〜うなぎ〜鰻〜ウナギ ..
[2ch|▼Menu]
436:食いだおれさん
12/04/13 00:24:32.83
たとえば仕入れ800円の鰻をだな1000円で店で出すとするだろ
仕入れに対する税は、その店が仕入れ先に40円の消費税を払って
お客から1000円の5%である50円を消費税としてもらってるものだ。
この場合、店が税務署に納めるのは差額の10円。

じゃあこれは実際のところいったい何にかかる税なのか?

実際に鰻保管してさばいて焼いて客に出して ……って差額にふくまれるのは人件費なんだよ。
つまり10円の消費税は人件費に課税されてるいるわけだ。
となれば税率を上げれば上げるほど、仕入れが不安定で人件費の比率の高いサービスは痛手を被る。

鰻屋にとって今どんだけ困った時代か容易にわかるのにデモも起こさず今日も煙パタパタ、愚直過ぎね?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4423日前に更新/206 KB
担当:undef