【バケット】名古屋でお ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 21:06:40 lFZTR/aq
いま、黒柳徹子と安住のテレビみてる。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 00:04:45 xQFb+ezK
名古屋はパン屋不毛の地というのも昔の話・・・と早く言えるようになってほしい。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 01:21:04 K8DRuZhX
バケット ×
バゲット ◎

恥ずかしいスレタイだね。。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 18:22:52 Yv+wQFmH
>>4
名古屋らしくていいんじゃね?
バゲット〜コルネだとしても
全国でコルネ(クローネどっちでもいいけど)流行ってるのなんて
名古屋くらいなんだしw

6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 11:57:09 qpMmHEtK
名古屋においしいバゲットは存在するのか??

7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 12:38:12 DIANlh8k
てめーら食パンに味噌でもつけて食っとけ(プゲラ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 16:44:41 s7Eyt38+
前スレ997です。
御存知の方があったら、情報お願いします↓

移動販売のメロンパン屋で神戸風見亭ってとこのが好きだったんだけど、
家の近所では見かけなくなってしまったorz
市内でよく来るってとこがあったら教えてください。


9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 20:38:14 n96eB6zQ
>>6
君が美味しいと基準にするバゲットはどこよ?
好みに合わせて教えてやるよ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 22:17:56 L4X743jX
クラストはあくまでも軽く歯切れよくシャリシャリとした食感があり
クラムはしっとりと大き目の気泡が整然と並び
旨味はしっかりと、もちろん口解けよいバゲット

11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 22:21:25 n96eB6zQ
クラムの色は?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 22:29:28 L4X743jX
淡い黄色

13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 22:34:21 n96eB6zQ
ポーリッシュ法とストレート法で作られるなら
どっちの味わいが好き?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 22:40:26 L4X743jX
焼きたてのストレートは歯ざわりのよさはいいけれど
旨味が物足らないものが多くない?
オーバーナイトは旨味が強いものが多いが引きの強さがいやなものが多いな~。
ポーリッシュはその中庸なもののような気がするが、やはり旨味の点で物足りないような。。。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 22:57:58 n96eB6zQ
たぶん14さんの好みだとオーベルジュというフランスパン用粉がよいかと
薄いクリーム色で旨味が強く引きが弱い。
でもこの粉だと気泡は不規則に入るっていうか整然と並んだ気泡なんて
真っ白なパン・トラッディショナルが一番美味いといった一昔前の神話的なものですよ。
名古屋周辺でオーベルジュ使ってるところは蟹江のポン・レ・ヴェックくらいしか
思いつきません。
ここのバゲット・レトロの方を食べてみてください。以上

16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 23:12:37 L4X743jX
ホームページ見てきました
一度行ってみます
ありがと

17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 00:17:07 fskiZ8br
天白区の植田駅の裏にある「papi pan」おいしいよ。
ちょっぴり高いけど大好き。
さくさくピッツァもウマウマ。クロワッサンも馬ーー。


18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 06:19:14 IErHSUjw
プーフレカンテもうまいが、食べ尽した感があって
しばらく通うのをやめてる
おいしいパン屋さんだから、もっと新作パンにも挑戦して
ほしいんだけど、忙しすぎ?
あんまりでないよね

19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 02:05:34 zVMebEbQ
ヴィロンのバゲットが好きなんですが
名古屋に同じようなバゲット食べられる店ありますか?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 00:50:49 fruEU5qw
もうすぐ名古屋にあの有名店が出店するらしいね。ちょっと楽しみ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 21:32:48 neRL/Pj/
どこ?教えてたもれ。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 15:28:56 /s4nfESR
>20 来年ぐらいでしたっけね?

1年ぶりぐらいにルパンフランセに行きました。
以前のお値打ち感がかなり薄れてしまって悲しい。
有名になっちゃったから?カフェが出来たから?


23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 23:59:05 MYCzRpy5
プーフレカンテ、先週の日曜のお昼頃に行ったら、
入店するまでに10分、それからレジにたどり着くまでに20分、
一度入ったら、列がジワジワ進むのを待つしかないんですね。
パン2個買っただけなのに、30分かかりました。


24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 13:51:35 /YVLngPt
そりゃ、夏休みの真っ只中にディズニーランドに行くのと同じくらいの
覚悟が必要だな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 17:07:11 R+ENiatb
最近よく行く名古屋のパンサイトに行ってきたら
名古屋より岐阜の方がレベル高いような事書いていたけど、ホント?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 17:14:14 2jWLPcvv
サイト教えてタモ
グランブルーも高山だしなぁあたりかもね。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 18:18:34 DwhUmP0H
なわけないだろw


28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 00:25:34 86QFzg6D
プー●レカンテやブ●ンパンのパンが
レベル高いと思ってる名古屋の人って案外多い
本場フランスのすごい職人というお店と
雑誌やテレビなどで紹介される
ク●ットなども実際は酷いものだよね
名古屋から東京に引っ越した身としては
全体としてやっぱ名古屋のレベル低いと思う
ヴィロンレベルのバゲット焼ける店が名古屋周辺では2、3軒しかない。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 01:15:00 6mknJaHN
>>28
レベルが高いというよりは、他よりは、おいしいレベルなんじゃない?
というか、他がレベル低すぎ・・・・・。



30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 11:38:24 Cj7tr3t0
>>25
ここのこと?
URLリンク(www.bloomcolors.com)
でもここは整形のレベルが岐阜は高いって書いてあるだけど。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 14:04:49 lkwCxHPG
いくらパン好きでも高山までわざわざ食べに行くほどのレベルじゃないよ。
前スレに続いてまた宣伝かい、鬱陶しいったらありゃしない。


32:sage
06/05/25 15:23:34 Cj7tr3t0
宣伝なら店の名前、間違えないでしょ
グランブルー

33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 17:00:02 fgaiZuVf
>28
その2,3軒をぜひ紹介してくださいな。
ヴィロンのパンを食べたことがないので
レベルのほどが分かりませんが…。

おいしいパン屋ひしめく地域に住みたいものだ…。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 14:35:40 xt6gi0WZ
ドミニクドゥーセはTVチャンピオンで2回チャンプになった。
本店は鈴鹿で名古屋では八事に店がある。
お仏蘭西人の店なのでフランスパンとクロワッサンは本物の味。(粉もフランスから取り寄せているらしい)
ラスクも美味かったし、アーモンド粉入りのフィナンシェはあっさりしっとりと美味しかった。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 15:02:09 GK8HW2iw
>>34
ぶっ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 23:08:10 S/a9Fwg0
>>34
たくさんできて、何軒もつぶれたのは、おいしくないからでは?
クロワッサンは、かなり油っぽっくて、びっくりした。
フィナンシェは、アンリシャルパンティエやヴィタメールよりうまいの?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 23:19:58 uq35r2K1
他は知らないけどドミニク檀渓店は閉める寸前までメチャ混んでたぞ。
味も一昔前であれなら十分だった。
ま、味覚はそれぞれだからおいしくない人もいるだろ。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 23:46:02 S/a9Fwg0
フランチャイズの権利でも絡んでたのかな・・・。
一昔前でも、ブルーデルやポールのがおいしいと思った。


39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 10:35:39 kCaOzUdy
名駅のドミニクはお世辞にもほめられた店じゃなかったよ
ただ他のドミニクはしらない

40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 18:45:54 ldx/uMuJ
ブルーデルは確かに美味いな。あの辺り、パン屋集中しすぎ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 19:43:25 VPgJNDZA
ブルーデル美味しいけど、高いな。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 23:15:32 OorDqloQ
桜本町のPRESTOがお気に入りです。
嫁さんがその近所の会社に勤め始めて
知ったんだけど、おいしいので毎朝
食べてます。


43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 18:01:10 hvgDbH2d
名東区富ヶ丘の小麦屋がおいしいよ!


44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 20:52:19 t8OYLd4N
三越のグルマン5日までだね。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 15:10:34 Fz8BaKLe
だね。今買うと、マドレーヌ一つ入れてくれるよ。

パン、おばちゃんが買い溜めしようとしてた…。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 16:11:26 3z3HgMXx
>22
昭和区のルパンフランセですが、私も同じ事を思いました。
あそこは、日本人の奥さんが事業を拡大しようと頑張っているため、ああいう感じに
なってしまったらしいです。
フランス人のご主人は、「好きなパンが焼ければ小さいなお店でも良いのに」と仰って
いるらしいのですが・・・。
たぶん、奥さんのご実家から費用を出して貰ってお店を出したから何も言えないと
思うのですが、そもそもアノ奥さんはバツ一で、フランス語もあんまり話せないので、
フランス語よりは話せる簡単な英語でご主人とのコミュニケーションをとっている
らしいですよ。
私も、ランチを食べに行きましたが美味しいんだけど、奥さんが痩せてて小柄で
肌もきれいなんだけど、なぜかとっても老けて見えて貫禄あって意地悪そうだった・・・。
味は、おいしいので、また行きたいんですけどね〜。(^−^)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 02:34:40 /W6ObCds
↑気持ち悪いよ…

48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 07:02:48 7qmQn+t2
三越のグルマン閉まっちゃうんですかorz

名東区なら私も小麦屋それから ととろ。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 12:00:15 k7wzqSPq
名東区なら藤が丘にもヴィタルあるしいいんじゃないの?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 15:54:22 yEZ/y/Tk
>22 ルパンフランセ 確かに パンも小ぶりになった気がする

51:22
06/06/05 20:06:10 BKB85Gm5
同感の方がいてうれしい。
フランスパン買ったら味は変わってなくてよかった。
裏事情は知らないし、奥さんの印象も別に悪くないけど…

前回カフェは駐車場が少なすぎて入れず、断念。
料理もおいしいんですか。また行ってみようかな。
パンが以前と同じサイズ&値段だったら言うことないのに。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 18:29:13 DIV8q36j
>>46
オーナーさんは一見不愛想だけど
打ち解けるといい人よ。
こういう掲示板でも偏見で人の悪口書くのはどうかと・・

>>51
原価計算をし始めたって事で理解してあげて欲しい。
今どき100円切るクロワッサンなんて割にあわないって。
商売である以上、バランスは重要ですよ。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 22:27:31 UP39sWhP
↑はいはい。アンタが世界中で一番エライってから大丈夫だよ。プッ。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 02:33:39 0ncwwAeX
>>53
うわ、最悪だ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 11:42:56 BQWVEmGF
53は売れない同業者。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 23:30:53 ryaZoIiO
悲しいかな、一人芝居ナリ。バレバレ〜。

57:51
06/06/10 11:21:35 QhqZLEFn
どっちかというとハード系の大型パンの値段のことです。
まあ、あのお味であの値段なら全然文句を言うこともないんですが。

素人なので商売に関してはよく分からないけど、
混ぜ物もないシンプルなパンは材料もシンプルだから
そういうパンの値段って
職人さんの技術料、手間賃だなーと思ってました。
一般にパンの値段って、それぞれのパンの原価+利益分、
以外にどういうファクターで決めてるんでしょうかね〜。



58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 16:42:22 nT/d4JLN
いま松坂屋にビゴの店が来てるけど、買った人いる?
ひさしぶりに買ったけど、相変わらずバゲット( ゚Д゚)ウマー!!!でした。


59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 13:32:19 6HKe7/UU
あのバタール美味いかね。
かじったときに広がる小麦の世界がまだまだ未熟に感じたよ。
美味い方ではあると思うし、徒歩圏内にあれば買いに行く味だけど

60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 12:32:09 QMZaa5zo
age

61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 17:15:36 fH01dmxj
パスコのベーカリーは好き

62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 00:56:55 jumtmhRV
そうだねパスコのPAULが名古屋で一番美味い

63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 20:01:29 wgHngR2t
パスコのフォションも好き!

64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 12:17:34 D8sUTPEa
>>63
フォションもパスコ系なんですか!


65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 17:47:43 9ZdFVw5e
>>64そうだよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 23:30:23 GOf1S3Bq
パスコのポールボキューズも好き!
って名古屋には無かったけ、テヘ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 21:48:33 QPoVVDiA
名古屋にはパスコのファラール、ボンデール、
ジャスコのパン工場、パネス等があります。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 01:05:51 zlxG5Nb6
>>67
空気が読めてないな…

69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 19:31:52 4wqCsV33
小麦屋ってよく前を通るけど
いつもガラガラでパンもそんなに置いてないイメージがあるのだけど
何時ごろいくといっぱい置いてあるのかな?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 16:16:14 Lqg/kIhV
>>69夕方は売り切れてあんまり商品ないよ〜
やはり朝から行くべきですよ!

71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 16:28:08 FMVcxF4n
べッカライミヤガワが好き!

72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 18:53:07 wi4YgNK6
>>71
最近味も成形もぐんぐんレベル落ちてきてるよね

73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 13:35:32 OvuMKTsR
まぁた同業者の僻みかよw


74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 19:02:51 AKaoyM05
名古屋じゃないけど春日井の南の麦が好きです。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 19:42:15 NUjL89Mc
へ?いつ行ったの?
南の麦が春日井にあったのはずーっと昔の話…

76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 20:03:40 A/x3DTk5
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

77:名無しさん@お腹いっぱい
06/07/04 00:56:21 wK7LpngG
>>74
本当にびっくり! 何年前の話?
サポーレの近くに移転してから、3,4年くらいたつんじゃないかな。
でも、春日井の時の方がおいしかった気がする。


78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 18:04:11 SfPM9ycD
関東から引っ越してきました。
ドイツパンの美味しいところってありますか?

ベッカライミヤガワとブルーデルを紹介されたのですが
どちらもちょっと私のドイツパンのイメージと違うんです。
本場っぽい味のところで何処かあればよろしくお願いします!

79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 15:18:33 vbVQtD3Q
>>78東郷町のらくだ書店にあるナギーというベーカリーは
ドイツパンおいしいよ!


80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 01:04:42 12QcYYqK
ドイツパンならグロースインゼルが好きだ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 14:37:33 QYm/eguL
>>80
情報ありがとうございました。
早速グロースインゼル行ってきました。
美味しいですね、普通に美味しい。
でもドイツパンかと聞かれると、ちょっと疑問でした。
お隣のカフェも素敵な感じだったので、また行ってみようと思います。

>>79
東郷の場所がわからなかったので、調べてみました。
近いうちに出かけてみます。ありがとうござました。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 21:49:23 WOQnn37r
>>81
ドイツパンなら緑市民病院近くの「ベッカライミンデン」もけっこういける
あと車あるなら四日市の「コーンブルメ」はどう?

83:80
06/07/07 22:42:36 12QcYYqK
>81
ミヤガワとブルーデルよりは上ですよね。
地元名古屋の人がドイツパンと言えば
上記の二店ばかり取り上げるのが不思議でならなかった。
現在は首都圏在住なのであのお店に行けないのが残念です。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 04:07:34 ZNcoSQAI
グロースインゼルのあのパサパサしたプンパニッケルはいいのか?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 07:39:08 1GjGqqEM
グロースインゼルの親父さんが手づかみでパンを紙袋に直接入れてその手で硬貨を普通に触ってる時点でいくらパンがおいしくてもイヤ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 09:55:47 szwwpNQB
グロースインゼルの親父さんの態度と商品の少なさと
いつ通ってもガラガラなのがいや。


87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 19:00:08 pJm7QHet
ブルーデルより上なんつって、味覚音痴の方ですかぁ。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 00:44:10 FUJoOliQ
日本でドイツパンが好みって人の味覚が不思議。
自分は東西に分かれてた頃に長期滞在したおかげで二度と食わないと誓った。

89:名無しさん@お腹いっぱい
06/07/10 02:40:28 H02KgIYC
>>88
同感。
ドイツパンの時は、メインディッシュやサイドメニューを考えるのが辛い。
皆、どんなメニューと合わせているんだろう?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 07:58:51 MsXuNMK4
>87
ブルーデルの食パンの生地が好きだけど、ここでは評価低いの?
ただ我が家からは遠いし、結構なお値段だから気軽に買えない。
ここは支店や出店出さないのかな。
自分は安易に拡張しない店の方が信用できる、希ガス。大抵、質が落ちるから。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 21:55:01 v4deYz3m
ガイシュツだったらすまん。

新栄辺りのフランドーイは、どうなの?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 21:09:20 fmlcb3bZ
>>91
そういや、ここ数年行ってないわ。
学生御用達だから割と安かった。
フランスやデニッシュがメインだったけど、今はどうなんだろ。


93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 02:12:28 4bDjXfNc
フランドーイも国際ホテル系だっけ?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 12:29:42 XBISYaGz
金山駅のシュタイナーのメロンパンさくさくでうめー

95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 22:50:57 OWasu1M/
>>93
あそこホテルオークラのベーカリー長やってた人が
厨房で指揮を執ってるんだよね。


96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 20:06:25 H1fp9rSP
名古屋だったらパスコでしょう!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 20:50:30 nGaef6fB
そうだね、PAULのパスコだね!

98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 17:35:27 xErqXFEN
東郷のナギー行ってきました。
たくさん種類があって一緒に行った子供も楽しそうにパンを選んでいました。
でも肝心のドイツパンはというとちょっと(v_v)。
バラエティに飛んだパンと隣の本屋の本を自由に読めるという
すごい良い点もあるのに、そこだけが残念でした。

コーンブルメさんは名古屋の本山にもあるということなので
そちらに行きました。
はっきり言うと………臭いです。鳥のエサ?と思うほど。ここは無いです。

ミンデンさんは個性は欠けるけどまぁまぁ美味しいドイツパンでした。

やはり先にもどなたか言ってたとおりドイツパンが好みって人は少ないのか
それに比例して美味しいドイツパン屋さんも少ないのですね。
以前行ったフランスは有名店以外は
日本のパン屋さんの方がレベル高いなぁという感じでしたが
ドイツはどうなんでしょうね?

>>97
私も正直今まで名古屋で食べたパン屋の中ではPAULが一番美味しいと思います。

99:名無しのごんべい
06/07/23 11:33:21 SHMmMrdR
最近、春日井のモンシェルでヴィロンの粉使ったレトロバケット売り出して
バカうま

100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 21:16:18 eYhDJ80E
モンシェルって小牧にもあるのと同じですか?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 17:03:08 6z/5GvIZ
ヴィロンの粉って無茶高くないっすか?
あれで売り物作るのはちょっとチャレンジャーだな。
あの粉使ってオーバーナイトじゃなかったら笑いものだけど

102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 06:33:35 Hc5dPPdd
>>98
気に入らないんなら黙ってりゃいいのに
空気読めない人だなー。
と、今頃噛み付く。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 01:04:44 XMjWmGgf
ドイツパンが好きって人に空気読めと言っちゃダメ。
そっとしときましょw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 22:14:39 ZSplOHYV
高島屋のフォションが一番うまい!

105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 18:12:56 e4XoXg+b
フランドーイは、名古屋文化短期大学が運営しています。工場は大学の中
オープンした頃は、ホテルオークラ出身のシェフがいましたが、
現在は変わられたみたいです。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 17:13:29 WEYwE+WF
>105
生徒が作ってて安いの?お得?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 23:50:26 cPuPUXYb
>>106
そこまで安くはないんじゃないか?

今池のユニーの所の老舗らしいパン屋(名前失念)はよく人がいるけど、美味いのかな。通ってもなかなか入れずorz

108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 04:21:24 1nj/4lPf
>>107
中屋パン?
まぁ良くも悪くも昔からある町のパン屋さん。
菓子パン好きなら、けっこうイケる味よ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 05:21:00 1ZLmO/ow
中屋パン 甘めの生地で割と安かった記憶。

長久手のボンナってお店美味しい?
店構えはおしゃれでいい感じ。夕方行ったら殆んど商品なかったけど。
ここは、何がおすすめですか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 08:35:05 mPmCb7pP
>>108-109
そう、中屋パンダ。サンクス。
そーか、特に売りがあるわけではないのか。

どうでもいいがオアシスシュタイナー、店員の態度悪すぎ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 18:10:22 rmune29b
中屋パン、ちょっと車を停めておいて購入ってのが出来なくなったので
もう買うことはないだろうなぁ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 19:05:39 1nj/4lPf
>>110
中屋パンなら、あんぱんとあんドーナツとレモンパンが有名。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 11:29:34 CO9yoSd2
最近のココストアってコンビニも店でパンを作ってるよ。

114:ココストアって
06/08/02 11:38:37 CO9yoSd2
知ってる。岐阜でよく見た。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 21:12:20 8ckipLM9
>>105
情報ありがとう。
で、今どこ行ったか知ってますか。
教えるの上手な講師だったんで・・・・

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 14:09:42 qvY0yL2e
>>109

ボンナはイマイチだと思われ。
空間はおしゃれでパンもそこそこおしゃれ。
クロワッサンとかバケットとか売ってたかな。
でもすごくおいしいという感じでは無かったよ。


117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 17:35:53 U+4EC9JU
>>105
フランドーイ、パン小さいのに高いね。
スゲ―小さいレーズンパンが190円だったかな。
とりあえずお得感ゼロでした。それ程おいしいわけでもないし。
店は綺麗でいいね。

118:b
06/08/03 18:07:54 d9BH4eI/
>>105 青山リゾートから現在は、守山区内のパン屋さんにお勤めです。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 00:03:47 5va+CGkk
>>117
やっぱり高いよな。店はこの間出来たばかりだから綺麗そのものだけど。

たまたま見つけたんだが、東区車道のロ・レアールって店、まずくはないと思う。先日、十周年だったらしい。
他に口コミあればキボンヌ。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 16:06:23 Ij20HKD0
カフェブック、閉店しちゃったの?
結局いきそびれ。
残念だけど、パン屋に専念してくれるならそれもいいかな。

>119
ラ・ロアールじゃなかったけ?
菓子パンしか買ったことないけど柔らかくて甘くておいしかった。














121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 22:52:41 nbBbmgqp
>>116
ボンナ、店は可愛いんだけどね。
値段の割にパンも小さくて、そこそこ。
でも雑誌やら個人ブログが取上げそうなお店作りだった。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 21:54:03 R6vloXTr
>>118
ありがとう。
今度休みがとれたら顔出して驚かせてみたい。
しばらくご無沙汰してたので。
休みなんて年末年始くらいだから随分と先の話だけど^^;

123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 18:50:08 GCH2T1af
今度名古屋に行くんだけど、マリオットの15Fにあるケーキショップの
パンは美味しい?
ケーキスレでケーキの評判はいいみたいなんだけど、マリオットの
サイト見たらパンも置いてるみたいだから。
名古屋のパン屋に行ったことはないので、ご教授くださいな。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 21:19:03 80ff9joa
>>123
見た目だけなら名古屋でも屈指。
味はホテルパンが好きなら、まぁ美味しいと思うんじゃないというレベル。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 18:13:10 3TlzZ47F
普通にミヤガワがうまい!

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 18:23:43 hAS+/vmG
>>125
 ダイエーメイトピアは、ときどき行くのに、
ミヤガワはデパートでしか買ったことがなかった。

あんな所にあったなんてorz


127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 20:31:46 aixfpvXG
ミヤガワって最近味落ちてない?
昔はもっと美味しかったような気がします。
シワシワのベーグル、パサパサのライ麦パン。
職人さんが足りないのはわかるんだけどさ、もうちょっとねぇ。
規模を小さくしてでも品質を保っていただきたい。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 22:42:56 EJR7XW6j
あれ?もう一方は重複スレ?まあいいか。
来月の高島屋のイベントってどんな感じですか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 01:43:28 mOAxiOzP
>>128
まだ最終決定してないみたいだけど
毎年やってくるコムシノワ(今年はパンデュースの方で?)、
ビゴの店(orエスプリ・ド・ビゴ)、トランブルーはほぼ決まりでしょう。
あとは大阪のタケウチ、ア・ビアントあたり?
名古屋周辺のお店はいつでも行けるから、もっと他地方のお店を増やしてほしい。

パン好きなら絶対行った方がいい。でも毎年すごい人。一店鋪あたり30分待ちなんて当たり前です。
相当の覚悟で行って下さいw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 10:16:46 o6AJagDN
>129
偉そうに。


131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 21:12:41 w1+EWPp0
>>130
なにか気にさわりましたか?
お気分を害されたのでしたらお詫びいたします。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 23:12:49 0dgLOkgj
なんというか、無意識の嫌味っぽさが気に障ったのかな?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 00:28:24 NxeiC8Q4
タカシマヤの催事、店舗決まったらしいね

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 22:01:29 /LJY2z3A
タカシマヤ出店する店いい加減マンネリでしょう。色々つながりなどあって大変だと思うけど毎年行ってる人はがっかりしてると思うな。今年はモンシェルも出店するみたいだけどタカシマヤで買う必要ないでしょう。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 11:57:29 mI8Yx1o1
いろんなお店が出るのは楽しいけど、先ずあの混雑ぶりにひくんだよね。
おばちゃんたちに混ざってパンを選ぶのは正直ツライ、恥ずかしい。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 17:27:08 lCPAHY70
タカシマヤの催事、
ダーシェンカはさておき、
春日井のモンシェル、ある意味びっくり。
どうなの、その選定って…。
街のパン屋としては決して悪くないけど
タケウチとかアビアントとかと一緒のフロアに
並んじゃうのね、と思うと微妙。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 20:02:34 Rk9E750b
ア・ビアントは今回来ないでしょ?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 14:17:00 ndnKjIab
モンシェル来るんだ。
136さんと全く同意見です。


139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 22:53:25 vAdW6if6
ダーシェンカはあやしげな健康食品のCM番組で登場しているのを
みてひいた。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 22:58:46 tGbCUJ/G
>>139
もともと野心家だから、金の臭いのする方向に流れる。
なんかもうけに走ってどんどん変な方向に行ってるね。
幸田店もはやりのロハスカフェ風にするんだろ?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 20:22:20 llCDVllu
藤ヶ丘駅の近くにあるメリーローランって美味しいですか?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 18:24:45 qutH15ue
ムジカも来るんだなぁ。
そっちのほうが嬉しいかも。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 01:10:46 aCF/Je5w
高島屋、丸栄のフォションが一番だと思うけど・・・

144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 02:30:57 4Iv5R56N
>>143
何パンがおすすめですか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 16:21:48 tIqheaNe
マイナーかしら?コルクってトコの食パンにハマってるけど
知ってる方居ます?
ほかのパンはみどころないかも・・・

146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 23:56:36 +Tg+mWUT
>>145 池下の?ヘルシーっぽいパンが結構あるとこだよね。食パンおいしいんだ?クロワッサン、菓子パンしか買ったことないの

147:145
06/09/22 18:08:12 73jAyP4h
>>146
超有名レストランに使っていただいてるみたいだから、
そこそこですよ。
菓子パン類は昔っぽい(悪く言えば古臭い感じ)けど、丁寧な成型。
クロワッサンやデニッシュも一昔前のバタ臭ーい感じ。
サクサク感が少なくって、バターの味が濃い気がします。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 22:26:54 N6w8BsZt
池下付近だったら仲田のパン工房 神戸(かんべ)のがお勧めですね。東市民病院より少し西。小さいお店だけどドイツ系のパンとかクロワッサン、アップルパイ、サンドイッチetcそそる!

149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 22:26:05 4hNPtPna
高島屋の催事、モンシェルがあった事自体びっくりした。
5年くらい前までは、瀬戸にもあったのにな。高島屋で見かけたら懐かしくて、買っちゃった〜。
天白のブランパンも気になった。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 00:57:56 K2at/rdd
タカシマヤの催事で某店が
「うちのぱんは天然酵母と石窯を使って焼いていて、他店と比べ健康的ですよー」と
いうような呼びかけをしてちょっといただけないなぁと思った。

パン屋として遙かにレベルの高い
ブランジュリタケウチやアビアントに対して失礼極まりないし
まして、天然酵母をつかって砂糖も控えめだから健康というのなら、
酵母培養の際のあの大量のガムシロップは何だっていうの?
恥ずかしいから愛知県のレベルの低さを露呈しないで欲しい。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 09:32:26 zTxhEKrG
>>150
へ?酵母起こすのにガムシロ入れるの?
何で知ってるの?元スタッフ?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 01:20:29 Pe6cxw2Z
天然酵母と石窯、聞こえはいいですよね。でもどちらの良さもパンを食べた限りでは生かせてないような気がする。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 21:38:11 F+rZDI1I
自分が行った時、もの凄い勢いで売り物のパンを切り出して試食ばらまいてた。
売り物が目の前でタダになっていく瞬間を見たら、よほど美味しくないとお金は出せないな・・・
3種類くらいは食べたが買いたくはならなかった。試食で満足の味。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 01:22:06 rmEi/SGX
パスコ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 12:19:46 uQ1GdnDh
今日、ジャスコに行って家族に頼まれたヤマザキのクリームパン「薄皮」を
パンのコーナーで探しました。
けれど置いて無かったので店員さんに聞こうと思って

「ヤマザキのうすうすありますか?」

って間違って聞いてしまった・・・。恥ずかしかった。


156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 23:25:16 +Rm5t4nA
153>試食出さなけりゃPRにならんだろ


157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 10:16:05 0mwyKYbu
>>155
で、ジャスコの店員さんはどっちの商品売り場へ連れて行ってくれたのか、気になる。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 00:15:38 KwTEJewA
総菜パンの話で申し訳ないのだけど、天白区原にあるシャンテコジマが好きだな。特にツナサンドとミートパンは他の店で食べた事ない味だし。昼2時を過ぎると総菜パンが全て100円になるし、お買い得だと思う。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 11:05:51 LvycdQnu
2時過ぎの時点で全て100円?
すごすぎだね。
閉店は4時とか?
昼は惣菜パンが食べたくなる。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 23:45:28 7FDEDGuX
一社の地下鉄の駅にあるジャックがうまい!

161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 17:40:43 jXtujXEV
既出かもしれんが、東区にあるラ・ロアールいいんじゃないかと思う。

シナモンデニッシュ?食べたんだが、外はサクッ、中はもちっふわっとした生地で美味しかった。
一度焼きたてを食べたい。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 16:08:47 Fy0s5GqH
新しい東海ウォーカーがパンの小特集やってるね。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 20:47:42 ele/MdnE
ぉー、どこがのってますか?

164:かおりん
06/10/16 22:15:18 iev6vR4t
椙山 の 横に出来た デヴォワイエ のパン屋の 何食べてもおいしいけど
、フロマージュトマトが、甘いトマトと、チーズの相性ばっちり!
一日1回しか焼かなくて、朝11:30のみで予約したほうがいいですよ
私は今名古屋で一番好きなパン屋さんです



165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 02:29:27 DwcdJUFC
メゾンカイザーが開店した時にはブランパン、ドミニクデューセとかやばくなりそうだな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 11:59:21 gB1YRLcx
メゾンカイザーのクロワッサン食べたけど
そんなにうまいか?
それよりVIRONのクロワッサンの方がウマーだった。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 17:02:13 mwrwspP1
メゾンカイザーって、いつどこにできるんでしたっけ?
だいぶ前に話を聞いて、「随分先のはなしだ…」
と思っていたら詳細を忘れてしまった。




168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 11:14:34 LzZRrUbN
>>167来春に池下。
もうひとつ某有名店のチーフクラスが名古屋に店出すって話があるけどまだまだ未定っぽい

169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 16:44:01 vrsWBdss
最近 ル・パン・フランセ、値札とパンが間違ってる。ハード系は 形が一緒だから
買うほうも食べるまで気付かず(悲) 

170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 22:38:26 ZzT8tlyo
モンタボーのパン 吟屋久島最高!

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 12:32:02 hEl6UWqw
藤ヶ丘駅の名鉄エフ(万博の時に無くなったのが復活)に
カスカードが出来るんだって。
楽しみ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 20:04:48 ++z/S0jj
カスカードって名駅にあるパン屋?
モンタボーみたいなレベル?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 01:03:29 XyRWMULo
モンタボーよりおいしいよ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 20:38:34 aUgAj9RV
カスカード、冷凍生地って聞いたことあるけど
どうなん?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 18:36:21 eAWS760t
冷凍だよ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 01:55:47 kuVwHit5
モンタボーは冷凍生地?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 18:36:46 lWcrYshg
>>176
チェーン店でちゃんと作ってるところ期待するな
チェーン=冷凍と思っても間違いない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 20:43:10 28nSMZFF
メゾンカイザーが池下にできるというお話ですが、
イタリアンのベットラとかができる高級住宅街?のような新しい街?
のようなところにできるんですか?
そしたら遠いからなかなかいけないな〜と思って。
有名店だし名駅か栄くらいにできて欲しかった・・・

179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 19:20:35 WxHzOEtE
グロースインゼルっていつ閉店したの?


180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 18:07:13 IRC3doro
PS揚げ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 19:35:34 ytKcFhhL
PSでポンシェやった?
今日行ったら売り切れて五時半には閉店してた。かなしい。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 18:05:52 qmfnOVxq
覚王山フランテのボンデールはおいしい

183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 19:40:20 mfs1m1mX
>>181
やった

184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 22:19:13 a78YlXDo
海部郡のポンレヴェックさんが一番うまい

185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 16:51:39 K75K5Lwb
ジョアンが好き!

186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 00:08:45 VQqRlFZR
富士見町のマツザカヤストアのポンシェは死ぬほど空いてる

187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 21:10:30 K4faNA7K
>>186じゃあ死ねば?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 01:34:21 dmdorR/M
場をしらけさせる人って職場や近所に一人はいるよね

189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 22:26:35 2R3WD/n4
うん。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 13:34:39 GZQ2BLm7
>カスカード、冷凍生地って聞いたことあるけど
どうなん?

工場で作った生地を冷凍して店舗で焼いてる。
まあ一応冷凍かな?
工場で焼成してそれを店舗まで運んで売ってるよりよっぽどいいと思うけど。。。


191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 20:30:28 zsynk96E
名駅か栄で買える美味しいスコーン教えて下さい。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 10:57:13 Ej87VeX7
栄からちょっと離れるけど大須の中公設市場の仲のパン屋のスコーンはかなりいける。
スタバが名古屋に出てくるときに、ここのが一番おいしいって言ってたらしいよ!

193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 17:19:26 bA5Ha15n
二行目の意味が分からない。
スタバって人間なのか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 00:21:35 4mE0oCuS
スタパ斉藤だろ?
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 02:05:38 JQh0HP32
スターバックス

196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 11:06:27 Xqox4f8h
シュトーレンおすすめのパン屋さんありますかぁ?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 14:10:10 Rok51Xex
>>196
ブルーデルが確実。でも正直シュトーレンってお店のものより
自分で作った方が美味しいと思う。難しいパンでもないし。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 02:03:57 4iTdJCVx
北区瑠璃光のナフコのパン屋…コルクだったかな?うまいよ。
ただし!25日過ぎると安くなるから待つべし(笑)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 02:16:04 tNSBOHMQ
>>198
>>192と同じ店だね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 01:56:44 0QsZVTTN
シュトーレン。配合も作り方もピンきり。ほんとにきちんと作ろうと思うと相当手間が掛かる。シュトーレンの美味しい店、断トツ
でトランブルー。他と全然違う。あとプーフレカンテとかポルカも美味しかった。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 10:22:09 ezfL0VJO
あーネームブランドね。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 15:06:50 9Hxds5HE
ブルーデルって、桜山と西区って同じ店?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 23:01:04 FZ/sez6g
長栄軒最強伝説

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 17:30:56 k5P3u+wP
タリーズのパンが最高

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 10:00:25 QSU0Ef/z
タリーズ?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 21:58:07 7+3DoJEX
おいしいベーグル教えてチョ!
ちなみにTOOBが美味かったが、、、、。

207:求人者
07/03/13 08:43:06 TSomNxBx
パン屋の求人をさがしています。名古屋周辺でありましたらお願いします。

208:回答者
07/03/14 16:34:58 pAFaock9
>>207

URLリンク(www.pont-leveque.co.jp)

名古屋からけっこう近いし、美味しいよ。


209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 05:44:04 XmB13TXJ
ミッドランドスクエア地下のパン屋カフェって誰か行った? 

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 08:47:14 Ox9Lq6WV
サンジェルマンのことですか?
混んでいたので見るだけ見て帰ってきました。
もう少し落ち着かないと、あのスペースでお茶して食事する
気分にはなれないな〜

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 07:47:27 VlWOnYUD
パンに味噌汁(笑)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 04:45:40 IGhzgXNb
永樂堂の食パン知ってる?

213:209
07/03/18 12:00:31 SXVZgW65
>>210
そこです。
夜行ったら少ししかない上に人大杉で(笑
分かってはいたけどあの混み具合いときたら。。。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 11:27:14 aY4BXDlO
アンデルセンとサンジェルマンならどっちが美味しいですか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 11:34:07 0nmFl5Qi
国際ホテルのはどうよ?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 23:24:52 ujUR4VJv
パスコ
URLリンク(www.pasconet.co.jp)
セブン
URLリンク(www.sej.co.jp)
URLリンク(www.sej.co.jp)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 19:26:12 FYK9Ztev
八事フランテのドミニク連休明けに閉店だそうで・・・・

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 00:50:12 NdCcLrCZ
セントラルガーデンのパン屋さん、すごい行列だった

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 09:37:39 vVR4ngck
>>217
エエエエエエエエエエエエエエエエエ!?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 05:07:13 8pRduOPG
>218
とても並ぶ気にならないよ。1時間待ちみたいね。いまだに。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 04:44:56 K61EOs6M
北区に美味しいパン屋ありませんか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 11:41:25 F7ck+CUT
>>221 私も知りたい
ナフコにCORKがあるぐらいしか思いつかない

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 21:43:34 mcVV9wbc
ドミニク八事フランテ店解体中・・・・

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 15:23:21 lqhHNPPB
カイザーがタカシマヤにも出店するのでセントラルガーデンは
落ち着くかな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 16:29:03 kk5wrajt
>>224
それはいつですか?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 16:35:31 WfXORt1+
今月末

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 21:35:09 B8HeG75v
高島屋はポンパドル付近を改造してたけどその関係?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 19:22:33 t8o1Vxnn
大須の森ベーカーリーどうですか?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 22:05:08 72Fd3naP
クリームパンマジうまっ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 14:20:43 nK+a7pxD
>>221
上飯田バスターミナル近くの【マルシェ】の食パンは美味いよ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 21:22:59 fs7v4vEg
八事フランテドミニク跡地はやっぱりパン屋。
5月25日開業とのこと。店名は・・・・・すま、忘れた。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 14:33:47 jn/t1IXA

【代ゼミ2007年 主要私立文系入試難易ランキング表 12/16更新−最新版】
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)


65〜慶應大65.50
64〜
63〜早稲田63.40  
62〜ICU62.80 上智大62.60 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
―――――――――――――
59〜立教大59.88 学習院59.66 中央大59.60 明治大59.50 
58〜関学大58.50 青学大58.60 
57〜南山大57.50 日本女57.33 成蹊大57.00 東京女57.00
56〜法政大56.88 関西大56.71 獨協大56.25 明学大56.16 京都女56.00 
55〜成城大55.80 西南大55.66 聖心女55.00 学習女55.00 清泉女55.00
54〜國學院54.33 白百合54.00 
53〜甲南大53.75 武蔵大53.66 龍谷大53.16 近畿大53.00 日本大53.00 
52〜創価大52.40 専修大52.33 佛教大52.22 広修大52.10 愛知大52.00 駒沢大52.00
51〜京産大51.60 玉川大51.40 北星学51.33 文教大51.20 神奈川51.00 東洋大51.00
50〜北海学50.50 松山大50.50 活水女50.33
――――――――――――――――
49〜東海大49.80 桜美林49.50 大妻女49.40 桃山大49.20 東経大49.00
48〜亜細亜48.75 帝京大48.50 実践女48.50 愛学大48.30 摂南大48.33 神戸学48.25 
47〜大経大47.70 名城大47.50 立正大47.45 二松舎47.30 大東大47.12 国士舘47.00
46〜拓殖大46.75 関東学46.62 杏林大46.50 追手門46.00 高千穂46.00 



233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 20:49:17 lh4VEkCT
名城大学 偏差値47 ・・・

10年前は、偏差値54あったのに・・・

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 20:39:25 aor08ul+
南山、愛知大までが許容範囲です。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 00:54:19 BZQPQFw1
葵のフランドーイの、短髪の背の高いお兄サン格好いぃ(o^o^o)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 02:29:22 1+FGpTPC
【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★41
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板:775-番)n
【報道規制中】ペッパーランチ店長レイプ事件【テンプレ募集】★22
スレリンク(news板)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 07:39:15 XHmZwbxS
>>235
閉店しなかたっけ?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 15:14:35 /sEVtFiA
名城大学w
偏差47www

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 16:57:00 YuyKIbpA
千種駅から栄方面に行ったバロー手前の「ビストロ・ドゥ・ミツ」は料理よりパンやタルトがおいしい。よくテイクアウトするんだけど、そこのイチジクパンや海藻パン、オニオンパン、オリジナルロールパンがめっちゃ旨いの。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 10:51:11 zKmhJpUo
>>221
「こきーる」のメロンパンが好きだよ!
平安通からダイエー方面に北上した途中。ファミマよりちょっと南。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 00:53:18 9F/WKFWJ
天白区の相生山団地近くにあるデリスアプリコというベーカリーカフェの
創作パンは、味はもっちりサクサク、形状も凝ってます。
店の雰囲気もよかったです。お値段がやや高いめだったので、おいしい
パンが食べたくなった時に利用したい店です。


242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 01:07:53 1bzUBldm
>>230さん>>240さん激遅レスですが(^_^;)
情報ありがとうございました!
今度早速行ってみますね。


243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 19:50:29 Tg6/Jm/A
>>240
そこって千里馬の近くの店?それなら今はたこ焼き屋だよ。

『コルク』は北区に来てから味が落ちたと思いませんか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 02:12:03 7tP6MuiV
コルク大須の店もいまいち・・・・

大津通りにあったころと違う

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 17:11:07 Hoovesgi
フランテの中にあるボンデ−ル

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 10:21:05 4Igx7Ndc
港区の東邦ガス隣にあるチェリーという喫茶店、パンも売ってるみたいだけど美味しいのかな?
テイクアウトだけは出来ないかな?
知ってる方いたら教えて下さい。
お願いしますm(__)m

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 16:29:37 fqUgCAGM
これってどの辺りですか?ご存知の方教えてください。
URLリンク(sakae-ol.jugem.jp)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 15:22:11 2jpE75El
私も知りたいです!

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 22:36:52 w8qB0YTY
食パンが美味しいお店はないでしょうか?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 18:12:44 0AidpHaX
247のパン屋行ってきましたが、お金を触った手でそのまま食パンを掴み
切ってた。レジの男の子代えた方がいいよ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:39:26 RNHAGAC/
だからどの辺りなんでしょうか?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:37:38 HhR0kDnM
>>250
私も同感!パンも見た目は良いけど期待した割には、バターが少ないのかイマイチ…。

>>251
西区ではなく甚目寺駅のすぐそば。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4069日前に更新/172 KB
担当:undef