茨城の美味しいカレー ..
[2ch|▼Menu]
390:カレーなる名無しさん
13/01/22 21:56:00.45
マナシ@藤代。

丁度仕事の都合で近くまで行き、この流れを読んでビリヤニが食べたくなってディナーに訪問。

URLリンク(echigoya.namaste.jp)
グリーンサラダ。安いのに量たっぷり。
URLリンク(echigoya.namaste.jp)
チキンチャナドライ。チキンとヒヨコ豆のスパイス炒め。ヒヨコ豆のくせに攻撃的な色と辛さw

URLリンク(echigoya.namaste.jp)
マトンビリヤニ。自分がたまにマナシで食べてたのは上層だけのビリヤニライスで、二層ビリヤニは初めて。
下層の濃い色の部分は意外にねちょっと柔らかい。上層のパラリ感と良いコントラスト。
良く味が染みたマトンもウマー。ライタ頼むの忘れたけど、チャナドライを混ぜても美味しかったからいいや。

客が自分だけだったので、シェフが話し相手になってくれました。
一所懸命日本語だけで話そうとしてくれるのでニュアンスは正確でないかもしれないですが、
マナシのビリヤニはまずバスマティを水につけ、その後に軽く茹でるか炊くか蒸すかして(曖昧)、
上層はバターと塩で仕上げ、下層はスパイスを使ってカレーチャーハンぽく炒めるのだとか。
「ビリヤニは店によって作り方全然違いますね〜」とシェフ。

ボリュームのあるチキンチャナドライとビリヤニは半分残してテイクアウトにまわし、デザートにラスグラ。
URLリンク(echigoya.namaste.jp)
ラスグラがメニューにある店は意外と珍しいから見逃せない。歯にしみる甘さを堪能。

会計時は10%オフ。オープン時からの割引をまだ続けてるのかな、ありがたい。
自分がつくばから来たと知ると「つくばは人口が多くて羨ましいです。お店もたくさんありますね。」とシェフ。
今の立地だと集客もある程度で頭打ちなのかな…マナシならつくばに出店しても人気が出ると思うのだけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4162日前に更新/158 KB
担当:undef