【鰻】関西のウナギに ..
[2ch|▼Menu]
129:食いだおれさん
09/10/09 08:11:15
「うりずん。」と「きよはら」は両方ともお客さんが注文してからうなぎを捌き始める感心な店ですが、きよはらのほうが
ややオーソドックスな味わいでしょうか。対してうりずんはあまから手帳9月号にも書かれていましたが、薄めの身で
なんというかとてもさっくりとした歯ざわりが特徴的です。タレの味はこちらのほうがやや濃いですが、うな重のごはんには
タレがかかっていません。店主いわく「ちゃんと焼いたうなぎならタレは要らない。ごはんのうまさも味わってほしい。」
とのこと。とはいうもののタレは一応卓上にも置いてあります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4001日前に更新/209 KB
担当:undef