TK-80をいまだに持っ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/16 21:29
TK-80EおよびTK-85もアリか?

3:NECマンセー
01/12/16 22:27
最初のマイコン

4:豆の木 ◆BeanKwwI
01/12/16 23:12
ニュー速から来ました。
友人が未だに、大切に保管しています。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/16 23:26
TK80BSなら現役ですけが?何か?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/17 01:45
COMPO/BSはだめですか?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/17 06:18
TK-80には互換機もありましたねぇ。
2114とか、メモリの小売りをしていた会社が扱っていたやつ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/17 11:28
>>7
その会社最終的に8001の互換機まで作ってたよ確か。
但し、基板のみの販売だと思ったけど。17〜8年程前位
までラジ館の4Fに売っていた。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/17 22:26
>>8
ああ、そうなんだぁ。なんとか、サイエンティフィックとかそんな名前だった
ような記憶が....

10:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/18 19:22
[まっ消]キーage。

11:うん
01/12/18 19:34
復改、復改(笑

12:恍惚の人
01/12/19 04:24
>>7 中日電工の互換機、ほしかったなあ。先輩にTK-80Eを譲ってもらったから買わなかったけど。
TK-80E、久しぶりに引っ張り出したら動かナカタヨー

13:名無しさん
01/12/19 12:52
うちの押入れにも2台あると思われ(W
大学で廃棄処分になったときにもらってきた

14:ナイコンさん
01/12/23 22:55
俺学校の授業でTK-85でプログラム作ってるんだけど
将来役にたったりするの?

15:ナイコンさん
01/12/25 10:30
TK-80は写真を見たことあるけど、TK-85ってナニよ?

16:ナイコンさん
01/12/25 10:37
>>15
あんまり鮮明な写真がウプされてないなぁ.....この写真が見やすいかな。
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

あれれ、こんな"TK-85"もあったんか?
URLリンク(www.applefritter.com)

17:ナイコンさん
01/12/25 13:20
>>14
役に立つよ。
基礎中の基礎といってもいいぐらいだ。

18:名無しさん@グリたんイパーイ
01/12/25 15:58
>>17
そうだな。どうせVBだのC++だの言っても基礎がわからなきゃおしまいだから...

19:ナイコンさん
01/12/25 18:17
TK-80とTK-85
出荷台数はどっちが多かったんだろ?
俺のまわりはTK-85が圧倒的に多かったんだが。

20:ナイコンさん
01/12/25 18:38
最近本屋でTK-80本が復刻されているのを見た・・・
なぜ今になって?

21:ナイコンさん
01/12/26 01:08
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

NEC じゃないけどこんなのも出てるよ。
懐古趣味じゃなくって純粋に勉強したい人には結構いいカモ。

22:ナイコンさん
01/12/27 01:48
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

なーんか、想像してたより安く落札されちゃった。

23:ナイコンさん
02/01/03 03:15
なつかしいぃ
初めて使ったコンピュータです。父の友人からもらったもので、今はその方に
返したので今はありませんが。
20KBの増設RAMを付けていたような・・・
BASICを立ち上げるのに、FOOO[address set][RUN]とかしてた思い出が。

24:ナイコンさん
02/01/09 22:10
エポックのカセットビジョンはNEC設計で、ソフト開発にはTK-80も使われていたそうです。
URLリンク(www.ne.jp)

25:ナイコンさん
02/01/11 01:10
最初は組立キットだったんだよね・・
しかもICを半田で直づけ・・
トランジスタをハンダゴテで壊してた漏れは
99.9%破壊確実だったので手が出なかった。

26:ナイコンさん
02/01/11 11:21
>>20
Windowsで動くシミュレータ付.懐しくて買って遊んでます.
URLリンク(www.ascii.co.jp)

27:ナイコンさん
02/01/11 20:58

パソコンのスレはいっぱい立つのに、ワンボードマイコンのスレは
コレ一つとはどういうわけぢゃ?

さすがに古すぎて、2ちゃんの年齢層ではついてこれないのか?

28:ナイコンさん
02/01/11 21:47
>>12
中日電工のTK80互換機、まだ売ってたのね。
息が長いこと。
URLリンク(www.alles.or.jp)

29:ナイコンさん
02/01/11 21:52
>>28
URLミスった。スマソ
URLリンク(www.alles.or.jp)

30:ナイコンさん
02/01/12 07:52
っつーか、中日電工ってまだあったんかぃ?!

31:ore
02/01/12 15:59
スゴイ、愛を感じるYo

32:恍惚の人
02/01/12 17:11
12です。>>29 すごいね。昔、中日電工のカタログ取り寄せてみたら、手書きの全回路図が
ぎっしり詰まってて迫力を感じたよ。脱サラで気合入ってたんだねえ。まだ幼かったおれは
ボロボロになるまで見まくって、今でもおいてあるよ。

33:ナイコンさん
02/01/12 17:28
>>27
 欲しかった当時の厨房・工房はいっぱい居るぞ
おそらく一度もさわれなかった人間が大部分だが・・・

*「TK−80と一眼レフカメラとどっちだ」と親に言われ
*一眼レフを選んだ工房をしっている

34:ナイコンさん
02/01/12 21:23
>>33
むーん、TK-80と電源なんかの値段でAE−1+ズームくらい買えた
からねぇ。

35:ナイコンさん
02/01/12 21:24
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、ND80K欲しくなった
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|

36:ナイコンさん
02/01/12 21:39
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < >>35 正直、漏れもオモチャに欲しいと思った。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|

つか、ページの内容の熱さにワラタ。

37:工房時代の話
02/01/13 12:37
>>36
>つか、ページの内容の熱さにワラタ。
あったりまえだい(藁)
世間的には
マイコン=ゲ−ム=不良
でPTAからは白眼視
の時代だったんだぞ。

38:ナイコンさん
02/01/13 13:05
なんか聞き覚えがあるとおもったら・・
自作キット買いましたよ。
3年程前ですが。

39:ナイコンさん
02/01/13 13:07
違った、TRNジュニアとかいうやつか。
見た目はTKみたいなんですけど。

40:ナイコンさん
02/01/13 13:14
>>37
当時のPTAはすごい迫力があったなぁ...
漫画追放、ゲーム追放、ドリフ追放って感じで。
内容が低俗過ぎるって徹底的に叩かれ、
某大手電気メーカーがスポンサーを降りる騒ぎに発展したドリフの全員集合が
今じゃ伝説の名番組ですからねぇ。時代は変わった...
スレ違いサゲ

41:ネット屋 ◆.t4dJfuU
02/01/13 16:40
>>22
げげっ、たったの4100円かい!(w
持っているが売るのやめた(w

42:ナイコンさん
02/01/13 23:35
何故か学校の美術室の棚の中にあったのを見たことがある。(厨房の頃ね
木の箱に入っていた。

43:ナイコンさん
02/01/13 23:43
そういや、高校のころ、物理実験室に2,3台転がってた。
使えるやつはいなかった。

44:ナイコンさん
02/01/20 18:27
大内なんとかって人が書いたTK-80の組み立てや
プログラミングの解説本がまだ田舎の押入にあると思う。
(今はNECのお偉いさんなのかな?)
消防の頃で金が無くて本だけ買って読んでた。

部品を一個一個半田付けっていうのが
どうしようもなくかっこよく思えた。

45:ナイコンさん
02/02/07 14:57
こんなの見つけage

Z80トレーニングキット TK-Z80
URLリンク(www3.gateway.ne.jp)

46:ナイコンさん
02/02/10 00:54
>>20
家にあったマシン語入門の本にあったTK-80のルーレットのプログラム
入れたらちゃんと動いたYO!
感動したっ!!

47:ナイコンさん
02/02/10 01:01
中日電工かあ、TK−80互換マシンで最終的にMZ−80互換にしちゃうという
のがよかったねえ。守山の本社(つーかマンションの一室)によく遊びに行ってたYO。

TK−80のオリジナルの未製作キットを持ってるんだけどオークションかけたら
いくらで売れるだろう(笑)

48:ナイコンさん
02/02/10 01:11
>>47
20万までぐらいなら出す!!

49:ナイコンさん
02/02/12 12:57
>>47
以前未開封キットがヤフオクで出たときは、15万位までいった。
スタートは5000円だったので、出品者本人が一番驚いていたようだ。

いまなら、>>48さんみたいな人も多いと思われ。

50:ナイコンさん
02/02/12 13:41
ヤフオクスレに貼られているTK-80
興味あればウオッチすれ。
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)


51:ナイコンさん
02/03/29 23:01
漏れはTK-85。
親父が「よーしパパ電源作っちゃうぞー」なんて言ってたの、
もう捨てらんない(泣)。
当時もレギュレータくらいは有ったと思うが、
何故か茶筒のような33000μFのコンデンサが
電源ユニットに入ってる。

52:ナイコンさん
02/03/29 23:57
何も言わずにこれを見てくれ・・・

URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

53:ナイコンさん
02/03/30 05:13
昔、TK−80、コピーしようと思って諦めた。あのEEPROMピンをさわっただけで、データ化け
ちゃうじゃん。たしか、コピーした2708、どっかにあると思う。

54:ナイコンさん
02/05/16 23:20
TK-85は近年まで無線系の会社で社員教育に使っていたよ。
えらいね。

55:ナイコンさん
02/05/17 01:26
あぁ、、、高校の学園祭で、TK-80を載せた自走ロボットを作った思い出が。。。

あの頃あのワンボードに出会わなかったら、今頃俺は何をしていただろう。

56:ナイコンさん
02/05/18 00:50
あぁ、、、今夜もここに来てしまった。。。 >>55です。

TK-80BSでは、カセットインターフェースは標準装備だったけど、
TK-80単体では、フリーエリアにインターフェース回路を作らなければ
オーディオ・カセットは使えなかった。

データのセーブ
 [8] [2] [0] [0]
 [ADRESS SET]
 [8] [2] [F] [F]
 テープ録音開始
 [STORE DATA]

データのロード
 [RESET]
 テープ再生開始  「ぴーーー」
 [LOAD DATA]

実行
 [RESET]
 [8] [2] [0] [0]
 [ADRESS SET]
 [RUN]

2*年前のこと、何で憶えているんだろう。
先週のことは全て忘れてしまったのに。。。

57:ナイコンさん
02/05/19 01:28
あぁ、、、また今夜も。。。

ニッカド電池を付けて、メモリバックアップしたなぁ。
2101が8個なんで、あまり保たなかったけど。。。

スピーカつないで自動演奏もさせた。
プログラム集に載ってた「無限音階」の音は面白かったなぁ。

とにかく8255はよく使った。後に仕事でZ80の回路を作った時も、
Z80PIOじゃなく、8255をよく使ったものだ。
それにしても、TK-80に8251が載っていなかったのが悔やまれる。
そうすれば、シリアル通信の勉強にもなったし、色々な機器に接続して
楽しみも広がったのに。。。

「ジジイがノスタルジーしてんじゃねぇよ!」と言われそうなんで、ここまで。

58:ナイコンさん
02/05/19 01:42
↑書いたあとで思い出した。
TK-80のRAMは2101じゃなくて、5101だった。

因みに、、、
TK-80とTK-80Eの違いは、使用部品の違いだけだったと思う。
CPU
 TK-80  μPD8080A
 TK-80E μPD8080AF
RAM
 TK-80  μPD5101(CMOS)
 TK-80E μPD2101(NMOS)
ROM
 TK-80  μPD464(EEPROM)
 TK-80E μPD454(MASK ROM)

今から考えると、どうでもいい事なんだよね。

59:ナイコンさん
02/05/19 11:55
>>58
セラミックパッケージの方が、プラスチックの物より高級だった。
実際のところ、性能はどうだったのだろう?

60:ナイコンさん
02/05/19 17:59
性能じゃなくて信頼性よ

61:6001使い ◆mvBNOEQc
02/05/21 22:34
まだ実家にあるなぁ。>TK80Z
2,3年前に電源入れたら、きちんと動いたんで感動した。

3年前に、職場の大掃除をしたとき、工場の片隅から出てきた
COMPO/BS、持ってくればよかったなぁ。
目を離したスキに、スクラップ……。(T_T)


62:6001使い ◆mvBNOEQc
02/05/21 23:19
>>61
TK80Zじゃなくて、ND80Zだった。中日電工のコンパチ機ね。
こういう間違いをすると「コテハン止めりゃ良かった」と心の底から思う。

63:ナイコンさん
02/05/22 01:32
ここはジジイがノスタルジーする板です。

64:ナイコンさん
02/05/22 13:55
そうだけど何か?

65:ナイコンさん
02/05/24 01:39
あぁ、、、(略

>>63さんは、>>57へのレスなんだね。ども、です。
お言葉に甘えて、今夜もノスタルジジイです。

高校の時、顧問の先生を拝み倒してTK-80BSを買ってもらった。
嬉しかった。 (;´д⊂)
(まだマイコンが市民権を得ていなかったので同好会みたいなものだった)

雑誌に掲載されてたゲームを片っ端から打ち込んだ。ひたすら打ち込んだ。
ジョイスティックを自作したり、アスキー誌に載ってたサウンドエフェクタで
効果音を作り、ゲームセンターごっこをして遊んだり。。。

それに飽きると今度は、TK-80のモニタや、BASICインタプリタを逆アセンブル。
自分で拡張コマンドを作ったり。。。

あ、でも決して暗くなかったよ。彼女もいたし。。。
大学の時はバイトが忙しくて、あんまりマイコン弄らなかったな。

66:ナイコンさん
02/05/25 11:00
他にも 80系のワンボードマイコンはありましたね。
 EX-80(東芝)
 SDK-85(インテル)
 MITEC-85A(マイテック)
 CRC-80(コンピュータ・リサーチ)
 ・・・等々

67:ナイコンさん
02/05/25 12:17
CRC-80実家にありますよ。
当時小学生で、親父に頼んで買ってもらいました。
マニュアルに載っていたサンプルプログラムを
打ち込んで圧電ブザーをつなげて音楽を鳴らしました。
誰か持っていた人いますか?
当時中日電工のワンボードマイコンとどちらにしようか
激しく悩みました。


68:ナイコンさん
02/05/28 22:04
CRC-80って、回路が簡単だったせいか、クローンが随分出回っていたように思う。

69:ナイコンさん
02/06/01 10:36
ND80KでBASICをやるとしたら、
キャラクタ出力とキーボードはどうすればいいんでしょうねぇ・・・

70:ナイコンさん
02/06/01 21:10
>>69
当然自作しますが何か?

71:ナイコンさん
02/06/01 21:42
>>70
回路図読めない・・・

72:ナイコンさん
02/06/01 22:07
大昔のトランジスタ技術をひっぱりだすべし


73:TK-80改Z-80
02/06/02 01:00
>>58
5101はCMOSで消費電力が極わずかだったのでバッテリーでバックアップできた。
FDDもHDDもフラッシュメモリーもCD-R/RWもない時代貴重な不揮発メモリだった。
でも当時256バイトで2,000円、4本必要で1KBで8,000円。(1MBに非ず)
今はよい時代になったものだ。


74:ナイコンさん
02/06/08 00:10
きみたち!MK-80について誰も何も言わないというのはどういうことだ?
お世話になった人もいるだろうに...
(TK-80のそっくり商品。NECのマニュアルもついてきた。RAMが5101でなくて
2101だったのだけが違い...一万円くらい安かったんぢゃないかな?)


75:TK-80+4KRAM
02/06/22 01:50
ここ初めて見ましたが、懐かしくなりました。
私も26年前にTK-80を組み立てた経験があります。
当時はメモリが少なく自分でメモリボードを付け足しました。
今でも押入の奥に大事にしまっています。
プログラムも自分で作っていたのですが、ある日どう考えてもあり得ない暴走を
マシンが起こしました。いくら16進コードを見てもバグがわかりません。
と、CPUに手を近づけると突然プログラムが動き出したのです。
CPUが温度センサになっていたのですね。レジスタのインクリメントやデクリメント
を繰り返すと暴走することがわかりました。手作りの放熱板をCPUに張り付け解決
しました。
当時はとんでもないCPUだと思いましたが、今はそれが当たり前なんですね。

76:ナイコンさん
02/06/22 02:04
っていうか、人間が触るとその容量で回路が動作したりしますよね。
僕が見た回路図には人名が入ってる...


77:ナイコンさん
02/06/30 01:27
今日、久しぶりにエジソンプラザ@横浜市中区石川町 に行きました。

2,3年まえに、一斉に店が撤退し、残っているのは、相模電子、シンコー電機
とその並びの1店だけになってます。
で、シンコー電機(一番奥?のおバァちゃんが一人でやっている店)の
ショーケースの中に、8085だとか8080?の新品かな?が並んでいました。
何か、買って作りたくなりましたね。
しかし、買いに来ていたのは、みんな30〜50台の人ばかり、だなんて、
この国の先は暗いな。


78:ナイコンさん
02/07/07 21:24
age

79:ナイコンさん
02/07/13 13:06
ageるぞ〜

80:ナイコンさん
02/07/24 00:49
保守age

81:ナイコンさん
02/08/10 21:52
む〜ん

82:naomi ◆QOWqbjAc
02/08/10 22:53
tesu

83:ナイコンさん
02/08/11 00:00
暑い夏、基板に扇風機の風を当てながらマシン語を入力した想い出が...

84:
02/08/22 18:29
 

85:ナイコンさん
02/08/24 02:52
TK80BS、Lkit16、CRC80もう10年以上さわっていないのに処分できない・・・ 
このまま墓まで持っていくのか? あるいは老後のボケ防止にマシン語を打ち込んで指先の訓練用に使うか(^^;

86:ナイコンさん
02/08/24 02:55
遺言で博物館へ寄贈

87:ナイコンさん
02/08/24 21:51
「お金いっぱい貯めてパーコン博物館作るのが夢!」
漏れの厨房時代の発言…。プッ

88:ちゃりんこ
02/08/28 21:30
あのころ中が屈性で プログラム電卓をかうか TK80を買うかどきどきしたなー

89:ナイコンさん
02/08/29 00:10
こないだアスキーのエミュ本、古本で購入。
すぐに飽きた。
やはり実機じゃないとツマラナイらしい。

90:ナイコンさん
02/08/30 21:16
TK-85なら。

91:ナイコンさん
02/09/24 22:38
ageましょうか・・・

92:ナイコンさん
02/10/08 14:09
age

93:ナイコンさん
02/10/09 19:45
エミュレータで「復刻TK−80」が発刊されたし
電子ブロックEX−150復刻版が発売されたくらいだから
TK−80BSも復刻版で発売されないかな。

あの頃はBASICいじっているだけで時の流れを忘れ
インベーダーと麻雀とスタートレック遊べるだけで、元が取れたと感涙したもんだ・・・

94:93
02/10/09 19:51
ちなみに、もし復刻した暁には、一番問題になるのは
TK−80BSの容姿につりあう
2ちゃんねるの映るテレビを、どう調達するかである。

95:ナイコンさん
02/10/15 01:35
TK-80まだ動くよ(笑)。
自作したメモリボードは行っちゃってたけど。

96:ナイコンさん
02/10/21 20:48
保守〜

97:ナイコンさん
02/11/02 13:08
質問だけど
これどうやってテレビにつなぐの?
テレビにつなぐと何が映るの?
それとカセットも使える?
キーボードも使える?
なんかの雑誌で見た記憶があるんだけど
出力端子なんて無いはずだし・・

98:ナイコンさん
02/11/02 13:24
>>97
TK-80BSをつけるとテレビに映る。
TK-80BSはV-RAMとビデオインターフェースとカセットインターフェースと
増設ROM/RAMとキーボードインターフェースが一体となったもので、
BASIC ROMが載っていてキーボードが付属している。
表示はキャラクタのみでグラフィックは無し、グラフィクキャラクタはある。

TK-80本体にはカセットインターフェースは無い。
簡単な回路図がついてるので、基板上のフリーエリアに自分で部品を
ハンダ付けして組み込むと110ボーのカセットインターフェースがつく。


99:ナイコンさん
02/11/02 13:46
>>98
へー
今ググってみたけど、こんな凄いのが発売されてたんだね。
これ使えばメモリも5KBと十分だしゲームなんかも作れそう。

100:100
02/11/02 15:57
100

101:ナイコンさん
02/11/03 15:10
"TK-80"じゃなくて、"TK-80BS"のエミュレータって無いかしらん?

102:ナイコンさん
02/11/03 17:03
PC-8001はTK-80BSの上位互換。



















なわけねぇー

103:ナイコンさん
02/11/03 18:18
>>101
確かにほすい
使ったことないので興味あるなぁ
でも実機ROM必要だったら困る(w

104:ナイコンさん
02/11/03 19:17
実機ROMは無いけど、ダンプリストならあるよ。

&hD000〜&hEFFF LEVEL2 BASIC インタプリタ
&hF000〜&hFE2B BASIC STASION モニタプログラム

放電プリンタだけど...

105:ナイコンさん
02/11/12 19:51
TK-80BSは左シフトキーの位置にあるBREAKキーを押してしまうと
一発でプログラムが消えてしまうらしい

106:ナイコンさん
02/11/12 21:40
>>105
TK-80は使ってなかったからはっきりと憶えてないけど、
break押すとBASICから抜けて機械語モニタに戻るんじゃなかったかな?
そこからまたGコマンドでウォームスタートの番地から実行すれば
BASICプログラムは助かったんじゃないかと。


107:ナイコンさん
02/11/13 06:34
>>106
80BSって機械語モニタ持ってたの?
そもそもBSボードつければホットでBASICが立ち上がるもんだと思っていたが・・・

108:ナイコンさん
02/11/13 23:55
$BA
RAM END?
9FFF
>_

109:ナイコンさん
02/11/20 06:37
やっぱBSエミュ希望

という事で記念age

110:ナイコンさん
02/12/01 18:10
無駄に高いTK萌え

111:ナイコンさん
02/12/05 17:53
今さらですがTK-80シミュレータ買いました。
とりあえずマニュアルをプリントアウトして製本しようと思ったんですが、
ノンブルの左右がなんか変なんですよね。
奇数ページが左になったり右になったりで一定していない。
これって、現物はノンブルの無いページがあったってことですか?

112:ナイコンさん
02/12/05 22:09
ノンブルだかブルブルだか知らんが、細かい事は気にするな。
おまいのそのマニュアルは落丁にちがいないから本屋で交換してもらえ(w

113:ナイコンさん
02/12/08 01:59
>>111は「復活! TK-80」のに付いてるPDFのマニュアルの事言ってる?
あれ基本的に文字を手で打ち直してるみたい。
漏れは「μCOM-80トレーニング・キット TK-80E/80ユーザーズ・マニュアル」
の本物(リア厨時代にマニュアルだけ買った)は持ってるけど、
奇数ページはちゃんと開いて右にあったよ。

114:111
02/12/08 18:41
>>113
そういうことだったんですか。どうもありがとうございます。

115:ナイコンさん
02/12/14 22:05
大内さんの本私も買いました。

でも、

ミシンにコンピュータが入るだの、鉄道模型をどうしたの
すしを切る話とかじゃアルゴリズムなんてわからんよ。

巻末にかくメーカのキットの値段がのってるんだけど
なんであんなに値段に違いがあるのかわからんかった。
TK-80は8万6千円かな。

あとデバイスの説明があって、

キーボード:入力に便利。安価

ディスプレイ:便利。高価

ジョイスティック:ゲームに便利:高価

TTY:便利。高価

とかね。

116:ナイコンさん
02/12/21 23:05
昔使ってたTK−80はとっくに壊れてるので
ハンマーでバキバキに壊そうかと思ってる。

117:ナイコンさん
02/12/22 00:37
自分の大学の実験レポートで、現役で使われています
音楽鳴らしたり計算したりするのがメイン

118:ナイコンさん
03/01/05 06:05
>>115
キーボードってワンボードマイコンの頃は結構高かったと思うのだが。

119:ナイコンさん
03/01/05 13:09
>>118
あくまでTTYと比較すればの話でそ。
当時ミツミのキーボード(エンコーダ付きでASCIIコードを吐く
タイプ、外装は無し)が\20kぐらいだったと記憶してるけど、
それでも中古のASR33の一割以下の価格。

120:山崎渉
03/01/13 21:38
(^^)

121:ナイコンさん
03/02/15 23:40
浮上〜

122:ナイコンさん
03/03/06 02:33
上げてみる?

123:ナイコンさん
03/03/08 02:43
秋葉原デパートのFIRSTPOINTで実機を見た。
当時の人間ではないので、デカい事言えないが、すごい。

ハードの知識、ソフトの知識両面を持ち合わせていないと
使いこなせない。

今のPCもある意味自作だが、コンデンサ、抵抗(茶を一杯・・・)等を
はんだ付けして作るPCなんて今の厨房にできるだろうか・・・
って自分も厨房なんで。

124:山崎渉
03/04/17 12:24
(^^)

125:山崎渉
03/04/20 06:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

126:山崎渉
03/05/28 17:11
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

127:山崎歩
03/06/01 15:02
                          .|_|__|__|__
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__

128:良スレ保存会
03/06/26 22:03
アスキーの「復活!TK-80」って実機ROMと同じものがマッピングされてるの?
それともハードだけのエミュレーション?
誰か教えてください

URLリンク(www.ascii.co.jp)


129:ナイコンさん
03/06/27 00:29
>>127 (・∀・)イイ!

130:ナイコンさん
03/07/12 02:11
保守しとこうかな・・・

131:山崎 渉
03/07/15 11:05

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

132:なまえをいれてください
03/07/22 13:34
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

133:ナイコンさん
03/07/25 14:52
マニュアルだけ買ってユニバーサル基板に電卓キー使ってTK-80互換機作ったなぁ。
ROMはマニュアルの後ろに出ていたソースを見てBit-INNのROMライターでひたすら
打ち込みして、紙テープに保存。
動いたときは感動した。


134:ナイコンさん
03/07/26 02:33
お〜すごいなぁ・・・

135:ナイコンさん
03/07/28 13:22
>>133
価値がありそうだな。「究極の互換機」と言える。

136:133
03/07/28 15:45
いやぁ、金がなかったからね。金があったら買っていただろうなぁ。

ラッピング用のワイヤーとかも高くて買えなかったから、普通のビニル電線の束を
買ってきてそれで配線。おかげで基板はすごいことに・・
そのあと、MZ-80Kの回路図見たら、全部TTLで組んであるからと、CRTインターフェース
部分を切り出して、8080Aに信号合わせて自作。
拾ってきた白黒TVに絶縁トランスかまして(ディスプレイなんて高くて買えなかった)
中の水平/垂直同期、映像信号の場所を調べて突っ込んで・・これまたちゃんと映っ
た時には感激だった。
(キャラジェネはMZ-80持ってる奴に頼み込んで、これまたBit-INNでコピーした・・
フォントの著作権無視してるなぁ(笑))


137:ナイコンさん
03/07/30 09:54
かつてはアマチュア無線屋上がりの自作派が一杯いたから。
今のパソコン自作派とはレベルが違うのだよ、レベルが…。


138:133
03/07/30 10:05
書き忘れ・・・
Bit-INNのROMライターは確か2716からしか対応していなかったから、
2708を使えるようにゲタと外部電源持ち込んで書き込んだ記憶があるなぁ。
(2708は+5V、+12Vに加えて-5Vを供給する必要があった)
それもスイッチング電源が高いからって、馬鹿でかいトランス使った電源(笑)
店員の目の届きにくい一室にあったとはいえ、あんな怪しいことをよくまぁ
見逃してくれたもんだ。


139:ナイコンさん
03/07/31 10:58
お金が無くてもアイデアと時間と手間で切り抜ける技がありましたな。

140:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 04:51
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

141:ナイコンさん
03/09/20 03:50
保守age〜

142:ナイコンさん
03/09/20 06:50

マニュがあれば...
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

143:actkyo064062.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
03/09/21 20:02
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ


144:名無しさん@GOBAND
03/09/21 20:02
age

145:ナイコンさん
03/09/21 22:52
これも10月以降に捨てようとしたら、液晶ディスプレイ一体型パソコンの
リサイクル料金を取られるのですか?

146:ナイコンさん
03/09/22 02:43
たぶんとられます。あきらかにコンピュータの形をしているので。

147:ナイコンさん
03/09/22 08:20
関数電卓とたいして変わらんような気もするんだが。
もうさっぱりわけわからんな。
実際は不燃物で出せば回収してくれそうだけどな。

148:ナイコンさん
03/10/04 07:48
で、ちみたち。

そんなジャンク基盤みたいなもので
いまさらなにをやろうってわけ?

149:ナイコンさん
03/10/10 02:33
>>148
> で、ちみたち。
> そんなジャンク基盤みたいなもので
> いまさらなにをやろうってわけ?

昔、拝み倒して初体験させてもらったブスの写真で
オナニーするようなもんだな。

150:ナイコンさん
03/11/22 13:10
俺もそう思う。

151:ナイコンさん
03/11/23 22:15
・・・だが、それがいい。

152:ナイコンさん
03/11/23 22:30
当時はとびきりの美人だったんだよ

153:ナイコンさん
03/11/27 23:51
モマイラ、モバイルTK-80を知ってますか?

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

154:ナイコンさん
03/11/29 04:20
カコ(・∀・)イイ!!

155:ナイコンさん
03/11/29 04:36
>>153
その画像を使った記事のURL貼ってくれ

156:ナイコンさん
03/11/29 13:26
こんなのもあるよ。
Windows上でよみがえるTK-80
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

157:ナイコンさん
03/11/29 13:33
>>155
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

158:ナイコンさん
03/11/29 14:49
>>153
同じような作りで、TK-85版のは見たことというか、使ったことあるな。
NECのセミナーとかで。


159:ナイコンさん
03/11/29 23:27
>>156
>>128

160:ナイコンさん
03/12/21 17:42
引っ越す時に入れてた箱、落として割れちゃったよ・・・

161:ナイコンさん
04/01/13 20:18
>>153

漏れもTK-80と電源をアタッシュケース(父親のお下がり)につっこんでたなぁ。
もちろんBSなんて買えなかったんで、自作のサッポロシティーカセットインタフェイスと
2104(2114ですら買えなかったんで)で組んだメモリと、32×32ドットテレビインタフェイス
つー分け判らん状態で使ってた。

去年はまだ動いた(w
後、どの程度動いてくれるのだろうか?半田の腐食が心配ダッタリ。

162:ナイコンさん
04/02/08 18:55
私は高校が女子校だったのですが、物理の先生がボーナスでTK-80Eを購入し、
せっかくだから生徒にも触らせてあげようという親心で「マイコンクラブ」を作ってくれた。
意外にも入りたいという生徒がけっこういて、結局、人数制限がついた
(初年度は10人だったかな(w いかんせん1台しかなかったからねー)。
上級生優先だったし、私は入れなくてくやしかった思い出がある。
……あ、今ウチにもあります。どこにしまったか忘れちゃったけど

163:ナイコンさん
04/02/24 14:49
TK-80がほしいです。
どなたか譲ってください

164:ナイコンさん
04/03/17 13:58
高木がようやく気づいたらしい。案外この板熱心に見ていないのかも(w

>ところで、「シミュレータ」で検索をしてみたところ、こんな本URLリンク(www.watch.impress.co.jp)が引っかかりました。ぎゃあ、知りませんでしたよ! amazon.co.jpでも品切れですか……ASCIIの編集さんに聞いてみよう。(^^;

>■『蘇るPC-9801伝説 永久保存版』先行予約受付中

>    昨年からひたすら引っ張っているお仕事関連。『MSXマガジン永久保存版』に続くASCIIのレトロPCムック第3弾です。


第3弾なんて言ってるところでもうだめぽ。教えてくれる友だちいないのかね。

165:ナイコンさん
04/03/18 02:20
>162
TK-80Eって1977年の発売だから....

166:ナイコンさん
04/03/20 15:26
高校1年と仮定して15歳になるのかな
教師が情報遅くて1980年に仕入れたと仮定して
今2004年

>>162
三十路もそろそろ終わりですね。
しかし四十代からが女の華。
この年代になると気をつけなければならないのが季節の節目の体調変化。
そこで今日はガン予防のお話をお送りします。
人事じゃないですよー奥さん。ガンは誰でもかかる病気なんです。

167:ナイコンさん
04/03/22 17:08
>>166
えーと、みののつもりか?
だとしたら詰めが甘い。三十路が終わる事にもう2行ほどフォロー入れる事

168:ナイコンさん
04/10/12 21:06:13
昨日、科学博物館に逝ってみたじょ〜
いいなあエレメカ。
卵っちみたいなサイズで再販してくれんもんかいな

169:ナイコンさん
04/10/13 18:59:38
最近、子供の科学とかいう本の広告に載ってた希ガスけど、
あれとは違うのかい?

170:ナイコンさん
04/10/27 17:41:25
子供の科学の広告に出てたのは、
TK-Z80Aだった。
別売りの車をプログラムで動かせるとかいう奴。

 ホンマにどの様に活用したもんかとおもう。

171:ナイコンさん
04/10/27 22:37:23
Z80は、裏レジがやらしーよね

プログラム作るときは便利だけど、ディスアセンブルする時に苦労した

でも、FAの機械の中には今でも使われてるから
覚えないわけにもいかないし・・・

まーi8086よりは、素直でいいかな
でも16bitはMC68000が、一番使いやすかった


172:ナイコンさん
04/10/28 17:02:54
TK-80シミュレータ本、amazonで注文できるけど、納期4週間程度ってなってる(´・ω・`)
秋葉とかの大きな本屋にまだあるだろうか。。。

173:ナイコンさん
04/10/30 12:56:12
紀伊国屋逝け。あるから。

174:ナイコンさん
04/10/30 21:10:29
おーさんくす。秋葉のブックタワーに山積みですた。
ちょっと読んでみたけど、お気楽BASICしかやってなかった身ではわからんですね。
昔の雑誌のマシン語入門とかみたいに、図で書いて覚えるとか。
まぁマターリとします。

175:ナイコンさん
04/10/31 22:09:20
TK-80シミュ、ちょっといじったけどおもしれー(^ω^)
実機のマイコンもいじってみたいんだけど、現在使えるのは>>29の中日電工のND80Kと、
>>45の東洋リンクスのTK-Z80とかでしょうね。どっちがいいんかいな。
外観は東洋リンクスのが好みだが、ゲームなどのおまけプログラム付で言えば中日電工のような。
単体の価格、性能、拡張性は互角のような一長一短のような。
 趣味的にはなんとなく中日電工なんだけど。

176:ナイコンさん
04/11/05 10:14:35
近々、COMPO BSを貰えそう・・


177:ナイコンさん
04/11/07 13:22:03
>>176
ちゃんと動くやつだといいねぇ。
メモリボードとか入ってるとなお良いね。

178:ナイコンさん
04/11/12 04:15:52
ソフトもあるといいねぇ。

179:ナイコンさん
04/11/20 18:30:13
今日初めてここをみました。懐かしいなぁ。
TK−80が我が家に来たのが自分が小学校二年生の頃。
小学校時代はTK−80でゲームしまくりました。
最後にやったのがスクランブル。しかし,中一の時,
転校してきた友人のPC−8001mk2のスクランブルを
みたとき,そのグラフィックの美しさに愕然としました。
久しぶりに,電源入れてみようかな。TK−80の。

180:ナイコンさん
04/11/26 18:43:43
TK-85なら今でも持っている。それとシャープのSM-B-80Tもある。
安定化電源につないでもちゃんと動作する。
ハンドアセンブラなんか勉強するなら、河内研究所の「マイコントレ−ナ−」の方がいいのでは。
自分はこっちの方が気に入っている。パソコンと接続できるし高級言語も使えるのでいいと思う。


181:ナイコンさん
04/12/04 17:36:01
TK-80を買えなくて、8080板を自作し、TK-80の本で勉強しようと
したが、結局手アッセンブラは習得できなかった。
この時の8080板はころがっている。動作は?だ。

182:ナイコンさん
04/12/04 22:03:30
8080のアッセンブラが理解できんって、

おまえバカ?

あんなん消防レベルだろ


183:ナイコンさん
04/12/06 15:52:49
自慢野郎がやってきましたぜ・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

184:ナイコンさん
04/12/10 14:39:24
復刻ついでに、マイコンゲーム21とかいう、
TK-80のゲームプログラム本も見てみたい脳。
プログラム自体はいくつかシミュ本に載ってるし、
中日電工の互換機のおまけについてるらしいけど。

185:ナイコンさん
04/12/10 16:14:09
>>184
SRAのメンバーが書いてるやつだね。
あの本のプログラムにかな〜り影響された消防厨房の頃。
そしてSmalltalkでかな〜り影響されてる今日この頃。四谷に影響されとるな、漏れ。

186:184
04/12/10 16:26:38
復刻てのは、TK-80復刻本のことね。念のため。
現代においてはヤッパリ互換機でも買っとけってことでしょうか。

187:185
04/12/11 22:06:50
>>186
マイコンゲーム21の方ね>185で言ってみたのは。
つーか当時TK-80の応用プログラム集とかよりこの本のコードでお勉強したことの方が多かった
のだった。というどうでもいい昔話(死

すまんかった

188:ナイコンさん
04/12/13 10:12:19
1文字4×8センチぐらいの大きなLED表示に変えたら面白そうだな。
デスクトップ型なんつって。

189:ナイコンさん
04/12/13 14:18:09
TK-80をデスクトップにして使ってたよ。
かなり大きな箱に、100busを底に並べて、

SRAMカード
DRAMカード
compBSカード
FDCカード
なんかを差してデスクトップにし、外付8インチFDD「YD-74C」でCP/M1.4をやってた。
カードもほとんど自作だっなあ。

100busで思いだしたけど、海の向うのS-100バスシステムは今どうなっているのだろう?

190:ナイコンさん
04/12/17 00:08:02
>>182

μCOM80 インストラクション活用表(って名前だったかな?)
ってのがあったね。A4見開き 4ページのペラペラしたやつ。
俺にとってはあれがすべてだった。


191:072
05/01/10 01:48:53
072


192:ナイコンさん
05/01/12 02:21:24
TK-80じゃないけど、これも結構面白いね。
URLリンク(www.din.or.jp)

193:ナイコンさん
05/02/09 22:54:58
ブックオフで「マイコン入門 組み立てから活用法まで」
と云う本を見つけたんで記念パピコ

194:ナイコンさん
05/03/12 11:28:12
TK−80の回路図、これでしょうね
URLリンク(www.oct.zaq.ne.jp)

195:ナイコンさん
05/03/13 03:31:25
>>194
そう、それ。
でもこの人んとこのTK-80もご多分に漏れずいろいろ改造されまくってるなぁ(w
アドレッシング治すのはデフォか(w

196:ナイコンさん
05/04/15 15:05:47
>>195
> アドレッシング治すのはデフォか(w
そうTK-80手に入れてアドレッシングを手直ししていない奴は、
マイコンを挫折した奴か、回路図を見て悟ってしまった聖人ぐらいだろ。

でも制約が無く触りやすかったのも確か。

197:195
05/04/17 21:00:17
>>196
キーボードの所にすっぽりはまるユニバーサルボードがあったりして、キーボードを外に出しちゃうと1ボードでもいろいろやれたのが良かったね。

198:ナイコンさん
05/06/09 22:02:34
TK−80オレもやった。30歳ごろだったので使いこなすまではいかなかったが、勉強になった。
今でもアセンブラやれるのもこのマシンのおかげ。でもメモリ増設しようとしておしゃかにしてしまった。無念(涙!!

199:ナイコンさん
05/06/10 02:57:49
>>194-196
解説貴本


200:195
05/06/20 07:42:25
>199
TK-80は上位アドレスをはしょって下位だけ使ってた訳です。
で、その関係で8000番地のゴーストがそこここに。メモリの増設なんかする時やビデオアダプタ
を引っ付ける時にこれじゃ困るんで、上位ビットも使うようにデコードしてる部分のパターンを
カットしてジャンパーつけてというのがほぼ、お約束だった。

で、件の御仁も当然のようにそれをやってるのが写真で見えたと。そういう事

後に発売されたBSに引っ付ける時も確かやる必要あったんだっけか?
TK-85なんかは当然最初からそんな事する必要もなかった。というか組み立てられてたんだっけ?
もう忘却の彼方さ。20年以上前って事になるのか。スタジオ102でマイコンブームなんてやって
たしな(NHKの朝の番組。確か松平が司会だっけか?)

BitInnとか入ってたビルがもはやフィギュアビルに化けてるとは思わんかったよ。


201:ナイコンさん
05/06/20 18:51:37
>>200
>後に発売されたBSに引っ付ける時も確かやる必要あったんだっけか?
その必要ありました。

202:ナイコンさん
05/06/21 00:59:00
「復活! TK-80」のエミュレータは設定でフルデコードするかどうか切り替えられたな。

203:ナイコンさん
05/06/21 07:22:48
>>200 解説THX!
なるほど、フルデコードしてなかったんですね。最初はメモリも少ないし、改
造がスキルアップへの道だったのかもw


204:195
05/06/28 01:03:59
>201
サンクス。BS結局買わぬまま終わったんで(つーか自前でいろいろボード足したりしてもはや原型を
とどめてなかった)、確認できてちょっと嬉しい。
>202
あ、あれそんな小ネタにも対応してたんだ(笑)
ただあれの為にWindowsを入れるつーのも何なので、指くわえときます。

205:ナイコンさん
05/07/30 15:31:44
これってこれに関係あるの?

URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

206:195
05/08/02 08:04:34
>205
TVD-02というTVインターフェイスを付けたTK-80で動くTinyBASICが入ってるソノシート。
フロッピーROMとか言ってたんだっけか?この当時。
I/OとかASCIIのこの当時の付録にたまに付いてた。

たぶんTVD-02なんてTK-80以上に入手困難だろうし、なにより2KBもあるんで、メモリの大増設は
必須(笑)

#例のエミュでもこんなボードのエミュレートはしないだろーから、本当に資料的価値しかないと
思われ

207:195
05/08/02 08:07:43
追記

ソノシートは2回位で信号がダメダメになっちゃってた記憶もあるんで、使い古しじゃぁまともに
信号読み取れないかもしれない。

208:ナイコンさん
05/08/02 21:40:13
おっさんくす。
当時の雑誌ってマニアックでやんすね。

209:195
05/08/03 02:42:12
マニアックもなにもそれしか無かった訳ですが(笑
もうちょっと後になればTK-80BSだの、大金持ち様向けにはapple][だのPET2001だのTRS-80だの
が出て来るけどね。

210:ナイコンさん
06/01/11 09:38:54
復刻本で懐かしさのあまり、中日電工の互換機が馬鹿売れ。
それに目をつけたNECが、TK−80の実機を復刻発売。

・・・ってなるといいな。

ただ、俺には半田付けが出来ないから、完品と未組立の両方を発売して。

211:ナイコンさん
06/01/11 19:03:36
ラジ館Bit-Innを簡単に二束三文で売っぱらった会社だからなぁ…。
「日本パソコソ発祥の地」のプレートのなんとそっけない事よ。

212:195
06/01/13 23:13:21
ラジ館てもはや入れない建物だなぁ(笑

てか、いりぐちの電卓屋以外全部変わっちゃったんじゃないか?って気がする位。


213:ナイコンさん
06/01/14 19:26:14
10代の漏れ→オーデオ目的でラジ館に通う(光陽電気他)
20代の漏れ→PC(8bitApple)目的でラジ館に通う(RAM、SHINKO他)
30代の漏れ→安売りテープ目的でラジ館に通う(エフ商会)

そして、模型とヒギャー(キットの方な)目的でラジ館に通う現在の漏れw

214:ナイコンさん
06/01/14 21:48:19
半田付けなんか何とかなる。

そう思ってキットを何台駄目にしたことか(笑)
でも基本セット(8桁表示と16キーのみ)ならともかく
のめりこんでいつの間にかフルセットそろえてみたが、
金と時間をかけた割にはあんまり役に立たないって落ちになりそうな希ガス。
電子ブロックにもまだ手を出してないし。

215:ナイコンさん
06/01/14 22:44:14
そういえば、信越が秋月になったのって何年頃だっけ?

216:ナイコンさん
06/01/29 22:02:35
>>215
確か、'80〜81年頃だったと思う。
その頃の初ラの読者投稿欄に書いてあった覚えがあります。

217:ナイコンさん
06/02/14 13:59:17
誰かTK80用に書いたプログラム(?)うpしてくれ

218:ナイコンさん
06/04/11 23:07:17
「子供の科学」にながいこと東洋リンクスのTK-Z80の広告が載ってたんだが、
最近買ったら、「マイコン事始」とかいう6800円の得体の知れないキットに
取って代わってた。
代わりに秋月のPICプログラマやPIC時計のキットが幅を利かせていた。
なにやらさびしい脳。

219:ナイコンさん
06/04/12 19:12:02
>213
ついにエフ商会もラジ館から撤退して、そこに名前のある店は全てラジ館から消えた…。

220:ナイコンさん
06/05/24 23:28:36
保守age

221:ナイコンさん
06/05/29 16:12:29
保守age

222:ナイコンさん
06/06/04 14:39:10
TK−80(今もちゃんと動くが、ステップ動作が出来ない)と
復活!TK−80が手元にあるので、フカーツTK−80のほうの
サンプルを実機に打ち込んでみますたが、動かないので
デバグ中。こんなことが出来るだけでも幸せなのかなぁ…(遠い目

223:ナイコンさん
06/06/05 01:41:17
暇があるというのは幸せかも知れません

224:ナイコンさん
06/06/11 01:58:12
自分も今も持ってますが、購入したきっかけが、「マイコン入門」という本だったような?
これも未だに持ってる人の数は?

225:ナイコンさん
06/06/11 05:52:25
>>224
TK-80がらみの「マイコン入門」はこれ?
URLリンク(www.rlc.gr.jp)

226:224
06/06/12 18:43:11
>>225
そうです、それです。上から2番目で。

227:ナイコンさん
06/12/07 10:58:40
TK-80ではなく、TK-85を所持しています。(微妙にスレ違いくさくて恐縮ですが。)
Z80アセンブラの経験ならあるため、せっかくだからちょっとさわってみようと思うのですが、
マニュアルがなくて困ってます。

調べてみると、どうやらプリセットのサブルーチンなんかも入っているようで、
その辺の仕様を知りたいのですが...どなたかお持ちでしょうか?

228: ◆z80B2SC372
06/12/07 11:06:46
ダンプして逆汗すれば医院で内科医?
最近は64KBが極小サイズに感じる


229:ナイコンさん
06/12/07 11:43:10
ゴミゴミ


捨て捨て

230:ナイコンさん
06/12/07 11:55:55
>227
TK-80用なら
URLリンク(www.amazon.co.jp)
という本が入手可能

231:ナイコンさん
06/12/09 01:02:01
ROMなんて高々768バイト、ハンド逆汗しる!
あ、I/Oマップとかわからんと解析できないか

232:ナイコンさん
06/12/23 10:42:09
NECのEVAKIT-43Pという、TK-80風のワンボードマイコンを入手したのですが、スペック等や製造年代がさっぱり分かりません。
どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?


233:ナイコンさん
06/12/23 15:36:02
はいそれゴミ

234:ナイコンさん
06/12/23 18:32:53
聞いたことねーな

235:ナイコンさん
06/12/23 20:35:44
>>232
URLリンク(www.necel.com)
開発ツールにチェックを入れて機種名を入れて検索
>品名      分類           保守   廃止
>EVAKIT-43P 開発ツール/ツール 1998/4 1998/10
これ以上わからん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4420日前に更新/111 KB
担当:undef