【スイパラ】SWEETS PARADISE 【3min!】 at CANDY
[2ch|▼Menu]
1:無銘菓さん
10/03/21 21:58:43
90分(混雑状況により70分や80分)1480円でケーキ・パスタ・ドリンクが食べ放題・飲み放題のお店です。
東京・大阪を始めとした各地域にチェーン展開しています。
色々語りましょう!!

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

◆公式HP
URLリンク(www.sweets-paradise.com)

◆スイパラ公式ブログ
URLリンク(sweets-paradise.weblogs.jp)


過去スレ
「SWEETS PARADISE 90min!」を語ろう
スレリンク(candy板)

【スイパラ】SWEETS PARADISE 【2min!】
スレリンク(candy板)

2:制限時間
10/03/21 22:02:37
◆首都圏
銀座店【平日90分/土日祝日70分】
渋谷店【平日90分/土日祝日80分】
上野ABAB店【平日&土日祝日70分】
丸井錦糸町店【平日90分/土日祝日は70分の場合あり】
吉祥寺店【平日90分/土日祝日80分】
町田モディ店【平日&土日祝日70分】
横浜ビブレ店【平日&土日祝日70分】
原宿店【平日&土日祝日70分】
柏店【平日&土日祝日70分】
宇都宮パルコ店【平日&土日祝日90分】
川崎店【平日&土日祝日70分】
大宮店【平日&土日祝日70分】
池袋店【平日&土日祝日80分】
イクスピアリ店【平日&土日祝日70分】
新宿三丁目店【平日&土日祝日70分】
本厚木ミロード店【平日&土日祝日70分】
東京ドームシティミーツポート店【平日&土日祝日70分】
みなとみらい店

3:制限時間
10/03/21 22:03:35
◆中部・東海
名古屋パルコ店【平日90分/土日祝日70分】
静岡パルコ店【平日90分/土日祝日70分】
名古屋スパイラルタワーズ店【平日&土日祝日80分】

◆関西
心斎橋店【平日90分&土日祝日70分】
天満橋店【平日90分/土日祝日70分の場合あり】
アリオ八尾店【平日90分/土日祝日は70分の場合あり】
三宮店【平日90分/土日祝日は70分の場合あり】
四条河原町店【平日&土日祝日80分】
阪急西宮ガーデンズ店【平日&土日祝日70分】
梅田店【平日&土日祝日80分】

◆九州
福岡パルコ店【平日&土日祝日70分】

4:無銘菓さん
10/03/21 22:04:52
前スレ落ちたみたいなので立ててみました。
>>2-3については一応調べたけれど間違いがあったらどんどん訂正してください。
特にみなとみらい店の情報求む

5:無銘菓さん
10/03/22 00:31:19
もう一生行くことないと思う
そんな店

6:ぱくぱく名無しさん
10/03/22 01:48:15
美味しいものが1個もない
そんな店

7:無銘菓さん
10/03/22 08:58:18
褒められる所がない
そんな店

8:無銘菓さん
10/03/22 11:17:43
男一人でも入れる店舗ってある?

9:無銘菓さん
10/03/22 17:49:43
>>8
夜しか知らないが、
銀座と錦糸町はさほど無理がない。
上野と水道橋も行ったけど、ちょっとどうかなって感じ。
他の店は知らない。

10:無銘菓さん
10/03/22 19:11:55
こことデザート王国だったら、デザート王国の方に行った方がいいんでしょうか?

11:無銘菓さん
10/03/23 11:00:43
>>6
主食だけじゃなくてケーキも美味しくないの?

12:無銘菓さん
10/03/23 18:18:06
>>11
むしろケーキやソフトクリーム、和菓子などのスイーツ類の方が不味いよ
原価率を下げる為に化学化合物で膨張、かさ増し。
ベリー系もチョコ系も全部同じ味で、色と飾り付けが違うだけ。
ハンパ無く甘いだけの味しかしない。
チョコかなって思って口に入れると、全然カカオの香りも味もしない。不思議w
チョコファウンテンは子供がつついたり、大人のツバが混じってて
なめらかにサラーと流すためにサラダ油を入れすぎw
サンドイッチは安い小麦粉でパンがぱさぱさ。
チューブで絞り出した業務用の卵ペーストは死ぬほどきもい感触。
そもそも主食って立場のスイーツが全部安い材料で腹が立つほどww

13:無銘菓さん
10/03/24 19:36:08
不味いだけじゃなくて厨房からスタッフがにらみつけてくる
食べてるのを見られるのは超うざストレスたまるんだけど何とかならんか

14:無銘菓さん
10/03/25 12:39:53
>そもそも主食って立場のスイーツが全部安い材料で腹が立つほど

なんであんなに味が一緒なんだろね?甘いだけだし
ホイップしたクリームとか色が変えてあるだけって感じだし
見た目はケーキなのにスポンジもクリームもトッピングも食品じゃない違和感があるよ?

15:無銘菓さん
10/03/25 19:58:39
水が悪いせいか食器のせいかドリンク類もくそまずい

16:無銘菓さん
10/03/25 21:14:04 kdhoQ7DW
福岡パルコ店行った人いる?
なんでもいいから情報キボン

17:無銘菓さん
10/03/26 16:14:51
スイーツ(笑)パラダイス


って禁句かここじゃ?
でも此処に行くのって情弱な感じが否めない。
スイーツ(笑)の方のマイナス印象とかぶるんだよなぁ。

18:無銘菓さん
10/03/26 22:28:28
>>10
パルコ店は皿の汚れが気になったけど頑張っても落ちない汚れは勘弁してね
使い回しで古杉ww
スイーツの種類は少ないしマズいけど食べ来てー


19:無銘菓さん
10/03/26 23:00:46 QgszerHP
渋谷行って来たよー
牛乳は復活してた、ドリンク周りは機械自体が綺麗になってた、
店員は「いらっしゃいませ」だの「ありがとうございました」だのうるさくなかった
プリンも初めて見てやっと食べることができた、(これだけはおいしいと思った)
パスタ類も味付けが薄くなくて具も多めでいつものような薄いものではなかった

でも
奥にあるデザートが取りづらいせいか
髪の長い人が奥のプリンを取るときに手前のバナナのグラタンみたいな皿に
どさっと髪の毛が入ってた
びっくりして他のを見たら結構そういう人がいたから
今日は上の段のスイーツだけ取ったわ

20:無銘菓さん
10/03/27 23:02:35 X1KTxnLm
甘いもの好きのおっさん一人、今度行ってみようかと思いつつ
過去スレ読んでたら

|437 :無銘菓さん:2009/11/26(木) 20:42:39 ID:???
|>てか、よく考えたら1480円分普通にお菓子とかケーキ買って
|>食べたほうがよっぽど満足度が高い気がしてきたw
|そのとおりw
|時間制限もないし、同じ値段分買って食べたほうが余程おいしいwwww

なんか答えが見つかったようです

21:無銘菓さん
10/03/27 23:09:31 ZWZ+Y8C7
一緒に行ってくれる人もいないの?
すっごくみじめじゃない?

22:無銘菓さん
10/03/28 08:55:05 6xNlv04f
御一人様だと目立つかな。
友達と行くのが無難だろうか、
でも満足するまで大胆に食べたいよ。

23:無銘菓さん
10/03/28 13:31:31
ええええ
みんなスイパラにお金落としていってよ!!!!
ポル○ェってすごくガス使うんだから!!ハイオクだよ
分かってる?
貧困層のお客が変な知恵つけるのやめようよ!!!
スイパラが何のために料金先払いしてると思ってんの?

24:無銘菓さん
10/03/28 14:16:09
>>22
堂々と行けば気にならないよ。
仮に「え?一人?」って顔で見られても気にしなければ良いんだし。

25:無銘菓さん
10/03/28 15:51:52
某ミロードで配布してる春フェアーのパンフ見てスイパラに足を向けたけど
入り口近くで店内のスイーツコーナー見たら全然写真と違わなくない?
ぼろっぼろの汚いフルーツ何なのあれ?食欲失せた
まだホールから1切れしか取られてないのに乾きまくりだし

26:無銘菓さん
10/03/28 18:40:24
>>25
それは元からパサついたスポンジにクリーム塗っただけだから、
下処理してコーティングしていない証拠だよ。

27:無銘菓さん
10/03/28 21:00:14
なんでここでこんなに酷評されてるのに店内はJKJDで賑わってるんだ?
女って味覚がおかしいの?

28:無銘菓さん
10/03/28 21:37:36 XUvkAJ0c
>>22
向かいにもう一人分のお皿とコップを置けば
相方は今お料理を取りに行ってるんだな〜と思われるはず
てかそんなに他のテーブルなんか見ないって

29:無銘菓さん
10/03/28 23:00:58
ここで酷評されているのは、みんなが来ないようにするためなんだよ。
これ以上混雑すると困るから。

いつ見ても行列ができているので、同業者がわざと悪評を流している。

30:無銘菓さん
10/03/29 00:22:23
いやいや一度行って酷い目にあったからです。
食べすぎじゃなく気分が悪くなる店はなかなかないよ…

31:無銘菓さん
10/03/29 08:02:49
これだけ酷評されながら、あれだけ行列のできている店ってのも面白いな。
新規店ならともかく、もう何年も前からあるわけだし。

32:無銘菓さん
10/03/29 13:15:49
というわけで貧困層の皆さん!スイパラにがんがん貢いでね〜〜♪

33:無銘菓さん
10/03/29 13:17:01
>>29
関係者超乙

34:無銘菓さん
10/03/29 21:20:44
>>10
デザート王国も店ごとに内容が違うかも。
渋谷店と横浜店では渋谷店のほうがおいしかったような。
横浜店だとスイパラと大差ない感じ。

35:無銘菓さん
10/03/29 22:02:48
>>33
同業者超乙

36:無銘菓さん
10/03/30 19:40:11
>>10
余計なお世話かもしれないけどスイパラへは美味しさを求めちゃダメ
更に余計なお世話かもだけど、
我慢していっぱい食べると添加物のランクが低い食材でコスト軽減してるから
(これはどこの外食チェーンも同じだけど)消化不良で下痢しちゃう。

不味い+騒がしい+サービスが不愉快+お腹いっぱい+下痢=1480円で満足
この図式をリスペクトできる人だけのお店なので。。。

37:無銘菓さん
10/04/02 02:34:00
若い人、一度は外食チェーンでバイトしてみると現実わかっていいよ。
とにかく添加物で作ったレトルトパックを開封して混ぜるだけだ。

38:無銘菓さん
10/04/02 04:18:21
ホテルでも白餡みたいな添加物入れてたよ

39:無銘菓さん
10/04/02 08:06:05
大量に料理を作るところならどこでも添加物入れるに決まってるじゃん。
スイパラよりずっと添加物満載のコンビニ弁当とかは平気なのか?(笑)

40:無銘菓さん
10/04/07 00:03:59
遅くなりましたが、>>10にレス下さった方ありがとうございました

41:無銘菓さん
10/04/08 00:21:21
東京ドームシティ店がムチャクチャレベルダウンしてるみたいなんだけど……。

42:無銘菓さん
10/04/08 18:38:37 RAPx0SFw
昔はねずみが店内に走っていたという。。

43:無銘菓さん
10/04/08 19:06:44 SXVQUpF2
10個くらい食べて席を立ったら、吐きそうになった…
一度にたくさん食べられる人が羨ましい

44:無銘菓さん
10/04/10 10:48:01 youJav8L
70分なら1280円の店しか行かない。
カボチャプリンと桜タルト、ベィクドチーズケーキ、ゼリーソフトクリームを集中して食べ、生クリーム置いてある店なら追加する。
サンドイッチは三角になってパサパサになり具も減ったのでスルーして、
パスタとピラフを食う。
カレーは前より辛くなったから良いかも。
昨日、町田行ったが1480円の価値はなかった。
70分なんて会話してる暇がない。高杉。

45:無銘菓さん
10/04/10 16:21:56
>>39
コンビニ業界は販売競争が厳しいから美味しいもの作る開発チームには
名だたる管理職が日々、知恵を絞ってる。しょっちゅうテレビ番組で取材も入るけど
美味しいだけじゃなく、添加物・素材・調理法・マーケティング・ネーミングと考える。

しかしスイパラは基本、不味いものでも口コミで誤魔化せるし、いくら程度の低い
粗悪な添加物を混ぜてコストダウンしても外にはバレない自信があるから儲かるようになってる。

コンビニみたいに頻繁に利用がある需要と違って、スイパラは多くて週に1回程度だし、
最初に客に料金を貰うから、苦情言われても痛くも痒くもない。

>>43
そりゃおまいさんが健康で正常な神経もってる証拠だよ
心身病気気味になって舌の味蕾がダメになったら不味いもんでも食える
あと脳から出るインシュリンってゆーホルモンが異常状態なら食える

46:無銘菓さん
10/04/10 19:44:04
>>43
知ったかぶり乙。
おまえは脳からインスリンが出るのか?www

インスリンは膵臓から分泌されるんだぞ。

47:無銘菓さん
10/04/10 19:44:46
間違えた。43じゃなくて45のレスね。

48:無銘菓さん
10/04/10 20:14:48
何でここ荒れてんの?

49:無銘菓さん
10/04/11 00:06:43
客が減れば対策考えんだろ。
70分1480円の価値は無し。


50:無銘菓さん
10/04/11 15:53:05
>>43
スイーツのケーキ全般は一昨年の9月までは厚木清川村にある工場製だったけど
それでも人件費と材料費で赤が出るので静岡の工場にしたらしい
結果ケーキのホール1個が上代価格で70円ちょっと
客は平均してカットケーキ7個、パスタ2皿、ドリンク類5杯、サンドイッチ6切れは
食うからそれらで原価380円をオーバーされると困るんでどんどん不味いケーキに変えたってワケ

不味いケーキは原価安上がりで儲かるし、大量に食えんからな

51:無銘菓さん
10/04/11 20:25:43 nq2ZySJ6
食べ放題1480円で文句言うなよ。嫌ならもっと金だして、ホテルバイキング行けばw

52:無銘菓さん
10/04/11 21:53:23
確かにw
スイパラに執着し過ぎだろ。

53:無銘菓さん
10/04/11 22:20:50 EBWQOHcf
>>50
不味い食べ放題だと客も、いずれ来なくなるんじゃ。


54:無銘菓さん
10/04/12 23:00:08
何も知らない一見さんが行って「騙された」のパターンで売上げがww
確かに客足も減ったけど
その分食い物の質を下げて原価を安く安く安くしてる…
まさに負の連鎖

55:無銘菓さん
10/04/15 15:36:21
桜タルトいまいち
ミックスベリータルト、ストロベリータルトはまあまあ

56:無銘菓さん
10/04/15 15:39:33
>>44
生クリームだってよ・・・・・・・・・

57:無銘菓さん
10/04/15 17:50:25 U7JnJvJq
50>>
サンドイッチ6切れもくわれねーよww
おまえはスイパラにサンドくいに来てるんのかwありがたいあほだな

58:無銘菓さん
10/04/15 18:41:45
>>57
人をあほ呼ばわりする前にアンカーちゃんと付けたら?

59:無銘菓さん
10/04/16 12:18:23
>>57
自分らは健康向上のために自社店舗のメニューは一切食べんよ。

カットケーキ7個、パスタ2皿、ドリンク類5杯、サンドイッチ6切れは
店舗毎の週間の集計から出した平均。
ちなみにスイパラにはサラダもあるので食べてってね。

60:無銘菓さん
10/04/16 14:35:08
吉祥寺行ったことあるけど
あんなのパスタっていわない。
サラダっていわない。
サンドイッチ(笑)

健康向上なら行かないのが一番。
一度で懲りた。



61:無銘菓さん
10/04/16 18:10:29
昨日久々に銀座スイパラ
個人的には桜チーズタルト結構好み
サラダちらしってのあったけど米が堅すぎだ・・・
あとうまかったのチーズケーキくらいか・・・

62:無銘菓さん
10/04/16 19:59:40
>>55
確かに桜タルトよりミックスベリーやストロベリー、フルーツ、チョコバナナタルトのほうが美味いな

63:無銘菓さん
10/04/16 22:25:25
>>62
でも関西では今だと桜タルトしか置いてない(選択肢がない)…
柏店とか裏山

64:無銘菓さん
10/04/19 22:36:06
>>63
柏店の残り物タルトをどうしようかと思っている
>>63の行く店にその残り物を置けば有り難がって食って貰えると思う

65:無銘菓さん
10/04/21 22:12:46 V+uRXa0Q
店舗ごとの週間集計ってあんたどうやって統計してるんだ
いちいち客がどんだけくうかみてんのかよww
そんなのできるわけねーだろ!

66:無銘菓さん
10/04/21 22:23:11
>>65
おまえ相当のバカだな。
ケーキを1日に何個店に出したかなんて当然数えているし、
1日何人客が来たのかもレジの売り上げからわかる。
ケーキを出した数÷客の数でひとりあたり何個食ったかわかるだろ。

小学生には難しかったかな?


67:無銘菓さん
10/04/22 14:51:12
店ごとで、食べ物・飲料の正確な数字と客単価を計算しないとね。
どこの飲食店もこういう「運営の基本」をきっちりやった上で
売れ筋商品の開発を行っていくからね。

さらに仕入れ原価と人件費とテナント料をケチっていくわけだが。
そうしないと儲けが出ないからなー

68:無銘菓さん
10/04/24 14:24:57 R0Xg/OXE
残念ながらサンド6枚はくえんw

69:無銘菓さん
10/04/26 17:48:09
このブログでスイパラ、ぼろ糞に言われてて思わずワロスwww
URLリンク(ameblo.jp)

70:無銘菓さん
10/04/26 22:30:07
そのブログの奴って単なる味覚障害だろ。
中国産食材の店はべた褒めしているし。

71:無銘菓さん
10/04/26 23:23:18
味音痴ピグマリオのことかw

72:無銘菓さん
10/04/26 23:42:31
このスレに、スイパラファンはいないんだから
>>70の発言=店乙ww


73:無銘菓さん
10/04/27 00:11:50
低価格だけが取り得のスイパラが勢力を伸ばしたせいで、
多くのホテルが差別化を計って豪華さを売りにしたあげく、軒並み値上げしてしまった
ほんと害悪でしかない、東京から消えて欲しいわ

74:無銘菓さん
10/04/27 00:36:55 XuGb/fRU
まずいよー

75:無銘菓さん
10/04/27 02:59:35
>>70 そんな内容あった?探す気ないからURLくれ

76:無銘菓さん
10/04/27 21:05:46
>>75
バカに教える気ない。

77:無銘菓さん
10/04/27 23:27:29
どこにもそんなこと書いてなかったけど頭平気?

78:無銘菓さん
10/04/29 12:15:19
スイーツパラダイスのレポブログ見るけど
どの写真のケーキもぐちゃぐちゃに汚くて笑える。

79:無銘菓さん
10/04/29 13:49:30
まぁ、素人が切って盛りつけるわけだから汚いわな。

80:無銘菓さん
10/04/29 14:25:40
むしろプロだろうがあれをキレイに切れる人を見てみたい。
そもそも切れるナイフじゃないし
切れるケーキですらないw

81:無銘菓さん
10/04/30 11:06:57
おまえ
切れたナイフってあだ名だろ

82:無銘菓さん
10/05/01 14:41:51
>69リンク先のスイパラ評は適切だとオモ。
ただ、全体に情報の水増し感が凄いブログだと思うけど。

正直、見ててつらい。痛い。
(男性のサイトだけど、個人的にはネナベ疑惑)

83:無銘菓さん
10/05/01 16:24:25
パスタメインで食べまくりとあるが
あのパスタこそ地雷

84:無銘菓さん
10/05/01 23:52:46
あのブログ、男が書いているとしたらキモイぞ。


85:無銘菓さん
10/05/02 16:19:44
苺ムースタルト、いまいちだったなぁ・・・・・

86:無銘菓さん
10/05/02 19:00:11
どこにも男性のサイトなんて書いてないてねーしw



87:無銘菓さん
10/05/02 23:49:21
というかスイパラで食べられるもんあった?w
からあげくらいか

88:無銘菓さん
10/05/03 00:17:04
おまえらってスイパラ批判するためにこのスレに張り付いてるの?w

89:無銘菓さん
10/05/03 00:43:29
スイパラで唯一食べられるもの、それはオムライス

90:無銘菓さん
10/05/03 01:23:51
↑正解

91:無銘菓さん
10/05/09 21:28:37
>>2のみなとみらい店は制限時間70分みたいですね。

92:無銘菓さん
10/05/11 10:25:10
クオリティの低さを承知でキッチンでバイトしようと電話したら
「よっぽど優秀な方であれば採用しますけどぉ〜…」
とか言われた。パティシエ経験2年あると言っても無反応。
キッチンでそんな難しいことしてる味とは思えない
募集してないならそう言えばいいし
そもそも「よっぽど優秀なパティシエ」はスイパラで働こうとしないだろうよ

93:無銘菓さん
10/05/11 18:49:13 nYGqEhLz
キッチンクオリティの低さは想像をこえるよ?
採用側がいう優秀っていうのは、ちょっと特殊な意味なはず。
パティシエ経験がある人なんかに来られたら、むしろ立場無いのはスイパラ側ってわけ。

94:無銘菓さん
10/05/11 19:06:52
優秀っていうのは能力じゃなくて
いかに従順かってことでしょうな

95:無銘菓さん
10/05/11 19:24:45 nYGqEhLz
求められる能力の方向性が違うってこと

96:無銘菓さん
10/05/12 09:54:58
ここまで不味そうな外食店も初めて。
なんつーか、愛玩犬の餌みたい。

97:無銘菓さん
10/05/12 20:33:39
渋谷のスイパラはそれなりに客入ってるの見たけど
他店舗ってちゃんと客入ってるの?

98:無銘菓さん
10/05/12 20:56:39
原宿と吉祥寺も人だらけだった
味は30点くらいだけど雰囲気とか楽しいしねスイパラ

てか渋谷スイパラの厨房からメガネ無愛想男がパスタ出してきて食欲うせた
ダイエットになっていいけどw

99:無銘菓さん
10/05/13 23:37:58
スイパラはメニュー考えてるやつのセンスが悪すぎる
デコレーション悪趣味すぎる、品がない

100:無銘菓さん
10/05/17 20:31:24
きょう昼から友だちと渋谷のすいぱら行ってきたw

どんだけひどい店かと思ったてたけど
店員さんもいいかんじだったし。
カルボーナうまかったし。
店かわいかったし。

星ふたつ半くらい

101:無銘菓さん
10/05/17 23:08:05
ココの書き込みなんか当てにならんよ。
まずけりゃあんなに混んでいるわけがない。

102:無銘菓さん
10/05/18 21:10:23
池袋のアイスクリームってどうして種類少ないの

103:無銘菓さん
10/05/22 18:58:38 q6MQ+Y/q
西宮のかわいー店員いなくなった;;

104:無銘菓さん
10/05/28 18:40:50 jYSdGBeX
レアチーズが上野だとあまり食べられないんだけど錦糸町なら確実にあるかな?
上野は席もなんか狭くて落ち着かないんだ。

105:無銘菓さん
10/05/29 06:42:40 UKdj73IZ
具のない・ソースの味もしない、レトルト以下の伸びきったパスタ(笑)
ひと昔前の激安焼肉バイキングの糞デザート並の冷凍→解凍スイーツ(笑)
店員が不潔っぽいDQNギャル女ばっか
コスト削減しまくったエサを、オツムの弱い貧乏女どもがバカ食いしてる豚小屋



106:無銘菓さん
10/05/29 09:06:30
ケーキは店内で作っています

107:無銘菓さん
10/05/29 09:09:35
>>105は行ったことのない奴の単なる脳内感想だから。

108:無銘菓さん
10/05/29 09:25:09
不潔っぽいDQNギャル女にいじめられた過去でもあるんだろ

109:無銘菓さん
10/05/30 06:16:04
スイパラの客層はひどすぎる。
JKはビッチから真面目そうなコまでいろんなタイプがいるけど、
それ以上の年代の若い女ときたら電車で化粧してるようなタイプばっか。
つか、実際に席で化粧直しながらモリモリ食うなよ・・・


110:無銘菓さん
10/05/31 20:18:24
50分980円
70分1280円
90分1480円

にすればいい。

111:無銘菓さん
10/06/02 16:30:09
八尾アリオ店って品数少なくない?
外から陳列が見えたんだけど、かなり少なく思えて入らなかったんだ・・・
見えないところにもあったのかな?



112:無銘菓さん
10/06/02 16:48:55
美味しかったのはアールグレイタルトのみ・・・

113:無銘菓さん
10/06/02 23:40:55
>>112
美味しそう。どこ?

114:無銘菓さん
10/06/03 11:15:37
柏だよ
URLリンク(imepita.jp)

115:無銘菓さん
10/06/05 17:20:19 vXXbU9qz
ああ銀座が閉店だなんて…一番気に入ってた店なのに;

116:無銘菓さん
10/06/05 17:28:08
ここのスポンジは全部自己主張強くて嫌いだ
パサパサで異様に甘くてケーキ全てがスポンジの味がする
ケーキ内容のバリエーションよりも
スポンジ改善して欲しいと本気で思う

117:無銘菓さん
10/06/05 17:48:05
>>115
錦糸町があるじゃない

118:スイパラ従業員
10/06/05 19:59:02 7Uw3eJ4P
甘さ控えめで美味しくすると、モリモリ食われて儲からないから
激甘で高カロリーにして、客の食べ過ぎを抑制しています。s

119:無銘菓さん
10/06/05 20:21:48
よくわからんが
質が低下してるのは確か
前はもう少しマシだった
ミルクレープとか前はスポンジなんて使ってなかったのに・・・・・・・・・

120:無銘菓さん
10/06/05 20:24:51
質=スポンジ

121:無銘菓さん
10/06/05 20:41:40
寒天が甘い……

122:無銘菓さん
10/06/06 00:48:16
スポンジの味ってなんだ?
意味解らん。

123:無銘菓さん
10/06/06 01:48:38
種類を増やすために「スポンジ」ケーキを多用しすぎて、
本来「スポンジ」ケーキではないケーキまでが「スポンジ」ケーキにされてしまった、
だから全部がカスカスでまずい「スポンジ」ケーキの味だけしかしない、
バリエーションより「スポンジ」ケーキの質を上げろということ。

めんどくせえな、SKでいいだろもう。

124:無銘菓さん
10/06/06 01:59:30
待て。スポンジケーキの味すら判別できない味盲かもしれないぞ!

125:無銘菓さん
10/06/07 00:55:16 93+AD/iq
パスタとカレーがマズい。
でもカルボナーラうどん?はおいしい

126:無銘菓さん
10/06/07 11:06:18
カルボナーラ全くバター感じられず・・・・・・・・
薄すぎ

127:無銘菓さん
10/06/10 07:08:21
そもそもバターなんて最初から使ってないし
マーガリンすらケチるなんてどーなっとるんじゃあ
オイル系のパスタはサラダ油っぽいし

128:無銘菓さん
10/06/10 11:12:42
そもそもバターなんて最初から使ってないし
マーガリンすらケチるなんてどーなっとるんじゃあ
オイル系のパスタはサラダ油っぽいし

129:無銘菓さん
10/06/10 11:13:22
(´,_ゝ`)プッ
マーガリンだってよ

130:無銘菓さん
10/06/21 14:18:26 3aXGUyPI
やっぱりクリームも植物性の安いのをつかっているのかね?

乳脂肪と植物脂肪じゃ天と地ぐらいに味が違うもんね。

131:無銘菓さん
10/07/02 11:08:12
フレッシュピーチタルト食ってくる

132:無銘菓さん
10/07/06 12:32:50
ここで働きたいけど、なんであんなに時給高めなんだろう…

133:無銘菓さん
10/07/14 03:17:50
西宮たった70分だから、1人で行ってガッツリ食べて帰るほうがいいな。
誰かと話しながら食べるなら、2時間くらいのバイキング行ったほうがいい。
女子供ばっかりかと思えば、男女比半々だし1人客も普通に居る。

134:無銘菓さん
10/07/15 19:06:04
まずくて食べられたもんじゃない
この値段出すなら他にもっとましな店はいくらでもある

135:無銘菓さん
10/07/24 04:09:49 oMVT3x42
西宮ってそんな男おおいんかー

136:すいぱらさん
10/07/27 00:23:34 8erFt/dE
南船橋はどうですか?

137:無銘菓さん
10/07/27 00:50:17
男女比は1:4位だよ

138:無銘菓さん
10/08/06 21:44:46
西宮って良く行くけど気持ち悪いオタみたいな人おらへんかったよ

139:無銘菓さん
10/08/06 21:57:59
昔ここのお茶飲もうとしたけど不味いというか
とにかく生命の危険を感じる味でした。

140:無銘菓さん
10/08/07 15:17:38
↓でよく暴れてる食べ放題HPの管理人がユニセフに訴えられました。
【中部】名古屋デザートバイキング【東海】part3
スレリンク(candy板)

裁判に出廷しなければ負けないと勘違いしてるくらい低学歴です。
皆様の力で応援してあげてください。
URLリンク(my.reset.jp)

141:無銘菓さん
10/08/08 00:03:53
>>139
逆にそんなふうに感じたあなたが危険だと思うよ

142:無銘菓さん
10/08/08 00:09:34
ここのドリンクバーの茶とか
そこらの普通に販売されてる
飲料と同じものだろ?

143:無銘菓さん
10/08/08 05:28:50
違うんじゃね?あのパックの奴だろ
変な味するの

144:無銘菓さん
10/08/15 03:51:22 r1SjTJOB
>>139
バイキング=だしっぱなし
多分、商品が劣化してたのでは・・・・・・・


前、店員が中で残飯ほおばってた!


145:無銘菓さん
10/08/19 23:53:25 0HqK8OLI
スイパラのケーキって確かに特別うまくはないけども、特別マズくもないじゃん
女性とかはダイエット中の息抜きとかに、月一くらいならいいと思う!

146:無銘菓さん
10/08/20 07:28:06
まじーよバカ
植物性ホイップのケーキなんて食ってられるか

147:無銘菓さん
10/09/06 13:02:24
ここって、もしかしてお店によって味がマシな店舗があったりするの?
工場に近いお店は、まだ食べられる味とか?


148:無銘菓さん
10/09/08 22:52:14
客の回転が速くてケーキ皿も速く交換される店のほうがスポンジが乾燥してないんじゃないの?
こないだ行ったらすごい乾いてまずかった。

149:無銘菓さん
10/09/09 13:55:40 0cNNvrju
植物性ホイップを使っている時点で論外だと思うんだけど。

植物性ホイップのケーキに出せる金額ではない。

それなら不二家のほうがよっぽど良いな。

150:無銘菓さん
10/09/09 15:53:30 OCRR2jGs
どんだけどうぶつせーがすきなんだよ

151:無銘菓さん
10/09/09 16:41:12 0cNNvrju
お前はバターとマーガリンの違いも分からないんだろうけど。

植物性のクリームにはトランス型脂肪酸の塊だから、動脈硬化の原因になる
だよ。

乳脂肪のほうが味もおいしいし、体にはやさしいんだよ。

152:無銘菓さん
10/09/10 06:16:13
ケーキバイキングの店で本物のバターやクリームを使っているとこなんかあるの??

153:無銘菓さん
10/09/14 20:31:53
デザート王国行った。おいしかった。
でもやっぱりクリームのバリエーションなんで、
違うのを混ぜてほしい。パンプキンパイやってくれないかな。
ざっくり切ったかぼちゃを固ゆでしてパイ皿につめて成型、
パイ皮で包んで焼くみたいなシンプルでかぼちゃが美味しいようなの。

154:無銘菓さん
10/09/14 20:36:11
すいません誤爆しました。

155:無銘菓さん
10/09/16 22:21:58 WltuQuC1
今日行って来たけど
4人組みのおばちゃんがケーキをこそっと四角いかばんに
詰めて持ち帰りしてるの見てワロタw

あんなの初めて見た

結構みんなやってんのかな?

156:無銘菓さん
10/09/16 22:35:17
ないよ。

157:無銘菓さん
10/09/17 07:50:20 tUvxJS2E
>>155
それ見つかったら逮捕されるぞ!

158:無銘菓さん
10/09/17 21:32:01
四角いかばん…?
タッパーのこと?

159:無銘菓さん
10/09/21 22:17:38 51oSWbOI
明後日行くんだ(≧∀≦)楽しみーーーーー(≧∀≦*)♪♪♪♪♪

160:無銘菓さん
10/09/21 22:22:11
不味いのにね。
期待しない方がいいよ

161:無銘菓さん
10/09/21 22:24:59
味にはあんま期待はしてないよ〜
とにかく甘いものをひたすら食べたい欲求を満たしに行くんだ!!!

162:無銘菓さん
10/09/22 15:05:01 v6k4fh7V
格安ケーキバイキングで一番ましなケーキが食えるのは不二家だろ。
とりあえずケーキ屋のケーキが食える。

163:無銘菓さん
10/09/22 22:03:13 Cts7Wr6c
え…

164:無銘菓さん
10/09/23 01:16:27
>>甘いものをひたすら食べたい

ダイソーで買ったグラニュー糖をグラスに山盛り
ダイソーで買ったカキ氷用イチゴシロップを掛け
カキ氷風にして食う

最強

165:無銘菓さん
10/09/23 08:32:23
こないだの日曜、14時過ぎに、このスレでも混雑する店舗で有名な錦糸町行ったんだけど、連休中にもかかわらず、空いててビックリした。
昼すぎとはいえ、以前なら時間関係なく混んでたのに。

久々行って思ったけど、空くのもわかる気がする。
ジュースのコップが小さ過ぎてせこいし、皿が洗い残しがあって汚い皿が多すぎ。
サラダも不味いし。

もうちょっとしっかりしないと人気低下が定着しちゃうと思うな。

166:無銘菓さん
10/09/23 18:02:00 r3bnu1i2
船橋ららぽーと店は行くといつも混んでて入る気にならない。
上野しか行ったことないけど開店と同時にいってるけど並んだことないのに
何で船橋では開店前に並んでるんだろう?
千葉にケーキバイキング少ないから?


167:無銘菓さん
10/09/25 01:38:57
ららぽは理由は簡単。
出来たばかりだからだよ。
ちょっと前まではなかった。

ららぽは、若い子多いから定着するだろうね。


168:無銘菓さん
10/09/26 22:52:38
上野店混みすぎて並ぶのめんどくさい

169:無銘菓さん
10/09/26 23:17:11
そんなあなたに

アリオ北砂店

170:無銘菓さん
10/10/12 16:25:36
今となっては、あの内容で1480円は高すぎ
もっといいもの食べれる

171:無銘菓さん
10/10/13 05:45:16
もっと美味い店なんていくらでもあるのは承知だが
ランチタイムとディナータイムの切れ目なく、いつ入っても定額で
食えると言う意味で重宝してるオレは少数派かね?

172:無銘菓さん
10/10/13 20:29:22
まぁ、周りの目も何も気にせずがっつけるのはいいよね。

173:無銘菓さん
10/10/13 21:44:09
吉祥寺店、駅前から新しく出来たビルに移ったら70分になってた

174:無銘菓さん
10/10/14 12:17:37
北砂wwソフトクリームも置いてなくて、キャンペーンの食べ物も少なかったし糞だよww

175:無銘菓さん
10/10/14 13:55:29 +HYUmcjU
昨日原宿店1人で行ってきたよ
ハロウィン商品多くてよかった
初めて1人で行ったけど全然余裕でした
また行こうかな、2ヶ月後くらいにw

176:無銘菓さん
10/10/14 19:45:13
今なら洋酒のケーキとサツマイモのケーキが美味しかった
カボチャ大好きだから今月もう一回行きたい
カボチャプリンはもっと固くして欲しかった


177:無銘菓さん
10/10/20 06:30:09 A3V9zkf4
他の店にはソフトクリームあるの?かき氷ならあるけど。
北砂しか行った事無いから知らなかった。

178:無銘菓さん
10/10/21 03:04:01
ある店とない店がある。
とりあえず渋谷と原宿はあるはず。

179:無銘菓さん
10/10/21 11:44:54
大宮もあるよ ソフトクリームが無い店があるとは知らなかった

180:無銘菓さん
10/10/22 00:19:32
イクスピアリ店に行ったが、紅茶がくそまずかった。
水が悪いのか? 食器の洗剤が落ちてないのか?
アイスティーなら平気かと取ってきたが、そっちもまずいって何w

181:無銘菓さん
10/10/25 19:10:05
不味いって言ってる連中って、
100円のレトルトカレーでも不味いとか思っちゃってる感じ?
俺の舌はやすもんなんで、レトルトカレーでもおいしいって思っちゃうんだが。
スイパラ未体験なんだけど、そんなに不味いの?

182:無銘菓さん
10/10/28 12:23:40 CEEF+QR5
>>181
いつも有名店やホテルのケーキでも食べてるんじゃないんだろうか?
ケーキ=不二家とかの人ならスイパラは普通においしいと思う。
軽食は別だがそっちも物によってはまずいのもあるけど普通のレベルだと思う。


183:無銘菓さん
10/10/29 08:15:50
スイパラが不味いわけないじゃん。
普通に美味しいよ。

不味かったら開店から何年も続くわけがないし、
店舗数も増えるわけがない。


184:無銘菓さん
10/10/29 08:51:47
食った後気分が悪くなったのは
ここだけだ…

食い過ぎとかそういうレベルじゃなくて
食い物じゃないものを食べてしまった感で。

185:無銘菓さん
10/10/29 11:13:00
普段食べてる物が人によって違うから相互理解できなくてもしょうがないね

186:無銘菓さん
10/10/29 23:41:44 JLrvvshg
男一人で行く猛者はいますか?

187:無銘菓さん
10/10/30 06:48:35
>>186
当方おっさんですが時折行きますよ

188:無銘菓さん
10/10/30 09:20:18
マジっすか!俺も行きたいけどなかなか、
何時くらいに行ってますか?

189:無銘菓さん
10/10/30 16:08:36 Om0wshF+
男一人と男二人どっちが違和感ありますかね

190:187
10/10/30 17:53:14
>>188
20時過ぎカナ。
仕事終ってデザート食いたくて仕方ない時に利用するんで。
遅い時間でも営業してくれてるんで重宝します。

191:無銘菓さん
10/10/30 19:54:35 q/YZuQuw
トリックオアトリートって言うの恥ずかしぃ…///

192:無銘菓さん
10/10/31 01:30:37
洗い場忙しいのは分かるが態度悪すぎだろ

返却口に皿置いたら、
仏頂面の男がわざとらしく音を立てて皿回収

八つ当たりか?

193:無銘菓さん
10/10/31 05:23:20
>>192
それ思った
この前時間なくて食べきれずケーキ2切れほど残して返却したら舌打ちして食べ残しご注意ください!って超キレられた

194:無銘菓さん
10/10/31 14:24:27
>>193

それは完全に客のお前が悪い。
バイキングで残さないのは鉄則。
192と一緒にするな。

195:無銘菓さん
10/10/31 18:21:52
>>194
あんなガキばっかの店で一々食べ残しにピリピリしてたらスタッフなんてやってらんないだろw

196:無銘菓さん
10/10/31 22:17:04
残す奴が多いから注意してるんだろ。
自分が食べられる分だけを取り分けるのは当然のマナー。

ガキだろうが大人だろうがそんなのは関係ないだろ。

197:無銘菓さん
10/10/31 22:22:45
しかし舌打ちなんてするのも子供っぽいねー
言わないといけないなら微妙に迷惑そうな顔でやんわり言うとか芸がほしい

198:無銘菓さん
10/10/31 23:01:30
洗い場は上野店の野郎が最悪
そんなに皿洗いが嫌なら辞めればいいのに

199:無銘菓さん
10/11/01 11:32:47
油脂類がたんまりついた皿を洗うの大変そうだね
相当強烈な食器洗浄器と洗剤を使うだろうけど、それだけじゃだめのはず。
時給いくらもらえるんだろ

200:無銘菓さん
10/11/02 08:32:23
油汚れなんて簡単に落ちる。テレビのCMでもよく見るだろ。
実際は食器に付いた米とかの方が洗うのが大変。

そもそも洗ってるのは食洗機だろ。
ビュッフェの皿なんかいちいち手で洗わねーだろ。
だから皿が熱くなってんだろ。


201:無銘菓さん
10/11/03 01:39:58
ケーキ類じゃなく食堂で洗い場バイトしたことがあるがご飯は要手洗いだった。
あとマヨネーズなんかは食器洗浄器だけでは落ちない。
洗ったあとの皿は油でぎっとぎとのままだったよ。
盛り付けて出す料理で客が気づかないのはわかるけどバイキングの皿(プラだが)も。
今思えばなんで客は気づかなかったんだろう。皿にがっつり残った洗剤成分で
コーティングされるのか?

202:無銘菓さん
10/11/05 04:50:52
制限時間5分くらい前にソフトクリーム食べようと思ってよそってたら店員が来て『もうお時間ですのでこちらは・・・』とか言いながら強引に取り上げられたんだけど(ちなみにその時店内ガラ空き)
これ本部に文句言って良い?

203:無銘菓さん
10/11/05 08:15:52
それは文句言わないとダメだろ。
混んでても空いてても関係ない。
残り5分もあるわけだし、ラストオーダーの指定はないんだから。

204:>>202
10/11/05 10:21:10
>>203
しかももうフルーツやらチョコやら盛った後のだよ。ちょっと本部にメールしてくるわ

205:無銘菓さん
10/11/05 11:15:19
202頑張れ。結果楽しみにしてる。

そもそも90minで始めたはずなのに制限時間どこも縮小しまくりだよな。
で、混んでるからといえばそうでもないみたいだし。

206:無銘菓さん
10/11/06 00:16:19
釣りじゃないなら、その店員がきもい奴だったんだよ。
そういうのを気をきかせて店のために働いてると思う変な奴。
通報しても相手にされないだろうけど、
上司か他の客を怒らせてすぐ辞めさせられるよ。

207:>>202
10/11/06 21:20:31
メールしといた。返事ってくるのかな?
>>206
釣りじゃないよ。ちなみにあまり若くないおっさん店員で年的にはベテラン?ぽい。でもその店舗よく行くんだけど、その店員は最近見かけるようになったから採用されたばかりか他店から移動(とかあるのかな)してきたのかもしれない

208:無銘菓さん
10/11/10 05:12:43
こういうタイプの店は高校〜大学生ぐらいの若い可愛い奴しか雇わないイメージがあったけど
おっさんもいるのか

209:無銘菓さん
10/11/10 22:43:20
上野にあった、ちらしご飯?がマズすぎた

白飯に鮭フレークを混ぜ
明らか冷凍のミックスベジタブルも混ぜ
千切りキャベツをのせて
マヨネーズ味が付いているという謎の失敗料理だった

210:無銘菓さん
10/11/11 16:37:01 j7Z1yAeq
今日すいぱら行ったら100円ずつキャッシュバックしてくれた!
でも一番好きなミルクレープが無くて残念

211:無銘菓さん
10/11/11 17:27:02
>>209
いやそれ他の店でもあると思う
見た目があれなんで食ったことはないが…

212:無銘菓さん
10/11/12 10:03:28
>>209
外人仕様ぽいw
若者の口には合うのか?

213:無銘菓さん
10/11/12 10:13:50 wlKWm/Wh
バイトしてたけど常に叫ぶくらい声出せって言われた。こんなうるさいパラダイス嫌だw放送でも流せばいいのに

214:無銘菓さん
10/11/12 16:10:58
>>210自分のよく行く店はミルクレープなんて見たことない
@神戸 三宮店

215:無銘菓さん
10/11/12 18:11:40
>>202
もしかしてそれ渋谷店?(丸井じゃないほう)
自分もこの前行ったとき店内ウロウロして客の食べ残しやら時間やたらチェックしてるおっさん店員に遭遇したけど。ああいうの止めてほしい

216:無銘菓さん
10/11/12 21:14:40
大宮最悪だったなぁ。
一番良かったのはお台場。

217:無銘菓さん
10/11/13 08:48:16 h6WjvkIo
>>213
あれビックリするよね。
食べてるとき鐘鳴らして大声で「カルボナーラできました!」みたいなこというから
何か居心地悪くなる。
初めてのときは何事かと思ったよ。
普通に言えば良いのに。

218:無銘菓さん
10/11/13 18:44:56
食べ物の置いてある場所から遠いと聞こえない。店内BGMの方がうるさくて聞こえなかった。

219:無銘菓さん
10/11/14 01:10:00
なんで空いてんのに他の客の隣とかに案内するのかね。
野郎一人なんだから離れたとことかにしてほしい。つーか一カ所にまとめて詰めていく方針なのか?

220:無銘菓さん
10/11/14 01:16:59
キッツい制限時間といい何か客に快適さを提供しようとは思えないんだよねこのチェーン。
旨い不味い以前のような気がするんだが……。

221:無銘菓さん
10/11/14 01:27:00
でも時々無性に行きたくなるw
まあ代わりになる物があればここには絶対いかないんだがな。

222:無銘菓さん
10/11/14 09:32:31
あと500円くらい出せば結構あるじゃん…

223:無銘菓さん
10/11/14 09:46:11
誰かとホットケーキ焼いて上質のバターと国産はちみつで食え
パンプディングやプリンもシンプル簡単のわりに美味。
手作りレシピいっぱいネットにある

224:無銘菓さん
10/11/14 11:34:11
それ、全然代替になってないし。

225:無銘菓さん
10/11/15 21:57:58
アルバイトの面接受かったんですが書き込み見てたら不安になってきました。キッチンで内定もらったんですが、重労働でしょうか?

226:無銘菓さん
10/11/16 01:30:21
>>225
内偵よろ。でもキッチンで良かったんじゃないの。
「空いてる時でも、時間ですからと追い出す係」
「食べ残しないか見張ってる係」
だったらやりたくないなぁ。

227:無銘菓さん
10/11/17 12:32:38
リクエストパスタみたいに出てないケーキ(例えばミルフィーユとか)を店員にオーダーするのってあり?
軽食も出してほしいの言っても良いのかな?

228:無銘菓さん
10/11/19 15:46:42
>>227
無理

229:無銘菓さん
10/11/19 23:50:29
一般にチェーン店は「どのお客にも平等に均質なサービスを提供する」に徹する。
一部の客に例外を認めたら他にも認めないといけなくなったり一部の材料のストックが
減る等で断られる。

230:無銘菓さん
10/11/22 11:37:48
ふわふわショートは作り立てに遭遇出来るとガチでうまいよ。少なくとも翌日食べたやけに甘ったるい香料添加物満載のヤマ●キ製の苺ショートより遥かに上だった
まぁ専門店のケーキには足元にも及ばないんだろうけどあの値段の食べ放題としては十分なレベル

231:無銘菓さん
10/11/23 22:21:09
不味過ぎワロタ、舐めた接客されてなお行く奴って真性マゾだろ

232:無銘菓さん
10/11/25 12:52:36 NME0r5KO
スイパラうまいっていうやつなんなの・・・?舌おかしくないか?

233:無銘菓さん
10/11/26 17:06:05
>>232
人それぞれだろ
まぁ超絶腹減ったとき甘いものとご飯類を交互に好きなだけ食えるのは幸せだわ

234:無銘菓さん
10/11/27 01:55:18
>>232
美味いやつもあるよ
ただ美味しくないのが多いw

235:無銘菓さん
10/11/28 22:13:29
>>232
値段の割にと言うことなら。
種類の多さも魅力的だし。上手いのが食べたきゃ高い店行く。



236:無銘菓さん
10/11/30 10:39:33
最近の開店・移転・新装はみんな70分ばかりだな。
そこまでして回転させたいのかね……。

ピークタイムはともかく、少なくともアイドルタイムは90分や120分の設定したって
いいと思うんだが、ここの経営者には「ゆっくりくつろいでもらう」という
発想はないんだろうね多分。


237:無銘菓さん
10/12/01 02:37:01
>>236
昔の店名は 「SWEETS PARADISE 90min!」 だったのに・・・



238:無銘菓さん
10/12/02 20:17:31 xbGTmaPq
>>235
明日行くんだけど何がおすすめですか?

239:無銘菓さん
10/12/02 23:22:19
コーヒーゼリー。なかなかちゃんとしてると思う。

240:無銘菓さん
10/12/02 23:29:26
チーズケーキはある?

241:無銘菓さん
10/12/05 13:43:01
クリスマスメニュー格落ちすぎワロタ
一昨年はベリーぎっしり乗ったタルトとかチョコベリーとか気合い入ってたのに

242:無銘菓さん
10/12/05 23:49:06 QblnuYTl
本社が大阪だから、とにかく回転させて利益を得たいんだろ。
しかし、カロリーハンパないぞ。

243:無銘菓さん
10/12/06 00:03:34
不味いのに何で人気あるのかね?安いから?

244:無銘菓さん
10/12/06 13:38:54
>>207

自分はコンビニで立ち読みしてたら怒られたよ
その人もおっさん店員だったけど普通の人と何か感覚が違うのかも

245:無銘菓さん
10/12/06 17:36:25
>>243
営業時間だよ。
あの値段程度で、客が時間帯を気にせず行けるケーキバイキングは早々無い。
美味い不味いでこの店を語るのは論外。

246:無銘菓さん
10/12/07 01:43:21
そもそもまずくないし。
まずいとか言ってる奴は味覚おかしいんじゃないか?

247:無銘菓さん
10/12/07 22:24:11
>>245
夜にいけるのは有難いね。
昼に比べるとまだ空いているし。

248:無銘菓さん
10/12/08 04:01:53
>>244については逆恨みの可能性があるに100ゲソ

249:無銘菓さん
10/12/08 18:47:31
やっぱりトイレはゲロ臭いの?

250:無銘菓さん
10/12/09 15:41:24
クリスマスメニュー食べに行ったのにタルト置いてなかった…
2回目だよ いついったらあるんだよー
季節モノは多めに用意しとけば良いのに

251:無銘菓さん
10/12/09 22:17:24
>>250
タルト渋谷店は常においてあるよ
つか今日行ったんだけどいつもは具なしドロドロカレーが作りたてで鶏肉がゴロンゴロン入ってた
オムライスも前行ったときはただのケチャップご飯だったのに今日のはちゃんと大きい鶏肉に玉ねぎ入った立派なチキンライスになってた
一体何があったんだ・・・!?

252: [―{}@{}@{}-] 無銘菓さん
10/12/09 22:28:29
渋谷店はよくテレビロケで使われるからロケでもあったんじゃね?

253:無銘菓さん
10/12/09 23:37:31
ちょっと渋谷店いってくる 待ってろオレンジチョコタルト

254:無銘菓さん
10/12/10 11:27:15
>>246
美味しいって言ってる人は、安い物しか食べた事ないんじゃない?
ここに喜んで行くのは中高生位までだと思う。
ケーキは甘いだけだし、料理はチープな味しかしない。

255:無銘菓さん
10/12/10 22:11:06
高い物が美味いのは当たり前だろ。馬鹿じゃね?
この金額でもっと美味い店があれば教えろよ。

256:無銘菓さん
10/12/11 01:34:15
>>254はなんでアンチなのにわざわざここに来るわけ?
暇なの?

257:無銘菓さん
10/12/11 03:19:04
てかどのスレもアンチはいるぞw

258:無銘菓さん
10/12/11 20:47:27
公式に堂々と書いてあるけどミルフィーユなんてめったに見ないんだが
やっぱ原価高いから?

259:無銘菓さん
10/12/11 21:53:41
ミルフィーユいつもあるじゃん。
俺は食いにくいからあんまり食べないけど。
原価は別に高くないと思う。

260:無銘菓さん
10/12/12 08:11:37 GNJ//eeV
ここは客層がな・・・・
安いケ−キバイキングだからしょうがないが、安い分材料は・・・・考えると怖い。

261:無銘菓さん
10/12/12 11:14:06 v1uX57i+
すいぱらの苺のふんわりショートケーキふつうに1カットすると、だいたい何カロリーくらいですか?
不二家と同じくらいと考えて良いのかなぁ?

262:無銘菓さん
10/12/12 16:10:14
>>259
どこ?自分がいつもいく店舗じゃ全然見ない。原価は一番高いって前テレビでやってたよ

263:無銘菓さん
10/12/12 18:19:07
【茨城】「私は神と同じ」、「神を信用しないのですか」と信者を強姦… 韓国人牧師卞在昌(61)の素顔 10/02/14
スレリンク(news4plus板)

【茨城】準強姦:キリスト教系宗教法人の韓国人牧師逮捕、「信仰心の悪用だ」被害者団体会見・・・つくば[10/01/29]
スレリンク(news4plus板)

【韓国】「韓国のキリスト教団・JMS、信者2000人集めて日本で勢力拡大」 日本女性の強姦被害が深刻(中央日報)2006.07.28
URLリンク(japanese.joins.com)§code=400

【国内】信者の幼女や小中学生をに常習的に繰り返し強姦した金保元牧師(64)に懲役20年 (京都新聞)06/02/22
スレリンク(news4plus板)

【国内】「教団施設で性行為など猥褻行為を強要された」 … 元信者女性4人、キリスト教団の韓国人牧師を提訴 [09/10/18]
スレリンク(news4plus板)

【韓国】牧師が窃盗に殺人、連続強姦…何でもアリの韓国牧師業界(聯合ニュース)07/02/13
スレリンク(news4plus板)

【韓国】 牧師の63才男性「私は神だ。一体になれば天国に行ける」と母娘を強姦(ニューシース)06/05/26
スレリンク(news4plus板)

【韓比】フィリピンで韓国人牧師が少女を連続強姦(ヤフーニュース)06/03/05
スレリンク(news4plus板)




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4466日前に更新/197 KB
担当:undef