あり・アリ・蟻について at INSECT
[2ch|▼Menu]
626::||‐ 〜 さん
13/02/15 12:33:00.49 qFwidxh0
>>623
>>135 に同じような物が
>>139 に作り方が書いてある

627::||‐ 〜 さん
13/02/15 13:14:11.82 szyUdf9Y
ムネアカの初期コロニー女王を、大型コロニー(女王なし)の宿主にするのがマイブーム

628::||‐ 〜 さん
13/02/16 11:56:01.72 PNY+ebZx
>>623
こういうやつを俺も作ろうと思ってるんだけど
巣が乾燥しないためにどうやって水分補充するかわからないんだよね…

629::||‐ 〜 さん
13/02/17 00:57:35.16 5T4sAqyg
>>628
外勤が出てくるまではシリンジなりスポイトなりを使って
巣穴以外の適当なところに少しずつ垂らしてやれば
石膏が吸収して自然に全体的に水分が広がる

外勤が誕生してからは餌場に水を置いてやれば石膏の水やりは要らないみたい
(やった方がいいのかもしれないけれど、うちのは水場だけで元気)

630::||‐ 〜 さん
13/02/17 23:38:50.29 QS0JZ5//
働き蟻のよく働く蟻だけを残し働かない蟻を取り除いたら働く蟻たちから働かない蟻が出てきたという話を聞きましたがその逆に働かない蟻だけを残した場合働く蟻は出てきますか?

631::||‐ 〜 さん
13/02/18 05:25:27.06 39QF6uyq
出てくるよ

632::||‐ 〜 さん
13/02/18 08:26:20.53 pcZWP/Yd
>>630
何をしても、働く蟻と働かない蟻の比が変わらない。
だから不思議。

633::||‐ 〜 さん
13/02/19 02:34:17.39 bUc11Mp4
蟻がとう。やはり、自然界のバランスを崩さないように遺伝子に組み込まれているのでしょうか?政府がニートを働かせる方法として、低学歴を働かない人間にすれば高学歴は…

634::||‐ 〜 さん
13/02/19 08:35:13.79 nPzE/gzq
動物の行動や社会は人間社会にあてはめられないよ。

635::||‐ 〜 さん
13/02/19 08:56:14.98 bUc11Mp4
冗談で書きました。
すみません。

636::||‐ 〜 さん
13/02/19 13:08:47.89 1aCEMwzG
>>635

637::||‐ 〜 さん
13/02/19 13:09:29.10 1aCEMwzG
>>635
市ね
アリの巣に頭突っ込んで氏ね

638::||‐ 〜 さん
13/02/19 20:30:24.94 8QZCrw3x
>>637
いいタンパク源になりそうだね

639::||‐ 〜 さん
13/02/19 21:14:53.18 FKYG449F
働かないアリも何かしらの役割があるって説もあるし
別に怠けてる訳じゃないと思うわ。

640::||‐ 〜 さん
13/02/19 21:26:00.82 nPzE/gzq
とりあえずカビよけにはなっていると思う。

641::||‐ 〜 さん
13/02/19 23:11:20.19 XQH3jr0X
虫とか見つけ次第つぶすわ

642::||‐ 〜 さん
13/02/20 09:51:41.31 Y4y3dPKn
たかがアリ一匹どうでもいいよ、と思っていた俺が
アリを飼い始めてからはアリ一匹を大事にするようになり
命の尊さを学びました。

643::||‐ 〜 さん
13/02/20 16:26:12.66 aY0ge73F
アルゼンチン蟻とは
どれくらい危険ですか?

644::||‐ 〜 さん
13/02/20 20:59:56.08 hJHnp777
アリを避け損なって足を挫いた俺の立場はどうなるの?

645::||‐ 〜 さん
13/02/20 22:43:36.37 hD4p54SO
>>641を書き込んだものだが
URLリンク(www.youtube.com)
これを見てから意識が変わった

646::||‐ 〜 さん
13/02/21 22:11:12.47 HIaiHUcW
>>627
体表ワックス落としたりしてる人?
俺もクロオオでしたことある。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4139日前に更新/160 KB
担当:undef