【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part53 at MS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:可愛い奥様
12/11/08 11:29:54.80 5KrimtFMO
私の居住地の母子手帳は保護者氏名の記入欄が
一段しかありません。

当たり前のように自分の名前だけ書いたけど、
夫婦連名とかにするべきだったのかしら。

601:可愛い奥様
12/11/08 11:37:40.86 omb8UA1X0
一人目の時は上の欄に旦那下の欄に私の名前を書くように言われたよ
自治体の考えなのか保健師さんの考えなのか
母子手帳とは言うけど育てるのはお母さんだけじゃないから的な理屈を確か言われた

今日こそ二人目のを貰いに行かねば…

602:可愛い奥様
12/11/08 12:01:27.47 9zwK5tUl0
地域によっても違うのかもね。
うちは上の段に母親の名前を書いてくださいって言われた。
漢字さえ間違ってなければどっちでも良さそうなもんだけどw

603:可愛い奥様
12/11/08 12:23:46.27 b8cTFd1w0
生まれるまでに父親が変わることはあっても、母親は変わらないからなあ。
優先すべきは母親かなと考えてみたり。

604:可愛い奥様
12/11/08 13:25:56.81 ZTwQc1V50
まあ父親のいない赤ちゃんもいるし、優先度は圧倒的に母親の名前だよね。

605:可愛い奥様
12/11/08 13:40:19.35 7aYUkOq80
入籍より前に妊婦健診の始まる人なんかは大変だよね
後で書き替えるのかな?母の名前が二つあるのもなんか変だしね

606:可愛い奥様
12/11/08 14:19:44.37 ZwPUIYUuI
ツワリがキツくて産院に泣きついたら、小半夏加茯苓湯と言う漢方薬が出た。
漢方かよ…と思いながら飲んでみると、びっくりする程ラクになった!
もう手放せないかもしれない。

607:可愛い奥様
12/11/08 14:22:45.22 qi8FLab60
名字の変わる予定があります、って言ってる人見たことあります。

608:可愛い奥様
12/11/08 16:11:44.38 azkcDrDs0
母子手帳もらいにいった時の申請書に
未婚、既婚に○する欄はあったな

609:可愛い奥様
12/11/08 17:52:29.53 +ZyO1M440
>>605
旧姓シャーペンで書いて、苗字変わってからボールペンで書き直した

610:sage
12/11/08 18:19:42.61 TADgxwck0
7w1d
胎芽と心拍確認できたー
勿論まだ安心できないけど、とりあえずはホッと一安心
また長い二週間が始まったー

611:可愛い奥様
12/11/08 18:21:45.55 TADgxwck0
ごめん、sage間違えたorz

612:可愛い奥様
12/11/08 20:17:02.32 SfaouJHOO
食べづわりで、ご飯は美味しく食べれるけど、料理するのも、食器洗うのも気持ち悪くて放置気味。

コンビニサラダに入ってた生の玉ねぎ臭が胃から猛烈に上がってきてて激しく後悔。

613:可愛い奥様
12/11/08 20:27:41.29 ryx4K4YEO
今日で8w。便秘ぎみで力んだら鮮やかな出血。
ずっと茶オリがチビチビ続いて安静にするしかないと言われてたけどこんなんで出血するなんてトイレ怖くなった。去年8wで流産したからびくびくしてしまう。

614:可愛い奥様
12/11/08 20:38:59.44 w8D3jOQ70
5w
週末に同窓会があるんだけど、場所が居酒屋なので副流煙が気になります
心拍確認前でみんなにに言う段階でもないし…
気にし過ぎかな?

615:可愛い奥様
12/11/08 20:39:19.30 TLDqSG2M0
9w4dやっと予定日判明。生理が不順だからずっとわからずモヤモヤ。今の先生エコー画面見せてくれないんだよな。次から4週間後なのに、さみしいな。

616:可愛い奥様
12/11/08 20:48:12.22 1h2+Wr1b0
エコー見せてくれない病院ってあるようだけど
単純に設備不足なのかな〜?
医者側と患者側と2つモニター必要になるし設備費は若干かかるだろうから・・・・
でも写真だけだと動いてるのなんてわからないしやっぱり見せてほしいよね

617:可愛い奥様
12/11/08 20:55:21.18 ZTwQc1V50
>>614
私なら絶対行かない…
副流煙は子宮収縮させるから、流産引き起こすことあるよ。
私も激痛+出血で絶対安静を言い渡されたことがある。

618:可愛い奥様
12/11/08 21:00:30.31 8hXjBfKl0
>>614
それ以前に酒の席が無理とかない?
同窓会程度ならキャンセルするかな。冠婚葬祭なら仕方ないけど

619:可愛い奥様
12/11/08 21:00:57.64 xwLUCkvQ0
私が行ってる病院、モニター一つしかないけど見せてくれたよ。
ただ、カーテン開けて医者側にあるモニター見なきゃいけないから少し恥ずかしいけどw

同じ病院でも医者によっては内診中は何も言わないで見せないで終了って医者もいるみたいだけど。

620:可愛い奥様
12/11/08 21:01:44.24 c1j8OhpN0
11w
昨夜から左太ももの裏側がつった様に痛い。
ググっても「妊娠後期にはよくあること」とか「お腹が大きくなる時に皮が引っ張られる痛み」とかばっかで当てはまらない気がする。
妊娠とは関係ない痛みなのかな?

621:可愛い奥様
12/11/08 21:11:06.11 ot4mgm8VO
>>615
わたす8w膣内エコーで赤ちゃん見えないね、って言われたけど最終月経から出産予定日は算出されて言い渡された。
その後ダメになったけど。

622:可愛い奥様
12/11/08 21:13:24.85 uz1c+VXt0
お腹をかばって歩いたり作業してないかな、そんな理由で私は足の付け根が痛いです。


しかし風邪気味だー・・・マスクもしてるし人ごみにでかけてないのになぁ
熱がないのが幸いだけどしんどいわ。暖かくして寝る

623:可愛い奥様
12/11/08 21:33:51.09 wBEOP5qD0
>>613
私もそうだった。便秘で出血。幸い赤は無事だったけど、以来トイレが怖くなった…つらいよね、お互い頑張って乗り切ろう!

624:可愛い奥様
12/11/08 21:53:10.56 ip64THMxO
>>616
うちはエコー画面見えない。
でも、診察室で録画したエコー見せてもらったな。
ただ6wの一回きりであとは写真だけ。寂しいなー

625:可愛い奥様
12/11/08 21:53:27.09 7c9sGb5t0
同じく、トイレで大きい方を頑張る度に出血してる。
エコーで胎嚢近くに出血してる箇所があるのを見せてもらった。
常時ちょろちょろ出血して子宮内にたまってて、お腹に力入れると出る状態と説明してもらった。
赤さんには支障ないと言われたけど、やっぱり出血してると怖いわ。

626:可愛い奥様
12/11/08 22:36:13.82 ryx4K4YEO
>>623
ありがとうございます。力めないし余計便秘になりそうで怖いですよね。早く落ち着いて欲しい。
>>625 結構出血する人は多いんですね。とにかく無事に乗りきりたいですね。

627:可愛い奥様
12/11/08 22:59:14.65 uKFr3D+s0
7w
食べても食べなくても気持ち悪い。
吐くほどじゃないけど、気持ち悪い。

あと、抜け毛がひどいのは仕様ですか?
それともただの私のハゲでしょうか…。

628:可愛い奥様
12/11/08 23:43:14.56 I8ctY1zt0
>>619
私が行ってる病院もその方式
ただカーテンは全開じゃなく、股付近は隠れるように医師が半開きにしてくれる
その隙間から医師側のモニターをのぞくんだけど、エコー画像を目に焼き付けようと
股開いたまま腹筋で体を起こし、亀みたいに首をのばして、もう必死w
他の設備は結構いいものがそろってるのになー

629:可愛い奥様
12/11/08 23:49:13.26 toc8DLPF0
5w3d ひたすら眠い…こんなに早く症状って出るもの?
この眠気も胸のむかむかも妊娠したって分かってから

630:可愛い奥様
12/11/08 23:49:55.62 toc8DLPF0
押しちゃった、すみません、もういいやZZz...

631:可愛い奥様
12/11/08 23:55:07.24 SDV9h38K0
>>629
同じ週数だけどおんなじ。
眠くて眠くて仕方ない。仕事出れないぐらい。
この前なんてご飯食べながら寝てしまった。
部活頑張りまくって帰ってきた中学生かw

632:可愛い奥様
12/11/09 01:01:49.86 LJqozgIF0
10w4d
明日は4週間ぶりの検診
ここ1ヶ月風邪が抜けずに咳が酷い
病院で処方された胃薬とつわりの薬、点滴と妊婦らしくない薬漬けだったので不安
バセドー病の薬も担当医の判断で止めてるせいか動悸息切れが酷い

633:可愛い奥様
12/11/09 01:08:22.39 LJqozgIF0
すみません…
不安スレと間違えた

634:可愛い奥様
12/11/09 01:27:11.95 dU7d6q2h0
7w5d。38歳初マタです。二週間ぶりに病院行って、心拍確認してきました。もちろん子供は欲しかったし嬉しい気持ちはあるんだけど、涙が出るほど感動…みたいな気持ちになれない。今後の不安の方が大きい。こんなんで母親になれるんだろうか…。

635:可愛い奥様
12/11/09 01:38:22.90 avfziUhz0
>>634
うわ、年齢も週数もおんなじ・・
そして複雑な気持ちもまた一緒。
不安のほうが断然勝ってます。
ほんと、望んでたくせに戸惑ってるなんて罰が当りそうだ。
これから少しずつでも不安な要素が和らいでいけばいいなぁ。

636:可愛い奥様
12/11/09 01:59:04.43 j1Difg0N0
595です。
11w6dで 3週間ぶりの検診でした。中の方、無事に育ってました!!
水みたいなおりものは細菌の検査にだすことになりました。破水だと生臭いらしいです。

血圧がもともと 上が130台なんですが先生に高い!っていわれて、
妊娠高血圧が心配だから毎日2回計測するようにいわれました。
140台が連続で3回でたら内服薬(降圧薬)だすので病院へすぐくるようにと。

140くらいでおおげさな気がするんだけど、どこの病院も妊婦にはこんなに
厳しく血圧管理されてるのかな?どうですか?

今日で卒業です。ありがとうございました。皆さんの中の人も順調に育ちますように☆

637:可愛い奥様
12/11/09 02:36:02.22 SADF+awG0
>>636
卒業おめ!
妊娠高血圧症候群について語るスレっていうのがあるから覗いてみては?
私は家族親族に高血圧多くて、自分はまだ正常範囲内だけど、妊娠を機に発症するんではないかとガクブルしてる
140だと結構高いとされる数値だと思うけど、どうなんだろ

638:可愛い奥様
12/11/09 08:52:58.50 uBpApKgk0
通常で考えたら130越えたら要治療じゃない?
普段高い人低い人もいるみたいだから一概には言えないけど
数値で判断するなら140とか超チェックな数字に見える

639:可愛い奥様
12/11/09 09:05:23.39 F69+A0vH0
朝の

640:可愛い奥様
12/11/09 09:06:13.52 JZ6NUyB/0
>>636
妊娠初期は普段の血圧より少し下がるのが普通らしい。
私は120くらいで、毎日2回の血圧測定の指示が出たよ。
で、140超えたら服薬開始。
妊娠後期以降血圧上がりやすいから、今から管理。

641:可愛い奥様
12/11/09 09:06:36.70 F69+A0vH0
朝の体調が凄く悪い。
休みの日はずーっとよこになってるし、体調よさそうな時しか動かないから
つわりほとんど無いような感じ。
でも出社するときは朝がきっつい。

642:可愛い奥様
12/11/09 13:03:34.40 k/q2+bmL0
>>634
同じく38歳
違うのはこの1年で2度流産してることかな・・・
なのでエコーで動いているわが子を見るとジワっとくる
泣くのは恥ずかしいので耐えてるけどそれでも心拍確認&母子手帳解禁指示でたときは
泣いてしまった
感動してではなく3度目にしてやっとここまで来れたっていう気持ちと
この先も何が起こるかわからないし本当に私はこの子を産めるのかっていう不安と
両方の感情で・・・
でも初めて妊娠したときってそういえば感動で泣いてないな〜
年齢いくとけっこうアッサリしたもので冷静に受け止められるからじゃないかな?

643:可愛い奥様
12/11/09 16:33:05.52 F69+A0vH0
>>636
今日初めてチョロっと水の様なおりものが出ました。
臭いを嗅いでみたのですが生臭くなく無臭でした。
くしゃみがたくさん出てお腹に負担が掛かってそうで不安・・・
来週の火曜日に診察なので病院で相談してみますが、結果が出たら報告お願いします!

644:可愛い奥様
12/11/09 16:47:23.17 U94PSSAG0
私は低血圧が怖い。このまえ病院で測ったら85/52くらいだった。
あれだけ食べて飲んでどうしてこんなに低いのか。

645:可愛い奥様
12/11/09 17:10:41.27 584A0Of70
血圧は低い方がいいよ
臨月になったら嫌でも上がってくるし、産後もなかなか下がらない人もいるから

646:可愛い奥様
12/11/09 17:13:57.59 BWX6momki
>>644
私もそんなもんだよ〜貧血とかめまいとかないなら血圧はあげる薬もないし気にしなくていいみたいだよ。

11w4dなんかあっという間にここまで来た気がする。
昨日から食べまくってるんだけどつわりが食べつわりに移行したのかな…気持ち悪いときはチョコラで乗りきってるから山を越えたかすらわからない。
12w以降の妊婦健診で体重の事を言われても嫌だし増やしたくないなぁ
一人目の時は4ヶ月のはじめての妊婦健診でお腹だしながら体重の増やすな一キロも増えずに産んだっていいくらいだと横になった状態でいきなり説教から始まったからなぁ
その後7ヶ月まではカロリー制限の判子を毎回押されてたし。ちょっと憂鬱だなぁ

647:可愛い奥様
12/11/09 17:47:31.56 jKXx93AzO
茶オリやちょっと出血がある奥さまは薬とか飲んでいるのですか?
6w入ったけど、1日に1回くらい少しだけど茶オリが…。
安静にしてればいいのかな。

648:可愛い奥様
12/11/09 18:17:31.99 53B9f7DYO
>>647
7wでずっと茶オリでたまに出血してます。うちの病院は「とにかく安静にして」としか言われません。先生いわくどうしようも無いらしいです。

649:可愛い奥様
12/11/09 18:45:00.59 76OexyUc0
7w入ったばかりで一昨日茶オリから始まって鮮血に。今日検診だったから止血剤と張り予防の薬もらって絶対安静の指示が出たよ。だからなるべく安静にしてた方がいいよ。
今日胎芽と心拍確認できたのに、生理みたいな量の出血で全然嬉しい気持ちがない。ついつい上の子に当たったりして母親失格だわ。

650:可愛い奥様
12/11/09 18:53:47.66 jKXx93AzO
>>648>>649
レスありがとうございます。
まだ不妊治療のクリニックで今日休みなので連絡出来ないから助かりました。安静にします。
お二人も早く出血止まりますように。

651:可愛い奥様
12/11/09 19:03:47.53 1fzrQKz/0
8w2d
切迫流産と絨毛膜下血腫で二週間の入院を経て無事退院!最初は心拍も弱々しかったし、もしかしたらダメになっちゃうかも…と言われて絶望してたけど、なんとかここまできた。

まだ茶おりは少し出るから薬飲まなきゃいけないけど、今は心拍もはっきりしてるから、ここまでがんばってくれたお腹の子を信じて私も強くなろうと思った。

652:可愛い奥様
12/11/09 19:20:20.28 LJqozgIF0
10w5d
双子だと判明
夫は嬉しいみたいだけど、上の子や転院通院入院を考えると気が重い…
身内や友達にも双子はいないし…

とは言え、もうお腹には2人いるから頑張らなきゃ

653:可愛い奥様
12/11/09 19:24:19.11 KruGhu4J0
昨日胎芽と心拍確認できたんだけど、内診後から異様に子宮が痛む…。
ちょっと横になれば治るかな…と思ってたけど、まだ痛い。
心拍確認できて嬉しかったのに、今は不安しかないや

654:可愛い奥様
12/11/09 19:37:39.09 8VsuwzBU0
今までお腹痛いことが多かったんだけど、最近便秘が治ってからお腹痛くならなくなった。
あれは便秘で痛かったんだろうか。。。。
とりあえず、今まで茶オリも出血もないんだけど、海外でまだ検査してもらってないので
健康に育ってるか心配だ。最終生理から多分8w2dくらいなんだけど。

655:可愛い奥様
12/11/09 20:58:19.27 k/q2+bmL0
>>650
茶オリぐらいだと薬(止血剤)は出ないと思う
赤い出血でも何日もずっと続いてるとかでもなければあまり薬はでないと思うよ

不育症に血液凝固関係のものがあるけど子宮と赤ちゃんを繋ぐ血管に血栓とかが
出来てしまうと流産してしまうってのがあってそういう理由もあってか
止血剤はあまりだしたくないってのもあるんだと思う
それでも鮮血が続く場合は不育症の妊婦さんじゃなければ止血剤を出すけどね
治療らしい治療法ってのがないので安静にするしかない

656:可愛い奥様
12/11/09 21:09:18.91 VgoPkbPM0
悪寒が止まらない〜

657:可愛い奥様
12/11/09 21:25:17.02 UOSSbjFIO
子宮頸部のポリープから出血が止まらない
出血する度に病院行って中の人は大丈夫何だけど
止血の処置してもまた鮮血がでる
放って置くのも良くないと言われるし(感染)、上の子連れて予約無しの受診は辛い
お金も地味にかかるし
なんかもう泣きたい

658:可愛い奥様
12/11/09 22:27:05.69 PUvH6SnF0
11w6d
昨日検診でエコー見たら、手足がよく動いてた
脳もあったし目と鼻もあって、
もう豆じゃなくて人だと思った。
不安が多かったけど、やっと楽しい気分になれた

659:可愛い奥様
12/11/09 23:44:04.88 Zuw0h4R50
明日で11w6d。ここ卒業です。
何度か書き込んで同じ初期の人たちのレスに”私も頑張ろう”と励まされました。どうもありがとう。
初めての妊娠で海外在住で診療のシステムも違って不安なこともあるけど、がんばります。
前期スレで待ってますね。

660:可愛い奥様
12/11/10 02:18:16.01 txtjRcCV0
うぅぅ…寝てる最中につわりって起こるの?
初妊娠でよくわからないんだけど、
寝てる最中に気持ち悪くて吐き気が止まらない。
うとうとしてるのにいきなりえづいてしまう。
最近朝までずーっとこんな感じで完全に昼夜逆転だし、
情けなくて泣けてきた

661:可愛い奥様
12/11/10 02:28:49.38 4YYBuPH60
>>660
頑張れ!24時間いつでもくるよ!

9w5d
ここ二日くらいのどが痛い。
風邪引くと大変だし、子に移してインフルエンザ予防接種がずれ込むと困るんで、マスクして寝たはずなんだが、ないよ。
のど飴食べて寝よう…。

662:可愛い奥様
12/11/10 02:32:29.07 nxbQUXnj0
>>660
私も起こるよー。
夕方からつわりがペースアップし始めて、夜中は30分〜1時間おきくらいにお水片手にトイレ駆け込む。
で、疲れ切った明け方頃に気を失うように眠って昼起床。
最初の頃は、昼夜逆転や朝起きて夫送り出したり出来ないのがすごく辛かったけど、
そんな生活がもう一ヶ月続いてるから、もう慣れてきたw
「これは私のせいじゃない、つわりのせいだ。いつか必ず終わるつわりのせいだ」
と自分に言い訳しながら過ごしてるよ。
上の子がいたり、仕事をしている人ってすごいなぁと心底思う。

663:可愛い奥様
12/11/10 08:02:51.44 GlOrx4riO
9〜10wくらい。
腰痛がひどい。
寝過ぎなのかな?
茶おり止まったって安心したのに、高温期の範囲内だけど体温下がりぎみ。
つわり軽くなったし、乳首痛はずっと無いし、おりものドバって出るし不安要素ありまくり。
赤ちゃんの心臓動いてるかな。怖い。

664:可愛い奥様
12/11/10 10:50:44.92 IdHXEnQp0
>>663
自分も10w頃から体温少し下がってきてますね
ネットで調べると妊婦の体温ってずっと高温のままではなく下がるものらしい
下がるタイミングは個人差があるけど早い人はこの時期からでも下がるんだとか
つわりや胸の張りは一旦落ち着く時期でもあるので不安だろうけども
それも普通だと思って気落ちしないで><

腰痛も・・・・私も茶オリ(出血からはじまって)が2回あったので
ほぼ毎日安静生活ですがやっぱり痛いですね
寝すぎで痛いんだとおもう・・・起きてると痛み引くしw

665:可愛い奥様
12/11/10 11:18:05.79 f1p1F74g0
毎食後に止血剤とハリ止めの薬飲まなきゃいけないけど、朝は気持ち悪すぎて薬どころか水すら飲みたくない…
昨日のお昼は薬飲んだ直後に戻しちゃったし。でも無理にでも飲まなきゃな(涙

666:可愛い奥様
12/11/10 12:01:53.48 6GqBrFSM0
腰というか、尻の付け根の骨辺りが痛い。
立ち上がる時に力を入れると特に痛い。
歩く時も気を付けないと響く。

母は、私が生まれた直後に股関節脱臼していたから、そのせいかもと。
安定期入ったらマタニティマッサージ行ってこようorQ

667:可愛い奥様
12/11/10 14:10:35.96 XMc41ycL0
7w3d
平日は働いてるので、土曜日開庁の今日母子手帳もらってきた。
一緒に付いてたマタニティキーホルダーがピンクのハート型に抜かれたやつだった!
三年前は基本白丸にマークが書かれたやつで、このハート型タイプは限定配布だったから憧れてたんだよね。
無理をお願いして、もう一つもらってしまった。
通勤用カバンと休日用カバンの両方に付けよう〜

668:可愛い奥様
12/11/10 15:43:09.44 OE/FYSnL0
上の子二人産んでのキンキン声で頭が痛い、気分も悪い
可愛い我が子が憎たらしく思える
ベッドに避難したらベッドに来てジャンプ
キツイ

669:可愛い奥様
12/11/10 15:45:10.76 OE/FYSnL0
>>668
産んで×
すみません

670:可愛い奥様
12/11/10 15:56:08.29 hxajoh5S0
11w6d
今日でこのスレ卒業。
ここに来たばかりの時は「12wとか遠すぎるわ」と思ってたけど無事4ヶ月を迎えられそうです。
つわりも終わってないし、月1になった検診が来週なのでまだ不安はありますが・・・
前期スレでまた皆さんに会えますように!

671:可愛い奥様
12/11/10 16:48:34.66 BNFAurcn0
7w6dと思われる今日の検診。
胎嚢は40mmと2週間前の16mmから大きくなってたけど胎芽は5mmで心拍確認できず。
来週もう一度検査してダメだったら流産確定。
2歳の上の子の前にも一度9週で流産してて2度目・・・。ここを卒業したかったなあ。
また戻ってこられますように。
ここの皆様が順調でありますように。

672:可愛い奥様
12/11/10 17:37:39.80 d7CRVbJM0
初体外で陽性でて、喜ぶも6w1dで胎嚢が7.5_だった…
先生も「うーん、小さいなー」と渋い顔…
お守りね!ってエコー写真貰ったけど、ボンヤリとしか写ってない。

体外だから排卵日のズレもないし、一応膣座薬と注射の指示はでてるけど来週の診察が怖いよ…

673:可愛い奥様
12/11/10 21:53:51.73 SmOGcVWO0
>>667
あ、あれ限定なんだ!上の子の時とは変わったなーと思ってたんだよね
でもマーク否定派だからいらないw

674:可愛い奥様
12/11/10 22:57:41.34 HzLqgzqp0
>>635
>>642
そっか…こんなに感動が薄い自分にほんとに戸惑ってたけど、同じように感じてる方がいて何だかホッとした!年齢的に、安心出来ないのも大きいのかな…。
でも今日田舎の祖父母に報告しにいったらビックリ&涙で。こんなに喜んでくれる人がいるんだ…と初めてちょっとあたたかい気分になれた…。元気な子、産まなくちゃだわ。

675:可愛い奥様
12/11/10 23:24:46.22 ifmOSGOd0
>>673
あのマーク、あまりいい話きかないね
なんとなくつけてても気付いてもらえない、目立つ様にしてると「これ見よがし」とか…
というか私はマークつけてる人を見たことがない(気付いてない?)
電車バス通勤しない人には関係ないのかな?とすら思ってる

676:可愛い奥様
12/11/11 01:39:24.55 A1SCtBsh0
さっきの夕方まで込み上げてくる吐き気と
めまいがあったのに、急になくなった。
つわりじゃなかったのか、赤ちゃんに
何かあったのか…
心拍確認できてないから不安で仕方ないよ

677:可愛い奥様
12/11/11 01:51:44.01 SIblEqSy0
9wに入ったところ。
今日は何となく子宮がつられるような痛みと腰痛が出てきた。
骨盤緩んでるのかなぁ。
友達から「骨盤ベルトは早いうちから巻いとけ」って言われたけど用意した方いい?
トコちゃんベルトってここで使ってる人いますか?

678:可愛い奥様
12/11/11 06:55:18.45 BOBJcDHtO
>>677

とこちゃんベルトは妊娠後期〜産後歩く時につけてたかな。つわりの時期はお腹周りに何か触れると気持ち悪くてだめでした。

現在11w5d。やっとここまできた!一人目の時は母子手帳を9wからつけて体重管理もうるさく言われたのですが、今は16wから母子手帳記入と言われて戸惑ってます。

皆さん体重管理どうしてますか?16wまで放置でいいのかな。

679:可愛い奥様
12/11/11 07:52:26.29 882jrkg10
>>677
それは仕様ですよ>ひきつれるような痛み
トコちゃんベルトは取り扱い病院だと巻き方教えてもらえるよ

上の子の時実物見たけど、正直高いな〜って思った。
あれがあの値段…いいのはわかるけど、つい躊躇してしまった

680:可愛い奥様
12/11/11 08:17:29.59 dEz2dLJK0
>>678
母子手帳の記入欄は自治体によって違うから参考にならないかもだけど。
私は母子手帳の体重欄には、欄が少ないから自分では記入せず、
産院の方が診察の時の体重を記入してくれてた。
それ以外の記録は、前回も今回も妊娠専用のスケジュール帳一冊用意して、
体重、日記、先生への質問と返答、つわりの症状なんか書いたり、
里帰りだったから転院先の病院との電話のやりとり書いたり、
持参するものリスト張り付けてチェックしたり、エコー写真貼り付けたり…と、妊娠、出産に関することはここに全部書いてた。
ちなみに、最後は、陣痛の時間が書き込んである。
○○:○○、○○:△△、と痛みのためにだんだんと字が雑に読み取れなくなっていく様が、
今見返しても恐ろしい。
自分の手帳に書いてしまうと、ナーバスな日記とか書くかもしれないしw
独立して記入しておけば、こどもが大きくなってみたいと言えば、まるごと渡して見せてあげられるかなと思って。

681:可愛い奥様
12/11/11 09:57:44.63 PGNEPHL90
10w3d。
いままでこれといった悪阻の症状がなかったのに、
最近になって朝に吐くようになった。
朝ごはん食べた後とか、起きて何も食べずに数分後とかに突然胃が持ち上がる
感じがして吐いてしまう・・・。
昼になれば普通にバクバク食べれるし元気なんだけどな。
朝が怖いよ。

682:可愛い奥様
12/11/11 10:33:05.39 /uRmSAL30
正直・・・学生時代の自分を考えると「妊婦マーク」なる存在すら知らなかった
電車やバス乗っててもよっぽど凄い携帯ストラップつけてる人でもない限り
他人のカバンについてるキーホルダーとか目がいかないから
妊婦マークとか付けてても気づかれない可能性のほうが高そうだとか
思ってしまう・・・
お腹が出てる人だと席譲ったりとかしたこともあったけど
自分がいざ妊娠してみるとわかる・・・お腹が出ていないこの時期が物凄く辛い
見た目じゃ妊婦だと思われないしでもつわりあるし長い事立ってるとお腹張るし
でも妊婦マーク付けてない・・・幸い電車やバスに乗る機会がないからいいんだけど

683:可愛い奥様
12/11/11 12:57:18.03 +/7LKLDM0
事故や何かあって母体に意識がない時に
医療関係者がすぐに妊婦だとわかるようあのマークがあるそうだから
肯定も否定もこれみよがしも無いよ。
不幸な女性は妊婦が嫌いなんだからその叩きに踊らされてるだけ
リア充な女はマーク自体知らないよ

684:可愛い奥様
12/11/11 13:20:53.55 +BRbC5AJ0
妊婦というのは生と死が一緒くたになつてるからね
人間というものは、はっきりしないものを恐れるという本能があるから
それが生と死ならなおさらのこと
ただ、畏れつつ敬うというのが日本の文化…だったんだけどねー
最近は極論が多くてイラッとしたり疲れたり

685:可愛い奥様
12/11/11 14:34:31.68 ntKLKd3Z0
今日でこのスレ卒業です。
まさかの発熱orQ昨日地域のイベントにいったのがいかんかったか…
腰が激痛なのは妊婦だからか高熱が出るのかわからないけど、4wくらいにも熱だしていたので気を付けていたのに。
来週からより一層寒くなるそうなので皆さんもお気をつけください。
それでは、前期スレでまた。

686:可愛い奥様
12/11/11 15:48:56.05 bIgeL/jZ0
>>685

お大事に!

687:可愛い奥様
12/11/11 17:30:14.83 SriY2QZ50
生理遅れてるな〜って思ったら陽性確認
初産の時と違って何の症状も無いから生理不順かと思った
前回はつわり中は炭酸で生き延びてたけど今回は楽だといいなあ

688:可愛い奥様
12/11/11 20:40:07.97 /uRmSAL30
朝起きたときは何事もない体調
何か口にしたらそのときからずっと気分が悪い
寝るまで気分が悪い
吐くわけでもなくたまにオエってなるけど吐けない
ついでに便秘T_T
そのうち終わるのだろうか・・・・・つわりが軽くなる時期になってくると
この気持ち悪いのもなくなってくれるのだろうか

689:可愛い奥様
12/11/11 21:09:04.81 1aKtfPVoO
7wに入って本格的な吐きづわりが始まったらしい。胃に食べ物をためておけない。早めにおさまりますように!!

690:可愛い奥様
12/11/11 21:17:33.75 1Meh04XD0
7w5d
夫が上の子の相手をしてくれてたので、一日寝込むことができた。感謝。
朝から水も飲まず食事も取らず絶食状態だったけど、お腹すかないし食べない方が楽だったんだよね。
子供の夕食作って、ちょっと自分も食べるか〜と、うどん食べたら気持ち悪くて眠れなくなった。
点滴生活したいよう。

691:可愛い奥様
12/11/11 21:26:06.89 0WjCLdnO0
今8w半ばなんだけど、5w〜6wに軽いつわりがちょっとあっただけでもう落ち着いちゃってる。
おかしいのかな?それともこれからがツンとくる?

692:可愛い奥様
12/11/11 21:34:57.78 XZzknowe0
10w入った所、6wくらいから気持ち悪かったけど吐くほどじゃなかった
しかし今まで以上に気持ち悪い…
腹が減ってたら気持ち悪い、腹が膨れても気持ち悪い

693:可愛い奥様
12/11/11 21:41:15.99 t0Oq2WYj0
私も8週に入ってからとうとうツワリが始まったみたい…
寝ても起きてもムカムカ。これがずっと続くのか〜鬱orQ

694:可愛い奥様
12/11/11 23:21:19.74 /uRmSAL30
>>691
軽いまま終わる人もいるし今後にもしかすると来るかもしれないし・・・
こればっかりは人それぞれ千差万別なのでなんとも・・・
つわりがない人は無いなりに気をつけないといけない
体の不調がないからつい「普通」の生活を送ったりするから自分が妊婦なんだって
自覚をしっかりもってゆったりと自身を労わる生活を送ってね

695:可愛い奥様
12/11/12 00:18:04.52 T8PmQpkt0
>>691
つわりのピークは11w前後だよ。
まだまだ油断大敵。後期づわり出る人も居るしね。

696:可愛い奥様
12/11/12 01:13:35.53 Gena8MGg0
昨日おでん作ったんだ。
自分が食べたくて作り始めたんだけど
ダシに材料入れ始めたあたりで、だんだん気分が悪くなってきた。
出来上がった頃には、もう匂いだけで胸がいっぱいになってて、
なんとかダイコン半分食べてギブアップ。
家族は喜んで食べてくれたけど、今も部屋にこもる匂いに滅入ってます。

最近こんなの多いわ。作り始めは食べる気マンマンなのに
いざ食べるとなるとムリっていう

697:可愛い奥様
12/11/12 02:26:59.46 OHFDIpF00
おでん作ると出汁の匂いがしばらく消えないよね。

698:可愛い奥様
12/11/12 02:38:26.55 meIrrxmC0
おでん、ポトフ、妊娠前は大好物でした…。
このままつわりおさまらなかったら、鍋物なしで冬を越すことになるのか…orQ

699:可愛い奥様
12/11/12 08:04:01.01 aL0wzMCl0
私も角煮をウキウキで作ったけど、結局食べれなくて虚しかったw
さて、やっと六週になったから今週病院へ行こう!
元気な姿を見れます様に

700:可愛い奥様
12/11/12 08:05:54.53 nZRnBrfv0
私はつわりでダシの効いたしょっぱい系を好むように変わったから、いまはおでんが命綱だよ。
コンビニにパウチされたおでんパック売ってるので、常備してる。

しかし昨日から超絶不調で一日中寝込んでて、今朝も回復せず。
下腹部の痛みも続いてるので、仕事は休むことにした。
つわり自体は食べない方が楽なんだけど、食べないと体力削られるね…

701:可愛い奥様
12/11/12 08:26:54.86 +O9LDaqq0
一人目を保育園に入れてるので週四で働いてるけど、流産経験が何回もあるから不安
二人目もなかなかできず、待望だったからなんとか安定したいな
本当は妊娠中は仕事やめて体調整えたいな
来年年長なので、幼稚園に転園でもいいのだろうか悩む

702:可愛い奥様
12/11/12 08:29:35.11 +O9LDaqq0
一人目のときは悪阻酷かったけど、今回は全然なくて逆に不安だ
先週仕事中、何度かお腹痛くなったから不安
今週の健診異常ないことをいのる涙

703:可愛い奥様
12/11/12 09:00:49.08 3n2/FOOo0
出勤途中に吐き気をもよおしてコンビニのトイレに駆け込んだら使用中。
駐車場のすみに吐いてしまった。申しわけない・・・
第2波が来てもう一度コンビニに入ったらまだ使用中!
諦めて排水溝探して吐いたけど、外で吐き気もよおしたらどうしてますか?
10wくらいで吐いたのはまだ3回です。
普段つわりが軽いから外で吐く事とか全然考えてなかった・・・

704:可愛い奥様
12/11/12 09:15:36.46 8LqEYBKV0
>>703
吐く時ってほんと急だから大変だったね
わり酷かったから、外出する時は常に小さい紙袋と黒いビニール袋は2枚以上携帯してたよ
仕事してなくて買い物の時だけだったので、お世話になる機会そんなになかったけど

705:704
12/11/12 09:17:03.77 8LqEYBKV0
2行目冒頭
× わり
○ つわり

706:可愛い奥様
12/11/12 09:23:14.79 3n2/FOOo0
>>704
ありがとうございます。
いつきても良い様に袋は常備しておいたほうがいいですね・・・

707:可愛い奥様
12/11/12 10:42:24.37 FLS6lWOp0
みなさんお仕事は、妊娠何カ月まで
される予定ですか?

708:可愛い奥様
12/11/12 11:00:02.19 nK1C9Niy0
10w1d。
順調だけれど、先生がビックリする程の貧血だった。
中学生の頃から貧血は必ず引っかかるんだよなぁ…
注射をしてもらって、お薬も出してもらった。
次は4週間後。もっと意識して鉄分取らなきゃな。

709:可愛い奥様
12/11/12 11:15:55.44 +dqyDW/20
もうすぐ11w。

妊娠中は電磁波あびちゃいけないって言われてるけど、みなさんどうしてます?

とくにこれから寒くなってきますが、
すごい人は電磁波が出るからホットカーペット禁止、こたつ禁止、エアコン禁止・・・とか
家中暖房一切禁止で頑張ってらっしゃる方も居ますけど、
そこまでして過剰なまでの電磁波対策って必要でしょうか?

むしろそこまで「間違った」対策やって体冷やすほうがよっぽど危ないと思うんですけど。

710:可愛い奥様
12/11/12 11:20:09.76 29Hg1ri60
そんなに気にしてたら現代で生きていけませんよ

711:可愛い奥様
12/11/12 11:33:14.85 T8PmQpkt0
>>709
電磁波防止シールド付きの腹帯してPCしてる人種?
そういう人は、携帯も電子レンジもNGなのかしらね〜

一人目の時から仕事でPC使ってたし、冬の暖房、夏クーラーかけて
妊娠前と全く変わらない生活してたけど、健常な赤ちゃん出産したよ。
電磁波が気になるとかじゃなく、暖房費は極力抑えたいから必要最小限かな。

712:可愛い奥様
12/11/12 11:36:28.33 hr0+wuyi0
たしかに電磁波ってお腹の赤ちゃんに影響与えるっていうアメリカやヨーロッパでは
言われてるらしくってオール電化の家はダメだってされてるらしいけど
710さんの言うように今のオール電化推奨日本じゃ気にしすぎてたら生きていけない
沖縄の人とかならいいだろうけど雪の降る地方ならたとえ積もらなくても
暖房つけないと体に悪いでしょ・・・・
電気毛布とか直でお腹に掛かるようなのは避けてあとはエアコンの変わりに
石油ストーブにするとか
ホットカーペットならそこで横にならないとかこたつの中で寝ないとか
その程度気を使うぐらいでいいんじゃないかな?

713:可愛い奥様
12/11/12 11:55:17.18 wfaeTVNn0
10w4d。
ずーっと食べ悪阻で、空腹にさえならなければ凄い元気だった。
空腹時も、何かしら少し食べれば大丈夫で、
私悪阻余裕だわ〜ってはしゃいでたらorz
空腹時に気持ち悪いの通り越して、胃に何も入ってないのにマーするようになった。
出るのは胃液ぐらい。
それにマーする前に変に食べると全部マー。
がっつり食べれば普通だけど、空腹が怖い。

714:可愛い奥様
12/11/12 11:59:38.84 SSkT8G28O
二人目5w。
一人目の幼稚園用事を体調不良を理由に
キャンセルしちゃった。
まだ妊娠したとか言いたくないし、
今まで残念な結果も何度かあったから
今度は慎重に行きたいんだ。
でもちょっと自己嫌悪。

幼稚園行事ではないんだけどね。

715:可愛い奥様
12/11/12 12:06:19.87 xmZNjSAE0
え、私こたつで寝まくってるけどダメなの?
ぐぐってみたけど妊婦はこたつNG!なんてソース無かったし
電磁波って放射能と同じで気にしたらキリがない
寒い地域だし妊娠してから寒気がひどかったから例年より早くこたつ出したくらいだよw
あとムカムカする時こたつでがっつり暖まると楽になる
709さんは自分で結論出てるのに、何故わざわざここに書くの?
○○食べちゃダメ!とかもそうだけど無駄に不安を煽る人いるよね…

716:可愛い奥様
12/11/12 12:09:32.69 j4bWPN7M0
鉄鍋で鉄分補給がお手軽よ

私も妊娠バレたくなかったんだけど
聞かれて嘘つくのもなんだしって一人に言ったら
今クラス中が知ってる
噂になるものなのね

717:可愛い奥様
12/11/12 12:32:54.62 hr0+wuyi0
>>715
こたつで寝るのは電磁波以前に風邪引きやすいんだよ・・・
温かいから体も温まると思ってる人多いけど体の周囲に空間がある状態で寝ると
逆に風邪とかは引きやすい

718:可愛い奥様
12/11/12 12:40:49.60 dp2ev0dj0
電磁波などの妊婦の健康の話となると、気になる人は気になるからねー
うちの友達はそのせいで某マルチ商法2社の餌食になってたわ
馬鹿高い浄水器だの電磁波が少ないIH だの
電波塔みたいなのの近くに住んでるとかなら気にする問題くらいに考えてる
あんまり気にしなくていいんじゃないかなー

719:709
12/11/12 12:46:45.69 +dqyDW/20
みなさんありがとうございます。
なんかいろんな人から、妊娠中はあれしちゃいけない、
これしちゃいけない、こんなこともしちゃいけない、これもやっちゃだめって言われて
いいかげんめっちゃストレス溜まって愚痴ばっかりになってます。

そうですよねー。なんか、みんないうことが極端すぎて。
たとえ、0.0000000001%でも、可能性がゼロでないならそれは「危険」だから完全に排除しなさいって
オールorナッシングでモノ言うからいちいち窮屈で。
アレもダメ、コレもダメ、それもダメ、どれもダメならいっそ病院にでも隔離してよ!って。

そんなの「焦げたものを食べるとガンになる」というのと一緒くらい、意味のない言葉のような気がしてなりません。
じゃあ、あんた毎日おこげ1トン食べてるの!?コーラ毎日一斗缶で飲んでるの?って感じで。

そうやって旦那にも我慢してもらった!って自慢してた子も、ケータイは手放しません。
おかしいでしょ?「ケータイは小さいからいいの♪、コタツとか大きいからあぶないの」って。
あなたのウチはろうそくで生活してたの? ゴハンも焚かずに3食ずっと外食してたの?
じゃあ、具体的に何Hzの電磁波が何dBuV/m以上あったら危険なのか教えてよ!測るからっ!ってキレちゃいました。

一応、仕事中は電磁波防止エプロン巻いてます。てか、会社の支給です。
メーカーの技術部なので、まわりには試作品(電磁波シールドもせずに基板むきだし状態)があふれてます。
規制値?なにそれおいしいの?ってくらいです。
ならたぶん、普通の人の一生分くらいとっくに「被爆」しちゃってますわね、いまさらですわwww

720:可愛い奥様
12/11/12 12:58:20.42 xmZNjSAE0
>>719
育児板に妊婦の愚痴スレあるよ
長文愚痴はそちらへドゾー
あと周りになに言われようがある程度は自分で判断できるようになった方がいいよ
初期でそんなにストレス貯めてたんじゃ育児始まったらどうなるのよ

721:可愛い奥様
12/11/12 13:02:41.07 L6kyGOfM0
>>719
なげーよw

722:可愛い奥様
12/11/12 13:24:08.95 vrGRHy8J0
なんかワロタ

723:可愛い奥様
12/11/12 13:35:19.37 Uz3WfpvX0
わたしなんかなーんも考えずにのほほんと生きてるわぁ
色々気になっちゃう人は大変ねぇとしか…

724:可愛い奥様
12/11/12 13:40:38.21 fkSsR8rg0
普通のご飯はダメだけど酢飯ならわりと食べられる事に気付いたw
酸っぱい物はわりと食べられるからもしかしてって思ったら正解!いいもの発見したー

725:可愛い奥様
12/11/12 14:14:51.39 uBJgC4AI0
10w3d
今日でクリニック卒業。2か月ほどで妊娠できたので
あっというまだったけど、とてもいい先生に出会えて感謝!
で、次の産婦人科の予約も取ってくれたんだけど、
11/30、ほぼ3週間後・・・
ここの卒業またぐやん。
3週間頑張って育っておくれー!!!

726:可愛い奥様
12/11/12 14:24:04.06 TZVJIDIh0
私もいなり寿司がおいしくて
会社のお昼はそればかり食べてしまう。

727:可愛い奥様
12/11/12 14:25:20.23 aL0wzMCl0
電磁波とか私達が赤ちゃんの頃から普通にあったんだから、
不安な人は自分の親に聞いてみたらいいよ
絶対何も気にせずこたつとかホットカーペットとか電気毛布とか使ってたはずw
それなのに今自分が普通に生きてるんだから大丈夫だよ

728:可愛い奥様
12/11/12 14:33:39.16 Gena8MGg0
ゆかり最強伝説

729:可愛い奥様
12/11/12 14:40:32.18 dp2ev0dj0
>>719
そそ、あんまり気にしないでね
ストレスになる方が悪そうだし
会社から支給されてるなら良かったじゃない


私もゆかりご飯食べたい!

730:可愛い奥様
12/11/12 14:56:55.29 T8PmQpkt0
>>724
つわり中の柑橘類、酢物の美味しさは異常!
生魚は避けて、長崎の関鯖寿司や、富山のマス寿司とか昼に一人で楽しんでるw
トマトやミカンもそのままでウマー

731:可愛い奥様
12/11/12 15:12:56.07 MwbckRoU0
IT業界で働いてて長男妊娠中も臨月間際まで仕事してたけど、別に何の問題もなく出産したよ。
生まれてからも何の問題ないし。
妊娠中、電磁波どうのこうの煽ってくる人は確かにいたけどね。

待望の第二子妊娠の陽性反応が出たけど、そろそろ6週なのに胎嚢が見えなかった。
流産なら残念ではあるけどまだいい。
子宮外妊娠だったらどうしよう。
過去の流産時よりも陽性反応がくっきりしてるだけに怖い。
来週また診察だ。

732:可愛い奥様
12/11/12 15:12:59.95 RxrBemjF0
>>707
亀だけど、何もなければ33w6dまでやる予定
上の子の時もそうだったし。ちなみに立ち仕事。


寿司、大好物だったんだけど、今は想像しただけでダメだ…正月までには落ちついているといいな
甘いもの、クリーム系、刺身に生野菜…好きだったものが一切だめになっちまった

733:可愛い奥様
12/11/12 15:28:08.84 fkSsR8rg0
>>730
鯖寿司、マス寿司美味しそう!
今食べてるのがただの酢飯だから味の変化に良さそう
柑橘系の美味しさは異常!みかんとキウイにはお世話になってますw

734:可愛い奥様
12/11/12 15:29:29.41 cpcuyPPy0
8w6d
切迫流産やらなんやらあったし、まだ初期だから…と思って、妊娠の事は部長にしか話していませんでした。先日退院したので、そろそろ伝えた方がいいかと思い昨日リーダーにメールしたのですが、まだ返信がないまま。

ずっと休ませてもらっているし、直接迷惑をかけているのはリーダーなんだからやっぱりリーダーにも始めに言うべきだったのかな…今さらもうどうにもならないけど、朝からずっともやもやして落ち着かない

735:可愛い奥様
12/11/12 15:37:07.38 aHH0APph0
自分が食欲一切無いし、作ってる途中でもう吐きそうになるから食事を作るのすら億劫で、カレーとか蕎麦とか一品物に逃げてます。皆さんの書き込み見てると、夫や子供の為に気持ち悪いのを我慢してでもちゃんと料理をされてる方が多くて脱帽&反省…。
うちには夫しかいないし、夫も協力的でいてくれてるのでそれにどっぷり甘えてしまってる。頑張らねば。

736:可愛い奥様
12/11/12 15:58:52.16 hr0+wuyi0
鯖寿司&マス寿司・・・この時期なんで大丈夫だろうけども
サバは特に痛みやすい魚なのでお気をつけて
腹痛起こしても薬飲めないからね〜

737:可愛い奥様
12/11/12 16:01:29.46 Gena8MGg0
>>735
なんでさー。無理せず甘えておけばいいじゃん。
今だけなんだし。

738:可愛い奥様
12/11/12 16:23:57.37 meIrrxmC0
>>735
辛いときは甘えていいんじゃないかな。
つわりは個人差あるし、みんなこうなのに私は…って思い詰めなくたっていいんだよー。
心苦しさはよくわかるけど、辛いときに我慢するだけじゃなく、
甘える選択をする勇気も大事だと思うよ。

739:可愛い奥様
12/11/12 16:25:02.87 a6JLs7+40
>>735
ひとりで頑張らなくて良いよ。
二人で頑張れてるんだから、良いじゃん。

740:可愛い奥様
12/11/12 16:30:20.73 lSy0HlFXO
>>735
うちはつわりはそんな酷くないけど出血があるのでほぼ1日寝てて家事は一切してないです。調子いい時は皿洗いとかするけど。
旦那が「今だけだよ」って買い物、料理、洗濯してくれるので心置き無くぐうたらさせてもらってます。

741:可愛い奥様
12/11/12 16:32:41.72 RxrBemjF0
>>735
うちは二人目だけど、ご飯炊くのも辛いので毎日買い弁の日々です。
食費がハンパないけど、上の子の時も約2ヶ月買い弁だったので
こんなもんだと割り切ってるよ

742:可愛い奥様
12/11/12 16:32:53.52 YByY6gy30
妖精さん来て初めての検診行って来た
内診ものっすごい緊張した…心臓ばくばく
内膜症や卵巣嚢腫の治療してたから内診何度もしてたのに、全然違う緊張ですごい疲れたよ
胎嚢確認できてひとまず安心、だけど心拍が気になったりするんだろうな

妊娠判明してから気持ちが平穏な時がないよ、フゥ

743:可愛い奥様
12/11/12 16:35:43.80 qCRvKiOV0
そうめんチャンプルーが食べたい…

744:可愛い奥様
12/11/12 17:23:20.44 cpcuyPPy0
ところで皆さんは毎日洗顔、歯磨き、入浴できてるのかな?

私はつわりがキツくて動きたくないので、つい後回しにしてしまって結局しない事が多々あります。汚いよね…分かってるんだけど、トイレ以外は寝ていたい

745:可愛い奥様
12/11/12 17:47:44.07 nZRnBrfv0
>>744
洗顔歯磨きは朝晩、入浴は一日おきになってる。
常時ダラダラ出血状態だからなるべく安静にしないといけないんだけど、仕事も休めないので。
生活に支障ない部分は省いて、体力温存するのがいいよ〜

746:可愛い奥様
12/11/12 18:22:43.74 fkSsR8rg0
何食べても苦く感じて、ご飯作りながら味見しても美味しいのか美味しくないのか分からないw

747:可愛い奥様
12/11/12 18:31:09.83 yvOHdO+C0
>>743
そうめんチャンプルー美味しいですよね。沖縄で買ったチャンプルーのもとでつくったら美味しかったです。

4w初マタニティ。激戦区だからと狙ってた産院に予約いれるため電話かけたら5wからだといわれた今日この頃。
そして、生理痛並に腹がいたい…。ホッカイロあてたら和らいだ。正常妊娠であってください涙

748:可愛い奥様
12/11/12 18:44:02.58 pJUFUeZm0
7w4d
赤ちゃんの姿が確認できず、来週も見えなかったら流産確定。
初妊娠だっだけにダメージ大きい…。

749:可愛い奥様
12/11/12 19:31:50.24 pwLTAIEC0
明日検診で心拍確認できなかったらどうしよう。
つわりがひどくて、辛くて仕方ないけど、
赤ちゃんのためなら頑張れる!と思ってるけど
赤ちゃんがいなかったらこの辛さが報われん。

750:可愛い奥様
12/11/12 19:33:39.16 aL0wzMCl0
>>735
私なんてそんなにつわりきつくなくて物凄く眠いだけなのに、
上の子の弁当まで作ってもらってるよw
休める時は休むことが大事だよ
ごめんね、ありがとうって気持ちさえ伝えてたら大丈夫だと思う

751:可愛い奥様
12/11/12 19:42:33.76 vrGRHy8J0
クリスマス、正月と、その時期までつわりが酷かったらどうしよう…

752:可愛い奥様
12/11/12 20:02:51.24 ymAEG16z0
10w1dつわり軽いほうだと思ってたら、突如悪化。上の子の世話がキツイ。早速実家に避難。あと一ヶ月の辛抱とわかってるけど…とりあえず梅干しが神。塩分気になるわ。

753:可愛い奥様
12/11/12 20:04:03.40 RxrBemjF0
>>751
年末年始は体重が増えやすいから、つわりで抑制できてよかったねと思うしかないね。

754:可愛い奥様
12/11/12 20:12:58.94 //TmfatmO
休みの日は1日中寝ててお腹まったく空かないし、どんどん具合い悪くなった。仕事の日はやることあるからつわりの辛さ紛れ、多少お腹すくからか食べれ、私は仕事してた方が具合いがいいみたい。デスクワークであんまり動かなくていい仕事だからかも。まだ軽いからかも。@7w3d

755:可愛い奥様
12/11/12 20:15:53.00 vrGRHy8J0
>>753
そうだよね。
つわり終わってても、体重管理やら諸々の制限があるもんね。
元気に赤ちゃん産むために頑張ろうっと!

756:可愛い奥様
12/11/12 20:35:06.81 0ENlyoOFO
明日診察だー
先週成長してなかったから不安だ…

757:可愛い奥様
12/11/12 20:35:53.92 dp2ev0dj0
私なんか、風呂3日は入れてない…
ご飯はなんとかしてるけど、旦那に皿洗ったりしてもらってる
絶対わたし臭いと思うのよね
みんな言わないだけでorz

758:可愛い奥様
12/11/12 22:00:31.74 hkT5m4jXO
お風呂って結構体力使うんだよね。
私は一応毎日入ってるけど
洗髪は1日おき。
真夏だったらきっとキツいけど
この時期はちょっとぐらい入らなくても
大丈夫っしょ!

759:可愛い奥様
12/11/12 22:09:53.42 ZRwlcvqp0
6w4d
突然つわりが来た
吐きたいのに吐けない気持ちの悪さ
明日もこんなかな
仕事行くのつらい

760:可愛い奥様
12/11/12 22:45:09.16 Nvj33dKEO
9w3d
空腹だと気持ち悪いけど満腹でも気持ち悪い。
今朝は雨なのに調子よかったから、もしかしてもうつわり抜けた?と思ったけどそんな甘くないのよね。
夕飯にパスタがっついてお風呂あがったらもう最悪気持ち悪い…胃にいっぱい詰まった砂が喉元まであがってくる。でも吐けない。うう。

761:可愛い奥様
12/11/12 23:30:35.18 hr0+wuyi0
>>759
同じようなのがかれこれ2週間近く続いている現在11w1d
1日のうちでまだ何も食べていない時間だけは平気だけど何か食べると
少しずつ悪くなってきて夕方4時〜6時頃がピーク
幸い同居の義母が家事でん部やってくれてるので助かってる
吐くのも辛いだろうけど吐きそうで吐けないのも気持ち悪いよね

762:可愛い奥様
12/11/13 00:33:12.30 Q3aVU1J60
家事臀部フイタw

763:可愛い奥様
12/11/13 08:23:40.49 Jo7Ao8gw0
2人目で計算上は8w3d。7w0dで初受診したけど週数の割に胎芽が小さく明後日再受診。
上の子の時は5wぐらいから吐き気・嘔吐、頭痛、微熱、だるさ等々これでもか!ってぐらいのつわりで
起き上がることもできず、家事が全くできず実家に避難させてもらった。
しかし今はただただお腹が空くだけ。ちょっと夕方だるいかな〜ってこともあるけど、吐き気はない。
上の子の相手をするのにはとても有り難いけど、楽すぎて中の人が元気なのか不安だ…
もちろん、毎回同じつわりとは限らないと思うんだけどね。

764:可愛い奥様
12/11/13 09:11:33.98 CuprpFEo0
今日で10w2d
36.9〜37度あった体温が先週くらいから36.7〜36.8度位になった。
胸のハリも乳首痛も無いけど、つわりは日によって違うけどまだある。
不安だけど大丈夫!って信じるしかないよ〜
あと寝すぎで腰というかお尻の骨?が痛すぎる。
今日病院で相談してみよう。湿布貼って良いかとかマッサージ・整体行って良いかとか。

765:可愛い奥様
12/11/13 09:30:21.11 k7fTrbAL0
11時には家出て病院なのに気持ち悪くて動けない
おにぎり食べたのがダメだったかな…
今日こそ心拍確認出来ますように!お願いします!!

766:可愛い奥様
12/11/13 10:40:53.51 DG3+RF310
つわりが全然ないので
年末の軽作業短期パートしたいんだけど
やめといた方がいいかな・・・
物入りだから、動けるなら少しでも稼ぎたいんだけど・・・

767:可愛い奥様
12/11/13 10:52:04.61 6TdIViIh0
>>766
今すでに働いていて、その仕事を続けるならいいけど
これから始めるというのはおすすめしない
年末まで何もないという保証ないし、そもそも妊婦は採用されないでしょ

それに、やめといたほうがいいかなと書いている段階でやめといたほうがいいと思っているはず

768:可愛い奥様
12/11/13 10:58:58.09 DG3+RF310
>>767
ありがとう。お察しの通りです。
>そもそも妊婦は採用されないでしょ
これもよく考えたら当たり前だよね。

おとなしくしときます

769:可愛い奥様
12/11/13 11:02:46.97 t9MQ1IpJ0
年末年始やクリスマスはすでに諦めモードの現在8w
クリスマス大好きで毎年雑貨をクリスマス仕様にしたりウキウキしてたのに
せめてケーキだけは食べられるくらいに回復したい!

770:可愛い奥様
12/11/13 11:22:54.88 5na0juc50
>>769
回復できるといいよね、ほんと!
私は11w、クリスマス前に安定期に入るから期待を込めて例年よりお高いケーキ予約
「コレを楽しみにつわりを乗り切るから…」と旦那を説き伏せてみた
体調がどうなるかわからないからディナーの予約ができないのが残念
でもつわり終わってケンタのチキンをもりもり食べれたら幸せだな〜


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3588日前に更新/318 KB
担当:undef