【Cold Steel】コールドスチール Part20【武器屋】 at KNIFE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/22 18:57:59.75 cY4r0kcD
スチールタイガー持ってる人に聞きたいんですが、強度とかどうでしょう?買って満足できました?

851:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/23 09:49:26.25 scopwpvE
激しく使ってないけど、結構満足しましたよ。

852:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/24 00:46:54.21 WCr+oaOi
シェフィールドさんが2000円ほど値上げされてましたね

853:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/26 15:01:57.89 jZdqltBl
デブがトレマス持つと絵になるんだがな

854:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/26 15:24:14.16 E6xLTfl6
クラトンをアルミやG10、マイカルタ
最低でもザイテルに変えれば評価は変わるよね
実用的でも丸洗いだけではハンドルの汚れが落ちない

855:TABKOM ◆POJzp6elOONY
13/09/26 18:16:03.60 bhmPE0fA
G10持ってるけどクラトンも捨てたもんじゃないけどなぁ。

856:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/26 18:44:09.21 EXhcg9z1
クラトンは適度に衝撃を吸収してくれるのがいい

857:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/26 20:05:10.60 HM5hQugh
クラトンは気を使わずに使えるのがいい。

858:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/26 22:19:29.32 N9VRCDSH
評価変わるほどクラトンが悪いとは思わないな
メタルハンドルはフロントヘビーな大型には勘弁して欲しい

859:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/26 22:33:28.68 0Lw7rGdv
人それぞれだろうけど、俺はクラトン好きだよよ
G10は重い
マイカルタは好きだが、気軽にハードに使うならクラトンのがいいんだよな
ただ同じモデルでクラトンとマイカルタバージョンとか複数出してほしいのはある

860:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/26 22:46:36.00 oo21rbmr
ただクラトンは確かに味気無い

861:TABKOM ◆POJzp6elOONY
13/09/27 11:06:22.06 Yrbxlr1a
俺はどうしてあの時、ウッドハンドルの元祖初期トレマスを押さえなかったんだorz

862:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/27 11:34:37.84 1b/pl8oP
若かったんだよ

863:TABKOM ◆POJzp6elOONY
13/09/27 16:54:06.35 Yrbxlr1a
当時42ドルと言う破格にもかかわらず実用スタンスを貫いた結果、事ある毎に自責の念に苛まれてるw

ところで海外サイトを覗くと今はトレイルホークが人気があるのかな。
トレンチホークなら持ってるけど、薪とか怖くて割れない。ハルタとかGBも持ってるけど和斧に慣れたら
あんまり出番はないなぁ。

864:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/27 19:45:57.75 E8sVzflI
そう言うときは道具トシテ使いやすい方チョイスするからな。

865:TABKOM ◆POJzp6elOONY
13/09/28 09:26:02.24 +xbHAHJ0
ウォーキングデッドとか何であんな危険な環境でわざわざバールとか使ってんの?
って思ったりしたけど、仮に現実世界でも武器らしいものよりは使い勝手が良さそう。

866:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/28 09:51:42.56 Li6m0kNM
武器以外にもいろいろ使えるから

867:TABKOM ◆POJzp6elOONY
13/09/28 09:57:12.93 +xbHAHJ0
つまりこういう事か。

(圭)工具が最強だな!

868:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/28 14:43:15.39 AGIvCWN/
武器は殺傷、相手を行動不能にするのが目的だが
工具は破壊・切断・粉砕を目的にしてるからあながち間違ってもいない

869:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/28 17:20:17.11 nI3qMkEY
お前の定義そのものが間違っているんだけどな

870:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/28 17:30:14.56 eDIph6J0
今さら感がすごいけどアイアムアヒーローでたかしが使ってるマグナムククリ?なんか嬉しい

871:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 12:25:55.26 fiNZeIPk
ところで、ピースメーカー2買ったんですけど、
スカンジグラインドって、研ぎはどうすればいいですか?

普通に研いでOKですか?それともベタ研ぎ?

このままじゃスカンチグラインドにしてしまいそうです。

872:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 13:36:27.70 pvw7nYGp
スカンジならベタに砥いで、刃先をごくわずかハマグリに持っていくとイイヨ

873:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 16:28:25.47 wkT5sg2a
リーコン1ってどんな感じなんでしょうか?

874:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 18:50:39.25 nCE7Z4QF
みんな蛤ってどうやってといでいるの?

875:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 19:36:32.89 KmX1yd5Y
研いでいると自然に蛤に!

876:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 20:10:30.43 5Tsx7mUT
なる。
小刃付きだったナイフもなる。
かなしー。

877:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/30 00:23:09.83 RvVslDy/
>>874
砥石をRに整形する。

878:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/30 03:09:34.40 HiX9b4Hu
俺は物心ついた頃から包丁研いでたから、流石に天然蛤にはならないな。
親父が建具大工だったから、砥石が三種類(KING三種w)と、各種木工用刃物が揃ってたし。
でも、特に努力してた訳でもないので、ど素人よりはマシって程度の刃しか付けられない。
髪の毛笹がきとか、夢の又夢。
つーかあれ、髪の毛の質でも大分左右されね?
俺の髪の毛、そこいらの女よりずっと細いから、笹がき状態になる前に切れちゃうんだが。

それはそうと、ダイヤモンド砥石って凄いね。
ホムセンで売ってる安物でも、荒研ぎすっ飛ばしていきなり中研ぎからだし、
切削力半端ないから捗る捗る。

879:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/30 10:01:04.23 kd4blYBo
仕上げ砥ぎには強すぎて不安だけど荒砥〜中砥の手間を大分節約できるのはいいよね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3522日前に更新/200 KB
担当:undef