【超精密】マイクロテ ..
[2ch|▼Menu]
153:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/19 22:18:47.08 WrrVdaZg
旧ヴェク、鏃SOCOM、旧タキオンを持っている自分は幸せなのかもしれない
しかし何故現行のヴェクやタキオンは無駄に巨大化しやがるんだw

>>141>>146
お前またかYO!まあこのストレス社会、酒で発散するのもいいが、
酔ってナイフいじって怪我したりさせたりしないようにナー

154:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/19 22:20:22.43 WrrVdaZg
154CM!

155:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/19 22:23:01.46 0tA2GK9f
>>153
放射能で巨大化だろww

156:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/19 22:29:55.42 WrrVdaZg
>>155
そんな平成ゴジラのキングギドラじゃないんだからw

ここらでそろそろコマンダーみたいにミニより小さいマイクロとか出してくれねーかなぁ
現行だからクオリティには期待出来んが

そして更に巨大なスーパーソーコムが出たりして…

157:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/19 22:54:36.28 rYNkjtwz
めっちゃでかいHALOなら動画でみた事はあるけどな。
URLリンク(www.youtube.com)
狭い空間やと出し入れするのでさえ難儀しそうなこっちゃで。

158:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/19 22:55:35.42 5rznZAwr
>>151
oh...詳細なレポありがとう
自分の見たのより更に劣化してるようで泣ける
もう新作はやめてカスタムかオールドを探すのがいいのかなぁ

159:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/19 23:09:45.14 WrrVdaZg
>>157
来ると思ったぜ、GIANT HALO
これOTFだからいいけど、もしフォルダーだったら開閉超危険だな

160:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/19 23:50:51.62 0tA2GK9f
マイクロはデザインとかネーミングセンスはいいのにな。
メタルマークってさあ、
蝶チョの羽が太陽の光で反射して金属的に輝く斑点の事を言うんだって。
バタフライナイフにこれ以上のネーミングはないよね。
タキオンも、バタフライナイフの早回しをうまく表現してる。
光速より速いなんてすげえナイフだw
ヴェクターはいろんな意味があるけど、
まさか病原媒介昆虫じゃないよな。

161:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/20 02:23:02.42 gZYDOQxI
e-bayもバリソンの出品は規制されてるだろ
おかげで現行品以外のバリソンが入手しづらいのよね

162:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/20 08:09:12.05 bnjqIueV
イカリヤにあるタキオンタントーはリカッソ周囲のグラインドは滑らかで綺麗に見えるよ。
その他のグラインドはどういう感じか解らないけど実物見て良さそうなら購入したいわ。

163:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/20 23:35:27.49 h2p9sS3n
>>162
まあ、よしなに。



現行マイクロの体たらくからすると、
【超精密】のスレタイも見直した方がいいかもな。
旧マイクロの話もあるから変えにくい面もあるにはあるが・・

次スレからはとりあえず【精密】が適当だと思う。

164:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 08:32:51.49 1sN59Lor
スレを現行とオールドで分岐させる…てのはさすがに無理があるか。

165:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 09:05:12.62 1sN59Lor
>>160
ヴェクはあの形状からも連想できるように数学用語だと思う。
色んな方向にベクトルが向かってああいう近代的なデザインになったみたいな。

166:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 11:40:26.46 1sN59Lor
なんだかんだでタキオン売れてるなw
ブラックがあと3本あるけど俺もポチっておこうかな。

167:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 12:25:21.40 RXht3hV7
クロウマークのPROTOTYPE SOCOMとか現物を見てみたいなー
日本国内には無いかなー、海外でも殆ど無さそうだなー

>>163-164
初代スレからずっと居るが、スレタイは超精密のままでいいんじゃないかな
かつての名残で昔は良かったって感じでさ

現行とオールドは分けたら激しく過疎ると思うから、このままでいいと思うよ

168:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 12:31:27.14 HvbDL8qr
>>167
初代からの方でしたか。
初期ソーコムのボルトの名前って何て言うか覚えてますか?

169:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 12:40:48.18 1sN59Lor
俺も初期から居ますよ。
確かにマイクロはCRKTとかカーショーと違い初期から魅入られたファンが圧倒的に多いでしょうな。

>>168
トルクスネジです。

170:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 13:03:27.16 RXht3hV7
初代スレを久し振りにチラチラ見てみたら、9年前のスレでも
「最近のは出来が悪い、昔のが良い」って立って早々書かれていてワロタ

>>168
トライウイングの前は普通にトルクスネジとか言ってた気がする

171:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 13:09:10.16 1sN59Lor
初代の時点で04〜05年だから工場が移転した頃だったね。
当時購入したホークオートは中々綺麗で精度もよくでいい感じだが。

172:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 13:27:46.36 RXht3hV7
あの頃は新製品買うのにそこまで躊躇無かったけど、今はおいそれと買わなくなったな…

173:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 14:17:23.30 6x0b/f5Z
>>170
トライウイング、
俺は痩せオムスビって呼んでる。
肉でもオムスビが通称だよ。

174:168
13/09/21 15:23:53.21 HvbDL8qr
みなさんありがとうございます。
97DA鏃がトルクスで合わなかったのと、一回だけ書き込みで変わったネジの名前で、専用工具も生産終了って読んだ記憶が有りまして。
お騒がせしました。

175:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 15:36:53.81 1sN59Lor
トルクスが合わないってネジ穴がつぶれているとか?

それか97SOCOMって六角ネジだったっけ?

176:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 15:40:38.99 1sN59Lor
あー、手持ちの97ソーコム見たら確かに稼動部以外は六角ネジだわ。
俺は東急ハンズで売ってたトルクスレンチ+六角レンチドライバーで分解清掃していたよ。

177:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 16:56:01.51 RXht3hV7
あー、97って六角だったっけか
ちょっと久し振りに色々引きずり出してみようかねぇ

>>173
トライウイングは∴な感じのネジでデルタなんかの△ネジとは違うよ
オムスビってのはナイス比喩だと思う

178:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 17:10:29.86 6x0b/f5Z
>>177
ありゃ?
違った。。

179:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 18:30:47.45 RXht3hV7
>>178
MSEやUMSなんかの∴ネジがトライウイングだよ
随分前にTRI WING WRENCH KITってのが発売されている

180:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/22 19:04:35.03 BQ4FcBCp
ニュータキオンはトルクスネジだね。
ラッチが特殊でネジじゃなく筒みたいなもので設計されている。

181:168
13/09/22 19:59:59.27 aW5aLhim
トライウイングも二種類有るんだよね?

182:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/22 20:01:52.68 UqTTGdhf
>>180
タキオンのラッチは棒部分がメタルマークと同じ段付き。
留め部分が角度の緩ーい円錐。円錐の先端は尖っている。
ラッチスプリングは無い。

メタルマークの留め部分はダサいデザインの溝付き円。
ラッチスプリング有り。

183:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/22 20:20:01.14 BQ4FcBCp
以前は分解できる仕様だったのに、出来なくなったよね。
ベンチの#62シリーズを意識したんだろうか。

184:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/22 22:33:26.67 UqTTGdhf
ベンチとはサイズが違うからね〜。
とは言うもののベンチバリソンも段々大きくなってるんだよな。

タキオンUもベンチ#62も分解できないが掃除はし易い構造だ。
バタフライは激しく練習すると流血を招くからな。
早回しの上達は流血量に比例するんだ。
毎回清掃しないと血糊が固まってブレードの動きが悪くなる。
一旦水でじゃばじゃば洗ってから
エアで残りの水分を吹き飛ばせば錆も心配無い。

185:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/23 07:46:53.16 VCQyK5jm
バリヨーでは大分技もできるようになったけど、真剣のバリソンで同じ動きが出来る気がしない。
できるとするならモルフォやドラゴンフライみたいな軽量のバリソンだけだろう。

186:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/23 12:32:50.80 VCQyK5jm
バタフライで流血沙汰になるアクションって言っても限られているけどね。
ラッチサイド持ったりハンドルを握らずにやるアクション以外はそうそう切らないよ。

俺のよくやる技だとエアリアルとかzen rolloverの失敗時が危ない。
ラッチサイドtwril→クローズ→zen rolloverなんかのコンボも人差し指の甲側を怪我する可能性がある。

187:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/25 17:21:38.40 P60OYG1u
最近バタフライの購入欲が出てきて、初バタフライにメタルマークのチタンハンドルVer.を買いたいと思っているのですが、持ってる方いますか?
所持した感想や、アクションをした時の不満点などあれば教えていただきたいです

それと、よければオススメのバタフライも

188:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/25 17:32:15.18 SEQZO3NT
>>187
素直にベンチを買った方が良いと思う

189:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/25 17:45:20.42 orimTe/4
メタルマークは振りにくいと思うんで、素直にタキオンかベンチの買ったほうがいいと思う。

190:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
13/09/25 17:58:22.03 6QmAjbPd
メタルマークのゾンビカラー欲しかったんですがやっと在庫あるとこ発見したんでポチりま〜す♪

191:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/25 18:25:06.65 n1dtpO/s
>>187
釣りじゃないならこのスレを最初から嫁

バタフライは品質重視ならベンチメイドかブラッドリーのメイヘム(ベンチメイド製)
アクションして遊びたいなら適当に安いの買っとけ

192:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/25 19:11:12.35 P60OYG1u
>>188
>>191
それが、バリソン系はブレードの形状が好きじゃないんです ハンドルの肉抜きとかも
メイヘムはチタンハンドルがいい感じですが大人しめなイメージで・・・
メタルマークみたいなごつい金属の塊って雰囲気が好きです

中華製の安いのでアクションもいいですが、やっぱりちゃんとしたメーカーのを買いたいと思ってます
初めてですし、そっちの方が所有欲が満たされるかなと

193:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/25 19:16:25.00 P60OYG1u
>>189
タキオンもちょっとスマートすぎかも・・・
多分私は色物が好きなんでしょうね ザボフライとか

194:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/25 20:09:57.72 h/LN68WI
>>193
ザボフライ好きならこれとかいいんじゃね
ww.bladehq.com/item--Quartermaster-Knives-QTR-9-KITT--19365

イロモノ好きならこれもいいかもな安いし
ww.buy368.net/butterfly-knives/0784-butterfly-knife.html

195:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/25 20:14:22.82 orimTe/4
>>193
んー、そうですか。俺はベンチメイドもマイクロテックも愛するバリソンマニアですが好みは人それぞれですね。
ザボフライは2〜3年前イカリヤとかヤマヒデに結構入荷してたからその時期を見逃さなければ入手できたかもしれませんね。
メタルマークならオーヤスヤに今セコハンで安いのがありますけどね。

196:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/25 20:22:20.00 XjiyIGUC
肉にメタルホークとかいうレアものがあるぜww

197:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/25 20:28:41.71 P60OYG1u
>>194
上はちゃんと振れるんですかね・・・?
下は輸入の時、税関にいちゃもんつけられそうだ・・・

>>195
セコハンってつまり中古市場のことですか?
あれってアルミハンドルのバージョンじゃ?

198:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/25 20:38:21.84 h/LN68WI
>>197
なら、メタルマーク買えよ
お前の中でもう答えでてるんだろうが

199:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/25 20:45:13.11 c3PKBSak
そのデザインが好きなら買えばええ
買って後悔するかも知らんが、気になるなら買ってみればええ
満足出来たならそれでヨシじゃよ

>>190
届いたらゾンビデルタと並べてうpヨロ

>>196
2013年12月の未来からやってきたメタルマークもあるぜ!

200:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/25 21:17:02.52 cUJPE0jU
>>198 うるせえよボケ死ねクソカス

201:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/25 21:27:15.72 P60OYG1u
>>198
そうですね、値段も値段なので他の意見も見たかったので

202:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/25 22:43:58.99 h1qSWJCD
>>192
中華バッタフライは持ってるけどオススメはしない
エアリアル練習ならトレーニング用を買った方がいいし、高くても質がいいバタフライは愛着湧く
手持ちはメイヘムとバリソンだがメイヘムけっこう大きめで大人しくないよ!

203:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/25 23:06:29.73 P60OYG1u
>>202
やはり、中華はよくないですよね
チタンハンドルなのも気になりますし、メイヘムは一度実店舗で見てみます
ただ、問題はいつ入荷するかですが・・・

204:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/26 13:43:39.16 2LlV/wNF
中華バタフライトレーナーはハンドルが薄っぺらで面取りもされておらず感触も悪い。
重量バランスも悪くて振ってて手からすっぽ抜けそうになる。ただ軽いってだけ。
全体的な出来がお粗末なのでオススメはしませんな。

205:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/26 13:45:58.58 2LlV/wNF
パチオン(タキオンの中華コピー)が落とした時に折れる程ポンコツだから
この中華トレーナーも落とした時に折れると思う。
燃えないごみ増やしたくなければトレーナーもちゃんとしたやつを買ったほうがいいです。

206:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/26 13:52:26.64 9sKOlyZ2
トレーナーとして一番かっこいいのは#62Tだと思う
でもあの値段じゃとっつきにくいだろうね

207:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/26 16:56:36.04 2LlV/wNF
あのトレーナーの難点はアクション中モロにトレーナーだとわかってしまう点だな。
ブレードデザインが#62と全く同じでエッジが付いていない仕様ならわからないけど。
やっぱり真剣でアクションしないとバタフライは格好が付かないと思う。

208:140
13/09/26 22:54:05.18 5haBQjMY
2012年のソーコムエリート買ってみました
滑らかに動作して感動してます
付属のナイロンポーチがギリギリ閉まらなそうな感じで無理矢理留めてるけどこんなもん?
ネットで検索するともうちょい大きいような・・・
手持ちのベレッタマガジンポーチも長さ足りないや

209:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/27 07:00:05.11 PVD6elKa
マイヤーコのポーチでも買いなはれ

210:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/27 09:12:45.84 Q6gV4GNU
>>208
ポーチは割と昔からそういうアメリカンテイスト
その時作ってるモデルごとにまとめてポーチ作って適当に突っ込んでる感じ

うちの2012とSFはハンドル全体が丁度すっぽり収まるくらいのポーチだけど同じかな?
個人的には2011以前の1/4くらいはみ出る方が取り出しやすくて好き

211:140
13/09/27 09:20:15.91 Qgtv+Bav
>>210
ポーチにすっぽり収まってる画像を見たのですがうちのははみ出てます
MSEがちょうどいいくらい小さいですね

>>209
マイヤーコの大きいポーチは持ってるので入れてみました
上向きに入れると取り出せないっす

212:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/27 14:55:26.24 5SEuJqn3
黒いプラケース入り時代のポーチはキツキツだったよね。
最近のシリーズだと止め具付きのスッポリ収まるポーチだからポーチだけで言えばクオリティは上がったと思う。

213:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/27 19:33:54.94 Q6gV4GNU
>>211
2011対応の旧型ポーチだね
そっちの方が使いやすくていいと思う
すっぽり収まる新型はSF用の流用だから取り出しに難儀する

214:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/27 20:55:42.37 y/+MrQL1
>>212
クオリティがあがった?
んな訳ねえじゃんw 一体どこ見て言ってんの?ww
あの止め具、すぐ樹脂にガタが来る最低ランクのシロモノ。
しかもナイロン生地はグレードの低いシングルタイプ。
ナイフがすっぽり収まればいいってもんじゃないよ。
マイクロの品質低下と共にモノを見る目も下がったのか?

社外品ナイロンシースなら
現状はMAXPEDITIONが一番だと思う。

215:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/27 21:01:27.50 Q6gV4GNU
そこまで煽らんでも
けど大筋は同意
プラ箱Vectorのポーチはベルクロフラップで簡素だけど裏地が良かったしベルト固定も縦横どちらも可能だったね

216:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/27 21:03:52.79 YpEXk9yr
デルタのポーチはツメが折れちゃったから適当なポーチに突っ込んでるわ
個人的には昔の縦にも横にも付けられるバリバリポーチがお気に入り

217:140
13/09/27 21:29:21.79 z8Jd/FEd
>>213
デニムさんのとこで旧型ナイロンポーチみてみました、まさしくこれです
出し入れはしやすいけどキッツキツやぞコレ
持ち歩くモノじゃないしマイヤーコに閉まっとこうかな

218:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/27 22:06:13.33 y/+MrQL1
ツメがすぐ折れるようなファスニングなんて
ニフコの連中が見たら腹抱えて笑うだろうよwwwwww
流石マイクロクオリティーってなwwwwwwwwww

チョン・チャンコロの糞どもだってもう少しマシなファスナー作るぜ。

219:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/27 22:35:13.18 YpEXk9yr
まあツメが折れたのは俺のうっかりもあるが、存外脆いもんだな
ポーチのクオリティも昔の方が良かったわい

220:† ◆R1a23Rbt/.
13/09/28 02:12:56.66 P1ZKH2vS
私はマグフォースにソーコムを入れている。
グラスブレイカーの方から入れると調子が良い。
多分マックスペディションと製造元が同じだと思う。
安い割に良い出来なので、3色を複数買いしてある。

221:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/28 11:17:18.62 AGIvCWN/
注文してたDeath On Contactのストレートサテン到着した
結論から言うとこれはヤバイ

まずオープンが微妙
サムスタッドオープンがすごい重い
フリッパーは指の掛かりが良いしオープンも困らないけど動作はやはり渋め
ブレード重量の慣性で開きやすいだけで精度の良さによるものではない

クローズのテンションもおかしい
強過ぎ重過ぎで片手親指でのロック解除が困難、10回もやると親指の感覚が無くなる
ロッキングリーフはチタン製で交換可能だけど安定のオニギリ、パーツ入手困難で分解困難
と言うかリーフの前に親指が擦り切れる

ハンドルの出来はなかなか良い
メタルマークやデルタのアルミに比べると大分品質が良くなった
と言ってもEliteより実売10000増しな事を考えると特筆する程ではない
クリップはハンドル埋め込みは良いが返しが強すぎて掌にやたら食い込む

迫力のでかいブレードはまあ及第点だがよく見ると精度の狂いは実感できる
幸運にもセンターはズレてなかった
とりあえず動作面の不安がやばいんで欲しい人は必ず触ってからにすべきだわ

222:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/28 11:50:31.47 oDZt2IIG
ちょっと親切にされたり、頼られたりすると
「この子、俺に気があるんじゃ…?」って勘違いする男っているよねー。

俺がそうなんだけど。

223:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/28 12:41:35.34 Af419+cz
>>221
某店に別のナイフ買いに行ったついで、俺も店頭で触らせてもらったけど店員も「コイツの開閉はワンハンドじゃ無理」とお墨付きだったw
削り方はかなり特殊で複雑、マシニングでやったにしてはすごい技量だとはいっていた。
あとソーコムエリートやデルタに慣れるとあの重さはかなりずっしりしていると感じる。

224:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/28 13:57:54.99 JcRrQ7Mo
>>223
渋谷の某店ならナカーマ
持った瞬間マイクロテックというよりハンドルとかデカさとか重さがミックスとライダーって感じ
閉じるのが固いのは実戦でガチャガチャやっても外れないようにとかわかるが開くのすら重いのはどうなの
けっこうセコハンに出てるから売っ払うひとも多そうだね

225:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/28 14:26:27.05 Af419+cz
外観やブレードデザインは凶暴で中々好みなんだけどなあ。
バックロック除けばあそこまでめちゃくちゃ固いフォルダーは初めてみた。
ナイツフォルダーも開閉は難儀したけど、あれはそんなに力のない俺でもワンハンドオープン&クローズはできたからね。

226:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/28 14:29:30.42 AGIvCWN/
SFとEliteのハイブリッド性能というイメージではあるね
固定かつ返しがでかくて邪魔なクリップとかまんまSFだよこれ
チョイルは指が掛けやすくてフリッパーも使いやすいんで開閉がまともなら面白い品だと思う

実戦向けにわざと硬くしてるとは正直思えない
特殊ネジな時点で汚れとかメンテナンスへの配慮はされてない
現状ではただの使いにくい大型フォルダー程度の評価になるなぁ

227:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/28 18:04:23.95 6rXc6HS3
金儲けのためにSTRIDERとコラボしただけのモデルだけどな

228:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/28 20:39:57.02 wVfAgkGz
そうそう。
ストライダーって偉そうに言ってるが
鉄板をちょっと攻撃的な形に切り抜いただけだもんな。
素人受けするだけww

229:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
13/09/28 23:24:54.53 XOEMWCj4
DOCのナイトメアグラインドはカッコイイんですけどね
あれはサテンかストーンウォッシュのプレーンエッジでないと魅力ないなあ
仕上げが雑ってのはブレードフォーラムでも話題になってました
オープンクローズは多くのつべ動画で見る限り問題なさそうなので個体差でしょうか
海外ショップも半波が売れ残っててサテンは全滅って店が多いですね

ミニマトリックスに未練があって調べたら黒の半並みと限定カタナしか在庫みつけられませんでした
ブラストのプレーンエッジかストーンウォッシュのハーフセレがあるうちに買っといたほうがよかったかなあ

230:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/28 23:35:03.12 gZkuo3CM
やっぱりTRIANGLE WLENCH KIT欲しいなー
デルタのクリップ締め直したりセレクトファイアの調整したりしたい

>>221
D.O.C.レポ乙乙
持っていないナイフの話を聞けるのは有り難い

>>229
そーゆーのはやはり在庫がある内に確保しとくべきですぜ…
今までの経験上「買わずに後悔するより買って後悔しろ」って感じ特攻した方が
精神衛生上よろしいし、後悔も少ない

買わずに後悔したこと数限り無し…orz

231:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 01:35:38.49 TVafxMWs
しんかいにプレーンエッジストーンウォッシュのD.O.C.あるじゃん
値段的に見ると不良品かどうか不安だけど

232:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 05:52:39.50 S+3p8LMy
しかし最近はカーショウよマイクロも凋落がひどいよね

233:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 09:06:58.14 2U8pgvzt
>>231
あの値段で新製品の直刃なら即売れが普通なのに結構残ってるのが不安
みんな考える事は同じなんだろうね

234:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 11:03:38.02 4auPDG5V
俺はタキオン2買って金欠だから手が出ないね。

235:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 11:25:07.88 TVafxMWs
俺はあの値段でも手が伸びない
なんかフォルムがイマイチなんだよなぁ・・・D.O.C.は
ストライダーとコラボなのにタクティカルって雰囲気じゃない
両方の悪いところ組み合わせたって感じ

236:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 11:39:38.93 /sdvSXgv
お前らってナイフに取りつかれてるな

バカだねぇwwwwwwww

私服はしまむらかユニクロなんだろwwwwwwwwww

ゾンビさんがお洒落なのは理解してる

237:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 13:36:44.04 bYjgV7gK
mini MATRIXはPVK.COMにまだ在庫あるみたいですよ。私はそこでトライウィングビットを買いました。
でもD.O.C.はピボットの調整してもうまく直らないですね。

238:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 13:56:22.91 bYjgV7gK
あ、スマホから書き込みできた。
上の書き込みにもあった通りD.O.C.のロックバーはとてもかたく、同じようなサブフレームロックモデルと比べてもテンション高過ぎです。そのためクローズ時にもブレードを押さえつけて過ぎてます。
またピボットにベアリングを使用しており、ベアリング周りの樹脂パーツが柔らかいことも相まってクローズ時のブレード寄りが起きる原因になっています。
ピボットを締め込めばブレード寄りは良くなりますが、今度はオープンがかたくなりすぎちゃいます。
デザインはもちろん好みがあるからなんとも言えないけど、少なくとも構造に関しては駄作と言われても仕方ないかも…

239:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 14:23:31.46 4auPDG5V
開閉がスムーズでトルクスネジでグラインドが綺麗だったら言う事ないナイフなのにね。
SFと違いデザインもヘンテコじゃなくていい感じなのに。

240:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 14:53:34.79 mf1HgACk
>>236
ネタと理解しているが見苦しいからやめてくれないか

241:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 15:32:13.30 4auPDG5V
頼むから一々反応せんでくれ…。皆あえてスルーしてるのに。

242:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
13/09/29 17:02:10.20 CfVEDAk4
>>237
情報ありがとうございます!
PVKってロゴに見覚えはありましたがサイトをチェックしたのは初めてでした
ブラストのプレーンかサテンのコンボエッジで迷います

ゾンビカラーも豊富ですね
カラヒーやサイフォンペンまであるのは知りませんでした
ドッグタグ欲しいw

243:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 17:48:25.31 cUhrQdm7
>>242
PVK.COMは輸入スレで知ったお店です。
マイクロテックの品揃えがよく、ビットとかポーチもあって嬉しいですね。
もしmini MATRIX買うのなら眼鏡拭きよりポーチも揃えたいところですよね。
ここ最近のマイクロテックはコストダウンが露骨で残念です。
mini MATRIXとかのタクティカルモデルも只の黒塗りになってしまいました。かつての黒刃はDLCコートだったので黒刃を集めていたのに…

244:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 17:51:04.60 pbzCqB+4
>>242
ID変わりましたが237です

245:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
13/09/29 19:31:17.76 CfVEDAk4
>>243
ゾンビテック二本とセレクトファイヤータクティカルで黒刃が三本あるんですよ
しかも先日ポチったゾンビメタルマークも黒なので四本になっちゃう・・・
サテンはオリーブドラブハンドルのソーコムエリートタントーだけです
なのでミニマトリックスはどうしてもシルバーのブレードが欲しかったんです
悩みましたがサテンの半波にしようかと思います

246:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
13/09/30 08:24:39.88 4eRyoRUJ
限定カタナが安い店を発見しました
う〜〜ん、悩む・・・

247:237
13/09/30 14:54:28.42 CMp4Fdxy
>>246
どのショップですか?

248:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/30 15:37:38.57 JRnA8yWR
こいつは教えないから聞いても意味ないよ

249:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
13/09/30 20:38:23.00 4eRyoRUJ
>>247
ここですよ↓
URLリンク(www.mattdtactical.com)
ついでにFecebookフレンドにもなりました
シッピング情報が書いてないので海外でもOKか質問してみます

あと↓もラスト一個ありますね
URLリンク(newgraham.com)
「マイクロテックから入荷した段階でブロンズポケットクリップに擦れがあった」って注意書きがあります
海外から注文する際にはあらかじめメールで確認してくださいって書いてありますね
これはちょっとめんどくさいかなあ

>>248
以前入荷情報を教えて顰蹙買ったことならあるけどなあ・・・

250:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/30 20:58:59.09 mCvdsr0w
>>234 お前のことなんか聞いてない

251:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/30 22:29:13.83 ozTM+tA3
ドラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

252:237
13/09/30 23:46:05.98 HcG907Lw
>>249
情報ありがとうございます。
まだまだ知らないショップ多いなあ。
うまく入力出来るといいですね。

253:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/02 21:27:03.97 JtWXcg/e
オクのベクターとかはボッタ栗逝くの値段を参考にしたんだろうか
この前campで28800だったというのにさらに半波では高杉
ミニソコムは2万なら欲しいな

254:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/02 21:48:23.16 apTkhIEl
買った時にクッソ高く買ったのなら売り値も高く設定したいって
気持ちもわからなくはないが、半波であの値段は流石に高杉だなー

ちなみに旧ヴェク黒直刃MA山秀価格57kね、参考までに

255:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/02 22:21:32.02 JtWXcg/e
箱無し本体のみだしな>オク
旧ベク黒直刃は欲しいが出せて40kだな
でも今欲しいのはブレンドソーコム直刃かミニソーコム直刃

256:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/02 22:36:56.92 apTkhIEl
箱のみのシルバー半波か…うーむ
旧ヴェク完品黒半波怒屋価格37.5kだったことを考慮すると、
本体のみ限界で35kくらいじゃないかな

ミニソはウチも一本しかないからもう一本くらい欲しいと思うけど、
本体のみなら高くても30kちょいくらいかねー

257:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/02 22:39:17.22 apTkhIEl

箱のみってなんじゃいw
箱無し本体のみね、一応

258:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/02 23:36:36.03 JtWXcg/e
箱のみワロタw
ってオクに箱のみソーコムエリートあったわ・・・

ミニソーコムエリートでもいいからまともな値段で出ないかな
最近買い物してないから肉屋のメタルマークブラストはちょっと惹かれた

259:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/03 00:15:34.80 hYojeUgy
一番のボッタはオクのカスタムADOだな。17万ってw
海外なら$500で売ってるわ

260:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/03 00:42:25.39 qRr6Pp3y
ミニエリートは刃厚3mmで軽量、癖の無い形とマイクロトップクラスの実用性だからなあ
綺麗な状態で残ってるのが意外と少なくて困る

261:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/03 06:56:30.35 RQQdrwWZ
肉屋買取に本物のメタルマークがきたなwwww
メタルホークも名前直せばいいのに

262:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
13/10/03 07:44:13.06 o6c2MEPS
ミニマトリックスでググりまくってるうちに発見しました
99年のミニソーコムエリート紫ハンドル
URLリンク(www.adamsknifeworks.com)

海外からのオーダーはクレジットカードもペイパルも不可ですがウェスタンユニオンで前払いならOKです
URLリンク(www.adamsknifeworks.com)

263:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/03 08:06:29.24 bFPwnE4f
>>262

Product not found!

264:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
13/10/03 08:22:53.14 o6c2MEPS
こちらの環境(Windows7のグーグルクローム)で見えてるんですが

一応画像リンク貼っときますね
URLリンク(www.adamsknifeworks.com)(LARGE).gif

265:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/03 09:29:25.43 3HqUkMbK
>>261
今みたら売れてた
メタルマークもタキオンもデカいと思うからミニでたら買う
むしろミニソーコム売ってくれ

266:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/03 09:54:53.04 qRr6Pp3y
>>261
あれはアルミハンドルはパチモン的な出来という肉屋の良心のメッセージと読めばOK
本物はすぐ売れたしな!

中古がだぶつくって事はその値段じゃ高いと思われてるからだしね

267:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/03 13:12:43.35 pd0JOEew
>>260
10年程前なら新品で2万切る価格で買えたのにね。

268:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/03 13:21:10.49 pd0JOEew
うは、アーカイブで見たら新品14500円…。何故買わなかったし。

269:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/03 19:19:45.89 meH25qg+
>>258
ああ、そう言えば本体無し付属品のみって見事に真逆なのもあったね…

MSEって雑用なんかには一番ピッタリなサイズなんだよね
個人的にだけど普通のSOCOMだとちょっと大きいし、ミニソだとちょっと小さい
ロックは若干固いしネジはトライウイングだけど、MSEはサイズに関しては完璧
マニュアルが付属したのも新鮮だったわ
最近は出回ってるの見なくなったね

ミニデルタとか作らないのかな

270:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/03 19:52:44.71 qRr6Pp3y
Newミニエリートかミニデルタなら欲しいな
うちのミニエリートはブレード寄ってたし実用レベルで使いやすければいいや

そこまで考えて高級品は小型の方が面倒という点を思い出した
インレイとか素材とかで点数稼ぎしない場合、小型で満足させるクオリティ出すの大変なのよな
今のマイクロじゃ無理かもしれん

271:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/03 20:16:18.54 GxxzTVEc
デルタの形は好きなんだけど大きさ9インチ超えは正直でかいよね
7〜8インチ程度のミニサイズで開閉スムーズなのが欲しい
MSEは完品直刃ストーンウォッシュなら25000〜30000は出すかな
ライナーロックは解除硬い個体にあたると使う気失せるけど前に触ったMSEのフレームロックはセベンツァ並に解除しやすかった

272:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/03 20:22:00.52 pd0JOEew
MSE、販売当初はエリートの小型版という事であまり関心持ってなかったからなあ。
当時はスペックをもてあましているのにフルサイズのフォルダばっかに目が行き過ぎてた。
お金余ったらまあ買うかなんて認識でいたら売り切れて廃番→入手困難化して後悔したケース。

273:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/03 21:01:15.35 qlJ12/Yf
ミニソーコムのデザインは大好きだが品質がな•••

274:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 09:20:13.71 GsDU407/
スカラベのバネを外したモノは日本で違法なんでしょうか?
アメリカから日本に帰るのに、愛着あるナイフも持って帰りたいのですが、OTFは違法ですよね?
バネを外すか、内部を接着でもするかして形だけでも手元に残したいのです。
ダメなら友人にでも譲ろうと思います。

275:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 10:38:41.96 B4PlnAQA
>>274
でかい釣り針だと思うが外してあれば問題無し。
組み込むと銃刀法違反でお縄。

276:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 11:23:35.87 hPRnA3YJ
>>274
バラバラにして日本で組み直すんだ

277:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 11:45:37.43 GsDU407/
>>275
いや、釣り針じゃないですよ。
今は日本に帰って来てますが、仕方なくナイフだけ置いて来たんですよ。
警察に聞いても改造してもちょっとねーとか適当な事しか言わないので困ってました。
どうもありがとうございます。
>>276
法律違反迄するつもりはありませんので。

278:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 12:10:36.18 hPRnA3YJ
>>277
いや、スプリング以外だぞ?
無知な職員の検査で機構が違法云々言われても嫌だしな。そして持って帰ってきたらレビューを書くと。

279:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 12:26:26.01 GsDU407/
>>278
ああ、なるほど。
確かに税関職員に色々勘違いされると嫌ですね。
そのうちレビューしても良いですが、自動OTFじゃないスカラベのレビューなんて意味あるんですか?

280:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 12:41:20.38 hPRnA3YJ
>>279
片手の軽い力でオープンできたら便利かなー?とか

281:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 14:45:57.34 GsDU407/
>>280
了解です。
分解とか、分解工具の購入は友人に頼むので数ヶ月後くらいに成るかもしれません。

282:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 14:54:19.63 ybVJzb9e
>>279
ここはマイクロスレだ存分にやってくれ
バネ抜きオートに興味のある人や他人の品に興味ある人も少なからずいるだろうし

オート機能が死んでても使えるのか、持ってる喜びとかは興味あるかな
Troodonとか一本欲しい

283:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 15:57:28.05 GbnOs54i
マイクロテックのオートに興味のある人はダブルアクションを買うのが賢い選択だと思う。
オート機能は死んでいるけどマニュアルアクションは生きているから開閉はスムーズだ。
ホークオートはサムプレートかサムスタッドをつけてダブルアクションにして欲しかった。
けどあのデザインじゃそれをつけるとおかしくなるか?

284:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 18:26:08.94 ePTNVUZm
ダブルアクションはODCで売り切れを何度も見るたびに切なくなる以外見たことないんだけど
どこか国内で売ってそうなとこある?
あ、ボッタ栗ークはけっこうです

285:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 19:00:46.05 rmUCVCkn
D/Aをバネ抜きで輸入代行してくれる所が有ればなぁ
MTXやATCFとか。

286:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 19:40:29.69 oXspibHu
一応ウチにもバネ抜きOTFあるから参考までに…

ULTRATECHはバネ抜きだとオープン時に刃がガタガタしちゃって
ちょっとまともに使えそうにない
D/A系はバネ抜いたらガタつきそう

HALOはバネ抜きでもオープン時にしっかりと刃が固定されて
使おうと思えばそれなりには使える

いつかDRAGONSLAYER欲しいナリ…

>>281
向こうで使っていたというSCARABは見てみたいので、届いたらうpヨロ

>>283
HAWKは今の形で見慣れているからサムスタッドとか付いたら違和感覚えそう
あとD/Aになると途端に高くなりそう

287:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 20:37:33.03 GbnOs54i
ホークオートとソーコム(97、2002年製)はバネ抜きD/Aもってたけどガタ付きは無かったよ。
スカラベは店頭で触って振り出しをやらせてもらったけどガタ付くね。

>>286
やっぱり違和感残るか。
フリッパー付けてもコレじゃない感あるだろうし日本じゃ慣性or振り出しで楽しむしかないようだ。

288:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 20:39:45.12 GbnOs54i
訂正

バネ抜きとバネ抜きのD/Aな。

289:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 20:47:45.70 oXspibHu
ウチのSOCOM D/A(97、2000)とHAWK(2002)その他も勿論ガタ無しバッチリだよ

OTFのD/Aはバネに刃を固定するパーツがついていたような気がするからなー
HALOやTALONなんかのS/Aなら大丈夫なんじゃないかしら

290:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 20:49:44.73 rmUCVCkn
>>286
ドラゴンスレイヤーか・・・
合法非合法問わず入手はかなり難しいだろうね。
山秀でブレンドネメシスとかタロンが売ってたのが懐かしい。

291:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 20:54:46.11 oXspibHu
>>290
勿論バネ抜きのね!S/Aはバネ抜きでも振り出しで十分楽しめるから良いのだ

あの時代のOTFは持ってないからね…
DRAGONSLAYERは夢のまた夢さね…

292:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
13/10/04 23:33:25.64 BeLt1Y1w
ゾンビグリーンのメタルマークが届いたのでゾンビテックと並べてみました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

アルミハンドルのバタフライは初めてだったんですけど軽いしチャキチャキ音がしませんね
ラッチ受け側のアノダイズドが擦れてアルミの銀色の地肌が見えます
まあこれはアタリってやつでしょうがないと思います
握り込んだ時にスプリングラッチが起きるのが箱出し時より滑らかになりました
普通にフリップオープンクローズするぶんには快適ですし握り心地のいいナイフです

293:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/04 23:36:44.49 J0c8oymv
なんと禍々しいことでしょうw

294:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/05 00:00:15.91 DzEI9iRP
>>292
おお、入手オメ!ゾンビシリーズが何本も揃っているのは見応えあるなあ
いい感じにグリーンだわw

295:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
13/10/05 00:37:36.94 aEXLn/u5
>>293
禍々しいだなんて・・・ゾンビ的に最高のお褒めの言葉頂き有難うございます

>>294
マイクロテックのゾンビグリーンで欲しかったのやっと全部揃いました♪
次は普通に黒ハンドルサテンブレードのが欲しいです

296:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/05 06:21:35.96 zkNlONXQ
>>295
ヤクトコマンドにはゾンビカラーは出てないの?

297:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
13/10/05 09:26:11.43 nn5ns/uW
知る限りではADOとカラヒーが出てますね
あとサイフォンペンとドッグタッグもあります
URLリンク(www.pvk.com)

298:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/05 13:50:07.39 GBg5EGIy
>>285
板に取り寄せてもらえ
あそこはそーゆー店だし ボッタではあるけどw

299:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/05 15:19:38.64 5/buGxGy
>>292
あの血しぶき模様って手書きなんだね。
ただのプリント転写と思ってた。

>>298
あそこで売ってるオートってバネ抜きなの?

300:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/05 15:22:06.32 pminOZvk
バネ抜きじゃなかったらとっとと通報して下さい

301:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/05 18:44:10.14 HGY13+cM
板橋にウルトラテックが来てるな
値段的に売れるのも時間の問題

でもOTFでシングルエッジってなんかイメージと違うんだよなー
バタフライ以上に刺す専用って感じだし、OTFはダガーの方がかっこいい
日本じゃ絶対手に入らないし、入れる気もないが

302:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/05 19:25:41.75 GBg5EGIy
>>300
あそこは三店方式ならぬ二店方式を採用してるから
通報しても無駄な気が

303:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/06 00:27:59.36 iWrh5W8E
>>19
そこ半年くらい前に『WUで先払いするから日本に送ってくれない?』
って聞いたら断られたよ。

304:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/06 09:58:15.31 3162CPZa
あげ

305:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/06 10:22:07.32 YwzGHqLh
日本のナイフ事情はどんどんクソ化していくだろうからバタフライに興味なくオート好きならアメリカ行ったほうが幸せになれるかもネ。

306:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
13/10/06 11:03:20.98 WhH0Q5id
サムスタッド(ホール)やフリッパーの付いたいまどきのマニュアルフォルダーのデプロイスピードはオートに負けないと思うんですけどねえ
ギミックを楽しむ要素では負けますけど

307:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
13/10/06 11:10:09.43 WhH0Q5id
>>303
あそことブレードHQはダメですね
ブレードHQの限定モデルはナイフワークスから買えますね

308:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/06 11:12:37.20 PNMbd5AX
USAへようこそ! 自由と仕事以外なら何でもあるぜHAHAHA!

最近オートも公僕限定だったり居住証明無いと駄目だったりと厳しいよ
緩い州で話の分かる友人がいるのが一番だがハードル高過ぎ

309:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/06 20:30:22.56 YwzGHqLh
アメリカって大麻OKなんだっけ。
ハワイに住めば食い物もヘルシーなものが多くて日本語通じる場所も多いし結構住み易いかもしれない。
でも俺は福祉の充実したスウェーデンやデンマークにいきたいけどね。
ナイフより福祉の方が重要だ。

310:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/06 21:01:07.58 uytQbMen
>>309
このスレ出入禁止

311:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/08 01:42:12.05 W5bPqozY
surefire1023.blogspot.jp/

文章がちょっとナルシズム入ってるけど悪くない。
こんなサイトとかブログ他にないもんかな?

312:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/08 19:19:55.17 D/Brgk/1
トライウィングビット入手したのはいいけど、あれインチサイズなのな〜
なんとかピボット用はインチサイズのメガネレンチ買ったけど、1/4インチのビットが入るレンチが見つからない…

313:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
13/10/09 00:31:55.32 3ZAjBbLa
ワタシもトライウィングの2.5mmをポチりましたよ
あとこれもw
URLリンク(www.pvk.com)

314:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/09 01:17:34.67 uFL55Hsp
誰も聞いてないよ

315:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/09 08:06:57.80 Jfzy21Qd
>>313
それは2.5mmじゃなくて、多分1/10inchとかなんですよ。
しかも6mmのソケットに入らないという…
ソケットサイズはおそらく1/4inchだと思います。

316:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/09 20:35:56.16 L1KEjqe4
いい歳してダッセ

317:ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
13/10/10 12:42:12.74 sr1m4Sig
>>315
ポチったPVKの説明にはこうありました
This is the 2.5mm size.
The measurement is taken with a caliper on the distance from the top to bottom of the hole pattern.
三つある穴の内の二つの穴の上端と下端の距離が2.5mmって意味だと思います
あのトライウィングスクリューを凝視してると埴輪の顔を想像しちゃいますねw
ソケットサイズは到着してみないとわかりませんが例のドッグタッグの穴にピッタリ合えばいいなーなんて思ってます


そういえばDOCにカラーバリエーション登場しましたね
URLリンク(www.knifeworks.com)
URLリンク(www.knifeworks.com)
URLリンク(www.knifeworks.com)

鋼材はエルマックスからS30Vに変わったようです

318:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/10 19:12:08.83 Y6bzvuv1
>>317
なるほど、ドッグタグの穴がはまるといいですね。ソケットはもう少し探してみます。
D.O.C.はアクションが良くないから自分は一本あればいいです。ソケット入手したらサブフレームを削ってみたいところですが。

319:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/10 20:13:07.16 yV+UYjOj
DOCカラバリ展開か…在庫処分の匂いが

320:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/10 21:40:29.16 33GIw7dU
D.O.C.は肉屋にあったチタンハンドルのはカッコ良かったなー

321:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/10 22:43:38.15 hepXa0Z1
チタンも確かにいいが、ブレードの削りは量産タイプのがかっこいいな。

322:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/11 17:15:10.09 B55ZYV5h
>>321
ところがプロダクションモデルは削りが結構荒いんですよ。

323:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/12 22:13:46.24 R6W4yEBd
刃物祭り行ったら社長親子が居たから握手して一緒に写真撮ってきた
まさか居るとは思わなくて緊張しちゃって全然喋れなかったのが悔やまれるが、
とてもいい記念になったわ

324:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/12 23:03:48.07 O9P1leRP
マフィオーネ親子来たのかよ
仕事さぼって行くべきだったか

325:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/12 23:51:21.22 R6W4yEBd
刃物祭りにはかれこれ10年くらい通ってるけど、こんなことは初めてだわ
明日は用事で行けないのが残念だが、来年もまた来てくれるといいなあ

326:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/13 03:29:38.59 asy4CRoh
カスタム以外も並べてほしかったけどね。

327:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/13 08:13:48.80 0hayVfCQ
今日も刃物祭り行きたいが用事ががが…

>>326
カスタムも見応えあるんだけどね、流石においそれと買える値段じゃない
折角だから直接買いたかったけど、持ち合わせが無かった…

328:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/13 08:16:57.47 c9IR1iH0
20〜30万ぐらい持っていかないと楽しめないよな

329:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/13 08:38:32.66 0hayVfCQ
来てるの知っていたらそれなりに用意して行ったんだけどね…
来年はそれを踏まえて準備しとこう、あとちゃんとデジカメも持って行こう

そしてしっかり準備して行ったら居ないとか大いに有り得るから困る

330:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/13 14:59:01.15 6IGQVKAJ
テンペストが15kで売ってるな。

331:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/13 15:22:39.53 ISOjKn9m
即売り切れじゃないですかやだー

MODと言えば初期ラバーインレイのHornetもMicrotech Madeなのかしら?
クリップとかハンドルの仕上げ、動作の感触が旧SOCOMやTempestによく似てる
後期型は滑り止めインレイになって質が落ちたのよね

332:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/13 21:11:31.98 Vtotwr98
初期MODホーネットとテンペスト持ってるけどソーコムと作り同じだね
ライナーは今のソーコムみたいにギザギザになってるから解除もしやすい
クリップは銀色と黒で穴開いてるのがあって銀色は初期ソーコムと同じだからこっちのが古いかな

333:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/14 17:36:53.73 J7KIC4mv
最初のホーネットは本当に良かったな
3吋ボディに分厚いブレードと丁寧な仕上げの組合せは今見ても最高

334:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/14 18:59:40.11 CVR6fFGV
オクでMSE発見したけど高え 手が出ない

335:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/14 19:34:25.45 IEA6Cjkc
エリートじゃないミニソーコムか?
ボッタ栗ークが出品してんじゃね?って価格だな
それよりメタルマークカタナ入札されてしまったことのがショックだ、給料後に欲しかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3733日前に更新/256 KB
担当:undef