【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part53 at MS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:可愛い奥様
12/10/30 21:35:16.77 g+og5HWyO
>>348
たいのうのサイズだけでした。
41mmです。

351:可愛い奥様
12/10/30 21:53:55.02 5d5pFsMQ0
エビオス買ったけど、味と匂いが無理でギブアップ。
誰かに譲りたい。

チョコラBBはイケるけどカフェインが気になる

CCレモンやビタミンウォーターなんかにもビタミンB6入っているみたいだけど、効果あるかしら

352:可愛い奥様
12/10/30 22:18:59.57 V+kueKygO
>>350たいのうサイズだけだったんだね、わたしの行ってる病院は逆にあかちゃんの頭殿長しか教えてくれないな。

353:可愛い奥様
12/10/30 22:25:56.14 bqRYPNJpO
>>351
8w2d 妊娠以来飲み物が特にダメで
コーヒーまずいしルイボスティーもオェッてなるのに
唯一今ウマーなのがCCレモンだす



354:可愛い奥様
12/10/31 00:19:06.67 uLSq8kYaO
カフェインダメなのわかっていながらも、飲める炭酸飲料にはカフェインが入ってて、時々飲んじゃう。
大好きだった麦茶、コーン茶はにおいがダメで飲めなくなり、ジュースかレモン水ばっかり。ダメだな。

355:可愛い奥様
12/10/31 00:41:33.88 VcHNHR7/0
>>354
つわりの時期はあまり深く考えなくてもおk
テンプレ通り、食べられるものを食べればよいのさ

356:可愛い奥様
12/10/31 01:06:25.73 GBuCwn2K0
北欧在、妊娠したんだけど、今6w後半くらいで昨日病院に行ったら、
全く尿検査も血液検査もエコー何もせずに、早すぎるから来月末にもう一回来て。と言われた。
次回予約は10w。こっちじゃそれが普通らしいんだけど、子宮外妊娠してないか若干不安。
まあ、痛くもなんともないし、出血もしてないんだけど。
先週あたり1週間くらいつわりがあったんだけど、今週からだいぶ普通になってきて熱も6度台後半だし
大丈夫なのかなー。胸はすでに巨大化してきてGカップのブラが既にキツイ。。。
病院で唯一言われたのは、葉酸と肝油しっかりとってね!だけ。
噂によると、エコーも18週だけらしい。

357:可愛い奥様
12/10/31 01:33:09.17 GBuCwn2K0
連投ごめん。
それと、今週末、最近知り合った人に誘われて、日帰りの小旅行に行く事になってたんだけど
どうやって断ろう。そのカップルが車を出してくれて、乗せて言ってもらうことになってたんだけど
まだ妊娠したのでっていうのには早すぎだし、当日具合悪いじゃ、申し訳ないし
数日前でも断れる言い訳思い浮かばないので、いい口実を教えろください!

358:可愛い奥様
12/10/31 02:41:46.06 bl43ZKXB0
初妊娠で6w〜8wなんだけど(生理不順で週が定かでない)
車酔いみたいな感じでずっと気持ち悪い

マーはしないけどこういうつわり症状の方もいるんでしょうか?

359:可愛い奥様
12/10/31 03:34:30.76 v6WpRYnX0
>>358
一人目の時そんな感じだったよ
ずっと車で山道走ってるみたいな感じでふわふわムカムカしてた
吐き気よりも頭痛が毎日あって辛かったなぁ

今回絶賛食べづわり中で上の子に起こされたらお腹空いてて気持ち悪くてたまらないので
毎日この時間に何かしらつまんでる
おかげで体重が早くも増えててやばい

360:可愛い奥様
12/10/31 03:41:55.27 9iNHUloj0
>>358
そんな風に感じる人多いと思うよー。
車酔いとか二日酔いが続くような、なんとなく気分が晴れないような気持ち悪さ。
それもつわりだよ。
炭酸水や炭酸ジュースを少し飲むと楽になる人もいるよ。
私にはCCレモンが合ってるみたいで、常にストックしてる。

361:可愛い奥様
12/10/31 07:51:28.62 udFG1PvOO
全然胸が大きくならない。
Aカップが俄然丁度よいです。
期間限定でも脱貧乳できると思ったんだけどなぁ。
9wだしこれからかな!

362:可愛い奥様
12/10/31 08:17:34.62 Y9Y5THeh0
>>356 私もアメリカで出産したけどそんな感じだった。エコーも1回だけなんてさびしすぎるよね。

363:可愛い奥様
12/10/31 08:54:29.85 qejtkvs0i
朝からイライラしてたらお腹痛くなってきた。
ストレスってこんなに悪影響なのか…もう子のトイトレ辞めたい。つわりで臭いもトイレについて行くのも辛いヤダヤダヤダ

364:可愛い奥様
12/10/31 09:59:41.89 BCnAJIjp0
>>357
最近体の調子悪くてごめんねでいいんじゃない?

365:可愛い奥様
12/10/31 11:05:58.02 nq4jgBHU0
つわりの症状っていろいろありすぎて一昔前とかによくあった
料理してると「うっ」っとなってトイレに駆け込む・・・あ〜いうのがつわりだと
以前は思ってたけど・・・・
私の場合はずっと軽いつわりだけど4w頃は胃もたれのような感じで
6w頃にお腹のほうに空気が貯まった様な感じになって時間の経過と共に気持ち悪くなり
炭酸ジュースを飲むと落ち着く
便秘を拗らせてからはひたすらお腹が苦しくて吐かないけど一歩手前みたいな
もやもやした気分の悪さが続いてる
朝起きて何も食べていない時間が一番楽

366:可愛い奥様
12/10/31 13:55:44.10 C2uD/rv3O
5w5d胸は乳首が痛いけど、おっぱいおっきくなるのかな?一度は巨乳を体験してみたい。
午後になったらつわりが少しおさまってきたので、エビオスを購入しに行ってみようと思います。午前は吐いてばかりで、仕事もお休みしましたorz明日は初診で胎嚢確認に行ってきます。

367:可愛い奥様
12/10/31 14:20:52.73 lqXuAnsN0
初めての妊娠。予定では5w3dあたり。
生理予定日辺りから生理痛みたいな鈍い痛みと吐き気が。

病院はまだ来週辺りでいいかと思ってたのですが
痛みがつづき、月火と会社休んだので急遽病院へ。

心拍はまだ早いよなー♪と思ってたら心拍どころか
胎嚢すら見えず。
あげく子宮収縮してんじゃないのか?と
いわれてさらに頭真っ白。

会社の人にはただの腹痛で休んでることにしてるけど、
これからも休みが続きそうで、正直に話した方がいいのかなと
悩み中。

ちなみに隣の席の人は先日二人目妊娠発覚で
部署の人に報告してた。心拍確認前に。

それもどうかと思う。
愚痴かいてすいません。


368:可愛い奥様
12/10/31 14:43:12.12 qejtkvs0i
前回10月20日に受診したときは8wちょうどくらいと言われ、二週後の土曜は祝日だから休みの都合などもあり今日健診行ってきた。
予定日が決まったんだけどなんと10w2dに修正。赤さんもそのくらいの大きさらしい
6月生まれかなと楽しみにしていたら5月の末が予定日だった。まー遅れるかもしれないし6月生まれになると良いな
母子手帳は11月1日に交付してもらいます。1並びで縁起がいいのでw

369:可愛い奥様
12/10/31 15:03:59.09 epRLNi0/0
>>356
肝油はビタミンAだからほどほどにしないといえないのでは。
肝油ってベーターカロチンじゃないよね?

370:可愛い奥様
12/10/31 15:08:43.76 epRLNi0/0
いまは妊婦用のマルチビタミンミネラル(米製)をのんでるけど、ビタミンAと
してベーターカロチンが入ってる。
北欧では気にされてない?

肝油
URLリンク(www.interq.or.jp)
【妊娠・授乳】
多めに飲むと、おなかの赤ちゃんに悪い影響をおよぼすおそれがあります。
そのため、ビタミンA欠乏症を除き、妊娠3カ月以内の1日5千単位以上の
使用は禁止されています(肝油:1g3千単位)。もし、それ以上の服用中に
妊娠した場合は、すぐに中止してください。
いくつもの疫学調査や症例報告などから、妊娠中のビタミンAの多量摂取が
奇形の発現率を高めることが分かっています。どの程度の量からかは必ずしも
はっきりしませんが、1995年に1日1万単位以上とする報告がされ論議を
よびました。高めの報告としては、1日4万単位以上とする研究もあります。
食べ物のなかにもビタミンAがたくさん含まれるものがあります。とくに、
レバーは一食分でも1万単位を超えてしまうものです。妊婦初期の3カ月間
くらい、レバーだけは控えめにしたほうがよいでしょう。逆に、ビタミンA
や葉酸の不足も赤ちゃんによくないことが分かっています。どちらにしても
、普通に食事をとっていれば心配するようなことはないでしょう。


371:可愛い奥様
12/10/31 15:16:30.68 9iNHUloj0
>>370
>や葉酸の不足も赤ちゃんによくないことが分かっています。どちらにしても
>、普通に食事をとっていれば心配するようなことはないでしょう。
つわりの辛いこの時期、「普通の食事」が難しすぎる…

372:可愛い奥様
12/10/31 15:21:50.96 epRLNi0/0
>>370
そこは妊婦用のサプリを利用したらいいのでは。
初期は赤ちゃんに栄養いらないといっても葉酸とか必ず必要な
栄養は摂りたいしね。

カテキンも良くないんだってね。
緑茶は普段から飲まないし、柿にも含まれてると知って少ししか
食べてなかったのにピーナツの皮にも含まれてると知ってガッカリorz
葉酸の吸収が悪くなるってことだけど、葉酸を補給しても影響は
変わらないともあるのでカテキン自体が有害ってことだよね。

373:可愛い奥様
12/10/31 15:25:25.27 epRLNi0/0
カテキンはこちら↓
カフェインは大抵の人が避けるけどカテキンはほとんど知られていないのではと思う。

URLリンク(www.rda.co.jp)
◎毎日お茶を飲んでいた母親の赤ちゃんは、全く飲まなかった母親の
赤ちゃんと比べて、神経管欠損症となるリスクが3.1倍に増えることが
分かりました。

◎妊婦の年齢、教育程度、職業、妊娠前後の葉酸のサプリメントの摂取で
調整後にも、毎日お茶を飲むことによるリスクの上昇(3.4倍)は変わりませんでした。

◎この関係は、神経管欠損症の3つの主なタイプ(無脳症、二分脊椎症、脳ヘルニア)
の全てでみられました。

◎以上の結果から、この研究者は「妊娠前後の期間に毎日お茶を飲む習慣は、
神経管欠損症のリスクの増加に関連する」と結論を述べています。

6/1/2011



374:可愛い奥様
12/10/31 15:44:56.10 WPnJ0ncW0
>>367
愚痴というか八つ当たりじゃない?その人もつわりがキツくて早めに言ったのかもしれないし他人がいつ報告しようがどうでもいいじゃん。

375:可愛い奥様
12/10/31 15:49:49.45 9iNHUloj0
>>374
二人目の妊娠だしねー。
上の子の年齢にもよるけど、一人目の妊娠とはちょっと事情が違うよね。

376:可愛い奥様
12/10/31 16:52:13.68 nq4jgBHU0
一人目の子のときの状態で違ってきそうだね
例えば一人目のときに何のトラブルもなく順調に出産までいったら
次の妊娠でもあまり不安なく出産までいくんだろうと当たり前のように考えられて
妊娠したらすぐ報告ってできる人もいると思う
でも流産経験があったりするとなかなか報告できないんじゃないかな・・・
私がそうだったけど2度流産してるので同居してる義理両親には報告してたけど
実父(父子家庭なので話すのは父だけ)には母子手帳貰ってからやっと話せた

初妊娠だとわからずに報告タイミングを躊躇するタイプの人と速攻で言ってしまう人と
いるだろうけど・・・私は後者で当時は凄く後悔した

377:可愛い奥様
12/10/31 16:53:21.24 VcHNHR7/0
リスク云々は言い出したら本当にきりがないよ。
そりゃ、酒タバコはもちろん駄目だけどさ。

つわりで全く食べられずに点滴だけの毎日でも元気な赤ちゃんと対面できる人だっていっぱいいるんだしね。
つわりが軽くて食事内容を気にできる余裕のある人は気にすればいいし、
できない人はできないなりのせいいっぱいをすればよいだけのことさ

378:可愛い奥様
12/10/31 17:25:59.40 l/md6XOg0
>>356
私も北欧在住。
今10w3dなのですが(こちら中の人の状態を確認するのではなく、あくまで最終生理開始日からの計算)
ほぼ同じですよ。問題がなければ医師の診察は出産まで2回だし、エコーは2回。
初めて医者に行ったのも9週目でした。(同じ理由で)
不安なこともあるけど、現地出産した日本人や現地の人はそれでも大丈夫だったので
きっと大丈夫。中の人を信じてお互い頑張りましょう。
そして断る理由は体調悪いとか風邪気味とかではダメ?

379:可愛い奥様
12/10/31 17:31:30.21 LHXnNIGLO
今までは麦茶を飲んでいたけどツワリで駄目になってしまった…。


現在飲みやすい水分が綾鷹・おーいお茶なんだがカテキン大丈夫か心配になってきた…。

380:可愛い奥様
12/10/31 17:34:01.24 Ac4Fl/3z0
10w3d最近つわりがマシになってきた〜
明日は2週間ぶりの検診でちゃんと元気にしてるかドキドキ
最近おっぱいがでかくなりすぎて乳首がブラからしょっちゅうはみ出すので
明日元気な様子を確認できたらマタニティブラ注文しよう

自分は水分補給に緑茶以外を飲むのが辛くて緑茶ばっか飲んでるわ…

381:可愛い奥様
12/10/31 17:41:33.11 Ig4A8WbF0
>>379
私も麦茶は吐き気を誘発してダメだけど、ルイボスティーなら平気。
冷やして飲むと美味しいよ。ノンカフェインだし。
カテキンは...どうなんだろ...知ってる奥様いますか?

382:可愛い奥様
12/10/31 17:48:45.23 udFG1PvOO
ギャランドゥがすごく濃くなってきた……

383:可愛い奥様
12/10/31 17:59:44.46 X+3UC2e1O
>>382
私も!目立つのがお腹周りになだけで全体的に毛深くなった気がする。
ちなみに只今9w。男の子なのかな?

384:可愛い奥様
12/10/31 18:32:11.95 EYYvMO0f0
スーパーでの買い物が苦痛すぎる。
何度もえづきながら、前かがみでカートを押して目的のモノだけマッハで掻き集める謎の女と化している

385:可愛い奥様
12/10/31 18:42:24.94 l/md6XOg0
>>384
私もだ。いろんなにおいがつらすぎるよね。
私の場合特にバナナのにおいがダメだ。

386:可愛い奥様
12/10/31 18:45:56.70 9iNHUloj0
>>384
わかるー。
私は生野菜の匂いがだめ。
つわり酷くなってから食べるのも匂い嗅ぐのもダメになっちゃった。
スーパー行くときはアメ玉を口にいれて、最短距離でちゃちゃっと買って出るようにしてる。

387:可愛い奥様
12/10/31 18:52:03.86 P+WLSO3XO
カテキンは所謂「お茶の苦み成分」で、麦茶には入ってないようだ
ただし、一部の商品で緑茶をブレンドしてあるものにはカテキンが入ってるので注意とのこと
最近寒くなってきたのに普段何を飲んで身体を温めればいいんだろう…?
毎年はカフェオレばかり飲んでたけどコーヒーもダメなんだよねー…

10w6d
食欲は戻り吐き気もなくなってきた
しかし今週に入ってから下腹部の内部で何かが引き攣るようなチリチリした痛みがある
子宮か筋か皮膚か、とりあえず何かが伸びてるような感覚

388:可愛い奥様
12/10/31 18:52:39.28 pux59Q3TO
私はコンビニのにおいがダメだ。
飲み物買いたいだけなのに、気分悪くなってしまうから自販機で買ってる。

389:可愛い奥様
12/10/31 18:57:50.73 4AHgxpbz0
前回エコーから計算すると10w0d
胃の締め付けが苦しいので、こちらで紹介されてた
無印のマタニティパンツ買いました。
元々出尻で、ウエストに余裕あっても尻と太股がパツパツな質なので
余裕のあるサイズを購入。
試着もしたのに、実際に履いていると緩くてずり下がるorQ
何かすごく敗北感が…

390:可愛い奥様
12/10/31 19:12:03.50 VcHNHR7/0
>>387
成長痛じゃないかな
妊娠中の子宮は筋肉の塊が風船のように伸びて行くから
当然痛みはあるよ(個人差あるけど)
10wならニワトリの卵がりんご大にまで膨らんでいるわけだしね


391:可愛い奥様
12/10/31 20:12:49.61 epRLNi0/0
カテキン、不安にさせてしまってごめんなさい。
でも一応報告されてるのでこれから減らしていけば良いのではと思います。
私も少量ながらナッツ類やら紅茶アイスやら食べてるし。
カテキンって結構いろんなものに入ってる。

あんまり検索しても出てこないけど2000年のアメリカCDC(米国疾病管理センター)
の発表がが最初のよう。

URLリンク(nutmed.exblog.jp)
私もこの2000年のCDCの報告書を見てみましたが、確かに「お茶に含まれるカテキン・・」
と書かれていますが、「日本茶に含まれるカテキン」とはどこにも書かれて
いません。そもそもカテキンはツバキ科に属する大半のお茶に多かれ少なかれ
含まれるフラボノイドで、もう少し詳しく言えば「タンニン」と呼ばれる渋みの
基となる成分の根本成分がカテキンです。カテキンはお茶だけでなくプロポリス
やアーモンドなどのナッツ類にも含まれているフラボノイドでもあります。

CDCの報告書の内容が正しいとは思いますが、このような「統計的な数値」
(おそらく元々カテキンと二分脊椎症の関係を研究するつもりだったのでは
なく、妊婦さんの食生活や習慣などに関する色々なデーターがありその中で
二分脊椎症とカテキンを結びつけて統計をとった結果ではないか・・)の
中で原因背景の詳細は不明でも「現象」としてカテキンの摂取が多い女性には
二分脊椎症胎児(乳児)が多かったことは事実として受け止め、現段階では
妊娠初期(3−5か月)の妊婦さんはカテキンが含まれる食材には十分注意して、
葉酸の補充にも心がける必要はあるかもしれません。
しかし、繰り返しますがカテキンは日本茶だけにふくまれているわけではない
ことを考えても、イコール「日本茶は危険」ということには決してならないということですね。


392:可愛い奥様
12/10/31 20:19:32.85 nq4jgBHU0
9wだけど2〜3日前からチクチクする痛みが私も出てきてる
何かあるとすぐ流産に繋がるんじゃと不安しかないけど・・・

カフェインのこと気にしてる方もいるようだけど1日コーヒーカップ2〜3杯は
まったく問題ないって説明してるサイトが圧倒的だから我慢してストレス貯めるよりは
リラックス効果と割り切ってちょっと飲むぐらいはいいと思う
いつもより少しお湯の分量増やすとか(コーヒーを薄くする?)1杯の量を
いつもの半分にして回数多くして飲むとか工夫するといいらしい

私はコーヒー元々飲まない派だけどココアは大好き
調べたらココアにもカフェイン入ってたけどこの先の寒い時期はココアで暖まるのが
至福のひと時・・・量を減らして毎日1〜2杯は飲むつもり!

393:可愛い奥様
12/10/31 20:28:02.71 GBuCwn2K0
>>362
やっぱりそんな感じでしたかー。エコー楽しみです。無事に育っていてほしいものです!

>>369
ビタミンAについても調べましたが、厚生省によると妊婦は一日600μg以下だそうで
自分の飲んでいる肝油は250µg含有だそうで、こちらでは750µg以下なら問題ないと言われているようです。
ただ、摂り過ぎたビタミンA は蓄積するのでその他マルチビタミンなどで許容量を超える事のないように
注意する必要ありとこちらの文献で読みました。この間の診察で医者にチラッと確認した所その程度のビタミンA は
大丈夫、むしろ取った方がいいと言われました。多分、土地柄、長年この肝油を飲んでる人はかなり多いので
通常量であれば、これで奇形のリスクなどは少ないと思われます。心配してくれてありがとう。

>>378
北欧でしたか!そうですねー。こちらの妊婦さんたちは結構健康的に見えるし、あんまり神経質にならなくても
いいのかな?と思いながら過ごしています。やっぱり早く診察受けたいですけど。お互いに頑張りましょう!
お誘いのほうは、何となく上手く断れました!ありがとうございます。

394:可愛い奥様
12/10/31 20:35:49.40 GBuCwn2K0
>>369
すみません、厚生省によると妊婦の摂取目安が600 μgで、上限は1500 μgでした。

ageてしまっていたのでsageておきますー。

395:可愛い奥様
12/10/31 21:21:19.23 9iNHUloj0
9w3d。
トイレ行ったらトイレットペーパーにちょびっと血が…。
子宮からの出血なのか、痔気味ゆえの出血なのか、判断がつかないというこっ恥ずかしさ。
後者であることを祈って安静にしてよう。
明日検診日だし。
でも先生になんて説明しよう。

396:可愛い奥様
12/10/31 22:27:04.46 XD1RMeBi0
上の子抱っこして家にかえったら下腹部痛が。気を付けなきゃ。

397:可愛い奥様
12/10/31 23:09:11.94 l6tdBaBg0
6w1d。
上の子と一緒に寝てるんだけど、子を寝かしつけて、自分も寝ようとすると気分が悪くなって腹痛がして眠れない。
なんとか頑張って眠気を呼び寄せて寝ようとすると、子が夜泣き。
ここ数日そんなループを続けて寝不足だよ。
いまも吐き気と腹痛がorz

398:可愛い奥様
12/10/31 23:44:16.61 Y3fafNiL0
スーパーでの買い物がつらい奥様、ネットスーパーはいかがですか?出産後も重宝しますよ
米(重量物)、トイレットペーパー(かさばる)は乳児連れで買うのは大変です
食べ物に近づくのも嫌なときは、旦那が帰ってから片付けてもらえばいいし

>>397
私も大きなお腹で、夜泣きする一人目を夜中に何十分も抱っこしていました
今は一人目と二人目が同じ寝相で並んで寝てます。寝かしつけなしでも二人でスヤスヤ
大変だけどストンと楽になる日がくるよ!力を抜きつつ頑張ってね


399:可愛い奥様
12/11/01 06:23:51.09 oC7ggkD60
妊娠前からの原因不明の湿疹、蕁麻疹が更にパワーアップして痒すぎる!
薬飲んでもいいとは言われたけどやっぱり気になるし。
ああ、カユカユカユカユーーーーー!

400:可愛い奥様
12/11/01 07:21:59.58 0/yP6fbf0
二人目なんだけど、一人目の時になかったつわりがひどくて、泣いてます。

ところでみなさんはインフルエンザの予防接種受けますか?

ネットで調べると14週以降だったらいいとかみたのですが、一か月以上も後だともう
流行ってる最中で意味ないかなあとか。

副作用が怖いけど、インフルにかかるのももっと怖いし・・と悩んでます。




401:可愛い奥様
12/11/01 07:50:36.92 LECFaJiLO
茶おりで今日も会社休み。
病院が診断書出してくれたけど、社長にばれたら絶対クビにしようとしてくる会社なので提出してない。
私用で有給を消化中。
旦那はクビになったらなったでその時考えれば良いって言うけど、旦那だけじゃ不安なんだよ〜。
今クビになったら出産して落ち着くまで就活なんて出来ないから、ギリギリまで今の職場にしがみつきたい!

402:可愛い奥様
12/11/01 08:06:55.65 2/pJE21F0
4w6d
初妊娠。今日病院に行くんだけど胎嚢確認できたらいいなぁ
つわりもすでに結構辛くて日中は家で寝てるんだけど、来週から1カ月旦那の単身赴任が決まった
今後の検査のこともいろいろ不安だけど頑張る

403:可愛い奥様
12/11/01 08:15:10.73 q5F1u7mC0
>>400
意味ないことはないよー
インフルエンザは3月くらいまでは流行るし、打てるなら打った方がいいと思う

404:可愛い奥様
12/11/01 08:39:15.72 4p0coBHN0
10w5d
つわりがおさまったと思って調子に乗って食べてたら
また気持悪くなってきたorz
完全復活はまだ先のよう・・・

405:可愛い奥様
12/11/01 10:16:00.96 C2UXs5Q00
>>402
私も初期で、夫が春まで単身赴任中ですよー!一緒にがんばろう。

406:402
12/11/01 10:26:36.14 2/pJE21F0
402です。胎嚢確認できましたー!月曜日病院行った時はまだ確認できなくて、
心のどこかで「妊娠確認できたけどぬか喜びしない」とか自分で予防線張ってたけど
「これが赤ちゃんの袋だよ」って先生に教えて貰った時涙が出そうになるくらい嬉しかった
次は2週間後。どうか元気に育ってほしい

>>405
405さんのところも単身赴任ですか。しかも春までとは…1か月で凹んでた自分が恥ずかしい…
がんばりましょうね〜!

407:可愛い奥様
12/11/01 10:36:10.48 UWdzhkd30
>>400
うちの産院では12w以降で私はまだ7wなので12月半ばになる。
あんま意味ないかもって言われたけど
上が幼稚園児で今までインフルにかかったのが1月と2月が多いので12月半ばに打つ予定。

友達が妊娠初期でインフルエンザにかかり薬も飲めず本当にしんどかったと聞いたので
こんなときに限って園でインフル貰ってきたら怖い。

上の子が集団生活してないのなら外出を控えてマスクと手洗いうがいで予防もできるかも。

408:可愛い奥様
12/11/01 10:52:21.94 UM8AK2i9O
5w5d私も胎嚢確認してきました〜!涙出ましたよ!2週間後が楽しみです。にしてもつわりはつらいな〜。

409:可愛い奥様
12/11/01 11:14:35.86 wzCcbnRo0
9w3d
動いてるとこ見れたよ〜!
手をこちょこちょ動かしてかわいかったぁ。

410:可愛い奥様
12/11/01 11:41:34.16 80L5mn5M0
>>401
妊娠したらクビってことなの?
なんか会社としておかしいよね・・・・労働基準法とかでも妊娠でクビって
ダメなんじゃなかったっけか
とはいえ妊娠で産休とかとるならクビだぞっていうような会社はよくあるみたいだね〜
直接は言わないけど遠まわしにいってくる会社とかあるようなのを妊婦スレでも見かける

411:可愛い奥様
12/11/01 12:21:01.89 lrDWrfV8P
旦那の勤めてる会社、社員が増えて就業規則が必要になって作ったらしい
読んでみたら産休は、産前一ヶ月、産後二ヶ月のみだった
めちゃくちゃ安産かつ若い子じゃないとこんな条件での復帰なんて無理じゃん
社長には子供いるからそういうことわかってるはずなんだけど、、、
労基のぎりぎりで作ってるはずだけど、、、こんなもんなんだろうか
まあ最初からブラックなのは知ってるんだけどさ

412:可愛い奥様
12/11/01 12:33:01.56 7vL3QHCm0
>>411
育休は無いの?

413:可愛い奥様
12/11/01 13:15:28.65 LECFaJiLO
>>410
一応産休あるので、直接妊娠を理由にクビにしないとおもうんですが、何かと理由を付けてやめさせようとして来ます。
男性女性関係なく、簡単にクビを切るような会社です。
早く安定期入りたいー

414:可愛い奥様
12/11/01 13:23:25.31 1MqEYDgT0
産休が産前1ヶ月だと法律違反にならないかな?

415:可愛い奥様
12/11/01 13:34:37.45 hARz54Dk0
正しくは産前(自然分娩予定日から起算して)6週間(多胎は14週間)、産後8週間は就労させてはならないとあるね
逆に言えばこの期間外は働く権利があり求職活動(採用されるかは別の話)および失業保険の給付を受ける権利がある
産前休暇の約1ヶ月が何日間かはわからないけど法律ギリギリなら6週間くらいなんじゃないのかな?

416:可愛い奥様
12/11/01 14:43:31.77 lGZz5e/g0
昨日はつわりらしき症状があって
一日ごろごろしてたんだけど、
今日はなんもなくて元気に出勤。

つわりもつらいが
つわりが消えても不安でしょうがない。

6wくらいだと出たり消えたりするもんなの?


417:可愛い奥様
12/11/01 14:51:16.06 8/6JN6B40
>>414
実は、産前休は任意だから違反ではないんだよね
企業は6週間前から従業員に産前休を取らせて休ませてあげましょう、従業員は請求すれば6週間休めますよというものだから
働くこと自体は予定日前日までOK
じゃないと、臨月でテレビに出ている芸能人とかギリギリまで頑張る自営業者とかみんなアウトになっちゃうよ
但し産後休は義務だけどね。

産休育休にしろ、時短にしろ、傷病にしろ、こっちから言わないと何もしてくれない会社の方が多いよ
母子手帳の熟読は必須。結構大事なことが書いてある

418:可愛い奥様
12/11/01 14:53:43.97 N7gmCTPrO
私も6w頃はつわり起きたり消えたりだったなぁ。
8wの今は常にある感じ。

妊婦前はほとんど飲まなかったけど、炭酸がおいしく感じる。
コーラ飲みたいけどカフェインが心配。

419:可愛い奥様
12/11/01 15:22:10.71 kH2pR6Xe0
明日から10w
倦怠感とお腹のダル重さで、最近は「ヨイショ」が口癖になってしまった〜
車に乗り込む時もヨイショ
買い物袋を床に置く時もヨイショ
立ち上がる時にヨイショ
初期からこんなんでどうしようw

420:可愛い奥様
12/11/01 15:23:10.21 q5F1u7mC0
私も6wだけど、すごい胃がスッキリの日もあれば、苦しくてムカムカしてる日もあり


421:可愛い奥様
12/11/01 15:51:58.08 7HBV1P7b0
働いてて食べつわりはいいんだか悪いんだか。
冷凍庫にストックしておいたたこ焼き食べた!
ウマーで元気出た!
定時までもう少し頑張る!

422:可愛い奥様
12/11/01 15:52:12.02 tX45gGXO0
このスレ立てたのに8w半ばで稽留との診断でした・・・
初めての妊娠だったしいろいろ辛いし手術すっごく痛かったけど
また戻ってこられるよう頑張ります!
ここにいる皆さんが元気な赤ちゃんを出産できますように〜

423:可愛い奥様
12/11/01 16:24:52.11 PwEhRfEP0
>>422
手術お疲れ様。痛いしツラかったよね…
またここに戻って来る呪いかけといた!!
今はゆっくり身体休めてね。

424:可愛い奥様
12/11/01 16:25:08.20 80L5mn5M0
>>422
私なんて1年の間にスレに来ては途中退場
また来ては途中退場で今3回目ですよ
今は一杯悲しんで
でもきっと元気になったまた戻ってきてくださいね

425:可愛い奥様
12/11/01 16:42:43.80 20cxrHy40
>>422
大変だったし悲しかったよね。
またすぐに戻ってこれるように魔法をかけました☆
早く回復されますように。

426:可愛い奥様
12/11/01 16:55:23.41 0/yP6fbf0
400です。
やっぱり今年中にいてる週数になるのなら、打った方がいいみたいですね。
うちの産院もたしか12週以降の接種だったような気がします。
インフルにかかって薬飲めない方が辛いですよね。。 

ありがとうございました

427:可愛い奥様
12/11/01 17:04:55.38 mHORSvWU0
>>422
私もその位に流産して落ち込んだけど、3か月後にまた妊娠して
今何とか10Wです。
422さんもすぐ復活されますように!

428:可愛い奥様
12/11/01 17:50:51.39 7JOv3+pS0
>>422
すぐに戻ってこれる呪いかけたよ!
まずは身体と心を休めてね



あたしも今年はさすがにインフル打つつもり
旦那にも打ってもらいたいけど
チラリと言ったら悲しい顔されてしまったよ(´・ω・`)
治療で毎日Hmg打たれてたから筋肉注射ごときで
びびんじゃねぇや!と思ってしまう

429:可愛い奥様
12/11/01 17:56:32.06 4Y9e58c8O
>>422
私も同じ位に稽留流産して手術した経験あります。
その次の妊娠もまた初期流産。
でも3回目の妊娠で出産までたどり着きました。
今はゆっくり休んでくださいね。

430:可愛い奥様
12/11/01 18:05:03.22 MQVHO7ot0
>>427
横ですが、全く同じ経歴だよー
三ヶ月前途中離脱で今10wです。これだけたくさんの人が同じ経験や思いをしていると思うとすごく心強いです

431:可愛い奥様
12/11/01 18:58:58.38 tX45gGXO0
422です
流産の確率は決して高くはないけど経験者は多いですね
よし!絶対また戻ってきます!レスくれた方ありがとうございました

432:可愛い奥様
12/11/01 19:40:08.61 C2UXs5Q00
今日から8w。
つわりが全然ない。身体はだるい気がするけど、それも微妙だ。
つわりがない人も多いと聞くけど、
本当に中でちゃんと生きているのか不安で毎週超音波で診てもらいたいぐらいだ…

433:可愛い奥様
12/11/01 19:52:48.15 TP3XmF+p0
6w4d
会社帰りとか時々お腹が刺すように痛くなるときがある。
以前に出血してるので、すごく怖い。

なにせ初めての妊娠なので、どこまでが普通なことでどこから心配したらいいのかがわからない…( ; ; )

不妊中は、妊娠さえすれば!と思ってたけど…無事生まれるまで悩みは尽きないんですね(長文愚痴ごめんなさい)

434:可愛い奥様
12/11/01 19:58:21.81 oC7ggkD60
私も初めてなので同感です。悩みは尽きない!

435:可愛い奥様
12/11/01 20:42:00.84 5TQwzWpb0
10w6dの一日 妊娠して悪阻ひどく仕事をやめグータラ

朝7時  起床(洗濯、夜の食器洗い、アイロンがけ 朝食、旦那の昼食作成)
 9時30旦那見送りし2度寝
 12時 起床 昼食お菓子とかアイスとか(悪阻のため)
 13時 昼ドラ 花嫁のれん 赤い糸を楽しむ
 14時 ミヤネ屋みる。ネットする。飽きたら昼寝
 17時 起床 旦那に夕飯の内容確認する。ニュースみながらぐーたら 軽く掃除
 19時 買出し 
 20時 菓子パン食べる(自分の夕飯)TV鑑賞
 21時 夕飯作成
 22時〜23時旦那帰宅  配膳と旦那の相手
 0時30 入浴
 1時30 就寝

436:可愛い奥様
12/11/01 21:19:57.72 1MqEYDgT0
二人目妊婦って全然ゆっくりできないねorz
妊娠初期ってこんなにお腹痛かったっけ、来週検診だけど毎日気になって仕方ないや

437:可愛い奥様
12/11/01 21:45:10.17 80L5mn5M0
>>432
私もつわりらしいものがないけどお腹に空気が入ってるような何かがつっかえてるような
そういう違和感があって気持ち悪い
体のだるさも空気貯まりもつわり症状でもあるんだけどね

「っう」っとなってトイレで吐くのだけがつわりではない
そして今つわりがないからといってこの先も来ないとも限らないし・・・
もうここまできたらつわり症状はこのままで済ませてくれ〜って思う

438:可愛い奥様
12/11/01 21:48:42.52 MQVHO7ot0
>>436
ほんとだよね、今日母子手帳もらってきたんだけどじっとしていられるわけもなく抱き抱えて退散しなきゃいけない場面も多いし…
初産で10キロ近くあるものなんて抱えたことなかった気がする。加えてイヤイヤ、偏食、落ち着きなし。もー早く保育園に預けたい。可愛くて出来たら離れたくないけどさ

439:可愛い奥様
12/11/01 22:02:25.41 8/6JN6B40
>>436
抱っこで階段上り下りはもちろん、一日何回かはダッシュあり@上の子1歳半12.5kg男子
もう少し大きければ言うこと聞いてくれるかもしれないけどね
まあ仕方ないや

オランジーナ美味しい。



440:可愛い奥様
12/11/01 22:53:13.59 UM8AK2i9O
エビオス飲みはじめて効いてるのか、つわりの波の狭間かわからないけど、午後からかなり調子が良い。本調子とまでは行かないけど美味しいと思って食べれるのが幸せ。

441:可愛い奥様
12/11/02 05:06:36.00 G6NDe3Pa0
私も海外で、まだ検査してもらえてなくて、7週くらいなのか11週くらいなのかよくわからない。
8月に生理きたのは確定なんだけど、9月があやふや。
胸もサイズアップしてるし何となくお腹出てきたからもしかしたら9月は生理じゃなかったのか?
とか思っちゃう。つわりも落ち着いてきちゃったし。日本の医療制度がちょっと羨ましい。

442:可愛い奥様
12/11/02 05:07:13.64 G6NDe3Pa0
私も海外で、まだ検査してもらえてなくて、7週くらいなのか11週くらいなのかよくわからない。
8月に生理きたのは確定なんだけど、9月があやふや。
胸もサイズアップしてるし何となくお腹出てきたからもしかしたら9月は生理じゃなかったのか?
とか思っちゃう。つわりも落ち着いてきちゃったし。日本の医療制度がちょっと羨ましい。

443:可愛い奥様
12/11/02 08:19:01.54 w2nGUXTX0
10w6d
9wに入った途端急につわりがなくなってしまって何でも食べられるし、飲めるようになった。
今は妊娠前と変わらないくらいなんともなくて楽だけど、中の人の存在感がまるでなくて不安。
みんな9wくらいのエコーで手足が見えたー!と見るけどマイ中の人は手足もわからなかったしただの何か、でしかなかった。
心臓だけは元気だったから信じたい。
つわりがなくなって不安になるとは思わなかったよー。

444:可愛い奥様
12/11/02 08:36:13.59 Z73p5tvN0
11w6d 今日で卒業だー。高齢で、今まで何度も悲しい思いをしてきたので、ここまでこられただけでも感無量です。
無事にゴールできますように。
前期スレで待ってます〜

445:可愛い奥様
12/11/02 10:36:04.32 9Zf8geRiO
>>444おめでとう!体大事にね!

わたしはつわりがひどく今日から仕事休みもらうことにしたよ。今から病院に診断書もらいにいってきます。まだ8週!つわりいつおさまるかな?

446:可愛い奥様
12/11/02 10:44:20.30 05W3dH5K0
>>444
おめでとう〜
私は明日でここ卒業だから予定日1日違いだね

卒業と言ってもそれだけ週数が経ったというだけで
中の人が無事なのか心配で仕方がないんだけども…。
一ヶ月に一回の検診ってのは待ち遠しいねぇ

447:可愛い奥様
12/11/02 11:11:32.57 WwOUxD8dO
>>444
おめでとうございます!お体お大事に!

私は急につわりがおちついてお腹ぐるぐるいってきた。ちょっと心配になる5w6d。中の人すくすくと成長してね!

448:可愛い奥様
12/11/02 11:31:48.81 0/8vkdlR0
今日で4w4d、まだ受診してなくて6w頃行こうと思ってるが、
オシモが痒ううぅぅいい!!!
多分ガンジダだと思うんだけど、こういう場合今でも行った方がいい?

449:可愛い奥様
12/11/02 11:46:35.54 85/Bv7ls0
>>448
早く行ったがいいよ!
うちは出産直前にカンジタなって、赤ちゃんに影響出るから急いで治療した
痒くてパンツの上からボリボリ掻きたくなるからツライ

450:可愛い奥様
12/11/02 13:30:06.37 uEqL+IHt0
10w6d
もともと痔主だったけど、ここへ来てさらにひどくなってきた。
トイレで10分以上格闘することもしばしば。
これから寒くなるし、寒いと余計にお尻がヒリヒリ痛くてつらいわ。

451:可愛い奥様
12/11/02 18:11:09.81 sJSFbbAM0
7w0d
やっと心拍確認した
…が風邪をひいてしまい、つわりとあいまって最悪だ
寝ていたくても上の子1歳がいるから無理だし
ご飯作れないから久々にBF買ったらべぇ〜と吐き出したorz
明日は親戚の結婚式…行かないわけにもいかないから頑張る

452:可愛い奥様
12/11/02 18:18:31.68 sFzyaDwK0
>>451
私も風邪ひいちまったー(泣)
8w4d
一昨日くらいから喉痛と鼻水〜。
熱はもともとずっと微熱だからそれよか0.2ぐらい高いぐらいだけど
つわりの気持ち悪さもあるし、しんどーい・・・
1歳の上の子や結婚式、大変だね。。。
休めるときに休んでね〜。

453:可愛い奥様
12/11/02 18:55:26.26 dS/C347XO
最近旦那の帰りが日付変更近い。
土日も用事あるって朝から出ていくけど半分はパチンコ行ってるんだろうな。
セクスなし、手で抜くのもしんどくて毎回できず自己発電してもらうこと多、それに安静を言い渡されてるから家に居ると家事手伝わされるから嫌なんだろうなーって思ってる。
アレ食べたいこれ食べたいって言ったら買ってきてくれるから感謝してるけど、本当はそれもめんどくさいのかな。
毎回では無いけど、嘘ついてパチンコ行ってるのは事実だから辛すぎる。
子供産まれたらどーなっちゃうんだろ。

454:可愛い奥様
12/11/02 20:01:48.91 qsT+qjeA0
>>453
つ 愚痴スレ

455:可愛い奥様
12/11/02 21:02:56.07 nRxwiDDC0
11w6d つわりはまだまだ辛いですが、今日で卒業です。
みんなの赤ちゃんが無事に成長することを祈ってます。
前期スレで会いましょう!

456:可愛い奥様
12/11/02 22:10:41.52 N8Wvvhtj0
風邪で悪寒吐き気喉痛下痢のコンボ。。
食欲も無くなるし、はー
毎日、生ける屍状態。
今日は○w○d!みたいに数えるのすら億劫になってる。

457:可愛い奥様
12/11/02 22:35:13.11 JfTXU8vg0
6w3d、また出血した。
先週の木曜日に、仕事終わり頃にトイレでちょっといきんだらどばっと茶オリが出て
今日も同じくらいの時間同じような状況だけど、今度は茶色じゃなくておりものが赤い。
仕事は座ってのデスクワークだけど、通勤電車で座れないとお腹痛くなってて、怪しい気配はしてたんだよね。
鮮血ダラダラじゃなくて、おりものが赤いのはまだセーフと言われてるけど、病院は明日は祝日休みなので受診は明後日。
明日は一日寝て過ごすので、明日中に出血止まりますように。

458:可愛い奥様
12/11/02 22:37:28.72 9u/ZfOtA0
>>444さんと>>455さん仲間だー(´ω`*)
私も今日で11w6d!!卒業しまーす
みなさんの赤ちゃんがすくすく育って
また前期スレで会えますように!

459:可愛い奥様
12/11/02 23:23:27.98 0/8vkdlR0
>>449
明日病院予約しました!
ついでに滞納確認できればラッキーの気持ちで行ってきます!


460:可愛い奥様
12/11/02 23:45:49.25 pm8xE8io0
スレ間違えてマルサか何かかと思ったわw

461:可愛い奥様
12/11/03 05:39:25.77 rlSpGMT8O
予定日確定!9W2D。
旦那は姉カップル&友達カップルとディズニーシーwww
私はもちろん自宅wwwいってらwww

昨日久々に電車乗って、降りる時気持ち悪かったのだが、降りたら目の前の人がホームで倒れた。
貧血だったらしいのだが、その時は気持ち悪いのも忘れ速攻駅員さん呼びにいった。

つわりは以外に気持ちの問題かもと思った事件でした。

462:可愛い奥様
12/11/03 08:18:08.01 abZCNDNX0
5w1d
最近は冷え込んでて朝晩寒い…
みなさん下着どうされてますか?
私は腹巻はしてるもののパンツは今までのと変わってません。
冷え症だしおへそまでくるタイプに買い替えたほうがいいのかな〜とは思ってはいるんですが…


463:可愛い奥様
12/11/03 09:12:14.99 ENOg8kUT0
先日9w4dで診察受けて、次回は14w4dにって言われた
5週間後だよ…そんなに期間空くものなの?
まだ血液検査とかもしてないよー?
不妊治療で妊娠後も注射があり週2で通院してたから、いきなり放置されるとすごく心細い

464:可愛い奥様
12/11/03 09:23:51.97 33KRf7TB0
>>463
初期検査ってだいたい9wくらいって聞いたけど、病院それぞれなんですかね?


465:可愛い奥様
12/11/03 10:17:53.41 g0BK8fe30
>>461
お疲れ様でした。
つわりって結構気持ちに左右される面があるよ。
流産続いた後に上の子を妊娠した時、心拍確認の診察前はつわりがものすごく酷かったのに
心拍確認できたら嘘みたいにつわりが軽くなったことがある。
まあ、気持ちだけの問題じゃないから、次の日またつわりでやられてたけどw

待望の二人目妊娠の陽性反応出たけど、まだ4w4dくらい。
いつ病院行こうかなぁ。早く行き過ぎるとかえって不安になったりするしな。

466:可愛い奥様
12/11/03 10:47:21.38 UW+2kbWV0
>>462
私はパンツは今までのと同じだけど、その上からお腹までの毛糸のパンツ履いてるよ
それプラス腹巻もしてるからホッカホカ
お尻〜お腹があったかいとなんか安心するからオススメ
あと、朝車に乗り込んだ時車内が寒いから、簡単な膝かけを運転席に置いてる
もし運転するんだったらそれもすごくいいよー

467:可愛い奥様
12/11/03 11:10:04.05 2N2DBVk0P
>>463 私も次それくらいで検査もなにもしてないよー
特に気にもしてなかったw
中の人急におっっきなって週数かわったからタイミングなのかな?とおもったり

468:可愛い奥様
12/11/03 11:59:23.30 0ka3D5nb0
1週間は便秘で出てなかったんだけど、
やっと自然に出たー!
昨日頑張ってコンビニ行って、上の子を習い事に連れて行ったからかな
動かないと本当に出ない
やっと7wに入ったけど、これからピークなんだろうか

469:可愛い奥様
12/11/03 12:32:30.72 35FxEGd2O
トイレ行ったら鮮血が…と焦ったけど後ろからだったw
良くないけど良かったー
9w後半くらい。茶おりが6w位から始まってなかなか止まらないけど、胎盤完成する頃に止まっていれば良いんだよね。
土日はごろごろするぞ!
次の診察で母子手帳貰うように言われると良いな

470:可愛い奥様
12/11/03 12:33:17.57 Lq4f52jn0
>>463
うちの病院は9wで採血だったけど、
初期の流産の可能性が本当に減ってから
色々な検査を始める病院もあるみたい

471:可愛い奥様
12/11/03 12:50:21.39 N8m0wVCJ0
妊婦検診は病院&地域によってまちまちだろうね〜
自治体によって何週になってから母子手帳貰えるっていうところもあるし
同じ地域でも病院によって心拍確認したら母子手帳貰ってきてっていうところもあれば
10週以降ってところもだるし・・・・
妊婦検診はまず母子手帳貰ってからが前提だもんね
私の行ってる病院は心拍確認できたら「母子手帳次までにもらってね〜」だった
2度流産してるから念のため心拍確認2週続けてできてからだったけど・・・
妊婦検診も8wでやってしまったよ
おかげで補助券に書かれてる使用目安数週とズレまくりそう

472:可愛い奥様
12/11/03 13:35:09.17 0ka3D5nb0
うちは同じ市、違う産院で2回産んだけど、上の子は14wで母子手帳&採血で、下の子は10wで母子手帳12wで採血だったよ
バラバラだから、戸惑ったりもするよね


473:可愛い奥様
12/11/03 15:17:20.22 abZCNDNX0
>>466
毛糸のパンツよさそうですね!ありがとうございます〜
妊娠初期からマタニティパンツを勧めてる記事見たけど、お腹大きくなる前だと生地が余っちゃいそうで…

474:可愛い奥様
12/11/03 15:36:19.32 2iqzCWzV0
現在11w1d

8w6dから病院に行ってない。次回は12w0d。
次の検診までながすぎる。心拍止まってないか不安でしかたない。

右向きに寝てお腹がくるしいときと、左が苦しい時とある。
中の人の位置で変わるのかな?とおもうんだが、どうだろう。気のせい?

475:可愛い奥様
12/11/03 16:11:14.39 1TmfFXTF0
今5w4dくらい。
病院で胎嚢見つからなかった。
生理痛のような、下痢になるときの下腹部の
つーんとする痛さがある。
これは収縮なんだろうか、ただの圧迫なんだろうか…。
あと、排卵した方の右卵巣辺りがずーっといたい。
若干腫れてるけど異常ではないと言われたんだけど、
子宮外妊娠とか、こわいなぁ。


476:可愛い奥様
12/11/03 16:39:39.57 Lq4f52jn0
>>474
私もあと二週間後でこの一ヶ月が長過ぎる…
この時期って胎動もないからほんと不安だよね
かと言ってドップラー買って心音聞こえなかったらそれこそ平常心じゃいられないから
検診まで大人しく待つことにしてる…はぁ、長い

477:可愛い奥様
12/11/03 16:51:03.39 1QXYQg4D0
友人にものすごい心配症な人がいるんだけど、心音のドップラー使ってるよ。
一人目のときはレンタルしてたけど、二人目の今回は海外通販で買ったらしい。
通販だと3千円くらいなんだとか。
胎動がわかるようになると心配も減るけど、たまに胎動が無い時間が続くときもあるから、家庭用ドップラーはいいかもね。

478:可愛い奥様
12/11/03 17:42:19.24 NEglSlNG0
>>473
生地は余るけど、お腹が圧迫されなくなって少しつわりが楽になるかも

479:可愛い奥様
12/11/03 19:26:21.85 Yc8BJheK0
10w6d。
つわりが戻ってきたのとひどい胃痛のダブルパンチで死にそう。

480:可愛い奥様
12/11/03 21:54:14.65 rd+3Y6fAO
>>475
私と全く一緒。ずーっと右卵巣が痛かった。私は胎嚢確認出来てるんだから、子宮外はないと言われました。妊娠の刺激で腫れる事もあるそうです。
私は段々落ち着いてたのに、8w頃凄く痛くなって確認してもらったら特に何も問題なかった…という事がありました。私は元々排卵痛も酷くて、右下腹部の痛みに敏感なんだろう、子宮が大きくなる・靭帯が伸びる痛みを錯覚してる可能性もあると言われました。
現在11w5dだけどまだたまに痛くなります。でもただ敏感なんだなと思ったら気が楽になりましたよ。
心拍確認時にもう一度よく確認してもらっては?勿論激痛が来たら即病院に。杞憂に終わると良いのですが。長文携帯スマソ

481:可愛い奥様
12/11/03 22:57:01.22 SIIo47+v0
汚い話でごめんなんだけど、ここでしか言えないから許して…
今日便秘で死ぬかと思った。
前に出血してから怖くてお腹に力を入れないようにしてたんだけど、トイレで貧血みたいになっちゃって。
血の気が引くは、吐き気はするは、動悸がとまらないは…。
なんとか落ち着いたけど、次回から我慢せずに先生に薬出してもらおう…

482:可愛い奥様
12/11/03 23:04:56.86 2RUa+Eo6O
11w0d
上の子を支援センターに連れていったときに病気をもらってきたみたい。
子供は発熱・鼻づまり→早めに薬が飲めて回復傾向。
私は遅れて喉・耳・頭痛、微熱。結局救急外来にかかった。
なんかもう、つわりは終わらないし病気になるし、お腹痛いし、
毎週病院に行っている感じだ。
今回の妊婦生活は出だしから辛いなぁ。

483:可愛い奥様
12/11/03 23:56:56.74 NEglSlNG0
便秘辛いよね
私も妊娠してから便秘がちになった、あんまり食べれてないからかもしれないけど
出す時どうしても踏ん張ってしまって、なんとか出すけどその後お腹が痛くなって寝込む
まだ出血とかはないけどこんなことではいかんよね多分

484:可愛い奥様
12/11/04 01:05:10.61 p12JSlQe0
私はどちらかと言うと食べづわりなんだけど、便秘になっていて、食べ過ぎると吐いちゃう。
妊娠前からよく食べる方だったけど快便だったから、つらい。

485:可愛い奥様
12/11/04 09:07:17.22 9xdy7tAa0
>>481
昨夜全く同じ状況だった!
便秘してたけどちょっとお腹ゴロゴロしたからトイレ座ったら、
貧血かなんかで目の前真っ白
パンツはかずにドア開けてぶっ倒れた
けど旦那は「は?」とか言って無視されたorz

486:可愛い奥様
12/11/04 12:18:28.84 mSIOzcX60
便秘でなかなか出なくて、お腹痛くなってトイレで貧血、気分悪くなる(ひどいと失神する)って、血管迷走神経反射というやつではなかろうか。
実は私がそれなんだけど、一年に一度くらい、便秘とか下痢でトイレで突然気持ち悪くなって、この世の終わりかというくらい気分が悪くなるんだよね…
自律神経のせいらしいんだけど、私の場合、ある一定以上の腹痛で起きるから、分娩でも起こるんじゃないかと恐怖してる

便秘予防に朝、毎日ミューズリー食べてるけど、毎日お通じ最高なのでオススメ

487:可愛い奥様
12/11/04 12:19:54.79 aanEGpqI0
昨日まで全然出なかったのに、本日下痢です
何回トイレ駆け込んでるかわからん
旦那のいる日でよかった、上の子いるんでね

488:可愛い奥様
12/11/04 12:28:58.65 Dh0eMk5t0
私もひとり目妊娠初期に便秘→下痢の流れで、トイレで失神したことあった。
目の前が砂嵐になって、すごい冷や汗と動機、吐き気…
あれは恐怖だった。
みなさんお大事に。

489:可愛い奥様
12/11/04 14:02:42.51 B4gW4F7lO
6w1d さっき母親に聞いたらつわりが出産まで続いたそうな×3人 似るのかな〜orz

490:可愛い奥様
12/11/04 14:40:47.50 FCoedES10
つわり、常にすっきりせず気持ち悪い感じはあるけど、
元々胃腸が弱くてよく胸焼け起こすタイプだったから、
特に普段と比べて異様に辛いということはない。
いいのか悪いのか・・・

491:可愛い奥様
12/11/04 17:14:14.50 p12JSlQe0
私も便秘対策に毎朝ミューズリー!
それに生アーモンドとドライプルーンと冷凍ブルーベリーとドライフィグを入れて、
ヨーグルトかけて食べてる。
あとは食べ悪阻だからお腹すいたら果物か作り置きしてある白菜スープ食べるようにしてる。
お菓子とか揚げ物食べてた時より、調子良くなってきた。

492:可愛い奥様
12/11/04 19:49:54.29 f0kwQGvdO
全然気持ち悪くない。
2週間前とかもつわり感じなくて不安だったけど、つわり復活、ちゃんと成長してたし大丈夫だよね!
あー茶おりが3週間くらい止まらないし不安だよ。

493:可愛い奥様
12/11/04 21:10:31.19 9xdy7tAa0
>>486
迷走神経反射を知らなかったからググッたけど、こんなことあるんですね
気を付けよう…

ミューズリーも知らなかったから画像見てみたけど、フルーツグラノーラみたいな感じかな?


494:可愛い奥様
12/11/04 22:40:59.54 offHiIsS0
8w
どうしよう、出血が…
検診まで一週間以上あるし、怖い
すぐ病院行った方がいいのかな

495:可愛い奥様
12/11/04 23:17:42.15 lOmn5rvh0
>>494
まずは病院に電話して、どうするべきか聞いた方がいいよ
下手に動かない方が良いときもあるし、止血剤が必要な場合もあるし

496:可愛い奥様
12/11/05 00:35:12.29 xKrr3gtd0
>>495
ありがとう
明日一番に電話してみる
なんとか無事でいますように
ああでも、まだ8wなのにつわりがなくなったのが不気味だったんだよ…
怖い…

497:可愛い奥様
12/11/05 11:56:52.46 5wwWIZhe0
10w5d
やっと妊娠証明書貰えた。
母子手帳貰いに行けた。
前回検査で胎嚢小さくて保留だったから。
手足バタバタしてるの見て、先生にも太鼓判押されてホッとしたら、悪阻が引いた気がするw

エコー中に先生が恥骨の上あたりを押して、中の人を起こすのはどうかと思ったがw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3602日前に更新/318 KB
担当:undef