圧力鍋 35 at COOK
[2ch|▼Menu]
908:ぱくぱく名無しさん
12/08/21 10:25:19.75 hEizRmkK0
なんだ白痴か


909:ぱくぱく名無しさん
12/08/21 10:27:15.43 kiZq4B9Z0
>>908

返す言葉がなくそんな事しか言えねーのかw
アホは黙ってろ

910:ぱくぱく名無しさん
12/08/21 11:39:08.58 D19kFb4K0

>>907
デブスレに行ってくれよ。
マイヤーも電子レンジ圧力鍋と明記されてるしな。

時代はプラスチックだろ。
もうステンレスは時代遅れ。
そんなの、金ある奴が買えば良いよ。


911:ぱくぱく名無しさん
12/08/21 11:56:18.51 kiZq4B9Z0
>>910

喪男スレにでも行って来い
右手が恋人のチョンガー御用達の極小貧乏樹脂製圧力鍋じゃ
家族の胃袋は満たせないんだよw

912:ぱくぱく名無しさん
12/08/21 11:58:04.83 tcuyYKJx0
いいから死ねゴミクズ

913:ぱくぱく名無しさん
12/08/21 12:04:21.72 D19kFb4K0
>>911
>家族の胃袋は満たせないんだよ

じゃあ3つ買ってやれよ家族の為に。3色あるからな。
それとも電子レンジ持ってないのか?
電子レンジは便利だぞw
炊飯10分だw

それに比べて糞高い圧力鍋ときたら・・・w

914:ぱくぱく名無しさん
12/08/21 12:07:48.43 AbSfgX/R0
マイヤーは圧力鍋風シリコンスチーマーだろ

915:ぱくぱく名無しさん
12/08/21 12:31:33.73 D19kFb4K0
>>914
シリコンじゃないじゃんw
やり直し。


916:ぱくぱく名無しさん
12/08/21 12:35:10.00 AbSfgX/R0
圧力鍋風プラ容器でよろしいか?
満足したらレンジ調理器具スレ行け

917:ぱくぱく名無しさん
12/08/21 12:35:45.24 tcuyYKJx0
>>915
おまえどこまでつけあがるの?



918:ぱくぱく名無しさん
12/08/21 13:08:38.74 kiZq4B9Z0
正に安物買いの銭失いだな
他の圧力鍋はメーカーで10〜15年の保証があるが
マイヤーは一体何年保証なんだよ?


919:ぱくぱく名無しさん
12/08/21 16:50:25.74 6y/5bQp10
2人暮らしなんだけど
4.5リットルと5.5リットルどっちを買えばいいんだろ

920:ぱくぱく名無しさん
12/08/21 17:05:54.87 2d+V0DjY0
3.5

921:ぱくぱく名無しさん
12/08/21 18:59:01.02 Euj2vMnM0
マイヤー
イオンで売ってた
蓋開けようとしたら全く開かなかった
作りは・・・・アメリカで1日8万個売れたものらしいよさぁみんなかおうぜ!

922:ぱくぱく名無しさん
12/08/21 21:33:07.43 D19kFb4K0
>>917
>おまえどこまでつけあがるの?

一生だよーん


>他の圧力鍋はメーカーで10〜15年の保証があるが

安いのなら、買い替えていつも新鮮!
そんな長く使ったら世の中に金がまわらないだろ。
すげー迷惑
ケチらないで金使えよ。

923:ぱくぱく名無しさん
12/08/21 22:03:07.67 2gd/esBW0
鉄製品で新品がいいって言っちゃう人・・・

924:ぱくぱく名無しさん
12/08/21 23:05:37.66 bSHhToWYO
ピースターなら30年は使える

925:ばくばく名無しさん
12/08/22 01:32:02.83 sgLD1SfT0
>>作りは・・・・アメリカで1日8万個売れたものらしいよさぁみんなかおうぜ!
どんだけアメリカ人はアホなんだろう。通販じゃ、例の指でつまむとポロっと簡単に外れる十字の切れ目のフタはわからないからだまされるのだろうけど…。
店頭で現物を見れば圧力鍋ではないことは一目でわかるだろう。
まさに圧力鍋風スチーマー。タッパーのフタにカッターで5mmの切れ目でも入れた方が安上がり(w


926:ばくばく名無しさん
12/08/22 01:35:14.02 sgLD1SfT0
>>蓋開けようとしたら全く開かなかった
圧力鍋に見せかける演出(w

927:ばくばく名無しさん
12/08/22 01:41:47.49 sgLD1SfT0
>>蓋開けようとしたら全く開かなかった
フタはガチガチでもフタにある青いシリコンゴム(弁)は、指で上からつまむと簡単に外れる。
(本当に圧力がかかったら、この弁は吹っ飛ぶだろうね(笑)

フタの固さで圧力鍋風の演出しても、バレバレだな。
(頭隠して、尻隠さずだな…)

928:ぱくぱく名無しさん
12/08/22 02:04:16.52 6cYkj+4b0
アメリカは通販メインの国だからね。
実物を見て買う習慣が無いんだよ。
だからただの4インチの釘に10ドル払うバカがごまんと湧いて訴訟沙汰になる。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4264日前に更新/234 KB
担当:undef