【そこ掘れ】アントク ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 22:23:34 DQOuxmzl
参考サイト
○アントクアリウム
URLリンク(globus.lunarembassy.jp)
○アリンコ研究所
URLリンク(www.tomy.co.jp)
○アリ伝説DX
公式サイト不明
○ドラえもんの蟻の国S
公式サイト不明

3:勝手に補足
05/08/29 04:31:28 0bL4Lrwm
* アリ飼いのための参考リンク

○アリの生活史など(子供向け)
URLリンク(ant.edb.miyakyo-u.ac.jp)
○↑の大元、日本産アリ類データベース
URLリンク(ant.edb.miyakyo-u.ac.jp)
○画像データベース。捕まえたアリの同定に役立つ。学術的詳細資料あり
URLリンク(ant.edb.miyakyo-u.ac.jp)
○各種飼育方法と解説(アント★だいありぃ)
URLリンク(www.js-staff.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 04:07:57 I5EZcRA2
違う巣のアリを同じ容器に複数入れた場合
どちらか一方が全滅するまで殺し合うのでしょうか?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 05:07:21 akJpUghM
>>4
アリの種類によって反応が異なるし、成虫になってからの時期(内勤→門番→外勤)でも
異なるから、一概には言えないなぁ。クロヤマアリなんかは結構慣れることもあるらしいけど
(ひどくても殺し合いはしないで、排除するぐらい)。

攻撃性の高いアリだと即座に殺しあうけどね。
女王がいればワーカーの移入はうまくいくこともあるらしい。

異種の場合は、喧嘩しても長続きしないで境界で争うぐらいというのが多いらしいけど
トビイロシワアリとアズマオオズアリの組み合わせだと、コロニー単位で徹底抗戦するそうだ。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 05:34:47 5xHGfK+s
一か月経って
6匹いたアリの内1匹 死んでしまった
朝から調子悪くて心配してたんだが 夜にはひっくりかえってた
死骸は上にあるんだが 皆が巣で寝てる中 ずっと一人寄り添っている
虫好きのおまえらなら分かるだろうが かなり悲しいよな
恋人だったのかな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 10:41:04 akJpUghM
>6
カビないうちに排除すべし。冷たいようだが…
ウチのは、翌日になるとバラバラになっていた
ちなみにワーカーは全部メス(クローンといってもいい)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 11:43:31 5xHGfK+s
>>7わかった 仲間が巣穴に入れたり 出したり繰り返し 今は巣穴から出てるから 今の内に取り除くよ

そうか みんなメスなんだ って事はレ…いやなんでもない

9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 16:12:39 itlurFCY
>>5
THX!です
実は同じ巣穴の前で1匹拉致って容器に追加したんですが
先住のアリと喧嘩してるので違う巣だったのかなと思い質問しました。
もう少し様子を見てダメなら逃がそうと思います。

後、ゲルの表面にほんのちょっとですが、
黒コショウのような細かい粒が見られるんですが、これカビでしょうか?
昨日、スプーンですくって捨てたんですが他の場所にもあるので心配です。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 23:14:51 FwRbrjXG
>>5
>トビイロシワアリとアズマオオズアリの組み合わせだと、コロニー単位で徹底抗戦するそうだ
漏れは昔その二種の巣の間に砂糖をばらまいたら戦争みたいになって、次の日からアズマオオズアカアリがいなくなったな。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 23:46:25 akJpUghM
>>10
ここのサイトのお方?
URLリンク(byakko.dynalias.net)
(ミラーらしいけど)

ここの記述にあるように、ウチも練馬で、両種が50m以内に生息している
アントクアリウムに並べてぶちこんでいたときは、くっつけてみようかと
いう欲望に駆られたものだ……。どっちも5日ほどで元の巣穴に戻したけどね。

アズマオオズの巣穴は繊細で本数も多いらしいのだけど、ウチのはあまり掘らなかった。
それ以上に、あいつら攻撃性が強くてメンテが大変だったのでやめたのさ。
トビイロシワアリはおとなしくていいんだけど、巣穴を掘る速度がどうにも遅くて。
しかも隙間から脱走するし…今のところはクロヤマが見ていても一番楽しいなぁ。

12:10
05/08/31 02:11:23 OS6Na9lw
>>11
違います。同じようなことやる人もいるんだなw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 02:22:49 p1ywEHgG
友達の家の裏って山で 近くに尻がピカピカで体毛は薄く 確実に1,5a以上のデカい蟻見つけた
足だけ茶色 友達呼んで見せたら「うわっ 強そう」ってな感じで いかつい感じだった
ネカフェで調べたら ミカドオオアリっぽい めちゃポビュラー つまんねぇ


14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 02:24:22 k0cG4XSG
>9
それたぶんカビだ。
私のところにも同じようなの生えた。


15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 05:15:21 p1ywEHgG
こしょうみたいのって 糞じゃないの?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 19:46:54 tiBSY4Xb
>>7
ワーカーは交尾により生じた姉妹なので、クローンとは関係がありません。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 21:40:21 C1Rwow7f
>>16
アリの遺伝については、よく分かっていない部分もあるので
あえて(クローンと言ってもいい)と濁したのだが…

たとえば単為生殖が可能(オスと交尾しなくても産卵できる)なアリも
身近にいる。よく行列を作っているアミメアリがそうだ。こいつらは
栄養状態がよければ、ワーカーが産卵する。この場合、同一個体のワーカー
から生まれたワーカーはクローンである。

一般的に女王がいる社会制昆虫の場合、オスと交尾(遺伝子交換)をして生まれる
のは、オスである。メス(ワーカー)は、女王のクローンであることが多い。

また、こんな例もあることだし。まだまだ未解明な部分もある
スレリンク(scienceplus板)l50
URLリンク(slashdot.jp)


18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 21:43:16 C1Rwow7f
すまそ。>>17の記述は訂正

一般的に女王がいる社会制のアリの場合、オスと交尾(遺伝子交換)をして生まれる
のは、メス(女王、ワーカー)である。未受精卵の単為生殖だとオスになる。

19:9
05/09/01 17:07:48 p6pMUdt3
だめだ、取っても取っても新しいカビが生えてくる・・・・。
このままとり続けていれば蟻酸が定着してカビが生えなくなるんでしょうか。
それとも、もう手遅れでしょうか・・・・?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 19:15:31 P7nHs3+u
>>19
残念ながら、カビは生え続けると思います。
カビの部分を削り取り、溶かして固めて、もう一度最初からやった方が早いです。
私もこの手でやっています。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 07:38:29 6xMv/CMd
最近 全然エサ食べなくて 虫用ゼリーや ケーキシロップ
テッシュに牛乳 虫用密等染み込ませてあげてるんだが 最初はすぐ食いついたんだが 今では巣から出て来ない
出て来ても匂い嗅いで引きかえしてしまう 飼って一か月弱ぐらいです どうすればいい?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 00:40:20 DrI1XONS
>>21
動物質の餌を与えてみれば。カツオブシやにぼし、ミルワームの千切りなど。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 01:09:24 MI5SoxPi
>>22 なるほど!サンクス 明日辺り買ってくるよ
ミルワームなんか食いつき良さそうだな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 02:53:15 MI5SoxPi
>>22 実はさっき かつお節家にあったの思い出して
密を染み込ませた ティッシュの上に 軽く唾で湿らして置いといたんだ
そして ちょっとしたらなんか食べてる!!かつお節本体か ダシのついた密かわからんが久しぶりに餌場に集まってる
ほんと助かったよ


25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 21:46:44 zN6Su/1J
ちぃ(゚ε゚)お盆前に捕まえた女王の僕がまだ生まれないよ。タマゴは纏めてお世話してるぽいんだが。
ちっちゃくて幼虫になったのかよくわからん。街灯で捕まえた1cmくらいのやつ。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 00:53:53 eCQELlaA
>>25
うちのトビイロケアリもそんな感じ。タマゴは生んだんだけど、世話してるのかな?幼虫になったのかどうかも小さいからよくわからないし・・・。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 22:18:28 nhLq6YqY
なんかさぁ、一通り掘ったらブラブラしてるのよ・・・全員。みんなのも、こんな感じ?
また前みたいに、バリバリ掘らせる方法ないかな?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 02:24:07 8kYOCg45
>27
それについては、どうしようもない感じだなぁ。
いろいろやったけど、薄れた穴掘り行動は、やっぱ女王がいないと
ダメなのかもしれん。あるいは幼虫密度とか

いったん別の容器に退避させてジェル再生したら、ちょっとは再開したけど

29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 23:00:02 P+84fI0/
>>27
黒い紙で包んで光があたらないようにし、
「ニートは社会のクズ、ニートは一生童貞、ニートは犯罪者予備軍」
と小声で3回唱えます。
そのあと
「母ちゃん、なさけないよ。どうしてこんな子になっちまったんだろうね・・・」と
と哀しそうにつぶやき、大きなため息を1回。
これを一週間繰り返して効果がなければ、そのニートたちを捨てましょう。











マジメな話としては、過去にオレの実績で
 ・違う種類のアリを2〜3匹いれる
 ・登山用品などを売っているスポーツ店で酸素スプレーを買い、毎日吹き込んでやる
といった刺激策で、停滞したアリ社会を再度活性化することに成功しました。
もっとも偶然かもしれないし、理由も説明できないので自己責任で試してチョ。



30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 02:12:14 2E/m9sEW
うちのアリンコ研究所の中のアリなんか
容器に入れてから一週間位経つけど
ゲルの表面を食い荒らすだけで全然穴を掘らないよ。

URLリンク(ant.edb.miyakyo-u.ac.jp)
↑どうもこいつっぽいんだけど、種類がダメなのかな?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 07:16:31 q4Tvv0GY
>>30
ほんとにクサオオだとしたら、掘らない罠
つーか、そのページみても分かるように、あんまりよく分かってないけど

32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 12:11:39 2E/m9sEW
>>31
クロヤマとほぼ同サイズながら、
細身で頭が小さくお尻が尖って体に少しツヤがあるんだけど、
石の裏に巣をつくってたからなぁ。
クサオオアリじゃないのかな?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 14:36:15 4Qif4Jdb
>>28-29
ありがとう☆
一週間、呪文唱えてみようかな・・。これで穴掘り再開したら、奇跡(*´Д`)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 16:55:26 tHnb/dcf
これって買って面白いですか?
買おうか迷ってるんですが

35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 17:03:07 2E/m9sEW
>>34
アリンコ研究所ならトイザラスで799円だよ。
とっとと買うのだw

36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 19:15:17 tHnb/dcf
>35
ど、どうも
どうせなら本家HPからネットで購入するかな?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 19:46:42 6YzhdKlJ
アリ11匹っていれすぎですか?
三日目の今の所死亡蟻0匹です

さっき親が勝手に違う蟻を一匹いれたみたいでそいつが喧嘩始めたので外に逃がしましたが

38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 20:13:41 2E/m9sEW
アントクアリウムに女王アリを入れてコロニー作ってる人いるけど、
増えすぎて容器に収まりきらなくなったらどうするんだろう?

なんか「捨てた」とかいう人もいるみたいだけど、
コロニーごと公園や空き地なんかに逃がした場合
新たに穴掘って巣を作りそこに一族が移住なんてことありえるのかな?
散り散りになって全滅しちゃいそうな気がするけど・・・・。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 21:04:47 jfchSYu8
ミルワームを三等分にして あげた 20分もしたら皆 無我夢中で食べ始めた
しかし一匹餌を巣穴に持ち込もうとするんだよ こりゃ誤法度
みんなはどうしてる? 持ち込んでどうするか見てみたいけど 奥地でミルワーム黴るよね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 21:36:20 q4Tvv0GY
ひとつぐらいは本家のがあってもいいと思うよ


41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 23:15:20 q4Tvv0GY
>>38
アントクアリウムだけだと、幼虫の成育には栄養分が足りないので
そんなに増えないと思う。ワーカー密度が高いと女王も卵産まなくなるし
逃がしても女王がいるなら、そのうちそこで定住するよ。時期によるけど。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 13:15:30 e8UYBkMf
アリンコ研究所を頼みました
楽しみです

43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 19:57:51 8fciriJ/
今日、オオクロを7匹捕獲してきたのですが、一匹だけ足が一本足りないのがいます。
負傷したアリをこのまま容器に入れても大丈夫でしょうか?
すぐ死んでしまうようなら、元の巣近くに逃がしてあげようかと思うのですが・・・・

44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 23:24:14 W29Cdijj
>>43
まったく問題ないよ。巣の外を歩き回ってる外勤アリは、そもそも
アリの生涯の中でも最後のほうなので、リスクは折込済みだと考えていい。
個体識別ができて、よく見分けられるから愛着もわくと思う。
でも、まぁやっぱり寿命は先に来る可能性が高いけどね。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 20:38:58 W8/vdqdU
ゲルを煮なおす際に2割増し位になるように水を追加してみたんだけど
プルルンゼリーみたいになってしまった(´・ω・`)
容器を斜めにするとゲルが土砂崩れを起こし
アリを入れると足が地面に突き刺さって動けなくなります。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 21:54:36 K1GSwzLW
>>45
もう一回、煮て水分飛ばすか、
今話題のカンテン(粉カンテン)ほんの少し入れて
(アントクアリウムの容器の8分目で、適正な硬度は
粉カンテン1g強ぐらいなので ほんとに少しだけ)
煮なおすと、いいよ。

水はなくなってるけど、ジェル自体も減ってるんだから…


47:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 20:34:16 dJJVZ3kh
クロヤマアリの女王は地表からどのくらいの深さに居るデスか

48:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 21:12:41 b3lbPJUT
六匹デかいアリ(オシリに茶色の模様がある)がいるんだけど
一匹だけ働いてる、あとの四匹は時々手伝うだけ
働かない奴は一番大きくて殆んど動かない

アリって面白いね

49:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 21:29:00 ZqqXqAvQ
>47
ワーカーが数千〜万の規模の大コロニーで深くて1mぐらい、
多くはワーカー数百で、30cm〜50cmぐらい、
この夏に結婚飛行した新女王だと、浅いところにいる。巣の規模にもよる。

50:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 23:22:56 JlHx569m
女王アリが複数存在する巣があるって聞いたことがありますが
結婚飛行後、新女王が元いた巣に戻るなんて事はありうるのかな?

51:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 22:27:03 5XavG4/T
本日、投票の帰りに「アリ伝説」を購入!
DX付いてないけど、あんまし変わらんよね?
早速作ってみたが、混ぜるのダル杉。。しかも激臭えええ!
しかも3〜4時間冷まして下さいって。。。日が暮れちまったYO!
明日アリ探しに逝って来るが、推奨するアリの種類あったら教えておくれ!



52:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 22:29:00 z1tnY/Kx
>50
それはどうかは知らないが、クロナガアリではまれに。(働き生まれたら殺し合いはじめるとか。)
また外来のアルゼンチンアリは複数。

53:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 22:29:41 z1tnY/Kx
>50
それはどうかは知らないが、クロナガアリではまれに。(働き生まれたら殺し合いはじめるとか。)
また外来のアルゼンチンアリは複数。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 01:23:58 uwEIH6Ie
>>50
結構いるはず。キイロシリアゲアリは多雌創設を行う。アミメアリは女王アリが存在せず、働きアリがタマゴを産み育てる。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 23:10:38 mrwMAUgi
捕まえるコツはありますか。まだアントクアリウムだけ購入して実行していません。
捕まえても逃げられそうで5匹くらいの捕獲を考えています。
ご協力お願いします。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 05:32:04 otDKjFVv
>>55
つ..URLリンク(www.js-staff.jp)

こないだ100円ショップで買った透明なプラケースで吸虫器を作ったんだが
意外といいな。アリ捕獲の手間がずいぶん減った。
URLリンク(www.js-staff.jp)
こんなのな。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 23:09:21 zdgpQdWY
>>55
ジャムやごはんですよなどの空き瓶を用意して
底に垂れない程度に蜂蜜かシロップを塗る。それを巣穴の前に置く。
しばらくするとアリが入ってくるので捕獲したい数だけ中に入ったら素早くフタをする。

後は冷蔵庫に入れて冬眠状態にしてしまえば
ビンの底をトントン叩くだけで中からポロポロ落ちてくるので
クアリウムの容器に楽に移せるよ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 22:12:00 OkF8ue7J
半年前にこれ通販で買って、今ごろ押し入れから出てきました。

んで、今早速原付で公園へ捕まえに行ってきたのですが、そこの公園は
夜になると真っ暗で、人なんか公園も前の道路もまず通りません。
しかし今日は改造した原付に乗ったDQNが何人かいて、何故かこっち
を発見した途端に驚いて逃げる始末。(警察とでも思ったのか?)
しかし夜一人で公園にアリを捕まえに行く俺も明らかに不審者なので、
こっちもUターンして逃げました。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 01:51:10 hQT7hBfa
warata

60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 22:53:43 ZOb0VXUj
なんどやり直しても1、2週間でカビが生えちゃうんですが、
なにか簡単に出来て効果的な対策法はありませんでしょうか。


61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 23:52:31 L8AFoCfP
森行ったけど極小アリしかいないんですけど。でかいのはどこにいるんですかね?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 23:53:16 kTmK5peY
>60
アリの投入数を増やす。アリ自身が出す蟻酸でカビ抑制になるから。

吸虫管で採集してて、1匹のんじまった…喉が焼けるように痛いがな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 14:45:52 ytnOCIAs
>>61
クロヤマアリとかクロオオアリはむしろ開けた土が見える広場でよく見るなぁ
女王目当てで、さっきクロオオの巣掘ってきたんだけど、居たのかもしれないが見分け付かなかった・・・
タマゴも蛹も出てこなかったから違うとこに居たのかもしれない。
でも以外なことに羽つけた王子と王女候補がわらわら出てきた(´Д`;)
同じ巣穴のでも一緒にしておけば交尾して産卵するんかな。てか、もう捕まえてきたから様子みるかな。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 16:26:06 NUmrEiU1
>>63
準備中だったんでないかい。コロニーの規模がでかいと
9月のこの時期でも結婚飛行する場合があるし。年2回タイプだな。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 22:46:34 DDxltWC9
開始して2週間ほどですが アリが上部の空気孔に
気が付いたようで 手足などを入れて逃げ出そうとしているように
見えます。
体は出そうにないのですが
みんなで熱心にやっているので 
いつか 通って逃げ出すのではと心配なのですが。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 00:47:13 0iV7T1ih
>>65
パンスト貼れ
通気性の高いバンソウコでもいいや
でも通気性が下がるので、1日1回隙を見てフタ開けて空気入れたれ


67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 07:37:46 ZDP4Ye8Y
明治公園の植え込みにクロヤマがウジャウジャ沸いてる巣穴を見つけたんで
口にシロップを塗って中に氷砂糖を入れたガラスの容器を仕掛けて5分ほど近所のコンビニで買物してたんだけど、
買物してる間にホームレスが容器持ってちまったYO!

台車ゴロゴロ引いてる爺さんが近くで休んでたから、ちょっと気になってたんだけど
脇においておいたフタに「アリ採取中いじらないで!」ってカード立てておけば大丈夫だろうと思って油断しちまった。
ご丁寧にその場にはカードと氷砂糖だけ捨ててあって、フタとビンはなくなっていた・・・・・(・ω・`)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 12:28:14 0iV7T1ih
>>67
じゃあ、バスルームにジェルを充填して、そのホームレスを飼育すればよい


69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 12:52:45 YY4TGzLO
ーはぇっぴぇ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 14:19:38 XXDbuMPW
ホームレスは、一体なんだと思ったんだろうか…
食えると思ったのかな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 14:48:51 ZDP4Ye8Y
たくさん集めると数百円で売れるらしいです。
団地の空き缶と瓶の回収日にもよく盗みに来るようで
つい最近も回収箱を漁っていたホームレスを
自治会の人が5、6人がかりで取り押さえて交番に突き出しました。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 17:40:54 0iV7T1ih
>>71
キツいことするねー。
別にゴミの回収ぐらい許してあげろよ。

うちの近所も数人のホームレスが空き缶回収とかやってるけど、ホームレスも
気を使って散らかさないようにやってるし、
気味悪がって町内会で「止めさせるべきだ!」と騒ぐおばさんもいるけど、
リストラや経済苦の自殺多発のきびしい時代だけに、「まあいいじゃないですか。
私たちには必要ないものだし、あの人たちには生活の糧だ」と許している。
たとえ、家はなくとも自活している分だけニートよりはマシな人たちだよ。
最近の犯罪報道見てても、凶悪犯罪起こすのはニートの「無職男」か、
ホームレスとは違う「住職不定無職」がほとんどじゃん。

帰るべき巣を持たず組織から脱落した元働きアリに、餌をやれとまでは言わんが、
ゴミを漁るぐらいは許してあげるべきだ。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 19:51:02 T+TepZgM
駅前をゴミだらけにする上にくさいんだもん

74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 21:04:23 ZDP4Ye8Y
>>72
早起きの御婆さんが明け方回収箱を漁ってるホームレスを注意したら
相手が激怒して傘を振り回しながら追い掛け回される事件が起こったため
現場を取り押さえて警察に突き出そうってことになったんです。
以前から、牛乳箱から牛乳やヤクルトを盗んだり
冬になると郵便箱からチラシを持ち出して敷地内の芝生で焚き火をするなど
トラブルばっか起こしてる人がいるんで、みんなピリピリしてるんですよ。

ちなみに近所の人と上手くやってるホームレスもいます。
毎朝公園や広場の掃除をしてくれる人には
団地や近所の人が衣類や食べ物をあげてますよ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 00:21:10 TxVszQRg
同じ種類同じ頭数でも、掘るスピードにかなり違いが出るんですが、
働き者の巣、怠け者の巣みたいに、やっぱり巣によっても性格があるんでしょうか?


76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 00:50:13 3Ff5bETQ
>>75
ある。今、近くの公園にいるクロヤマアリで、地面にほってるヤツと
石垣の脇に巣穴のあるコロニーから、外勤を中心に各15〜20匹ぐらい
集めて来て、2つのアリウムに投入してるけど、ほりカスのためぐあい
とか、穴の掘り方とか、ぜんぜん違うがな。不思議なもんだねェ。



77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 23:30:39 6Azy0X5f
昆虫ゼリーを置いてるのですが、いつも掘ったジェルのつぶつぶをゼリーのところに運んでます。
一体なぜ!?
隠してるのかなぁ?

78:61
05/09/21 02:09:53 H8eyaX9v
新しいアリンコ研究所を買ってきてリベンジ中(2日目)です。
前回はクロヤマ4匹だったので、>>62さんの助言通り今回は倍の8匹に増やしました。

今度のクロヤマはよく掘ってくれるので、
瞬く間にゲルの掘りカスが溜まってきて地表全てがパウダースノーと化していますが
まだ全部のアリが巣穴に入ってくれないので掃除が難しい状況です。
冷蔵庫で動けなくして掃除を強行した方がいいのでしょうか?

79:60
05/09/21 02:10:48 H8eyaX9v
すいません、60さんじゃなくて61の間違いでしたorz

80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 13:33:34 Xtz8DbGG
>>78
ほりカスは、そのままで

81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 19:44:37 3fo+o3jX
>>80
掘りカスを掃除するとどうなるのですか?
まさか・・・自殺!?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 21:20:25 Xtz8DbGG
いや、堀りカスを掃除するときにアリに与えるストレスを考えると
少々見た目が悪いぐらいは我慢しようよということで、
カビが生えなきゃ、放置していいよ。


83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 21:31:43 3fo+o3jX
>>82
サンクスです!
上の方とは違いますが、うちのアリ達、掘るとこなくなったのか、ダラダラゴロゴロしてばかりで・・。
とにかく掘りカスがすごいんで、掃除を考えてたとこでした。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 16:32:14 bcXEM30z
SSサイズのコオロギって餌にどうかな?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 17:18:16 iL7ItjSK
蜂蜜を与えてもいいですか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 22:03:44 Cg/dpKXZ
>>84-85
女王とか幼虫がいなければ、たんぱく質の餌はほとんど与えなくても
ジェルだけでOK。蜂蜜よりはメープルシロップにしときなはれ。

トレハロースがあれば、ほんの少しおやつ程度に与えるぐらい。
幼虫がいるようなコロニー環境でも、いわゆる昆虫ゼリーで栄養的には十分だよ。
下手に生餌をやると、興奮して蟻酸中毒になるかも知れず

87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 20:40:12 XEZmrFR6
巣穴の周りが谷みたいになるまで掘りカスを放置していたら
カスから水蒸気が発生してしまい容器内に細かい水滴が・・・orz
カビ生えるなよ〜。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 22:15:20 zVSa4Xx/
>>87
水滴は、外気温が下がったから。
少々見栄えは悪いが、カビが生えるようなことはめったにない。
そもそも、アリの生活環境には、それぐらいの高湿度が必要なんだよ。
水が、容器の底の部分にたまるようになったら、フタをしたままひっくり返して
たまには水抜きをしてやる程度でいいよ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 04:16:30 gKlK30W4
蜂蜜、シロップ、昆虫ゼリーってどれが一番うけがいい?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 07:36:44 uLHYomPn
URLリンク(animaria.net)
参考までに(コロニー用)

同じクロヤマでもコロニーごとに嗜好が違うようなんだよなぁ
ウチでは、これからの時期だと、人が食ったあとのカキの皮(少し果実部ついてる)を
やったりしたら、皆で吸っていた(ただしカビに注意)。リンゴとかバナナは評判悪し。


91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 22:42:47 eFd1JrfG
1週間ぐらいたったけど早速ひきこもりニートになってしまった。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 09:47:56 cpOF8fsx
>>88
掘りカスの下にびっしりカビが生えてますた。
もうダメポ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 03:02:40 ectX2LQA
>>92
カビが生えないゲルをどっかのメーカーで作ってくれないかな?
死ぬまで飼いたいけどいつもカビが生え出して最後は逃がす羽目になる。


94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 08:09:10 v/CHLj+j
カビの生命力はものすごいし、強力な防カビ剤で真菌(カビとかキノコとか、酵母菌とか)
を殺すと、アリの腸内細菌も死んで、アリも死ぬし。
試しに水虫の薬でも、ジェルにふりかけてみたらどうだ?

ほんとは、アリの出す蟻酸がもっとも強力なので、
(実際、水虫の薬には、蟻酸が主成分というのもある)
カビが生えるというのはアリの活動が鈍っているということでもあるんだけどな。
かといって、興奮させて蟻酸出しすぎると、アリだって自己中毒を起すしなぁ。

エゾアカ入れれば、絶対カビは生えないと思うよ。何しろ蟻酸が超強力。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 21:48:38 ectX2LQA
URLリンク(bbs9.aimix-z.com)
↑これってヒメアリか何かの女王でしょうか?
クロヤマと同じくらいの大きさしかないんですが尻がやけに大きい・・・。

>>87でカビが生えてしまい、飼育不能になったので
今日元いた草むらの中にある巣の前にゲルごと捨てて来たんですが
帰りに首の後ろに虫がとまったんで見たら、こいつでした。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 21:50:14 ectX2LQA
こんなことならゲル残しといて煮直せばよかった、どーしましょう?w

97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 22:32:42 834y9v1S
黒山アリと黒大アリを同居させたら次の日
クロヤマアリの残骸とクロオオアリの触覚にクロヤマの頭が付いてた

98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 16:18:46 sEg1zK6s
砂糖も蜂蜜もメープルシロップも食べなかったけど今日蚊あげたら食べたー

99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 05:47:33 4w2LDTc5
7月ごろ捕獲したトビイロケアリの産んだ卵が孵りだした
繭の残骸が体についているので女王がキレイにしてる
冬を越せるといいのだが

100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 19:47:53 F7+koIQW
関東は今日暑かったせいか
季節外れの結婚飛行があった模様。

窓開けてると赤い色の羽アリが入ってくる・・・。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 13:34:27 piGqKbvj
どうも、はじめまして。
今年はもう秋なので、来年の春〜夏に始めようと思っていたのですが、
おととい暑かったので近所の公園でクロオオアリ5匹捕獲し、
アリ伝説始めました。

巣を掘るどころか、ゲルを食べようともしないのですが、
だいじょぶでしょうか?
ずっとフタ付近に集合していて、たまに降りてきてゲルの上を歩き、
また上のほうに戻って手足や触角をペロペロしています。
これは体に付いたゲルを汚いものと見なして拭き取っているんでしょうか?


102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 18:01:18 qXtee09F
はじめまして。
最近女王アリが家にいたので捕まえてタッパに土を入れて飼ってます。
羽を落として穴を掘っていたのですが、その穴が崩れてしまいました。
女王はまた穴を掘り始めましたがこのままにしておいても大丈夫でしょうか?

食事はケーキシロップをアルミホイルにのせて土の上に置いてます。
でも食べてないようです・・・。
何か他のものをあげた方が良いのでしょうか?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 20:13:47 Yx1QqLFR
蚊とかハエをあげてみたら?

瀕死の状態であげると喜んで食べるよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 20:53:15 i1GIAaIq
>>103
部屋のすみっこで死んでいた蜘蛛を入れてみました。
アリは穴掘りに夢中のようです。
何も食べてなさそげなんで心配です。

105:101
05/10/06 16:11:52 UvkmEwhp
アリを採った同じ場所から仲間を増やそうと思うのですが、何か助言をお願いします。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 22:53:16 draFIj27
7〜10日ぐらいなら、何とかなる。
蛹というか繭をさらってくれば、すぐ馴染むよ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 22:00:01 Scci4G1F
>>106
回答ありがとうございます。
近日中にやってみます。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 15:34:33 iDokITdM
ゲルに黄色いカビが生えていて
除去した時に良く見てみると
黒いツブツブがカビの周りにありました

コレもカビの一種なのでしょうか?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 15:00:12 kiZF1rJY
女王アリがいないと一般アリが代わりになると聞いた事があるんですが本当ですか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 17:59:51 btzGz5ZJ
>>109
よくある女王制のアリでは、そういう例はない。
(女王になるかならないかは幼虫時代に決定され、覆ることはない)
アミメアリは女王がいない代わりに、普通のワーカーが卵を産める。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 00:30:35 BUk5KT4h
ageの質問はスルーするスレはここですか?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 14:55:29 TXZjpp0p
そんなこともないけど、>101とか>108のは状況が分からんので
答えようもないんだけどさ。それにQ&Aスレでもないし。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 19:08:25 rYfp/mV6
>>110
なるほど。やはり女王アリを捕まえないと増えないんですね('A`)
女王見つけは難しそうですな。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 15:23:47 PHN6AWMT
>>108 俺の中ではうんこ と認識している
携帯とかでうpしてみたら?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 21:09:27 yID8MCfO
女王が一匹しかいないタイプのアリの巣で
女王を捕獲して連れ去ったり、殺したりした場合、
その巣は滅亡するしかないの?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 22:42:26 noOzf0Q1
>>115
その通り、
ほとんどのワーカー(働きアリ)の行動は、女王の分泌するフェロモン
で左右されるので、女王がいないとやがて有象無象の群れになってしまう。
アントクアリウムに、働きアリだけを入れても10日ぐらいで穴を掘らなくなるのと同じ。

女王の集合フェロモンがないと、互いに同じ群れであることを忘れ
(体表面の糖類の配合率が徐々に変化して)ばらばらに行動するようになる。

それでも卵や幼虫、繭(蛹)があると、少しは世話フェロモンが集合フェロモンの
代わりになるので、しばらくの間は巣としての活動は維持されるけど、滅亡は必須。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 20:49:21 Akgte2tr
公園でアリを採取しようとして、白い紙の上に砂糖をおいて
放置していたら、エセ団子虫(お尻がとがっているやつ)が
大量に集まっていて気持ち悪かった。

手っ取り早く、アリを捕獲する方法を模索中。


118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 18:53:47 +qtTRpJM
>>117
竹林の中で枯竹を拾ってくるのがいいんでないかい?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 18:57:15 4i+QNBq1
偽部屋を作って蛹か卵をゲットしようと
スコップで庭にあるクロオオアリの巣を掘り起こしてたら
地中で隣のクロヒメアリの巣と繋がってしまいますた。
このままだとハルマゲドン勃発ですか?どっちが勝つんだろう?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 02:04:51 Bjgz1UEA
黄色い液体(カビと水の混合物?)が、
巣の奥深くに入って行きました・・・・・

もう、この巣はダメですね_| ̄|○

121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 13:04:10 IV4aBP7A
うーむ、この時期になって放置していたアントクアリウムにカビが繁殖している。
何度、その部分のジェルを削って、全体を洗ってもダメだった。頭にきたので、
酸素系漂白剤の原液をぶち込んで、カビを焼いたのだが、再び奥のほうから出てくる。
しかも、菌糸が長いちょっと見慣れないヤツ。
なかなか美しいので、腐海としてカビ繁殖&観察容器として、楽しんでいる…

122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 04:49:46 1s9GYEkH
ゲルがカビによって使えなくなった場合
寒天とかで代用できないですかね?

皆さんはゲルがボロボロになった場合
どうしてます?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 05:48:40 wjb/ojjx
カンテンは普通に使うよ。粉カンテンなら100ccの水に1.5gぐらいが
ちょうどいい固さになるかなぁ。そこにスポーツ飲料と少量の酢(カビ抑制)
を入れて、作ったことがある。オリジナルより不透明だが、一応掘っては
くれた(なんか固いのか掘り出しカスが小さかったけどね)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 12:03:31 n/syMFOi
ダニみたいのが居やがった スゴく分かりにくいけどURLリンク(e.pic.to)
煮干し入れたからかな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 18:43:17 894vDkel
>>124
水中から見上げた青空(少々雲有)に見える。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 21:18:31 f5uJIl+/
11月前半位が年内捕獲のラストチャンスでしょうかね・・・・。


127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 23:23:24 dbXCFucO
活動個体を探すのなら、そんなもんだが
逆に、これからは越冬してる女王+少量のワーカー、
つまりコロニーまるごと捕獲の時期だよん

128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 03:10:41 qQylv1RB
アリンコ研究所を買ってアリを飼育していたのですが
カビが生えてみんなご臨終してしまいました。

これってもう使う事はできないのですか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 14:03:24 kTMg6pRV
カビが全体に回ってしまったら、もうジェルの再利用は無理だな
容器をよく洗って、ジェル自作するか、容器だけ何かに使うか。


130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 12:16:36 d6oZZR3e
>>128
URLリンク(how-about.tea-nifty.com)
URLリンク(toyoblog-s.seesaa.net)

寒天に何か混ぜればジサクゲルが作れるらしい。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 12:31:42 /EAl0R+j
正社員の仕事さがしてたら、求人誌に製造現場、正社員雇用あり月給25万+賞与と書いてあったから、面接行ったら、「大卒しか正社員雇用しない」と言われたよ。(>_<)


132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 15:24:22 ebR2E3GH
>131

働きありとしての雇用の話ですか?




ところでうちのアリたちは死んだ仲間をバラバラにするんだけど
これってそういう習性なのかな?
可哀相だから死骸を出してあげたいんだけど、
大雪の地方のアリのせいか冷蔵庫に入れても大人しくならなくて
どうしたらいいやら困ってます……

133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 23:32:50 boZomkO1
家では、カンテンにトレハロースとアミノ酸飲料+酢酸(酢)

>>132
バラバラにする前に、漏れ出た体液をなめてる、そぶりはなかった?
バラバラにした後、なんか吸ってるとか。
弱ってくると、どうも蜜タンクとして機能させるみたいで、みんなから
口移しで何かもらってハラが膨れて、そのうち、掃除のフリしてなめたり
噛み付いたり(で、動かなかったら本格解体)、なんかそんな感じ。

134:132
05/11/08 00:34:12 Xc7KBwLo
>>133

なるほど。納得です。

死んだ後も有効活用しているってとこですかね。
もう足すらバラバラにされてたけど
粉々にするわけじゃないのは
そこらへんに理由があるんですかね。
あー、早く取り出してあげたい……

135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 11:40:15 bEOAIO2M
自作の温室作った。ありんこ研究所今日も掘り掘り。
しかし結露がテラコワス。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 17:18:13 JuQZUovS
うちのアリも前死んだ仲間をばらばらにしてたよ
後死体咥えて何時間もウロウロしてたり・・・

137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 21:59:48 Lggq2FU5
>>135凄いなー自作温室ですかぁー 家もなんか対策考えないとなー
それと みんなダニには悩まされてない? たまにティシュで拭き取ったりしてるけど 繁殖力凄い

138::||‐ 〜 さん
05/11/17 00:04:45 0XD8IJmu
【インド】 殺人アリが眼球食い尽くす=たかられた糖尿病患者死亡
スレリンク(news板)l50

URLリンク(news.livedoor.com)

139::||‐ 〜 さん
05/11/17 14:12:14 ftHqSs8p
赤アリってのは肉食系が多いからな。
こないだ、15cmぐらいのトカゲが生きながらヒメアリに食われてた。
しかし、重度の糖尿。アリ。目がない。ってのは、ジョークのようなニュースだな。


140::||‐ 〜 さん
05/11/23 01:33:21 M5/MbN1z
>>138-139
??

141::||‐ 〜 さん
05/11/25 14:07:56 iQ0/YW9I
NHK総合でアリ特集やりそうだから あげ

142::||‐ 〜 さん
05/11/25 14:18:19 somRDnxt
やってるからage

143::||‐ 〜 さん
05/11/29 00:28:05 kUfZ0mjt
URLリンク(www.ant-diary.com)

アントだいありぃが変わった

144::||‐ 〜 さん
05/12/10 22:22:40 v3XpWfaH
アントクアリウム 34%OFF

パッケージの中に水蒸気が発生してしまったアウトレット品です。
ジェル自体にはまったく影響なく、
内部にたまった水滴を拭きあげてから使用すれば従来の商品と変わらずに
使用できますので買い替えを検討されている方にオススメです。

URLリンク(www.netprice.co.jp)

145::||‐ 〜 さん
05/12/11 00:39:58 kL3fx5Cf
50個ってw
3個くらい買って連結しようかなw

家の女王様はのんきな女王なんで、部屋数増えたらもっと卵産むかね?
夏に捕獲してから常に13匹の子供しか居ないのだけどw

146::||‐ 〜 さん
05/12/11 22:58:19 pA6eLmn1
アントクアリウムだけでの冬越しは、結構難しいよ。

それはそうと、プラケースは100円でもそろうし、実質ジェルの価格で
も2000円というのはなぁ…。確かにアントクアリウムのジェルの再現
は、なかなかうまく行かないけどさぁ(再利用は簡単なんだけどね)。



147::||‐ 〜 さん
05/12/12 22:59:56 BdMSkX67
アントクアリウムを買ってみようかと思うんですが、どうせなら女王アリも入れて長く楽しみたいです。
今の時期でも女王アリって手に入れる事って可能ですか?

148::||‐ 〜 さん
05/12/12 23:25:22 BdMSkX67
連レスですまないが今でもワーカーは公園なんかで採取可能かな?

149::||‐ 〜 さん
05/12/13 12:21:28 LAZ+GhWn
>>147>>148無理です
春を待ちましょう
女王はさらに後です

150::||‐ 〜 さん
05/12/13 15:59:41 ahZ2k2Oi
>>149
そですかぁ。
昨日アントクアリウムなるものをみつけたんですが遅すぎましたね。
色々ネットで調べてみたんですけど女王アリを販売してるサイトあるんですか?
春まで待ちきれないなぁ。

151::||‐ 〜 さん
05/12/16 20:21:35 ss8CebjM
>>150
『アントルーム』しかし今月は休業するそうです。
URLリンク(antroom.daa.jp)

152::||‐ 〜 さん
06/01/11 17:31:36 PLmP5ow6
新年-保守

153::||‐ 〜 さん
06/01/12 14:07:42 Hd3vyO6F
ありんこ研究所 出窓に置きっぱなしといたら透明に(白っぽく)なっちゃった。

まいっか。チンして春にありいれるべ

154::||‐ 〜 さん
06/01/26 23:24:00 UJBzYj/z
antroomでぐぐってみて!女王アリが売ってるよ!

155::||‐ 〜 さん
06/01/27 00:14:28 6W28rgmr
人間の女王様は売ってないつか?

156::||‐ 〜 さん
06/01/28 05:09:13 /6mTecSz
放置プレイという罠

157::||‐ 〜 さん
06/02/14 01:16:30 83ns9DSN
保守
アリ伝説の中はかびまみれ

158::||‐ 〜 さん
06/02/14 02:44:20 DnjwyZlt
前シーズンはアントクアリウムごと保温して越冬させたけど、
今回は、昨秋に早々にお帰りいただいた。その時点で、ゲル再生を
行ってラップ密封していたので、まだ何も変化はない。

カビが出てたのは放置してたら、すごいね。くものすカビか、ケカビ
なんだと思うけど、目に見える太い菌糸(髪の毛よりは細いかな)が
アントクアリウムの中に白っぽくぎっちり詰まってる。

159::||‐ 〜 さん
06/02/16 14:37:26 EdsMit6u
羽アリ=卵産むアリ?去年の春夏に卵産むアリ捕まえるの難しいかった…というかよくわからなかった

160::||‐ 〜 さん
06/02/16 18:21:57 6d1jC/7c
羽アリ=オス、女王、場合によってはシロアリかも
オスと女王の区別は、腹部の大きさで見るしかないねぇ。
種によっては、色や形が極端に違うので区別しやすいけど。

あと、オスの羽アリは交尾後にそのまま死ぬ。女王だけが
羽を自ら落として、生きてるので。とりあえず捕まえて様子見ればいい。

捕まえ方は、いろいろあるけど、街灯とか自販機の明かりによってくるのを
暖かい夕方を狙って丹念に探すとかかな。

161::||‐ 〜 さん
06/02/17 23:08:20 nTJXLfo9
>>160なるほどサンクス。
去年馬鹿でけぇ尻のアリ見たがたぶんあれが女王アリなんだろうな。体長が自分の薬指の第一間接くらいだったので怖くて持てなかったw新種の蜂かもしれないと思った俺はへたれですかそうですか。

162::||‐ 〜 さん
06/02/18 04:48:45 OoK7O4+V
>161
いやぁ、その気持ちは理解できるよ。
よく行列作ってる小さいアリ(アミメアリ)は、ワーカー(働きアリ)でも
卵生むから、つか、女王がいない種なんだが。
そいつらがスタートでもいいのかも。

でかいアリは気持ち悪い

163::||‐ 〜 さん
06/02/19 21:11:47 ta+Ne2B6
去年の5月くらいに7匹くらい買い始めて最初の1ヶ月で2匹死んだけど
未だに他のは元気なんだが・・・
何度かカビも発生したのによく生きてるもんだ

164::||‐ 〜 さん
06/02/22 23:16:44 fZEYda+T
>>162
アミメはハタラキアリ10匹いれば子育ての観察が出来るから楽しいが、
悲しいかな巣穴を掘らないぞ。
タッパー飼育ならいいが、ジェル飼育には向かない。

165::||‐ 〜 さん
06/02/23 09:29:32 L8Qe/PTU
そうだった、アミメをたっぷりアントクアリウムに入れたことも
あったけど、ひたすら歩き回っていただけだった…

ちょうど引越しの最中で、通り道にアントクアリウム入れておいたら
幼虫やら卵やらもまるごと捕獲できたのだが。

166::||‐ 〜 さん
06/03/26 00:19:00 9suV8w6b
保守age

そろそろ活動し始めるよ

167::||‐ 〜 さん
06/04/17 12:50:48 B8l5I2JJ
アントクアリウムてどこでも売ってんの?

168::||‐ 〜 さん
06/04/17 23:12:03 6UNr4Jcd
流行も収束したし、去年大量に売ってたライブドアはアレだし。
紛い物は、夏休み前にならないと入手難しいし。
どうだろうね。

169::||‐ 〜 さん
06/04/18 02:17:56 dabd9WUI
伊集院光

170::||‐ 〜 さん
06/04/21 00:00:19 T8e+Nbvy
ウチもまさにカビ伝説。砂飼育の方が元気いいわ。

171::||‐ 〜 さん
06/04/24 21:49:16 jkoAYwQs
タカラトミーのアリンコ研究所、買ってきた。
今年は新女王アリ捕獲してコロニー作らせたいわい

172::||‐ 〜 さん
06/05/01 22:32:07 6jcVQMEc
去年カビ生えたこれの容器を使って砂飼育する

173::||‐ 〜 さん
06/05/04 03:40:50 kIi/6jFn
アリ伝説@本家容器にいれてるトビイロケアリ女王が子育て中
丸1年くらい経つけど子アリは越冬できずorz
いまだに羽を落とさないのが謎

174::||‐ 〜 さん
06/05/08 00:43:54 +vRzsUaM
そろそろクロオオの季節が・・・

175::||‐ 〜 さん
06/05/08 09:04:21 LdcjGC1w
クロオオの女王は、でかすぎてねぇ…

176::||‐ 〜 さん
06/05/08 21:14:28 kCdyVN0J
カビ生えてた。

177::||‐ 〜 さん
06/05/17 00:39:06 h9pbUhte
アリ伝説型の飼育機は地面食べちゃうってのが気にくわないし
そもそもあれってちゃんと部屋も作るんですか?
そこでゼラチンで作ってみたんですけど穴掘りますかね?
そしてアリ伝説の軟度がわからんので適当に作ったからちょっとプルプルすぎかも…


178::||‐ 〜 さん
06/05/17 08:38:16 h9pbUhte
てかゼラチンだとアリ伝説や寒天よりは透明度かなり高いけど
プルプル過ぎで砕けないからダメっぽいス

179::||‐ 〜 さん
06/05/22 22:51:30 M0eemP2c
餌を投入してみたら、アリさんたちが周りに掘りカスをどんどん運んできて、
餌が見えなくなっちゃってるんですけど、これってゴミとして認識してるから
なんでしょうか?ちなみにあげたのは、シラス干しです。


180::||‐ 〜 さん
06/05/23 06:03:52 9L3NTRCb
なんでエサ入れるの?
カビが生えるよ。

181::||‐ 〜 さん
06/05/25 21:56:48 mbjnI9zx
アリは素手でさわると巣を掘らなくなるんですか?

182:新人
06/05/29 18:00:40 I9hcngqL
トミーの買って、今アリを7匹飼っているんですが一箇所に固まったまま動きません。
これは何をしてるんですか?

183::||‐ 〜 さん
06/05/29 22:04:50 9BDwBLMF
アリンコ居るかなーと石をひっくり返したらヘビが暖気しててキンタマキューッ

184::||‐ 〜 さん
06/06/03 06:35:42 RV2nn3Do
>>181
そんなことはない
>>182
アリに聞いてくれ
>>183
俺も見てみたい

185::||‐ 〜 さん
06/06/04 00:00:10 Q93y1a28
>>182
たぶん、カビがはえやすいところ掘るのがいやだかも

186::||‐ 〜 さん
06/06/04 13:54:13 Af5erwL3
>>185
日本語でおk

187::||‐ 〜 さん
06/06/08 23:16:24 wk5MgGun
ホームセンターで700円売ってるよ。

188::||‐ 〜 さん
06/06/08 23:38:26 vRouL9FC
>>187
アリ伝説?

189::||‐ 〜 さん
06/06/09 20:31:56 haOSCnio
月曜日からアリ伝説で9匹飼ってるんだけど
火曜日に全員参加で壁に沿って浅く掘っただけで
それ以降は、ずっと中心に集まって脚を掻いてるだけです。

それはともかく、蓋を開けると大騒ぎで上に昇ってくるので一瞬しか開けられなくて
換気が充分じゃないようで壁に水滴がついたままだったんだけど、
今日フタを開けたら「プーン」と雑巾の腐ったような悪臭が漂ってました。
これってマズイんでしょうか?
冷やして仮死状態にして、容器やジェルの表面を拭いたほうがいいのかな・・・
でも月曜に一度仮死状態にしているので、こんなに頻繁に仮死状態にしていいのかどうか
迷ってます。


190::||‐ 〜 さん
06/06/10 21:42:17 sdJHmiAB
>>189
何かのきっかけで掘り始めるんだけど、それだけアリが動いていないと
たぶんジェル表面に、細菌が繁殖してるのかも知れない。そうなると
アリは嫌がって歩き回ることもしなくなる。においは、酢のような匂い
ならアリの出す蟻酸かもしれないが、腐ったような異臭は問題あるよ。

仮死状態は水没しなければ何度やっても平気なもんだけどね。
穴掘らないアリもいるから、3-4日で掘らなければ、別のアリに。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4139日前に更新/241 KB
担当:undef