【Cold Steel】コール ..
[2ch|▼Menu]
473: ◆I54gjsTd9A
12/09/25 22:17:51.25 k6sPBUd/
砥ぎ上げた瞬間の切れ味を、鋼材の種類で
識別するのは不可能だと思う。

無論、長切れするか、粘りはあるかなどの違いは
当然あるけど、砥ぎ上げた瞬間の切れ味で、鋼材を
明確に識別は出来ないと思う。あなたがエスパーで
無いのならw

全く同じ刃体断面設計、同じ形状、同じハンドルで
比較しないと無駄だし、それで新聞紙を一回スライスして
鋼材の違いを正確に言い当てられる人は居ないと思う
というか、違いはあるまいと思う。

HRC67.5のZDP189でも67のカウリXでもM2ハイスでも
最初期のカーボンVでも同じだった。これらを全て同じ
断面設計の刃体にしたら、さっぱり判るまいよw
VスチールもL6も白紙も青紙もVG10もVG1もコアレスも
8Aも6Aも440Cも425Mも同じだった。
無論、砥ぎやすい、砥ぎにくいはあるよ。

巨大炭化物が刃先に析出して、エッジが形成できない
鋼材なら話は違うけど 

スレチであった。ゴメン


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4202日前に更新/257 KB
担当:undef