新・わが青春の秋葉原 ..
[2ch|▼Menu]
560:ナイコンさん
12/04/11 00:24:37.49
>>559
将来的にはわからないが、今のところ秋葉原には駅は作らない
(構造上造るのが難しいらしい)そうだよ

561:ナイコンさん
12/04/11 21:31:34.53
>>558
電気屋が減ると何時れ秋葉原も・・・・・・

562:ナイコンさん
12/04/11 21:53:13.47
つくばエクスプレスの東京駅乗り入れの方が簡単なんじゃ

563:ナイコンさん
12/04/12 13:34:00.77
オノデン店員の高齢化が顕著だと思ったのが10年前
今はどうなってることやら
従業員にとってはいいお店だねー


564:ナイコンさん
12/04/12 21:27:49.15
オノデン坊やの年齢が気になる。

ラオックスのあれはそろそろ寿命だろか

565:ナイコンさん
12/04/13 14:55:09.73
オノデン爺や

566:!ninja
12/04/13 18:54:26.15
せめてオノデン兄ちゃんと・・・・・・

567:ナイコンさん
12/04/14 06:38:14.01
白色の円形蛍光灯を使っている。
電球色は黄色く、昼白色では青白いから。
家電量販店にあるのは松下と東芝ばかりで、ホタルックですらめったにないので、メーカーを問わずとも白色は望むべくもない。
秋葉原電波会館の電球専門店は早めに店を閉めてしまう。
だから横断歩道を渡ってオノデンに行く。

568:ナイコンさん
12/04/14 07:47:16.16
末広町駅のホーム壁画って、いつ頃できたんだろう?
ビデオカメラが肩のせしきのマックロードっぽいから80年頃かね。

569:ナイコンさん
12/04/14 11:47:26.30
たしか小学生の頃じゃなかったかな
銀の新型車が出てきた頃だった記憶があるな

570:ナイコンさん
12/04/14 14:26:34.18
小学校の頃って、お前の歳がわからないよw

571:569
12/04/15 07:37:06.70
42歳(厄年)

572:ナイコンさん
12/04/15 22:11:30.58
三波長の蛍光灯がいいよネ

573:ナイコンさん
12/04/15 22:29:01.03
シントクエコーのレインボーホールに4350Aを良く聴きにいってた
厨房の頃だけど

いつか絶対に買おうと思ってたけどK2 S5500で満足したよ
今はそれも売っちゃったけどね

574: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/04/21 10:10:27.59
>>572
お客様は神様です。♪〜

575: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/03 13:12:07.63
ninnnja

576:ナイコンさん
12/05/05 04:44:08.74
「ファーストメディアショップ」のエフ商会が自己破産 | スラッシュドット・ジャパン
URLリンク(slashdot.jp)

577:ナイコンさん
12/05/05 17:01:38.36
メディア入手先がまたひとつ

578:ナイコンさん
12/05/05 18:14:03.11
次は磁気研か…?

579:ナイコンさん
12/05/06 05:02:46.10
MD, VHS が終わってSONY, JVCがオカしくなって…
電機業界の凋落は、磁気メディアの衰同期していたけど、いよいよ終焉か。

国産DVD-Rも三菱撤退で残存は誘電のみ。BDも同じ道なのだろうね。


580:ナイコンさん
12/05/06 05:03:35.07
衰同期 → 衰微と同期

581:ナイコンさん
12/05/06 09:39:10.19
エフ商会ってだいぶ前から実店舗無かったのか
行かなくなったので知らなかったw

582:ナイコンさん
12/05/06 10:37:38.22
>>581

ラジオ会館からは移転したが、実店舗で営業してたよ。
4/30 に立ち寄ったが、閉店セールとかではなく普通に営業した。

ポイントカード無駄になっちゃうかな。

583:ナイコンさん
12/05/09 22:50:08.19
秋葉原を守るスーパー戦隊シリーズ”非公認”の新ヒーロー
「非公認戦隊アキバレンジャー」

見てる?

584:ナイコンさん
12/05/17 01:42:53.25
見てない
興味もない

585:ナイコンさん
12/05/17 02:31:28.77
OPの音楽がいらっとするから見るのやめた。

586:ナイコンさん
12/05/17 23:33:56.82
>>583
あれは「昔の戦隊のヲタ知識自慢番組」であって昔の
アキバ関係ないし…

587:ナイコンさん
12/05/18 15:06:26.22
さっきアキバ行ってきた
エフ商会の店舗閉めたまま
このあいだ破産管財人らしき者がいたが商品はまだある様子
ホームページもとうとう観られなくなった

そういえば、まんだらけのまえのぼろいビルが貸しに出されていたがあそこは誰が借りるのか

588:ナイコンさん
12/05/27 12:31:16.78
>>586
電車男が鉄ヲタのネタとは違うのと似たようなものか。

589:ナイコンさん
12/05/27 21:05:22.20
>>588
誰がうまい事を言えとwww

でも確かにそうだw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4402日前に更新/117 KB
担当:undef