テンヨー総合スレ5 at MAGIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:芸も名前もありません
12/01/18 19:19:13.47 2I1NusvT
いやそこはマジシャンなら自分で考えられるでしょう・・・

551:芸も名前もありません
12/01/18 21:18:16.78 kPzYc/5q
前にトリックスで、500円玉用のダイナミックコインがあったみたいだけど持ってる人いるかな。
リングも必要ないって説明だったんだけど、それが本当ならダイナミックコイン越えたなとは思うんだけど。

552:芸も名前もありません
12/01/19 14:47:14.42 jmrX1Gpw
だしかにダイナミックだ!

553:芸も名前もありません
12/01/27 21:48:20.50 LDhcOWwd
>>543
ターベルコース再販してくれ〜

554:芸も名前もありません
12/02/02 23:51:05.34 3C49JMa2
>>551
結局ダイナミックコインを越えられなかったから販売しなくなったんじゃないの
リング要らないってことはロックできるほど精密に作れなかったって事だし
効果の幅も広くないし

555:芸も名前もありません
12/02/05 15:53:27.01 9KaD9JSc
タワーオブダイスを買おうか迷ってるんだけど
あれってダイスを一つずつ出すことって可能?
買った人教えて〜

556:芸も名前もありません
12/02/05 16:27:59.06 DM+VfN32
>>555
バラバラなので1個ずつは可能ですよ。

557:芸も名前もありません
12/02/07 10:50:14.16 ONULEHoP
>>554
そうなのか〜・・・
いずれにしてもあの手の商品の素材が「真ちゅう」というのが購買意欲をそぐんだよな。

タワーオブダイスすごいね。出すとき周りを囲まれてもOKってことでしょ、あれ?
不可能だよなー・・・・
身近にある素材を加工して再現可能ですか?

558:芸も名前もありません
12/02/07 10:52:24.61 ONULEHoP
 ↑
で、全部手渡し可能なのですか?

559:芸も名前もありません
12/02/07 11:02:39.22 BO8jTFDR
タワーオブダイスを誇大評価してるみたいだが、周りを囲まれたら厳しいぞ。
手渡しは可能だが、それなりにテクニックが必要。

560:芸も名前もありません
12/02/07 13:44:18.26 ONULEHoP
そうなんだ。
でも横から演技してるところ映した動画あるよ。
真後ろがまずいのかな。
てことは、よくある素材でできるんだ・・・。

う〜む全然わからんわ


561:芸も名前もありません
12/02/07 14:04:50.23 BCL4ozRJ
1000円かそこらくらい
出して買え!

562:芸も名前もありません
12/02/07 15:23:57.58 MjfF5rP/
確かに・・・
そんな悩むような値段じゃないじゃん。

563:芸も名前もありません
12/02/07 18:38:53.73 JGgH2mok
555です
みなさん回答ありがとうございましたm(__)m
そうですね。1000円だし、買ってみた方が早いですね。

お礼と言っては何ですが、小さい情報を。
「テンヨー製品の歴史」→「魔法の剣」に
まだ実演動画が残ってます、、、
興味のある方は見てみては?



564:芸も名前もありません
12/02/09 12:31:56.87 I4qkcuej
ヤフオクで800円即決くらいで売られていた、
テンヨーにあったピラミットのコピー品!?みたいなやつ・・・買っておけばよかった・・・。

565:芸も名前もありません
12/02/09 13:24:10.14 s7AL7Niq
どんなミットなの?

566:芸も名前もありません
12/02/09 15:14:35.25 haglviOi
ピラミッドミステリーって生産中止してたんだな。
小学生の時に初めて買ってもらったテンヨー商品だった。
あの機構には衝撃を受けた。

567:芸も名前もありません
12/02/10 08:21:14.23 PJXb9zwt
マギー司郎がよくタネ明かししてたやつのミニチュア版

568:芸も名前もありません
12/02/13 23:32:06.69 m0rZaDUw
ピラミッドのコピー品を出品してた奴は、まだいるけどろくなの出品してないよな

569:芸も名前もありません
12/02/27 00:27:26.89 gG+/WESV
テンヨーのプラスワンマジックが2012年バージョンに変ってるんだけどさ
このトランプみたいなのってどうなのよ


570:芸も名前もありません
12/02/27 05:12:44.06 0Oh/TnD8
3月中旬発送開始のものを「どうなのよ」と言われても

571:芸も名前もありません
12/02/29 12:48:29.89 FDFD8HOH
8枚中の1枚がダブルフェイスと予想

572:芸も名前もありません
12/03/04 03:11:32.13 GMNakD85
今日の飲み会でゴーストランプを使ってみたら凄くウケた
が、流石に市販そのままの状態や説明書の手順だと不自然なので
こんなアレンジをしてみました

ギミックの上下をバイシクルに交換してジャケットのポケットに
電球を内側の胸ポケットに入れておく

レギュラーのバイシクルでいくつか演じた後に
適当にカットを繰り返しながらデックを1/4ぐらい掴んだ状態で
「道具を使ったカード当てをお見せしましょう、道具がこちらに・・・」
とか言いながら1/4デックをポケットにつっこみギミックとチェンジ
「すみませんこっちのポケットでした」
とか言いながら電球を出す

あとは説明書と大体同じで、電球を消すところは人差指にMリング嵌めといて
手でチョキを作って電線を切る動作で消しました

ギミックとのチェンジが大胆過ぎたり、Mリングのハサミは過剰かな?と思いつつも
割と気に入ってるんですが
皆さんどんな風に自分の演技に組み込んでます?

573:芸も名前もありません
12/03/09 01:47:30.84 ytzIlhLA
ゆうきともがやってそうなチェンジだな。
1/4を持つ理由付けが乏しいけど、いい方法だと思う。

574:芸も名前もありません
12/03/09 09:51:54.86 AIJyG9W3
ポケットを使ったチェンジは昔からあるもので、
全然問題ない。

セリフは、自分なら「ちょっと変わったものを使って
マジックをお見せしましょう」とかにするかな。

「すみませんこっちのポケットでした」は自分なら
言わない。そのタイミングで「これなんだかわかりますか?
電球です」とか。

道具を捜している→違うポケットに入ってた
をあえてセリフで説明する必要ないと思うんだ。
好みの問題かもしれないけど。

575:芸も名前もありません
12/03/09 12:04:09.11 796hWGdy
マジックを終えた後、テーブル上にジョーカーを残しておいて、デックをポケットにしまい、チェンジ。
ジョーカーを忘れてましたと言い、チェンジしたデックを出し、
せっかくなのでもう一つマジックを・・
という方法を、ヴァーノンがやってたとか。

ゴーストランプは、バイスクル柄でも作れるのがいいね。

576:芸も名前もありません
12/03/11 16:44:08.22 S5fOqcVt
ターベルコース全巻セットで買い希望なんだがどこか置いてるショップないんかのぅ

577:芸も名前もありません
12/03/11 17:25:19.36 NwTdZDri
12万なら

578:芸も名前もありません
12/03/17 22:32:54.53 MJhk+q8o
すみません、友人にテンヨーの指ギロチンというものをもらったんですが、物だけで説明書が無くて使い方がよくわからないので、使い方わかる方居ないでしょうか?

579: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/03/19 19:14:27.86 +7YWTqGS
テンヨーの指ギロチンなんて聞いたことないな
もっともおれは94年頃テンヨーを知ったからな

580:芸も名前もありません
12/03/19 19:44:11.13 tbbkYkmW
バイオショックかバイオイリュージョン?

581:芸も名前もありません
12/03/19 20:10:27.46 kBhQPuds
これじゃないの?
URLリンク(jpmagic.blog34.fc2.com)

指ギロチンなんて、やればできるんじゃないの?

582:てんよー
12/03/20 23:07:32.07 HZJ3WjGf
ホワイトインパクト滑りが悪すぎw

583:芸も名前もありません
12/03/21 17:24:01.22 dssAPgQS
ファンニングパウダー使えばいいよ。
漏れはそうしてる。

584:芸も名前もありません
12/03/27 00:12:56.79 0z+UaQnl
今更4Dサプライズ買ったんだけど、あれそのままやったら箱が怪しいのまるわかりだからシルクかけてから出そうと考えてるんだけど、どうだろう?

585:芸も名前もありません
12/03/27 15:16:54.70 iPIU0ACm
>>584
パッ、パッ、パヤッ
パヤッ、パッ
パァーッ!

586:芸も名前もありません
12/03/29 23:34:23.59 5uVXgg2m
パッパッ パパッパッ
パールライス

587:芸も名前もありません
12/03/30 19:29:31.12 Y0zxEgN3
4dサプライズは観客が思ったものを物質化するみたいな演出でやってる。
ブックテストとかで自由の女神を思い浮かべてもらえるよう誘導して。

588:芸も名前もありません
12/03/30 21:19:29.61 wayXYybf
で林檎とか言われたら、今日は林檎お休みなんですよって言うんだろ?

589:まりっく
12/04/05 03:18:39.39 aNvy4DK1
ホワイトインパクトすべり悪くない?

590:芸も名前もありません
12/04/05 20:38:32.84 cKAXfuvt
>>589
おまえが滑りすぎなんだよ

591:芸も名前もありません
12/04/05 21:31:12.19 oB1E3sUw
うまいこと言えてねーよ

592:芸も名前もありません
12/04/06 03:28:05.51 kizJpjhF
>>582=>>589=つまんね

593:芸も名前もありません
12/04/18 00:55:25.97 6FHqWRnU
>>589
>>583


594:芸も名前もありません
12/05/23 22:46:00.34 Ml4/hYJR
ディーラーズアイテムで、箱に入ったデックに最初からボルトが
貫通していて、取るとカードに穴は空いていないっていうのあったようだけど見てみたいな。
すべて調べさせることはできるのだろうか。

595:芸も名前もありません
12/05/24 11:36:49.26 sTS1EIKs
これか。
URLリンク(magicbooth.blog97.fc2.com)
URLリンク(plaza.harmonix.ne.jp)

もう手に入らないのかねー。
欲しい。

596:芸も名前もありません
12/05/24 21:20:21.41 662+g740
ふーむ、トランプには本当に穴が空いてないようだな・・・
ケースもボルトも調べさせられるって、ちょっと凄すぎるな。。。
他のマジック商品に応用されていてもよさそうだけど、
こういう現象の商品って聞いたことないね

597:芸も名前もありません
12/06/22 22:09:45.68 Lvls/8gT
テンヨーの生産中止の商品を閲覧してて1番気になったのが「マインドスピナー」ってやつ。
あれ転がすと残像でマークが浮かび上がるってこと?

598:芸も名前もありません
12/06/23 01:21:08.26 v2jc2/8T
>>597
眼の残像ですね。

原理はすごく単純だけど、結構気持ち悪い現象でいいと思う。

599:芸も名前もありません
12/06/23 18:56:18.45 6uf1YWVj
マインドスピナー1000円だったのか。
復刻して欲しいね!
100均で作られそうな単純さだから、ダイソーに期待かな。

600:芸も名前もありません
12/06/24 22:55:46.06 InpRlvwt
>>596
今では既に類似のトリックが色々あるんじゃ
完全改め可能ではないよ

601:芸も名前もありません
12/06/24 23:19:12.99 9R3mzlqE
類似のトリックって例えばどれ?

602:芸も名前もありません
12/06/25 21:56:26.23 eQbZWF4R
>>600
何を改めさせられないですか?
箱、ボルト、それともカードですか?

603:芸も名前もありません
12/06/25 22:26:43.60 /Gq5RHcs
カードでしょ。

604:芸も名前もありません
12/06/26 03:10:23.74 nT6R2/rz
今年のマジックショーっていつ??
ゲスト誰だろう
また金髪のオネエみたいな人がMCやるのかな

605:芸も名前もありません
12/06/26 20:21:57.36 m6rb/KJK
>>603
レビューした人は本当にカードに穴はあいてないって書いてたんだけどな

606:芸も名前もありません
12/06/27 12:40:44.62 1Oa0kKcm
客から見た現象として、穴が開いてない(ように見える)ってことだよ。

607:芸も名前もありません
12/06/28 22:55:08.54 yqKCKkQd
テンヨーあるある
・ミステリーサークルの後ろのアレが取れやすい。
・ツインスティックがぶっ壊れやすい。
・フラッシュフレームがどういう仕組みになってるのか未だにわからない。
・フェイドアウトはもっとわからない。

608:芸も名前もありません
12/06/29 21:34:04.19 rkxOaMWx
ミステリーサークルと言われて、どのミステリーかよと思って検索
してしまったじゃないか。
そしたらおれが持ってないサークルだったよW
これに関しては、厚さ確認させてくれよとまず思った。

テンヨーあるある
・真鍮の製品は汚くなって触りたくない
・久しぶりに「テンヨーおもちゃ箱」を開けると、よくぞこんなもん買ったなと
一瞬回想するが、悪い気はしない。
・とりあえず毎年新製品の動画は見てしまう。

609:芸も名前もありません
12/06/30 03:52:28.32 HTOos0wm
・鉄板ネタのフォーナイトメアーズが気が付いたらすげー汚れてる
・マジックテイメントの箱は収納ケースとして有効だが、何度も出し入れするのが面倒→結局箱捨ててテンヨーおもちゃ箱に放り込む
・新作4点をじっくり吟味して3つに絞って買う、買わなかった1個がここで高評価

610:芸も名前もありません
12/06/30 10:12:45.36 WMIowSp0
お前らは俺かwww
新製品の内、買わなかった品が評価されてたら、結局それも買っちゃいます・・

611:芸も名前もありません
12/06/30 22:39:26.36 LgJhJiGo
モバイルイリュージョンの動画見まくって漸くタネがわかったったwww

612:芸も名前もありません
12/07/05 09:51:06.94 wIMUFote
ダイナミックコインは演じる前のセット段階で
タネは音がしない程度カッチリはめとくものですか?
それとも軽くやったら出るくらいのゆるさですか?
バッチリはめとくと一度で出なかったり叩きつける感じに不自然さがorz


613:芸も名前もありません
12/07/05 10:06:30.07 tViPMmdp
>>611
動画見たけど仕掛け探る前に現象がまったくおもしろくなかったったWWW

>>612
ゆるくしとけば気づかれることもあるだろうし、きちんとはめてれば出すとき叩きつけるのが
怪しいと思われるし、手渡すときリング渡せないというのが見せられた方にとっては
まったくもって納得いかないだろうな

614: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
12/07/05 10:07:33.15 tViPMmdp
ちょっとついでに忍法帖テスト

615:芸も名前もありません
12/07/08 21:24:17.28 VtHAGcsk
ブルークリスタル買った
テンヨーの本も再販してくれないもんか
いじくりたおそう



616:芸も名前もありません
12/07/21 18:32:47.58 YKq8uSBa
カタログ見たけどマジックテイメントシリーズもうこんなに少なくなっちゃってたんだ…
ピラミッドミステリーとかマジカルクイーンとか、見た目がごつくて「いかにも怪しい」って感じの商品が好きだったんだけど…

617:芸も名前もありません
12/07/22 19:13:41.54 7YvJRcGX
>>616
そういえば、初めのころはカタログ見てるだけで胸が高鳴ったよな。

・・・しかし今は。。。(笑)

618:芸も名前もありません
12/07/22 21:53:54.52 0vIXKeQf
最近の商品ですら人気がないとすぐに絶版になっちゃう。
お札シュレッダーがもう製造中止ってディーラーさんが言ってた

619:芸も名前もありません
12/07/24 17:11:54.11 SnnkSqKk
そりゃ、今の時勢、メーカーも不要に生産して不良在庫を増やすリスクは負わんだろう。

620:芸も名前もありません
12/07/26 16:01:14.13 NCPgHabD
テンヨー製品はほとんどが良作なんだけど、たまにハズレがあるんだよね・・・
ってことで、みんなのおすすめは何?

俺は
1ダイナミックコイン 言わずもがな
2魔法のスクラッチカード 消耗品なのが痛いけど、それを補うほどすごい現象
3スポンジボール カード・コイン以外の道具のバリエーションを増やす意味でおススメ

621:芸も名前もありません
12/07/26 20:09:30.07 99DiZY/p
魔法のスクラッチカードも絶版になるらしいから、買っておいたほうがいいよ

622:芸も名前もありません
12/07/26 22:30:47.15 H5rCyre/
1 フォーナイトメア

2 タイニィーリング
3 ミッキーのスポンジ

623:芸も名前もありません
12/07/26 22:42:20.15 OMubIn86
定番意外でおもしろアイテムとして
1 ブルークリスタル
2 パンドラボックス(再販希望)
3 ミクロバンク(なんか手順組めそうなんだけど思いつかない)

DSのマジック大全もかくれた名作

624:芸も名前もありません
12/07/27 13:43:33.92 hiX/26T9
友人相手にしかやらないマジック初心者の俺としては

ミステリーカード
ミスターラビット
ダイナミックコイン

この3つがTOP3
簡単だし、驚いてもらえるし、かさばらなくていい

625:芸も名前もありません
12/07/27 17:21:07.17 3Y2OHGeW
俺はテンヨー製品では今、ホワイトインパクトを
一番活用してるなぁ。

ただ、リセットしないといけないので、
次のお客さんに続けて演じる場合を考えて、
念のため二つ用意してる。

626:芸も名前もありません
12/07/27 19:19:46.14 IZdIXTp3
ホワイトインパクト、難しいな

カードに手慣れてないと

627:芸も名前もありません
12/07/27 22:16:43.36 rVYvVw5Z
今年の+1キャンペーン「カリスマ」っていうやつみたいだな

現象は、4枚のAとJの向きが変ったり、入れ替わったりするというものだそうだ。

なんかよさげ

628:芸も名前もありません
12/07/27 22:27:13.56 WJRVnnmC
>>627
URLリンク(magicreview2ch.blog.fc2.com)

629:芸も名前もありません
12/07/27 23:00:07.95 4UZ+zJ0R
おお! 下村さん! ありがとう!

630:芸も名前もありません
12/07/28 09:00:51.15 kPcqwn+x
今年は応募しなくていいやと初めて思ったのがカリスマ

631:芸も名前もありません
12/07/29 12:14:15.32 p25LTfIr
>>628

なんか微妙なんだな

ってかこのキャンペーン応募したことないんだけど、
みんなはいつのやつがオススメなんだ?
どれがはずれとかあたりとか教えてほしい!

632:芸も名前もありません
12/07/30 12:46:21.66 TZj2EBcO
プラスワンは、さっかく定規、ゴーストパズル、ハンバーガーが好きだったけど、どれも製品化して売られてる。

レア感が薄くなるのも少し切ないですな

633:芸も名前もありません
12/07/30 19:22:41.01 PIV/OsGU
さっかく定規いいよな。
確かマリックが演じて有名になったはず

634:芸も名前もありません
12/07/31 19:34:34.22 RivIOWiZ
前回のギャンブルっぽいやつ名前忘れたけど少し変えると良いよ

635:芸も名前もありません
12/07/31 21:51:04.21 36RO6+xx
テンヨーにヒンバーワレットだしてほしい
なんか新しい手順つけて



636:芸も名前もありません
12/08/01 00:13:29.75 CcMLR8h7
パスパスケースという絶版が・・・

637:芸も名前もありません
12/08/01 00:19:49.83 O37ZXrGE
>パスパスケース
ぐぐったらいいなぁ
絶版ってもったいない



638:芸も名前もありません
12/08/01 04:00:48.22 CcMLR8h7
革製のもあったけど当時小坊だったから高くてやめたんだよなぁ
冊子も付いてたし買っときゃよかった

639:芸も名前もありません
12/08/04 12:31:58.09 yzyl1Cwz
テンヨーの絶版ものいいものあるなぁ
なんで絶版にしてるのか不明なのもあるし

バイオショックとか箱だけ見たら買わないのだが
YouTubeでみたら面白くてほしくなった

テンヨーさん色々と復刻してください


640:芸も名前もありません
12/08/05 14:45:57.13 VtGVpt9s
バイオショック懐かしいな。
意外と演技力が必要で難しかった。

641:芸も名前もありません
12/08/06 18:36:25.50 gngY9CEe
2013年度発売予定のマジックテイメント最新作
・魔法の復活トランプ
4つに切り離されたトランプの断片が1枚ずつつながって、完全な1枚になります。
ルーバー・フィドラーの衝撃的な最新作。そのアイデアの斬新さに驚いてください!
・謎の透明封筒
改めた透明の封筒の中から1000円札が出現!どこにも仕掛けの余地がないような道具に
巧妙な秘密が隠されています!
・ミラクルスルーコイン
コップの底を本物のコインが貫通してしまいます!テレビでもおなじみのマジックが、テク
ニックを使わずやさしく演じられます!
・魔法のメモパッド
メモパッドに描いた絵の中に、100円玉が溶け込むように消えていく魔法のようなマジック。
市販のメモパッドも使用できます。

642:芸も名前もありません
12/08/06 19:03:00.79 EmtopYtj
説明文を読む限りでは全部欲しくなってきたw
実際見たら一つは必ず「なんじゃこりゃ」があるはずだが

643:芸も名前もありません
12/08/06 19:33:42.91 mSlFEcvX
情報はやw
どれも面白そうだ

ど田舎なのでテンヨー売っているとこ少ないのが難点
通販で買うしかないか・・・
近くにテンヨー出店してくれないもんかな



644:芸も名前もありません
12/08/06 20:20:08.51 bz7qN1X/
フィドラーか・・・

645:芸も名前もありません
12/08/06 22:30:26.33 /s5O3db2
フィドラーはアレをどう応用するかが楽しみになってきてる。
4Dサプライズはウチでフツーに飾ってあるし。

646:ぶねお
12/08/06 22:59:44.43 u1/CEgFy
>>641

( ´_ゝ‘)
これって嘘でしょ?

だって、あまりにもよすぎるもの。
それに、文章だけで現象が伝わらないものだって
ありがちなのに、ひとつもそんなのがない。

647:芸も名前もありません
12/08/07 10:24:39.31 Jo0nGOwv
>>646
URLリンク(www.toynes.jp)
でとるがな

648:芸も名前もありません
12/08/07 12:11:37.41 WN2Uy0n1
ぶねおには触れないほうがいいぞ

649:芸も名前もありません
12/08/07 13:09:23.08 KRQGScSY
>>646
送られてきたテンヨーマジックフェステバルの案内に上記新作が書いてある

650:芸も名前もありません
12/08/07 23:12:24.52 1oPPq2ov
メタリックナノパズルにも惹かれる・・・!

651:芸も名前もありません
12/08/08 01:00:13.60 UVoReudH
しったかぶねおか


652:芸も名前もありません
12/08/08 08:23:01.36 SnzV3OSg
ミラクルスルーコイン、絵的にエナジャイズドっぽい

653:芸も名前もありません
12/08/08 20:39:21.69 /SpTAInn
ミラクルスルーコインはよくあるコースターみたいだな。
なぜ今ごろこれなんだ。

他のは欲しい。

654:芸も名前もありません
12/08/08 21:30:52.84 lhi42Gr7
ぶっちゃけワールドグレイティストマジックシリーズあたりから
ネタ切れ感が漂い始めてるよね
本家よりも安く、耐久性のあるギミックを出してくれるのは嬉しいけど。

655:芸も名前もありません
12/08/08 22:09:17.60 NNhGfoBf
日本にクリエイターが少ないってことかな
テンヨーの哲学の初心者でも簡単に演じられて不思議なものというは
ハードル高い
何となく絶版ものって練習が必要なものが多いような気がする


656:ぶねお
12/08/08 22:12:57.48 xsM+duet
おお、疑って失礼失礼。
(´д`)

>>647
>>649

へーーー、本当なんだ。
それじゃ、今年は近年最大の傑作の大豊作なんじゃないの。



657:芸も名前もありません
12/08/08 23:06:47.95 gE2nll0i
魔法の復活トランプはおもちゃショーで実演してもらった。
確かに(ほぼ)ノーテクニックで出来るし、現象はすごくビジュアルだったよ。
でも演技してくれた人がうまくなかったから、タネが思いっきりわかっちゃったのがなんとも……

658:芸も名前もありません
12/08/09 01:48:16.23 TBaXwmZe
>>656
誰が来ていいって言った?
巣に帰れよ

659:芸も名前もありません
12/08/12 18:51:33.70 e2VVV6y7
ほんと帰れだよ

660:芸も名前もありません
12/08/13 10:29:55.24 9OqJiewf


      ∧∧l||l
      /⌒ヽ)    帰ろっと・・・
    〜(___)
   ''" ""''"" "'

661:芸も名前もありません
12/08/14 12:44:03.31 SdpsSd5Q
マッドで売ってるコースターや 片倉さんのこっちへコインなんかと同じようなもんかな?

両方とも持ってないがヤフオクなんかで見てたらなんとなくタネは想像出来る
底がベコベコって書かれてるのもヤフオクに出てた気がするし

662:芸も名前もありません
12/08/14 16:10:59.86 OEyDIIYV

 (´Д`;)ヾ ペコペコ
    ∨) 
    (( 

663:芸も名前もありません
12/08/15 19:40:25.50 JP9A05fj
ディズニーランドにあるテンヨーショップで
まだウオーターマジックってしてるの?
あれ小型化して商品化してほしい



664:芸も名前もありません
12/08/15 20:03:31.38 /HcDTfTl
定期的にディズニーに通ってるマニアだけど
ウォーターマジックが何のことかわからない
マジックショップで実演してるのは
ダイナミックコインとかマジックブックとかダンシングケーン
マジックトランプなんかがメイン
時々店の前でディーラーが私物の道具使って
カップアンドボールとかフローティングテーブル演じてるよ

で、ウォーターマジックって何

665:芸も名前もありません
12/08/15 21:11:10.97 JP9A05fj
>>664
もう20年ぐらいまえにいったきりだからなぁ
やっぱりなくなっているか
水芸のマジックで正式名はしらない
水が一滴づつおちてくるオブジェがあって
落ちるスピードがだんだん遅くなり、空中でとまる!
そして逆に上にあがっていく
水はコップで受け取ることができて、とうぜん調べてもらうこともできる

定期的にいっているのなら、古株のディーラーさんがいたらきいてみたらいいよ
もしみえたらびっくりすることうけあい

タネの案があって自作してみようとおもってるけど
原作わからんし、かってに演じてもいいものか迷っている

そういやポケモンの手品グッツもだしてるな
ポケモンセンターにテンヨーショップこないかね




666:芸も名前もありません
12/08/15 21:36:22.71 /HcDTfTl
あー、何となくわかった。こういう奴ですね
URLリンク(www.youtube.com)
これをテーブル上で演じられるネタにしてたとは知りませんでした

それこそテンヨーから出てる
「ストロボアニメーション」っていうおもちゃに入ってるライトで手軽に作れるかも?

667:芸も名前もありません
12/08/15 21:37:56.16 7rcOCsor
ディズニーのマジックショップ行ったら不思議なパペット買っておけ。

668:芸も名前もありません
12/08/15 22:20:52.99 JP9A05fj
不思議なパペットほしいな
そのためだけにディズニーランドいくのもなぁ
通販あればいいのにな


669:芸も名前もありません
12/08/15 23:29:33.83 wlv9TnvI
不思議なパペットプーさんマジいいな
通販で売ってたら絶対買うのに

670:芸も名前もありません
12/08/15 23:56:05.06 JP9A05fj
うさぎだけのならみつけた
URLリンク(tejinaya.shop-pro.jp)
1回目はこっちをつかって
2回目にうさぎの帽子かぶったぷーさんつかうとウケるかな


671:芸も名前もありません
12/08/16 15:12:35.53 hoC02MaW
>>666
不思議!どうなってんのそれ。

672:芸も名前もありません
12/08/16 20:07:48.24 Qeotx9wv
>>671
動画見てないけどカメラ越しでしかそうは見えない
肉眼で見せるには暗い場所で、明滅する間隔を調整したライトを当てなきゃならん

673:芸も名前もありません
12/08/16 22:21:08.13 u64spWYZ
最近は照明の光量が上がったんで、わりと明るいところでも見えるよ
オサレなニュースポットのインテリアとかで使われてて、某サービスエリアにもある

というか動画見て無いなら>>666がカメラ越しでしか見えないやつってどうしてわかるんだよw

674:芸も名前もありません
12/08/16 23:00:48.36 S5//gv5k
それなりに明るいところで、水関係のアミューズメントパークなんかにあったりするよ
もちろん生で見て>>666の通りだった

675:芸も名前もありません
12/08/16 23:55:59.75 Qeotx9wv
>>673
サムネイルっての?だけ見て噴水とかじゃなかったから

676:芸も名前もありません
12/08/17 00:25:06.37 NHOEemZb
屋外のやつはカメラトリックだわな

677:芸も名前もありません
12/08/25 08:50:55.62 NSqFgdSx
テンヨーは子供向けと思っているひと多そうだけど
本当はかなり恐ろしい子
マニア泣かせでもある

お願いします
色々復刻してください


678:芸も名前もありません
12/08/30 19:42:25.27 m8FUMT6L
テンヨーマジックフェスティバルのチケットキタ━(゚∀゚)━!
今年の新商品は楽しみだ。

679:芸も名前もありません
12/09/04 02:57:55.92 D96FIhkn
またあの金髪のオカマみたいな人がMCかよ
つまんねー

680:芸も名前もありません
12/09/04 20:23:12.36 OUsizSor
テンヨーといえば金髪のあの人じゃないか!

681:芸も名前もありません
12/09/09 22:13:17.26 TfgukofW
欲しかったやつがどんどん製造中止に…
シンクロボックス
ミステリートライアングル
Wブロックミステリー
エスケープキング
消えるキューブ
バイオショック
わすれな草のコイン
バーチャルコイン
イリュージョンボックス

昔見たときは売ってたのにな…

682:芸も名前もありません
12/09/10 17:37:44.53 wW0mrPdk
製造中止になると聞いてマジカルドアを購入したが、意外といい品でした

683:芸も名前もありません
12/09/10 20:27:43.13 aF2ovMqq
売れないものは製造中止。
商売だからしょうがないとはいえ寂しいものですな。

昔のマジックテイメントのパッケージ絵っていかにも怪しくてセンスあったよな

684:芸も名前もありません
12/09/20 20:51:21.23 rnqZN2qq
日曜はテンヨーフェスティバル。
新製品買ってきます。

685:芸も名前もありません
12/09/21 00:44:52.02 k3G53Fag
ぜひレポよろ

686:芸も名前もありません
12/09/21 05:05:49.99 SyP/9mBX
毎年なんだかんだいって
結局
全部買ってしまう。
ここ数年俺の中で当たりはない。
でも、
今年もディーラーに全部予約してきた。

687:芸も名前もありません
12/09/24 21:13:04.74 cBg95vHT
新製品GET! 昨年よりは面白い製品が多かったですよ。

ミラクルスルーコインはよくあるギミックだけど、作りが精巧。
至近距離でもネタが分からなくて結構感動した。
まあ見た目は怪しいんだけど。

魔法のメモパッドは、予想外にでかいギミックでワロタ。
頑張ればハーフダラーも消せる。

ゴッドハンド(復活トランプ)は、良くも悪くもフィドラーさんらしい作品。
相変わらず発想は面白いです。人前で演じるとなると厳しいかな・・


688:芸も名前もありません
12/09/25 01:56:36.46 nzNe53W8
今年のショーは酷かったぜ〜
つーか、なんでテンヨーってあの金髪オネエばっかり出すの?
司会なのにゲストマジシャンの紹介で名前間違うなんて、プロ失格だろ
それでトリ持ってっちゃって、私物化しすぎ
客はあいつの自己満ショーに金払ったんじゃないぜ〜

689:芸も名前もありません
12/09/25 09:07:05.97 r8kzQVzg
>>688さんも新製品のレポよろ


690:芸も名前もありません
12/09/26 10:43:46.64 CzSBmAHn
>>687 お札はどうなのクリアサプライズだっけ?何気に期待度No.1なんだが…

691:芸も名前もありません
12/09/26 14:23:37.38 axHaXieQ
>>689
688じゃないけどレポしてみる

・ゴッドハンド
動画で見るとめちゃめちゃ不思議だが、あのままなら自分が演じることは
まず無いと思う。マジックバーのカウンター越しとかで演じるにはいいか
もしれない。ギミックをヒンバーワレットとかに移植すれば面白いものが
できるかもしれない。

・魔法のメモパッド
面白いギミックだと思うけどコイン3枚消すためだけにしてはメモがデカ
すぎ。自分的にはお蔵入り。

・クリアサプライズ
紙袋からビンやペットボトルが出てくるマジックがあるけど、それを透明
な封筒で演じられないか、みたいなコンセプトの商品。悪くないと思う。
そこそこ実用的。サ〇ダギミックを使えばタネのカードを使わなくても演
じられるかな、とふと思ったり。

・ミラクルスルーコイン
まあコースターが思いっきり怪しいんだが、凄く良く出来てる。自分でネタ
を作動させてみて感動した。個人的にはイチオシ。

692:芸も名前もありません
12/09/29 20:03:24.49 B5P576Z3
ミラクルスルーコイン良いよな。
手渡し可能かと言われたら微妙なところだけど。
でも、俺は解説読む前に調べてみたが、タネはわからなかった・・

693:芸も名前もありません
12/09/30 20:20:38.99 ksHfgEHt
ゴッドハンドも面白いけど個人的に一番感心したのがクリアサプライズ
この二重の仕掛けに気づく人はなかなかいないと思う
自分がマジック初心者だからそう思うだけかもしれないけど

694:芸も名前もありません
12/10/02 16:27:23.02 OBGYNP5l
ゴッドハンド
今ディーラーの演技みてきた。
テレパシーボックスを使って演技してた。
こうすればかなりつかえるよ。

695:芸も名前もありません
12/10/02 21:13:22.92 R296ggZX
どんな使い方してた? いまいち想像できない


696:芸も名前もありません
12/10/02 22:31:22.21 OBGYNP5l

ゴッドハンドは、付属のトレイがいまいちなかんじがしたけどあれを使わずにテレパシーボックスの中身のギミックを無くして
ゴッドハンドのセッティングするケースに使ってた。
大きさも良くて俺もその場で演じてみたけど扱いがよかったです。

697:芸も名前もありません
12/10/02 22:43:40.52 H9G5Zrsf
新製品ってもぅ買えるんですか?

698:芸も名前もありません
12/10/02 23:10:10.44 SvUOCCxz
テンヨーフェスティバルで買ったり
一部の店舗で先行販売があった模様

通常ルートだと今月下旬から販売開始

699:芸も名前もありません
12/10/03 09:05:16.92 0pY4wOxc
プラスワンの品って何月から変わるんでしたっけ?

700:芸も名前もありません
12/10/05 21:59:31.53 +Am7OqWE
>>699 来年の2月からかわるみたいよ

701:芸も名前もありません
12/10/06 01:05:41.33 sw+WqzIJ
>>696
テレパシーボックスとの併用は面白いな。
あのトレイは怪しすぎるからなぁ

702:芸も名前もありません
12/10/06 10:50:12.21 QAXN/BZ3
怪しさで言えばテレパシーボックスの方が上だろw

703:芸も名前もありません
12/10/06 23:36:14.47 ZQNl6PNJ

怪しさはどっちもにたようなもんだよ。
ただそんなこと言ったらテンヨーの商品みんな怪しさ満点だよ。
テレパシーボックスを併用する利点があるからだよ。

704:芸も名前もありません
12/10/07 12:35:41.64 r9CjqqSU
>>703
似たようなものだと本気で思っているなら感性がズレてるな


705:芸も名前もありません
12/10/07 17:35:52.95 R4gtYsxK
ゴッドハンド、ようつべの動画見てだいたいタネの想像がついたわ

技術がいらないってのは磁石とか使ってんのかもしれないけど
ギミック隠すの技術いるじゃん
セオマジックの動画で最後にトレイからカードを出すとき右手の中にチラッと何かが…

706:芸も名前もありません
12/10/08 02:41:24.42 rsxKoMs6
セオマジックの動画ひどいよな完全に見えてるww
ああいう動画って種が見えないのはもちろん、容易に種が推測できるような
動きをしてないかとか厳密にチェックするものだと思ってたんだけど案外適当なんかね

707:芸も名前もありません
12/10/08 18:10:56.63 t7RSjMGO
テンヨー本社から怒られていいレベルだな

708:芸も名前もありません
12/10/10 01:47:59.01 luR65cHv
まあ自分がゴッドハンドのタネを推測できたのはセオ動画のアレ以前に
「ここに分割されたカードがあります」のシーンを見ててだけどね
(現象を知ってから再度見直すと4つの断片が微妙に対等じゃなかった)

同じ手品を同じ客に2度見せるのはご法度なのに
動画は2度3度見れちゃうのが危険だね
手品にもよるしショップの実演だって複数回見ることは可能だけども

709:芸も名前もありません
12/10/17 21:10:17.33 2RW4L3Bb
セオマジック・早くテンヨーの発送して欲しいよね。
下旬っていつになるんだろうな・・・。30日か?

710:芸も名前もありません
12/10/21 14:17:10.83 6paEIQdo
>>705,706,707,708
2回動画見たけどまったくわからんわ。
現象も素晴らしいと思う。

他のも基本的に機構などわからないw
なぜかイリュージョントラックが欲しくなった。

711:芸も名前もありません
12/10/27 10:24:29.21 t8vV250B
新製品出たか。個人的には外のパッケージデザインも気になるところ。
ふとおもちゃ屋の手品コーナーを見たときに見たことないパッケージデザインがあるとションテンがあがる。

712:芸も名前もありません
12/10/28 01:31:40.26 2fc7xEsG
ゴッドハンド セオマジックの動画見たんだけど、予想してみる。

これピザを連想させるギミックある?

713:芸も名前もありません
12/10/28 11:11:54.97 aEMWssTC
>>710
まあ手品板だから言っちゃうと一般に
不自然・無意味な大きさ(空間)、不自然・無意味な動作を
(なるべく自然に見せてるけど)パターンあるから見抜けちゃうってことかな
ゴッドハンドの場合だとなんで4つのうち2つしか触らないの?とかw

ただし具体的な機構などはあまりわからない テンヨーのギミックはすごいと思う
イリュージョントラックも形でバレバレだけど機構が面白そうだから買った


714:芸も名前もありません
12/10/28 15:44:18.15 UEUh1+f4
久しぶりにテンヨーHPの歴史ページ見たら、
プラスワンキャンペーンの商品も掲載するように変わってるね

あと製造中止品がまた増えてる
ミステリートライアングルやフォーチュンスティックが製造中止とは

715:芸も名前もありません
12/10/28 20:05:36.64 QnaPIfwg
フォーチュンは傑作だから早よ買った方がいいで

716:芸も名前もありません
12/10/29 23:51:13.52 00Pnln6w
シンクロボックスさんお亡くなりになるの早ぇwww
マジックテイメントシリーズ史上最短の命だったんじゃない?

717:芸も名前もありません
12/10/31 23:40:26.46 DYz/54+R
フォーチュンドーナツ、スティックは名作。
特にドーナツの種には感心した。

718:芸も名前もありません
12/11/01 23:27:43.43 4qiPhPix
*ただし消耗品

719:芸も名前もありません
12/11/02 10:07:44.99 MxrTqbJI
昔はどこの売店でも売ってたテンヨー以外のマジックはどこへ行っちゃったのかしら?


720:芸も名前もありません
12/11/03 08:50:59.12 ZSANXPSt
トリックス、連盟、DPとかなー
マジックショップ自体ないけど

721:芸も名前もありません
12/11/11 18:36:24.48 ZZ55TXZI
アマゾンで新作の通販はじまってたよ
勝った人レビューどんどん書いてくれよ

722:芸も名前もありません
12/11/11 21:29:10.12 Nm7NvxMP
テンヨーマジック集めたり動画みたりしてるうちにだいたいのマジックのタネは
想像できるようになってきたんだけどハイビジョンカードだけは全くわからない
どうなってんだあれ

723:芸も名前もありません
12/11/11 22:25:05.90 ZZ55TXZI
不思議なパペット プーさんを手に入れたんだけど
どんなふうに演じているか教えてください
パペットつけたままでえんじられる手品でオススメないですか?

724:芸も名前もありません
12/11/12 23:11:48.26 6V/jutbv
マジェイア氏のサイトでは、チャイナリングとか色が変わるハンカチとか。
消えるミルクでプーさんが牛乳を飲んでいるように見せるとか 紹介されてる。

725:芸も名前もありません
12/11/13 23:31:28.82 Nm70DnAD
>>722
ハイビジョンカードのトリックは秀逸だよね
あのアイデアは最高だわ
自分も入手するまでわからんかった

726:芸も名前もありません
12/11/14 03:20:46.51 EUm5rLZi
新製品買った人の感想とかないのかな
いろんな人の感想知りたいので書き込みしてほしい

727:芸も名前もありません
12/11/15 17:03:15.17 jhTn4enn
今更ながらTHEインポッシブル買ったんだけどすごいねこれ
すべてが計算しつくされてる

728:芸も名前もありません
12/11/15 22:18:11.42 m32Th+2x
THE インポッシブルは絶版になった商品のなかでも特に手に入りにくい一品。
俺も持ってないから欲しいなぁ・・

729:芸も名前もありません
12/11/18 12:05:18.86 U5xFO84o
こんだけ時間たったら
マニア以外には忘れられてるだろうし
書籍みたいに復刻しても商売になると思うけどなあ
無理やり毎年3つ新作出すために微妙な商品作るよりは

730:芸も名前もありません
12/11/23 09:11:16.59 x+O3EmZi
最近、友人が「FUSHIGI」というのを演じて見せてくれた
URLリンク(www.asovision.com)
画面だとあまりピンとこないけど
うまくやるとある程度本当に浮いてるように見える
もちろん「そう見えるだけだろ」ってなんとなくわかるけど

でふと思ったんだけど、例の「宙に浮く石」の土台
あれと組み合わせれば石使うよりなんぼか面白いんじゃね?
どっちも持ってないから具体的にはわからんけど

731:芸も名前もありません
12/11/23 09:41:11.11 NyunIlI1
>>730
発想は面白いと思うんだけど、あれは石と台座どちらもにタネがあってこそのだから難しいかも

732:芸も名前もありません
12/11/29 15:36:52.10 1z0D+98W
ミラクルスルーコインは相手にやらせて(スルーできない確認)から
自分で見せるのは可能?

733:芸も名前もありません
12/11/29 20:26:52.41 UFTs8Szb
上から押せばギミック作動しちゃうからムリ

734:芸も名前もありません
12/11/30 01:33:03.81 +FfMdN7G
>>728
ありゃおもちゃとしては面白いけど演じるには微妙

735:芸も名前もありません
12/11/30 17:18:51.39 TvEg02rm
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

736:芸も名前もありません
12/12/01 19:09:13.51 0flE7rTy
ミラクルスルーコインすご過ぎるだろww
持ってたコインどこ行ったww????

これは、手持ち無沙汰のときに、机の上でグラスを押してコインを出現させる
おもちゃとして使うのはもちろん可能ですね??

737:芸も名前もありません
12/12/02 09:33:38.79 armXtRPU
ギミックをリセットしてコインを仕込むのはワンタッチじゃないから
その使い方は手持無沙汰を埋められるほど楽しい作業じゃないよ

738:芸も名前もありません
12/12/02 11:43:31.24 szeC96PY
言っておくけど、ミラクルスルーコインはフレンチドロップの動画のような
消し方はできないからな。

739:芸も名前もありません
12/12/02 18:52:08.63 9/vXRX2t
>>737,738
詳しくありがとう。
ギミックより消し方に興味があります。

740:芸も名前もありません
12/12/02 20:52:24.96 mlVamy0z
ミラクルスルーコインをシロウトがそれなりに演じる方法を伝授してください。

741:芸も名前もありません
12/12/02 21:00:31.91 mlVamy0z
できればおっ!!と思われたいw

742:芸も名前もありません
12/12/02 21:02:26.22 xPIhf1ZZ
「何か起きたら『おっ』って言ってください」

743:芸も名前もありません
12/12/03 03:06:26.71 juFGRkfW
それより、サイコクロックがほしい

744:芸も名前もありません
12/12/03 09:12:13.94 Fo8qAFLB
サイコクロックの動画を見たらこんなのも出てきた。
Tenyo Mini Morphosis
URLリンク(www.youtube.com)

THE イリュージョン という名前で売られていたみたいだけどこの高級感のある
木箱みたいなのが2000円?
現在では入手が難しいみたいですね。

745:芸も名前もありません
12/12/03 09:28:42.09 Fo8qAFLB
>>737,738
フレンチの動画で観ると、コースター底面が銀色に光っていてちょっと怪しいかなと
思うんだけど、テンヨー動画で観ると普通の黒い底面でそんな怪しくないように思う。
光の加減、角度で変わるのでしょうか。
本当はコースターの色はどんな感じなのでしょう。

746:芸も名前もありません
12/12/03 15:44:14.51 juFGRkfW
サイコクロックが輸入盤でもいいから、手に入るサイトない??

セオマジックでは廃盤のテンヨーグッズ、ザ・インポッジブルをはじめとした手品も取り入れているよね。

747:芸も名前もありません
12/12/03 19:44:09.58 b4JNJjJj
てゆうか
セオが廃盤廃盤いいながらインポもう10回以上再入荷してるのはなんなの?
小出しにするなよ、老舗のショップがこんなだからサイコクロックに関しても教える気失せるわ

748:芸も名前もありません
12/12/03 20:21:03.88 fZClAwU2
セオ小出しにしてんのかよw

749:芸も名前もありません
12/12/03 20:32:56.05 8EmCL0pY
セオからメール来るけど確かにあれだけ異常なまで再入荷
心平のジップロック買うついでに買おうかと思ったら品切れだったからあきらめたが
銀行に振り込んだ翌日に再入荷とかwwなめすぎ

750:芸も名前もありません
12/12/04 01:34:27.70 j/nm/3mi
>>747

さすがにサイコクロックはないだろう。

751:芸も名前もありません
12/12/07 18:45:18.09 RJZxnmI1
THE インポッシブルもサイコクロックも持ってるけど
個人的な感想ではどちらもばれやすいし失敗しやすいし微妙な出来。
まぁだから廃盤になったんだろうけど笑

752:芸も名前もありません
12/12/08 00:52:00.27 4nCWwUtx
サイコクロックってやっぱりあの紐が怪しい感じ?

753:芸も名前もありません
12/12/08 01:40:46.04 OOv923vh
小学生にサイコ見せたら、算数セットの中に入ってる時計でサイコクロックと同じように好きな時間にしてくれ
といいだした。
つってくる。

754:芸も名前もありません
12/12/14 09:43:31.18 m5ZX6Imx
魔法のメモパッド開封してメモ帖無いじゃんて思ってたら裏側にしっかりあったぜ、正にマジック!やるなテンヨー。

>>745シルバーだよ

755:芸も名前もありません
12/12/14 19:14:18.93 vAr1JvMA
>>754
ああどうも

756:芸も名前もありません
12/12/23 00:37:17.60 kJfvG6mv
>>744 あれ木箱っぽいデザインのプラスチックだよw
俺が下手なだけかもだけど、あんまり実用的じゃないかな

757:芸も名前もありません
12/12/23 13:34:38.52 zW3gL/8h
>>722

今日、初めて動画をみた。確かにすごい。シンプルに考えて、あの部分に隠れているのが落ちてくる
というかスライドしてくる仕組みなんじゃないの?薄いプラスチックカードだよね、これ?

758:芸も名前もありません
13/01/09 22:24:03.47 66ZbZXgL
ここ10年で最高だったディーラーズアイテムって何ですか?

759:芸も名前もありません
13/01/11 18:35:03.48 5E6NEJHy
セオマジック覗いたらTHE インポッシブル(輸入盤)が復活してたんで
>>727に影響されてついポチってしまったけど(今もまだあるぞ)
これって定価3675円もしたのか…
マジックエンタテイメントでは高額の部類だよね

760:芸も名前もありません
13/01/11 18:58:39.29 XlQ/z0Mr
>>759
マジックテイメントのインポッシブルは2000円程度だったけど、
マジックエンタテイメントだから高いんじゃないの?

761:芸も名前もありません
13/01/11 21:10:21.74 TBIps2RS
TV東京で出てるage

762:芸も名前もありません
13/01/11 21:28:29.25 5cwjXjKL
何で製造中止になってたのか、何も説明がないよね。
中止理由のほぼ100%が後から見つかった欠陥だと思うんだけど、
違うのかな。

763:芸も名前もありません
13/01/12 01:26:44.90 CmqRDEIn
単純に売れなかったからだろ。
マジック用品は量産できるものじゃない。

テンヨーで最も売れた製品は、ブーブークッション

764:芸も名前もありません
13/01/12 17:37:24.08 4DFcSb7R
THEイリュージョン売ってる店ある?

765:芸も名前もありません
13/01/13 11:58:38.55 kiGvuXYA
>>764
ないと思うし自分も持ってないが、

「THEイリュージョン kenyo」でググると出てくる個人ブログによれば

>現象や仕掛けは面白いんですが、作動音がうっとおしく、しかもなかなか動いてくれないのが欠点です。

だそうだ

実演動画見て思ったのは、両方の玉を磁石で
蓋にくっつけてるんじゃないかってこと
もしそうなら蓋が一瞬で裏返る機構があればよさそうだが
見た目シンプルなのでそこがわからない

>箱にはメインのギミックが内蔵されていて、大変大胆な仕掛けになっています。

ってことで 音も派手らしいから バネとかかもね
「ピラミッドミステリー」みたいなノリかもw

766:芸も名前もありません
13/01/13 21:01:34.53 GL5tmu5E
テンヨーの人見てたらandroidでもアプリ売ってください

767:芸も名前もありません
13/01/14 15:12:35.10 JJRnT3QW
オレもそう思う

768:芸も名前もありません
13/01/15 23:32:19.16 GdvSXjdp
Magic shuffle にはお世話になってます

769:芸も名前もありません
13/01/16 15:12:35.07 2MH6mZOg
クリアサプライズの種ってどんなの?

770:芸も名前もありません
13/01/17 00:46:43.46 SwXnHNv+
ワーコレいらないからはやくオビトフィギュアほしい。

771:芸も名前もありません
13/01/17 11:50:19.75 gVo8CcWE
>>769
持ってないけど実演動画見て種を推測するのは楽しい
光学トリックならすごいがあの薄さじゃ無理だろう
となると透けて見えてる裏側のトランプが怪しいと思う

772:芸も名前もありません
13/01/17 13:14:16.25 SwXnHNv+
>>771

俺の予想では、透明なのを利用して、封筒の裏のほうが開くだけだと思うんだけど、どうだろうか?
けどそんな仕草ないし、なによりトランプが怪しいが、ふくらみないし><

773:芸も名前もありません
13/01/17 16:37:05.71 gVo8CcWE
>>772
>けどそんな仕草ないし、

お札を引っぱり出すときかなりごそごそしてるから
封筒の中から裏のトランプへ指が抜けてないとは断言できないんじゃ?

>なによりトランプが怪しいが、ふくらみないし><

裏のトランプに確実にふくらみがないといえる角度で写ってる動画ある?

774:芸も名前もありません
13/01/17 20:37:34.91 AdzHq3Ti
買った人間が親切にネタバレしてくれるの待ってるの?
色々考えるのは自由だけど、最終的な答え合わせはどーすんの
ゴチャゴチャ言ってないで千円ちょっとなんだから買えよ

それが嫌なら特許庁のサイトでクリアサプライズが登録されるの待ってろ
去年のサードアイぐらいまでは詳細に説明されてるから

775:芸も名前もありません
13/01/17 22:28:08.16 Nh0zM51I
だいぶ前にその特許のサイトのテンヨー商品の内容読んだけど、
何がなんだかさっぱりわからなかったな。

776:芸も名前もありません
13/01/17 23:18:47.15 PP5Yxk2j
>>774
いや、>>769みたいにタネをズバリ聞くのはマナー違反だけど
>>771みたいに推理を楽しむのはアリだろう

どうしても答えを知りたくなったら買えばいいが
推理小説や映画と同じで
途中であれこれ推理するのも楽しいじゃん

だから知ってる人間がネタバレしたらむしろ迷惑だよ
(手品ファンはマナーが徹底してるから大丈夫だろうけど)

実は自分は去年から買ってあるのだが
自分の推測が一段落するまではと開けないでいる
結果「やっぱり!」か「なんと!」か
いずれであってもその瞬間まではワクワクする

777:芸も名前もありません
13/01/18 02:06:23.42 5UbjJd9v
一人でやるなら良いけど、上でやってるように何人かで推理合戦すると
最後には買ったお前がここでネタバレをしなきゃならんぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3805日前に更新/196 KB
担当:undef