大阪日本橋のうまい店その8 at JFOODS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:やめられない名無しさん
12/07/24 07:59:59.40 I5gFlqUL
>>894
本店は卵フワトロ系だけどな

901:やめられない名無しさん
12/07/25 00:25:29.11 1G48TYjc
>>810
個人的には辛い、超辛い。

902:やめられない名無しさん
12/07/25 03:58:11.92 osnDKMun
大阪難波のB級グルメ!part3
スレリンク(jfoods板:441番)

441 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 00:34:58.25 ID:uztn7a5I
態態話題に上げるほどの店でもないしな

道具屋筋に新しく出来たカツ丼屋に行ってみた。
今日までだったかな?カツどんとソースカツ丼が半額だったので試してみたんだが、
あの味とボリュームで勝負するつもりなら正気を疑うな。
通常価格だと普通盛り600円だが、あの味なら味噌汁をプラスしたうえで
ワンコインじゃなきゃ、早晩撤退の憂き目に会うのは目に見えてる。



903:やめられない名無しさん
12/07/25 08:42:46.99 wH6A5MeT
難波の人のほうが舌が肥えている訳かwww
ここではそれなりの評価なのにな。

904:やめられない名無しさん
12/07/25 09:22:22.10 yRKiB5Bg
甘味が全く無い醤油味だから評価別れるんじゃないか?

905:やめられない名無しさん
12/07/25 09:31:41.32 GOKgGo8l
2chじゃ何かを肯定するより否定する方が自分を守れて気楽だからな
あからさまな持ち上げと同様に偏りは注意して見てくもんだよ

906:やめられない名無しさん
12/07/25 09:38:46.85 ctEdI4fX
まあ、草生やしてるとかど−でもいいわ。

907:やめられない名無しさん
12/07/25 09:40:26.19 PLlu/RwO
甘みがないとどうも食指が伸びない
すき焼きかて醤油と砂糖があってはじめてあのうまさだからな。
醤油だけのすき焼きとか旨さ半減

908:やめられない名無しさん
12/07/25 10:46:48.87 yRKiB5Bg
吉兵衛の味の良さがわからないのか

909:やめられない名無しさん
12/07/25 11:02:39.65 b500YN/r
まずくはないんだけどね

910:やめられない名無しさん
12/07/25 20:41:59.70 HJDu5JuD
現状卵とじのかつ丼の方だけで言えば
昼ちょっと過ぎてどこも並んでて入れないような時にすぐ入って食えるなら
それなりに重宝するかもしれない、それなりに混むようならもうハナっから対象外

まあまた近く行って空いてた時にソースかつ丼の方食うまでは保留。

911:やめられない名無しさん
12/07/25 21:00:20.66 WT68dE6D
ロースカツ丼600円台で出すより
チキンカツ丼500円以下で出したほうが俺は通うのにな

912:やめられない名無しさん
12/07/25 21:02:59.35 tzZ8Ge3z
すぐ近くの麺松屋で350円でカツ丼食べれるしな

913:やめられない名無しさん
12/07/25 21:17:24.07 h7Eafl9A
>>912
それが気になるんだよな
味重視の人なら他行きそうだしコスパ重視ならそこ行きそうなんで

914:やめられない名無しさん
12/07/25 21:23:57.63 tzZ8Ge3z
カツの厚みは段違いだけど、個人的に味があまり変わらないんだよ。
350円かセット各種でも500円以内で収まるんだよな。

厚切りたくあん食べ放題で並600円、七味以外に山椒ってのは大阪では斬新だけど

915:やめられない名無しさん
12/07/25 21:47:21.36 h7Eafl9A
たくあんなんてそんなに食べれないだろw

ランチのみでも600円でサラダと味噌汁位は付けた方がお得感は有るけどね

916:やめられない名無しさん
12/07/25 23:13:48.07 LNgkkxmq
取りあえず明日ポミエでカツ丼食った後行ってみるわ

917:やめられない名無しさん
12/07/25 23:36:24.09 /Dsbm204
>>916
ポミエは木曜定休だぞ

918:やめられない名無しさん
12/07/26 00:16:04.51 W0z5XodW
マジかよ
月一でしか行けないのに

919:やめられない名無しさん
12/07/26 14:15:35.33 VpL6Vgnv
心斎橋の「シェーキーズ」行ってきた。

フード700円、ドリンク500円ならあんなもんかな。
アルコール飲まない人にとっては500円は高いので、
アルコールあり、なしの2プランあるといいかも。

他は店内はきれいでよかったと思うけど、
あとサラダ系が何かあるといいかな。あのラインナップでは野菜がちょっと足りないと思う。

まぁでも総じて悪くはないと思うよ。

920:やめられない名無しさん
12/07/26 17:28:40.16 ZZF3RpjC
シェーキーズか
昔よくドリンクなしで食べれるだけ食べて一日一食にしてたな
体重の増え方がやばかった

921:やめられない名無しさん
12/07/26 18:35:11.16 lbke6QTR
>>919
ディナーや休日ならサラダあるよ
たま〜にいくなら悪くないけどね

922:やめられない名無しさん
12/07/26 19:05:35.06 nCfsFSPM
サンブリッジは移転というか、暖簾分けか独立が正しい感じ
前の従業員が新世界に行って、今までの店舗は営業するみたい

923:やめられない名無しさん
12/07/26 20:17:31.67 sbnTexlX
シェーキーズって塩分かなり濃くね?
一回行ったけど塩分濃くて自分には無理だったんだが。

924:やめられない名無しさん
12/07/26 21:14:26.15 0r3bJMXI
サンブリッジってどこだっけ?
カレー屋は似たような名前多いからわからん

925:やめられない名無しさん
12/07/26 21:32:06.55 R0kLlxwo
ポミエのちょい堺筋寄りの店

926:やめられない名無しさん
12/07/26 21:35:15.74 0r3bJMXI
あぁカツカレーが安い店ね
若い兄さんとおばちゃんの二人体制なイメージあったけど、どっちか独立するのか?

927:やめられない名無しさん
12/07/27 03:34:01.28 zLkKKGaH
良かった、カレーが食べたいときはサンブリッジにいってたから

928:やめられない名無しさん
12/07/28 17:58:49.39 daHgn26c
カレーは黒門カリー一筋

929:やめられない名無しさん
12/07/28 18:56:56.12 UDhrM5gA
地下に出来てた500円の焼きパスタ。
まあまあおいしかった。
400gでそれなりに量もあった。

930:やめられない名無しさん
12/07/28 22:20:25.56 VoRreYHl
>>929
どこの地下?

931:やめられない名無しさん
12/07/29 00:34:32.87 HeLDElAd
>>930
あそこなんていう名前の地下街なんだろう?w
御堂筋線なんば駅(最も南側の改札口)から無印良品やタワーレコードが入っているビルに向かう途中の左手にその店はあった。


932:やめられない名無しさん
12/07/29 00:42:35.35 HeLDElAd
ググったら NANBAなんなん っていう名前みたい。
エビスビアバーって店で夜は飲み屋みたい。
焼きスパゲティは昼のランチみたいです。


933:やめられない名無しさん
12/07/29 00:43:02.28 EwlrA+3E
400gって多くないか

934:やめられない名無しさん
12/07/29 01:07:52.88 HeLDElAd
結構多かったけど、男なら楽勝。
女の人も普通にたいらげてた。
麺が400gなんだろうけど、たぶん茹でた状態の麺が400gなんだと思う。
以前自宅で乾麺400gを茹でて食べたことがあるけど、尋常な量じゃなかったw

935:やめられない名無しさん
12/07/29 02:01:49.10 J2qocVgY
>>931
なるほど。ありがとう。
今度偵察行ってみるよ。

936:やめられない名無しさん
12/07/29 10:22:23.48 EH180iXI
クンテープって一回行って見たいけど
ビュッフェスタイルの店にさすがに一人では入る勇気は無いなぁ

937:やめられない名無しさん
12/07/29 11:17:32.30 HtzO4gB+
>>936
まずいよ

938:やめられない名無しさん
12/07/29 12:07:31.98 EH180iXI
>>937
まずいのか!?

939:やめられない名無しさん
12/07/30 06:49:21.49 rnuBPVot
バイキングがまずい店
1位 Ryugu亭
2位 太陽楼


940:やめられない名無しさん
12/07/30 18:58:31.23 EEd/m1F9
>>939
2店とも廃業済み。

バイキング不味いで追加。

1 避風糖
2 千日天天中華街(なんばオリエンタルホテル1F)

ところで、蓬莱本館のランチバイキング1,200円はどうでしょうか。
良かったら、今度行ってみます。


941:やめられない名無しさん
12/07/30 21:22:21.16 ERNCNMJB
どれも聞いた事Neeee

ところでいつのまにかナンバグルメジャンクション閉まってるな
結局一度も行く事無かったんだが誰か行った事ある人いる?

942:やめられない名無しさん
12/07/30 21:29:19.53 XCgP2Zrp
>>940
中華にこだわらなけりゃもう少し先にあるボヨヨンスイーツのが良くない?
パエリアが結構美味しかった、他の料理もぼちぼち
ただ肝心のケーキはあんまり美味しくないw

943:やめられない名無しさん
12/07/30 21:48:34.94 zRm1DI0s
一人で入れない店に用はない

944:やめられない名無しさん
12/07/30 22:38:44.83 Gzx0K53K
俺も2人以上で行くときはバイキングをよく利用するが
うまいと思ったことは一度もないな
場所と話題が少ないやつにはもってこいだ
一人?論外w

945:やめられない名無しさん
12/07/30 23:18:28.55 QlBcUFRM
難波のゆめ八のバイキングつーか食い飲み放題は結構うまいんだが
カクテルが極限までアルコールが薄いのが気になる 10杯飲んでもまるで酔わない
あと音楽ボンボン鳴らしててうるさい

946:やめられない名無しさん
12/08/02 11:24:22.01 Om3H6QDO
>>940
天天は夜でも値段が変わらないところがポイント。
チリソースはケチャップの味きついのが難点。
あとは意外にカレー味の料理がある気がするw

避風糖は何年か前に行ったことあるけど、ビルの状況からして利用客は中国人の方が圧倒的。
味付けも中国人向けだろうよ。

947:やめられない名無しさん
12/08/02 18:54:47.98 hRfyhW9j
meetsでまる栄紹介されてた
しばらく混むかも…

948:やめられない名無しさん
12/08/02 19:15:48.60 JhplrjKv
>>947
迷惑ですなあ。
2011年6月の値上げで一見客が減ったのに。

949:やめられない名無しさん
12/08/02 19:51:17.57 ju8VgK/Y
○栄ってキャパ少ないから普通に混むだろうなあ・・・
ただでさえ昼なんか入れないときあるのに

まあ夏場は入れなかったら宗八で冷稲庭うどん食うけど


950:やめられない名無しさん
12/08/03 02:24:22.27 AziDj1wI
クンテープが良く一人で行くヨ、ってか、おれ友達居ないから
よく似た感じの一人客がいるよ

951:やめられない名無しさん
12/08/03 07:53:08.75 BRp+v4pM
でもホームページみると
ビジネスの仲間やグループ、ご家族、気のあったお友達といっしょに是非ご来店ください。
って書いてあるぜorz

952:やめられない名無しさん
12/08/03 18:11:37.87 1ahgUxLp
>>951
一人では来るなとはどこにも書いてないじゃないかw


953:やめられない名無しさん
12/08/04 06:11:07.34 ENF1HRue
クンテープはお粥デザートのココナツミルク掛けが食べられるだけで1200円の価値がある

954:やめられない名無しさん
12/08/04 06:39:38.25 LIENuxCj
クンテープ行くなら梅田のビアホイランチ行くわ
チェー作るの楽しいし

955:やめられない名無しさん
12/08/04 08:24:29.07 Lau+A1fB
>>941
マジで!?
ソフトバンクの上、
アエローソのあとにできた店よね
家賃高いのかな

956:やめられない名無しさん
12/08/05 01:46:31.89 oa3ZKkRu
クンテープは全体的に脂っこいので量食べられないのが難点

957:やめられない名無しさん
12/08/05 01:56:56.77 hmIF5vT6
>>941
あそこで唐揚げ食べた、謳い文句と値段の割りに量と味はイマイチだった


958:やめられない名無しさん
12/08/05 12:41:16.03 Pl1Yr/wg
意外と唐揚げってCP悪いよな…。

959:やめられない名無しさん
12/08/05 13:37:40.42 8idUy4md
自宅で揚げずにから揚げ作ればいいよ

960:やめられない名無しさん
12/08/05 14:09:59.12 ajumuPUe
がんことんかつの近くにきんつば屋出来たが場所間違えてるよな…黒門市場付近なら
おばさまが買いそうだが

961:やめられない名無しさん
12/08/05 18:52:10.05 yJEMc0Gi
>>960
あそこのチケット屋便利に活用してたのになぁ…

962:やめられない名無しさん
12/08/06 00:02:21.80 HuKNS6Ry
>>958
店側としても利益率低いからな
かと言ってご飯お代わり自由だと客に有利すぎるし

963:やめられない名無しさん
12/08/06 07:11:03.42 bOkZW5K+
ちょい飯あさちゃん近くの喫茶竹てどう?カレーが美味しいのかな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4332日前に更新/203 KB
担当:undef