大津・草津総合スレ2 at CHIRI
[2ch|▼Menu]
827:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/11/19 13:09:26.39 kx7RlHqa0
>>826
ここ10年ぐらいは特に増えてるような気がする。
田んぼの所有者が年寄りになって百姓できないから業者の口車にのって建てるんだろ。
これからは少子化で人も減る一方なのに業者に騙されてることになんで気付かないんだろ?

828:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/11/19 13:56:01.54 j0mil7e1P
うちの近くにもウィークリーマンションできた。
人通りのない小学生の通学路上にあるのはやっぱりちょっと怖い。
どんな人が住んでるんだか分かったもんじゃない。

829:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/11/19 14:54:22.51 rP6y2LtO0
57 名前:名刺は切らしておりまして []: 2012/11/19(月) 09:54:18.50 ID:mMZzKuUS
>>56
自分がつかってるリースアップ機材のほとんどは滋賀県から来ている
最近秋葉原よりも電子機器の引き合いが多くなってるんだ

830:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/11/23 03:18:05.32 WuhC0kLLO
【社会】大津市の澤村教育長、退任へ…任期満了
スレリンク(newsplus板)

831:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/11/23 12:19:56.95 urqbFhvI0
おめでとう、逃げ切ったね^^

832:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/11/23 19:18:40.45 bp5oQzwo0
>>121
> 滋賀なんて京都の附属品だろう
> 新幹線駅も買い物も遊びも仕事も大学も京都を利用する
面白いのは、KBS京都で滋賀湖南都市圏の広告はそこそこ入るが
びわ湖放送で京都企業の広告はほとんど入らない
つまり滋賀湖南都市圏はKBS京都へ広告を出してもペイするだけの
十分な売り上げがあるということ、しかし逆はほとんどない
大手企業のサラリーマンが通勤してるから、湖南都市圏から京都市への
吸い上げはあるが、商業的には湖南都市圏が京都市から吸い上げてるほうが
おそらくはるかに上回ってるのもと思われる

833:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/11/23 19:51:28.53 bp5oQzwo0
>>57
滋賀はベンチャーが日本で一番成長してるベンチャー先進地域だからね

引用

>>414
鉄道で言ったら草津線くらいでしょww
湖南都市圏はw
道路にしても湖南都市圏が始点ってわけじゃなくて大阪・京都始点の街道・高速沿いってだけでしょ。
腕なんて全く出ていないってww

>>419
滋賀湖南都市圏に縁もゆかりもない他府県人だけじゃなく
大阪や神戸や京都市に住んでいてさえ、最近の滋賀湖南都市圏と
京都南部と奈良北部、大阪北摂との結びつきが非常に強くなってきてるのが
まるで実感できていないと思う

草津から奈良までは、京滋バイパスと京奈和道路で1時間でつながってる
しかも渋滞にほとんどはまらないからアクセスがすごくいい
実際に京滋バイパス経由で、奈良北部や京都南部から
滋賀湖南都市圏へ働きに来ている層はけっこういる
草津、栗東あたりで見かける1割強ほどの京都ナンバーは
京都市内からの流入というより、京都南部からの
京滋バイパス経由の流入のほうが実は多かったりする

間違いなくこれからの関西の発展の基軸は、この京滋バイパス沿線
京奈和道路沿線になってきている
その延長で、滋賀湖南都市圏の野洲、近江八幡、東近江、甲賀への
エリア拡大がある

このエリアに積極的に進出してきた京都信用金庫の2012年3月期決算が
経常利益が前期比57.5%増の40億円
3月末の預金残高は、個人預金が分厚いので、2兆2834億円と潤沢

このエリアには京信だけじゃなく、目利きがトップにいる近畿ろうきんも
積極的に入ってきている
今の地方での一番の成長モデルは、間違いなく京都信用金庫の目利きがする
小規模の事業貸し出し事業にある
今後も、京都信用金庫は滋賀湖南都市圏での積極的な貸し出し経営を
どんどん続けて欲しいと思う

834:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/11/23 21:45:41.12 bp5oQzwo0
東京新聞:いじめ5カ月4797件 4〜8月、昨年度上回る:神奈川(TOKYO Web)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

県教育委員会は二十二日、県内の公立小中高校などで四〜八月に認知したいじめの件数は、
四千七百九十七件だったと発表した。
五カ月間で、昨年度一年間の件数(四千二百八十三件)の一・一二倍に達し、
中学校は減ったが、小学校は一・三八倍、高校は一・六五倍に増えた。

県教委は「いじめを見逃さないような取り組みを進めてきたが、小学校と高校ではまだまだ十分でない。
結果を真摯(しんし)に受け止め、迅速に対応したい」としている。

公立校の認知件数のうち、いじめが解消したのは71・8%。
昨年度一年間と比べ、6・1ポイント上昇した。

いじめの65・6%が冷やかしや悪口。入院するほどの暴行を受けたり、
自殺をほのめかすメールを友人に送ったりするなどの重大なケースは十件あった。

私立校でも、五カ月間の認知件数は三百三十六件と、昨年度一年間(百六十七件)の
二・〇一倍に上った。

大津市のいじめ自殺を受け、新たに文部科学省が全都道府県に指示した緊急調査。
県教委は、公私立の小中高、特別支援学校計千六百四十九校の全児童・生徒を対象に調べた。
 (中沢誠)

835:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/11/23 21:52:08.63 bp5oQzwo0
いじめ、上半期14万件超=重大事案は278件―文科省 – とれまがニュース
URLリンク(news.toremaga.com)

2012年11月22日

文部科学省は22日、大津市の中学生の自殺を受けて行ったいじめの緊急調査で、
今年度上半期の認知件数が全国で14万4054件に上ったと発表した。
毎年の問題行動調査では、11年度が7万231件で、今回は半年で1年間の2倍を上回った。

国公私立の小中高校と特別支援学校で調べた。同省は、教員らの意識が高まり、
軽微な事案も積極的に捉えたことが急増の要因とみている。

生命や身体の安全が脅かされる重大事態に至る恐れのあるケースは278件あったが、
大半は解消したか対応中という。全体では約8割の11万3700件が解決済みだった。

いじめの態様(複数回答)は「からかい、悪口や脅し文句」が66.8%で最も多く、
次いで「遊ぶふりをしてたたかれたり蹴られたりする」が25.3%。

学校別では小学校が約8.8万件、中学校が約4.3万件だった。 

都道府県別では、鹿児島県が3万877件、1000人当たりの認知件数は159人で最多となった。
軽微な事案も積極的に捉え、11年度の395件から大幅に増えたという。

滋賀県は260件だった。

一方、件数では佐賀県が132件、1000人当たりの認知件数は福岡県が1.0人で、
それぞれ最少。ただ、調査表の書式などが異なり、単純比較は難しい。

児童生徒課は「積極的に認知する県と、そうではない県で開きがあり、
調査方法の改善を検討する」としている。

[時事通信社]

836:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/11/29 14:54:52.14 b1d/PuLU0
人口増え続けていて都会化してるのに出生率が高いまま維持し続けていて
京都市からも昼間人口を引き寄せている、草津市の競争力の源泉は、実は
小学校時代に子どもたちに自主性と協調性を育てる教育を続けていることが
大きい
教育投資は、行政にとっては一番投資費用が少なくてすみ、得られるリターンは
ものすごく大きいが、地域と教育現場をどうつなげるかと、子どもの自主性を
育てる文化をどう築くかには、いろんな試行錯誤が必要だし長い時間がかかる

近年の草津市からは、人口比でプロとして活躍する人材がすごく多いが
小学校の時の教育環境がすごく大きく影響してると思う

いじめ隠蔽問題を引き起こした大津市教育委員会はクソなのは事実だが
対照的に草津市の教育委員会は日本トップレベルだと思う
教育委員会には珍しく、ここはいろんなリスクとって子どもたちに独自で
動く活動などをさせている

滋賀県の通学合宿実施状況を見ていると、草津市のすごさと大津市のダメさが
非常によくわかる
URLリンク(www.nionet.jp)

におねっと | 通学合宿
URLリンク(www.nionet.jp)

聞いた話でソースがないから残念だが、草津市の小学校では
バリアフリー体験で、父兄が引率して子どもたちがグループに分かれ
電車に乗って近場に出かけて、問題点を探し出して帰ってから
次の日に問題点をまとめて発表してたりするらしい

民間の取り組みでも、草津市は色んな団体が活発に活動している

天気村:夏の暮らし合宿A・Bコース
URLリンク(tenki.shiga-saku.net)

滋賀県民にも認識されていないが、滋賀県の小学校教育の偏差値が
草津市が75レベルだとすると、大津市は40レベル

この差がそのまま、滋賀湖南都市圏の中心都市の草津市の勢いに
現れていて、大津市が相対的に落ち込んでいる理由
しかしながら県庁や大津市で活躍する草津市民も多いし、草津の影響で
草津周辺は大きな刺激を受けるから、浜大津のおまつり広場などでのイベントも
最近はすごく盛況になってきてる

837:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/11/30 00:54:16.53 rhSQXU4i0
嘉田知事が記者会見していた
バックに琵琶湖が見えるホテルってどこ?

838:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/11/30 01:25:39.51 2dst35Vq0
琵琶湖ホテル

839:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/11/30 15:00:01.41 EG6kKRXe0
いじめ自殺事件はどうなったんですか?大津市のみなさん。
忘れたとは言わせませんよ。

840:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/11/30 16:53:03.91 43UiEN5Z0
滋賀は京都と違って、ゆる生活文化圏だからはじめから京都に対抗しようと
思ったこともないんだが

しかも滋賀湖南の最近の成長率は京都より上だし、商業施設もどんどん進出している
結果、京都の百貨店売上は政令都市の中で一番落ち込んでいる
来年夏に竜王アウトレットには、有名ブランドが多数進出してくるのが確実視
されてるから、おそらく来年にはさらに京都の百貨店の売上は落ちるだろう

しかも

関西の若者文化の発信地は大阪アメリカ村で、京都の若者文化の発信地は
アニメけいおんの聖地の叡山電車の一乗寺周辺になってるんだが
この辺のセンスが、滋賀の若者文化の発信地の草津、栗東、守山あたりの
古着の品揃えと比べて、京都がひと回り、大阪がふた回り遅れ始めている

そのため以前は滋賀から大阪や京都に出ていた若者が、逆に京都から
滋賀へ来る若者が増えてきている
まだ大阪からわざわざ滋賀に出てくる層はいないけれど、おそらく北摂あたりからは
今後10年以内に若者文化の先進地の滋賀へ買い物に来る若者層は
確実に一定層が出てくるだろうと思う

滋賀が30代以降の子育て世代の移住先メインだったのは5年前の話で
最近の滋賀湖南都市圏は、関西の若者文化の情報発信地にじょじょに
なりつつある。

イオン草津で「滋賀美少女図鑑」発刊イベント−ゲストに上原多香子さん
URLリンク(www.youtube.com)

Dear Hair & Make イオンモール草津店 (ディア)
URLリンク(kiraria.jp)

大津パルコで「滋賀美少女図鑑」創刊イベント
URLリンク(www.youtube.com)

GO江ガールズ 滋賀県 美少女アイドル
URLリンク(www.youtube.com)

びわ湖東岸の滋賀湖南都市圏は工場中心から商業集積の段階に移ってきてる

人口比で子どもが少ない京都より、中間層以上の子どもがすごく多い
滋賀湖南は、関西だけじゃなく日本でも最先端の若者文化発信地かも知れない
東京に行っても、さほど目新しさを感じないからな

841:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/12/01 05:45:02.26 jZ5c0mc50
>>839
大津のいじめは、京都からの移住者の子どものしわざだからな
大津の教育委員会が大問題なのは確かだが、左翼系の市長だから
問題解決能力が無い。そういう市長を撰んでしまった大津市民は問題だがな

そして東京ではいじめ事件が多すぎて滋賀みたいな事例は報道されもしない
あまりにいじめが多すぎて、東京シューレみたいな
いじめられた子の専用の学校さえあるいじめ天国

フリースクール東京シューレ
URLリンク(www.shure.or.jp)

NHK『探検バクモン』でやっていたが、このいじめられっ子の学校では
修学旅行は子どもたちが会議して決めるんだが、次の行き先は滋賀

もちろん、東京でいじめられまくった子どもたちは、滋賀県民が騒いで
どれだけ全国放送でいじめ報道をやってくれたかという素晴らしさを理解してる
東京ではもっともっと悲惨ないじめも多すぎるのに今まで報道さえ
されなかったのだから

あの事件は、滋賀だからこそ大問題になったが、東京だと列車飛び込み
と同じ日常の事件だから、報道もされないし話題にさえなりもしない

実際にあの事件を受けて、文部省が全国のいじめ調査をしたが
東京の結果は報道ではどこにも出てこない

実際には人口比の子どもが少ない東京都で小学校1864件、中学校1588件のいじめ件数
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

これが、子どもが多い神奈川県なら、4797件に跳ね上がる
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

あれだけ叩かれ実際に詳しく調べただろう滋賀の場合は、子どもが多いのに260件
人口比で比較しても、子どもがとても少ない東京よりもはるかに少ない

東京でいじめられまくった子どもが、一番行ってみたいのが、実は生活や文化が豊な滋賀
それが現実であり、事実
東京でいじめられた子どもが、滋賀だけ特別悲惨だと思ったら
滋賀になんか絶対に行きたくはないだろうな

842:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/12/01 09:08:50.59 coEVmeCpP
いじめ自殺が起こったのは前市長の頃だけどね。
どんな市長だったら皆が納得する結果になったんだろう?
上野けんいちろうだったら良かったのか?
目方息子なら完全解決したのか?
共産党候補か?元医者?元弁護士?市民運動家?
鬼女板の人達?市長や教育委員会に噛みついている人達?

結局誰でも同じだったんじゃないだろうか?

843:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/12/04 04:44:57.73 O94EWTRlO
>>841
自殺が起きたのは自民党系市長の時代だろ
そして件の市長はトンズラ

844:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/12/05 10:21:32.70 DNth1c730
アル・プラザ大津閉店へ 平和堂 販売不振、来年末にも

大手スーパーの平和堂(滋賀県彦根市)が、JR大津駅北口の大型商業施設「アル・プラザ大津」(大津市春日町)を来年末にも閉店する方針を固めたことが分かった。
同駅は県都・大津の玄関口だけに、周辺のまちづくりに影響を与えそうだ。販売不振を受けた店舗再編の一環で、入居テナントに伝えた。
同社は「今の段階で正式に言えることはない」(広報)としている。同施設は、大津駅前の活性化拠点として1974年、平和堂大津店として開業した。
86年にファッション品を主力とした「ESTA(エスタ)」に、94年には食料品も強化して県内で5番目の「アル・プラザ」に改装したが、
大津駅前の集客力が低下する中で、近年は販売が伸び悩んでいた。現在の売り場面積は7800平方メートル。
大津駅は官公庁や企業関係者の乗降が多いものの駅周辺での滞留性が低く、特に土日は極端に人通りが少なくなる。
駅西地区では、複合ビルを建てる市街地再開発事業と土地区画整理事業が進んでいるが、アル・プラザ大津の閉店後は駅北口のにぎわい創出や商業振興が課題となる。

845:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/12/15 16:31:39.85 BI8m1LuD0
984 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2012/09/11(火) 17:33:13.88 ID:quEZYMQ30
>>941
> それにフォレオ大津一里山、ピエリ守山、イオンモール草津、竜王アウトレット
> イオンタウン野洲、フレンドタウン竜王、ニトリ近江八幡とか、他にも大型店が
> 平成19年以降に雨後の筍みたいに出来てる


平成19年以降に滋賀湖南都市圏では、大型店舗のうち3000平米以上に限っても
商業施設がこれだけ増えてる
平成19年って変化の激しい滋賀湖南では昔過ぎてニトリの栗東店なんか
もっと前に立ったとばかりに思い込んでたぐらい


イオンモール草津  モール棟 : 165,134m スポーツ&レジャー棟 : 12,235m²
フォレオ大津一里山 延床面積 : 66,028u
ピエリ守山     店舗面積:約55000m2
アウトレット竜王 延床面積 : 44,000m2  2013年増床後  約92,000m2

アル・プラザ堅田  店舗面積:19,980m2  リニューアル
イオンスーパーセンター野州店 延床面積:19,054m2
アルプラザ近江八幡店 店舗面積:14,342m2

ニトリ草津栗東店     店舗面積:5,123m2
マックスバリュ駒井沢店 店舗面積:4,510m2
バロー真野店       延床面積:3916u
Friend Town 竜王   店舗面積:3,587m2
ニトリ近江八幡店     店舗面積:3,518m2
マツヤスーパー大津美崎店  店舗面積:3,118m2

しかしこれだけ短期間に、これだけの商業面積が増えたのに
首都圏から放射能避難で富裕層、中間層が流れ込んでいるために
いまだに百貨店不足が解消されていないという・・・・・・

846:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/12/30 21:30:50.36 q+FRPraSO
【滋賀】陸自隊員が通勤時の服装を迷彩服に→九条の会などが反発「住民が不安になる」「戦闘服は異様でイヤ」★3
スレリンク(newsplus板)

847:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
12/12/31 00:33:47.62 2R+2XWc00
中日新聞:受験生応援します 滋賀銀行に「験かつぎ」グッズ:滋賀(CHUNICHI Web)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

受験シーズンが近づく中、今年も定番の「験かつぎ」グッズが受験生を応援する。

 滋賀銀行(大津市)は、同行の窓口を通して高校や大学などの入学試験の受験料を
支払った人に五角形の鉛筆を贈る。
「五角」と「合格」のしゃれで、近江神宮(同市)で合格祈願の祈祷も受けたもの。

 同行によると、五角形の鉛筆のプレゼントは昨シーズンから始めた。
以前から、職員は受験料を振り込む利用者に「頑張ってください」などの一言を添える
ようにしていたが、親が振り込みに来る場合もあり、受験生本人に「何か気持ちを
伝えられないか」と、鉛筆を渡すことにした。

担当者は「この鉛筆で、気持ちを落ち着かせて受験に挑んでもらえれば」と期待する。

京阪電鉄(大阪市)は二十日から、大津市内を走る大津線を利用している受験生に、
車輪の空転によるスリップを防ぐために使っている砂を入れた小さな袋を「滑らない」ための
縁起物として贈る。

「勝利を砂サポート」と銘打ち配布するスリップ防止用の砂(京阪電鉄提供)

 「勝利を砂(サ)ポート」と書かれた袋に約二グラムの砂を入れた。
毎年八百〜千袋が配布され今回で八回目。合格した受験生から返却された砂も混ざっており
「年々御利益が高まっている。受験生の皆さまを少しでもサポートできれば」と担当者。
皇子山、浜大津、京阪膳所、京阪石山の各駅の配布用の箱に置いてある。

 (堀尾法道)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4192日前に更新/265 KB
担当:undef