あり・アリ・蟻につい ..
[2ch|▼Menu]
655::||‐ 〜 さん
11/09/30 21:34:55.24 lQRLqJ85
>>653
トゲアリはなるべく狭い容器で、常に女王とホストワーカーが接触している状態を維持するのがポイント。

裏技を伝授。
最初に1対1で導入するホストワーカーは、一番大きなワーカーを使用する。
危険そうに見えるけど、そんなに危険ではない。
匂いの絶対量が多いので、匂い付けの動作がスムーズに進行する。

>>654
キイシリはテラニシやハリブトと違って、全国でほぼ同じ時期に飛行する。
最近はオスさえ見かけないので、もうほとんど飛び終わってると思う。

最近雨さえ降ってなければ、灯火に飛来したキイシリは団子になって動かないので、灯火付近でキイシリ団子を見つければ、まだ採集できると思う。
一週間ぐらいなら団子のまま動かずにじっとしているので、キイシリは昼間でも灯火採集できる。
ただ雨が降ると団子はなくなる。
昨日少し気になって見に行ったけど、少ないけどキイシリ団子はまだあった。

こんな感じ
URLリンク(tenbin777.blog75.fc2.com)
ただここまでの団子はまだ見た事がない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4391日前に更新/218 KB
担当:undef