【Cold Steel】コールドスチール Part20【武器屋】 at KNIFE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/12 13:35:19.19 uJ24oZvb
日本では刀剣は日本刀の類以外は所有禁止
日本刀は美術品としての登録なしには日本では所有禁止
よって、日本の法律で言う刀剣であると判断されるものを海外から持ち込んだら
規制されるわけだが、日本刀とか短刀に形状や名前が似てたら
そりゃ刀剣扱いになる可能性が高いってこと
別に日本刀に似てなくても刀剣はアウトだよ 
だけど似てたらより刀剣認定されやすいだろ?

701:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/12 13:41:46.98 uJ24oZvb
>この法律において「刀剣類」とは、刃渡り十五センチメートル以上の刀、やり及びなぎなた、
>刃渡り五・五センチメートル以上の剣、あいくち並びに四十五度以上に自動的に開刃する
>装置を有する飛出しナイフ(刃渡り五・五センチメートル以下の飛出しナイフで

ここな
刃渡り五・五センチメートル以上の剣はダメって書いてあるんだから
ニンジャソードなんて名前が付いた長い刃物はそりゃ刀剣認定されるだろ普通に考えてw

702:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/12 14:22:48.77 nlseZZko
名前で規制されるなら変えればOKってこと?
あの時は用途的に45〜60センチは鉈として認められないっていう判断だったかと。

703:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/12 15:35:07.58 uJ24oZvb
いや、必ずしも名前変えればいいってもんでもないけど、
法律は、刀剣類はダメ、刃渡り五・五センチメートル以上の剣はダメって言ってるのに、
ソードとかタントーとかいう名称は取りあえずマズイだろってことだよ
名前からして刀剣ですよって言ってるようなもんじゃん

>あの時は用途的に45〜60センチは鉈として認められないっていう判断だったかと。

これは被告が鉈の一種だと言い張ったから裁判官がそれに応じて言ったんだよ
べつに鉈うんぬんの前にどう見ても刀剣の一種だろ?
形状的にも材質的にもそうだし、ましてやソードって名前なんだし
刀剣はアウトなんだよ 
アレは名前が違くてもどう見ても刀剣だけど
商品名称ってのもそりゃ少しは判断材料にされるって話だよ

704:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/12 15:50:13.58 Pk1f5mxL
そこでアウトドアーズマンな訳だ
形状的にどう見ても刀剣だろうが、取って付けた様なヒルトだろうがおk

705:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/12 18:55:01.23 GdUbmCR1
アウトドアーズマンライトとタントーライトなんて完全に名前だけだものな

706:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/12 19:35:15.77 1zr/CgEH
リコタンなんてインドアーズマンに変更すれ

707:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/12 19:52:49.70 CYO53LcT
>>698
大嘘つくな

708:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/12 21:12:57.19 jdj8LNXx
>>698嘘だな
第二条 2 この法律において「刀剣類」とは、…(略)…あいくち及び
四十五度以上に自動的に開刃する装置を有する飛出しナイフ
(刃渡五・五センチメートル以下の飛出しナイフで、
開刃した刃体をさやと直線に固定させる装置を有せず、
刃先が直線であつてみねの先端部が丸みを帯び、
かつ、みねの上における切先から直線で一センチメートルの点と切先とを結ぶ線が
刃先の線に対して六十度以上の角度で交わるものを除く)をいう。

709:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/14 18:04:39.04 qXXOLB7+
教育委員会が登録の対象としているのは文化財としての刀剣類。
所持を規制されている刀剣類は社会秩序や安全を維持する為、それらに反する物が対象。
よって日本刀ではない刀剣がお咎めを受けないわけではないように日本刀に似てるだけで
対象になるわけではない・・・と思うんだが、日本刀に似てるっていう理由で処罰の対象になった例は
あったっけ?ダガー・飛び出し位明確な基準がないと似てるとか感覚的なものでルールを運用するのは無理があるかと。

710:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/14 18:18:56.57 WyJIjefD
難しく考えすぎてんだよ

何をもって刀剣とするか、要点はそこだけ
刀剣とは、対人への攻撃を想定して造られたものであり
言いかえれば対人以外の生活においての使用を想定した造りになってれば
刀剣ではない
日本刀に似てるっていう理由で処罰の対象になるというよりも、
日本刀に似てたら刀剣認定され易いってだけ
なぜなら日本刀は日本の代表的な刀剣だから
別に日本刀でなくても中国の剣に似てても刀剣認定されやすいだろう
どこの国の剣にも似てなくて新種のデザインであっても
対人攻撃を想定してると思われれば刀剣と見做されるだろう

>ダガー・飛び出し位明確な基準がないと似てるとか感覚的なものでルールを運用するのは無理があるかと。

だから、それならオマエが新しい法律の案を出せよ
無理があるつっても、それ以外にいい方法がないからそうなってるわけで

711:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/14 20:01:28.09 qXXOLB7+
ちなみに今青龍刀ってNGなの?

712:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/14 20:07:34.38 qXXOLB7+
タントーポイント-30点、反り-20点、鍔-10点・・・で合計が-100点超えたら
NGとか。

713:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/15 13:41:55.81 7X2IEB2Y
>>711
秋葉原でオタクが青龍刀で見せしめ逮捕された事例があるから多分NG

714:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/15 16:25:53.31 UgUy7z9G
>>709
ブラックローニン

715:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/17 19:07:46.58 Ist+/rUi
海外は暑い中
高校野球やってない
テレビやってない見れない

716:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/17 19:49:23.93 2t97INyH
8AのSRKってフラットグラインドなんだな
三枚もフラットにすればいいのに
あの強烈なホローが嫌だ

717:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/18 00:33:14.41 h1/9bx/h
でも…つけ麺ってマンコの匂いするでしょ?

美味しいけどあれがちょっとね…

718:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/18 00:52:32.78 5SydLBeB
>>716
私もホローだと知らずにサンマイ買いました。
箱出しで使ったり、眺めたりする分には良いのですが、
研ぐとなるとホローは苦手ですね。ミスって鎬削っちゃうよ。

719:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/18 17:54:52.20 3GYbOLyZ
ヤフオクって大型ナイフおkになったんだな
昔出したら速攻削除されてビビったが

720:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/22 14:32:32.23 jTj1ljt9
ナロータングのクラトンハンドルって、エポキシで接着もされているのか?
それとも単にカシメで固定してるだけ?

721:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/22 18:44:32.63 7W9k5ef0
エンドの真鍮のパイプで止めてるだけじゃない?

722:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/23 20:23:34.57 TRPM0HCl


723:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/23 20:25:04.77 TRPM0HCl
8AのSRKのコーティング剥がしたった
かなり綺麗にできて気に入った
URLリンク(jisaku.155cm.com)
URLリンク(jisaku.155cm.com)

724:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/23 20:31:02.87 Cv9JbADB
>>723
やり方kwsk
俺もはがしたい

725:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/23 20:50:23.90 TRPM0HCl
>>724
下地は意外と綺麗だったから磨きは楽だったけど、
コーティング剥がしはかなり難しかったよ。
まず、ROCK PAINTというメーカーの「塗膜はがし剤」なるものを塗ってみた。
5分くらいおくとヘラで綺麗に剥がせるものが多いのでそう期待したが、効きがメチャ悪くて
10回以上繰り返した。それでも完全には剥がれなくて黒っぽい感じだったが、
そこから電ドリにタワシみたいな軸付きの研磨器具(名前知らない、ホムセンで売ってる)
の#600でサテンみたいな方向に研磨したらすぐにきれいになった(これは10分もかかってない)。
リカッソとか細部はちっこいタワシつけてやった。
あといちおう仕上として、仕上げ用タワシ(目の細かいヤツ、何番かは書いてない)で全体をやってから
青棒を軸付フェルトに付けて軽く磨いたが、最初の#600だけでかなり綺麗だったからいらないかも。

コツは下に段ボールか何か敷いて、ブレードを立てて(エッジを床側か天井側のどちらかにして
少し寝かせたりしながら角度調整)スパインからエッジに向かう方向に電ドリを回転させると、
エッジ付近をやっても刃があまり鈍らない。
ハンドルはアルミテープで保護してやった。

726:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/23 20:53:27.70 TRPM0HCl
リコスカのコーティングは一発できれいに剥がれたから、
種類が違うんだな。もっといい塗膜剥がし剤があるかないかは知らん。
ちなみに、リコスカの剥がした奴、かなり綺麗にできたから
こないだヤフオクに1.6くらいで試験的に出してみたら売れなかったw

727:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/23 21:04:20.97 TRPM0HCl
あと、電ドリで研磨するときブレードに熱を持たせすぎると焼き戻る可能性があるから注意

728:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/26 18:59:57.21 FkcuS/Ji
ほよよー

729:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/26 21:10:25.96 FkcuS/Ji
俺なんかリコタン、紙やすりでやったけどな…
ファイヤースターターで変な模様がついて一瞬捨てようかと思った

三枚のハマグリは研ぎにくいし、シースにも問題あるし、これで十分

730:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/26 21:27:01.95 WhKlGZrP
それを捨てるなんてもったいない

731:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/27 11:16:11.98 kmo+TdIz
以前ハンドルのエポキシ接着について質問した者だが、どうやら(リコスカサンマイは)エポキシで接着されているらしいな

732:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/27 11:25:42.30 GcI2nciu
根拠は?

733:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/27 11:58:23.97 kmo+TdIz
URLリンク(i.imgur.com)

734:TABKOM ◆POJzp6elOONY
13/08/27 21:52:20.99 2abHwofN
アク禁中に起こった事を正直に話すぜ。
リーコン担当を輸入するのはもうやめた方がイイと思うぜw

俺もここ見て頑張ったんだが恐怖体験して敗北したんだぜw

735:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/27 22:01:59.58 GcI2nciu
具体的に書けよ

736:TABKOM ◆POJzp6elOONY
13/08/27 22:23:34.77 2abHwofN
去年の秋頃、所轄の安全課に刃物の反りと刀剣認定に法律的な根拠があるのか確認し、
反っている事で担当認定にあるような記載は無いことを確認した。そこで今年の6月初めて
リーコンを輸入してみたが開封検査済の上、問題なく配達された。使ってみたところ思いのほか
バランスがいいのでこの8月予備にもう一本サンマイを注文したところ、税関で止められた。
当然、警察で違法とは言われなかったし、6月には税関自ら通しているので電話で税関に抗議した。

当初、警察の担当者の名前を出して抗議したので税関も弱気だったが、担当が上役に変わると一変した。
これは税関内部の審査する場所(名前失念)でも違法性が高いので見解を変えるつもりはないと言う。
では6月に通したものはどういうことかと聞くと法律もよく変わるとか抜かしたのでそんな話は聞いたことは
ない、いつから税関は嘘の話を話を言うようになったのか問い詰めるとあくまでも例え話だと言い出し、その話は
しなくなった。

737:TABKOM ◆POJzp6elOONY
13/08/27 22:29:18.50 2abHwofN
そうは言っても見解は変えるつもりは依然としてないと言う。だったらもう一度所轄で確認するから
その結果を加味して判断してくれと妥協案を示すと同意した。

てか、過程とかどうでもいいかな?

結果だけ書こうか?

738:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/27 22:47:31.98 GcI2nciu
おう、結果をたのむ。
ちなみに俺、飛出しもどきナイフを税関で止められて抗議して
警察の確認してもらったところ、去年の9月に警視庁に要請
して先月でまだ確認が終わらなかったのでめんどくさいから所有権破棄したよw

739:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/27 22:48:30.97 Xf4JlaDZ
全突っ張ーとはいかなくなったことは予想がつくけど、せっかく恐怖体験という
ネタ振りから入ったんだからかいつまんででも話してくれw

740:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/27 22:53:27.15 4IXohl1R
輸入するのはやめた方がいいって書いてんだから結果は明白だろ
むしろその過程が重要

741:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/27 23:03:00.37 bUZUr3f0
なにぐちゃぐちゃいうとんねん

742:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/27 23:10:16.31 o/OLkKFn
過程も聞きたいです。
私も春先にリコタンカーボンV個人輸入して、ばっちり開封されていましたが無事通関しました。
結構気に入ったのでリコタンサンマイかマスタン買おうかと思ってましたが諦めることにしました。

743:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/27 23:33:52.75 y2Clo7xf
皆リコタンハァハァしてるけど、リコタンって実際使いづらそうなんだけど、何がそんなにいいの?
手に入らなくなりそうだから皆焦ってんの?

研ぎにくそうだし、ポイントが2つあるようなもんだから欠けたらだるそうだし、あんまり物欲をそそられないんだけどなぁ

744:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/28 00:00:06.91 B2GFzY42
ところが意外とメリットあるんだよタントーは
先の方を切出し的に使える
エッジがほぼ直線の組み合わせだからやり方によってはかなり砥ぎやすい
刺突性能がまあまあ高い
第二ポイントを使って、切りにくいものを切ることができる

だからこれだけタントーものが存在する
まぁ俺はツナミしか持ってないけど

745:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/28 00:07:34.83 Y7+1Su2H
俺はリコタンと佐治の侍持ってる

746:TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N
13/08/28 05:22:42.40 Pg3wv//W
取りあえず、結果から。
すでに所持したので正式な審査なら刀剣類所持違反の容疑者として記録に残され、
無事、違反が確定した暁には家宅捜索されるそうなw

747:TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N
13/08/28 05:32:32.52 Pg3wv//W
他にも税関にそこの管轄の警察に出張して鑑定してもらうことは出来るけど
その手続きは自分でやるしかない。で、鑑定にあたっては破壊試験が含まれるので
一本ならものとして残らない。任意放棄した場合は鞘とか付属品は言えば帰ってくる。

返送は船便のみ可能。送料は着払いなので相手負担。

結果だけいうとざっとこんな感じ。まあ警察と話した場所は相談室だったけど
警察の責任問題になりかねなかったから(結局は税関が勝手に通したっていう話になったけど)取り調べ室ばりな応対だったよw

手持ちに関しては現在は曖昧なままだけどどこかの誰かが正式な審査で違法品が確定すれば警察が見に来るらしい。
でもそれまでに放棄するか、採寸では15.5cmなので6mm削れば問題ないらしいので先日すでにダイヤモンド刃研ぎ器を取り寄せた。

748:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/28 05:58:35.72 aTfoCy9y
>>747
報告乙です。
この状況だと、かなり苦しいなあ。

749:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/28 06:01:12.51 dwlWI/SI
つまりあんたもこの元凶の一員になったわけだ。
いい迷惑。

803 名前:TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N [sage] 投稿日:2013/01/12(土) 15:02:24.46 ID:sZPesid5
ベイでよく遭遇するけど武器の輸出制限に引っかかるから日本には送れない
って言うセラーは大概、郵便局で誤った情報を鵜呑みにしてる場合が多い。

国際発送に慣れていない人は特にね。

750:TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N
13/08/28 06:11:59.88 Pg3wv//W
>>749
その時とは物が違うよ。
でも、今回俺も頭に血が上ってたし、そういう時は確かに周りのことは考えないw
結果、血も凍る体験をしたけど。

これでも刃物に関しては日本はゆるい方なんだぜ。
その情報は刃物は一律って言うんだから間違いなくUSPSの誤り。
そんでもってFEDXなら問題ないって言ってきた。

751:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/28 08:45:00.15 UAhJJCXA
藪をつついたらアナコンダが出てきたみたいな感じですね。
自分のも先の方切って短くしようかな。
持っているだけなら何かされるってことは無さそうですけど、なんとなく気分良くないですし。
あ〜、TABKOMさんの書き込み見なかったら何も気にせずにいたんだろうけどなぁ
いっそのことばっさりと短くしちゃおうかな。

752:TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N
13/08/28 08:58:24.84 Pg3wv//W
>>751
ま、取り扱いは自己責任でって事でw
警察もこの件に関してはあまり大げさにしたくないけど、かと言って税関で
見逃すわけにもいかないってのが落としどころかな。

俺もこういう法律の煮え切らないところにムカつくんだけど、現状これはこれで
「曖昧な判断」のままがベストと理解した。

753:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/28 10:58:32.23 fGB22/H6
ヤフオクに出てるカオスタントーは税関通ったのかな

754:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/28 11:08:39.93 B2GFzY42
うん、法律はましなほうだね
煮え切らない曖昧なのをやめるとすれば
それは15cm以上は一律禁止とか、そういうふうになるしかない

755:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/28 21:25:35.70 YV47e7hJ
ebayでリコタン落とそうかと思ってて、たまたまここへ来て良かったわ
代わりに便血冥土の煮村蓮買いました

756:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/28 22:10:57.36 hYb/rUMh
そういや、肉屋にウォークラフト・タントーなんつーのが入荷してますな。
CPM3Vで7インチ、お値段¥25,500

757:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/28 22:52:03.94 UAhJJCXA
>>756
それOKでリコタンNGってどういうことでしょ

758:TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N
13/08/29 05:46:24.18 7b6hwa7K
今回は別件として扱われたけど、警察はウォークラフトもカオスも知ってるよ。
警察はそれらにOKを出した覚えはないらしいけどw

759:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/29 06:52:20.66 HKUWAz30
警察も個人の見方で変わるからね。

760:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/29 19:53:25.33 FvbO097w
家の倉庫を整理したら炭素繊維のバットを発見。ブルックリンスマッシャーみたいな耐久性を期待してるですがどうなんでしょう?

761:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/29 20:18:41.39 v5Q194th
繊維強化樹脂って衝撃に弱いんじゃなかったっけ

762:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/29 20:39:38.74 FvbO097w
あらま、大人しくブルックリンスマッシャー買おうかしら

763:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/29 22:15:55.01 QfJGzVHj
中世欧州の武具「ウォーハンマー」で女性襲う
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 26日午前4時10分頃、茨城県取手市本郷の民家の玄間先で、新聞配達中のパー
ト従業員女性(49)が、正面に立ちはだかった男に大型ハンマーで殴りかかられた。
 女性は頭部をかばった左腕の関節付近にハンマーの尖った部分があたって骨折し、
さらに左肺に刺さり、気胸を起こす重傷を負うなどした。

764:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/30 00:53:19.72 b3umg8TK
俺じゃないよ!

765:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/30 01:19:58.07 XbUEvwF1
仕様から判断するにユナイテッドのこれっぽい気がする
URLリンク(www.unitedcutlery.com)

766:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/30 08:22:43.97 wFymbUtD
売れ行き倍増だね

767:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/30 17:45:23.63 QXloqGcU
トレイルマスターはよく切れるけど、研ぐのが難しい。

768:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/30 20:39:37.21 b3umg8TK
あの形状でなんであんなに鋭いのかいまだに不思議

769:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/30 20:55:26.10 wHLNc6fJ
>>763
このせいで武器屋つぶれたのか

770:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/30 20:58:13.15 utfmLxw9
>>769
詳しくプリーズ

771:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/30 21:09:31.50 wHLNc6fJ
>>770
URLリンク(www.radiokaikan.jp)

772:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/31 01:36:58.47 2e1ete+O
結局カウンターポイント2買ってもうた・・・

773:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/31 11:00:32.43 VbYzqakk
シティスティックの仕込み刀バージョンみたいのは日本じゃ違法?

774:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/31 11:08:24.68 CWMtZdd7
秘匿性を高めるなどの目的で柄と鞘の断面形状を等しくすることだからね。
捕まえる対象としては最も狙われやすいアイテムだろう。

775:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/31 15:12:31.10 VbYzqakk
やっぱりか
どこの店舗も扱ってないからやばいかなとは思ってたんですよね
動画見た限りじゃ刃ついて無さそうだったからいけるかと期待してしまった

776:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/01 06:48:20.18 AWQDTBBf
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

表記内容、値段に関係なく偽物と知って売るのは確信犯扱いで言い逃れ出来ないんだけどなw

777:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/01 08:52:22.43 ylTUW+oH
確信犯の意味違う

778:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/01 09:26:33.94 AWQDTBBf
>>777
まぁ誤用でも意味が通ればいいんだよw
偽物売ったらダメな国・場所で堂々と売る姿勢がなぁ。

779:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/01 09:50:50.62 Z6iW6XHF
結構よくできてるな

780:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/01 16:40:20.55 HbC3uzG2
離婚担当は国内の店にないから革首担当を買おうかと

781:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/01 17:20:46.09 HbC3uzG2
連投スマソ 海兵隊員担当と言うべきだたかー

782:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/01 17:44:44.21 WuKLpiuU
>>778
自分に都合よく考えすぎだバカ

783:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/01 17:57:42.27 AWQDTBBf
>>782
出品者乙w

784:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/01 17:58:15.92 DwL2IP7b
>>778
ちゃんと故意犯っていいなさい

785:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/01 18:29:26.88 oI2G+yC+
その彼って毎回カボンVで質問してくる人?

786:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/02 02:06:35.44 UfoLcxav
>>783
オマエの日本語について言われてんだよw

787:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/02 15:12:07.35 TuiHw8Cf
>>776
出品者の評価で落札物チラ見したら余裕で性犯罪者予備軍だとわかった

788:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/02 16:33:23.02 62PYzlvm
>ヴァギナの文化史 中古 美品 (終了日時:2013年 2月 19日 22時 19分)
>ヴァギナ・モノローグ (終了日時:2013年 2月 19日 19時 37分)
>秋田昌美 女陰考 複雑怪奇、神秘の器官『女性器』を徹底解剖 (終了日時:2013年 2月 20日 22時 16分)

wwww

789:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/02 16:42:03.52 62PYzlvm
と思ったけど、エロゲのアニメにヌード写真集多数・人体解剖図とかって
このひと絵を描く趣味か職業かもしれないな

790:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/02 19:32:06.31 GXT9Pfiw
>>789
本人?

791:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/02 20:10:53.90 HWgZHV3k
ちょw

792:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/02 20:15:40.55 p1ri55gL
キチガイコテにネットウォッチャー
いい製品が出ないときは話題も酷くなるね

793:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/02 20:29:36.56 HWgZHV3k
ここにいる時点で大差ないかとw

794:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/03 13:13:56.74 it1xzLaQ
上のレスのせいで夕べ巨大なヴァギナに食べられる夢を見た。

795:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/03 22:30:37.60 1FR5h6WC
R-TYPEのゴマンダーみたいな物か・・・恐いな

796:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/06 10:20:38.40 FyrrLD9Z
そんな貴方にサバイボーエッヂ!

797:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/10 20:21:32.88 WQVN9sQh
なんか、コルスチのフォルダー買うのが馬鹿らしくなってきた
永遠にモデルチェンジを繰り返していくような
廉価版を買うのに精神的不安を感じる

基本的にトレマス、リコタン、トレマスの予備としての
リコスカだけあれば、山でも震災でも十分生き抜ける気がする

日本製の旧ボイジャー、XLのタントーとか高く売れますかね?

798:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/10 21:32:39.56 OEjOsbbY
>>797
リコスカとダイヤ砥石一緒にしてりゃ大抵の場面で問題なく捌けるでしょ
しかしそれは「ナイフがあれば助かる」場合であって「ナイフがあろうが関係ない」場合は何もってても無意味だろうね
更に言うと、出先で震災に合ったらアウト

そういう無粋な事を言っても仕方ないけど

799:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/10 21:38:07.12 rKATfSFF
やっすい方のトレマスを買いました
気楽に使えるのがいいね 
サンマイのだったら振り下ろす時、躊躇しそうな太いブツにも迷いなし

800:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/10 22:45:57.93 +Nl+015c
>>797
売れるだろうけど高くは厳しいんじゃないか
CSで箔が付くのはカーボンV製品か日本製カスタムシリーズくらいだろう

801:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/10 23:42:20.40 mR/ws08H
トレイルマスターのSK5とサンマイのを購入しました
SK5の方をメインに使用しているんですがどうにも研ぎが上手にいきません…
そこでランスキーのデラックスダイヤモンドかスパイダルコ トライアングルシャープメーカーの購入を検討しているのですが…どちらがトレイルマスターを研ぐのに向いているでしょうか?

802:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/11 01:40:04.28 LgBfA75e
その二択ならトライアングルシャープメーカー
ランスキーが駄目というわけではなくナイフが分厚すぎ重過ぎで多分クランプできない

どちらもまだ買わずに上達するまでひたすら砥石で砥ぐ練習した方がいいと思う

803:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/11 02:05:54.80 0pd3eUl/
>>802
迅速なレス有り難うございます!!
とりあえず普通の砥石とトライアングルシャープメーカーを購入しようと思います!

804:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/11 12:19:36.28 OXTHL4uS
どっちかというならトライアングルのほうがまともに砥げるだろう
ランスキーは刃厚があるナイフはめちゃくちゃやりにくい
でも個人的にはどっちもお勧めしない

SK5なら刃を水平にして何かの台の角に刃を出すように置いて固定して
#1000のダイヤ砥石(6.5cm×20cmくらいの3000円くらいで売ってる)を
水平から15〜20度ほど角度つけて砥石のほうを動かして研いでみろ
ブレードラインに対して直角に砥いだ方が紙とかはスムーズに切れる
コツさえわかればめちゃくちゃ綺麗に素早く研げる
研ぎ初めに小刃に付くキズを見てれば角度が合ってるか合ってないかはすぐわかる
あるいははシャプトンの#1000でもいいけどダイヤよりは研磨力は落ちる

三枚は、コンベックスの砥ぎはいろいろあるからアレだが俺の場合は
シャプトンの#1000でふつうにナイフのほうを動かす形で砥ぐ
俺は最初にわざと側面を#1000で傷だらけにして#5000で傷ごと光沢を出してる
エッジの砥ぎに関してはこういう刃角のある刃物は#1000より上の細かい研ぎは
意味ないどころか滑るような感じで切れ味悪くなる
包丁くらい鋭角な刃物ならある程度高番手で研いでもいい
包丁も#1000でじゅうぶんだけどね 
ノコギリ刃ってやつだ #1000でちゃんと砥げれば紙とかスパスパ切れる
これらのやり方で馴れれば、SK5も三枚も箱出し時とほぼ同じ切れ味を簡単に保てる
トライアングルではそれは難しい

三枚はこれな 
URLリンク(jisaku.155cm.com)
URLリンク(jisaku.155cm.com)

805:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/11 12:20:20.50 OXTHL4uS
レスはいらないよ

806:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/11 12:37:44.19 8PziMNfi
了解

807:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/11 15:15:11.18 OXTHL4uS
〜長くなるが研ぎの要点書いとくな〜

コンベックスでない普通の刃物の砥ぎは
角度(ブレード水平面に対する砥石の角度=刃角)を一定に保つことが非常に重要
これがブレるとナマクラになりやすい
だからノーマル砥石で基本を学ぶのもいいが
少ない労力できれいに砥ぎたいなら、研磨力の高いセラミック砥石のシャプトン
やダイヤ砥石という選択になってくる
研ぎ方は同じだが労力(砥ぐ回数)が2/3(シャプトン)〜半分以下(ダイヤ)程度になる
よって疲れて角度がブレる要因が少なるなる
研ぎ初めに様子見ながら角度が決まったら、ある程度力を入れて素早く研ぎあげる
自信がないうちは力は弱めでもいいがとにかく角度に気を付ける
研ぎの基本を学ぶにはほんとうは3000円くらいのステン包丁をノーマル砥石でひたすら研ぐのがいい

コンベックスの刃物は、砥ぎ傷さえ気にしないなら実はシャプトンなどの
水砥石(ノーマル砥石でも可)で簡単に砥ぐことができる
要点は、小刃が無いからある程度エッジの手前から砥ぎ傷をつけることになる
そしてその傷を癒すために高番手の仕上砥をかけたくなるだろう
それは問題ないがエッジ先端(1_以下の部分)には高番手は掛けないほうがいい
あるいはそこまで掛けるなら、最後にまた#1000でエッジ先端だけを軽く荒らすこと
刃角30度以上ある刃物はそのほうが確実に切れ味はいい

サテン地のコンベックスの研ぎ傷を完全に消したいなら、卓上ベルトグラインダー(サンダー)に
仕上用ベルトを付けてやるのがベスト
仕上ベルトは普通の新品時のサテンと同レベルの傷にしたいなら$160〜#180のものが必要
例 「アストロ 卓上ベルトサンダー」 に 「スコッチブライト 仕上げベルト赤(#180)」 を装着
これをやればシャプトンの#1000までの傷ならわりと簡単に完全に消えてサテンになる
ダイヤ#1000で付けた傷は同じ#1000でも深くなるのでこれで消すのは難しい(ムリ)

808:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/11 15:16:08.58 OXTHL4uS
コンベックスにしろ小刃付きにしろ、
研ぎで重要なもう一つの要素は、カエリをきちんと出してそれをうまく取ること
角度の安定とこれがうまく出来れば新品時に負けない刃付けとなる
カエリをきちんと出すためには砥石の面が完全に平らでなければならない
砥石の新品時は問題ないが、使い込むなら砥石の面出しができるものが必要になる
これは専用のものもいいがダイヤ砥石(#400とか#1000)がかなり向いてる
カエリを取るときにもなるべく砥石の動きはブレード面に対して直角のほうがいい
理由はノコギリ刃
カエリを取るときは研いだ角度(刃角)よりごく僅かに鈍角に砥石を当てて軽い力でやる
片方を取るとまた逆側に僅かにカエリが出るのでそれも取る そしてまた逆
これを軽い力でやる(強い力でやるといつまでも逆側にカエリが出て終わらない)

809:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/11 15:23:19.50 OXTHL4uS
まあ刃角がある程度ある刃物はカエリを取るのはそんなに難しくはない
そんなに簡単には逆側に出ないから

810:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/11 20:03:00.18 bvSK1jcN
ODAってフルタングですか?

811:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/11 23:48:48.32 09Ea+3GG
普通に考えてフル・ハーフ以外のどれかだろうね。きっとナトレマスみたいにナロータング

812:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/13 23:38:45.31 1uYmA8ra
コールドスチールの社長の意味不明なプロモーション見て一本欲しくなった
ツールナイフがメインだから良くわからないんだが
どれがオススメ?
特に用途も決まってないw

813:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/14 00:02:29.77 IKJybOUh
見た目一番欲しかったの買うのが正解
いや煽りじゃなくマジで
使う気になれば結構いい出来な変態さ溢れる刃物を楽しむのがコルスチなんで

定番のデカイのならトレイルマスターとかリコンスカウト、OSI、ODAあたり
出来のいいのが欲しいなら古いモデルの方が良い

814:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/14 00:20:10.03 SI6hi0Ru
トレマスSK5でいんじゃね
コルスチらしさではトップクラスだろう
あと、デカいナイフに惹き込まれる切っ掛けとなる魅力はじゅうぶん持ってる
惹き込まれなかったとしても、損した気分にはならないだろう
緊急時に備えて1本持っといても悪くないナイフ
もちろん実用したら楽しいし、鑑賞しても楽しめる魅力を備えてる

815:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/14 01:07:15.34 7FZlOIty
ネタ度ならEspada XLもなかなかだと思います

816:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/14 03:50:33.40 8L6NcWJa
みなさんありがとうございます
トレイルマスターっての結構値段しますね。。。
コールドスチールは結構安いイメージがあったんで予算外かな。。

ブッシュマンかスパイク買ってみます!

楽天のレビューで星5の人が
棒の先に付けてやりにして投げてみたけどうまく飛びませんでしたと
すごく哲学っぽいこと言ってる変態にとても心打たれたので多分ブッシュマン買いそうです。

817:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/14 03:55:46.23 IKJybOUh
エスパーダは日本製ならXL欲しかったな
和製刃物って実用一点張りか美術品の二択しか無いんでCSの高級変態フォルダー大好きだった
台湾製であの値段は高すぎる

818:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/14 19:10:28.04 ArKd1yFZ
>>797 禿同

やはり、重厚なトレマスかリコスカをメインにして
サブとして鋭利なSRKあたりが基本の装備だろうな
まあ、リコスカ一本でも十分なんだけど
柘植さんと言っていることが同じかな?

旧ボイジャーなら一万円にはなるのでは

819: 【九電 78.9 %】
13/09/14 21:02:01.83 3lWOEp5U
CSのナイフって、未だにブレイブハートしか持ってない。
マスハン欲しいんだが、Secure-Exシースが引っ掛かってて、購入に踏み切れない。
もう2年ぐらいずっと足踏み。

820:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/14 22:05:38.38 0fr87V2z
汎用のナイロンシースやら、レザーシースなら
肉屋で色々安いの売ってるじゃん。

マスハンなんて特殊なサイズじゃないから
充分いけると思うが。

821:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/15 22:08:48.13 a/vw11bX
ククリは高いし社会的な意味で躊躇、トレマスはすらっと長くて格好いいけどやっぱり高い。
そんな中で格好よくて大きさや価格も手ごろって理由でリコタン買ったあの時から十数年を経て
結局こないだ憧れてたトレマス買っちまったよ。たぶん買わないだろうけど今はククリ検討中w
長い目で見れば一番欲しいやつ買っといた方が節約になるな

822:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/16 00:06:01.09 byJFIDhr
社会的な意味で躊躇とかw 

どんどん買えよ 狂暴に見える刃物はある種の人間を癒す力がある

823:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/16 01:37:49.14 f/2yjNN4
あるいは病気をエスカレートさせる

824:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/16 09:47:09.47 G8a7E0Gh
スコップはおすすめ。研いでも、鞘に入れとけば単なるスコップだし。

825:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/16 19:27:12.93 9WuQelOv
>>821

そうなんですよね。結局、トレマスやリコタンなど
モデルチェンジしない定番モデルを買うのが得です

826:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/16 19:41:45.60 zLwfUTB8
持て余すよ。

マスハンのほうがいいと思うけどな。サンマイだし。

827:TABKOM ◆POJzp6elOONY
13/09/16 20:22:50.48 bHp2Mkyc
>>822
>狂暴に見える刃物はある種の人間を癒す力がある

俺的にここ最近で一番の名言だw

なんでも好きなのを使えばいいが離婚担当を輸入するのだけはやめといた方がいい。

828:乙 ◆I54gjsTd9A
13/09/16 20:45:32.45 QjjaHEDX
私は実はKUDUを使ってて、かなり良いと思ってる。
ちゃんと砥げば、刺身も引けるフォルダーになる。

829:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/16 21:44:45.51 ynuQB2N2
誰もスパイクシリーズについて触れてくれて無いんですけど、2013のタントースパイク
が凄く気に入ってますw

830:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/16 23:46:22.15 9WuQelOv
この前、登山でアルマーのスペシャルウォーフェアーMを装備した
なんかサイズが最高だったな。刃渡り14センチ、刃厚6ミリ程度

トレマスを腰に吊るすのは、マジ疲れる。コレクション用だったが
暫く、このアルマーを使ってみようかな。実用には不向きかな…

生木を切って、差し掛け小屋かデブリーハットなどのシェルターが
難なく完成すれば合格。細かい作業にも問題無さそうだし。

リコタンでトライしてみるのも考えているが腱鞘炎になりそうだし
最低でも、やっぱりリコスカという結論に戻ってくるのか。

831:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/17 12:32:27.20 8iU9EzTn
>>828良いよね、オレもストライダーDBの次に好き。

832:∴
13/09/18 16:48:41.09 fAvOZbGq
KUDUには満足してるw
あの設計は誰の仕業か知らないけど素晴らしい。
加工精度が低くても、すばらしい歩留まりを達成してると思うw

というわけで、組み立て済みのナイフキット
手を入れる面白さは十分w

833:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/18 21:33:21.04 t5Ta/4v3
人の山で生木をつつくのはキチガイだけど
ご自分の土地かしら
生木をつつくのはキチガイだけど

834:TABKOM ◆POJzp6elOONY
13/09/18 22:14:21.40 3ZvQy3UL
>>833
日本語でOK。

835:乙 ◆I54gjsTd9A
13/09/18 22:27:43.58 4cenNHDS
KUDUは材料費と工賃を足した価格よりも
値段が安い。どうにも不思議でならない。
1Kしないからなぁ〜〜w

なかなかどうして「クズ」じゃない!
やっぱ「くどぅ」なんだな

あの変なアンテロープか大海蛇みたいなインレイ
さえ無けりゃ言う事は無い

とは言え、初期型と最近のではアクションも仕上も
大分違う。

836:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/18 22:44:19.44 fAvOZbGq
安いといえば

K7を買ったw

ほぼ限界の薄さw きれいなテーパー
片刃に仕立てたら、すばらしいヌケ
その分剛性は低いので、乗り換えには慣れが必要だが

箱田氏の刃付けは今三どしたw

837:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/19 01:28:12.82 85ZPpHxk
鏡の前でトレマスを振り続け疲れ果てて寝たら翌朝手に豆が出来ていました

838:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/19 01:44:06.29 Bz9z72Ki
>>837
時折カッコイイポーズきめたりした?

839:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/19 02:23:56.81 85ZPpHxk
>>838
身長165cm、体重50kgのガリだから滑稽にしかならん
トンプソン社長の肉体が欲しい

840:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/19 05:50:14.14 0QurL4BJ
日本人であのボディーラインになるには相当な努力が必要だな。。

841:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/19 10:40:28.76 U+Q3401E
かりなりシラットナリちゃんとベースはあった方がいいぞ

842:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/19 18:34:03.38 5rznZAwr
日本人は横に広げるのが難しいから努力だけではどうにもならんかもしれん

843:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/19 20:02:18.72 AVKGPRUc
え?単なるデブなんじゃないの?

844:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/19 20:46:25.68 KEP6WCGQ
相当鍛えてるであのおっちゃん

845:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 11:59:20.61 HDq9yef0
昨日リーコン1タントーが届いたー
AUS8って結構切れ味落ちるの速いんすね。研げば良く切れますが

846:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 16:22:26.44 LDF3w6YI
ピースメーカーって、スカンジグラインドに見えるんだけど合ってる?

847:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 19:41:31.89 RQj9uOHl
URLリンク(www.youtube.com)
でレビューしてる外人いわくスカンジだそうな(1:29あたり)

848:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/21 20:12:42.93 F5KX+gEd
「ウルヴァリンサムライ」でヤクザが新幹線で使ってたナイフはTANTOだよな?

849:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/22 17:38:29.16 ydIeQeFL
似てるね、断定は出来んが。
ひょっとしたら刀も全部コルスチなのかな?

850:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/22 18:57:59.75 cY4r0kcD
スチールタイガー持ってる人に聞きたいんですが、強度とかどうでしょう?買って満足できました?

851:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/23 09:49:26.25 scopwpvE
激しく使ってないけど、結構満足しましたよ。

852:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/24 00:46:54.21 WCr+oaOi
シェフィールドさんが2000円ほど値上げされてましたね

853:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/26 15:01:57.89 jZdqltBl
デブがトレマス持つと絵になるんだがな

854:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/26 15:24:14.16 E6xLTfl6
クラトンをアルミやG10、マイカルタ
最低でもザイテルに変えれば評価は変わるよね
実用的でも丸洗いだけではハンドルの汚れが落ちない

855:TABKOM ◆POJzp6elOONY
13/09/26 18:16:03.60 bhmPE0fA
G10持ってるけどクラトンも捨てたもんじゃないけどなぁ。

856:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/26 18:44:09.21 EXhcg9z1
クラトンは適度に衝撃を吸収してくれるのがいい

857:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/26 20:05:10.60 HM5hQugh
クラトンは気を使わずに使えるのがいい。

858:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/26 22:19:29.32 N9VRCDSH
評価変わるほどクラトンが悪いとは思わないな
メタルハンドルはフロントヘビーな大型には勘弁して欲しい

859:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/26 22:33:28.68 0Lw7rGdv
人それぞれだろうけど、俺はクラトン好きだよよ
G10は重い
マイカルタは好きだが、気軽にハードに使うならクラトンのがいいんだよな
ただ同じモデルでクラトンとマイカルタバージョンとか複数出してほしいのはある

860:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/26 22:46:36.00 oo21rbmr
ただクラトンは確かに味気無い

861:TABKOM ◆POJzp6elOONY
13/09/27 11:06:22.06 Yrbxlr1a
俺はどうしてあの時、ウッドハンドルの元祖初期トレマスを押さえなかったんだorz

862:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/27 11:34:37.84 1b/pl8oP
若かったんだよ

863:TABKOM ◆POJzp6elOONY
13/09/27 16:54:06.35 Yrbxlr1a
当時42ドルと言う破格にもかかわらず実用スタンスを貫いた結果、事ある毎に自責の念に苛まれてるw

ところで海外サイトを覗くと今はトレイルホークが人気があるのかな。
トレンチホークなら持ってるけど、薪とか怖くて割れない。ハルタとかGBも持ってるけど和斧に慣れたら
あんまり出番はないなぁ。

864:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/27 19:45:57.75 E8sVzflI
そう言うときは道具トシテ使いやすい方チョイスするからな。

865:TABKOM ◆POJzp6elOONY
13/09/28 09:26:02.24 +xbHAHJ0
ウォーキングデッドとか何であんな危険な環境でわざわざバールとか使ってんの?
って思ったりしたけど、仮に現実世界でも武器らしいものよりは使い勝手が良さそう。

866:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/28 09:51:42.56 Li6m0kNM
武器以外にもいろいろ使えるから

867:TABKOM ◆POJzp6elOONY
13/09/28 09:57:12.93 +xbHAHJ0
つまりこういう事か。

(圭)工具が最強だな!

868:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/28 14:43:15.39 AGIvCWN/
武器は殺傷、相手を行動不能にするのが目的だが
工具は破壊・切断・粉砕を目的にしてるからあながち間違ってもいない

869:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/28 17:20:17.11 nI3qMkEY
お前の定義そのものが間違っているんだけどな

870:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/28 17:30:14.56 eDIph6J0
今さら感がすごいけどアイアムアヒーローでたかしが使ってるマグナムククリ?なんか嬉しい

871:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 12:25:55.26 fiNZeIPk
ところで、ピースメーカー2買ったんですけど、
スカンジグラインドって、研ぎはどうすればいいですか?

普通に研いでOKですか?それともベタ研ぎ?

このままじゃスカンチグラインドにしてしまいそうです。

872:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 13:36:27.70 pvw7nYGp
スカンジならベタに砥いで、刃先をごくわずかハマグリに持っていくとイイヨ

873:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 16:28:25.47 wkT5sg2a
リーコン1ってどんな感じなんでしょうか?

874:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 18:50:39.25 nCE7Z4QF
みんな蛤ってどうやってといでいるの?

875:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 19:36:32.89 KmX1yd5Y
研いでいると自然に蛤に!

876:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/29 20:10:30.43 5Tsx7mUT
なる。
小刃付きだったナイフもなる。
かなしー。

877:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/30 00:23:09.83 RvVslDy/
>>874
砥石をRに整形する。

878:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/30 03:09:34.40 HiX9b4Hu
俺は物心ついた頃から包丁研いでたから、流石に天然蛤にはならないな。
親父が建具大工だったから、砥石が三種類(KING三種w)と、各種木工用刃物が揃ってたし。
でも、特に努力してた訳でもないので、ど素人よりはマシって程度の刃しか付けられない。
髪の毛笹がきとか、夢の又夢。
つーかあれ、髪の毛の質でも大分左右されね?
俺の髪の毛、そこいらの女よりずっと細いから、笹がき状態になる前に切れちゃうんだが。

それはそうと、ダイヤモンド砥石って凄いね。
ホムセンで売ってる安物でも、荒研ぎすっ飛ばしていきなり中研ぎからだし、
切削力半端ないから捗る捗る。

879:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/30 10:01:04.23 kd4blYBo
仕上げ砥ぎには強すぎて不安だけど荒砥〜中砥の手間を大分節約できるのはいいよね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3522日前に更新/200 KB
担当:undef