あり・アリ・蟻について at INSECT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500::||‐ 〜 さん
11/07/09 19:05:36.97 bFXVyTbY
>>499
外来種つったら、アルゼンチンアリが有名だけど、クロナガみたいならフタフシアリ亜科のどれかかねえ。

501::||‐ 〜 さん
11/07/09 23:51:16.79 Tcfjp90l
>>492
とりあえず掃除したら死ななくなったよ。
でも、餌にトビケワーカーの死んだのを与えたら、巣にこもりっきりになってしまった。
身の危険を感じたのかな。

502::||‐ 〜 さん
11/07/10 00:24:47.35 FoKBG4Ub
>>499

アルゼンチンアリなら、パッと見では大規模な行列を作ったり、やたら足が速いのが特徴かな。
捕まえてみての特徴だと手足や触覚が長い。
形としてはルリアリに似てる。

503::||‐ 〜 さん
11/07/10 06:50:10.52 Hmt50iEk
アルゼンチンアリって海外サイトによると殺虫剤に反応して余計産卵数が増えるらしいね。
巣に水をかけると蟻が一斉に出てくるからその時に女王を殺すといいとか。
ただアルゼンチンアリって多雌だから一匹二匹殺したぐらいじゃ巣は滅びないだろうな。

504::||‐ 〜 さん
11/07/10 11:45:42.26 mOuTMBEP
そのうちアルゼンチンアリしかいなくなりそう

505::||‐ 〜 さん
11/07/10 14:37:24.40 uitk688s
ベランダに出してるの忘れちゃってたら女王が死んじゃった

じゃあね

506::||‐ 〜 さん
11/07/10 16:00:05.13 Qgo18Hgm
>>500>>502
499だが、触角も脚も矢鱈と長いのはアルゼンチンアリと同じだが、アルゼンチンアリにしては
かなり大きく体長は4ミリを超えてるしその蟻は行列も作らないし個体密度も比較的小さい点からして
矢張りアルゼンチンアリとは別の種なんだろうかね?
それでも自宅の庭先からトビイロケアリが、室内からはあのイエヒメアリすら全く姿を消したのは
マジで異常事態としか思えんな。

507::||‐ 〜 さん
11/07/10 16:27:12.93 mOuTMBEP
コンビニに集まってた女王ってホント翅落とさないね…

508::||‐ 〜 さん
11/07/11 15:51:46.04 6aYC0l9T
>>506
うpまだかよ

509::||‐ 〜 さん
11/07/11 15:59:03.89 I1Ou9af0
最近の蟻は機械の中に入るのか

510::||‐ 〜 さん
11/07/11 18:45:38.22 hMWvcVZi
最近のでなくても蟻は機械の中に入るよ。
機械に使われてる油を餌にしようと入り込んで機械がショートなんて事も良くあったようだし。
アルゼンチンアリなんかは車のエンジン部に営巣したりもするな。

511::||‐ 〜 さん
11/07/11 19:41:40.99 6aYC0l9T
電気通ってると暖かいしね

512::||‐ 〜 さん
11/07/11 20:16:48.32 mcrznTR1
>>498
いいなー!
オオズアリ難易度高いよな。気に入らない環境だと脱走しようとするし
常に巣の移動しようとするし。
兵隊アリの頭でっかちがカッコイイんだよな。組織化されてて素晴らしい。

513::||‐ 〜 さん
11/07/11 20:26:49.91 cnUnEFMS
>>512
きのうも脱走されそうになった
100匹ぐらい外うろついてたから、きゅうちゅうかんで一匹ずつ捕獲してったら1時間かかった…

514::||‐ 〜 さん
11/07/11 20:59:50.49 Epi880kC
小さいアリ(アカ蟻?)の巣の そばに そのアリの死体の山を
見たことがある。 山といっても2pくらいの山だが
 アリが仲間の死体を一か所に集めて ちいさな山を作っていたのだ。
これって 普通のこと?


515::||‐ 〜 さん
11/07/11 22:57:46.67 Ki8F2PZe
去年の秋頃に外付けHDDの台下に蟻の巣作っていた事があったよ
PC近くに叩いて殺した蚊がいつの間にか無くなって何でかなと思ってたよ


516::||‐ 〜 さん
11/07/12 17:45:44.87 8IO8deXM
オオズアリの凄いところは
ミニ兵隊アリがデカイ餌を発見→とてもじゃないが運べないから援軍呼びに巣に戻る→ミニ兵隊アリが巣に入った途端無数の頭でっかち兵隊アリが一直線で餌に向かって
進んでゆくw
巣に入ってからの連絡すんげー早いよ、一秒くらいで大行列だもんw
時々羽アリも出陣してて可愛かった

517::||‐ 〜 さん
11/07/12 21:47:34.84 z62S0Et7
>>515
なんという暢気な人だ

518::||‐ 〜 さん
11/07/12 22:31:30.96 +BFbHyAi
テレビ画面に超極小サイズの羽蟻がくっつくんだけどこれは何蟻だ?
ヒメアリにしては色が黒いし……。
大きさは2mmぐらいなんだけど。

519::||‐ 〜 さん
11/07/12 23:30:18.30 5FElBgJ+
本気で同定してほしいと思ってるなら写真ぐらい張ったらどうですかね。

520::||‐ 〜 さん
11/07/12 23:32:48.35 +BFbHyAi
いや、そこまで高圧的な態度取るような人には同定とか頼む気ありませんし。
そもそもうざったいから指でひねり殺してるから写真なんか撮ってる暇ないし。

521::||‐ 〜 さん
11/07/12 23:37:33.44 tisyTZ8c
小さいアリだとトフシアリなんかも小さいけど、トフシはそもそも巣内交尾の種だしなぁ。
イエヒメアリの雄とかかね。

522::||‐ 〜 さん
11/07/13 01:27:28.25 jlsrDoXS
単純に考えてクロヒメアリとか

523::||‐ 〜 さん
11/07/13 07:24:54.01 9yg6XIfJ
千葉住みだけど家の庭で捕獲したクロヤマQと、出先で捕まえたクロヤマQを一緒にしてみたら普通に二匹で子育てしてる。
関西と関東で多雌・単雌が決まるわけじゃないのね。

庭産のクロヤマが普通に幼虫に口移しで餌与えてて驚いた。

524::||‐ 〜 さん
11/07/13 10:09:58.68 Z2/M5Wz/
そのままうまくいくか、成虫が生まれるころに殺し合いになるとおもう

525::||‐ 〜 さん
11/07/13 13:29:08.05 Q5QMwzua
多雌型のクロヤマと単雌型のクロヤマの女王は微妙に違う。
慣れてくると見分けられる事もある。

526::||‐ 〜 さん
11/07/13 17:57:57.67 1xn1nofZ
そ れ わ な い
気のせいかつたまたまうまくいってただけ



けどもし本当なら見分け方教えてください><

527::||‐ 〜 さん
11/07/13 22:42:05.51 Q5QMwzua
>>526
多雌型のクロヤマと単雌型のクロヤマとでは違いがあるのは、アり界では常識。
大きさは単雌型のほうがやや大きい。
明確な形態差がないので、研究者の間でも別種には出来ないでいるという話は聞いた事がある。

両方見るとやはり違う。
ネットで情報は調べられると思う。
ただ違いは微妙なので、調べもせずに人に聞くようなレベルだと無理だと思う。

528::||‐ 〜 さん
11/07/13 22:59:30.81 mKTH3CCf
DNA分析とか無いのかなそれ

529::||‐ 〜 さん
11/07/13 23:14:06.25 UQtkUGcb
巣掘りしてコロニーごと捕獲してきた多雌型クロヤマは確かに単雌型のクロヤマより一回りぐらい小さいな。
たまに妙に大きなクロヤマ女王を見かけるがああいうのが単雌型になるのかー。

多雌型コロニー楽しいよ、卵産みまくって卵団子になってる。

530::||‐ 〜 さん
11/07/13 23:25:48.32 KMCjVBgu
>>527
自分でもネットでも散々調べた結果、違いはないという結論が主流だと思っていたんだけど。

具体的な違いはあるのかと聞けば、アリ界では常識だのやや大きいだのネットで調べればわかるだの、具体的な例示が何一つない。
あげく違いは微妙なので調べもせずに人に聞くようなレベルだと無理だとレッテル張りをして逃走。

もし本当にあなたにその微妙な違いとやらが判るのなら、捨て台詞ではなくてその違いとやらをここに書き込んでくださいな。

531::||‐ 〜 さん
11/07/13 23:51:20.65 9yg6XIfJ
確かに>>527は言ってる事が目茶苦茶だな。

多雌型と単雌型の違いがあるのは常識→どんな違いがあるのか明示なし。

明確な形態差がない→違いがある発言と矛盾。

両方見るとやはり違う→明確な形態差がないのでは?また違いについてどこがどう違うのかが明示なし。

違いは微妙なので調べず人に聞くようなレベルでは無理→ネットで情報は調べられるのに人に聞くレベルでは無理?ならネットのページなり情報の提示くらいはしてもいいような。

とツッコミどころ満載、ただ目立ちたかっただけ?

532::||‐ 〜 さん
11/07/14 00:00:12.86 Iqv+kuZm
違う場所で捕獲したアリ一緒に入れて殺し合いする時としない時あるよね
なんなんだろうね


533::||‐ 〜 さん
11/07/14 00:02:38.65 n7VPa9xB
>>527さんは非常に沸点が低い方ですね。
蟻でも眺めて落ち着くことをお勧めします。

534::||‐ 〜 さん
11/07/14 00:11:20.99 chmwBYzN
>>532
蟻は匂いで判断する生き物だからもしかしたら似ている匂いないし同じ匂いだと殺し合いしないのかもね。
でも大体別コロニーだと匂いが違うらしくて殺し合うけど。

>>528
染色体で判別しても同種という判定になるとかなんとかってネットに乗ってた。
大きさで多雌単雌が決まるならクロヤマアリってもしかして体が小さい女王はみんなで協力するようにプログラムされてるのかな。
子育て下手が寄り添ってるのかなと推測してたんだけど単純に体格差だとすると不思議な世界だ。

535::||‐ 〜 さん
11/07/14 00:34:55.33 QaUxWlLW
>>534
なんだか体格がいい=単雌 小さい=多雌
みたいな流れになってるけど、実際に飼育していると大きい雌と小さい雌でも多雌コロニー組むし、小さい雌でも多雌コロニー形成しなかったりと、本当に一概に言えない。
染色体も同じだという話は自分もネットで聞いたことがある。
一度顕微鏡で、かわいそうだがプレパラートでプレスしたペッちゃんこの女王を観察したことがあるが、多雌・単雌の違いは判らなかった。
それぞれのタイプの女王が出すギ酸をガスクロで分析したりもしたが、違いはなし。
結婚飛行を観察していると、体格の違う雌を同じ巣から見ることもあるし、関東型の巣からは関東型の女王しか生まれないのかということもわからない。
家で大規模の多雌・単雌コロニーを両方十分な数所有し、かつ人工交尾をかなりの割合で成功させ、さらにその新女王を数十匹オーダーでコロニー形成まで育てることができれば、
単→単&多 多→単&多 が生まれるかどうかなどは観察することが可能かもしれないが…

しかしついにこの違いを>>527が解明したとのことなので、ぜひ教えていただきたい。
なんでもレベルの低い蟻飼ではとても理解できないような違いらしいので、私は大丈夫だろうかそれだけが心配だ。

536::||‐ 〜 さん
11/07/14 04:13:38.24 ZXsrOkcA
よし次は脳の分析だ

てかすげーな
それって蟻類研究会の雑誌とかに載せてんの?

537::||‐ 〜 さん
11/07/14 06:12:21.45 chmwBYzN
おお、>>535凄いな。
クロヤマアリってその辺にウジャウジャいるけど最も不思議な蟻だな……。

538::||‐ 〜 さん
11/07/14 07:54:17.69 PiUVvs+X
みんなのクロオオ新女王はどんな感じ?
うちのは順調に卵生んで幼虫までは育つんだが、数日後に全て姿を消してしまっている…。タンパク質が不足してるのかな…。
それか、常温で育ててるので、昼間は30度前後まで気温が上がるのだが、それが良くないなですかね?


539::||‐ 〜 さん
11/07/14 08:54:31.02 D/2+bbZ4
ウチの6月頭に捕獲したクロオオ女王達は4匹が4匹とも蛹を抱えてる。
が、なかなか蛹が孵らない。
1週間以上蛹のままだわ、窓全開にすれば室内温度も28度くらいになるから暑すぎるって事はないと思うんだが……。

捕獲してからしばらくして野外の敷石の下に営巣してたクロオオの巣から超大型の幼虫を与えたら自分達で潰してタンパク質補給してた。
他にも卵黄希釈液とかも与えたな、足先が欠けてた女王は卵黄蜜餌(卵黄に黒糖を溶かしたもの)与えたら蛹作ってくれたが与えるまでは幼虫が成長しなかった。
クロオオ女王は子育て中でも蜜餌食べるから口元に一滴二滴くらい垂らしてあげるといいかもよ。

最近また卵黄餌(卵黄1:水1:メープルシロップ0.5)作って与えたらまったく口にしてくれなかった、メープルを水で薄めたものは喜んで飲むのになぁ。

作った蜜餌はお弁当の醤油差しとかに入れて保存するといいかんじ。
100円ショップとかで売ってる綺麗なやつね。

540::||‐ 〜 さん
11/07/14 12:38:32.62 1GpY/xC9
>>536
完全に趣味ですね。
仕事と全く関係ないこともないですが…
高倍率の顕微鏡やガスクロ・エキクロは地元の大学の設備をつかわせてもらいました。
申請してお金払えば半日1000円ぐらいで使わせてもらえます。

はやく>>527来ないかなぁ…
気になって昼休みにまでチェックしてしまいます。

541::||‐ 〜 さん
11/07/14 17:08:22.20 chmwBYzN
>>527愛されすぎててワロタw

今朝方トビイロシワアリの女王を発見。
フタフシアリの中で一番可愛いと個人的に思っている、トビシワさんを無事捕獲。
円型カップに毎回入れてるんだけどトビシワさんはツルツル滑っちゃって上手く歩けないみたいね。
底にメラミン敷き詰めてあげたわ。

家に帰ったら突風でクロオオの丸型カップの蓋がぶっ飛んでたが女王はカップから微動だにしてなかったから無事だった。
あぶないあぶない。
てか風強すぎだろ今日。

542::||‐ 〜 さん
11/07/14 19:28:21.42 1GpY/xC9
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>527まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

543::||‐ 〜 さん
11/07/14 21:43:17.01 LKuXBPP0
>>538
5月に捕獲した女王3匹のもとでは働きアリが3匹〜多いものではもう8匹になってる
6月にも女王1匹捕獲したけどこいつのサナギはまだ1匹も羽化してない
気温に関してはうちは熱いときで33度か33.5度付近にまで行ったけど今のところぐったりした様子も無い

>>539
うちの新女王ではサナギを確認してから成虫を確認するまで2週間かかった
エサはKBプロゼリーを投入したけど、安置してたから実際に食べたかどうかは分からなかった

544::||‐ 〜 さん
11/07/14 22:08:53.46 zqRqKP4x
えっ?何?
VIPみたいなことすればいいの??

>>527
>>527
>>527
>>527

545::||‐ 〜 さん
11/07/14 23:09:30.57 D/2+bbZ4
>>543
2週間かぁ、クロオオは時間かかるねー。
クロオオより後に捕獲したクロヤマはもう多くて多雌型コロニーで9匹になったよ。

エサにKBプロゼリーか、いいもの食べさせてるなぁ。
16g?
ゼリーってどう与えてる?

卵黄希釈液はアルミを小さく切った上に垂らしたんだけど、クロオオ女王ってパワフルだからひっくり返されたんだよねw

巣内がカビるからこぼれないようにゼリーも与えてみたいんだけどやっぱりペットボトルのフタを切って小皿作るといいのかな。

546::||‐ 〜 さん
11/07/14 23:33:36.69 WNwuV1v2
>>543とは別人だけど自分もKBファームプロゼリーあげてる。
これはホント飽きずに食い続けてくれるから助かる。
URLリンク(ari.srv7.biz)

547::||‐ 〜 さん
11/07/14 23:34:43.43 LKuXBPP0
>>545
KBプロゼリーは女王飼うの自体が初だから奮発しましたw

エサ皿は紀文の調整豆乳1000mlなんかについてるフタを引っぺがして代用してます

548::||‐ 〜 さん
11/07/15 10:19:42.76 3KkP+YU6
俺もネットで高いゼリー買ったな。
湯煎して溶かしてシリンジに入れて、必要な分だけちゅるちゅる出してる。
これなら腐っても入口のとこだけだし、食べ切れる量をその都度出せる。

549::||‐ 〜 さん
11/07/15 21:31:37.59 i4NXPX/i
今年から女王飼いデビュー仲間が居て嬉しいw

女王見かけるとついつい捕獲したくなっちゃうよなぁ。
クサアリモドキとかアメイロケアリみたいな一時寄生種は今年デビューでは無理だけど、いつか挑戦してみたいな。
得にクサアリモドキとかはツヤツヤしてて綺麗だよね。

550::||‐ 〜 さん
11/07/16 21:08:23.47 xd9bFcm/
今日クワカブゼリーをウェルシアで買って来た。
流石にKBプロゼリーみたいな高い物ではないけど、トレハロース入りっていうのだから良さそうかなと蟻にあげたら凄まじい勢いで食べてる。
そして気づいたらクロオオの第一子が誕生してた。
クロオオは体が色づいてから蛹から孵るんだなー。
やっとクロオオのワーカーが誕生して物凄い嬉しい。

次はケアリとトビシワのどっちが先にワーカー孵化するか。

551::||‐ 〜 さん
11/07/16 21:29:30.64 SIHQ/Nj0
こっちはクロオオ女王お亡くなりになりました(´Д`)
暑さにやられたのか水分不足かだとおもう


552::||‐ 〜 さん
11/07/16 21:34:53.90 xd9bFcm/
>>551
あらら、クロオオは暑さには強いって聞いた事があるから多分水分不足かな。
このところの異様な暑さでメラミンが気づくとカラカラになってたりするもんね。
ウチもそれでトビシワ女王がそれで一匹☆になったよ。
死体はクロヤマに処理お任せした。

クロヤマは物凄い元気いっぱいに脱走してくれた。
こいつら元気過ぎる。

553::||‐ 〜 さん
11/07/16 23:01:26.75 BbtO493G
オオズアリの巨大コロニーに翅落とさなかったアメケ女王入れたらオオズのワーカー10匹ぐらい殺された
さすが寄生種
戦闘能力ぱねえ

554::||‐ 〜 さん
11/07/17 11:23:36.36 FNbEyliY
>>553
寄生種といやぁ、昨日サムライアリの結婚飛行の準備をみたぞ。
なんか大量のクロヤマアリが巣穴広げてたからあ〜こりゃ近いなと思って待ってたらさ、出てきた羽蟻がオレの知ってるクロヤマと違った。

そのへんのクロヤマよりは大きいんだけど、腹は膨らんでなくてオスアリなのか女王アリなのかすらわからない。
クロヤマの女王はワーカーと同じ体色だから一体どういう訳かと写真撮ってよく見てみたら、顎が鎌状の牙だった。


初めてみたなぁ〜

555::||‐ 〜 さん
11/07/17 11:40:46.45 czSCAt3Z
サムライアリのオスアリは翅がめちゃくちゃ綺麗なんだよな。
ずっと見てたらそのうち出てきただろう。
見た見たいなぁ、サムライアリの結婚飛行。

556::||‐ 〜 さん
11/07/17 20:15:16.21 FXppXWfF
>>554
画像up


557::||‐ 〜 さん
11/07/17 23:31:26.03 G8uVr10R
今年ケアリの飛行が異常にすくなくね?

558::||‐ 〜 さん
11/07/18 00:36:28.31 CJDTXFO9
そう?十分取れたからあんまり気にしてなかったけど

559::||‐ 〜 さん
11/07/20 14:38:57.97 KDANOtQN
>>556
ほい
URLリンク(viploader.net)

560::||‐ 〜 さん
11/07/20 16:29:44.81 WZ09IMYg
ついさっきクロオオアリのはね付きを確認しました。北海道

こっちはやっと飛行シーズンかな。

561::||‐ 〜 さん
11/07/20 21:27:45.00 BjCebxg/
さっきドンキの店先で大きさがクロオオのメジャーワーカーぐらいで
薄茶色の羽蟻見つけたんですけど何蟻ですかね?

562::||‐ 〜 さん
11/07/20 23:04:16.62 o7/5zC8Q
台風後の今日トビケ祭り<広島

563::||‐ 〜 さん
11/07/20 23:44:47.19 PI+2FDHm
まじか コンビニ行ってこようかな

564::||‐ 〜 さん
11/07/21 01:53:05.64 DsKIIZP/
脱翅シリアゲ 1
有翅シリアゲ 1
有翅シリアゲ 1
有翅アメケ? 2

GET
シリアゲとカワラケは初捕獲
こいつらの飼育は簡単ですか?

565::||‐ 〜 さん
11/07/22 01:31:36.12 RuStq5l7
【受賞/生物】第1回「神戸賞」 エビにも「女王エビ」や「働きエビ」がいることを発見した米の学者が受賞
スレリンク(scienceplus板)

>>564
俺はあんま経験ないけど簡単なはず

566::||‐ 〜 さん
11/07/22 18:33:00.91 lV1Gk5wG
千葉だけど台風過ぎても風が強すぎるせいなのか、それとも風が冷たいからか羽蟻見かけず。
しょうがないから我が家の蟻達の餌になる芋虫とか蜂の巣取ったわ。
クロヤマは比較的好き嫌いなく食べてくれるから楽ねー。
切った芋虫もバッタもムシャムシャ食べてくれるわ。

ワーカー生まれたからとクロオオの巣に餌与えてもあんまり食べないのも居るのがなぁ。
クワカブゼリーがお気に入りの女王、卵黄希釈液がお気に入りの女王、蜂の蛹がお気に入りの女王と好みが分かれてる。
グルメなやつだな、クロオオは。

567:523
11/07/24 12:21:13.17 eXuyDend
クロヤマQ2コロニーだけどついにワーカー誕生を迎えた。
無事にワーカー誕生したし女王達も仲良くやってる。

多雌型の女王達だったみたいだ。
見分けはつかないけど。

568::||‐ 〜 さん
11/07/24 20:36:14.01 6g5kZ0Uj
千葉市、台風が過ぎてから安定した暑さに戻ったからかコンビニの明かりに群がるケアリが凄い。
交尾中の固体も居たから普通に多雌コロニー作れそうだがもうケアリQ2要るからいいや。

569:913 ◆KaizaHhwcU
11/07/25 19:50:06.71 LAKBcN2J
オオハリの時期は過ぎちまったか………
まあケアリが大量に補充できる季節になったのはいいことだ

570::||‐ 〜 さん
11/07/25 20:53:14.29 91loHc29
死んだ女王の腹に幼虫乗せて育ててるんだけど 何の儀式?

571::||‐ 〜 さん
11/07/25 23:46:21.18 xvXhyczI
飼いはじめて2ヵ月半のクロナガなんだが、どうやらオスアリの蛹が出現したようだ。
女王5匹の多雌コロニーなんだが、こんなに早く出るもんなのか?

572: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/07/26 00:25:49.70 8JmgYAc0
>>571
全員未交尾ってオチじゃね?

573::||‐ 〜 さん
11/07/26 01:24:33.04 bQnYDgDr
>>570
復活の儀式なんじゃね……?

と言うかクロオオ女王が一匹子育て下手が居た、蛹を食べちゃう。
餌やっててもダメ。
どうしたもんかな、他の女王の巣にある孵化寸前の黒くなってる蛹を投入しても大丈夫だろうか?

574::||‐ 〜 さん
11/07/26 19:44:47.87 CcXAzuQO
アリ同士すれ違う時、何かお話してるね。

575::||‐ 〜 さん
11/07/26 20:53:26.32 0570d1SK
今年捕まえたクロヤマのワーカー数が9になったけど本当によく生まれるな
そのわりには引き籠ってて餌さがしには出て来ないけど

576::||‐ 〜 さん
11/07/26 20:58:08.02 AphWPyZH
まぁ蟻の世界にもニートが何割かいるみたいだしあんまり気にするな


577::||‐ 〜 さん
11/07/26 21:16:17.08 BOaKBD95
なんか珍しいヤツだなと思って見たら、アシナガアリの脱翅女王だった
コイツはあんまし見ないな

578:567
11/07/27 20:35:40.27 wVyVoxC5
上手くいったと思ったクロヤマQ2コロニーだがやっぱりダメだったようだ。
今日見たら庭産のクロヤマ女王が死んでた。

何が切っ掛けになって殺されたのかは分からんが見事に一方的に虐殺されたようだ。
死体は潰してからクロオオの餌になってもらった。

579::||‐ 〜 さん
11/07/27 23:52:56.46 FFRNIHCr
>>572
いや、ワーカーは普通に15匹ほどいるんだよ。オスアリっぽい蛹はまだ2つだけ。

580::||‐ 〜 さん
11/07/28 00:34:40.01 O/Vo6R1g
多雌なんだから未交尾のが1匹混じってるんだろ

581::||‐ 〜 さん
11/07/28 00:48:19.26 FWnYlbYP
>>580
未交尾のヤツも羽落とすことがあるのか・・・

それはそうとして、クロナガアリのオスアリはワーカーよりも割と大きいのか?
ネットで探したんだけど、うまく両者の体格差がわかる画像がなくてなぁ・・・

582::||‐ 〜 さん
11/07/28 22:31:25.79 yCx55ApH
丸型カップにメラミン入れて蟻育成してるんだけど蟻達が中に餌を引き込んでカビらせるのが困りもの。
皆はどうやってカビ防止してるのか参考までに聞きたい。

583::||‐ 〜 さん
11/07/28 23:10:33.18 /E6aziWR
>>581
クロナガの♂アリはかなり小さいね
大きさにワーカーとほとんど差はない

584::||‐ 〜 さん
11/07/28 23:34:46.04 3LH3i/jJ
>>583
そんな小さいの?
おっかしいなぁ・・・うちの蛹は既に羽化したワーカーより大きいんだが・・・

585::||‐ 〜 さん
11/07/28 23:39:38.69 /E6aziWR
>>584
一応大きさの参考に
URLリンク(www.hokusetsu-ikimono.com)

586::||‐ 〜 さん
11/07/28 23:41:22.48 QxMcLPYl
黒山蟻の女王も2倍くらいのサイズってことでいいんかな?
今日黒山蟻の巣穴近くで羽蟻見つけたけど大きさは他の蟻と同じサイズだったからオスかな?

587::||‐ 〜 さん
11/07/28 23:50:33.72 /E6aziWR
>>586
いや、クロヤマの女王は小さめ
働きアリの二倍もないと思う
♂は、見た目は蜂に似てるよ

588::||‐ 〜 さん
11/07/29 01:04:12.67 Qw2JQExI
>>585
ん〜よくわからんw

一応うちの写真を貼ってみる
URLリンク(www.dotup.org)

589::||‐ 〜 さん
11/07/29 23:11:31.07 1E02BKHv
アントクアリウムの話なんだが、
よく建物の周りを大量に移動してるアミメアリ?って、
あいつらちゃんとジェル掘ってくれる?

この間20匹くらい捕まえて入れたんだが、
1日放置して、掘られている箇所ゼロだったから諦めて逃がしたんだけど。

590::||‐ 〜 さん
11/07/30 12:01:02.21 X+O0z4WN
>>588
あー、羽もあるし♂アリのようだね
しかし、♂アリの出現は早すぎる
もしその一匹だけなら、働きアリが産んだって可能性もあるかもしれん
普通は、女王アリがいれば働きアリは産まないんだが

591::||‐ 〜 さん
11/08/01 03:19:10.66 hdMn6apE
>>589
アントクアリウムの専用スレがあるからそっちで聞いてもいいんだろうけど……
アミメはほとんど掘らないよ 基本、小型種は全然掘らない。
クロヤマくらいでも2〜3本トンネル掘っておしまい、って感じ
あくまでワーカーだけをアントクアリウムに入れたって前提ね。

592::||‐ 〜 さん
11/08/03 00:13:25.79 SZwBRHF7
浜ホト61wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぬほほwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

593::||‐ 〜 さん
11/08/03 09:42:51.87 SxmdYCQj
トレハロース入りのカブクワゼリーをお湯に溶かしてそこに味の素を加えてメープルシロップで味付けした蜜餌をお弁当用の醤油さしに作ってみた。
蟻の食いつきは悪くないけどこいつら普通のメープル希釈液でも食いつき良いからどうなのかよくわからんw

昨日置いてあった荷物の下に女王蟻が隠れてたから捕獲したんだがイトウなのかヤマヨツなのかよくわかんね。
こういう樹上営巣種って普通の丸カップでも増える?
一応竹炭入れたんだがいまいち座りが良くないっぽいんだよね

594::||‐ 〜 さん
11/08/05 21:52:10.28 Xr+Fsijv
クロオオ女王が一匹☆になった……。
元々子育て下手で蛹食っちゃうような女王だったから不安だったんだけど養女を2匹入れたら自力で1匹孵化させたしいけるかと思ったら……。
餌場に全く近寄ろうとせずに通路にゴミ詰めてたから餓死かな。

他のクロオオコロニーも通路にゴミ入れ始めててヤバい、なんだろうこの現象。
一つ多目的容器に巣を移させたコロニーは上手くやってるし、丸カップ2連結させてるだけのクロオオコロニーも順調に増えてるコロニーもあるんだけどなぁ。
まあ、死んだら他のクロオオの栄養になってもらうだけだけど。

595::||‐ 〜 さん
11/08/07 07:26:03.64 TS40UxnN
普通に氏ぬもんだから気にするな
通路を詰めて気密性高めるのも普通だけど、最近暑いしもしかして餌腐ってないか

596::||‐ 〜 さん
11/08/09 20:16:17.66 AAl1/+uM
今月のnewtonでアリの記事あったぜ

597::||‐ 〜 さん
11/08/10 17:13:37.68 7hP/DGHg
お前らの蟻の調子どうよ?


598::||‐ 〜 さん
11/08/10 18:02:02.10 iqrPlqa4
>>597
クロヤマ女王2匹、クロオオ女王4匹が居たけど
クロヤマのほうは一緒にして飼ってて働き蟻も5?6匹羽化してて順調だなあと思ってた時期にある日突然ケンカするようになった
やたら追いかけられてるほうを救出したけど遅かったようで後日お亡くなりに・・・
クロヤマはこういうことがあるとは聞いてたけどケンカしだした明確な理由がわからないのもあって結構ショック

クロオオはみんな健在
働き蟻も13?匹になってるけど2匹目に捕まえた女王はまだ働き蟻が6匹しかいない
これが子育て下手ってやつなのか!?

599:598
11/08/10 18:14:06.94 iqrPlqa4
文字化けてる?

>働き蟻も5?6匹羽化してて
働き蟻も5〜6匹羽化してて

>働き蟻も13?匹になってる
働き蟻も13〜14匹になってる

600::||‐ 〜 さん
11/08/11 00:30:23.60 z//a/65k
8月にもクロヤマの女王が結婚飛行してるって書いてあるサイトがありましたが、東京で見かけますか?

601: 【東電 75.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】
11/08/11 00:35:57.22 Rmhg7mbc

ファイヤーアントは怖い

602::||‐ 〜 さん
11/08/11 01:15:20.10 sxcQYh6z
>>597
現在クロヤマコロニー4(内1つはQ2の多雌コロニー)、クロオオコロニー3、ケアリコロニー1、イトウコロニー1
全部今年捕獲の女王達ばかり。

6月捕獲のクロオオは順調、ワーカー数10匹8匹5匹と結構孵化数にはばらつきがある、全部同じ日に捕まえたから育ちとか食いの善し悪しかなぁ。
10匹と8匹のコロニーは女王もボンレス状態。
5匹はいまいち食いが良くない、けど徐々にワーカーが餌場には来てるからそのうちボンレスになるといいなぁと信じて蜜餌与える日々。
家のマツケムシを捕まえて頭潰してから与えたけどクロオオはビビって威嚇するばっかりで食べようとしない。

クロヤマは数えるのが面倒だけど全コロニーとも順調、ただワーカーが目に見えて少ないコロニーもあるからなんとも。
こいつらはほんと餌に関しては貪欲でありがたい。
マツケムシも物凄い勢いで襲って食べてる、クロヤマサイズに合わせて小さめのを入れたから育児室に引き込まれてしまった、ただでさえ毒毛虫だから死体処理面倒なのに。

ケアリは今蛹を抱いてる状態、一昨日仕事から帰ったら女王が一匹お腹から汁出して死んでた。
暑さにやられたのだろうか?
無事だった女王に死んだ女王の幼虫と蛹を与えて蜜も楊枝の先についた滴程度をちょっとだけ飲ませた。

イトウは営巣に適した空間が見つからないのかウロウロしてるばっかりで落ち着きがない。

603::||‐ 〜 さん
11/08/11 22:25:11.92 PsfARVip
ウチのクロオオ女王は蛹まで育てて食べる?の繰り返しで、未だにワーカー誕生せず…。
もう卵も産んでないようだし、今いる数個の蛹が孵らなかったら終わりかな…。

604::||‐ 〜 さん
11/08/11 22:44:22.06 sxcQYh6z
>>603
他にクロオオ女王は育ててない?
もし他のコロニーもあるなら、孵化寸前の黒ずんだ蛹を入れて養女にしてやれば養女が上手い事立ち回って蛹を育ててくれるかも。
2.3匹養女導入してやるのが望ましい。

後はたんぱく不足だろうから女王の口元に蜜系たんぱく餌(卵黄希釈液とかたんぱく配合クワカブゼリーとか)をちょっと与えてやればまた状況が変わるかも。
クロオオ女王は子育て中でも口元に餌やれば餌を食べるから子育て下手は人間が手を出す事も厭わずにやるといい。

605::||‐ 〜 さん
11/08/12 04:04:46.42 PkBfhmIs
とりあえず小物の柔らかい虫を殺しまくって女王の周りに置いておくことかね。
蚊とかハエとか

606::||‐ 〜 さん
11/08/12 09:22:41.73 pItgEG+V
いやいや、環境整えて放置だろ
餌不足よりもストレスとか育児下手だと思う
カビ生えると終わるぞ

607:603
11/08/12 16:10:51.93 IjyjHxIu
レスthx
一番思い当たるのはストレスかなあ。
床にシリコン敷いた小型ケースに入れてるんだが、一度カビを生やしてしまったんだよね。
それから一週間に一回くらいの頻度で、カビが復活する度にケース開けて掃除してるんだが、
そのたびに女王が卵くわえて錯乱したようになるので、かなりストレスが溜まってるのかもしれない。
一度カビ生えたケースを使いつづけるのはやはりよくないかな。

608::||‐ 〜 さん
11/08/12 17:17:42.57 zM4GcZxg
カビは一度生えたら胞子が中に残ってるから生え続ける。
アリ達がそれなりに増えてくれば蟻酸である程度は抑えられるようになるが。

同線で他のケースに繋いでやって自分でそっちに移動するようにセッティングしてやって放置しておけばいいんじゃないかな。

カビは蟻を飼う上で一番の天敵だよなぁ。
防カビスプレーとか使って平気なもんなんだろうか?

609::||‐ 〜 さん
11/08/12 18:04:36.52 y2Y0Uplu
通気性が悪いとカビ生えやすくなるな…

610:603
11/08/13 11:04:53.23 Yi2KjzAP
ちなみに「クロオオアリの女王」でたまにUstream配信しとります。

611::||‐ 〜 さん
11/08/13 20:54:21.37 8ZtzhS4A
養女って種類が違うとやっぱダメなのかな
トビケのまゆをシリアゲに移したんだけど、ことごとく中が死んでいる…

612::||‐ 〜 さん
11/08/13 21:37:33.21 rlDsfudo
ムネアカとミカドでは上手くいった事例もあるみたいだけど基本的には同種の繭の方がいいと思う

613::||‐ 〜 さん
11/08/14 01:01:02.45 OSY8HsQI
やっぱそうだよね…

614::||‐ 〜 さん
11/08/14 07:08:18.78 kyV1gMtT
そこまで種が違うとなあ

615::||‐ 〜 さん
11/08/14 07:19:47.25 +czXECcn
クロヤマの巣を見つけたから、
穴のすぐ側に蟻取りのシロップ罠を仕掛けといたら
クロヤマはドスルーで、アミメアリが大量繁殖してやがった。

616::||‐ 〜 さん
11/08/15 10:27:25.33 Wd0VsBMS
おめでとう

617::||‐ 〜 さん
11/08/15 11:06:12.64 T06DzKAx
おめでとう

618::||‐ 〜 さん
11/08/15 14:27:44.93 eiVK4ETH
外勤の蟻より、巣穴すぐ側で捕らえた蟻の方が
明らかに働き度高いな。

外勤は9割がサボり魔だったのに、
巣穴そばは7割くらい働いてくれてる。


619::||‐ 〜 さん
11/08/15 16:38:20.59 T06DzKAx
外勤蟻はもう寿命寸前の年寄りだからそりゃあ働かなくて済む環境になったら働かないだろう
巣穴周りの蟻も年齢的にはもう寿命の半分ぐらいは来てるやつだろうが遠くまで外勤してるのよりは若いからな

620::||‐ 〜 さん
11/08/17 06:43:38.99 xNS0Dl63
飼い始めたクロヤマ女王のワーカーが10匹くらいに増えたんで、昨日初めて生き餌投入。

2センチくらいの元気すぎるガの幼虫をやったら、一匹で踊りかかって一瞬で無力化。お持ち帰り。
スゲーな。やつらハンターだね。

621::||‐ 〜 さん
11/08/17 07:33:28.10 ucJlDaMm
野外のクロヤマは更にパワフル、餌に対して貪欲だからクロヤマは良く増えるんだろうな。
クロオオももう少しに対しての貪欲さが欲しい、蜜餌ばっか食べてて生き餌はびびって食べようとしてくれん。
刻んで体液出してるイモムシなんかは食べるんだけどねぇ。

622::||‐ 〜 さん
11/08/17 11:09:48.02 OjxYpkSd
ここは質問してもいいでしょうか?
アリの巣観察キットからアリが消えたのですが、どなたか理由がわかる
方いらっしゃいますか?

623::||‐ 〜 さん
11/08/17 15:47:59.47 /rSZshN0
すみません、ちょっと教えていただきたいんですが、石膏巣って
どうやって作ったらいいんでしょうか?
例えば平置き型だと各部屋の天井をどうやって密閉すればいいんでしょうか?
密閉してないと部屋として機能しないし蟻達は落ち着かないですよね?
ケースの中に石膏を流し込んで作る場合、ケースの蓋を石膏に密着させて
密閉するのも難しいですよね。
どうしたらいいんでしょうか……

624::||‐ 〜 さん
11/08/17 21:56:01.01 ieSYvuRH
冷凍した蛾の蛹を刻んでクロヤマに与えたらまだ凍ってて冷たいのに食らいついたバカアリがいてな…
蛹の肉に埋もれてる所を見るとこいつ凍死したっぽい…
貪欲すぎるだろクロヤマ…

625::||‐ 〜 さん
11/08/17 23:21:51.37 NnyxX3R6
クロヤマは寒さにもかなり強いからそのうち蘇生するよ

626::||‐ 〜 さん
11/08/18 16:04:57.94 /WbowK6Q
クロヤマ15匹体制のアントクアリウム堀速度の捗り方がやばす

627::||‐ 〜 さん
11/08/18 16:07:05.94 /WbowK6Q
ところでアリの、仲間の死体を延々と咥え続けるというのは
どういう意味がある行動なん?

どっかからどっかに死体を移動するためと思ってたが、
いつまで経ってもずっと咥えたまま。

628:603
11/08/19 14:33:36.15 Nk7S1Q5b
ようやくワーカーが一匹生まれたんたが、1日経ってもひっくり返ったままだ。。
女王が間違って致命傷与えちゃったんかな。

629::||‐ 〜 さん
11/08/19 15:00:54.74 dAyrJTjP
>>628
初子は上手く孵化しなかったり、身体に異常を持って生まれる子も多い
女王が神経質っぽいからストレスでウロウロする時に強く咥えすぎたり、ふんづけたりして蛹にダメージがあったんだろう。

630::||‐ 〜 さん
11/08/19 20:26:42.34 k85gDBQO
今年の猛暑で1つのクロオオコロニーはワーカー10数匹を残し女王が死に、
別のクロオオコロニーでは2匹のワーカーが女王を残して死んでしまった。
せっかくだからとワーカーを女王のケースに移送してみた。
いきなり全ワーカーを入れるとヤバそうだから1日2,3匹づつ投入して
様子を見てるが今の所8匹入った状態で仲良くやってる様だ。

631::||‐ 〜 さん
11/08/20 10:05:08.37 4vdHvfy3
>>623
>ケースの中に石膏を流し込んで作る場合
俺はそのやり方しか知らない
蓋したときに溢れ出るくらいの石膏を入れておく
綺麗に作りたいんならあとは自力で工夫

632::||‐ 〜 さん
11/08/20 23:12:21.15 5VItCfFL
>>631
ありがとうございます。
やっぱり溢れるくらいに流し込んで
丁寧に削っていくしかないんですね。
でもそれだと密閉できない……
ちょっと見栄えは悪いけど各部屋の縁沿いに木粉粘土でも塗って
蓋と密着させようかな……

633::||‐ 〜 さん
11/08/21 22:28:23.74 Lm0lgzH+
あー俺はホットボンド使った気がする
ネットの動画ではシリコンコーキング使ってるのもあった

634::||‐ 〜 さん
11/08/22 14:45:22.59 +rUVY8MT
>>633
なるほど、ホットボンドはありですね。
シリコンコーキングは自分も考えたもののあの臭いをさすがに蟻が
嫌がるんじゃないかと思ってやめたんですが大丈夫なんですかね。

635::||‐ 〜 さん
11/08/28 00:21:45.61 4HpMbBie
ペットとしてのアリの魅力
スレリンク(news板)l50


636:603
11/08/28 13:57:11.99 JY/X3V7r
だめだ、あれからワーカーが5匹羽化したが、全て1日以内で死亡した。。
繭破るときにダメージ与えちゃってるのかなあ。
状況を打開するために繭を1つ隔離して人口羽化させてみようと思うのだが、
ワーカー自身で繭破って出てこれるかな?

637::||‐ 〜 さん
11/08/28 15:09:32.07 FLY2TIwI
淘汰されるべき個体だったってことにして諦めたら

638::||‐ 〜 さん
11/08/28 20:08:01.39 hXsRr2BI
繭の中のサナギはちゃんと黒くなってる?
サナギが白っぽいいまま繭をむかれてるなら、ただ単に食べられてるだけ。

アリは自力では羽化できない。
繭をむいてもらって、さらにその後サナギの脱皮を手伝ってもらって、初めて羽化できる。
それらを人が手伝ってやれば可能だし、実際に成功した例も知ってる。
でも簡単ではなさそう。


639:603
11/08/30 08:32:19.81 kzO4pmiA
ちゃんと黒くなるし成体になって出てはくる。
そこから半日位はジタバタしてるが、次第に動きが鈍くなって終了という感じ。
まあ飼い始めた以上は最後まで看取りますわ。

640::||‐ 〜 さん
11/08/31 05:45:51.07 LjiuyMcs
近距離に二つの巣穴があってその間を蟻が往来している
これは引越しなの?

641::||‐ 〜 さん
11/09/04 20:05:58.53 DFXmIEro
キイロシリアゲ飛行@広島

642::||‐ 〜 さん
11/09/16 15:28:04.96 hWLrs23H
節電で町の電灯やら自販機の明かりも消えてるから
どこへ探しに行けば良いか困るね
夜にふらふらしててもあやしいし・・・

643::||‐ 〜 さん
11/09/17 07:27:42.02 eW/LKa1a
アリの餌として取ってきて、ひそかに冷凍庫に入れといた大量のガの幼虫、
おかんにポイされる。

644::||‐ 〜 さん
11/09/17 13:10:10.00 /cL/DQqU
トゲアリの女王を捕まえたいんだが
関東だとどこにいるの?

645::||‐ 〜 さん
11/09/20 00:55:53.62 vJDCd8Dg
昔やった蟻のゲーム
URLリンク(www.nicovideo.jp)

646::||‐ 〜 さん
11/09/20 04:01:59.32 l5eILAGT
理科の教員をしているものです
ここの皆さんの中で教材に使えそうな蟻の動画が公開されているサイトをご存じの方は
いらっしゃいませんでしょうか?
自然界の蟻の巣作りや餌取り、卵の世話など蟻が仕事を役割分担しているのが
よく分かる動画を探しています

647::||‐ 〜 さん
11/09/20 09:40:58.32 H78eWODJ
餌取りや卵の世話なんかはぐぐれば結構あると思うけど巣作りに関しては早送り映像を用意してる人はいるかなぁ。
一応ぴろぴとのサイトなんかはアントクアリウムを掘るクロオオアリの動画なんかもあるけど、精神的ブラクラも含まれてるから教材には難しいだろうな。

648::||‐ 〜 さん
11/09/21 00:14:10.15 Gd6RT1nu
季節的に、台風通り過ぎた後の夕方は羽蟻が蛍光灯の光を求めて窓に大量に付く。
以前山の寮で生活してたとき、窓全開にしてたら
部屋が真っ黒になるくらい黒い羽蟻が蠢いていたことがあった。


649::||‐ 〜 さん
11/09/21 00:25:54.32 Gd6RT1nu
蟻のシミュレーション(低再現)
URLリンク(www.mcrit.com)
ランダム行動(壁にぶつかるとランダム方向転換)
餌を発見したら餌を運び、巣に持ち帰る
餌を持っている状態で餌に触れると、餌を落とす

650::||‐ 〜 さん
11/09/26 02:37:23.16 Q5J/VZyw
クロナガが今やばい。
女王5匹の多雌コロニーなんだけど、いつの間にかワーカーが30超えてる・・・
幼虫も山積みになるほど生まれてて、多分20は軽い。

今までエサにしてたタンポポが尽きそうだったからカナリヤシードを入れたんだが、これが原因かね?
やっぱ鳥のエサだから高カロリーなのかな。

651::||‐ 〜 さん
11/09/28 12:32:05.43 fqLFuhgW
URLリンク(www.wired.com)
5 Dicrocoelium dendriticum(槍形吸虫)が寄生したヤマアリ。この吸虫に寄生されたアリは、
下あごが痙攣し、草の葉に何時間も噛み付いたまま動けなくなる。このアリが付いた草を
ウシなどが食べると、吸虫は新しい宿主の胆のうや胆管を冒していく。

URLリンク(www.wired.com)
7 Lasius(ケアリ属)のクロアリ(トビイロケアリ)は、旧世界、新世界を問わず、北部の
温帯地域で広範にわたって生息しているが、熱帯にもいる。

【生物/科学画像】ミクロなモンスター 走査型電子顕微鏡で撮影した昆虫の顔のアップ
スレリンク(scienceplus板)

652::||‐ 〜 さん
11/09/28 20:15:07.28 /XHi+LT+
>>650
鳥飼ってるけど
カナリヤシードは鳥が一番好む穀物ですぐにデブになる。


653::||‐ 〜 さん
11/09/30 02:08:15.48 eZL1fJfF
トゲアリの導入難しい・・・
ちゃんとマウントもしたし、大丈夫だと思ったんだけどなー。
だれかトゲアリを飼ってる人いたらアドバイスとかください。

654::||‐ 〜 さん
11/09/30 11:04:06.17 oJrcP27H
キイシリってこれからかな?それとももう飛び終わったぽい?

655::||‐ 〜 さん
11/09/30 21:34:55.24 lQRLqJ85
>>653
トゲアリはなるべく狭い容器で、常に女王とホストワーカーが接触している状態を維持するのがポイント。

裏技を伝授。
最初に1対1で導入するホストワーカーは、一番大きなワーカーを使用する。
危険そうに見えるけど、そんなに危険ではない。
匂いの絶対量が多いので、匂い付けの動作がスムーズに進行する。

>>654
キイシリはテラニシやハリブトと違って、全国でほぼ同じ時期に飛行する。
最近はオスさえ見かけないので、もうほとんど飛び終わってると思う。

最近雨さえ降ってなければ、灯火に飛来したキイシリは団子になって動かないので、灯火付近でキイシリ団子を見つければ、まだ採集できると思う。
一週間ぐらいなら団子のまま動かずにじっとしているので、キイシリは昼間でも灯火採集できる。
ただ雨が降ると団子はなくなる。
昨日少し気になって見に行ったけど、少ないけどキイシリ団子はまだあった。

こんな感じ
URLリンク(tenbin777.blog75.fc2.com)
ただここまでの団子はまだ見た事がない。

656::||‐ 〜 さん
11/09/30 22:42:43.92 oJrcP27H
>>655
詳しくどうもありがとう
サイトの団子はすごいwww
キイシリ団子出会いたいものです
もう今年はだめかなぁ
あいたいな

657:603
11/10/01 12:34:44.65 PCNi7+ql
ようやく健全なワーカーが一匹誕生したのだが、
二日後女王に食べられてしまった。
ゼリーとメープルシロップだけじゃ満足出来なかったのか…。

658::||‐ 〜 さん
11/10/01 23:59:08.80 1RoDP18j
ゼリーを高タンパクに

659::||‐ 〜 さん
11/10/02 01:01:05.36 dTNBtVnE
>>655
言うとおりにやったら、口移しまでするようになった。
このまま、ワーカー追加して様子みます。

ありがとう!



660::||‐ 〜 さん
11/10/07 14:27:17.28 +IfCM70C
少々結婚飛行について質問です。
草むらに車を止めていたところトフシアリの有翅女王に良く似たフタフシアリ科の女王が飛び回っているのですが、トフシアリは今シーズンでしょうか?

ちなみに千葉です。

661::||‐ 〜 さん
11/10/12 17:37:14.11 /c/ek629
詳しい方教えて下さい

・結婚飛行中の雄アリたちは、メスのフェロモン(?)に引き寄せられるのでしょうか?
その他にも雄アリを引き寄せるものはありますか?(光など)

・飛行の末、交配出来なかった雄アリはどうなりますか?
すぐに死んでしまうのか、しばらく生きるのかなど詳しく教えて下さい。
交配出来たアリについては、サイトなどで解説されているのですが…。

よろしくお願いします。

662::||‐ 〜 さん
11/10/14 08:24:50.36 dj+O8DuX
>>661
逆じゃないかな?
新女王アリがオスアリのフェロモンに引き寄せられてドッキングだったような・・

663::||‐ 〜 さん
11/10/15 05:32:23.01 YR+t/F3D
やばい
今日の3時くらいから黒い羽アリが大量にいる
20匹以上殺したけどたぶんわいてるんだと思う
恐ろしくて寝れないたすけて

664::||‐ 〜 さん
11/10/15 09:46:40.46 2atyvCyK
くれ

665::||‐ 〜 さん
11/10/20 16:48:19.52 l8x6SaBn
たぶん人体は避けるはずだから気にするな
進路に指置いたって大抵避けられて、登ってはこないだろ?

666::||‐ 〜 さん
11/10/21 22:26:27.91 43PofVm1
クロオオアリのワーカー数が15匹で止まった
無理やり温めたりしない限りは来春までこの数なんかな

667::||‐ 〜 さん
11/10/22 03:48:32.29 GrXWChsf
蛹がいればその分はアリになるけど
それ以外は越冬幼虫だろうから増えないよ。
乾燥させないように気をつけて、来年を楽しみにしながら
しっかり越冬させれば来年増えるから。
下手に保温とかやると逆に調子を落とすよ。

668::||‐ 〜 さん
11/11/10 18:01:31.39 r6or9r7j
10月の暖かい日に魚釣りしてたらムネアカオオアリだと思う。
その女王アリが羽もったまま歩いてたんだけど異常だよなぁ。
捕まえればよかったな・・・・。動きとろかったからあぶないかもしれない。

669::||‐ 〜 さん
11/11/10 20:19:47.09 bLx6sOMU
>>668
俺も7月だったかな、もう結婚飛行してないはずの有翅クロオオ女王を見つけて捕まえたわ。
今年はアリもなんか変なのかな。

670::||‐ 〜 さん
11/11/10 23:15:35.08 /u6I04ik
今年は去年より暑さが長引いてるね
11月になっても蝉の音が聞こえたし、
来年収穫予定だったほうれん草がもう収穫できるほど大きくなってるし

671::||‐ 〜 さん
11/11/11 20:13:15.73 CKis+kwv
10月に関東で桜咲いたくらいだからね。
自分も9月にクロヤマ女王が羽つけたまま歩いてるの見たけど弱ってたな。

672::||‐ 〜 さん
11/11/11 21:47:55.73 fTSNcnKv
>>670
日本は広いな
現在室温9度
ホットカーペット入れてるんだが
外はもうすぐ初霜だ

673::||‐ 〜 さん
11/11/13 06:54:35.78 487GPY0L
>>668
去年だか一昨年にも見たよ
ごく少数は飛ぶんじゃないか

>>669
それケブカだったりしないか

674::||‐ 〜 さん
11/11/14 18:14:50.37 SUKHgYHG
>>673
いや、幕張本郷のマンションど真ん中で見たからケブカではなかった。
そもそも受精してなかったから羽落とさないし卵産んでない。

675::||‐ 〜 さん
11/11/14 23:01:21.58 YWo12znK
俺も10月にクロオオの脱翅雌とったよ。

あれから一ヶ月たったが、産卵してない・・・
心なしか、腹も小さいような気がする。

まさか、自分で勝手にとったのか・・・

676::||‐ 〜 さん
11/11/17 23:27:09.66 tadkK5DX
試しにタンパク質入りのゼリーあたりでも上げてみるとか?
クロオオならエサ食べるはずだし

677::||‐ 〜 さん
11/11/23 17:14:14.62 2LB2wecZ
年内中に材割りでムネアカ採りたいんだけど、いまいちコツが分からん。
今日もトビケかトゲの新女王くらいしか出会えなかった。

竹割りの方がうまくいくのだろうか、、、

678::||‐ 〜 さん
11/11/24 12:43:26.95 smU9F1r1
>>675
時期的に産卵はしないよなあ

となると越冬できずに、あるいは越冬後でも繁殖する体力無くなってたりするんだろうか

679::||‐ 〜 さん
11/11/25 13:24:04.61 J+HXYqa6
書けば上がる?

680::||‐ 〜 さん
11/11/30 01:05:09.81 iIDR1FD7
タモリ倶楽部で蟻の特集してる。

681::||‐ 〜 さん
11/12/07 10:25:48.48 NHQBAWzG
冬眠中

682::||‐ 〜 さん
11/12/21 21:38:46.76 /QPMIAZl
アリマシーン買った!
ビギナーなのでムネアカから

683::||‐ 〜 さん
11/12/25 01:17:28.46 ymCB9Z6H
石膏巣の奥で食べ残しの餌(チーズの塊)がいい感じにカビまくっている。
今、引越しさせるわけにもいかんしまずいよなー。

女王様はすぐ下の部屋で活動停止中。

684::||‐ 〜 さん
11/12/25 22:46:28.72 3G1gY/hn
餌食べない、寒いからかなぁ

685::||‐ 〜 さん
12/01/01 21:35:06.70 MBTSILU9
国内産のアリならこの時期は食べないんじゃないだろうか

686::||‐ 〜 さん
12/01/10 10:18:35.47 cNo/DvHo
乾燥でクロナガアリのワーカーが全滅してた・・・

687::||‐ 〜 さん
12/01/10 11:08:08.53 CDBcuYMF
なんてことを……(憤怒)

688::||‐ 〜 さん
12/01/10 15:55:15.11 a2PLf5TM
女王3匹だけで持ち直すかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4363日前に更新/218 KB
担当:undef