね!
私元々緊張しやすくて、すぐ血圧上がって動悸とかするタイプで…
以前、動悸が激しくて受診したら心因性だって言われて薬出されたくらいだから
このままいくと入院です、なんて言われた日にゃ
家で測る時も緊張する始末…この小心っぷりをなんとかしたいよ…(´・ω・`)

368:可愛い奥様
12/11/25 07:19:28.36 PePxTjY80
私も血圧高くでる。検診の度に赤ちゃん元気か前日からドキドキしてるからかな。
この前上が130だったけど何も言われなかった。。体重も何も言われないし、放置主義なのかな。

369:可愛い奥様
12/11/25 10:21:11.94 qmYUIOEm0
20w1d血圧もだけど体重管理も病院によってそれぞれなんだね。
助産師検診があって、BMI普通だから12キロまでならいいよと
言われている。食べる量ではなく栄養が大事というので、
中の人のためにできるだけ頑張ろうと小腹が空いたら
サツマイモやかぼちゃリンゴ、サラダ豆、牛乳、小魚せんべいで
頑張っているが、この後始まる後期の食欲が恐ろしい。

370:可愛い奥様
12/11/25 11:04:23.26 020zQ0Pg0
イライラ神とシャキ神が交互に光臨するので、体力の消耗が激しい…

シャキ神のときはまだいい、部屋もきれいになるし用事も片付くし。
イライラのときが一番疲れる。

アロマやハーブにでも頼ってみるかな。

371:可愛い奥様
12/11/25 11:09:53.68 Fo9/NuXMO
私は妊娠前は血圧の上が75〜80で、低すぎるぐらいだったのに、
17w4dの今は上が90〜100に上がった。
妊娠すると誰もが上がるらしいですが、上がりすぎないように気をつけないと!
塩分も血圧を上げるので、食事は薄味にしてます。
(お皿を取り分けて、旦那さんは自分の分を味付けし直してます)

372:可愛い奥様
12/11/25 11:43:32.98 MKoyanFR0
>>370
アロマやハーブには子宮を収縮させる作用のある種類が存在するので気をつけてくださいね。

373:可愛い奥様
12/11/25 12:11:44.52 9CXGExpm0
やっぱり通常は妊娠すると血圧上がっちゃうんですよね〜
後期はもっと上がるだろうからこんな初期の時点で130ってのはやっぱマズいなぁ…
痩せてるからこれ以上痩せることも出来ないし、
食事に気をつけて軽い運動するしかないですね
入院って言われたら、その時点で実家帰って分娩予約入れた病院受診しよう…

374:可愛い奥様
12/11/25 12:22:29.21 jhVxiFWT0
>>331
何周ですか?私も昨日1日中、子宮が筋肉痛の
様に痛くて痛くて気になって仕方なかったです
何か筋が引っ張られて、ひきつってる感じで
怖くて…子宮が大きくなる痛みかなと私も思い
今日も痛かったら救急で病院いこうと思ってた
くらい不安でしたが、今日治ってました。
すごい不安で怖かったけどよかった…。
>>331さんは大丈夫だったかな…

375:可愛い奥様
12/11/25 12:30:04.07 Kj/s20nK0
>>373
私は病院で「妊娠すると普通は血圧が下がる」と言われたよ。
後期になったら少し上がるけど、それまでは下がるのが正常だって。
上がるのは妊娠高血圧症の素因がある人だから、数値に関わらず相当気をつけないと言われた。

376:可愛い奥様
12/11/25 12:36:17.09 p42e92KS0
>>374
横から失礼
私は今14w過ぎたとこだけどここ2週間くらいずっとその痛みあるよ
先日健診行くと数センチだけど腹囲も子宮底長も大きくなってるのがわかったし頑張って耐えてるw

377:可愛い奥様
12/11/25 13:07:58.97 d/m5hg1t0
21w6d

今日でこのスレ卒業です。
12週で来た頃にはあっという間に卒業になったという感想に、
そんな風には思えないのでは無いかと思ったものだったのですが、
本当に結構早く過ぎ去りました。同じような悩みを確認できたのも良かったんだと思います。
先に中期スレに行って皆さん全員をお待ちしています。

378:可愛い奥様
12/11/25 13:11:24.92 td2UElLf0
>>373
妊娠高血圧症になりやすい原因の1つにダイエットってのがあった気がする
塩分控えめの食事とかにするとかもあるけど
食事だけじゃなくって遺伝的なものもあるのでなんとも言えない
元々血圧高い人とか肝臓だったか腎臓だったかが弱い人とか
家族に糖尿とか高血圧の人とかいると遺伝的にってのがあるらしい

379:可愛い奥様
12/11/25 13:25:44.69 MTWZYndd0
>>377 卒業おめ!

380:可愛い奥様
12/11/25 15:03:55.97 9CXGExpm0
>>375
私もネットでそういうのを見ていたので先生に聞いたら
「血液量増えるから上がる人もいるよ」って言われた
人それぞれってことなのかな…

>>378
ダイエットしたことはないんだけど、食も細いからなぁ
祖母が血圧高くて、脳出血で他界した人なもんで
そういう家系であることは間違いないわー
今まで血圧なんて気にもしたことなかったけど、
普段から気をつけるに越したことはないね…

深呼吸してから測ると上は110台くらいに落ち着くんだけど
下が80とかで要注意ライン…
下が高いのは運動不足だと思うから、今日からウォーキングを始めたよ
さすがに3ヶ月安静を心掛けてたから、体力のなさに自分でビビるレベル
軽い運動続けたら坐骨神経痛も軽減されるといいなぁ

381:可愛い奥様
12/11/25 16:10:13.46 jhVxiFWT0
>>376
私は昨日から18wに入ったとこ。
たぶん大丈夫だとは思うけど、次の検診が12月
7日で先は長いから不安だわorz

382:可愛い奥様
12/11/25 16:19:04.18 ZddTmTC/0
外出中くしゃみしたら漏らしてしまった…
変えのパンツとスカート買って着替えてから帰って来たけど、情けなさすぎて泣きたい。

383:可愛い奥様
12/11/25 16:29:14.86 td2UElLf0
外出するときにはおりものシートか薄型ナプキンつけておくといいと思うよ
私は初期の頃におりものが結構多かったのとちょこちょこ茶オリがあったので
下着汚すのが嫌でずっとおちものシートつけてる
薄型ナプキンだとちょっと値段がしてしまうけど外出のときだけってことにすれば
1日1〜2個の消費で済むだろうし

384:可愛い奥様
12/11/25 17:02:22.16 /N1TeNoC0
>>370
アロマの先生によると、妊娠6ヶ月まではアロマは禁忌だそうだよ
子供に使う場合は3歳未満は禁忌だって


ところで、自分はおりものシートじゃ信用できなくなってきたから
吸水サラフィの一番軽いやつ使ってる
おりものシートとほとんど変わらないけど吸水性は高いよ
尿漏れにはそれ用の使ったほうが安心だと思う
妊娠後期と産後はもっと簡単に漏れるんだよね…
尿漏れが落ち着いたのって産後半年以上経ってからだったかもしれない

385:可愛い奥様
12/11/25 17:46:25.70 epOsOMDpO
えぇっ!?
気分がすっきりするから、グレープフルーツシードのエッセンシャルオイル炊いたりレモングラスのハーブティー飲んだりしてた…

初期は禁忌とはしらなんだ…(´Д`)
もう6ヶ月めにはいっちゃったよ…

386:可愛い奥様
12/11/25 18:00:45.14 wkpXJhvy0
体にじかにつけなければまあ平気っぽいけどね

URLリンク(www.aromafan.com)

387:可愛い奥様
12/11/25 19:00:59.09 td2UElLf0
ハーブティなんかでも気をつけないといけないハーブがあるっていうね
北欧のほうだったかな〜ハーブを食事によくつかう国なんかは
妊娠するとハーブ摂取を気をつけるように言われてるところもあるらしい
ソーセージなんかにもハーブが使われてるけどちゃんと使用ハーブとか明記されてて
妊娠時には食べないで〜みたいなのがあるとか
どっかのサイトにそういうのあったけど元々ハーブティとか興味ないので
自分には関係ないや〜で軽く見ただけなんで何のハーブがダメでどれならokかは
まったく覚えてない

388:可愛い奥様
12/11/25 19:24:53.45 xLZZ0jr+0
父が糖尿病、母が高血圧orQ
減塩がんばろう…λ...

389:可愛い奥様
12/11/25 20:46:34.30 ISJtkiZK0
>>374>>376
遅いレスで申し訳ありません。
私は15w5dです。今日も突っ張るような腹部の痛みがあったのですが
昨日届いたそのママのメールで気持ちが楽になりました。
以下抜粋ですが…
>初期に起こりがちなおなかの痛みに、子宮を支える靭帯のケイレンがあります。
子宮が大きくなるにつれ靭帯が伸ばされやすくなり、横っ腹がつったようになります。
おなかの張りや痛みとして感じることも多いと思いますが、座ったり、
しばらく横になって治まるようなら心配はいりません。
痛い部分を温めるとよくなることが多いでしょう。
妊娠中は冷やさないが鉄則です。

との事で、やはりそういう仕様なのかなー、と納得しました。
全てのケースが当てはまるわけではないと思うので、参考程度にしていただければ幸いです。

390:可愛い奥様
12/11/25 21:21:26.69 Y5U8RW020
>>374 >>381
18w3dです。
同じくらいですかね(^^)

自分も先週水曜から、引っ張られるような痛み(子宮の周りが)で、
チクチク痛くて土曜日の検診待てず、木曜日に病院行ってきました。
赤ちゃんは元気で子宮が引っ張られる痛みだろうと先生に言われ、
昨日くらいにやっと落ち着きました。
気のせいかお腹が大きくなった気がするw

不安なことも多いですが、お互い頑張りましょう!

391:可愛い奥様
12/11/25 21:37:23.24 020zQ0Pg0
>>385
とりあえず今大丈夫なら大丈夫だと思うよ、今後使うものに気をつければおkじゃない?
私も知らないとはいえ、ジャスミンティーやパエリア飲んだり食べたりしてたし。

グレープフルーツシールドのアロマ芳香はザっと調べたけどおk、レモングラスは
控えたほうがいいみたいだね。
何事もなくてよかったよかった。

392:可愛い奥様
12/11/25 21:55:15.13 epOsOMDpO
>>391
情報ありがとう(ノд`)
アロエもジャスミンも最初は知らなくて、後から知ってひええーってなってたけど、まだまだありましたか…
我が子ごめんねーーー環境悪かったでしょーorQ

393:可愛い奥様
12/11/25 22:09:32.75 td2UElLf0
妊娠中に使用を控えたいハーブ一覧
URLリンク(www008.upp.so-net.ne.jp)

パセリも子宮収縮作用があったような気がする

394:可愛い奥様
12/11/25 22:11:04.10 yRorM6ki0
えっ、今日アロエヨーグルトとジャスミンティーを摂取してしまったよ。
毎日摂らなきゃ大丈夫よね・・・

395:可愛い奥様
12/11/25 22:13:23.61 +vgkserJ0
上の子出産後からどんどん血圧が下がり、妊娠前には110-80くらい。
22w現在は85-55くらい…。
どこまで下がるの…。逆に怖い。

396:可愛い奥様
12/11/25 22:20:02.28 HsNacbJZ0
ジャスミンティーだめなのー?知らんかった
酒たばこコーヒー どんどん好物を禁じられてくなあ

397:可愛い奥様
12/11/25 22:26:23.24 Y5U8RW020
ハーブはOKとNGのものがあって色々調べないと
怖いから、とりあえず使わないようにしてる。

自分もアロエヨーグルトとジャスミン茶好きだけど、
妊娠してから我慢。。。

398:可愛い奥様
12/11/25 22:26:52.88 td2UElLf0
コーヒーはカフェイン量なので
例えば小さめのコーヒーカップに変えて豆?に対してのお湯の量を増やして
(薄めにして)1日に飲む量を調節すればOK
コーヒー飲む頃でリラックスできるなら少量ならいいってよく書かれてるよ
ジャスミンは子宮収縮作用があるので少量ならOKていうわけでもない
また「ティー」=カフェイン入っているのでそれならコーヒーのほうがマシ
ハーブティにはカフェイン&子宮収縮作用があると思ってもらえれば

ハーブの中でも無害なものもあるのでそのあたりは専門家に
聞いたほうがいいかも(アロマセラピストとか)

399:可愛い奥様
12/11/25 23:12:38.48 6Fs1FaTd0
えーちょっと気にしすぎじゃない?ジャスミン茶(というかさんぴん茶)しょっちゅう飲んでるけど何も問題無いよ。@三人目
マニアックなハーブならまだしもジャスミン茶なんてコンビニでも買えるほどポピュラーなんだからそんなに妊婦に害あるならお酒のようにパッケージに書いてあってよさそうだけど。

400:可愛い奥様
12/11/25 23:13:18.57 dDuEMK510
うちの母親アロマセラピストの資格持ってるけど私が実家帰ると私の好きな柑橘系のオイル焚いて待っててくれてるw
だから全部が全部ダメじゃないよね
でもダメなものもあるのも確かで1人目のとき気をつけろと言われてた
忘れたので今度母親に聞いておこうー

401:可愛い奥様
12/11/25 23:16:42.67 dDuEMK510
>>399
確かにまぁプラシーボ効果もデカイと思うw
医薬品ではないしね
私自身は酒煙草生肉以外はあまり気にしないけど気にする人もいるのは仕方ないとおもうけどね

402:可愛い奥様
12/11/25 23:36:49.78 ei7k2mwC0
>>398
コーヒーの方法と同じ様に何とかティーも薄めて小さいカップにすれば良いのでは
一般的に紅茶よりコーヒーの方がカフェインは多いって言われているよね
なんでも飲み過ぎなきゃ良いと思うけど

403:可愛い奥様
12/11/26 00:26:07.43 DSvEMLsg0
アロエは自分で育てた葉肉を生で食べなければ大丈夫、市販のヨーグルトやゼリーとかのアロエは、妊婦さんに害のあるものは除去されてるってどっかでみた
気になる人は調べてみて

かくいう私も、ノンカフェインのジンジャー&レモンのハーブティー買ってきたら、レモングラス入っててorzってなってるけど

404:可愛い奥様
12/11/26 01:33:24.47 7tBGL+rl0
>389
あ〜そんなメール来てたなぁ…子宮が大きく
なる痛みって初期におこるもので、実際に初期
にあったからもうないと思ってたから今頃また
?!それとは違うんじゃ…と不安でしたorz
思い返させてくれてありがとうございました!

>>390
同じくらいですね!今日、月曜で18w2dです。
本当に突っ張る、引っ張られる様な痛みですよ
ね…早まって病院行く気持ちわかります!
私も昨日は本当に病院行こうと思いました…。
今日はたまにひきつる感じですが、昨日より
全然落ち着いてます。
そして私もお腹が大きくなった気がしてたw
何か安心しました。ありがとうございました!

405:可愛い奥様
12/11/26 01:52:09.69 XjPddzq90
私も18週。9週頃から左右の卵巣付近が地味に痛い。ずっとって訳じゃないけど「う…イテテ…」と声が出るほど痛い時もある。
病院行っても問題ないと言われるし、これも子宮が引っ張られる痛みなのかな。

406:可愛い奥様
12/11/26 07:33:28.83 VVfC2pWD0
風邪のせいかつわりぶり返してたけど、治ったらつわりもなくなってきた!
よかった〜

最近お風呂の後や寝る時ベッドに入るとお腹がポコポコなるような…@16w4d
胎動なのか?

407:可愛い奥様
12/11/26 08:38:39.39 gjCq8Kdc0
14w
昨日から頭痛がひどくてあまり眠れなかった。
こめかみ辺りがズキズキ。咳やえずくとさらに痛い。
あんまり痛ければ病院行ってきなーって旦那に言われたけど、2時間も待合室で待てる気がしない・・・。

408:可愛い奥様
12/11/26 09:08:16.59 pdeqqIqZ0
22w1d、ちょっと適当な食生活をしているとつわりがぶり返す。
今日は多めに野菜食べよ…。
お腹の子は上の子に似て野菜好きなのかなあ…。

409:可愛い奥様
12/11/26 09:17:04.75 M8cFFdYDO
今20週で、検診待ちなんだけど体重が…
妊娠初期→42キロ
今→46.6キロ
これやばいよね?
体重計電池切れて今日久々に乗ったけどこんな増えてるとは思わなかった…

410:可愛い奥様
12/11/26 09:40:29.65 7tBGL+rl0
>>405
そんなに前から何でしょうね…?
でも病院の先生が大丈夫って言うなら我慢する
しかないですね… 次に行った時に、はっきり
した原因は何か聞いてみては?

411:可愛い奥様
12/11/26 09:54:57.60 rj65arQJ0
14w。
今までそんなことなかったのに最近やたらフケが出るようになってしまった。
これも妊娠と関係あるんだろうか。
家にあるどのシャンプーも合わないんだけど、
昨日温泉に行った時に置いてたシャンプーだと出なかった。
買ってくれば良かった。

412:可愛い奥様
12/11/26 10:06:04.75 rj65arQJ0
今までそんなことなかったのに最近フケが出るようになった
これも妊娠の影響なのかわからないけど
家にあるどのシャンプー使ってもだめだったんだけど
昨日温泉に行った時に置いてたやつだと今のところ出てない
使い心地はヌルヌルして変なシャンプーだったけどこんなことなら買って帰ればよかった

413:可愛い奥様
12/11/26 10:10:03.24 xGBeR5Vz0
私はフケはないけど抜け毛がひどい
産後はともかく妊娠中なのにこんなに抜けるっけ?とびっくりしてる

414:可愛い奥様
12/11/26 10:29:10.62 lYgGYp3x0
>>413
季節的なものでは?秋口〜って抜け毛増えるよね。

上の子の病院で風邪もらってしまった。頭痛と背中の強張りと鼻水が辛い。
薬飲めないのがもどかしい。明日旦那が休み取れたら病院行けるけど…。取れますように!

415:可愛い奥様
12/11/26 11:21:05.78 ZwoBHI6w0
妊娠性の湿疹ではないかしら、私は初期からずっとそれ<フケついでに痒みも。
肌が敏感になってるんだと思うよ、季節が変わって乾燥もしてるしね。
普段使ってたシャンプーが合わなくなって石鹸シャンプーか、オクトセラピエというのを使ってる
頭皮にユースキンのローションも塗ってる。フケもかゆみもおさまってきたよ

416:可愛い奥様
12/11/26 11:52:34.38 6u4/L3040
>>415
ナカーマ
石鹸シャンプーもそうだし、オクトセラピエ、私も使ってる!
まさかこんな奇跡のかぶりがこのスレで起こるとはww

ユースキンローション、私も試してみようっと。

417:可愛い奥様
12/11/26 11:54:06.78 6u4/L3040
>>415
たびたびゴメン、ユースキンローションは、SとI、どっち使ってる?

418:可愛い奥様
12/11/26 12:15:03.67 2UmRqndV0
このスレだったかネットで見つけたんだったかわすれちゃったけど
産後の抜け毛対策として産前からいつもとは違うちょっと高いシャンプーに
するのをお勧めっていうのがあった
抜け毛量がけっこう減るとかなんとか
抜け毛はゴルモンの影響だろうから今の時期でも効果あるんじゃないかな

もともとフケが多いほうだけど妊娠で増量してるorQ
シャンプーは義母が買ってきてるので自分だけ高いの買うわけにもいかず
このまま安価なシャンプーで過ごします・・・
抜け毛そこそこだけど元の量が多いのでまぁいいかなという感じ

419:可愛い奥様
12/11/26 12:15:52.44 2UmRqndV0
↑5行目・・・・ゴルモン=ホルモン・・・・なんだろうゴルモンって

420:可愛い奥様
12/11/26 12:19:35.27 OZVJFSp70
前にフケがたくさん出た時、オクトセラピエじゃ治らなくて
仕方なく皮膚科行ったら、コラージュフルフルネクスト勧められたよ。
実際、小さい方のボトルを使い切る前に治った。
脱脂力が強いから相当きしむけど、効き目はあると思う。

421:可愛い奥様
12/11/26 12:24:47.02 6u4/L3040
>>418
私は一人目産んで退院した次の日にいきなり顔がブワっとかぶれ、手足の毛穴がぽつぽつと赤くなり、頭皮が気が狂うんじゃないかというくらいかゆくなった。

出産でホルモンバランスが一気に崩れたのと、体力、抵抗力ともに低下したのが原因で確実な対処法はない、
あくまで今のトラブルに対応するしかないねえ、といわれて切なかったなー。そこから肌がかなり敏感に近い肌になった。
頭皮と顔はさすがに弱い薬処方してもらって、なんとかしのぎ顔のかぶれは3日くらいで落ち着いたけど手足の毛穴赤みは
じっと耐えて治るの待つしかなくて悲しかった。

なので、自分の肌に合いつつやさしいケアもの探しておくのはいいかもしれない。
まあ、ぜんぜん何のトラブルもないよ〜って人も多いから杞憂かもしれんが備えあれば憂いなしだ。

ちなみに髪の毛はびっくりするくらいゴソっと抜けるよ。
妊娠中は抜けにくくなる→抜けなかった髪の毛が落ちるそうだけど、どうなんだろう。

422:可愛い奥様
12/11/26 13:36:55.56 ZwoBHI6w0
>>417
Sのほうかな、緑のやつ
コラージュフルフルは合う合わないが強くでるみたいだから
まずはお値段も少し安いオクトセラピエから挑戦してみたの、アマゾンがお安いです。
でも頭皮のフケやかゆみにはコラージュフルフルかオクトセラピエの2択だと思うわ
治ってきたら石鹸シャンプーへ。

423:可愛い奥様
12/11/26 13:40:10.17 6u4/L3040
>>422
ありがとう!早速買ってくるよ。

自分は乾燥敏感タイプの、かゆみ派でフケはでないから、コラフルは強すぎて会わないんだよね、
オクトセラピエと石鹸をそのときの頭皮にあわせて使い分けてるよ、ありがとう〜。

424:可愛い奥様
12/11/26 13:57:38.24 Ci9bu5tB0
>>413
私も妊娠してから抜け毛がひどいですw
あとなんでか耳垢がよく取れるw

425:可愛い奥様
12/11/26 15:14:21.17 ZpuaJ6jG0
私も妊娠前にオクトセラピエに救われた一人
石鹸とかアミノ酸シャンプーをいろいろ試してたどりついたのがオクトセラピエ。
コラフルはキシキシしすぎてだめだった。
妊娠して体質変わったら安いのでもいけるかな?と思ってたけど、産後の抜け毛を
考えたらこのままセラピエのほうがいいのかな

426:可愛い奥様
12/11/26 15:24:13.56 Q5UcmoqD0
性欲処理の道具( ´Д`)キモッ

427:可愛い奥様
12/11/26 15:24:31.87 B6sTLWEN0
抜け毛はほんとにひどい
一人目の時は妊娠中は抜けなかったのに…
産後のほうがもっと抜けるんだよなぁ
今の妊娠前からアデノバイタル使ってるけど効果が今一つ分からない

抜け毛に効果あるものってなに?

428:411・412
12/11/26 16:29:04.30 rj65arQJ0
自分のPCで表示されなかったから書き込めてないと思ったのに2回も書き込んでる。ごめん。

オクトセラピエってのがものすごい有効っぽいね。
後で薬局で探してなかったらアマゾンでポチってみる。ありがとう!!

429:可愛い奥様
12/11/26 19:40:33.70 ZpuaJ6jG0
>>428さんにものすごい有効かどうかはわからないけど・・
実店舗で売ってるの見たことないマイナーシャンプーだからここで名前があがってて
嬉しくなって出てきただけデス・・ゴメン
でもみなさんに相性のいいシャンプーが見つかることを祈ってます。

430:可愛い奥様
12/11/26 20:55:01.84 2UmRqndV0
炭酸ジュースがやたら恋しい
飲みすぎで尿糖も気になるし・・・でも喉や胃の手前に異物があるような感じで
常に気持ち悪いから炭酸で短時間でもスッキリさせたい

ただの炭酸水を工夫して糖分控えめの美味しいジュース?の作り方とか
お勧めなのってありませんか?
100%果物ジュースに入れても美味しいだろうか・・・

431:可愛い奥様
12/11/26 21:13:01.76 1mNzMAwp0
100%ジュースに炭酸水を入れると想像通りのうすーいどっちつかずな味になります。
生レモンとシロップ入れて売ってるのより糖分と甘さ控えめのレモンスカッシュでも
手作りしてみたらどうかね

炭酸水は生協の「ただの炭酸水レモン」が一番クセがなくて美味しいと思う。

432:可愛い奥様
12/11/26 21:17:55.85 7tBGL+rl0
毎日じゃないけど、ZEROコーラ飲んでる。
人工甘味料が身体に悪そうだけど、砂糖入りを
飲んで太るか…どっちをとるか
どうなんだろう…

433:可愛い奥様
12/11/26 21:20:21.42 6u4/L3040
>>430
炭酸オンリーでもけっこうおいしいよ
そのままで飲むなら個人的にはクリスタルガイザーのレモンやライムがすき

自分は梅シロップいれたりしてるけど、グレープフルーツ絞って蜂蜜いれたり
刻んだりすったりした生姜をはちみつとかシロップで2.3日漬けてそれを入れたり
刻んだミントいっぱい入れてシロップ適当に入れて偽モヒートとか

けっこう楽しいよ、いろいろつくるの。

434:可愛い奥様
12/11/26 21:25:44.54 OC1p7RnG0
くしゃみしたら尿もれしちゃった
恥ずかしーーー
家でよかった

435:可愛い奥様
12/11/26 22:52:50.43 ZpuaJ6jG0
2ちゃん見ながらケーゲル体操!!
ほんとに効果あるのかな?

436:可愛い奥様
12/11/26 23:05:56.56 sbQtitTj0
14w5d
ここ2日ほどで急に疲れやすくなった
鳴った電話に出ようと急に立ち上がっただけでめまい、動悸
あと異常に胸が熱い
熱持ってて乳首周りが痒い
イライラするー!

437:可愛い奥様
12/11/26 23:28:48.46 2UmRqndV0
炭酸ご意見ありがとうございます。
以前に手盛りのc1000レモン汁?とはちみつ入り炭酸試したんですが
はちみつがなかなか溶けなくってイラっとしてほとんど溶けてない状態で飲んだら
炭酸水のままの味で挫折しました
シロップだとよさそうですね
味のことは二の次でまずはいろいろ試してみます

438:可愛い奥様
12/11/26 23:32:08.48 xGBeR5Vz0
私はカルピスと割って飲むの好き
旦那がただの炭酸水好きでうちにいっぱいあるんだけど私はそのまま飲むのは苦手でorz
ローカロリーのカルピスもあるからそれで薄めに割って飲むのに一時期はまったなー

439:可愛い奥様
12/11/26 23:51:02.56 aHTvjxEE0
お酒に入れる用の希釈用柚子やシークワーサーを買ってる
大きいリカーショップ行くと色んな味が売ってるよ。濃さの調節も簡単だし
夫はジンと炭酸割り、私はただの炭酸割りw

440:可愛い奥様
12/11/27 00:49:41.80 Vws1LV9U0
>>437
フルーツシロップを混ぜてイタリアンソーダとか、ちょっとカクテル気分で楽しいかも。
フルーツシロップは、楽天などで色んな種類売ってるし、自家製で作ってみても楽しそう。

441:可愛い奥様
12/11/27 01:13:48.54 v2wpxybm0
>>436
私も!
ちょっと動けるかな、と思ってちょこちょこやると、どっと疲れが。
まだつわりもちょっと残ってる。
14w1d、もうそろそろシャキッとできるといいんだけど、シャキ神様はまだ降臨してくれないらしい。

442:可愛い奥様
12/11/27 10:11:09.97 QapBlkGj0
>>432
砂糖より、カロリーゼロの人工甘味料を摂取したほうが太ることが判明

とかネットニュースであったよ
くわしくはぐぐってもらって。
個人的には水と炭酸だけで作ったのを飲んでる。フレーバー入が辛い。

443:可愛い奥様
12/11/27 10:30:45.94 2v4s2pegO
17w6d
お腹から、しょっちゅうポコポコと音が聞こえる
腸の消化の音なのか、胎動なのか、
いつになれば見分けがつくのかな?

444:可愛い奥様
12/11/27 10:47:29.59 l9Iwers2O
ここ数日変な夢ばかり見るので寝覚めの気分が良くない
欲求不満なのかしら…

445:可愛い奥様
12/11/27 11:01:05.04 ypEpuIeU0
フルで働いてる奥様います?
きつくありませんか?
私もなんだけど、
つわりのピークは去ったけど、毎日毎日の仕事が
結構きついのでしばらく仕事休もうかなぁ…と思ってる

446:可愛い奥様
12/11/27 11:15:27.83 tlnmSoi0O
18wでフルで働いてます。家に帰ったらバタンキューで家事はしてない。早く産休入って里帰りしたい。

447:430
12/11/27 11:28:04.70 PGUqhzLR0
皆いろいろ炭酸試してるんだな〜
徒歩10分のところにお酒のディスカウントショップがあって炭酸水売ってるから
味付きと無しと買っていろいろ混ぜてみよう
炭酸水原液は・・・ダメでした・・・
夏場にカルピスサイダー作って飲んでたけどパルピスは物凄く糖分多いってのを
ネットで見て控えてるところ
でも一番簡単なんだよね〜

さて・・・お昼ご飯何するかな〜
ほど毎日コンビニ弁当なお昼・・・炭酸ジュース500mlぐらい飲んでたしコンビニ弁当だし
次の診察で血圧や尿たんぱく&糖がでないか不安TT

448:可愛い奥様
12/11/27 11:41:06.99 zJfcZGpt0
>>447
ツイスパソーダって機械を買うと自分好みのドリンクを炭酸水に出来るらしいよ。

体重がどんどん増えていく。
月末までに1キロ減って、来月10日までに更に1キロ減らさなきゃ旅行に行っても楽しめない。
なんで検診を旅行直後にしちゃったんだよ。

449:可愛い奥様
12/11/27 12:17:52.12 XRtyBSj80
>>442
まじすか…

450:可愛い奥様
12/11/27 12:48:39.27 utyWAVxa0
フルで働いてる人ってマジ偉いと思うわ〜
疲れやすくてすぐお昼寝しちゃう私は甘いね…
旦那が出張行っちゃうから来年の1月(その頃には6ヶ月)で
もう里帰りする予定だから、もっと甘えそうだ
しっかりしないと!

451:可愛い奥様
12/11/27 12:59:13.35 3NvByIedO
人工甘味料って奇形の危険があるとか聞きましたが…
何事も取りすぎ無ければ大丈夫ですよね。

昨日から茶おり止まって、今日はおりものが乳白色になった!

452:可愛い奥様
12/11/27 13:05:30.45 a1R+oid/0
20w3 フルで働いている。残業もしている。
やっと疲れやすいのが改善されてお仕事普通にできるようになった。
初期は疲れやすいし頭痛いし胸焼け、食べられない…色々きつかった…。
ちょっとした移動だけで肩で息していたよ。
これからは大きくなる腹の重さとの戦いだ!偉いというか共働きじゃないと
子を養えないので…生活の糧のためさー。
でも中期に入ったら、動いているほうが調子よいよ。

453:可愛い奥様
12/11/27 15:34:35.16 hS+EpFnJ0
アスパルテームは妊婦に良くないと聞いた覚えが。
前に調べたらラカントは大丈夫だった。
アセルスファムとか入ってるのは後味が気持悪くて…大量に飲むのじゃないs
普通の砂糖のほうがいい。

12wに入ったけど元からつわりも特に無いし、おなかも大きくならないし
育ってるのか心配。

454:可愛い奥様
12/11/27 16:21:26.85 JWghnhcz0
>>442
衝撃の事実w
もともとジュース好きじゃないから、カロリー気にしてカロリー0ジュースばっかり飲んでる
夫に教えてやろっとw

まあ、カロリー0なのに甘い時点でおかしな話だもんねえ。
おとなしく蜂蜜とか、オリゴ糖、テンサイ糖とか自然派な甘み使ったほうが体にはいいやね。

455:可愛い奥様
12/11/27 16:29:42.53 CzsHx7c80
>>453
同じく12週でつわりも無く外見にも変化なし
何かしら変化があればいいんだけど、
たまに中にいる事を忘れてしまう…

456:可愛い奥様
12/11/27 16:46:51.23 07KVqA/A0
13週だけど、お腹は赤ちゃんで出てきたのか、運動不足で下腹が出てきたのかわからない程度。
でも腹毛は間違いなく濃くなったよ!
もともと産毛濃いめな方だったけど、毛が本気出し始めて旦那みたいな腹にw
つわりはいい加減おさまってほしい。
せめてクリスマスくらい美味しい食事を楽しみたいな。

457:可愛い奥様
12/11/27 17:07:53.43 W95UPCA30
>>451
みんなが不安になるからソース出してほしいです。

458:可愛い奥様
12/11/27 17:09:48.98 JWghnhcz0
>>457
そのまんま自分でggったらよろしいですやん
受動的に不安がるより、自分で情報獲得するのが一番大事だよ

459:可愛い奥様
12/11/27 17:13:37.91 uG6iut4f0
明日から19w。
何が入ってるのってくらいお腹がポーン!
一人目なのに何でこんなにお腹が出るのだと不思議だったんだけど、昔かなり太っていたことがあったから
一度膨らんで伸びた風船状態だったのかもしれない。

460:可愛い奥様
12/11/27 17:26:47.69 a1R+oid/0
>>458
たしかにちょっとググッたらわんさかとでてきます。
一応貼っておいてみます
URLリンク(matome.naver.jp)

ちなみに合成甘味料取っていたら、
味覚がどんどん甘いもの欲しがってくるのは自分で実証済み…。
甘さになれて余計甘いものが欲しくなってしまったので
その後オリゴ糖と蜂蜜に切り替えて、ほどよく甘みを楽しめるようになったよ。

461:可愛い奥様
12/11/27 17:48:09.35 DMBqtXk9O
>>453
私もアセKは後味があんまり良くないから苦手なので、
買う前にこのスレ見てから入ってない飲み物買ってる

人工甘味料入り飲料 4本目
スレリンク(juice板)

462:可愛い奥様
12/11/27 17:53:14.43 PGUqhzLR0
オリゴ糖って通販以外だとどこで手に入るのかな?
便秘にも悩まされててパイナップルやキウイやヨーグルト食べても
始めのうちだけで3日もすると体が馴れてしまったTT
オリゴ糖をヨーグルトのプレーンに入れると効果あるっていうようなのをネットで
見たけどイオンでは見つからず(食品売り場)薬局とかかな?と思って
イオン内の薬局いったけど見つからず・・・・
ドラッグストアとかのほうがいいのかな?

463:可愛い奥様
12/11/27 18:03:23.23 W95UPCA30
>>458
2chの情報を全て鵜呑みにしてるわけじゃないけど、もちろん自分でもググったよ。
人工甘味料の危険性について書いてあるサイトも読んだ。

つわりの時期に炭酸飲みたくなる妊婦は多いと思うし、なるべく太らないようにカロリーオフ選んで飲んでた人もいるだろうし、奇形とか言われて1ミリも不安を感じない人はいないと思う。
確かな情報を451が知ってるなら教えてほしいと思って。

464:可愛い奥様
12/11/27 18:08:50.56 ZEHzLw2b0
20wなのにまだつわりで吐いてる。
体も疲れやすいし、まるで病人。
幸せな妊婦ライフは来ないのかしら。

465:可愛い奥様
12/11/27 18:12:56.22 ZjrtEfvp0
ラカントSは合成甘味料に入るのだろうか
見たけど安全と言うのとダメと言うのがあった
でも代謝が悪くなるとは出なかったな
ググれば全て解決って訳でもない

466:可愛い奥様
12/11/27 18:18:17.15 ZjrtEfvp0
アスパルテームだけがダメなのかも分からん

467:可愛い奥様
12/11/27 18:23:56.52 W95UPCA30
>>462
うちの近くのイオンの食品売り場にはあったよ。
砂糖の近くに置いてあった。
イオン内のカルディにもあったし、結構どこのスーパーでも見かけるよ。
それこそパルスイートとかの人工甘味料と並んで置いてあったw
ドラッグストアの健康食品のところにもあったよ。

苦手じゃなければだけど、私は朝起きてすぐにホットミルクにオリゴ糖入れたのを飲むのが効いたよ。
見つかるといいね。

468:可愛い奥様
12/11/27 18:31:03.33 PGUqhzLR0
>>467
ありがと〜
砂糖コーナか健康食品とかのコーナーだろうと探してみたけど見つからなかった・・・
そんなに小さいイオンでもないから食品コーナーじゃないのかなって思ったけど
明日はもっと近い小さいスーパー+横にあるドラッグストアと2箇所いってみよう

セブニレブンにあったほんのりレモン炭酸水っていうのを買ってみた
不味かった・・・・グレープフルーツ100%と5:5で割ってみた
更に不味かったorQ
今日はいつにもまして気持ち悪いTT

469:可愛い奥様
12/11/27 18:48:23.83 W37fZP240
14週。パートだけど週5日働いてる。
勤務時間は6時間弱だけど、
通勤に1時間半以上かかるので、それがきつい。
どうせ3月に契約が切れる仕事なので、年内で辞めようかとも思ったけど、
その3か月で稼ぐ数十万惜しさに、退職を切り出せなかった。
貧乏性が悲しい・・・

470:可愛い奥様
12/11/27 19:10:35.69 5zDstg9WO
私は週4、6時間働いてたけど不安だったから14週で退職した…。
お金余裕無いけど、肉体労働+立ち仕事だったから。
でも逆に今は17週で動かなくてはいけないというw

471:可愛い奥様
12/11/27 19:18:22.44 DHouQ3BP0
>>468
オリゴ糖は粉状じゃなくてハチミツみたいなボトルに入ったシロップ状だよー

472:可愛い奥様
12/11/27 19:27:54.39 eTTVvwZJ0
「オリゴのおかげ」ならたいていのスーパーにあると思う。ドレッシングのボトルみたいなのに入ってるよ。

473:可愛い奥様
12/11/27 19:42:38.00 PGUqhzLR0
ナンダッテーーーー
ずっと粉末だと思ってたorQ
液状だったのか〜ありがとうございます
これで明日は確実に見つけられる
便秘少しでも解消されるといいな〜産婦人科で貰った液体の下剤はあんまり効果ないし
気持ち悪くなるのが悪化するしであんまり飲みたくなかったので
それでも今日は4日目の便秘なので飲んで寝るけど・・・

474:可愛い奥様
12/11/27 19:46:11.20 KnTECJkY0
ズボンのボタンがはちきれそうになってきたので今日マタニティズボン買いに行こうと思ってたんだけど
仕事中に猛烈な腹痛に襲われてスッキリしたら、いともあっさりボタンが閉まるようになった
昨日「随分大きくなったよねーと」と旦那とお腹なでなでしてたのに別物だったか…

475:可愛い奥様
12/11/27 20:01:36.28 dXQsAo2B0
19w
最近、横になると心臓がバクバクするんですが、これは仕様なのでしょうか?

476:451
12/11/27 20:04:04.68 3NvByIedO
どっかで人工甘味料の話見たな〜、検索したらそう言う情報出てくる!やっぱり!みたいな浅い知識で軽々しく書いてました。
私からは詳しい情報はありません、不安にさせてしまった方もいるようで、本当にすみません。


中の人が先週から2mmちょいしか大きくなってない。
前も1週間で1mmもサイズ変わってないときもあったし、計り方による誤差くらいであまり考えないようにしよう。
元気だよと言ってもらえたし、茶おりも止まったし大丈夫大丈夫だった!
エコーのサイズでは13週突入できると思ったんだけどな…

477:可愛い奥様
12/11/27 20:28:58.61 +OB/vF9c0
17w5d、胎動が感じたくてまたもや不安妊婦に戻ってきたー。安定期入ったんだから安心しとけばいいんだけど、未だに自分が順調に出産出来る気がしないのがなぁ〜

478:可愛い奥様
12/11/27 20:40:16.57 Jf557g+30
>>477
今二人目だけど、私も前回そうだった。
分娩台で唸ってる時すら、臍の緒が絡まったら…とか、看護師さんが転んで赤ちゃん落としたら、とか考えてたw
無事に産まれたら産まれたで、SIDSの心配したり、心配事は減らないよ。
もうここまで来たら、赤ちゃん信じるしかないよー。

479:可愛い奥様
12/11/27 20:54:39.97 +OB/vF9c0
>>478
一人目はやっぱりそうなるんですね、なんか安心です。周りの妊婦さんブログ見て同じくらいの週数の人が胎動感じた〜って書いてあれば不安になったり、これはいかんですね。赤さん信じます。

480:可愛い奥様
12/11/27 21:00:19.06 OzT9NsgC0
ただいま19w
17wくらいにつわりがようやく終わったんだけど、その頃から疲れやすさもマシになった。
それまではデスクワークなのに、仕事終わった後は一日中テーマパークで遊んだ帰り道と同等の疲れっぷりでした。
お腹はすげー出てる。初産なのにどこから見ても既に妊婦!って感じだ…でも胎動は感じる日と感じない日があって、心配で仕方ない。

そういえば、つわりからこっち、人工甘味料は何故か受け付けなくなっちゃったな。
砂糖とか生クリームとかは平気なんだけど。
産んだらまた気にならなくなるのかしら。

481:可愛い奥様
12/11/27 21:01:29.08 dWFcqJcm0
病院で読んだ本に、胎動は多くの人は21週ぐらいまでに感じるって書いてあったよ
全然感じないタイプだと30週ぐらいまでわからなかったって人もいるみたいだよ
とりあえず平均的な21週までは気楽〜に過ごしてたらどうかな
始まったらどんどんヒートアップするし今が一番ラクかもよw

482:可愛い奥様
12/11/27 21:03:05.14 ZFVKOpwv0
>475
仰向けで?
仰向けにになると子宮が近くの太い血管を圧迫するか何かで
息苦しくなるって本で見たよ。

483:可愛い奥様
12/11/27 21:07:05.29 +OB/vF9c0
>>481
そうですね、21週までは気楽に過ごしたいです!今週末で仕事も退職なんでゆっくり過ごします。

484:可愛い奥様
12/11/27 21:10:51.59 1DK6fuFG0
頭痛が痛いーーー

485:可愛い奥様
12/11/27 21:30:20.26 JWghnhcz0
>>463
そっか、ゴメンね。
>>476
自分が慰めるのも変だが、ドンマイw

今日でこのスレ卒業だ〜。
なんか2人目ってこともあって、マッハどころか光速な感じだw次の週のスレで待ってるぜー

486:可愛い奥様
12/11/27 21:47:04.39 dXQsAo2B0
>>482
横向きです。
仰向けで横になる癖がないですが、仰向けになってみて同じ感じか試してみます。
ありがとうございました。

487:可愛い奥様
12/11/27 22:12:43.76 CLfOJiqfO
私も寝るときに変に心臓がバクバクする。
仕事中もよくあるけど、医師には中の人に酸素供給するための仕様って言われたよ。

20w
下っ腹中央、恥骨の真上あたりが、ぎゅーって内側に引っ込むような痛み?違和感?がある。
これがもしかして張りってやつなの?
張るってどういう感覚かいまいちピンとこないや…

488:可愛い奥様
12/11/27 22:36:54.16 TH3+MSKNO
13w
仕事がストレスで、今年いっぱいで辞めるって言っちゃった。
つわりも楽になってきたけど、もうゆっくりしたい。

489:可愛い奥様
12/11/27 22:49:17.75 CLfOJiqfO
上司にとうとう「妊娠してからものすごく頭が悪くなったなお前…」って言われてしまったよorQ

技術職なんですが、設計やデータ処理みたいな開発業務だけじゃなくて、なんにも考えずに手先だけでこなしてたような事務処理までいちいちつっかえたりミスったり。
とくに頭ひねって考える系がすごい苦手になってて、少し複雑な仕事になると上司どころか部下の子にまでフォローしてもらってる始末…とにかくスピード落ちてるし…

脳はブドウ糖しか栄養に出来ないんだから甘いもの食え!って飴もらったけど、尿糖出てるんですよ私(泣)

産休ギリギリまで頑張るつもりだったけど、この調子でほんとにあと3ヶ月も仕事続けられるんだろうか…
叱られたわけじゃないけど、これ凹むなー。

490:可愛い奥様
12/11/27 23:14:44.26 fCyo9HTW0
>>489
わかる!
なんでこんなに集中力が無くなったんだろw
まだ13wだし、つわりも抜けきってないしと心で言い訳してるけどこれから先、体調や精神面が元に戻るのか不安…?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3806日前に更新/317 KB
担当:undef