【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part53 at MS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:可愛い奥様
12/11/12 08:05:54.53 nZRnBrfv0
私はつわりでダシの効いたしょっぱい系を好むように変わったから、いまはおでんが命綱だよ。
コンビニにパウチされたおでんパック売ってるので、常備してる。

しかし昨日から超絶不調で一日中寝込んでて、今朝も回復せず。
下腹部の痛みも続いてるので、仕事は休むことにした。
つわり自体は食べない方が楽なんだけど、食べないと体力削られるね…

701:可愛い奥様
12/11/12 08:26:54.86 +O9LDaqq0
一人目を保育園に入れてるので週四で働いてるけど、流産経験が何回もあるから不安
二人目もなかなかできず、待望だったからなんとか安定したいな
本当は妊娠中は仕事やめて体調整えたいな
来年年長なので、幼稚園に転園でもいいのだろうか悩む

702:可愛い奥様
12/11/12 08:29:35.11 +O9LDaqq0
一人目のときは悪阻酷かったけど、今回は全然なくて逆に不安だ
先週仕事中、何度かお腹痛くなったから不安
今週の健診異常ないことをいのる涙

703:可愛い奥様
12/11/12 09:00:49.08 3n2/FOOo0
出勤途中に吐き気をもよおしてコンビニのトイレに駆け込んだら使用中。
駐車場のすみに吐いてしまった。申しわけない・・・
第2波が来てもう一度コンビニに入ったらまだ使用中!
諦めて排水溝探して吐いたけど、外で吐き気もよおしたらどうしてますか?
10wくらいで吐いたのはまだ3回です。
普段つわりが軽いから外で吐く事とか全然考えてなかった・・・

704:可愛い奥様
12/11/12 09:15:36.46 8LqEYBKV0
>>703
吐く時ってほんと急だから大変だったね
わり酷かったから、外出する時は常に小さい紙袋と黒いビニール袋は2枚以上携帯してたよ
仕事してなくて買い物の時だけだったので、お世話になる機会そんなになかったけど

705:704
12/11/12 09:17:03.77 8LqEYBKV0
2行目冒頭
× わり
○ つわり

706:可愛い奥様
12/11/12 09:23:14.79 3n2/FOOo0
>>704
ありがとうございます。
いつきても良い様に袋は常備しておいたほうがいいですね・・・

707:可愛い奥様
12/11/12 10:42:24.37 FLS6lWOp0
みなさんお仕事は、妊娠何カ月まで
される予定ですか?

708:可愛い奥様
12/11/12 11:00:02.19 nK1C9Niy0
10w1d。
順調だけれど、先生がビックリする程の貧血だった。
中学生の頃から貧血は必ず引っかかるんだよなぁ…
注射をしてもらって、お薬も出してもらった。
次は4週間後。もっと意識して鉄分取らなきゃな。

709:可愛い奥様
12/11/12 11:15:55.44 +dqyDW/20
もうすぐ11w。

妊娠中は電磁波あびちゃいけないって言われてるけど、みなさんどうしてます?

とくにこれから寒くなってきますが、
すごい人は電磁波が出るからホットカーペット禁止、こたつ禁止、エアコン禁止・・・とか
家中暖房一切禁止で頑張ってらっしゃる方も居ますけど、
そこまでして過剰なまでの電磁波対策って必要でしょうか?

むしろそこまで「間違った」対策やって体冷やすほうがよっぽど危ないと思うんですけど。

710:可愛い奥様
12/11/12 11:20:09.76 29Hg1ri60
そんなに気にしてたら現代で生きていけませんよ

711:可愛い奥様
12/11/12 11:33:14.85 T8PmQpkt0
>>709
電磁波防止シールド付きの腹帯してPCしてる人種?
そういう人は、携帯も電子レンジもNGなのかしらね〜

一人目の時から仕事でPC使ってたし、冬の暖房、夏クーラーかけて
妊娠前と全く変わらない生活してたけど、健常な赤ちゃん出産したよ。
電磁波が気になるとかじゃなく、暖房費は極力抑えたいから必要最小限かな。

712:可愛い奥様
12/11/12 11:36:28.33 hr0+wuyi0
たしかに電磁波ってお腹の赤ちゃんに影響与えるっていうアメリカやヨーロッパでは
言われてるらしくってオール電化の家はダメだってされてるらしいけど
710さんの言うように今のオール電化推奨日本じゃ気にしすぎてたら生きていけない
沖縄の人とかならいいだろうけど雪の降る地方ならたとえ積もらなくても
暖房つけないと体に悪いでしょ・・・・
電気毛布とか直でお腹に掛かるようなのは避けてあとはエアコンの変わりに
石油ストーブにするとか
ホットカーペットならそこで横にならないとかこたつの中で寝ないとか
その程度気を使うぐらいでいいんじゃないかな?

713:可愛い奥様
12/11/12 11:55:17.18 wfaeTVNn0
10w4d。
ずーっと食べ悪阻で、空腹にさえならなければ凄い元気だった。
空腹時も、何かしら少し食べれば大丈夫で、
私悪阻余裕だわ〜ってはしゃいでたらorz
空腹時に気持ち悪いの通り越して、胃に何も入ってないのにマーするようになった。
出るのは胃液ぐらい。
それにマーする前に変に食べると全部マー。
がっつり食べれば普通だけど、空腹が怖い。

714:可愛い奥様
12/11/12 11:59:38.84 SSkT8G28O
二人目5w。
一人目の幼稚園用事を体調不良を理由に
キャンセルしちゃった。
まだ妊娠したとか言いたくないし、
今まで残念な結果も何度かあったから
今度は慎重に行きたいんだ。
でもちょっと自己嫌悪。

幼稚園行事ではないんだけどね。

715:可愛い奥様
12/11/12 12:06:19.87 xmZNjSAE0
え、私こたつで寝まくってるけどダメなの?
ぐぐってみたけど妊婦はこたつNG!なんてソース無かったし
電磁波って放射能と同じで気にしたらキリがない
寒い地域だし妊娠してから寒気がひどかったから例年より早くこたつ出したくらいだよw
あとムカムカする時こたつでがっつり暖まると楽になる
709さんは自分で結論出てるのに、何故わざわざここに書くの?
○○食べちゃダメ!とかもそうだけど無駄に不安を煽る人いるよね…

716:可愛い奥様
12/11/12 12:09:32.69 j4bWPN7M0
鉄鍋で鉄分補給がお手軽よ

私も妊娠バレたくなかったんだけど
聞かれて嘘つくのもなんだしって一人に言ったら
今クラス中が知ってる
噂になるものなのね

717:可愛い奥様
12/11/12 12:32:54.62 hr0+wuyi0
>>715
こたつで寝るのは電磁波以前に風邪引きやすいんだよ・・・
温かいから体も温まると思ってる人多いけど体の周囲に空間がある状態で寝ると
逆に風邪とかは引きやすい

718:可愛い奥様
12/11/12 12:40:49.60 dp2ev0dj0
電磁波などの妊婦の健康の話となると、気になる人は気になるからねー
うちの友達はそのせいで某マルチ商法2社の餌食になってたわ
馬鹿高い浄水器だの電磁波が少ないIH だの
電波塔みたいなのの近くに住んでるとかなら気にする問題くらいに考えてる
あんまり気にしなくていいんじゃないかなー

719:709
12/11/12 12:46:45.69 +dqyDW/20
みなさんありがとうございます。
なんかいろんな人から、妊娠中はあれしちゃいけない、
これしちゃいけない、こんなこともしちゃいけない、これもやっちゃだめって言われて
いいかげんめっちゃストレス溜まって愚痴ばっかりになってます。

そうですよねー。なんか、みんないうことが極端すぎて。
たとえ、0.0000000001%でも、可能性がゼロでないならそれは「危険」だから完全に排除しなさいって
オールorナッシングでモノ言うからいちいち窮屈で。
アレもダメ、コレもダメ、それもダメ、どれもダメならいっそ病院にでも隔離してよ!って。

そんなの「焦げたものを食べるとガンになる」というのと一緒くらい、意味のない言葉のような気がしてなりません。
じゃあ、あんた毎日おこげ1トン食べてるの!?コーラ毎日一斗缶で飲んでるの?って感じで。

そうやって旦那にも我慢してもらった!って自慢してた子も、ケータイは手放しません。
おかしいでしょ?「ケータイは小さいからいいの♪、コタツとか大きいからあぶないの」って。
あなたのウチはろうそくで生活してたの? ゴハンも焚かずに3食ずっと外食してたの?
じゃあ、具体的に何Hzの電磁波が何dBuV/m以上あったら危険なのか教えてよ!測るからっ!ってキレちゃいました。

一応、仕事中は電磁波防止エプロン巻いてます。てか、会社の支給です。
メーカーの技術部なので、まわりには試作品(電磁波シールドもせずに基板むきだし状態)があふれてます。
規制値?なにそれおいしいの?ってくらいです。
ならたぶん、普通の人の一生分くらいとっくに「被爆」しちゃってますわね、いまさらですわwww

720:可愛い奥様
12/11/12 12:58:20.42 xmZNjSAE0
>>719
育児板に妊婦の愚痴スレあるよ
長文愚痴はそちらへドゾー
あと周りになに言われようがある程度は自分で判断できるようになった方がいいよ
初期でそんなにストレス貯めてたんじゃ育児始まったらどうなるのよ

721:可愛い奥様
12/11/12 13:02:41.07 L6kyGOfM0
>>719
なげーよw

722:可愛い奥様
12/11/12 13:24:08.95 vrGRHy8J0
なんかワロタ

723:可愛い奥様
12/11/12 13:35:19.37 Uz3WfpvX0
わたしなんかなーんも考えずにのほほんと生きてるわぁ
色々気になっちゃう人は大変ねぇとしか…

724:可愛い奥様
12/11/12 13:40:38.21 fkSsR8rg0
普通のご飯はダメだけど酢飯ならわりと食べられる事に気付いたw
酸っぱい物はわりと食べられるからもしかしてって思ったら正解!いいもの発見したー

725:可愛い奥様
12/11/12 14:14:51.39 uBJgC4AI0
10w3d
今日でクリニック卒業。2か月ほどで妊娠できたので
あっというまだったけど、とてもいい先生に出会えて感謝!
で、次の産婦人科の予約も取ってくれたんだけど、
11/30、ほぼ3週間後・・・
ここの卒業またぐやん。
3週間頑張って育っておくれー!!!

726:可愛い奥様
12/11/12 14:24:04.06 TZVJIDIh0
私もいなり寿司がおいしくて
会社のお昼はそればかり食べてしまう。

727:可愛い奥様
12/11/12 14:25:20.23 aL0wzMCl0
電磁波とか私達が赤ちゃんの頃から普通にあったんだから、
不安な人は自分の親に聞いてみたらいいよ
絶対何も気にせずこたつとかホットカーペットとか電気毛布とか使ってたはずw
それなのに今自分が普通に生きてるんだから大丈夫だよ

728:可愛い奥様
12/11/12 14:33:39.16 Gena8MGg0
ゆかり最強伝説

729:可愛い奥様
12/11/12 14:40:32.18 dp2ev0dj0
>>719
そそ、あんまり気にしないでね
ストレスになる方が悪そうだし
会社から支給されてるなら良かったじゃない


私もゆかりご飯食べたい!

730:可愛い奥様
12/11/12 14:56:55.29 T8PmQpkt0
>>724
つわり中の柑橘類、酢物の美味しさは異常!
生魚は避けて、長崎の関鯖寿司や、富山のマス寿司とか昼に一人で楽しんでるw
トマトやミカンもそのままでウマー

731:可愛い奥様
12/11/12 15:12:56.07 MwbckRoU0
IT業界で働いてて長男妊娠中も臨月間際まで仕事してたけど、別に何の問題もなく出産したよ。
生まれてからも何の問題ないし。
妊娠中、電磁波どうのこうの煽ってくる人は確かにいたけどね。

待望の第二子妊娠の陽性反応が出たけど、そろそろ6週なのに胎嚢が見えなかった。
流産なら残念ではあるけどまだいい。
子宮外妊娠だったらどうしよう。
過去の流産時よりも陽性反応がくっきりしてるだけに怖い。
来週また診察だ。

732:可愛い奥様
12/11/12 15:12:59.95 RxrBemjF0
>>707
亀だけど、何もなければ33w6dまでやる予定
上の子の時もそうだったし。ちなみに立ち仕事。


寿司、大好物だったんだけど、今は想像しただけでダメだ…正月までには落ちついているといいな
甘いもの、クリーム系、刺身に生野菜…好きだったものが一切だめになっちまった

733:可愛い奥様
12/11/12 15:28:08.84 fkSsR8rg0
>>730
鯖寿司、マス寿司美味しそう!
今食べてるのがただの酢飯だから味の変化に良さそう
柑橘系の美味しさは異常!みかんとキウイにはお世話になってますw

734:可愛い奥様
12/11/12 15:29:29.41 cpcuyPPy0
8w6d
切迫流産やらなんやらあったし、まだ初期だから…と思って、妊娠の事は部長にしか話していませんでした。先日退院したので、そろそろ伝えた方がいいかと思い昨日リーダーにメールしたのですが、まだ返信がないまま。

ずっと休ませてもらっているし、直接迷惑をかけているのはリーダーなんだからやっぱりリーダーにも始めに言うべきだったのかな…今さらもうどうにもならないけど、朝からずっともやもやして落ち着かない

735:可愛い奥様
12/11/12 15:37:07.38 aHH0APph0
自分が食欲一切無いし、作ってる途中でもう吐きそうになるから食事を作るのすら億劫で、カレーとか蕎麦とか一品物に逃げてます。皆さんの書き込み見てると、夫や子供の為に気持ち悪いのを我慢してでもちゃんと料理をされてる方が多くて脱帽&反省…。
うちには夫しかいないし、夫も協力的でいてくれてるのでそれにどっぷり甘えてしまってる。頑張らねば。

736:可愛い奥様
12/11/12 15:58:52.16 hr0+wuyi0
鯖寿司&マス寿司・・・この時期なんで大丈夫だろうけども
サバは特に痛みやすい魚なのでお気をつけて
腹痛起こしても薬飲めないからね〜

737:可愛い奥様
12/11/12 16:01:29.46 Gena8MGg0
>>735
なんでさー。無理せず甘えておけばいいじゃん。
今だけなんだし。

738:可愛い奥様
12/11/12 16:23:57.37 meIrrxmC0
>>735
辛いときは甘えていいんじゃないかな。
つわりは個人差あるし、みんなこうなのに私は…って思い詰めなくたっていいんだよー。
心苦しさはよくわかるけど、辛いときに我慢するだけじゃなく、
甘える選択をする勇気も大事だと思うよ。

739:可愛い奥様
12/11/12 16:25:02.87 a6JLs7+40
>>735
ひとりで頑張らなくて良いよ。
二人で頑張れてるんだから、良いじゃん。

740:可愛い奥様
12/11/12 16:30:20.73 lSy0HlFXO
>>735
うちはつわりはそんな酷くないけど出血があるのでほぼ1日寝てて家事は一切してないです。調子いい時は皿洗いとかするけど。
旦那が「今だけだよ」って買い物、料理、洗濯してくれるので心置き無くぐうたらさせてもらってます。

741:可愛い奥様
12/11/12 16:32:41.72 RxrBemjF0
>>735
うちは二人目だけど、ご飯炊くのも辛いので毎日買い弁の日々です。
食費がハンパないけど、上の子の時も約2ヶ月買い弁だったので
こんなもんだと割り切ってるよ

742:可愛い奥様
12/11/12 16:32:53.52 YByY6gy30
妖精さん来て初めての検診行って来た
内診ものっすごい緊張した…心臓ばくばく
内膜症や卵巣嚢腫の治療してたから内診何度もしてたのに、全然違う緊張ですごい疲れたよ
胎嚢確認できてひとまず安心、だけど心拍が気になったりするんだろうな

妊娠判明してから気持ちが平穏な時がないよ、フゥ

743:可愛い奥様
12/11/12 16:35:43.80 qCRvKiOV0
そうめんチャンプルーが食べたい…

744:可愛い奥様
12/11/12 17:23:20.44 cpcuyPPy0
ところで皆さんは毎日洗顔、歯磨き、入浴できてるのかな?

私はつわりがキツくて動きたくないので、つい後回しにしてしまって結局しない事が多々あります。汚いよね…分かってるんだけど、トイレ以外は寝ていたい

745:可愛い奥様
12/11/12 17:47:44.07 nZRnBrfv0
>>744
洗顔歯磨きは朝晩、入浴は一日おきになってる。
常時ダラダラ出血状態だからなるべく安静にしないといけないんだけど、仕事も休めないので。
生活に支障ない部分は省いて、体力温存するのがいいよ〜

746:可愛い奥様
12/11/12 18:22:43.74 fkSsR8rg0
何食べても苦く感じて、ご飯作りながら味見しても美味しいのか美味しくないのか分からないw

747:可愛い奥様
12/11/12 18:31:09.83 yvOHdO+C0
>>743
そうめんチャンプルー美味しいですよね。沖縄で買ったチャンプルーのもとでつくったら美味しかったです。

4w初マタニティ。激戦区だからと狙ってた産院に予約いれるため電話かけたら5wからだといわれた今日この頃。
そして、生理痛並に腹がいたい…。ホッカイロあてたら和らいだ。正常妊娠であってください涙

748:可愛い奥様
12/11/12 18:44:02.58 pJUFUeZm0
7w4d
赤ちゃんの姿が確認できず、来週も見えなかったら流産確定。
初妊娠だっだけにダメージ大きい…。

749:可愛い奥様
12/11/12 19:31:50.24 pwLTAIEC0
明日検診で心拍確認できなかったらどうしよう。
つわりがひどくて、辛くて仕方ないけど、
赤ちゃんのためなら頑張れる!と思ってるけど
赤ちゃんがいなかったらこの辛さが報われん。

750:可愛い奥様
12/11/12 19:33:39.16 aL0wzMCl0
>>735
私なんてそんなにつわりきつくなくて物凄く眠いだけなのに、
上の子の弁当まで作ってもらってるよw
休める時は休むことが大事だよ
ごめんね、ありがとうって気持ちさえ伝えてたら大丈夫だと思う

751:可愛い奥様
12/11/12 19:42:33.76 vrGRHy8J0
クリスマス、正月と、その時期までつわりが酷かったらどうしよう…

752:可愛い奥様
12/11/12 20:02:51.24 ymAEG16z0
10w1dつわり軽いほうだと思ってたら、突如悪化。上の子の世話がキツイ。早速実家に避難。あと一ヶ月の辛抱とわかってるけど…とりあえず梅干しが神。塩分気になるわ。

753:可愛い奥様
12/11/12 20:04:03.40 RxrBemjF0
>>751
年末年始は体重が増えやすいから、つわりで抑制できてよかったねと思うしかないね。

754:可愛い奥様
12/11/12 20:12:58.94 //TmfatmO
休みの日は1日中寝ててお腹まったく空かないし、どんどん具合い悪くなった。仕事の日はやることあるからつわりの辛さ紛れ、多少お腹すくからか食べれ、私は仕事してた方が具合いがいいみたい。デスクワークであんまり動かなくていい仕事だからかも。まだ軽いからかも。@7w3d

755:可愛い奥様
12/11/12 20:15:53.00 vrGRHy8J0
>>753
そうだよね。
つわり終わってても、体重管理やら諸々の制限があるもんね。
元気に赤ちゃん産むために頑張ろうっと!

756:可愛い奥様
12/11/12 20:35:06.81 0ENlyoOFO
明日診察だー
先週成長してなかったから不安だ…

757:可愛い奥様
12/11/12 20:35:53.92 dp2ev0dj0
私なんか、風呂3日は入れてない…
ご飯はなんとかしてるけど、旦那に皿洗ったりしてもらってる
絶対わたし臭いと思うのよね
みんな言わないだけでorz

758:可愛い奥様
12/11/12 22:00:31.74 hkT5m4jXO
お風呂って結構体力使うんだよね。
私は一応毎日入ってるけど
洗髪は1日おき。
真夏だったらきっとキツいけど
この時期はちょっとぐらい入らなくても
大丈夫っしょ!

759:可愛い奥様
12/11/12 22:09:53.42 ZRwlcvqp0
6w4d
突然つわりが来た
吐きたいのに吐けない気持ちの悪さ
明日もこんなかな
仕事行くのつらい

760:可愛い奥様
12/11/12 22:45:09.16 Nvj33dKEO
9w3d
空腹だと気持ち悪いけど満腹でも気持ち悪い。
今朝は雨なのに調子よかったから、もしかしてもうつわり抜けた?と思ったけどそんな甘くないのよね。
夕飯にパスタがっついてお風呂あがったらもう最悪気持ち悪い…胃にいっぱい詰まった砂が喉元まであがってくる。でも吐けない。うう。

761:可愛い奥様
12/11/12 23:30:35.18 hr0+wuyi0
>>759
同じようなのがかれこれ2週間近く続いている現在11w1d
1日のうちでまだ何も食べていない時間だけは平気だけど何か食べると
少しずつ悪くなってきて夕方4時〜6時頃がピーク
幸い同居の義母が家事でん部やってくれてるので助かってる
吐くのも辛いだろうけど吐きそうで吐けないのも気持ち悪いよね

762:可愛い奥様
12/11/13 00:33:12.30 Q3aVU1J60
家事臀部フイタw

763:可愛い奥様
12/11/13 08:23:40.49 Jo7Ao8gw0
2人目で計算上は8w3d。7w0dで初受診したけど週数の割に胎芽が小さく明後日再受診。
上の子の時は5wぐらいから吐き気・嘔吐、頭痛、微熱、だるさ等々これでもか!ってぐらいのつわりで
起き上がることもできず、家事が全くできず実家に避難させてもらった。
しかし今はただただお腹が空くだけ。ちょっと夕方だるいかな〜ってこともあるけど、吐き気はない。
上の子の相手をするのにはとても有り難いけど、楽すぎて中の人が元気なのか不安だ…
もちろん、毎回同じつわりとは限らないと思うんだけどね。

764:可愛い奥様
12/11/13 09:11:33.98 CuprpFEo0
今日で10w2d
36.9〜37度あった体温が先週くらいから36.7〜36.8度位になった。
胸のハリも乳首痛も無いけど、つわりは日によって違うけどまだある。
不安だけど大丈夫!って信じるしかないよ〜
あと寝すぎで腰というかお尻の骨?が痛すぎる。
今日病院で相談してみよう。湿布貼って良いかとかマッサージ・整体行って良いかとか。

765:可愛い奥様
12/11/13 09:30:21.11 k7fTrbAL0
11時には家出て病院なのに気持ち悪くて動けない
おにぎり食べたのがダメだったかな…
今日こそ心拍確認出来ますように!お願いします!!

766:可愛い奥様
12/11/13 10:40:53.51 DG3+RF310
つわりが全然ないので
年末の軽作業短期パートしたいんだけど
やめといた方がいいかな・・・
物入りだから、動けるなら少しでも稼ぎたいんだけど・・・

767:可愛い奥様
12/11/13 10:52:04.61 6TdIViIh0
>>766
今すでに働いていて、その仕事を続けるならいいけど
これから始めるというのはおすすめしない
年末まで何もないという保証ないし、そもそも妊婦は採用されないでしょ

それに、やめといたほうがいいかなと書いている段階でやめといたほうがいいと思っているはず

768:可愛い奥様
12/11/13 10:58:58.09 DG3+RF310
>>767
ありがとう。お察しの通りです。
>そもそも妊婦は採用されないでしょ
これもよく考えたら当たり前だよね。

おとなしくしときます

769:可愛い奥様
12/11/13 11:02:46.97 t9MQ1IpJ0
年末年始やクリスマスはすでに諦めモードの現在8w
クリスマス大好きで毎年雑貨をクリスマス仕様にしたりウキウキしてたのに
せめてケーキだけは食べられるくらいに回復したい!

770:可愛い奥様
12/11/13 11:22:54.88 5na0juc50
>>769
回復できるといいよね、ほんと!
私は11w、クリスマス前に安定期に入るから期待を込めて例年よりお高いケーキ予約
「コレを楽しみにつわりを乗り切るから…」と旦那を説き伏せてみた
体調がどうなるかわからないからディナーの予約ができないのが残念
でもつわり終わってケンタのチキンをもりもり食べれたら幸せだな〜

771:可愛い奥様
12/11/13 13:25:47.16 pGv3XxAb0
11w6d今日で卒業です!
茶おりが続いたり、つわりが酷かった時、ここのみなさんの存在に助けられました。

一足先に前期スレでみなさんを待ちます!
寒さが厳しくなってきました。
お体ご自愛ください。
ありがとうございました。

772:可愛い奥様
12/11/13 13:57:35.50 Qg2w+kLx0
>>771
行ってらっしゃ〜い
私も次の日曜日にはたぶん・・・・
周期の計算が難しい状況になってて次の木曜日検診のときに
予定日計算しなおししてもらおうかな・・・・
うちの病院は心拍確認できたら予定日出すっていう早業だっただけども
その時は中の人の成長が遅くて排卵日からの数週より1週間遅い数週がだされ
そのまま出産予定日もだされちゃったけど翌週には排卵日からの数週に
成長が追いついてしまったorQ
出産予定カレンダーだと10w4dだけど前回の検診時のサイズからだと11w2d
木曜日の診察のときの赤ちゃんのサイズで予定日カレンダー出しなおして貰いたい・・・

773:可愛い奥様
12/11/13 16:13:02.19 k7fTrbAL0
6wで心拍確認できましたー
茶おりも続いてたし腹痛もあったから心配してたけど少しは安心できたかな

774:可愛い奥様
12/11/13 16:52:39.76 M4289J860
今このスレにいる人はだいたい年末年始あたりからお腹が大きくなってくる感じかな?
私はちょうどそこらへんで5ヶ月に入るんだけど
冬用コートをどうするかで悩んでる。
今まで着てたふつうのコートでも大丈夫なんだろうか?

775:可愛い奥様
12/11/13 17:37:33.45 79GTSxPk0
自己計算6w6d 病院では6w0d
先週はむりだったけど、今日無事に心拍確認できた!!!
が、もっとパクパクしてるんだと思ったのに
見えづらい位置にあるらしく、チラチラ
ラメみたいに光ってる感じだった。
あー、本当に幸せだなぁ。

776:可愛い奥様
12/11/13 17:53:33.30 qLpEyUmN0
>>774
私は今11wで、12月中旬ごろ5ヶ月。

5〜7ヶ月くらいだと、アウターまで響くほどでないかなぁと思ってるんだけど甘いかな。地方で移動は車っていうのもあるけど。

仕事してるし、そろそろマタニティボトムは買おうと思ってるよ。

777:可愛い奥様
12/11/13 17:58:43.88 5ywcplkTO
夫のコートで乗り切るよ

778:可愛い奥様
12/11/13 18:04:59.42 6TdIViIh0
>>774
GW生まれの上の子いるけど、冬用アウターが厳しくなったのは7ヶ月後半からだった
GW生まれだと、3月中旬まで仕事あって毎日外出していたから、無印のマタニティコートを買ったよ
腹の出方には個人差あるけど、どこから見てもザ・妊婦!ってなるのは8ヶ月くらいからなので
現在9w、6月予定の自分は、今回はあまり気にしてないや。

779:可愛い奥様
12/11/13 18:09:04.04 GfM28vI50
夫服で代用できたらいいなぁ。
うちは188cmもあるから腹回りは良くても肩が落ちちゃうし手も出るわけないし。
銀河鉄道333の車掌さん状態になるな。

780:可愛い奥様
12/11/13 18:22:01.46 Dq0y6nfB0
よほどピタッとした細身のコートでなければ大丈夫だと思うよー。

781:可愛い奥様
12/11/13 18:26:53.09 uTszScagO
銀河鉄道333…だと?!

782:可愛い奥様
12/11/13 18:32:29.08 A+Ck45+t0
>>774
1人目と2人目全く同じ時期にできた現在7wだけど
1人目の時は持ってたダウンで大丈夫だったよ、ダウン以外は着てないから分からないけど
今回もダウンで乗り切るつもり

783:可愛い奥様
12/11/13 18:34:05.25 A+Ck45+t0
あ、予定は6月末です

784:可愛い奥様
12/11/13 18:38:05.67 xp5sD0gv0
9W目ナウ。

私はそれほど飲まないけど、やっぱ完全禁酒はつらいっ!せめて週末1本くらい・・でもダメかなぁ・・とか思ったり。
冷蔵庫にあると欲しくなるからということで、いま旦那にも「赤ちゃんのため!」って言って強引に禁酒させてる。
酒豪なのにwww

妊娠発覚以来エッチ禁止、晩酌禁止で、旦那ストレスためまくりwww
私だって飲みたいんだけど我慢してんだい!

785:可愛い奥様
12/11/13 18:48:04.53 4hedyBob0
旦那さん少し可哀想かも。
我慢するのは辛いかもしれないけど、
お酒を楽しみにしてる旦那さんにも我慢させるのは気の毒だよ。
まあ人様のこととやかく言う資格ないけど。

786:可愛い奥様
12/11/13 18:52:01.09 GfM28vI50
>>781
素でまつがえたwww

787:可愛い奥様
12/11/13 19:01:04.56 GM5UigrPO
めちゃくちゃ不安だったけど今日はエコー無し\(^o^)/
前にちゃんと心拍あったしお金かかるでしょ、大丈夫〜って言われた。
大丈夫なんだな、うん。

788:可愛い奥様
12/11/13 19:17:05.55 1nQppVaNI
うちの旦那は自分用の酒と一緒にビアテイスト飲料などを買ってきました。
どれが美味しいか飲み比べするのも面白いです。
酎ハイやカクテル系もそれっぽい物はあるから、お酒の代わりにどうでしょう?

9w2d。心拍は確認できたけど時々お腹がピキーンと痛くなるのがつらい。
子宮が大きくなる時の反応だと説明されても不安になるんだよー。

789:可愛い奥様
12/11/13 19:36:33.10 Nwsyr55i0
銀河鉄道333ワラタ笑
OHSS気味なので8週だけど6ヶ月くらいのお腹ポッコリになってる私。細身でさえなければ、コートもジャケットもトップス系は全然いける。
問題はボトム。タイツも普通のだと苦しいからマタ専用のを買ったよ

790:可愛い奥様
12/11/13 19:58:42.98 Qg2w+kLx0
>>775
そうそう
自分も心拍確認画面で自分じゃハッキリ見えないから拡大して見せて貰ったけど
もっとドクンドクンしてるもんだと思ったらまるで血管に血液流れてる映像を
見ているような感じだった

冬のダウンジャケット・・・今年は買い換えなければ
妊婦になったからというより買った当時より4kg太ったからピチピチなんだよねTT
妊娠していなければそれでもいけたけど流石に今年は無理だろう・・・
雪のつもり地方だから着膨れもしたいし

791:可愛い奥様
12/11/13 20:22:11.19 2lX7QYKv0
明日で10w。
初めて茶オリがでた…
立ち仕事続くし下腹部は張ってるしどうしよう。

792:可愛い奥様
12/11/13 20:36:14.05 RPSmp7M50
推定、5w6d
胎嚢確認出来なかった…もう難しいのかな

793:可愛い奥様
12/11/13 21:50:52.87 BQMNvKUf0
明日二回目の健診
二人目で仕事やらでちょっと無理してるのでお腹何度もいたいし不安
悪阻っぽいのが昨夜から始まってキツイけど、順調な証拠と思いたいな
異常ありませんように

794:可愛い奥様
12/11/13 21:53:55.75 X8pyBul2O
陽性反応をみてから明日が二回目の診察日
現在推定7w4d
無事心拍確認できますように…

795:可愛い奥様
12/11/13 23:01:13.82 W1+ZKdBN0
11w6dのはず。
今日は朝から酷い腹痛。下痢だった。
痛みで冷や汗びっしょり、気絶するかと思った。
次の検診は二週間後だけど大丈夫だろうか。
でも明日でこのスレ卒業なのに実感湧かないわ。
支離滅裂ですみません。

796:可愛い奥様
12/11/13 23:31:29.93 nZQFW15H0
8w0d
三ヶ月入った!
今日は帰宅してからつわりが軽くて、調子に乗って子供寝かしつけ後にアイロンかけなんてやっちゃったら、いまになって吐き気腹痛きた。
体調悪いと寝られなくなるんだし、体調がいいときはそのまま寝ておくに限るわ。

797:可愛い奥様
12/11/13 23:41:11.28 M4289J860
>>774だけどみんなレスありがとう
7ヶ月後半だと3月中旬あたりになるからコートは買わないで乗り切れそうです
もし厳しくなってきたら私も旦那のコート借りようかなw背丈があんまり変わらないしw

798:可愛い奥様
12/11/14 00:01:57.48 Ibi+AZzD0
つわりには炭酸水がいいって聞くけど、美味しくないからって敬遠してた今までの私はバカだった!

くじけそうなくらい吐気がやばかったのに、こんなにスッキリするなんて…もう手放せない!おいしくないけど。みなさんは、これが手放せない!っていうものありますか?

799:可愛い奥様
12/11/14 00:29:00.52 /UdvNsD90
梅かなあ
まあ、個人的に大好きなんだけども
悪阻中も梅ならお茶漬けとかで食べられる
姑さんが紫蘇できちんと漬けてくれた肉厚ので甘くなくて美味しい
小さい頃は祖母が作ってくれたんだけど、同じ味で姑さんが作ってくれて感謝してる
私も漬けられるようにしないとなー

しかし、悪阻中、お腹空くのに食べても満足感がなく胃がもたれるだけでつらいな
なにたべてもそれは変わらない
早く脱したいのに、来週、前から予定入れてた旅行にいかなきゃですごい不安

800:可愛い奥様
12/11/14 00:42:12.25 +3pOBD2d0
私はカットフルーツ。
パインとオレンジ、メロンの詰合せが美味しくて止まらない。
ご飯代りにいくつでもいけるけど、お金が…

801:可愛い奥様
12/11/14 01:30:26.44 4S10Z/nn0
たぶん5w2d
陽性出て明日が初の病院でドキドキ

一人目の時はフリスクが手放せなかったなぁ
気持ち悪いのを紛らわす感じで…
後はCCレモン

802:可愛い奥様
12/11/14 02:22:52.50 B5a6WpHX0
カリカリ梅とヤクルトを枕元に常備。
夜中に来るつわりはカリカリ梅をチューチューしてなんとか逃れ
朝イチのつわりは甘ったるいヤクルトでなんとかする。
夜中に旦那の横でカリカリ梅をカリッ…チューチュー…
としてる自分をみて、旦那に水木しげるの妖怪みたいと
笑われた。
食べてる最中に寝て喉につまったら困るけど
今のところ対処法方がこれしかない。

803:可愛い奥様
12/11/14 06:35:36.03 sa+XnAi8O
>>802
わかる、私も梅干しとトマトジュース夜中にチューチューしてる
妖怪梅すすりだよ…

804:可愛い奥様
12/11/14 06:57:17.04 /UdvNsD90
悪阻辛い、、
胃を取り出してガシガシブラシで洗いたい、寝起き早々気持ち悪い涙
今日は二回目の健診、ほんとに異常ありませんように

805:可愛い奥様
12/11/14 07:23:34.73 Ua5IQ79fO
夜中に吐き気で何度も目が覚めた。仕事行くけど乗り切れるかな。無理しないで行ってこよう。

806:可愛い奥様
12/11/14 08:35:51.53 8rWqBcdQ0
健康体って素晴らしいことだったんだね
今まで面倒くさくて適当に家事してきたけど、今は早く元気になって隅々まで綺麗にしたい
まだこのスレにいるうちは無理なんだけどさ

807:可愛い奥様
12/11/14 08:56:41.25 7d4r/Mey0
食べ物の話、育児板につわり中何食べてるかみたいなスレがあった気がする

808:可愛い奥様
12/11/14 09:24:57.83 X0HEWq7X0
>>802
食べつわりなので枕元にはお茶・ライトミール・飲むゼリー・重曹アメ完備
夜中だろうが歯磨き後だろうがヤバイ気配がしたら食べねばならない
虫歯も気になるがそれどころじゃない
胃のご機嫌取るのに必死でもう1ヶ月半だよママン…

809:可愛い奥様
12/11/14 10:19:07.06 tWqCFp4U0
私もカリカリ梅が無性に食べたくて買いだめした
あとサラダが美味しい!
カットフルーツもセブンイレブンで一パック100円で売ってるからそれかって食べてる。
刺身も美味しいし、生ものよくないと言われても生野菜に刺身に生ものばっか・・・

810:可愛い奥様
12/11/14 11:06:56.42 Ua5IQ79fO
私はゼリーと果物ジュースが欠かせないよ。カリカリ梅食べたくなってきた。@7w5d

811:可愛い奥様
12/11/14 12:18:55.14 Q7pCZSCs0
これというものがまったくない
食べる事に関しては特に「これはダメ」ってのもないけど
どんなに美味しいもの食べた後でも気持ちが悪くなる
初期の頃はやたらお腹が空いてたけどそれがなくなってかわりに
食べた後の気持ち悪さがやってきた
やたら空腹になるだけのほうがよかったな・・・

812:可愛い奥様
12/11/14 12:21:26.12 aO9laYVW0
しょっぱいものが食べたくて仕方ない。
カマンベールチーズウマーなんだけど、リステリア怖い。
明治十勝のカマンベールは念入りに殺菌してるから大丈夫というのを読んだけど、絶対ではないからな。
代わりの食べたいと思えるもの探さなきゃ


813:可愛い奥様
12/11/14 12:28:33.27 Ibi+AZzD0
カリカリ梅やゼリーが人気なんだね
みんなレスありがとう!

>>799
>>811
にあるように、私も食べて満足っていう事はないな…お腹すくからお茶漬けとか食べるけど、結局胃がもたれたり気持ち悪くなってマーしたりしてる

814:可愛い奥様
12/11/14 12:33:03.84 ENVjwR5x0
カリカリ梅、つわり中は神wだよね
あとは大根サラダとか、何だかコリコリした酸っぱいものが食べたくて仕方ない

815:可愛い奥様
12/11/14 12:51:19.53 exaRnNUe0
大根の上の方を切ってそのままかじってるわ(笑)
美味しいしサッパリするよ。

816:可愛い奥様
12/11/14 13:24:55.78 /UdvNsD90
ここみてccレモン飲んでみたら、ほんとに胃が落ち着いたよ
一人目の時も悪阻酷かったのに、その頃そばぐらいしかたべられなかった記憶しかなかったからありがたい。
炭酸はよく聞いてたけど、胃が結構本当に落ち着いたから驚いた・・
今後もこれで乗り切るぞ。

2回目の検診、異常なしで心拍も見えて嬉しかった。
明日は仕事だから無理せず頑張らねば・・
一人目何度かだめになったもんですごい不安。

817:可愛い奥様
12/11/14 13:29:43.35 /UdvNsD90
強炭酸の甘くない飲料探してみよう・・
胃のむかむかした感じがほんとにましになったよ
前から悪阻に飲んで楽になると聞いてたけど、胃が楽になるだね
あーよかった・・
ちょっと炭酸買いまくるぞ
でも、ccレモンのビタミンcが良かったのかな・・
また試して報告します。

818:可愛い奥様
12/11/14 13:39:51.13 X0HEWq7X0
>>816
>>817
2レスに渡って…余程感激したんだねw

クエン酸入りドリンクおすすめ
自分はキレートレモン愛用してる
飲んだ次の日も楽になる気がする

819:可愛い奥様
12/11/14 13:41:30.86 /UdvNsD90
連投すいません
ぐぐったら、炭酸って胃によいみたいですね。胃を活性化するとかで
胃もたれにも普通に効くみたいで・・
知らんかったよ。早くしれて本当に良かった。。
悪阻で酷い方、お試し下さい。って常識なのかな今更すいません。
一人目の時の酷い悪阻の時から知ってたらなー

820:可愛い奥様
12/11/14 13:41:37.28 AJfCms8E0
8w5d
途中退場決定しました(心拍確認済、中の人は7w5dでサヨナラ)
早速、明日手術なんだけど、二回目の手術でいろいろ知ってるだけに嫌だな…
とりあえずつわり、早く終わってくれ!


みなさん頑張って下さい。

821:可愛い奥様
12/11/14 13:58:58.97 iZviPuc/0
>>820
(´;ω;`)ブワッ

822:可愛い奥様
12/11/14 14:33:11.26 Q7pCZSCs0
>>820
私もここを卒業することなく途中退場2度やってます
そして3度目の正直でやっと卒業できそうなところ
明日が2度目の妊婦検診だけど今でもやっぱり不安でいっぱい
明日本当に生きている我が子がエコーでみれるのだろうかって

一杯泣いたら元気だしてまたここにきてね

823:可愛い奥様
12/11/14 15:09:12.61 AJfCms8E0
>>822
ありがとう〜


心拍確認はしたけど最初から成長がいまいちパッとしなかったので
泣くとかより、あ、やっぱりダメだったのね〜という感じです(初めての時は一晩泣いた結果風邪をひいて手術延期になった)

息子が1人いるけど、息子の時はエコーのたびにガツンと成長している感があったので…
これ以上はスレチなんで去りますノシ
寒くなりますが皆さんご自愛下さいまし。

824:可愛い奥様
12/11/14 16:36:25.74 AkdO/5wNO
検査薬で陽性でたけど、早すぎたのか何も見えなかったので、来週また病院へ

普段通りの生活でいいと言われたので、ジョグとウォーキングだけ軽くやったら、夜中に腹痛で目が覚めた〜
●とおならしたら収まったけど、大人しくしてたほうがいいのかな
フルタイムだし…

825:可愛い奥様
12/11/14 18:10:52.62 X14J8ox70
>>824
そんな時期ならジョギングはやめた方が良いと思うけどな。
普段通りって言っても人によって生活の負荷は違うけど、
普段通りの生活ってくくりの中に、
普段と同じボリュームの運動って含まれてないと思うんだけど。

例えば手術して退院しても、
生活は普通にしても良いけど、運動や仕事復帰って了解得てからだよね。
私は慎重な考えかもしれないし、
軽いジョギング位なら全く負荷に感じないアスリートさんならごめんなさい。

826:可愛い奥様
12/11/14 18:19:56.80 /UdvNsD90
ccレモンが効いたので、炭酸水色々買ってきたけど
結局ccレモンが良いっぽい。なんだろう・・
ステマではないですよ・・
甘くない炭酸水よりはccレモンだわ。

>>823
大丈夫ですか;;
私も一人目何度か途中でだめになったもんで、多少ながら悲しみ分かります。
お体大事にしてくださいね。
手術が辛いだろうから、それを乗り越えて落ち着いたらまた新たにお互いがんばりましょう!
今はゆっくりカラダ休めて下さいね。

827:可愛い奥様
12/11/14 18:27:50.07 434TAAF00
10w3d。
当たり前だけど日に日におなかが大きくなるわけでもなく、つわりも
無く(6から7wくらいにらしきものが少しだけあった)毎回の検診の
たびに心拍確認するまで安心できない。
胎児ドップラー買おうかな。

828:可愛い奥様
12/11/14 19:07:45.47 gXzfbve80
9wだけど、こっち(在欧)の医療機関に勧められて、今日からヨガ始めた。
マタニティじゃなくて普通の。ハードだったけど楽しかった。
妊婦なのは伝えてあったので、ムリしないで疲れたら休みながらやってね、
腹筋とかは無理しなくていいからねくらいの扱いだった。
ジョギング、クロカンスキー、自転車、普段通りの運動はしてもいいけど、疲れたらやめる。
そんな感じみたい。こっちだと。体調悪くなければ積極的に動いたほうがいいって言われた。
日本とのギャップがすごいけど、色々制限少ないし精神的に楽だし楽しいよ。

829:可愛い奥様
12/11/14 20:06:13.15 uRBTaOLS0
食べ悪阻で、常に食べ物を備蓄してないと不安だから食費がかさむ…

830:可愛い奥様
12/11/14 20:35:45.28 +3pOBD2d0
現在8週目の高齢初マタだけど、電車通勤1時間に体力取られる…
休み休み行っても、帰りにはいつもお腹が張って結構しんどい。
もともと体力自慢だったんだけど、今は運動なんて夢のまた夢だな…

831:可愛い奥様
12/11/14 21:01:50.39 HkE12/FDO
今日病院で無事に心拍確認できてほっとした…

晩御飯食べた後、気持ち悪くてたまらなかったので、レスを思い出して、グレープフルーツ味の炭酸飲料買ってきて飲んだら、胃がスーっとしてきた
私も買いだめコースだな

832:可愛い奥様
12/11/14 21:43:01.14 Lry3EFeE0
さっきから冷や汗出る程の腹痛で死にそう…
中の人は大丈夫なのかな?
出血はないけど子宮らへんに鋭い痛みが続いてて心配だよー

833:可愛い奥様
12/11/14 21:48:26.52 dqVTSRQA0
>>831
心拍確認おめでとうございます!

6w0dで初受診したら胎嚢10mmのみで中ポッカリでした
何かしら見えるかと思ってた分、ショックが大きい
排卵が遅れてただけと自分に言い聞かせてます
次は10日後だ…こわいよー

834:可愛い奥様
12/11/14 21:54:48.79 AkdO/5wNO
>>825
手術のくだりで納得しました!走るのはやめて歩くだけにしておこうと思います。
腹筋を使わずに筋トレは無理なので筋トレはさすがにあきらめてます。


これからの忘年会シーズンをどう乗り切るかが課題です。あんまり行かないのも付き合い悪いし…

835:可愛い奥様
12/11/14 22:43:10.15 Q7pCZSCs0
>>832
昨晩に産婦人科処方の下剤飲んで寝たら今朝同じように
冷や汗出るほどの激痛がお腹に来た
すごい便秘症なんだけども832さんはどうなのかな?
すっごい痛みを伴った割りにあんまりスッキリもできずに凹む
下剤怖いから便秘に効果あるっていう食べ物をかたっぱしから試してみようTT
とりあえずキウイやヨーグルトに朝一番の牛乳一杯・・・はまったく効かない

836:可愛い奥様
12/11/14 23:30:05.62 RJ5GBbx40
>>828
妹がフランスに住んでて、向こうで産んだけど
話聞いてると日本と全然違うからびっくりした。

だいたい検診も最初から一か月に一回で、
後半はもっと期間が開くし、運動も適当に自分が疲れない程度に
加減してれば大丈夫、みたいな。
全てにおいて自己責任って感じ。いいなと思ったよ。

837:可愛い奥様
12/11/14 23:45:40.22 7d4r/Mey0
欧米人とは体のつくりが違う件

838:可愛い奥様
12/11/14 23:48:21.08 zFh2T8df0
昔アメリカに旅行へ行ったとき、金髪の妊婦さん(7〜8カ月くらいに見えた)がジョギングしていたのにビックリした

839:可愛い奥様
12/11/15 00:02:12.05 +V7g22wMO
長谷川りえも走ってたよねー8ヶ月くらいだったかなぁ

840:可愛い奥様
12/11/15 00:12:12.39 X2Q5eEyu0
>>839
臨月じゃね?
URLリンク(ameblo.jp)

841:可愛い奥様
12/11/15 00:29:11.28 rpNdR7eX0
>>840
うわ・・・これは周りに気を遣わせるなぁ・・・・

842:可愛い奥様
12/11/15 01:40:30.28 f9BRf1Oz0
海外だからって欧米人ばっかってわけでもないよ今時。
今は昔と違ってアメリカやヨーロッパの主要都市はアジア系の人もいっぱい住んでるし。
体の作りよりも元々の文化の違いじゃないのかしらねー。
アジアでもフィリピンなんかだと、臨月でもバイク乗るらしいしさ。
まああそこは先進国じゃないけどさ。。。
日本人って形式張った事好きだし、ゲン担ぎとか迷信とかも大切にするじゃない。
あとなんかあると団体責任みたいな所あるから、医者も安易に自己判断でと言えないんじゃない?
エコーも沢山やったほうが儲かるだろうし。

843:可愛い奥様
12/11/15 10:17:26.10 YdgrFfH40
欧米人とは体のつくりはちがうよね。
出産も一週間も入院しないんでしょ?
日本人でもマラソン選手のアスリートの方が出産三日前に走ってる姿テレビに映ってた。
だから日本人でも出来る人にはできると思うよ。
今までしてない人には無理な話だし、それは自分でわかるしね。
ただ、日本はお腹大きな人が走ってたりしたら、
トメトメしい方にいきなり怒鳴られたりしそうだよ。
赤ん坊連れてたら、やれ足が出てるだとか寒そうだとかうるさい人多いもん。
昔なんか妊婦でも畑仕事したり、今みたいな防寒衣類なんかもないだろうし、
自分らの時はどうだったんだって話だけどね。
うちの母も予定日二週間前に餅つきして二日後に弟生まれたらしくて、
父やら婆ちゃんやら、鬼だなと思ったよ。

844:可愛い奥様
12/11/15 11:04:54.32 bVxWBVv00
8wで切迫流産。自宅安静言い渡されてしまいました。
トイレ、洗面以外は横になって、座るのもダメだって。
上の話見てると欧米ではこういうのは淘汰される命なのかな、と思ってしまう。

私も元気に運動したりしたかったな。
会社に迷惑もかけたくなかったよ…。

845:可愛い奥様
12/11/15 11:13:24.20 DZNrh24C0
最近安静にしてたから無駄毛が伸び放題。
明日会社の健康診断だからせめて腹毛は剃らないとなー
ボーボーだよ・・・

846:可愛い奥様
12/11/15 11:56:05.72 +V7g22wMO
>>844
わたしの母は、兄を妊娠してるとき八週〜5ヶ月まで寝たきりで仕事休んでたらしい。兄は問題なくうまれて健康そのもの、元気だよ。仕事より元気な赤ちゃんをうむことのほうが絶対大事だよ!!

847:可愛い奥様
12/11/15 11:57:43.10 +i9JPM1D0
>>845
私も腹毛ボーボーだ
それどころか、胸の谷間(があるべき場所)からインモー上部あたりにかけて
柱状に毛が濃くなってる・・・

848:可愛い奥様
12/11/15 12:20:19.28 OsCH5FqI0
予定日カレンダーでは10w6d 排卵日&赤のサイズ的には11w4d
微妙なズレ・・・・一度出した予定日は変更できないってことで
@1週間ここを卒業できない><
そして今日から腹部エコー
視力弱いのでお風呂のときにはメガネはずすからあまり見えなかったけど
今日はじめてメガメ掛けた状態で自分おお腹見たら・・・・・
結構・・・・ギャランドゥが濃くなっててちょっと恥ずかしかった・・・・・
剃っても余計に濃い毛が生えてくるだけだしな〜開き直っておこう

849:可愛い奥様
12/11/15 12:33:38.33 BNWNXe6pO
7w6d
心拍確認できた。2週間前まで胎嚢だけぽっかりとあったのに不思議だなぁ
小さくてもちゃんとお腹にいてくれるんだね
つわり大変だけど頑張ろうと改めて思ったよ
さっきいいともで赤ちゃんのコーナーあったけど私も無事に抱っこできる日が来るといいなと思った
お花畑になってDQNネーム考えないようにしよ

850:可愛い奥様
12/11/15 12:39:38.20 w9g6TkgV0
抜け毛がすごいのは仕様?
つわりで食べれてなくて髪の毛まで栄養がいってないのかな?

851:可愛い奥様
12/11/15 13:00:36.65 OsCH5FqI0
>>850
女性ホルモンの影響らしい
抜け毛は増えるのに腹毛は濃くなるっていうね・・・・

852:可愛い奥様
12/11/15 13:03:00.99 w9g6TkgV0
>>851
女性ホルモンの栄養なんだ!
体毛は濃くなるのに髪の毛は抜けるって確かに変な話w
産後も抜け毛がすごいって聞くしこれ以上抜けたらこわいなー

853:可愛い奥様
12/11/15 13:06:47.87 /YYcXQ4R0
妊娠初期に抜けて、その後は毛を蓄えて、産後にその蓄えていた毛がどばっと抜けると聞いた
そしてその抜けた毛が完全に戻るのは4年後だと…

854:可愛い奥様
12/11/15 14:23:27.34 7R+Zirm10
9w5d。
昨日検診に行ったら、ちゃんと人間らしいかたちになってて凄い嬉しかった!
始めて頭の位置がはっきりわかった!なんか手と脚の感じがクマのぬいぐるみみたいて、
凄い可愛くて一気に愛しさが込み上げてきた。

しかし。今日の朝些細な事で主人と喧嘩して泣いてしまったんだけど、
普段ならなんだあいつ!で済むのに、私は役立たずでどうしようもないやつってなって涙がずっと止まらなかった。
そしたらお腹が少し痛くなってきて、怖かった。

855:可愛い奥様
12/11/15 14:38:37.65 rTE7YG140
>>853
産後のハゲが治り切らないうちに第二子妊娠してまたハゲてきてる
本来4年もかかるんだね、知らなかったけど確かに私の髪はそんな雰囲気だ
この子を産んだら私の頭皮どうなっちゃうんだろうか

856:可愛い奥様
12/11/15 14:59:55.82 l9prn4T1O
5w。昨日までは生理痛みたいなのがあったけど、今日はない。代わりにだるくて、ちょっと不安

働く気がしないよー早く帰りたい

857:可愛い奥様
12/11/15 15:09:43.41 DZNrh24C0
10w4d
すっごいお腹が出てる!
おへそのしたからぽっこり!
便秘気味だけど、1日1回くらいは出てるしお腹がパンパンになるほど食事も出来ない。
妊娠していないときは普段から腹筋に力を入れて生活してたからぺったんこだった。
でも胃下垂だから食べた後力を抜けば前からぽっこりしてた。
今は腹筋に力を入れて生活してないから出てるだけなのかな〜

858:可愛い奥様
12/11/15 15:10:22.61 /YYcXQ4R0
>>855
私も同じだよーしかも三人目だからどんどんはげてきてる気がして怖い
でも産んで四年経てば元通りと信じて頑張るw

859:可愛い奥様
12/11/15 15:10:33.61 drR3v2l70
>>855
横からゴメンだけど私も全く同じ。
つむじハゲを隠す毎日に疲れたよ・・・

860:可愛い奥様
12/11/15 15:52:44.81 YdgrFfH40
一人目産後につむじ付きの前髪ウイッグがどこかのスレではやってるの見て、
買おうか悩んだ。
手っ取り早く隠せて良さそうと思ったけど、
短いショートで地毛と併せにくそうだったからやめた。
ショートボブ位なら買ってたなあ。

861:可愛い奥様
12/11/15 16:41:56.47 GQS0TW0c0
そ、そんなに薄くなるんだ…
初めての妊娠で、しかも元から髪が薄い方なので今から産んだ後が怖くなってきた…!

862:可愛い奥様
12/11/15 16:50:50.94 D5RxVLxmO
剛毛多毛だけど、一人目の時髪の毛は減らなかったよ。
産後一時的に脇毛がほぼ消えてびっくりしたけど。

人によって現れ方が違うんじゃないかな。

863:可愛い奥様
12/11/15 17:00:47.70 OsCH5FqI0
>>862
腋毛消えるのいいな〜できれば消えたままでいてくれたらもっといいだろうな〜w
私は白髪が目だってしまって切ない・・・
妊娠がわかった時期ぐらいにカラーに行くと調度いいタイミングだっただけに
行くに行けなくなって白髪がT_T
来月の戌の日参り&プレママ教室前に絶対染めてやる

864:可愛い奥様
12/11/15 19:51:28.32 7TL9JfKk0
入院中は毛の処理できなかったから、日ごとに少しずつ生えていく下の毛をたまに診察で見られるのがすごい恥ずかしかった…

生えかけのみじめな状態を、看護師や先生だけでなくいつもはいない若い研修生っぽい男の子にも見られた

865:可愛い奥様
12/11/15 21:21:09.17 Bw5ZDOqr0
>>864
私なんか研修医が高校の同級生で股見られたぞ!

866:可愛い奥様
12/11/15 21:26:12.81 h23kAp5z0
>>857
育ってるって実感できていいじゃん。
10w3dだけど、最近は変化が感じられなくてちゃんと育ってるのか
心配になる。

867:可愛い奥様
12/11/15 22:53:39.39 BwDBsrWj0
>>865
ひいい…!

あああムカムカして気持ち悪いよう…

868:可愛い奥様
12/11/16 00:01:48.61 Z/SfH7Yn0
11w6d、本日でこのスレ卒業です
4wで妊娠判定から約2ヶ月お世話になりました
出血に焦ったりつわりに凹んだり…
あの頃はまだまだ先だと思っていたけどなんとかここまで来れた
初心者気分が抜けないものの次のスレに進みます
今不安になってる初期の方、つわりに悩んでいる方、皆さん無事に卒業できますように!

869:可愛い奥様
12/11/16 00:04:45.54 C5/xoBvM0
>>861
ふふふ
産後笑えないくらい抜けるよ…
前髪を真ん中で分けてたんだけど、分けてるど真ん中の毛がなかった
2ヶ月したら1から2cmの髪がちょんちょん生えてすごい髪型だった

870:可愛い奥様
12/11/16 00:32:39.05 jzFWH5As0
産後ハゲが戻らないうちに第二子誕生
そして第二子が4歳になろううとしてる今、第三子妊娠
このまま薄毛ロード一直線なのかー

>>869
生え際に短い毛がびっちり立っててなんとも哀しい前髪になるよね
産後ほどなく復帰する芸能人にはピンピン毛ないけど、お手入れ方法あるのかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3594日前に更新/318 KB
担当:undef