〜うなぎ〜鰻〜ウナギ ..
[2ch|▼Menu]
590:うなぎ屋譽兵衛 ◆pxeSINgohA
12/04/24 23:02:49.16
>532さん?581さん?
すいません、何て書いて良いかわからないもので。
長期的減少は恐らく東大もうちらも変わらないはずです。
天然うなぎとして片方で親うなぎ、しかも産卵前を珍重して
食べていることは大きな問題かと。
放流は台湾をみても効果はあるのに、何故かあの先生は頑なに
否定しますね。次の行き場所と絡むからでそうか?
産卵場所特定後の調査が産卵行動への影響を与えると
二〜三年前に考え始めたのは、長崎生まれのインポーターが言っていた
カワハギの産卵場所調査が漁を激減させた話を聞いたからです。
この三年の減少は通常の減少でないという認識を業界全体が持たなければ
あの連中の思うツボ、と考える私はおかしいのでしょうか。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4424日前に更新/206 KB
担当:undef