大阪日本橋のうまい店その8 at JFOODS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:やめられない名無しさん
11/11/17 11:19:53.72 13y23cwg
>>149
切れない刃物使うなよ

151:やめられない名無しさん
11/11/17 16:16:23.01 +Kq5dLl5
おまいらの情報を参考にして、とんかつ吉兆に行ってきた。

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


152:やめられない名無しさん
11/11/17 23:24:05.71 fha5IIy1
>>140
「日本橋からあげ市場」だったけ?
なんかパッと惹かれるものはなかったなぁ。

唐揚げ食いたくなったら一駅歩いちゃうけど谷九の
ジョニーの唐揚げまで行っちゃうな。


153:やめられない名無しさん
11/11/18 05:38:26.53 VNabrR/4
うまいといえばうまいけど味も予想の範疇だし量も多くないからコスパ悪いよな

154:やめられない名無しさん
11/11/18 17:51:17.94 kBYH5gxe
ぱっとでてきた定食(650円)の写真を見たがうーん・・・

155:やめられない名無しさん
11/11/18 19:20:28.33 338wUJb7
これはツライな

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

156:やめられない名無しさん
11/11/18 20:36:23.94 0JwdSjHT
>>155
侘しいという日本語を
画像で説明するのにこれ以上ないって言っても
過言ではないくらい侘しい画像だな。

157:やめられない名無しさん
11/11/18 21:21:25.17 Xled6paa
器が悪いなw
大き過ぎるから量も少なく見えるし
あんな白いプラスチックの器は不味そうに見える。
味は知らんが量はオレなら十分かな。
でもコレで650円はやや高いかな。

158:やめられない名無しさん
11/11/18 21:29:15.87 Fgt1HNba
学食みたいだな、これでワンコインなら食うかな

159:やめられない名無しさん
11/11/18 22:36:34.99 qR6EEOWI
バッフィ・バルバって行った事ある人います?
わんだーらんどへの通り道なもので前から気にはなってたのですが

160:やめられない名無しさん
11/11/18 23:26:06.65 Jiv0PLWd
>>159
何が気になってるのか、何が気になるのか言ってもらわないと。
普通のオーセンティックなショットバーだよ。それ以上ではない。

161:やめられない名無しさん
11/11/19 00:09:16.37 aqcCtEzN
>>152
URLリンク(www.dotup.org)

これ(骨付き唐揚げ3つ)とご飯とスープ付きで\750は確かにおいしい。

だが、流石に谷町筋ではなぁ。せめて松屋町くらいまでは難波よりに
来てくれないと。


162:やめられない名無しさん
11/11/19 02:15:43.90 BBCs8I5u
から揚げなんてオリジン弁当のアレどころか
味の素の冷凍食品程度で満足してしまう底辺な価値観を持つ俺には
このスレは上流過ぎる

163:やめられない名無しさん
11/11/19 03:07:01.40 VQA6gd3C
つ あさちゃん

164:やめられない名無しさん
11/11/19 06:58:52.96 VNSCv8xb
ジョニーうまいか…?

165:やめられない名無しさん
11/11/19 10:08:02.44 bfhCDxNB
ジョニーの場所はちょっと行くのめんどいな

166:やめられない名無しさん
11/11/19 17:00:04.70 AypNkToL
服屋のせいで閉店したキャベ焼屋だけど
今回服屋が閉店したんで復活しないかな?w

167:やめられない名無しさん
11/11/19 18:40:01.75 CgrdxwfZ
キャベ焼屋のことkwsk

168:やめられない名無しさん
11/11/20 10:43:40.33 CnaaIeVT
おまえら水餃子の旨い店知らんか?

169:やめられない名無しさん
11/11/20 19:27:52.27 DSsR8dm2
今からからあげ市場行ってお持ち帰りしてこようと思う
夜は居酒屋風って書いてたから開いてるよね?

170:やめられない名無しさん
11/11/22 18:44:51.88 dJdAV6xW
>>169はからあげ市場に行ったまま帰ってくることはなかった

171:やめられない名無しさん
11/11/22 23:52:49.07 S/nTQbav
明日辺り>>169の唐揚が食べれるって事?

172:やめられない名無しさん
11/11/23 12:06:43.33 UzHxmq5C
銀座警察の内田朝雄かよ

173:やめられない名無しさん
11/11/23 13:46:04.20 k1xqGlgi
すっかり忘れてましたが>>169です
買ったのはからあげ(3つで300円)とフライドポテト(確か250円)です
からあげは普通の大きさで味は元の鶏肉の味だけでした
ポテトはよくあるスーパーなどで買う冷凍の味で量は近くにあるファーストフード店のSサイズとMサイズの間くらいでした



174:やめられない名無しさん
11/11/23 13:58:57.30 lkJk2anI
味は普通なのか
それじゃあ日本橋界隈の客はあの値段であの量じゃ満足できないだろうな

175:やめられない名無しさん
11/11/23 19:49:25.84 wAtF7LIB
なんか話聞いてると唐揚げ市場行くくらいなら、ちょっと離れるけど
ヤマダ電機ちょっと大国町に向かったとこにある日本亭でデカから弁当を
買った方が幸せになれそうだなw

176:やめられない名無しさん
11/11/23 20:17:11.08 kFGryGtD
日本亭って関西にもあるのか。
テレビ埼玉でしかCM見ないのに。

177:やめられない名無しさん
11/11/24 00:07:59.09 rL8vFqtK
ほんとそんなデカいの食べ心地
写真じゃイマイチ分からん

178:やめられない名無しさん
11/11/24 14:57:38.26 niGYcSGq
>>172
豚に喰われてたw
オタク、マニアでしょw

179:やめられない名無しさん
11/11/26 23:51:21.97 4zkbz3Ei
オルマル殿?

180:やめられない名無しさん
11/11/27 00:27:42.16 wp6Siems
そういや四天王跡、今のはもうすぐ交代だ

181:やめられない名無しさん
11/11/27 11:12:05.01 GeIuYzMO
シーズンごとに変わるの?
まだ行ってないや

182:やめられない名無しさん
11/11/29 03:12:01.02 +moki3fW
日本亭、松屋町のあたりの店舗を時々利用するけど
ほんとにでかいよ。Mでも店の唐揚げにしてはでかい。

183:やめられない名無しさん
11/11/29 10:05:07.62 pOkmkPt7
私は からあげ市場の味好きだなぁ。
前、お持ち帰りしてたの忘れて、冷えちゃってたけど、さめててもおいしいからあげがあるんだって思った。
でも、ここのからあげ食べてると、他のからあげ 肉がくさくて 食べにくくなっちゃう。



184:やめられない名無しさん
11/11/29 10:19:53.98 hw8Jmkyl
そういや○栄の話がでなくなったな
変わらず通ってる人はもうここに居らんのかな

185:やめられない名無しさん
11/11/29 13:16:10.24 yDiSPbcD
変わらず通ってるならわざわざ書き込まんよな
変わってないんだし

186:やめられない名無しさん
11/11/29 13:56:41.33 CX6xzgG9
この前久しぶりにいったけど、カツ丼うまかったよ。ただ100円値上げしてから以前程は混まなくなってるな

187:やめられない名無しさん
11/11/29 19:25:11.78 JNt5003o
○栄はカツ丼を含め全てのメニューが
大盛り気味だから気合いれて行かないと食いきれない。

だから最近はそこそこの値段でそれなりの質と量が出てきて
食いきれないということがない定食屋に行くことが多いな。
先週はしき浪だった。

188:やめられない名無しさん
11/11/29 19:47:45.37 YJtZJvzm
あそこは今更わざわざ言及する事もない的なとこあるんだろうなw
ちょっと前カツ丼食ってきたけど値上げした今でも値段分の価値は
充分あると感じた。ただ最近あの量はもうつらいw

189:やめられない名無しさん
11/11/29 20:15:10.09 2js5oNvM
まる栄は俺の場合ざる蕎麦ときざみそば食べに行く場所だなw

190:やめられない名無しさん
11/11/29 21:43:45.77 71yo7Aml
人によって違うとは思うけど、まる栄のカツ丼はもう値段的にB級じゃ無いと思う


数百円でそこそこ美味しい店なら
立ち寿司 鉄火丼500円・海鮮丼800円(平日ランチのみ?)
サンブリッジ カツカレー650円
ポミエ カツ丼 700円

あと自分はこれに天下一品と回転寿司を回るぐらいかな

191:やめられない名無しさん
11/11/29 23:11:39.89 Q7KyiZ26
そういや甲州麺いったけど、ありゃねぇな
早晩つぶれる
平日とはいえ夜に店内ガラガラとか

看板の甲州麺もコメントに困る味
外見からみそ煮込みみたいなものを想像したら味が薄すぎた
貧乏舌なのでまずいとまではいかんが、値段分の価値はちょっと・・・

192:やめられない名無しさん
11/12/01 00:30:24.99 B1Stjym5
>>191
あれってたしか大阪王将の系列でしょ?
ダメだったらダメで別の店にするかさっくりやめちゃうんじゃないかな。

193:やめられない名無しさん
11/12/01 07:22:36.08 TcNl5cnK
定食屋の鍋物が提供の都合上煮込みが足りてないとか多いけど、専門店でそれじゃあなあ
とか言いつつそこは食ってないので何も言えんむしろ上のレスで存在を知って興味が出たので早晩行ってみる

194:やめられない名無しさん
11/12/01 10:04:36.97 3kLk2Io3
俺も一度行ったけど客が一人もいなかったので入るのやめてしまった

195:やめられない名無しさん
11/12/02 08:24:22.85 Np/rAMBG
○栄の姉ちゃん、時たま見せる上から目線、もう行かない。カツ丼はポミエの方が食べた後もゆっくり出来る。

196:やめられない名無しさん
11/12/02 08:29:40.63 1eNiLyZA
あの姉ちゃん、そんなに背高かったっけ?


197:やめられない名無しさん
11/12/02 09:04:04.49 KDdovi6+
逆なんだろ、察してやれ

198:やめられない名無しさん
11/12/02 09:18:01.96 cygU7+3j
蕎麦屋で食い終わった後ゆっくりするようなやつは見下されて当然じゃね?

199:やめられない名無しさん
11/12/02 12:28:21.17 1eNiLyZA
稼ぎ時に居座られるポミエも大変だよな

200:やめられない名無しさん
11/12/02 12:46:24.34 Np/rAMBG
198解読力ない‥意味が少し違う。単に○栄の姉ちゃんは時折見せる態度。○栄みたいなカウンターの古い店でゆっくり座りたくないわ。

201:やめられない名無しさん
11/12/02 13:08:06.79 1eNiLyZA
>>200
何が言いたかったのか知らんがお前の文章構成力がないだけ
つうかお前、前にも同じような事言ってスレの空気荒らしてたやつだろ

202:やめられない名無しさん
11/12/02 13:26:18.11 b7u5IVCt
>>200
はコミュ障でどこでも蔑まれるタイプに間違いないなw

203:やめられない名無しさん
11/12/02 13:47:07.32 kAnTaWdi
>>200をNGIDにした

204:やめられない名無しさん
11/12/02 16:07:47.07 kp/0tVWE
>>200はリアルで日本語お上手なんですねってよく言われない?

205:やめられない名無しさん
11/12/02 17:01:56.53 oJFY6+8A
>>200をファックした


206:やめられない名無しさん
11/12/02 20:31:31.33 n8/EVV5g
ラーメン屋変わっとったわ今度は四地域くらいをテーマにとったラーメン
店前の曲がアヴリルなのは相変わらず

207:やめられない名無しさん
11/12/02 22:19:25.07 PI1Aqnig
>>206
今日行った。うん今度からちょっと歩いて玉五郎でも行く!w

208:やめられない名無しさん
11/12/03 04:19:45.21 HqQoyw5J
前のとこ一応赤食べとこうと思ってたのに忘れてた
つけ麺は食べたけど教科書・・・というよりマニュアル通りかってベジポタつけ麺でまぁ・・・・・・だったわ

209:やめられない名無しさん
11/12/03 12:05:11.45 RztT7J13
とりあえずランチに行ってみる<四天王あと

甲州麺も気になるけどいつ見ても客が少なくてこええ

210:やめられない名無しさん
11/12/03 13:50:34.00 RztT7J13
行ってみた
オープン直後、昼時、週末が重なってか満員
食ったのは、メニューの最初に載ってた天理元味(680円)
スープは塩味、麺は細麺
具は種類が多く、チャーシュー一枚、豚バラ薄切り数枚、
ゆでた白菜と青梗菜、糸切りの人参と・・・なんだっけ?、ニラキムチ少々

前の店もそうだったんだけど、きれいにまとまった味
でも積極的に通おうとは思わない程度の味

※ここからさらに戯言なんだが、店主がキモい
なんか自己啓発っぽい印象を「ラーメン劇場」自体から感じるんだが、
今回の店主は長男がどうとか長女が
どうとか、
そんなことを各メニューのコンセプト?にしてる
設定でも事実でもちょっと・・・

211:やめられない名無しさん
11/12/03 16:28:32.28 C71ctqKI
甲州麺のほうとううまかったぞ

212:やめられない名無しさん
11/12/03 22:41:17.44 S+x2UJRL
>>183
マジで言ってるのか・・・?

213:やめられない名無しさん
11/12/04 00:09:35.66 nYZfg9V0
>前の店もそうだったんだけど、きれいにまとまった味
>でも積極的に通おうとは思わない程度の味

あー想像できるわ

214:やめられない名無しさん
11/12/11 16:11:34.87 ws8m/eh8
そこのつけ麺くってきた

つけ麺というか、豚と白菜の鍋して中華麺を投入したあれ
だけど当然、本気の鍋と違ってダシの風味は・・・

麺がイマイチ・・・個人的にだがノビノビに感じた
スーパーで売ってる安っすい袋麺の底力を知れる

あと、鍋だとポン酢を少しダシで割って食べるとかいいのかもしれないんだけど
つけだれは、酢か柚子?の味するんだけど、魚介も混ぜとる
ってか、だいぶ湯(ダシ?)で割って、なみなみ張ってくるから、どうにもうっすい・・・


215:やめられない名無しさん
11/12/11 20:45:53.01 ZWiwGBmh
>>214
イメージ的に色で言うと何色?

216:やめられない名無しさん
11/12/15 01:30:00.96 HkXgRGH2
池袋つけ麺とか言う店はいっつも並んでるな
最後にスープにして飲んだこと無いけどっお〜ん(^麺^)

217:やめられない名無しさん
11/12/15 02:27:54.51 u1S3nPnX
大勝軒はぶっちゃけ今一だからな

218:やめられない名無しさん
11/12/15 03:37:32.34 zHNi7c5A
つけ麺好きじゃない。有名な所で食ってみたけどイマイチだったからって人のほとんどが
大勝軒で食ったって言うよな

219:やめられない名無しさん
11/12/15 08:55:47.96 tLZykghh
つけ麺ってぶっちゃけ待ち時間が長過ぎて面倒くさい
並んで待ったあげくに席に座っても待たされるとか忙しい昼飯には使えないな

220:やめられない名無しさん
11/12/15 11:48:15.44 TGtB8Bl6
貧乏暇なしや
余裕ないやつは来るなってことやね

221:やめられない名無しさん
11/12/15 14:14:56.89 TOFA8a5U
ゲーマーズの前あたりでやってる塩大福のやつなんなの?
自転車くらいの小さい売り場なのに4人くらいで必死に声かけてくるし


222:やめられない名無しさん
11/12/15 17:01:08.13 tLZykghh
見たわけじゃないけど、ちゃんとしたところが作ったんでも無ければさすがに食い物はなあ
何入ってるか分からんのじゃ、安かろう悪かろうで諦めのつく日本橋のバッタもんのようにはいかん


223:やめられない名無しさん
11/12/15 17:01:59.72 tLZykghh
てか、まるちぇは旅に出たままか

224:やめられない名無しさん
11/12/15 17:29:47.03 6W4c1/kv
お〜い、誰かまるちぇの行方を知らんか?

225:やめられない名無しさん
11/12/15 18:01:38.65 Zcfnp030
大勝軒のつけ麺はまあそこそこの味だけど、並んでまでは食いたくないって感じだな

226:やめられない名無しさん
11/12/15 22:36:18.30 ShPHGcb2
大勝軒、俺は好きな味だけど、
食いたいと思った時でも店外で5人居たらスルーやな。
どうしてもって事にはならん。

ゲマズ前辺りで声かけしてるスイーツ売りウザイよな。
DQN商法じゃないが、あんなヤツ等が今後も増えるとダルいので、
悪いが俺に声かけた時は思いっきりニラんで「なんや!?」って言ってる。
そんな事よか毎回通報する方が効果的やな、今度は警察に電話してみるか。

227:やめられない名無しさん
11/12/15 22:52:26.30 W0b6eSJc
>>226
キモイよ

228:やめられない名無しさん
11/12/15 23:01:57.65 6W4c1/kv
>>225-226
大勝軒、似たような感想だわ


229:やめられない名無しさん
11/12/16 00:33:58.37 D/Uk1uLL
>>227
通ってみたらウザさがわかる

230:やめられない名無しさん
11/12/16 03:11:54.91 LBxJi5jI
俺も声かけられたが、歩きながら黒烏龍飲んでるやつがおやつ食うかっての

231:やめられない名無しさん
11/12/16 17:08:20.80 juNl/Dgs
南海なんばで塩大福見たが、確かにあれはウザい
居酒屋の客引きがかわいく見えるレベル

232:やめられない名無しさん
11/12/18 11:53:32.01 eHS6wFuf
ノルマでもあるのかな


233:やめられない名無しさん
11/12/18 17:45:28.80 OJyvhPOm
研修かなにかを兼ねてんだろ

234:やめられない名無しさん
11/12/19 16:49:16.65 x69aeRd/



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や
2ちゃんねるやってる人間なら知ってて当然な








235:やめられない名無しさん
11/12/19 23:34:22.12 wdKw09m7
政府関係筋より堺筋

236:やめられない名無しさん
11/12/24 18:13:01.28 GbwtQMiR
日本橋じゃなくて難波方面なんだけどビックカメラ向かいの博多からあげ鳥吾郎?って食べた人いる?

237:やめられない名無しさん
11/12/24 18:26:35.89 aTodOYLI
最近、歯が弱ってきたので、コンクリートをかじるのがつらくなってきました。

238:やめられない名無しさん
11/12/24 19:27:59.77 khT+OHaf
一人身では寒いからメイド喫茶に行って一瞬だけ和むとするかな

239:やめられない名無しさん
11/12/25 12:57:03.72 KloW1UAI
ひとりで冥土喫茶行ってメイドに「メリークリスマス〜」って言われたらしにたくなるな・・・

240:やめられない名無しさん
11/12/27 13:47:03.99 iH7rmrqr
>>237
かわいそうに。もうオリハルコン食えないのか

241:やめられない名無しさん
11/12/29 00:29:30.97 LuFhTPKI
アダマンタイトも食えなくなるとか、人生の4/5失ったようなものだよ

242:やめられない名無しさん
11/12/29 12:32:32.96 mWpN0EEh
スベったネタを引っ張る蛮勇を見た

243:やめられない名無しさん
11/12/29 15:02:15.48 vAiW4dU2
自演に決まってんだろ

244:やめられない名無しさん
12/01/02 17:17:48.32 tYu5b4xl
七三一ってどうよ?

245:やめられない名無しさん
12/01/02 17:25:48.58 WS9N/nur
>>244
魚の粉を食べてる気分になった

246:やめられない名無しさん
12/01/02 23:37:37.42 tXxo/xXa
久しぶりに王将行ったらやっぱりまずかった

247:やめられない名無しさん
12/01/03 09:38:44.88 DG+DEKiZ
でんでんタウンのは微妙だよな
千日前や南海通りとかに行った方がいい

248:やめられない名無しさん
12/01/03 11:07:17.32 9fhQZ6x3
いつも混んでるリンガーハットはどうなの?何がおすすめ?

249:やめられない名無しさん
12/01/03 15:33:44.76 Gl078pVW
B級の飯としてはまぁまずくはないよ
ちゃんぽんなら値段そのままで麺の量倍にできる
チェーン店だから飛び込みで変なラーメン屋行くよりは安心で安価
ただチェーン店だからうまいまずい語るのはなんか違う気がする

250:やめられない名無しさん
12/01/03 19:51:00.42 EqHvTCjr
チェーン店の料理で素直に美味いと感じたのは
ウェンディーズのチリだけだったな。

あぁ、俺の味覚が残念なのは自覚してるから
そこはつっこまないでくれよ。

251:やめられない名無しさん
12/01/03 22:46:10.22 ZAaEasX5
味覚がご立派な方々はもっとお上品なスレに行くんやろ

だから気にせず、存分に残念な味覚と残念な店の話をすればいい。

252:やめられない名無しさん
12/01/12 22:07:45.50 23ITGAVr
こないだ、お昼を軽くすまそうと思って李朝園に寄ってきた。
680円の赤いスンドゥブセットを食べようと思っていたけど、
サムゲタンセットが、1280円になっていたので、そっちを頼んだ。
セットといっても、こっちはご飯が付いていなかったので、白ご飯を頼んだ。
スープを一口飲むと、人参のほのかな香りがした。
しかしスープ自体は、特別美味しいわけじゃない。
鳥は骨付きのピースがそこそこ入っていた。
食べ進んで行くと、口の中に人参の味が一度だけ拡がった。
この値段でも、ちゃんと入ってる。
でも、値段相当の味を求めるなら他の物を頼んだ方が良いな。

食べ放題の白菜キムチは、白菜に味が載ってきた分、美味しくなってた。

ただ、喫煙席が入り口側にあるというのが、ちょっと気に入らないな。


253:やめられない名無しさん
12/01/13 09:28:33.99 crZGEdn2
参鶏湯て米はいってるだろ

254:やめられない名無しさん
12/01/13 18:24:46.99 n2kLya9g
大阪王将跡の甲州麺の店ってけっこうCP良いかもな。
客ほとんど入ってないけどな。
ただ、甲州麺自体が調理にすごく時間掛かる。
小で俺しか客入ってないのに5〜8分位待たされた。
でもこの寒い季節に、野菜たっぷり味噌汁で煮込んだような甲州麺はなんというか体に沁みる。
客全然入ってないのに体が暖まった。
入ってる具材考えたら結構ヘルシーっぽいし以外に穴場だな。
人ほんと大丈夫か?って位入ってないけど味も問題ないし
料理待てる人にはいい店かもしれない。
びっくりするほど人はいってないけどな。

255:やめられない名無しさん
12/01/13 21:35:07.68 vOlHijAn
気になる

256:やめられない名無しさん
12/01/13 22:46:12.47 YG14Piy4
うまそうやね。
そんなCP良いんなら行ってみるかな。
どんだけ人いないんやろ

257:やめられない名無しさん
12/01/13 23:45:33.73 WvlBxZ9T
前を通るときに中を覗くと、客より店員のほうがおおいことが98割

258:やめられない名無しさん
12/01/13 23:48:40.08 YG14Piy4
980%もか

259:やめられない名無しさん
12/01/14 00:11:29.01 sgiz64cL
>>256
いや、手間の割りにCPいいとは思うけどそこまで期待するほどじゃないよ。
安さでいえば松屋とかの足元にも及ばないし、量でまる栄にはまるで届かない
あくまで、大阪王将レベル。というか甲州麺は700円な

260:やめられない名無しさん
12/01/14 10:14:19.01 +3hcEeON
ほうとう?

261:やめられない名無しさん
12/01/14 22:59:54.38 2lFy3MYO
2丁目にある堺筋沿いのインド料理屋にいってきた。
ナンがなかなかおいしかった
カレーも日本のとは違ってなんかスパイシー


262:やめられない名無しさん
12/01/15 12:07:39.01 ztyE4XaH
ララァとかいう店?

263:やめられない名無しさん
12/01/15 12:11:24.08 D9hkOaBF
シャアか!

264:やめられない名無しさん
12/01/15 20:40:19.81 CjeS3Npa
そういやユリン死んだな
いい子だったのに・・・

265:やめられない名無しさん
12/01/15 21:54:02.62 aj7vsZuq
こんやが山田

266:やめられない名無しさん
12/01/15 22:01:36.64 RSZfRQVK
どうせクローンかなんかが出てくるんだろ

267:やめられない名無しさん
12/01/15 22:11:41.96 M55DxhaF
シンズキッチンってお店

268:やめられない名無しさん
12/01/16 20:23:43.03 tDRBZrvv
堺筋沿いには日本橋界隈の南北挟んで2件のインド料理屋あるけど、
北にある方(シンズキッチン)が南インドっぽくて
南にある方(ビーハーニー)が北インドっぽいのよな。

シンズキッチン:オイリー&スパイシー
ビーハーニー:マイルド&クリーミー

な感じで気分で使い分けられるのはいいところ。


269:やめられない名無しさん
12/01/23 22:11:44.11 wXwchL52
落ちるぞageとくね

270:やめられない名無しさん
12/01/25 12:20:13.14 1ssm+sNo



ワイは日本人で聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻る
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだが


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報でして

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるんだ








271:やめられない名無しさん
12/01/25 21:46:08.78 ER9FuB/d
シンズキッチンはナンはちょっと衝撃だった。
今までナンといったら20cmくらいまでの大きさくらいだと思ってたけど
あそこの40cmくらい超えてそうだよな。
連れとそれぞれランチセット頼んだけどテーブルに載らなくて焦った。

272:やめられない名無しさん
12/01/27 02:45:50.95 ZK5tEUU1
ナンってあんまり気にならないんだがカレーライスでもおいしいかな

273:やめられない名無しさん
12/01/30 23:41:53.54 wDuZrvQ1
いまさらだけど、千草閉店

274:やめられない名無しさん
12/01/31 00:42:08.57 GpqH4VSc
閉まる前に言ってくれよ

275:やめられない名無しさん
12/02/01 12:55:17.91 zFDlBO+x

〇中国オワタ〇



276:やめられない名無しさん
12/02/01 18:20:09.63 kL/YSSIo
千草後もお好み屋?らしい

277:やめられない名無しさん
12/02/01 20:28:44.69 mVyVj/MU
同じ業種なら居抜きで設備使えて安上がりだしな。

278:やめられない名無しさん
12/02/02 14:44:54.31 obTs1ksW
千草は3月1日にリニューアルオープン

279:やめられない名無しさん
12/02/02 19:54:37.61 sd6/cS4F
あ、リニューアルなんだ。そりゃ良かった

280:やめられない名無しさん
12/02/02 20:06:29.46 abnd+5Nh
おたふく

281:やめられない名無しさん
12/02/03 09:22:06.42 d+l/Y14p
リニューアルか・・・

そういえばまるちぇはまだ旅に出たまま帰ってこないな
あそこもリニューアルだと思ってたのに

282:やめられない名無しさん
12/02/04 17:14:39.69 nou0Z1Gp
シンズキッチン、南インドを名乗る割にはチャパティがイマイチ
カレーもなぜかtoo much oily
とはいえまあまあうまかったな。

283:やめられない名無しさん
12/02/05 20:16:57.73 d7GPta41
オタロの黒い制服のコンビニ撤退?kwsk

284:やめられない名無しさん
12/02/05 20:35:46.96 uvx7CQNc
ファミマなら撤退

285:やめられない名無しさん
12/02/06 03:20:36.12 M7VZAh1Z
こないだケバブサンドを初めて食べてみたけど
たいした事なかった。
もうちょい味が濃いかなと思ったんだけどなぁ。

286:やめられない名無しさん
12/02/07 03:32:26.20 d6BG9vCG
>>285
あんなもんただの地雷やからな

287:やめられない名無しさん
12/02/08 00:42:05.73 MGa2iyLz
>>285
えべっさんの便乗縁日で出てくるレベルだから
祭りのテンションじゃないとさほど美味しくは感じないのかもしれない。

288:やめられない名無しさん
12/02/08 09:21:03.34 lhVCH8Ea
あれはおっさんのいちびりで都会にきたんやと実感させて田舎もんを感動させる商売や

289:やめられない名無しさん
12/02/10 00:21:51.28 cxi6z74V
東京のアキバのケバブは美味しかったよ
肉の種類選べて、ソースの種類も選べる
コスパは良いとも悪いとも思わんかったが、旨かった

290:やめられない名無しさん
12/02/12 11:18:30.13 X2XWeE+4
オタロードのトルコ料理店のケバブサンドは旨いのか?


291:やめられない名無しさん
12/02/12 13:06:25.21 R7FcnCvK
>>290
微妙だった。

292:やめられない名無しさん
12/02/12 21:28:25.95 mnZvLBZo
>>290
おい馬鹿w
>>289のレスはたった3つ上のレスし対する物だぞw
短くループさせんなよw

293:やめられない名無しさん
12/02/12 21:47:52.82 S5SKc3Hl
微妙、ってことはおいしくはなかったってことだね。
いつもあの前を通るたびにちょっと旨そうで気になってたんだ。
サンクス

294:やめられない名無しさん
12/02/12 23:41:53.63 52wqJPmM
あのケバブ屋の奥の部屋の秘密をしってるかい?

295:やめられない名無しさん
12/02/13 02:42:54.27 W7nWmwXd
ベリーダンスやってんだろ

296:やめられない名無しさん
12/02/13 08:51:48.16 J3DLRGUJ
>>293
別にまずくは無いよ、値段に見合わんだけで
話のタネに一度食うのはかまわんけど二度目は無いって感じ

297:やめられない名無しさん
12/02/13 09:22:29.38 b1o6vUGt
ケバブ屋の娘らしき幼女が客引きメイドと仲良くしてるのみて何となく和んだ
客引きメイドも子供相手だと素になるんだな

298:やめられない名無しさん
12/02/14 02:19:29.53 GGHo612n
あーゆう子犬とか子供を可愛がってる女は
その自分の姿が好きなだけで、子犬も子供も自分を良く見せる道具でしかない

299:やめられない名無しさん
12/02/14 06:15:11.71 dru0YOT4
穿ちすぎ

300:やめられない名無しさん
12/02/14 07:23:44.28 EoLO14QG
むしろ>>298の人間性が問われてるな

301:やめられない名無しさん
12/02/14 19:36:52.72 e79gCohV
なんでそう言う穿った見方しか出来ねーんだよ。

302:やめられない名無しさん
12/02/14 19:50:26.37 jhnKXsXx
ヤクザメイド乙

303:やめられない名無しさん
12/02/14 20:03:40.57 sE0aqn50
無邪気な子供や小動物の前ではどれだけ飾り取り繕っても見抜かれて丸裸にされる。


304:やめられない名無しさん
12/02/16 00:26:51.88 stOKi+Tq
アンジェロランチ本日のパスタ大盛りをメニューも見ずに頼むのは私です。

305:やめられない名無しさん
12/02/16 12:11:01.06 I5F2Se0r
>>303
マジで!?
無邪気な子供と小動物連れてれば女の裸見放題だな!

306:やめられない名無しさん
12/02/18 23:00:57.15 TGhXuvQV
以下の条件を満たす店でおすすめないかな?
ちょっと教えてほしい。

・土日で2000円以内(若干のオーバーはOK)
・難波・日本橋・天王寺のいずれか
・食べ放題
・洋食or中華

307:やめられない名無しさん
12/02/18 23:01:49.53 TGhXuvQV
あ、時間は昼ね。

308:やめられない名無しさん
12/02/18 23:13:29.83 HXksOWQo
>>306
ランチだとタイ料理のクンテープ道頓堀店 1200円
URLリンク(www.krungtep.co.jp)

ピザで土日・平日ディナー990円のシェーキーズ心斎橋南店
(平日ランチは690円) プラス500円で飲み放題 アルコールも飲み放題
URLリンク(www.rkfs.co.jp)

洋食と中華が平気ならタイ料理はだいじょうぶだと思います。

309:やめられない名無しさん
12/02/18 23:24:07.30 3GMrpAGN
麺屋のりおというお店はおいしいですか?

310:やめられない名無しさん
12/02/18 23:31:18.05 TGhXuvQV
>>306
ほほー
タイ料理とは珍しいね。値段も良心的。
一度行ってみようかな。

情報ありがとう。

311:やめられない名無しさん
12/02/18 23:32:09.72 TGhXuvQV
>>306>>308
お礼レスでアンカー間違えるとか・・・orz

312:やめられない名無しさん
12/02/19 19:07:30.95 rJvyCBWl

   ______
   |     |
   /  ̄ ̄ ̄ /__
  / てへぺろ /_//
  / (・ω<) //  /
 / ___  //  /
/     //  /
 ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ /  /
    /  /  /
     ̄ ̄ ̄ ̄

313:やめられない名無しさん
12/02/20 07:10:01.66 aVTDXoks
>>305
直訳しすぎw

314:やめられない名無しさん
12/02/20 07:38:06.83 q9vmorka

自分は、うわあこいつ(>>305)バカ晒し放題だなーと思ったよ

315:やめられない名無しさん
12/02/20 21:28:17.05 JXZss8Rm
URLリンク(www.nhk.or.jp)
ひるブラ「マニアが集う ディープ大阪〜大阪市浪速区〜」

316:やめられない名無しさん
12/02/21 19:40:42.82 rQfP2dp8
URLリンク(r.tabelog.com)

日本橋にあるコーヒーショップ「トニワン」あほや!!
値段滅茶苦茶高い高い!!
アイスコーヒー1杯で700円や!!
発作か〜!!
しかもここはピラフ(冷凍)とかのフードメニューも全て1000円以上の価格設定や!!
発作か〜!!
ぼったくりや!!


317:やめられない名無しさん
12/02/21 20:14:20.08 7LZ+QnLS
またお前か

318:やめられない名無しさん
12/02/21 21:39:48.72 rQfP2dp8
URLリンク(static.kanshin.com)
URLリンク(stat.ameba.jp)

関心空間の奴とキン肉マンに出てきとった知性の神そっくりや!!


319:やめられない名無しさん
12/02/21 21:58:59.81 rQfP2dp8
ペリーのイクラ丼ていつなったら営業再開するね!!


320:やめられない名無しさん
12/02/21 22:58:51.19 GRffdTWg
>>319
今は閉まってるの?

321:やめられない名無しさん
12/02/21 23:05:11.43 rQfP2dp8
>>320
最近行ったら店主のじっちゃんの体調が悪いからしばらく休むと貼り紙してあったぞ!!


322:やめられない名無しさん
12/02/21 23:09:54.32 toT2LeHq
まあまあポミエでカツ丼でも食べてがまんせいや

323:やめられない名無しさん
12/02/21 23:19:45.97 GRffdTWg
>>321
せやったんか。ありがとう

324:やめられない名無しさん
12/02/22 02:02:16.52 GG4W7R5s
そういや週末バシ行ったら、例のほうとううどんや閉まってたけど撤退フラグ?
張り紙も何もなかったし

325:やめられない名無しさん
12/02/22 08:47:20.62 zqw48sPg
>>324
今なら傷が浅いからなあ・・・
ほうとうも吉田うどんも、なんちゃってだったし、仕方ないなw

326:やめられない名無しさん
12/02/22 10:06:40.64 lg6fWgmJ
>>324
大阪王将の跡地の所の事かな?

327:やめられない名無しさん
12/02/22 23:42:02.65 oyxCQhz+
なんばCITYの焼肉 鶴兆なめ腐らしとる!!
開店直後に行ったのに昨日の残りのパリパリの御飯出しとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこの店はー!!
2度と行くかボケー!!

328:やめられない名無しさん
12/02/23 00:21:36.50 iUWl2dkh
URLリンク(www.youtube.com)

あさちゃんアホや!!
定食屋のくせしていちいちWI-FIつかえるようにしとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!


329:やめられない名無しさん
12/02/23 00:32:04.13 iUWl2dkh
URLリンク(www.youtube.com)

難波にあるドカ盛りマッチョあほや!!
オープン日にも関わらず寸胴滅茶苦茶汚い汚い!!
発作か〜!!
雑に作っとるの丸わかりなんじゃ!!
しかもラーメンばんばんまずそうや!!
うどんみたいな太麺と脂っこそうな分厚い焼豚見ただけでゲロ吐きそうや!!
発作か〜!!
誰が食いに行くかボケー!!

330:やめられない名無しさん
12/02/23 01:15:27.97 Hu/LjeEk
>>326
大阪王将の時はけっこう流行ってたな
ほうとう限定ではあんまり食指が動かないし、けっこう高かっただろ
王将もいい場所に変わったけどそんなに流行ってないな


331:やめられない名無しさん
12/02/23 17:00:22.53 ecyKPbeP
隣にある中華料理店がかなり旨いからそっちの方に客が流れるんじゃね?

332:やめられない名無しさん
12/02/23 18:04:00.47 DxZE/9Qq
千草、テント変わってその上の壁にやけにファンシィな看板ついてた
since表記もされてた(詳しくは覚えてないが1970年代後半だったかと)から、
一応はリニュっぽい

333:やめられない名無しさん
12/02/23 22:15:00.19 IFKgs7aS
なんなんタウンにある寄り屋の親子丼て美味いのか?

334:やめられない名無しさん
12/02/24 22:45:13.40 sAQxCsRp
〜TV番組のおしらせ〜

2月24日(金) 25時25分〜28時25分 テレビ朝日系

朝まで生テレビ!「激論!絶望の国の若者の幸福と夢」

【ゲスト】
 東浩紀(早稲田大学教授、40)
井戸実(エムグラントフードサービス代表、34)
猪子寿之(チームラボ代表取締役社長、34)
荻上チキ(評論家、「シノドスジャーナル」編集長、30)
熊谷俊人(千葉市長、34)
宋文洲(経済評論家、ソフトブレーン創業者、48)
高橋麻帆(ピースボート災害ボランティアセンター、32)
千葉麗子(実業家、元女優、37)
夏野剛(慶応大学特別招聘教授<政策メディア研究>、46)
古市憲寿(東京大学大学院博士課程、27)

URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

335:やめられない名無しさん
12/02/29 00:03:27.81 5V4jCeUQ
おいしいラーメン屋が新しく現れないぞー

336:やめられない名無しさん
12/02/29 05:22:59.60 wPnNGkZF
ハンバーグ屋の向かいに新しくできたラーメン屋に行った人いないの?
なんか前を通ったら行列できてるの見たけど

337:やめられない名無しさん
12/02/29 11:05:43.87 Kgq3JsJH
>>336
ちょwアバウト杉www
もうちょいkwsk

338:やめられない名無しさん
12/02/29 11:22:06.36 386Wcuh7
【ステーキかうぼ〜い】の前の【久、、なんとか】なんだっけ?そんな名前の店の事かな?

339:やめられない名無しさん
12/02/29 20:33:48.97 QC94gN/2
な、名前を・・・

340:やめられない名無しさん
12/02/29 20:50:48.02 5Nqftk2X
ミナミのなかおか珈琲のある通りにハンバーグの店が2軒あるけど美味いのか?


341:やめられない名無しさん
12/02/29 23:03:20.78 pWVIAJ1w
>>336-339
【大阪】のスたOSAKA part4【二郎系】
スレリンク(ramen板)
これか?

342:やめられない名無しさん
12/03/01 18:03:39.98 PWWLe86w
のスたか
あーたしかにならんでそうだ

343:やめられない名無しさん
12/03/02 02:16:57.94 n8B1KooJ
のスたって新しいか?昨年の春くらいからあったような…。
店主が腰痛で暫く店閉めて最近再開したとかそういう意味で新しく開いたってことか?
とりあえず閉まる前食いに言った感じだと同じ二郎系のラーメンのマッチョよりはまだ食いやすいけど
それでもすごい脂で胃にけっこうなダメージを与えそうな感じだったような。

まぁ正直なんだかんだ言ってもマッチョと大差ないから
二郎系ラーメン好きなら一回くらいは行ってみてもいいかもな。

344:やめられない名無しさん
12/03/02 03:08:41.33 Pzp1NLw3
そういえば、拉麺劇場が新しくなってたな
前の2つと同じ感想になりそうな予感

345:やめられない名無しさん
12/03/02 05:49:37.66 4M2bj9+s
>>344
おお、三月からか
前二つは・・・・・・だったね

346:やめられない名無しさん
12/03/02 13:19:17.25 P4T8N31q
前二つと同じ感想ってことは、
マズくない、ふつうに美味い、でも繰り返し行かない味ってことか

347:やめられない名無しさん
12/03/02 20:37:17.08 pQvEd7F1
つ 四天王と対して変わってへん

348:やめられない名無しさん
12/03/02 21:39:55.73 vP/BS4cI
日本橋界隈でうまいラーメン屋ってどこかな?
あのめちゃくちゃ大盛りの店は俺は駄目だった
玉五郎は結構好き

349:やめられない名無しさん
12/03/02 22:53:13.83 70GIKh8D
リピートする程の店って中々ないよ
玉五郎でイイんじゃない?

350:やめられない名無しさん
12/03/02 22:55:47.91 4M2bj9+s
個人的には、天地人好きだけど

351:やめられない名無しさん
12/03/03 19:24:19.01 D0QuoNOO
個人的に塩ラーメンの龍旗信が好きだったけど
テレビに出てやらせラーメントーナメントで結構いいところまで行ったからな…
今後行列が出来たりしていつでも食えるラーメン屋じゃなくなりそう。

ああいうテレビで持ち上げられた飲食店って、それ以降に良くなった所見たことない。
大概客増えすぎて捌ききれなくなったり、調子乗ってチェーン展開して失敗したり、
著しくクオリティさがったり、食材足りなくなって数量限定になったり
変に店主が自信つけて、店にローカルルールが出来たりとかで
その後行く機会がどんどん減る所ばっかり。

352:やめられない名無しさん
12/03/03 22:23:11.47 yViftyrO
あ〜、確かにそうだよね
メディアに出ちゃうとほとんどの場合悪くなっちゃうね

大阪じゃないけど、昔よく通ってたラーメン屋が雑誌か何かに出て一位になっちゃって、
支店が出来て味があ〜あ、という感じになったことがあった
すごく悲しかった

353:やめられない名無しさん
12/03/04 03:31:25.78 50FD4unc
拉麺劇場、次のサイトでみたみたらちょっと面白そう
今日行くわ

354:やめられない名無しさん
12/03/04 08:20:29.85 woh5T1Rf
だから、本当に店主が自信持ってるところは
「テレビラジオ雑誌の取材一切お断り」なんだよね。

まさに「変に売れると常連さんに迷惑がかかる」って考え方で。

355:やめられない名無しさん
12/03/04 09:13:43.27 RAwpk0Ah
>>351
龍旗信はむしろデカくなってなんばにきた方だから今更、って気もする。


356:やめられない名無しさん
12/03/04 13:35:18.23 2lsJl/NL
○丈もごくごくふつうのスープに麺だしな、
玉五郎でいいのかもな
黒門はずれの禿月っていうのはどうですか
いついっても運悪く閉まってて未訪

357:やめられない名無しさん
12/03/04 13:57:20.79 iPfmT9wA
無鉄砲はたまに喰いたくなるけど
スープ飲み干すとおなかの調子が危険な事になるw

358:やめられない名無しさん
12/03/04 13:58:28.34 Uc2CSxjv
>>356
周月はラーメンあっさり系インパクトには欠けるけど結構美味い。
でつけ麺はつけ汁がかなり酸味の強い独特な感じ。油そばはいまいち。
俺はつけ麺が好きでよく行くけどかなり好き嫌いわかれそうだなってのは思う。

359:やめられない名無しさん
12/03/04 17:30:08.74 5AoJgMfu
酸味が強いってどんな感じ?
作ノ作のゆずつけ麺が好きなので興味津々

360:やめられない名無しさん
12/03/04 17:41:03.09 Ud68Io4q
ラーメン劇場行ってきた

c-c c-v

361:やめられない名無しさん
12/03/04 19:23:41.04 dybtsXvR
 


362:やめられない名無しさん
12/03/04 23:28:45.99 50FD4unc
周月つけ麺はたしかに酸味が強い、でもあれは何なんだろう
俺も好きだが、ちょっと温い時が多いから言っといてもいいかも

ラーメン劇場で魚介ラーメン食った
ありがちな魚介豚骨つけ麺のスープ割りに麺いれた感じ

連れが食った和風ラーメンは玉五郎を薄くした感じって言ってたかな?
そっちはまぁまぁいけたみたいよ

363:やめられない名無しさん
12/03/05 00:10:20.97 jxWzdu/8
ちょっと聞きたいんだけど、月曜ってなんばパークスの飲食店って混むかな?
映画が11時55分上映開始なんで、その前にお昼済ませちゃおうと思ってるんだけど。
パークス内の店なら映画のチケットで割引もあったはずだし

364:やめられない名無しさん
12/03/05 00:49:17.31 7ilM+xpO
常識的に考えて、平日の11時前後に混んでると思うか?

365:やめられない名無しさん
12/03/05 00:52:05.69 jxWzdu/8
>>364
以前11時半ごろに天王寺のキューズモール行ったら、
3階のフードコート、4階のレストランフロアとも滅茶苦茶混んでたからさ。
しかも平日、火曜日に。

366:やめられない名無しさん
12/03/05 01:11:05.27 iBdcFmcM
近辺に勤めてる人は11時半くらいから昼食を食べ始めるからな
パークスなんて企業がギュンギュン詰めだから混んでるよ

367:やめられない名無しさん
12/03/05 12:05:08.87 bEAJhoj8
周月(字間違えてゴメン)行っといてもよさげですね
ありがとう

368:やめられない名無しさん
12/03/05 21:08:16.29 xdcOWaNP
>>367
話出たおかげで食べたくなったので今日の昼行ったら休みだったぜw
酸味は多分酢だな酢。柑橘類系の酸っぱさじゃなかった。

369:毒蛇 ◆CQmmwedHhY
12/03/07 00:42:45.75 WlKY6kLx
URLリンク(www.youtube.com)

昨日ペリーのいくら丼食いに行こうと思ったら
ま〜〜〜だ貼り紙あって閉まっとった!!
発作か〜!!

370:やめられない名無しさん
12/03/07 20:40:13.27 YcWFvLoe
そうそう確か水曜定休で、あと他の日も行ったらなんか開いてなかったんだよ。
僕も食べれて、旨かったらレポします

371:やめられない名無しさん
12/03/12 01:14:51.53 d89BM1Ik
あさちゃんってはじめて行ったんだけどものすごいギスギスした店なんだな。
そこら中に店のローカルルールが貼ってあって、
オバちゃんが映画とかで出てくる刑務所の見回りの看守のように眉間にしわ寄せながら歩き回って
食い終わってすぐに支払いに行かないと睨まれる…。
なんか「わざわざお前らに食わせてやってるんだから感謝しながら素早く食って出て行け」
って言わんばかりの無言の圧力がすごかった。
別に食後に落ち着かせろとはいわんけど、1杯水飲むくらいは目を瞑って欲しい。

こういう店行った後に○栄とかポミエ行くとゆっくり味わって飯が食えて癒されるな。

372:やめられない名無しさん
12/03/12 08:24:17.04 cSUxUJUN
昔はそんな店じゃなかったんだけどねぇ。
TV出始めてから行かなくなったわ。

373:やめられない名無しさん
12/03/12 22:43:57.80 7y91NrAN
5年前、あさちゃんに開店直後に行ったのに
昨日の残りのパリパリの御飯を出された
それ以来行ってない

374:やめられない名無しさん
12/03/12 22:46:50.62 ykxXnfzd
あさちゃんは一回行ってみたいけど、ぐるなびとかで写真見た限りではあまり美味しそうじゃないな・・・

375:やめられない名無しさん
12/03/12 23:29:36.33 /xie5bqG
あそこは勘違いした豚の餌販売所だからな…

376:やめられない名無しさん
12/03/13 04:37:06.09 Z83yn+gY
あさちゃんはネタ的に一回行ったらもういいかな。

377:やめられない名無しさん
12/03/13 09:28:02.80 XU1w/P7F
あさちゃんの近くのやまぐち食堂はどうだろう


378:やめられない名無しさん
12/03/13 10:04:56.04 mSswnhbR
行ったことないな
写真をみると小奇麗で家庭的でまとまった定食っぽいね、気になる

379:やめられない名無しさん
12/03/13 19:55:23.55 mSswnhbR
ラーメン劇場でカレーつけめん中辛・並くった

意外や、イケる
あれだな、ほぼ、カレーうどん

デフォがアツ盛りらしく、出てきた時には失敗したと思ったんだが、これはアツ盛りのがいいかも、カレーうどんだし、カレーはアツアツがいいわ
麺は中太でつやつる、カレーも併せて、結構お腹いっぱいなるので並300gでもキツかった

380:やめられない名無しさん
12/03/13 19:57:12.27 jVaIM8G4
位置的にはポミエの近所って印象だけど。
定食の美味しい、いわゆる食堂だったと思う。
スレ内検索では引っかからないけど
過去スレでは定番のお店じゃなかったっけ?

381:やめられない名無しさん
12/03/13 22:04:11.48 y8wluDvH
やまぐち食堂の場所Kwsk

382:やめられない名無しさん
12/03/14 00:12:30.95 8PL6IrfF
>>381
URLリンク(g.co)

383:やめられない名無しさん
12/03/14 03:38:08.66 5WaklznQ
>>382
おお!ありがと

384:やめられない名無しさん
12/03/14 17:52:08.11 tb9X5v5N
この手の店は通りすがりに入りにくいから行ったことないんだけど、
レスあるなら今度行ってみる

385:やめられない名無しさん
12/03/15 14:12:05.64 1qCyO3c5
無難にうまそうなんだけど、
なんか今まで入れなかったんだよな。

386:やめられない名無しさん
12/03/16 00:02:08.00 zpAJ+jgF
●中華料理/ラーメン●
【一芳亭】
 鶏の唐揚げとシュウマイの店頭販売をしている。味付けは基本的にあっさり。
【王将】
 チェーン店餃子の王将。日本橋店独自メニューも多々あり。何気にこのスレの住人はかなり愛用している。
【喜六】
 まずいらしい。立地条件が良いので息は長い。
【黒門ラ-メン】
 強烈なファンとアンチがいるので言及しない。とりあえず飯時は寒空で行列に並ぶ羽目に。
【道頓堀ラーメン大食堂】
 全国の有名店を同じフロアに集めた企画物。行列のできる店と閑古鳥の鳴く店のコントラストに風情がある。
【亀王】
 九州ラーメンのチェーン。この店の売りは厚切りチャーシュー。ポストよかとんになれるか(たぶん無理

 ●洋食系●
【しき浪】
 予算は1200ぐらいからと、ちょっと敷居高いかも。けっこう本格的。
【ミニッツデリ】
 イロモノオムライスの店。ちょっと量が物足りない。
【梵】
 1800円のカツサンドがスレで話題に。予算800〜4000。タンシチューが有名。

●とんかつ●
【吉兆】
 結構高いが美味しいらしい。裏メニュー「サラダ定食」なるものが人気。
【なにわ】
 爆弾メニューはなにわ丼(コストパフォーマンス悪)
【ばらえ亭】
 店の雰囲気は悪かったらしい。味はそこそこ。

387:やめられない名無しさん
12/03/16 02:21:09.27 2GGPfmYC
ボークス近くの王将は今まで行った事のあるどの店舗よりも不味かった


388:やめられない名無しさん
12/03/16 02:45:35.90 s0G5ij03
ばらえ亭は店の雰囲気が悪いと言うのか、おばちゃんの愛想が悪い。
「ごちそうさん。美味しかったです。」
って言うたのに何も言ってこなかったり、
営業時間を聞きたくて電話したら「なんですか?」みたいな対応やったし。

389:やめられない名無しさん
12/03/16 05:57:35.13 WztsZajk
道頓堀ラーメン大食堂・・・いつの時代だよw

390:やめられない名無しさん
12/03/16 06:40:36.70 RGwVdnnf
その時代のコピペなんじゃね?

391:やめられない名無しさん
12/03/16 10:16:21.69 FmU0Sygu
最後に行ったのはずいぶん前だけど、喜六は化調とか全然気にしない俺でも「化調よな」って思った味だった、別にだから悪いとかマズいとかじゃないよ
なんか懐かしい雰囲気もいいし

392:やめられない名無しさん
12/03/16 18:46:08.72 gDLMzhQT
福喜鮨本店
一生に一度はいっとくべき


393:やめられない名無しさん
12/03/16 19:37:26.24 uIfr+W/K
>>392
5万円くらいデツか。

394:やめられない名無しさん
12/03/17 01:28:21.20 mTFZyjs1
吉兆は確かに全体的に高めの価格設定ではあるかな。
サラダとんかつあたりは比較的お手頃だとは思うが。

395:やめられない名無しさん
12/03/17 03:44:53.96 kOE2IQR/
(頭の中が真っ白になって)

396:やめられない名無しさん
12/03/17 09:36:39.63 iYuVEK3Q
>>389
よかとんの名前があってミニッツデリがいるってことは、9年前くらいかしら。

中華だったら日本橋駅前の「轍」も悪くない。
「しゅうまいセット」を名乗るものの、丼ヒタヒタに満たされた餡の中に沈む天津飯
の迫力が全てを圧するランチのボリュームはなかなかのもの。


397:やめられない名無しさん
12/03/18 08:46:04.88 PvJ795I0
衝撃の焼肉丼、発作まずいまずい!!
食ったら後悔するぞ!!
やめとけ!!
忠告しといたるわ!!



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4332日前に更新/203 KB
担当:undef