最高の浄水器・活水器ってどれよ at JUICE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:内容量 774ml
07/06/15 00:14:15 aFn12dwE
πのどこが奇跡の水なんだろ。
薄めて使う前のπウォーターが黄色く変色した。
腐ったかどうかは、かなり昔なんで記憶が定かでないが。
宗教法人から買ったんだが
液体の状態で売る事じたい法律に触れるんじゃね?

51:内容量 774ml
07/06/16 09:59:10
>>50
それって、πが悪いのか? 宗教法人が悪いのか?

52:内容量 774ml
07/06/17 02:07:55 zKZt4A4a
ブリタを購入予定の者ですが、クラシックタイプと新作どちらが得ですか?
クラシックタイプは在庫処分で売られているところが多いから、
カートリッジもいずれなくなるのでしょうか?

53:内容量 774ml
07/06/17 02:25:27 adXoVia2
ブリタ愛用者ですが、どちらが損か、得か・・・は、私にはまだ分かりません。
しかし、言われる様にクラッシック・タイプが在庫でなくなるのでしたら
新作にされたらイイと思います。カートリッジも同様でそうね。
ちなみに私は、クラッシックを今でも愛用していて、去年の夏にカートリッジの
激安市で18本買ったので、それを使い切った時点で新作を買うつもりです。
その頃にはまた、新しい型のポットが発売されているかも知れないと思ったからです。

確かに新作のスタイルは、魅力的ですもんね。浄水機能は従来通りだそうですが。

54:内容量 774ml
07/06/20 09:42:55
ブリタは論外

55:内容量 774ml
07/06/22 10:56:52 BMUjM5oJ
回帰水いいよ。
ボトルドウォーターは「モンドセレクションで最高金賞を受賞」
ナチュリターンVIPは、「アンチエイジング大賞、ベストプロダクト賞を受賞!」
URLリンク(www.kaikisui.co.jp)
元付けするなら、セラミックシリーズというのがあるよ。

56:エコ
07/06/26 02:10:55
最近、エコプライムという商品をすすめられましたが・・・
皆さんご存知でしょうか?

57:内容量 774ml
07/06/26 09:18:05 nV/ttSAO
>>56
 「エコプライム」
 システム販売の商品が悪いとは言わないけれど、
 内容は、ダイポールもどきのようです。
 要するに「磁気水」

会社HP
URLリンク(www.ecoprime.co.jp)
悪徳商法アニックス
URLリンク(beyond.2log.net)

強い磁気を掛ければ水は確かに丸くなる。
環境にも好影響があるという報告も聞く。

しかし、長期に継続使用した場合、
血液のヘモグロビンがFeでできているため
磁化されたFeが体の特定箇所に固まってしまう可能性がある。
そんな話を聞いたことがある。
本当かどうかは、知りません。

58:内容量 774ml
07/06/26 09:42:31 mtdIESC8
amwayの浄水器ってどうなのかな?
話聞くと良さそうだけど・・・


59:内容量 774ml
07/06/26 10:53:26
なんかここのスレ1って胡散臭くてきもいね。

トレビーノの1500ってのを使ってるけど、どの程度浄水できてるのかはわかんない。
試薬でもあればいいのだけど。

60:sage
07/06/26 12:27:16 kIcYANng
業務用の何十万もする浄水器買わないと意味ないよ
そこらへんで売ってるのってほとんど意味無いって。

61:内容量 774ml
07/06/26 21:27:25
マーフィールドのROフィルターを通した後、天然にがりを500ccに対して10滴くらい添加すればどうだろう?

62:内容量 774ml
07/06/28 09:04:36
>>1>>58>>59みたいな奴の口車に乗るなよ

【定期コピペ推奨】
法外な値段で販売される浄水器は暴力団、悪徳宗教法人などの資金源になります
騙されないようお気をつけ下さい
お困りの際は警察、弁護士、国民生活センター等へ相談しましょう


63:内容量 774ml
07/06/28 09:05:54
訂正
>>59>>60

お詫び致します

64:内容量 774ml
07/06/28 12:46:50 Vmw3tXVG
amwayの浄水器は、顧客満足度が高いようです。

65:内容量 774ml
07/06/28 22:38:55
黙れネズミ講

66:内容量 774ml
07/06/29 09:39:05
>>61
天然にがりがダイエットに良いともてはやされていたりしているが、
本当に健康に良いものなのかどうかは、疑ってかかっておいた方が良いですよ。
URLリンク(www.global-clean.com)
URLリンク(homepage1.nifty.com)

にがりが凝固剤だということは頭に置いておいた方が良いかな
長期に標準以上に接種し続けた場合、様々な内蔵や筋肉組織を
凝固させていく可能性があります。


ここの人たちは、マスメディアで宣伝されるモノ、コトは正しい
と思いこむ癖があるひとが多いようだね。

システム販売は、小規模な資本で全国展開できる。
それだけに、玉石混淆で、とんでもない粗悪品が多いのも事実


67:内容量 774ml
07/06/30 00:03:04
【定期コピペ推奨】
法外な値段で販売される浄水器は暴力団、悪徳宗教法人などの資金源になります
騙されないようお気をつけ下さい
お困りの際は警察、弁護士、国民生活センター等へ相談しましょう

68:内容量 774ml
07/06/30 11:45:51 XXj7nTWT
私の友達に300万円の蘇生器と言われる浄水器を付けている人がいる。
その友達には、同じメーカーの500万円の機械を付けている人がいる。
私にとっては法外だが、その人達にとっては、お金とは、そう使うべきものだとのこと。その人は、私には、120万の機械を奨めてくれている。
その人は、騙しているわけでなく、自分で使っていて、本当に心から良い水だと思うから、私には500万円は無理だとしても120万円ぐらいは掛けなさいと言っている。


69:内容量 774ml
07/06/30 14:40:56
>>64
フィルタはマルチピュア(良心的メーカー)のOEMだよ


それとアムウェイと関係ないけれど
統一教会の浄水器はこのスレで勧めないでください
理由は分かりますよね

70:内容量 774ml
07/06/30 21:09:27
>>68
そういう人間を友人とは言わない
縁切れ

71:内容量 774ml
07/06/30 21:52:08
>>66
「にがり」が凝固剤って言うのは知ってます。
RO濾過した水100ccに対して「天然にがり」2滴の塩化マグネシウムの濃度ってコントレとかより低いと思うんだけど?
単に低投資、低ランニングコストのミネラルウォーターを自分なりに提案してみただけです。
一応「天然にがり」の濃度は数冊ほどの資料を読みメリット、デメリットを考慮し低めに設定しました。

72:内容量 774ml
07/07/01 00:27:46
>>68
>その人は、騙しているわけでなく、
それを確信犯という 本人に悪意が無くても犯される罪

73:内容量 774ml
07/07/01 19:43:28
>>68
水、買った方が安いだろ...

74:内容量 774ml
07/07/03 07:46:55
>>71
約0.15%ほどの濃度ですね。
逆浸透膜でミネラルを失ってしまった分を
取り戻す方法の一つと考えれば
ミネラルバランスとしてどうなのかというのはあるにせよ
一考の価値はあるかも

75:内容量 774ml
07/07/04 15:11:16 9E4YVdi2
>>72
どんなモノなかも全く知りもせず、
「罪」と言ってしまうのも罪かもしれない。

>>73
確かにそうでしょう。
しかし、ボトルドウォーターを買うよりも
価値があると判断するから
器械を取り付けるのです。


76:内容量 774ml
07/07/05 22:51:09
釣りなのかマジなのか知らないけど、ほんとに胡散臭いのがいるねwww

77:内容量 774ml
07/07/07 19:40:10
>>75
お前、いつもの詐欺師だな

中身の如何に関わらず、
常識的に観て数百万の機械をつけろなんていう奴は貴様と同類だ

友人を騙り騙すにせよ、罪の意識の無い確信犯であるにせよ、
その先にある結果は不幸しかない


【定期コピペ推奨】
法外な値段で販売される浄水器は暴力団、悪徳宗教法人などの資金源になります
騙されないようお気をつけ下さい
お困りの際は警察、弁護士、国民生活センター等へ相談しましょう


78:内容量 774ml
07/07/08 23:23:59 saxWXkK7
この前、家にスーツ着た人がやってきて、浄水器を交わされそうになった。
実演販売されて、「すげ〜」・・・と思ったが、値段を聞くと参拾萬也。。
家庭用の浄水器で30マンてどうなの?高すぎて買えね〜よ

79:内容量 774ml
07/07/09 15:45:08
いくら出しても10万以内だよねえ。それ以上高いと、家庭用の元々浄化されてる水を
濾す機能なんて知れてるのに、どこにそんなにお金がかかってるんだと疑わざるを得ない。

80:内容量 774ml
07/07/10 09:19:03 dGQS/Im2
先日電磁界水たるものをつけました。
値段は工賃込みで壱拾五万円。悩みましたが、つけてよかったです。
付けた事を内緒にしてたんですが、お風呂で子供にばれました。
麦茶の出が出すぎたり、お米も水の量ぴったりで炊くと少し柔らかめ
なので麦茶は色が出たら取り出して米は少なめに炊いてます。
工賃別でも良いから拾万円なら買いやすいかなあ。

81:内容量 774ml
07/07/19 10:43:20 0BV8nObT
 卓上の浄水だけすれば十分だと考えたら、
 15万も出せば高機能なものが買えると思う。

 活水器となったら、話は別
 気をつけたいのは、多くの活水器が
 浄水機能を持っていなかったりすること。

 磁気水で壱拾万円は高いと思うし、
 磁気水の長期使用は危ない。

 冷戦時代ソ連やアメリカでさんざん開発競争されて
 捨てられた技術がなぜか日本で生き返っている。


82:内容量 774ml
07/07/27 12:48:17 PDqofJfZ
株式会社アプラスって会社のって信用してだいじょうぶかな?これから約40万程振り込むんだが…情報求む!

83:内容量 774ml
07/07/27 16:55:34
>>69
統一協会の浄水器って何ていうやつ?
キチガイカルトが早く潰れますように!

84:内容量 774ml
07/07/28 00:39:35 0Ab8YFX+
友達の家で30マソとかいう浄水器の水と水道水飲み比べてみた。
水道水自体中学の時以来のんで無かったけど、確かに浄水器の水の方は味が丸いというか臭みが無いというか…


自分の家にも付けたいけどなんであんなに浄水器って高いんだ?

85:内容量 774ml
07/08/23 01:25:42
5000円程度のトレビーノ、クリンスイで十分。

カビ臭のあるゲロまずい水も、あ〜ら不思議
清涼感のあるウマー水になる。マジ凄いよ。



86:内容量 774ml
07/08/23 21:37:10
>>85
俺の舌と違うな。5000円程度のトレビーノじゃ美味くないからシーガルフォーにした
大正解だった

87:内容量 774ml
07/08/23 22:39:16
203Xだけどね。
URLリンク(www.outletplaza.co.jp)



88:内容量 774ml
07/08/26 19:59:24 9oUuOvb9
みんな、ブリタで委員でないかい?


89:内容量 774ml
07/08/30 23:51:44
なぜか誰も貼ってないみたいだから、貼っとく。

科学的根拠をうたった広告にご注意!〜「活水器」は水道水を変えるのか?〜|東京都
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

90:内容量 774ml
07/09/30 22:34:24

電位治療機とか、活性水とか、マルチ臭いのばっかり。
騙されるオ馬鹿が後を立たないが、全くメデたい話だ。


91:内容量 774ml
07/10/06 00:19:16
ブリタ、マジまずいな  詐欺だろう、これ。


92:内容量 774ml
07/10/25 08:09:23 zIz4O8DY
(株)日本トリムの浄水器はご存知ですか?
23万位するんですが信用できる会社なんでしょうか…?

93:内容量 774ml
07/10/25 20:06:41
必要なし
蛇口型ので十分

94:これ見てみろ
07/10/25 20:07:53
【クリンスイ】おいしい水の浄水器 Part.2
スレリンク(kaden板:538番)

538 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 17:58:08
日本ゼストが破産したから卸値ばらしちゃおうっとw
MB400Z本体定価312,900円

しかるに
当社の仕入値は44,000円でーす

こんなの買う奴の気が知れん



95:内容量 774ml
07/10/26 23:56:50
まぁ最高の浄水器と言えば山なんだろうなぁ?

96:内容量 774ml
07/10/30 00:46:41 gWU5qG4Z
水が旨いまずいは別として塩素ならトレビーノでほぼ100%取り除ける

オルトトリジンで検査してもまったく塩素反応おこさないよ



97:内容量 774ml
07/11/16 01:51:13 UQqtVM4Z
とりあえず浄水器協会ってのがあるからそこに登録してある会社のなら大丈夫そう。

98:内容量 774ml
07/11/16 12:14:36
昔に比べたら特許も切れてアルカリイオン水は安くなってるはずなんだがなあ

99:内容量 774ml
07/11/18 23:42:39
>>90
> 電位治療機とか、活性水とか、マルチ臭いのばっかり。
> 騙されるオ馬鹿が後を立たないが、全くメデたい話だ。

まったくだ。ってかこの手のエセ科学ものの謳い文句みると
笑いがとまらんww
塩素の有害情報とか意味わからん。何だよ情報ってww

活水もナゾ。大体液体のクラスターの大きさなんぞ
現在の技術じゃ測定不可能なのに、どうやって
小さくなったってわかるんだよ。




100:内容量 774ml
07/11/20 14:08:44
だから単純に炭と中空細糸で十分ってことだな

101:内容量 774ml
07/11/23 18:12:12 upRyWOI9
蛇口に取り付けるので、どれだけ塩素除去できてるん?


102:内容量 774ml
07/11/25 00:15:09
トレビーノだったら塩素はばっちり取れる

103:内容量 774ml
07/11/25 01:10:20
クリンスイでもズバっと取れる

104:内容量 774ml
07/12/16 20:36:16 qjZLEmeE
最近越した部屋の水道の蛇口が、風呂のシャワーみたいなタイプなので
やっぱり浄水器は付けられないのかな…
今まで普通のトレビーノを使ってたんだが、何もなくなると困るもんだ。
飲み水は買うとしても、料理に使うのはさすがに水道水だし。

105:ぷー
07/12/20 18:54:36
下町のスナック経営ママが、MPGのサンゴカルシウム溶出浄水器をお店で
使ってまして、最近言われるまでは、確かにここんちの水割りは飲みやすい気が
してました。ネットワークでの販売との事です。もうひとつの製品と組み合わせると
28万円ぐらいとの事。URLリンク(www.mpg-nw.co.jp)

106:ぷー
07/12/20 18:56:23
下町のスナック経営ママが、MPGのサンゴカルシウム溶出浄水器をお店で
使ってまして、最近言われるまでは、確かにここんちの水割りは飲みやすい気が
してました。ネットワークでの販売との事です。もうひとつの製品と組み合わせると
28万円ぐらいとの事。URLリンク(www.mpg-nw.co.jp)

107:内容量 774ml
07/12/21 22:52:42 Au0gB6zj
日本ガイシ シーワン
三菱レイヨン クリンスイエミネントU
東レ アクアマイスター

この3機種から選んでおけば間違いないやろ
ちなみに俺はエミネントU使ってる
三菱ブランドは嫌いやけどw
我が家にある唯一の三菱ブランド

108:内容量 774ml
07/12/22 23:09:54
「ヌード審査があった?長澤まさみデビュー前流出写真」

109:内容量 774ml
08/01/22 09:00:09 DcMdA/Xn
開BIの「新ん泉」って活水器じゃね?

110:内容量 774ml
08/01/25 18:29:50 fDkXyVLe
水に関する格言貼らせてねノシ。一滴の水にこもる天地の恵みを謝してこの食を受く。ばいばーい(´・ω・`)ノシ

111:内容量 774ml
08/02/02 16:53:51 YYKs3fS6
AKAI ピュアマイルドUV

112:内容量 774ml
08/02/03 00:07:11
最高の浄水器は山だよ森だよ。自然の前ではどんな濾過器も敵わない。

113:内容量 774ml
08/02/06 18:08:56 Abo1tRtU
ハーレーU最高!

114:内容量 774ml
08/02/07 00:08:16
もう古いから アルカリイオンとか

115:内容量 774ml
08/02/08 17:22:31 OfRaWtj0
URLリンク(mainichi.jp)

ここの浄水器が一番

116:内容量 774ml
08/02/12 17:40:21 TCGgrEZY
トレビーノでも
いろいろ種類があるけど、どれが一番イイの?
購入の参考にしたいので…

117:内容量 774ml
08/02/12 23:05:36

こちらで聞きたまえ

スレリンク(juice板)


118:シングルマザー
08/03/17 14:45:09 lCxAUBb9
この器械どうですか? 近所のママさんたちと一緒に買おうか検討してます。
詳しい情報知ってる方教えてください。実際使ってる人の感想なんかいただけるとうれしいです。
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

119:内容量 774ml
08/03/17 20:39:12
>>118
まず、活水器と名乗ってる時点でやばい。
まっとうな浄水器を買うことをおすすめする。

120:内容量 774ml
08/03/17 23:28:03
奥さん、スーパーで無料で手に入るでしょう。

面倒な人は、ホームセンターでトレビーノでも買えば?
それで十分だし。


121:内容量 774ml
08/03/24 12:51:52 0hYUJV7X
ファウン○ンキュアって知ってますか?
私が買った代理店が無くなっていた。
買った人いませんか?

122:内容量 774ml
08/03/26 21:21:59 vrT9NY32
>>121
今ちょうど購入を検討してるんだけど
どうですか?

123:内容量 774ml
08/03/27 18:53:54 2NLIX67V
商品自体は満足しています。
代理店が潰れてしまったので、メーカーに問い合わせましたが、
メーカーの対応が最悪でした。


124:内容量 774ml
08/03/27 21:24:16 u/XHjNqS
定番だけどシーガルフォーでいいんじゃね?
手堅い。

125:内容量 774ml
08/03/27 21:41:19 +C4dbTM4
高除去タイプの SK55EJ 使ってるけど、かなりいいよ。


126:内容量 774ml
08/03/28 21:18:53 dVm+by1I
助けて下さい。
私は離婚したのですが近々復縁を考えてます。
しかし、元嫁は熱狂的なアムウェイ信者で引っ越し先でアムウェイの浄水器をつけたいと言い始めました…
別にアムウェイの浄水器でもいいのですが値段がたかすぎます。
他社と比較して性能がそんなにいいのでしょうか?
アムウェイの浄水器のシェアが40パーセントってほんとうでしょうか?
どなたか他社との比較でアムウェイより安く性能がいい商品を教えてください!
アムウェイが一番だと言い張るのです…

127:内容量 774ml
08/03/28 23:40:07 sVMP/rwm
汝、案じることなかれ
この機会に二人揃ってトレビーノ教に入信されよ。

人生、一期一会、袖すりあうも何かの縁と申します。
トレビーノ様との出会いを大切にされ、導かれれば、
二人の未来は明るく照らされるであろう。

日本の水は安全である。
危険なのは・・・分かるな?

では健闘を祈る 

128:内容量 774ml
08/03/29 00:46:52
国交省の天下り財団の旅行代、やっぱりコンパニオン代だったと日刊ゲンダイ
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
 国交省の天下り財団がガソリン税を使ってタダ旅行をしていた一件が大問題になって
いる。1泊2日の国内旅行なのに、1人当たり約7万9000〜9万1000円の豪勢旅行だから当
たり前だ。
 過去5年間で総額2080万円ものガソリン税を職員旅行につぎ込んでいたのは、国交省
所管の財団法人「公共用地補償機構」。
 
【経済政策】ガソリン税:再可決の方向、4月末に元の値段に・2兆6000億円の道路特定財源確保へ…政府・与党 [08/03/26]
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(bizplus板)
   


129:内容量 774ml
08/03/30 20:23:35 +xp76hLw
エルセラーン最強だろ

130:内容量 774ml
08/04/02 20:27:24 QxT38aeM
日本ガイシのC1と三菱レイヨンのクリンスイ・スーパーSTXだとやはりC1のほうが浄水能力は上なんでしょうか?

131:内容量 774ml
08/04/03 00:47:56
スーパーSTXの方が↑


132:130
08/04/03 21:32:48 Z/cFmws/
>>131
何度もすいません。スーパーSTXの方が除去能力が上なんですか?

133:内容量 774ml
08/04/07 01:32:01
浄水器はともかく、活水器は完全に詐欺だからな。
「マイナスイオン」「ボトルにありがとうって書いた紙を貼る」と同じレベルだから。
ダイポールの勧誘が色々言ってやがったよ。
「親のガンが治った」
「水道の水が”青く”なる」
「赤錆が南武鉄なんかの黒錆になる」
「磁力の中を水が通る事で電子の流れが生まれ、イオンを含んだ水になる」
「あえて塩素を除去しない」

バカでも本気にしないだろ?信じるバカって実在するの?

134:内容量 774ml
08/04/07 19:02:51
やじうまミニレビュー ナショナル「TK-PA20/TK-PA10」
〜水道水からミネラルウォーターができるポット型浄水器

URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)



135:内容量 774ml
08/04/08 23:56:37
>>134

> 東京や大阪など大都市では、オゾンを使った最新鋭の
> 浄水システムで、クオリティの高い水道水が得られると聞く。

へー 知らなかったよ!


136:内容量 774ml
08/04/09 19:43:24 CvaolZkU
マンションのKの蛇口がKVKというメーカーの
キャップ付きの(東レでいうcタイプ)
ものなのですが漏水してマトモに使えないです
東レさんでも、実はNGなんて言われました
水道交換すると1万2千円かかるって言われましたし
数千円でなんかいい浄水器(ポット型)あるでしょうか?


137:内容量 774ml
08/04/10 02:15:54 RG7H+pOa
>>136
ドイツ製のブリタでよくね?

138:内容量 774ml
08/04/10 17:51:01
オルトトリジン試薬を買ってきた。
付けてから8年経つがウチのはまだまだ大丈夫そうだ。

139:内容量 774ml
08/04/11 01:12:26
>>136
ブリタ、東レ、三菱レイヨン、ナショナル

好きなのを選ぶんだ、値段は似たり寄ったり。

140:内容量 774ml
08/04/13 09:27:00 0+OuDDjr
外国製のマルチピュアやシーガルフォーも良いけど三菱レイヨンも良い。
クリンスイSuperSTX SSX880使ってるけど水がうまい。


141:内容量 774ml
08/04/14 17:56:47 y5UWQNnz
>>126
亀レスすまん。
アムウェイカルト信者と復縁するなら貴方もアムウェイを使い続けなければ、またもや離婚するでしょう。
その覚悟の上で復縁するならば、キッチンにはビルトイン型、洗面所には普通型、お風呂にはバス用を大人しく設置した方が宜しいかと。
家は主人がアムウェイ野郎でした。今は私の洗脳で大分ましになりましたが、浄水機は設置してあります。
確かに物は良いとは思いますよ。

142:内容量 774ml
08/04/16 17:02:19
回帰水が美味しい。

143:内容量 774ml
08/04/16 22:12:13
ブリタが不味い。不味すぎる。


144:内容量 774ml
08/04/17 00:46:44 QHQkaXou
・国内メーカーなら
三菱レイヨンのクリンスイ・エミネントU
暮らしの手帖、国民生活センターなどの商品実験などで
シーガルフォーやハーレーと同じかむしろ性能が高かったらしい。

日本ガイシのC1
家庭用浄水器の最高峰として妥協のない性能をめざしているらしい
高い除去率が続く。

・手頃な価格帯なら
三菱レイヨンのクリンスイSuperSTX
性能はエミネント2に近いらしい。

東レのトレビーノ流RyuU
残留塩素と濁りしか除去項目にないが
活性炭と中空糸を使ってるので他の物も結構除去できてると思われる。

・海外なら
マルチピュア
砒素までとれる世界NO.1の性能らしい。
NSFの厳しい試験を受け合格し、認証されている浄水器。

シーガルフォー
料理の鉄人で使われていた
一流ホテルやレストランをはじめ、ボーイング社など航空会社で使われている。

ハーレーU
米国環境保護庁が管理するテストで家庭用卓上浄水器NO.1
7年分の通水テストで十分に初期能力を維持。


145:内容量 774ml
08/04/19 05:39:08 lEceEO6Y
>>142
回帰水ってwww(笑
調べてみたら買う気がなくなる。
しかし販売方法すごいね。
男性二人で言葉たくみに無理矢理買わせるんだね。



146:内容量 774ml
08/04/20 08:56:11 7W+rri/V
据置式なら。
まぁ、144があげてるあたりがイイんでないかな。

オカルトみたいなのは正直どうでも良いし。
有害物質がきちんと取れている事が大切。

147:あり
08/04/20 14:17:17 OSLAmxzN
こんにちは。
質問なのですが、浄水器999円というのがありますが、だれかかった人はいますか?
安すぎて内容が不十分なHPなので危ないきもするのですが。
それと、大手メーカーの浄水器は買わない方が良いです。
水が出やすいように何か有害な物質がぬってあるようで、逆によくないときいたことがあります。昔ながらの活性炭などの浄水器が一番らしいです。

148:内容量 774ml
08/04/20 21:55:46
>>147
> それと、大手メーカーの浄水器は買わない方が良いです。
> 水が出やすいように何か有害な物質がぬってあるようで、逆によくないときいたことがあります。

ソースも根拠も無く、いい加減なこと言うのは止めてくれ。

149:内容量 774ml
08/04/20 23:34:40 7W+rri/V
>>147
大手メーカーの浄水器は買わない方が良いって(笑
148さんの言う通りソースも根拠も無く、いい加減なこと言うのは止めて欲しい。

マルチピュアは例外みたいだが活性炭だけでとれない有害物質もあるし。

150:内容量 774ml
08/04/21 12:50:14
一回通しただけではどうしてもあの薬臭いのがとれないです。
他の物質はよくわからないけど薬臭い感じはどうしても抜けません。

塩素だと思うけど塩素は取り除くのが難しいのかな。
ただ2回とおしたら完全に取れるようになった。

めんどくさいけど2回ろ過してるから実際に使えるろ過水量は半分程度
になると大雑把に考えています。

100個の有害物質のうち1回目で80個取り除いて
2回目で残りの20個を取り除いてると思うけど
正確には20個のうちの80%16個をとりのぞいてるから
結局100個中96個取り除いてることになるから
ほぼ100%に近いくらい取り除けることになる。

だとしたらろ過材の面積を2倍にしてくれたら
1回で96%ちかく取り除けるのだろうか。
その場合もっとちょろちょろ流さないといけないかもしれないけど。
めんどくさいな

151:あり
08/04/21 20:29:12 awsrh2d9
根拠ですが、結構有名なので知っていると思ってました。
本でものってます。知ってはいけない、という本を見ればそのほかにも様々な有害性についても分かるのでおすすめです。
それより浄水器999円はだれかしりませんか?

152:内容量 774ml
08/04/21 23:14:35
>>151
なんて本に、どう書いてあるの?
おそらく、あなたが騙されていると思う。

153:あり
08/04/22 20:53:33 QcqK9sCm
流れがよくなるように塗られている物質があるんです。
それは銀を出すようで、銀というのは塩素などとは比べ物にならない程悪いものです。
だから本末転倒らしいです。本当かどうかしりませんが、まあ予備知識程度にしといてください。
昔ながらが一番らしいです。炭をいれるとかもいいってかいてありました。
ちなみにその本は最近結構有名です。

154:内容量 774ml
08/04/22 21:17:38 GhoYU6kD
>>153
銀は活性炭で雑菌が繁殖しないために使っているらしい。

銀ってそんなに危険か?
もしかして水銀と勘違いしてない??

書いてる事何か変。

155:内容量 774ml
08/04/22 22:27:07 GhoYU6kD
>>153
ちと調べてみた。
銀中毒というのもあるらしいが浄水器程度のものなら微々たるもので大丈夫らしい。
銀が気になるなら活性炭使ってない浄水器ということになりそう。
(浄水器に使ってる活性炭は銀付着が多いらしいので)
もしくは活性炭を買って自分で浄水器を自作するか。

156:内容量 774ml
08/04/22 23:40:29
>>153
銀が入ってないと、細菌が繁殖する危険が高くなる。
活性炭って、菌を繁殖させるのに使うこともあるくらいだからね。
オレは、それを考慮して、銀を使ってる方がいいと判断してる。
で、塗られてる物質って何だろ?

157:内容量 774ml
08/04/23 03:53:10 BwxoQxq4
>>156
中空糸、中空糸膜に親水剤が塗られているらしい。
それを問題にしてるのはゆうすいという浄水器のメーカーだけだな。
153はゆうすい買えばイイ。
だだし、100パーセント天然の物を使ってるから安心だとは言えない。
意外とそのほうが問題大有りだったりする。

風化した天然石のイオン交換作用により、長期にわたり有害物を吸着分解し、ミネラルを付加溶出します。
と書いてあるがなんかあやしい。

もしかして153はゆうすい関係者??


158:内容量 774ml
08/04/23 04:36:21
ゼンケンのクリスタルシリーズって評価どう?

159:内容量 774ml
08/04/23 09:16:38
銀うんたらは、あれだ、オレオレ詐欺級のインチキ話。
ひっかかるアホは、大金つぎこんだらイイヨ


160:内容量 774ml
08/04/23 15:31:47 BwxoQxq4
中空糸、中空糸膜がそんなに悪ければ人工透析なんかできないよ。
なんせ直接血管に入るんだから。
口から入れるのと大違い。

161:あり
08/04/23 18:54:31 mQsK+7iZ
へぇ〜。いそういうわけだったんですか。
まあ、銀は塩素とかより何百倍だかよくないってかいてあったので、微量でもやばいんじゃないかな。
といっても、それ知るの遅すぎて今は大手メーカーの浄水器なんだけど^^;
まあ、飲み水はスーパーでとりいってるからまだましだろうけど。
そうそう、本にはゆうすいが良いって書いてあった。

162:内容量 774ml
08/04/23 19:28:42 BwxoQxq4
>>161
だから浄水器で摂取する銀なんて微々たるもので問題ないです。
歯の詰物で問題になってたのは銀ではなく水銀だからね。
水銀と勘違いしてるんでないかなぁ。
その本書いた人ってたぶんゆうすいの回し者でないのかなぁと思うよ。
天然の物だから安心というわけではない、アスベストだって天然の物だしね。
ちゃんと正確に自分で判断することが大切。


163:内容量 774ml
08/04/24 04:35:09
水から取る金属より、包丁とか鍋とか食器とか取る金属の方が多いって。
あと、野菜は農薬いっぱい使ってるし、肉は抗生剤たっぷりだよ。
心配するな。


164:内容量 774ml
08/04/24 20:06:28
OSGコーポレーションのはやめたほうがいいぞ

165:あり
08/04/27 20:24:16 5TQK9JhW
そういえば、百円ショップの浄水器はどうかな?
風呂用だけど、ないよりましかな?

166:内容量 774ml
08/04/28 10:47:00
水道水には大量のアスベストが含まれている。水道管にアスベストが使われていためだ。
アスベストを除去することができる浄水器はほとんど無い。

167:内容量 774ml
08/04/28 19:53:17
逆浸透膜浄水器が現在の最先端のようだ。メーカーによって価格はかなり差がある。

168:お京
08/04/28 20:42:12 PPYicURM
回帰水について、教えて下さい。浄水器欲しいよ!

169:内容量 774ml
08/04/28 21:08:24 Tuhc82S2
>>168
回帰水より大手の方がマシ。


170:内容量 774ml
08/04/28 21:12:07 Tuhc82S2
>>168
国産なら
三菱レイヨンのクリンスイ・エミネントU
東レのアクアマイスター
日本ガイシのC1
あたりを買えばOK!


171:内容量 774ml
08/04/28 22:11:44
いろいろ調べてみたけど、国産の大手が一番安心。

それ以外はカス。


172:内容量 774ml
08/04/28 23:53:59
>>165
100均の使ってるよ
台所で使ってるけどないよりはマシかなってことで

173:内容量 774ml
08/04/29 17:05:38
従来の中浸透膜浄水器だとアスベストは除去できるが、硝酸性窒素は除去できない。逆浸透膜浄水器
ならばこれも除去できる。



174:内容量 774ml
08/04/29 19:38:01 Px1LmPc7
逆浸透膜浄水器が欲しかったけどワンルームの小さいキッチンには大きすぎて断念。
クリンスイSuperSTXにした。
気休め程度かもしれないけど水はうまくなった。

175:内容量 774ml
08/05/02 01:22:21
気休めじゃないぞ。塩素チェッカーでしっかり結果出るから。
あとは交換時期を忘れないことだね。


176:内容量 774ml
08/05/03 07:33:21 9R9k8fuW
>>174

日本で発売されている高性能浄水器にはいくつかの有名な商品があります。
料理の鉄人のS、元祖高性能浄水器といってもいいH等です。

これらは外国製の浄水器ですが、暮らしの手帖、国民生活センターなどの商品実験などで、それらと比べても、同じか、むしろ性能が高いとされていた日本の浄水器があります。

それが 三菱レイヨンの『クリンスイ・エミナント』です。
これは三菱レイヨンの方いわく【三菱レイヨンの技術の総力を結集してつくった芸術品】という位置付けにある商品だそうです。
細部にわたりマニアックなまでにこだわってつくられた浄水器だそうです。

ご存知のとおり三菱レイヨンさんは、浄水器の分野ではトップクラスの会社です。
クリンスイ・エミナントはその最高峰に位置する商品です。

「クリンスイ・スーパーSTX」は、浄水性能をエミナントにできるだけ近づけて、
しかも廉価版にしたという高性能浄水器です。

気休めなどではない。

177:内容量 774ml
08/05/03 19:28:33
なんとか浄水器だろ。

178:内容量 774ml
08/05/08 10:05:31 XiPXw0Tw

URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

これだね。水道の塩素て、かなり入ってるんだねぇ。


179:内容量 774ml
08/05/08 23:22:31 topxYhpL
3台買ったけど、結局、電極、パイプに細菌が湧く。
ブリタの日本版フィルターが最高でした。
鉛も除去できるし。2ヶ月で交換。


180:内容量 774ml
08/05/18 19:56:36 9ONEMpvn
πウォーター

181:内容量 774ml
08/05/20 14:08:28 k1rbrJkE
トリムイオン IT-9000

182:内容量 774ml
08/05/21 23:06:37 e/ixB/lw



183:内容量 774ml
08/05/22 13:09:36
水道水でいいよ


184:内容量 774ml
08/05/24 01:45:49
クリンスイが性能的には一番いいらしい

185:内容量 774ml
08/05/24 02:33:50
クリンスイは作りがちゃちいからな

186:内容量 774ml
08/05/24 17:20:57 G13R7hfQ
>>185
実物見ればわかるがちゃっちいとは思わないけど。
東レ、三菱レイヨン、ナショナルあたりを買っておけば間違いなし。

187:内容量 774ml
08/05/24 22:47:44
>>186
鰤田はダメ?

188:内容量 774ml
08/05/24 22:50:20
ダメ 臭い


189:内容量 774ml
08/05/25 21:25:22
試しに松下の新商品注文してみた。

190:内容量 774ml
08/05/25 23:41:07
>>189
レポよろ
俺も購入考えてるけど濾過が超絶遅そうなのが気になってるんだよなあ

191:内容量 774ml
08/05/25 23:48:07
クリンスイも遅いけど、水入れてそのまま冷蔵庫に放り込む。
飲みたい時に、いつも満タンで快適。


192:内容量 774ml
08/05/26 15:49:04
飲料水オンリーならピッチャー型もいいんだけど
料理にも使おうと思うと蛇口型が便利なんだよな

193:内容量 774ml
08/05/26 15:55:59
蛇口型は常数機能でピッチャー型に劣るから飲料水メインなら
ピッチャー型の方が良いけどね。
この辺りは使い方に併せて使い分け


194:内容量 774ml
08/05/26 16:49:21
両方使ってる俺は勝ち組


195:ソリューブ
08/05/26 16:50:29 Mk2GHpi5
元栓直結型浄水器を使っている方でフィルターはどのくらい持ちますか?
私は、家族4人で ひと月75m3 使って3ヶ月で水圧が落ちてトイレが流れない。
皆さんがどうですか?

196:内容量 774ml
08/05/26 21:09:40
トイレに使うのってもったいないね

197:内容量 774ml
08/05/27 12:55:15
ヨドで注文していたナショナルのピッチャー型届いた。
今から早速飲料水作ってみる

198:内容量 774ml
08/05/28 09:01:10
TK-PA20購入した者だけど、昨晩冷蔵庫に入れて冷やしておいた
水を飲んでみたところ、ブリタと比較して味がまろやかになってる。
ミネラル添加の効果だと思われるが、思っていたよりも結構ハッキリと
判るくらい味に違いが出ている。(水に甘味が増して美味しい)
浄水能力は0.06L/分と結構時間が掛かるんで作って直ぐに
飲みたいって人には不向きかな。
(大体ブリタの3〜5倍程度の時間) 
取説には使い続けると浄水速度が安定すると書いてあるのでも
う少し使い込めば早くなるかも
 
取り敢えず気に入ったので今後ウチのメイン浄水器として使うよ

199:内容量 774ml
08/05/28 13:53:45
このサイトは信頼置けるの?
URLリンク(www.jyousuiki.com)

200:内容量 774ml
08/05/28 14:51:28
レポ乙>>198
ナショナルの浄水器もなかなか良さげだな。


201:内容量 774ml
08/05/29 14:47:04
>>198
ほうほう
性能は良さそうだな

…やっぱ時間はかかるのかあ

202:内容量 774ml
08/05/29 17:03:43
先日ヨドバシ行ったときに浄水器コーナーで試飲やってた。
ブリタ、東レ、三菱、松下の3種類飲み比べたけど東レと三菱と
松下は違いが全く判らんかった。
ブリタはちょっと臭いが残ってる様な感じがしたな。
販売員の人は「中空繊維(?)使ってる三菱か松下が良いですよ」
と言っていたが。
ランニングコストを考えると四ヶ月使える松下が良いんかなぁ
その日は結局買わずに帰ってきたけど

203:内容量 774ml
08/05/29 19:08:17
東レも中空糸使ってるよ

>>196
トイレはそうだけど、シャワー・風呂の水がお湯でも浄水されてるのは便利かもね
風呂は入浴剤で塩素除去できても、最後に流すシャワーの湯が塩素だらけじゃね

204:内容量 774ml
08/05/29 21:18:34 859C1aeJ
>>202
自分は三菱使ってるけど東レ、三菱、松下どれも似たようなもんだと思う。
手軽なのは蛇口直結式、もっとうまい水が飲みたければ据置き式。
場所をとるけど据置き式はランニングコストが安い。

205:内容量 774ml
08/05/29 21:36:20
ナントカ還元水がいいらしいよ

206:内容量 774ml
08/05/29 22:08:26
今は波動水でしょ

207:内容量 774ml
08/05/30 02:21:27
元々水道水は、とりあえず何にも健康に悪事働かないように処理されてる。
そこにパイだとか波動だとかイオンだとか、

何故訪問販売が盛んか考えれば分りそうなもんだよな。
競馬の予想集金と同じだわな。

208:内容量 774ml
08/05/30 03:33:56
水商売は危険がいっぱい 死人がごろごろ


209:内容量 774ml
08/05/30 03:38:11
水商売ウォッチングっていうサイトを見るべきだな

210:内容量 774ml
08/05/30 10:02:45
自分で稼いだ金を何に使おうと本人の勝手だと思うぜ

211:内容量 774ml
08/05/30 15:34:39 5Km6oM2X
新築から七年。うちのマンションも水がまずくなってきた。
そのまま飲む気はしない。ブリタ使っているが以前よりまずいと思う。
スーパーの水も面倒になってきた。そろそろビルトイン浄水器買おうかと思っているこのごろ。
そんなときランチに行く小さな店で、お冷やがおいしくなったなと思ったら
メーター近くにつけるタイプのマイナスイオン水浄水器を入れたそうだ。
何杯か飲ませてもらって、確かにおいしいとは思った。でも調べてみると怪しい効果を
謳う業者ばかり。
自分は
健康効果はさほど気にしない。(逆効果は困るが)
ものすごくおいしくなくても良い。水道水そのままよりおいしければよい。
ストレスなく煮炊きにも大量に使いたい。

直結タイプはガンガン使える点に惹かれるのですが、まともな業者が出しているものはないのでしょうか?


212:211
08/05/30 16:01:15 5Km6oM2X
自己レスですが、直結型のものは活水器というのですね。
磁気で活水に変えるんですかw科学的にはトンデモみたいですね。
私は単に水道水そのままよりおいしい水を飲みたいだけなので、特別な効果はなくてもかまいません。
水道管を挟むだけのタイプなら1万円位からあるようですので、試しに買ってみても良いのですが
使用された方、実際においしくなると思いますか?
私は先入観なく、店の水を飲んで「おいしい。どこの浄水器?」と思ったので、
その店の機器が水をおいしくしていることは確かだと思いますが…

213:内容量 774ml
08/05/30 17:00:33
その店にメーカー聞いてそれ買えばいいんじゃないか

214:211
08/05/30 17:17:36 5Km6oM2X
>>213
レスありがとうございます。ググったらそのメーカーのは30万近くして、
マルチ臭ぷんぷんでした。そこまで高いのは買えませんが10万以下でないでしょうかね。

あとメーターボックスが普段自分の居る場所(PC)から近いんですが、
PC及び自分に影響ないでしょうか。

215:浄水器メーカー
08/05/30 23:55:18 uRESAwEq
浄水器のことなら何でも聞いてください。



216:内容量 774ml
08/06/01 13:00:19
>>211
日本ガイシ C1 でググれ。
同じくマンション住い、10年目で水道水がまずくなってきて、
1ヶ月いろんなメーカー調べた結論。6万円也。
水が美味いというか、変な味がしなくなった。
こっちは北海道だから、水道水が不味い地域だともっと劇的に
美味くなると思う。マジオヌヌメ。メーカーの回し者じゃないぞw

217:内容量 774ml
08/06/01 18:06:13 v4R0OVHR
>>211
安くて高性能が良ければクリンスイ・スーパーSTX

218:内容量 774ml
08/06/01 18:09:33
と言うか「美味い水を飲みたい」のなら直結型使うなよ…
なんかこの辺りを根本的に勘違いしている連中最近多いよな。


219:内容量 774ml
08/06/01 20:30:47
うむ。美味い水を飲みたいなら買うしかない

220:内容量 774ml
08/06/01 21:09:22
>>218
○○水じゃないとダメデスカ?w

221:内容量 774ml
08/06/01 22:38:37 qpbTkfVd
もともと日本の水道水は味は別にして幾ら飲んでも健康に害が
ある訳じゃないから、怪しい製品なんぼでも作れますわな。
極端な話し素通しでもおk。

「味はそれほど変化しません。そこが○○水の特徴です。そして
この味を変化させない事こそが、健康の秘訣です!」

ほんとなんとでも言えるわこりゃwww

222:内容量 774ml
08/06/02 01:08:14
欧米の適当なブランドつければ、適当に売れる。
儲かって笑いが止まらん。ガハハハ


223:内容量 774ml
08/06/02 02:10:55 rBScfEIT
>>218
直結式でも据置きタイプのはうまい。
ポット式でも性能が良くないのはうまくない。

224:内容量 774ml
08/06/02 17:51:27
親が新聞広告見た友人が買って良かったからということで、「スタート」という聞いたこともないメーカーの浄水器を購入しようとしている。
ネットだと13万くらいで交換フィルターまで付いてくるとの話し。
心配になり、ネットで口コミ情報集めようとしたんだが、ほとんど見当たらないので優劣の判断が付かない。
誰か使っている人いたら教えてください。
あと、使ってなくても良いという噂、悪いという噂あればそれも知りたい。
よろしくお願いします。

225:内容量 774ml
08/06/03 12:51:27
間違いなくやめた方が良いと思います

226:内容量 774ml
08/06/03 13:36:46
高額な浄水器が、飛ぶように売れるんだから、水商売は辞められない。

こういう上客は、マイナスイオン羽毛布団、電位治療機と
立て続けに買ってくれる優良なお客様だから、アフターも大事。

ポケットにお金を入れて待ってるんだから、
集金しないと罰があたるんだよ。 (ゲラゲラ

227:内容量 774ml
08/06/03 14:03:52
>>224
URLリンク(www.pure-water.jp)
これか?

228:224
08/06/04 15:47:35
>>227
そう、それです。
国産メーカーぽいんだが、フィルターがアメリカ製と韓国製で選べるとか寄せ集め感がある。
普通こんなもんなのかな?
浄水器っていうと蛇口取り付け型のやつしか使ったことないんで良くわからんのです。
みんなが良いって言ってるほかの国産メーカーもフィルターは外国製だったりするの?
申し訳ないけど教えてください。

>>225
やっぱりそうなのかな・・・。
ただ、もしかしたら良いものかもしれないので、使ったことある人のレスとか欲しい。
使ったことなくても具体的に問題点とか解れば親を説得できると思うので知りたい。
わがまま言ってスマンです。

229:内容量 774ml
08/06/04 22:56:59
>>228
普通に大手が数万円で高性能の浄水器をだしてるのに
どうして10何万もするのか
普通に考えたらわかるよね
水商売ウォッチングっていうサイトをみて自分で情報集めて
親を説得しなよ
親に「蛇口にくっつける1万未満ので十分」って教えてあげようぜよ

230:内容量 774ml
08/06/05 18:00:57
今まで使ってたクリンスイがぶっ壊れたんでナショナルのピッチ型買ってみた。
これはなかなか良いかも知れん

231:内容量 774ml
08/06/05 19:56:38
>>229
いやいや、こういう種類の浄水機を欲しがる人もいるんですよ。
RO処理ですから出来上がる水は純水から超純水レベル。美味いというよりも成分がほとんど除去されているから「味がない」。
特徴としては硬度成分がほとんど除去された超軟水であること。
その特徴を理解して料理等に使用するなら特に問題ないかと。


232:内容量 774ml
08/06/09 17:40:35
何十万もする浄水器はメンテナンスにも何万円も掛かるから
素直にミネラルウォーター買うかサーバー宅配サービス利用した方が良いよ

233:内容量 774ml
08/06/09 23:07:33
>>203
キャンドゥって100円ショップにシャワーヘッドの間にかます
シャワー用浄水器売ってるよ。100円で塩素と鉄サビ除去ができるらしい
東急ハンズにも2000円くらいで似たようなの売ってる。どっちも温水可能みたい

234:内容量 774ml
08/06/10 00:25:41 oaJ7T8Iy
>>19
シーガルフォー
10年保障をうたい文句にしてるけど
パーツ部品はすぐイカれるよ。


235:内容量 774ml
08/06/11 18:51:06 i6IlR1C+
どこかのスレでも読んだけど
シーガルフォーのアフターサービスは悪いらしいね。

やっぱり!という感じ。

コールセンターに電話したことあるけど
は?私悪くないし。的な感じの悪い女が出た。
ただの質問だったのに買った自分に腹たった。
8万返せ〜!

236:内容量 774ml
08/06/12 22:31:25 RNwvQevM
失礼します。
オージックという会社製の「アクアフォースガルダ」
という浄水器についてどなたかご存知ですか?
以前実家の母が訪問販売に引っかかり買ってしまいました。
30万以上したそうです。
先日販売業者がメンテナンスサービスと称して再びやってきて
15万もするフィルターを買わせようとするので
おもわず追い返してしまいました。
そんなものが定期的に必要だなんて聞いていなかったからです。
売り方が悪質なので浄水器自体が信じられなくなっているのですが
実際の製品性能はどうなんでしょう?
まともな販売業者におろしてないということは
メーカーもインチキなんでしょうか??
素人には水を飲んでもさっぱりわかりません。
不愉快だから捨てようかどうしようか母と迷ってます。


237:内容量 774ml
08/06/12 22:37:56
典型的な水商売だなw

かわいそうだがさっさと捨てるなりなんなりしてほうがいいよ

238:内容量 774ml
08/06/16 10:24:55
CPC4W 最安値 \1,980 価格混む

239:内容量 774ml
08/06/23 14:51:51
ポット型でアピュアってやつを貰えそうなんだけど
どんだけ検索してもどこのものかサッパリ分からない罠
ご存知の方居りましたらよろしくお願いします

240:内容量 774ml
08/06/28 14:27:21 RpVv7ivf
ハーレーってどうですか?
アムウェイ使ってるけれど、フィルターが高すぎ。

241:内容量 774ml
08/06/28 16:54:46
個人的にはハーレーなんて高いのじゃなくて
ゼンケンのクリスタルの一番安いので十分だと思う

242:内容量 774ml
08/06/28 18:10:25 9QgCQtW2
結局、活性炭てのを通せばいいんですか?
自作できますか?

243:内容量 774ml
08/06/28 19:11:50
活性炭は要するに「炭」だ。
しかし装置の自作はすぐ雑菌の温床となるので勧めない。

活性炭は有害成分や雑味成分、不快臭成分を除去するが、同時に有益な微量成分や、殺菌成分である塩素も除去する。
塩素も体には有害なのだが、雑菌が繁殖したほうがもっと有害になるので、
水から塩素を除去したなら早く飲まなければならない。

具体的には定期交換なり熱湯殺菌を定期的にすればよいのだが、自作は普通そこまで考えていない。

244:内容量 774ml
08/06/28 19:16:06 9QgCQtW2
>>243
ていうか、水がキレイになったかどうか、個人レヴェルで
確認できるキットとか、電子機器とかある?
なんかリトマス試験紙みたいのなら売ってるみたいけど。
もっと手軽なの欲しい。

245:内容量 774ml
08/06/28 19:34:33 pvd/v1/G
町を流れる川程度の水質なら、共立科学の「パックテスト」COD用、というものがある。
しかし、水道水やミネラルウォーターは十分きれいなので、これでは有害物質は引っかからない。

マンション屋上の水槽経由は論外だが、水道本管から直接引いた水くらいは信じることだ。

246:内容量 774ml
08/06/28 21:10:58 9QgCQtW2
>>245
漏れバイトで2、3回水槽入ったけどあれ
飲むのってきついよね。
せめて飲み水だけでもミネラルオータに
すべきだおね。

247:内容量 774ml
08/06/28 21:13:16 9QgCQtW2
>>245
あれ、水槽ってゲリの時入ったらダメなんだってさ。
あれ、マンソンとかの水飲むって、よく清掃した築20年の風呂おけに
張った水を飲んでるようなもんだよね。

248:内容量 774ml
08/06/28 21:16:18 9QgCQtW2
>>245
タワシとかで水槽内に4、5人入って「ゴシゴシ」して、
壁面に水を「ビチャビチャ」ってやって、それから写真
撮って(日付を黒板に書いて一緒に水槽内を撮る)
みんなはしごで水槽から出て、一人だけ残って塩素
を噴霧器でまきちらして、終了。のめねー。

249:内容量 774ml
08/07/02 12:14:08 GvCesCjv
OSGコーポレーションは何でだめなの?

250:内容量 774ml
08/07/03 03:14:18 3I0jlivF
ペットボトルの中に活性炭を大量に入れて
さらにコーヒーフィルターみたいのでコシ
取るってのでダメなの?
市販のメーカー品もやってること同じでしょ?

251:内容量 774ml
08/07/03 09:13:07
>>250
それ、性能が低く、時間の無駄が多いシステムだな
好きなようにしなよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4107日前に更新/280 KB
担当:undef