【からあげ】日本亭 2 ..
[2ch|▼Menu]
533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 17:19:05.70 u0Tbna3m
見た目が学生っぽければ提示なしでもおkだよ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 17:32:03.74 Sv+o7tM9
学生だと言い切ればOK

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 18:05:08.78 HPrIgjb1
>>91
からあげの形がうちの方だと綺麗に整ってるし、ご飯にゴマがかかってない、容器が白い
別の店なんじゃないかと思うほど違うな
この店にはデカ6弁当がないんだね
うちの近所だとデカ6弁当850円でご飯が2倍の量

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 15:10:07.48 bFRrJhyO
唐揚げ手作りだから日によって全然大きさとか違うよな
あとすぐ出てくるときは凄く冷めた唐揚げの時ある
揚げ時間10分だから作り置きも仕方ないけど2度揚げしろよ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 22:22:25.74 Rjzri2Tt
学生弁当買ったとき唐揚げだけ冷めてたのはそのせいか

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 23:55:37.97 MSaRImMd
でもよ
揚げたてよろw
とか言えないよな・・・・。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 18:56:40.69 n6pRrP3a
おばちゃんにそんなこと頼めるはずがない
マックとかでポテト揚げたてよろっていうより遥かに難度は上

540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 21:59:47.95 Dhcw1NMs
JDやJK攻略するよりも高難度だよなOBちゃんw

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 16:49:58.40 ujNhcEcY
デカ6って意外と少ないよな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 17:50:24.84 iQtzR5It
明日はGOの日だな。今日はがまんしておくか。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 18:01:31.10 dLMo5bQI
GOの日だと値段がどんくらい安くなるの?
今日岩槻店通ったけどスルーしちゃった

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 21:08:21.99 nJMVRzwd
GOの名が付く弁当が一律280円
ウチのところは、6〜8種類くらいあったと記憶してる

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 22:04:57.55 TMsrTlZe
390円のエビからGO弁当が280円だった

546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 23:19:35.54 dLMo5bQI
>>544
マジか?
デカ5も?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 23:33:29.64 MUdthz6M
よく読めよ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 12:38:06.36 3JwrAXcb
デカから単品て一個いくらぐらいなんだろ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 18:17:56.61 uxODJ0Io
120円

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 22:16:58.86 4ZSdVMH1
10個買ったら千円にしてくれよー
守銭奴のケンタでさえ割り引くぞ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 12:25:31.22 J+wW+Zel
利用してる日本亭、揚げ物は必ず揚げたてだから毎回一部容器が溶けてる
何か対策してくれ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 12:35:45.19 v/fi58P0
昼時に行けば揚げ置きが食えるw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 15:26:54.93 E7nZgSoC
うちの近所の日本亭は19時以降だとMからが50円になる。
まぁ元々60円ではあるが微妙に嬉しい
あと閉店時間ギリギリに行くと余りモノ惣菜をサービスでくれる時がある
でも店長のオバチャンの気分で閉店時間が早くなる時があるから
余り物惣菜目当てで行ってorzになる時もある。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 23:10:12.75 xijyYSZz
うちの近所のだと17時〜19時くらい限定でMから6個300円で売ってる
なんで混みそうな時間にサービスするんだろ?ただでさえ混む時間客増やして客待たせるだけじゃ・・・
553の店みたいにピーク過ぎた後のが良いと思うわ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 19:55:03.51 ldlmbH7H
夕飯どきの唐揚げは揚げ置きだな。学生弁当買ったらフライとコロッケは熱々だったがデカからは冷めてたOTZ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 17:47:29.56 VeKA2cyr
>>548
良くお世話になってる日本亭はデカから単品100円だよ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 18:42:39.17 DwC+SW+f
昨日買った弁当の包み紙にはデカから1個120円、Mから1個60円と書いてあった@府中

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 01:45:09.31 WtRo43oP
夜中に無性に食いたくなるんだよなあ
ところで当方埼玉県の宇都宮線沿い在住なんだが店によって味が違うね、転居して気づいた
大宮公園店の味が懐かしい。。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 01:56:20.15 jWlVZpte
デカ4食べたい

560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 01:57:12.98 FLMdT0EF
5の日だ!!

夜中に食うならMからがイイっ♪

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 01:59:31.48 rQK4p4W0
HPまだ10月のままだな。誰か特大カキ食べた?デカからが1個でも入ってれば躊躇なく買うのだが。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 14:49:47.82 bgGFw0I1
GOの日買ってきた。けっこう混んでたな。みんなGO弁当だったw

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 15:09:58.32 /pjdhv8i
かき駄目なんだよねぇ…デカ唐以外は買いませんが

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 15:11:14.78 bgGFw0I1
なら今月はとんかつ弁当480円なんでどう?張り紙が貼ってあった。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 16:26:41.45 /pjdhv8i
>>564
ホモ弁よりクオリティ高い?以前ミックスフライっぽいの食べたら美味しくなかった(´・ω・`)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 18:55:19.05 jZqGW/sv
>>565
少なくともサイズは問題なく大きい。あとは揚げ立てなら無問題。ミックスフライって学生弁当のことかな?
あれはガッツリ食べたい人向けだから。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 20:29:01.47 FLMdT0EF
オレは唐揚げ以外で美味しいと思ったものは、一つも無い

誰か早く特大カキフライ食べろよぉ〜〜!

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 20:50:27.47 jZqGW/sv
しかし、唐揚げばかりじゃ飽きるよ。俺は特大エビフライが好き。あとアジフライもいいな。
どちらも揚げ置きはしないから。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 22:09:51.46 TYcEbX4+
学生でガッツリってどんだけ少食なんだよ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 22:15:17.37 jZqGW/sv
>>569
そのうち糖尿になってまともな飯食えなくなるぞw腹八分目が一番w
もう手遅れだと思うがw

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 22:58:20.98 /pjdhv8i
>>568
エビフライやアジフライも旨いの?コロッケや白身魚フライはいかにも冷凍食品だったからデカ唐以外最近買わなかったよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 00:20:43.65 dRrbeRGQ
>>571
少なくとも特大エビフライは旨かったよ。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 00:49:51.23 vN0jKDG+
りょ〜かい次行くときにエビフライ買ってみる

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 00:59:44.17 dRrbeRGQ
普通のエビフライじゃないぞ特大エビフライだからねw

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 16:51:08.15 Dy5TuKiU
気になるのは豚バラ9

576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 16:53:18.30 eq3fIioW
マイナーな弁当ならいつもできたて揚げ立てだからチャレンジしがいがある。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 18:38:43.55 Pshbj8x+
米とから揚げはいいけど、副菜もうちと工夫できんのかな?
おふくろの味系ワンコイン惣菜とかあるといいんだけどなあ
メニュー見るたび胸がいっぱいに(悪い意味で)なる
ワンマン会長じゃ新しい風も吹きこめる隙無しか・・・

578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 20:23:47.16 YrMfAvOq
今日行ったら100円均一でお惣菜、パックに入って
カウンターにズラズラ〜と並んでたよ

サバ味噌や揚げ魚の南蛮漬けとか、
へぇ〜とか思う物も売ってた

メンチカツ弁当シリーズも450円で美味しそうだった

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 20:47:33.54 v+9xT/zv
いまさっきデカ4買ってきたが今日のは出来がひどいorz

580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 22:48:45.29 2a+gnWwq
Mからのほうがばらつきは少ないかも

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 02:20:51.92 /w9wuI6G
Mからのくせにデカからの小さいのと同じくらい大きい時あるからなw

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 09:36:33.72 b5ny6xtE
とんかつ柔らかすぎワロタ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 16:03:43.13 Qp5LE2Y6
結構ガテン系の作業服着たおっちゃんが多いね店の横に路駐して唐揚げかぶりついててワロタw

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 21:24:21.06 8c15vIm7
GO弁当9種類もあった
でもメニューは何だったか覚えてない

585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 21:26:00.08 9IlVawIR
エビとメンチが増えたな。誰もカキ食わないのか?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 13:47:40.90 l0d5Sd8z
近場の日本亭久しぶりに行ったら潰れてたぜ・・・もうあの唐揚げが食えないとか泣ける

587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 19:05:12.19 w2xIszLj
日本亭が潰れるって相当やばいだろう。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 19:35:24.22 42k/Ulyp
ウチの地域では
どうしてあんな立地条件でやって行けるのか
不思議に思う店舗が何軒かある

589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 22:43:54.96 /ar99K2o
ウチんトコはそんな店舗ばかりだw

590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 22:49:12.11 L2CV5egk
タクシーの運ちゃんとかもけっこう買っていくんだよな。電話予約も多そう。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 01:55:11.50 p4XuzzSm
仕出し弁当がメインなんじゃないの

592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 03:03:35.85 fFAZORVe
かの国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。

詳しくは
URLリンク(www.google.co.jp)
で検索!

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 10:31:46.96 5HLgoznB
>>592
よくわからんがとりあえずデカ4買って心を浄化するべき

594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 04:44:55.81 EuKsmPFV
スレ見てたら唐揚げ我慢できなくなった(;´д`)ハアハア
昼に買いに行こう

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 12:04:00.05 iEZXvNhE
自分で唐揚げ揚げたほうが安くたくさんできるけど味はここにかなわないんだよな。
今度は未完成品のでかカラセット買って家で揚げてみるか。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 21:25:43.45 2cSM4pkr
>>267
聖跡桜ヶ丘はできる。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 10:09:00.04 9FPrqyi4
>>595
そんなのあったのか・・・ゴクリ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 13:48:49.91 9iKTLGZo
>>595
Mからしかないだろ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 14:03:16.68 ITH2ZWdB
明日はGOの日

600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 14:33:40.39 Y52/vja6
今からワクワクすんなぁ〜!!
とりあえず、今日はオリジン行って来る

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 20:22:07.18 IJCOg1CJ
結局GOの日にしか買ってないw

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 09:57:03.85 4XGXE4Rj
辛いラー油がかかってる鶏丼食ったけど、辛過ぎてビックリした
辛いの好きだけどあれはキツい

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 18:04:08.87 6/uwExV/
デカ6買ってみた。苦しくてうごけません・・・満足です。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 19:35:54.08 BgdXViCj
>>602
ポンチキのほうがいいんじゃね?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 19:52:58.74 iiO4AwUG
メンコロGO食べた
コレで280円はお買い得
内容も他店の、特のりやコンビを凌駕してる
味もまあまあ普通だったし
普段は幾らなんだろう?

コレ、でか唐が入ってるのかな
Mにしては、やけに大きい唐揚げで嬉しかった

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 20:05:43.38 BgdXViCj
確か390円じゃないかな?俺はエビフライGOを食べた。エビフライ×2、Mから1、揚げちくわが280円で食べられるのは
うれしい。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 20:27:36.56 iiO4AwUG
やっぱりGO弁に入ってるのは、Mからだよね
唐揚げが大きかったから、よけいに美味しかった
390なら、普段買いでもアリだな

100サラダにミニトマトが入ってた♪

608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 21:59:30.78 ID4WQJ49
毎月20日は39dayなんだとこちとらは
ほか弁とのチラシ比較してたら中々興味深い

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 23:18:18.39 C1zVLYVO
チキンチャオは美味しい、って聞いてたのに・・・ふつうだった
キンピラが見えない程、ボリューミィー♪

URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 23:26:36.84 YBP1U1bL
玉ねぎ多すぎね?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 23:58:07.95 smobjmM1
カレーチャオってのはどうなんだろ?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 00:22:46.42 qtPBjrZH
>>610 www

でも肉10片<半Mから>入ってるから、コレくらいは欲しい
多分カレーチャオや、黒酢チャオの方が美味しいと思う

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 04:59:33.26 f9AfW7sU
名誉毀損罪(刑法230条)

公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、
その事実の有無にかかわらず、
3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。


刑法・第231条 (侮辱/ぶじょく )

その内容が事実か否かに関係なく、
公然と人を侮辱したものは拘留刑か罰金刑とする。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 04:59:43.51 f9AfW7sU
名誉毀損罪(刑法230条)

公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、
その事実の有無にかかわらず、
3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。


刑法・第231条 (侮辱/ぶじょく )

その内容が事実か否かに関係なく、
公然と人を侮辱したものは拘留刑か罰金刑とする。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 04:59:54.37 f9AfW7sU
名誉毀損罪(刑法230条)

公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、
その事実の有無にかかわらず、
3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。


刑法・第231条 (侮辱/ぶじょく )

その内容が事実か否かに関係なく、
公然と人を侮辱したものは拘留刑か罰金刑とする。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 05:09:13.38 2rHxJWaG
市原店が無くなってる...

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 19:03:05.07 llg7ZtIg
水曜定休の店だけど
祝日だからやってるだろうと思って行ったら休みだった
稼ぎ時なのに…

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 19:18:37.81 EZpQZFA8
立地条件にもよるが、
休日が必ずしも稼ぎ時とは限らない

と思うよ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 19:22:34.30 8Tn/QZJG
家の近所の店は休日のほうが混んでるな。昼や夕に家族人数分買ってるみたい。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 23:11:57.73 mCUqzWPM
住宅街とかにあるとこはそうだろうね

621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 04:48:02.36 mhr+kl10
この店あんまりガツガツ稼ごうとしてない気がする
いろいろ適当というかw

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 07:09:07.03 oEd4f72y
西新宿店は適当だよな
営業時間短いし作り置きの弁当選ばせるし


623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 12:34:58.67 FpBbqw46
行ってる店だけかも知れんがデカから頼む人は半分以下だと思う

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 12:53:54.79 DTQX1QPW
大阪の地元の店はオバチャン二人で経営してるが、
作り置きは一度も食わされた事なかったな・・。
客が来る度に揚げたて作ってくれる。
だけど年取ってるからか、たまにお釣りを間違えるな。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 20:51:39.21 l0m5MIkK
埼玉南部の良く行く店舗もオバチャン2人でやってて
頼んでから作ってくれる。
あと閉店間際に行くと作り置きのサラダとか惣菜くれる時がある
でも、残ってるのにくれない時もあるw

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 20:55:39.42 Ry4Vod+g
明日はGOの日だね

627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 00:17:31.20 1DxPX3MR
最近行く店が結構混んでる

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 00:24:24.18 4jkPpgCa
何でこのスレ以外落ちてるの?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 00:27:43.92 UyyieHET
だって今日は5の日だもん!!

630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 19:44:41.98 qGp2YuUb
ほも弁でのり弁230円だけど今日はGOの日だから日本亭でしょうが焼きGOにMカラ2個にした。
でかカラ1個よりもMカラ2個のほうがボリュームあるね。しょうが焼きも好みの味だった。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 20:40:32.26 6hq115JV
Mから5個で150円って安い?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 21:15:53.67 rkzpjHji
それ半額wうちの近所じゃMカラ1個60円(でかカラは120円)。メッチャうらやましす。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 01:50:38.85 rWayI7hJ
>>630
俺もホモと迷って、結局エビフライGOにした
しょうが焼きGOは唐揚げ追加がデフォだよね

ウチの処、GO弁当は9種類ほどあるけど、
GOの日対象弁当は、その内6の種類だけなのを知った

>>631 それチビからだよ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 13:03:20.08 CWxXMxLV
>>633
Mからって書いてあった
あとコロッケ+Mからで50円もあった

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 17:10:16.22 G8JEkztj
どの地域?多摩にはそういう店はないな。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 19:16:10.64 veMNxKxM
水木アニキでGOの日CM作って欲しいな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 20:10:28.15 rWayI7hJ
やっぱHIROMI GOでしょおー♪

638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 20:37:58.21 CWxXMxLV
>>635
北関東

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 21:23:57.18 jeiJlmx1
相模原16号近くの店無くなってた…おばちゃん達一生懸命頑張ってたのに…

640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 21:33:42.48 p6KXRFLr
今日は、ホモ弁でのり弁230円にしたけどGOの日には到底及ばないな。
ただ、トン汁が思いのほか美味かったからよしとしよう。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 15:56:32.79 NP6XhibE
ホモはタルタル別売りなのがw

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 16:08:38.74 Wr2uL4h5
近所の店舗オリジナルメニュー(?)の生姜焼き+Mカラ2個 450円がマイブーム
生姜焼き味が濃くてうまい!!

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 14:05:49.93 2vjyt5v0
から揚げはホットモットより旨いな
レシピが知りたい

644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 14:39:37.75 rELOZyDJ
自作キット売ってるじゃん

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 18:36:26.68 bZaz1puH
今日は29(にく)の日らしいし、明日まで70円引きだからとんかつ弁当(480円)にチャレンジ。
これはありだな。写真よりも大きいし、肉厚。もちろん揚げたてサクサクで肉もやわらか。
保険でMから単品付けたけど無用な心配でした。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 00:52:50.84 2k/7q7y6
ホモよりうまいって。。。
ホモの唐揚げはうまくないじゃん。比較対象にもならない気がする

647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 01:05:32.25 Pf3Nizsq
でも唐揚げ以外は、ホモより旨いもん無いぞ
どうだ、すごいべぇー!!

648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 01:06:48.45 C9uWdqpb
ここの唐揚げはちゃんと店で仕込みしてるんでしょ?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 01:18:02.78 60yYUVBK
そだよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 08:03:13.85 D4ib0m2b
ホモはホモでうまい
からあげは日本亭の方がうまいけどね

651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 15:37:07.68 Xr/jDylC
うむ、ホモは大好物だ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 16:13:48.47 W9pHPgmc
地場の弁当屋の近くにわざわざ出店したホモは2年ほどで潰れた
そこからちょっと離れた日本亭は20年以上続いてる

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 18:59:18.71 D4ib0m2b
>>652
そのちょっと離れた距離が重要だったんだなw

654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 19:17:08.48 RzMuckTi
日本亭は何気に客足途切れないからな。客いないと思っても電話予約入ってたりするし。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 20:28:25.50 D4ib0m2b
何か1人日本亭社員がいるなw
キモw

656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 23:51:53.96 1ONj12sx
きょうデカ3と味噌汁買ったんだけど、先に弁当代払ったと勘違いされて味噌汁代150円で弁当もget
イラついてたからそのまま帰って食ったんだが、腹減ってんのに罪悪感からか全然うまくなかった

おばちゃん、マジごめんよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 01:02:34.15 DZ1k7zSC
おまえ罰として今年いっぱい毎日デカ6な

658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 01:10:59.04 nQ+0AAjp
ウチんとこ味噌汁50円だよ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 11:01:06.11 XLfDht1K
デカ6って本当にあの容器に6個も入るのか?w
しかもご飯は2倍だろ?
850円だっけ?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 11:01:48.83 XLfDht1K
近くに日本亭がない奴はこれでガマンしろ!

URLリンク(cookpad.com)

661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 12:31:49.23 iF81ju47
デカ6なんてあるのか
三食分はあるな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 16:51:15.33 HhLLk1s3
>>656
そういうことしてると運なくすよ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 19:01:21.12 9aUmBT8b
>>662
30半ばでM字ハゲだから、運はもう尽きてるお

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 23:41:55.47 4LmLkmaB
>>660
このレシピに感動した

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 06:13:10.16 t5HSH/fO
>>660のレシピで作った人、居ますか?!
どうでした?

666:660
11/12/02 15:02:22.71 pL5JCpIv
>>664
だろ?
あのほんのり漂ってくる甘さはホンダシだったんだなw

>>665
来週そのレシピで作る予定だ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 06:12:40.47 FRtfJZBO
日本亭のからあげ自作キットって、どこにあるの?
ググッてもカスりもしない

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 06:34:40.96 tI9OaWLm
「日本亭 からあげ」でぐぐったらぐるなびはすぐに引っかかったが、本家はなかなか
引っかからないなw
URLリンク(www.eshop-nihontei.com)

669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 09:08:12.31 hhH633KR
関西の焼きそばからあげ弁当が気になって仕方が無いw
しかし、やきそばに白米ってのは、流石関西だよなw

670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 15:43:14.09 afE5Pvsv
>>660
適量ばっかでわからねーよ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 16:34:59.37 XgnjY8wn
>>670
ある程度、料理してる人ならそんな分量わかるだろw

672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 22:06:48.82 /L7fyp4W
5弁当ってデカカラ入ってる?
明日5日だから食ってみようかと

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 22:26:01.87 Vw8TYnr9
もう前回から10日経ったのかwちなみにGOはMからだよ。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 22:50:05.23 Zrqe3YPS
すまない
ハモ以外出て行ってくれないか

675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 23:11:07.72 jfeWFew7
メンコロGO−ゴー!!

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 01:18:55.04 4tkOGQDz
エビフライGO
単品デカから1
400円
なんか損してる気がする デカからはあきらめるか;;

677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 01:20:06.32 TrTj8D/b
Mから2個のほうがいいよ

678: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/12/05 11:56:29.47 Zf/qdYWm
しょうが焼きGOとデカから単品二個がGOの日の俺メニュー

679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 18:56:55.22 iKEHRqPc
GOとサラダが俺メニュー
でもサラダはコンビニ物に変えようかな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 21:41:04.54 0+PUqyN6
閉店間際に行くとサラダくれない?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 21:57:47.27 uP47OzKN
>>677
Mから×2=デカから
ちなみに、Mから40g デカから80gな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 05:05:18.22 ulqzMDJ0
11時30分に行ったら、作り置き弁当350円でいくつか売ってた
5の日だから特別なのかな
チキンチャオ幕の内や、アジフライ幕の内みたいのや。。。
今度、5じゃない日の昼前に行ってみよう

683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 12:36:27.01 PGdplHsE
閉店間際だったのにから揚げ食べたくなって寄ったら、おばちゃん快く揚げてくれたよ。
食べ比べしたくて単品でデカからとMから注文した。
Mからよりデカからのほうがジューシーな気がした。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 14:09:13.89 BzfSTPXv
最近は和風唐揚げDXばかりだ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 14:22:56.51 DQW/i7sI
>>660
作ってみた
最悪とはいわないけど売り物と比べるとやっぱりだめだ
片栗粉がむずいよ。粘り気だしたのにくぐらせてあげたけど
固くて食えたもんじゃなかった。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 17:19:32.19 Cxb+DsT9
>>685
俺も>>660のレシピで作ってみた
間違えて卵を入れてしまったからなのか日本亭の触感とは違った
でも普通に旨かったよ

URLリンク(hayabusa.tv2ch.com)

687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 17:22:57.55 DQW/i7sI
>>686
うはウマそう。
味自体は美味かったんだけど、
片栗粉失敗してカリカリではなくガリガリになっちゃったw
揚げてる時もやたら唐揚げと唐揚げがひっつくし、、、

688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 17:29:53.90 Cxb+DsT9
>>687
じゃ、次はぜひ卵を入れてみてくれ
俺の作った衣は少ししっとりしてて硬くはなかったよ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 09:15:24.74 7Roy+Dn4
>>685
画像見る限り粘り気があるほどの濃度には見えないけどなあ。
単純に衣が固すぎたんだと思われ。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 16:39:58.93 XIThuNl2
>>686 美味しそおー♪

691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 16:42:40.08 XIThuNl2
あー!!!見たこと無いメニューがある

692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:52:10.73 6zpRV89d
明日初めて5の付く日で行ってみようと思う。
のだがGO弁当の種類と中身の詳細教えてくれ。
あと値段。
ちなみに場所は岩槻店

693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:23:29.31 wnqD+sO4
取りあえず行ってみりゃいいじゃん。
たかが弁当屋だぞ。予習して行くほどのもんでもないだろう。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:26:04.66 5Av5Z6Sv
>>692
いいよ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:49:48.42 n9KoUfub
>>692
280円
生姜焼きには、唐揚げ追加を推奨
それ以外は好きなモン選べ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:13:23.48 hg0X/WjO
350円セールしてたから買ったけどから揚げが小さかった。(Mよりは大きい)
今日、通常価格で買ったらいつもの大きさに戻ってた。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 01:12:32.69 SKtvk4dg
しっかしここの唐揚げうめえな。
格が違うわ。メンチとか白身まじーけどw

698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 16:39:00.14 ttnz57kx
唐揚げ美味いのに、他のものは

どーしてあんなに不味いんだろうなぁーw

699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 19:20:11.48 19p405+Q
そういえば日本亭で唐揚げ弁当以外を買ったことないから
他のが不味いのかさえわからないやw

700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:14:53.36 Gb7E7e+o
唐揚げ以外でも美味いのはあるけどな。それでも唐揚げは別格。
ほっともっとで値引きしてたから浮気wしたけど不味かった。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 08:08:04.86 +qM/SfH+
以前ウチの近所の日本亭でデカ4が350円だった週があったが
またやらんかなぁ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 22:14:05.71 M0ZfNHG+
やるよ


703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 16:39:27.06 O+4q3oWq
今日は懲りずに、ほっともっとで塩から揚げにしたけどやはり美味くない。
トン汁は美味いんだけどな。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 16:44:39.97 D26JrIlU
潮から揚げはまずい
普通の唐揚げの方がうまい

705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 19:47:09.66 M1Wq+2Ts
今、ほもは値引きしてるんだっけ?
それでも買う気が起きないなぁー

ホモは390弁当以外はどうでも良くなって来た

あ、デカから食いてぇー
クリスマスセールとかしないかな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 20:15:21.29 D26JrIlU
日本亭少なすぎるんだよなぁ・・・


707:sage
11/12/19 23:53:47.26 jgeSC6Bc
うちの近所、クリスマス限定パックってのやるぞ。
デカカラ5、Mカラ6、竜田揚げ2、ぽてとで1000円。
安いよね?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 23:54:28.27 jgeSC6Bc
ちまん。sageわすれ。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 00:17:33.97 g8+wNaBJ
>>707
全部唐揚げじゃんw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 01:27:31.63 WR4fMGVv
こっちはチキンかつ弁当400円っていうのがクリスマスってw

711:全物品運賃無料(日本全国)
11/12/20 12:27:52.59 B3tYZ4ss
広州旅行今年10月まで
意外にも彼らはあちらのとても安いブランドを模造し
私はこのネットの店をオープンしました
皆さん見に来て下
安いか
末の弟に気軽に商売をします
URLリンク(ufy.me)


712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 19:15:18.86 YBYGOnfl
Mカラ弁当とデカ3弁当ではどちらがお得なんだろう?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 19:40:19.09 vg1cFo5R
こまけーこと考えずに両方食え

714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 20:14:50.37 g8+wNaBJ
>>712
そんなことで迷う小さい奴は
小さいMカラをお勧めするw


715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 20:28:36.43 YBYGOnfl
いや両方というか、唐揚げメニューは全部制覇してるけどMカラとデカ3だけはどちらが得かわからないだけw
最近は唐揚げメニュー以外の制覇を目指してるw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 20:42:24.88 g8+wNaBJ
別に弁当の損得とかどうでもいいだろw
しかも唐揚げの量とかくらいw

717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 21:50:45.32 YBYGOnfl
しつこいなw粘着はモテないぜw

718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 22:17:10.90 3UklGdVC
いや、オレも時々デカ3〜デカ2〜Mカラ
のトライアングルゾーンに迷い込むよ

3じゃ多いが、2だと竹輪がジャマ
Mは適量だけど、やっぱデカから食いてぇー!! ってね♪

719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 23:59:49.83 g8+wNaBJ
>>717
ウジウジ小さい奴はもっとモテないぜw


720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 06:08:12.59 pti1Q7nx
店長は薄い黄色のTシャツ おばさんは赤いTシャツ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 01:52:30.06 XA8vp/T7
>>717
しつこいのはオマエじゃんかよw

722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 01:55:28.72 d9+0OZqp
粘着きもい

723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 15:04:37.38 ENMkSYdO
ごはんが柔らかすぎ
もう少し固めで

724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 15:31:49.35 1dqX+Kw9
俺が行ってる所は固めで美味い

725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 18:17:25.79 IT3t9OqT
なんで深夜アニメでよくCMやってるん?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 06:13:59.69 5Q6yd4Sz


727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 17:07:14.41 SY4VfbTE
イブは何がいい?って聞いたら、
デカからに決まったw

明日やってるよね
混むかなぁ〜

728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 18:20:42.21 5gJGYVYw
デカ6食べたいけど寒くて出かけたくない・・・( ´・ω・` )

729:↑
11/12/23 21:30:33.21 7DDMXg3s
嘘つけ、デブ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 00:59:38.51 kF7wVBsn
ワロタ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 14:46:39.74 QBXveyUM
初日本亭行ってきました、うまいですねーこのでかいからあげ。
6個入り850円は食い過ぎでしたが、此れからもちょくちょく利用します。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 20:48:50.60 BmOXU39y
ごはんがもう少し美味ければ最高なんだが

733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 13:34:49.20 fQARaw8U
のりからGO大好き

734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 14:36:15.05 xjGH1ium
そういえば今日はGOの日か。最近、10日経つのが早く感じる。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 23:42:52.11 9DIiyXLm
クリスマスに一時間待ちのケンタを横目にGO弁当と
デカから単品五個880円で優雅なディナー過ごした俺が来ましたよ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 01:05:59.73 otbVKdhr
ケンタッキーよりデカから選んだ俺はやっぱ日本人

737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 05:52:09.14 eWxWU/8W
かまどやもオリジンもほっかほかもホモ弁も徒歩圏にあるのに
月に一回は車で50分かけてデカから買いに行ってる
もう車の中で食べるのは嫌だ
来年こそは近くにお店ができますように

738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 06:32:15.56 iZlSjCI+
>>737
俺も原付で30分かけて買いに行ってるよw


739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 10:15:41.78 teqDv3Op
徒歩で5分と自転車で10分圏内の2店舗が近所にある俺は恵まれてるんだな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 11:33:50.41 iZlSjCI+
>>739
うらやましいw
府中か?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 14:18:43.81 otbVKdhr
>>739
俺もだ。
だが埼玉だ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 15:13:54.28 G4MYBw70
オレもかまどや、オリジン、ホモ弁あるけど
デカから買いに行くw

でも唐揚げ以外は買わない

743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 21:59:34.51 Zwaw4dcz
でも店に行くと結構唐揚げ以外買う人居るよな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 22:08:53.03 Qlw4AWHY
>>743
店内の張り紙のほとんどは唐揚げ以外だしね。俺も唐揚げとその他で半々くらい。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 23:27:02.46 wYfT9RIZ
チキンチャオも素体があの唐揚げだからまあまあうまいよ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 23:42:02.15 3ZKATbSl
唐揚げ以外でぽまいらのおすすめを教えろください

747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 00:41:10.33 JXIra/ql
唐揚げ以外でもGOしか買わない

748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 00:52:41.15 ncGgiDqV
ぽまいメンコロGOおすすめ〜ぇ

張り紙POP、多杉て訳わからんよ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 00:59:22.77 mJGtAsuy
そういえばカキフライ食べたやついるか?いつのまにかメニューも増えてたけど。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 01:18:07.07 kiEAWi64
マグロカツ美味かったよ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 13:48:07.79 29TuKRB3
日本亭って年末年始はいつからいつまで休みなんだろう?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 20:15:59.73 NHM3VHCX
カキフライ旨いよ
デカから食ってる人は量が全然足りないと思うけどね

753: 【ぴょん吉】 【1407円】
12/01/01 00:47:34.76 /aOdxjpv
あけおめ

754: 【大凶】 【582円】
12/01/01 03:28:36.22 78Seb8kx
karaあげ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 11:20:03.79 myprJ6JR
年明け5日からとか舐めてんのか

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 12:23:19.67 +KoLH+JE
今日行こうと思ってたのに・・・

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 14:33:24.21 /QOF3ZWh
今行くとこだったw

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 15:40:26.27 myprJ6JR
今すぐ行ってこい
そしてムカついてこい

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 20:46:54.80 6EqZTNuR
うちのほうは三日からだけど

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 16:13:53.05 L7TkIuS6
おばちゃんの気分次第ってことだな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:30:15.44 Wltq0q37
本社直営店は三日から
フランチャイズ店はおばちゃんの気分次第

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:31:49.50 Wltq0q37
× 三日
○ 四日

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 15:02:12.03 rO1tSjAV
そういえば昨日はGOの日だったのか。忘れてた。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 20:40:56.96 DG5hYzST
西日本にもっと進出してくれよ。
他の弁当屋より断然美味い。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 12:32:02.94 ohvb4Xxk
唐揚げは神だよね。
クリスマスは日本亭の唐揚げど決めてます

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 13:10:51.48 /gJJMn6E
日本亭のから揚げを食べてしまうともう他の弁当屋のから揚げは食べれないな。
まぁから揚げ以外のオカズもかなり美味いけど。(生姜焼きやハンバーグ)

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 13:12:09.27 ODuAiRvR
もう唐揚げ専門店として出店すればいいのに

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 13:22:35.54 AwpVUEAS
それは困る。しょうが焼きや特大エビフライなんかけっこう買ってるから。
アジフライなんかもいかにも冷食っぽいけど安くていい。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 15:32:45.60 ODuAiRvR
それは少数派だろ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 16:14:52.87 AwpVUEAS
そうでもないぜ。待ち時間長いときはデカからとその他で半々くらいのこともある。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 18:53:27.99 UQ31GtRQ
俺は店に電話注文してから買いに行くから
待ち時間なんてないようなもんだけどな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 19:15:32.82 /v8KGcyk
デカ5で味噌汁片手にがっつくのが至高

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 19:18:24.99 n1w+mfps
デカからの待ち時間、結構あるんだよねー

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 21:10:15.19 33wF6mVD
>>771
電話注文だと揚げ置きされる確率が高いからいつも直に注文するよ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 00:45:35.21 +7bqjgYO
とりあえず日本亭はあらあげ以外不要w
からあげブームの現在はからあげ専門店でも十分にやっていけるだろうな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 00:52:09.60 /uzMtCUO
唐揚げ専門店はつぶれてるところも多いよ。ブームはとっくに終わってる。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 01:18:26.31 +7bqjgYO
それはマズくて高い店だろw
うまい店はまだまだ売れてる

日本亭の唐揚げなら、旨いし安いから問題ないだろうな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 01:43:15.61 /uzMtCUO
唐揚げ屋なんてどうでもいいんだよ。日本亭は弁当屋だから存在意義がある。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 02:10:42.15 +7bqjgYO
興奮するなよw
ムキになるなってw

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 02:37:29.84 /uzMtCUO
うざ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 02:43:46.86 +7bqjgYO
やはりキチガイクソガキだったかぁ・・・w

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 02:45:44.89 +7bqjgYO
>>776
>唐揚げ専門店はつぶれてるところも多いよ

具体的に何店舗くらい潰れたのか教えてくれよ
どうせ悔しくて適当に書いたんだろ?w

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 15:29:23.01 D7B146Js
ムキになってるのはお前。もうやめろ。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 19:21:00.00 iYyonKI+
横レスだけど、唐揚げ専門店って行こうとすると無くなってる印象は有るな。


785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 01:01:29.67 p131d5tb
つか唐揚げ専門店って高すぎるだろう。日本亭なら飯付きで買えるから専門店化したら意味ない。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 08:50:08.42 tT8LWKCl
>>783
やっぱり適当に書いただけだったんだなw
お前がやめろw


787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 13:19:06.20 p131d5tb
いい加減うざいんですけど。そんなに好きなら単品で買えばいいだろ。他人を巻き込むなKY

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 13:33:16.47 Car8A8Z+
>>784 じゃ、何て唐揚げ専門店のどこの店舗が無くなったのか教えてくれよ 「行こうとすると無くなっている」ってことは最低でも2,3店舗は潰れた 店を知ってるんだろ?w

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 13:36:20.20 tT8LWKCl
>>787
巻き込むって・・・w
お前が勝手に絡んできてるだけだろ?w

だいたい何で単品で買わなきゃいけないんだ?
唐揚げ専門店でも唐揚げ弁当あるだろ

本当、意味わからん奴だw
ウザ過ぎるw


790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 17:49:40.22 Zbdo75Fi
誰かハンバーグ美味しい^^って言ったろおー
信じて、ハンからGO買っちゃったよ♪
ハンバーグ半身だったw

味はまんま、マルシンハンバーグみたいな味
嫌いじゃないけど、旨いとは程遠い〜

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 21:10:24.88 wrfQ9ovK
チキンチャオうまかったw

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 21:21:38.99 j4aghZcl
チキンチャオうまいけど唐揚げを更に油で炒めててカロリーが殺人的な高さだろ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 01:13:23.54 Xt6fnA9q
あと3日・・・今回は日曜日かぁ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 14:45:15.03 3oCKIDCL
じゃぱん亭からあげ弁当230円だぞぽめえら

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 16:08:08.28 5HLZWcOs
おまいら今日はGOの日だぞ。俺はバーキンの半額チキンバーガー2個にしたけどw

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 22:20:07.97 6a6DmrfJ
チキンチャオ一度食ったけど、そんなにうまいか?
普通の唐揚げのほうが何倍もうまいと思ったが。
ってか、ここの唐揚げってうまいの?
ココ何年間か食ってないので味忘れちまったんだが。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 22:49:26.46 IHWzir4q
黒酢チャオっていうのが美味かった

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 23:03:47.59 p4xhzidf
チキンチャオ、味はまあまあーだけれど
ちょっと油っぽくてクドイかも
多分、黒酢の方が美味しいんだろうなぁーて感じた

野菜(特にタマネギ)の炒め方が甘い
あと2分間は炒めて欲しい

でも量だけは、何処にも負けない程てんこ盛りだった

799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 15:13:05.29 Oz0RQVmL
久しぶりに唐揚げ食ったオレの感想

ただいたずらにでかくてオイルギッシュな唐揚げ

味より量の人間には向いている。
味はお世辞にもうまいとは言えない。
以前もそう思っていたが今回で確信できた。
これならば埼玉県にいっぱいある「じゃぱん亭」の唐揚げのほうが数段上だな。

もちろん反論はどうぞどうぞ。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 15:26:59.11 KaWlrvLb
反論はしないよ。埼玉人ならそのパクリみたいな名前の弁当屋で買えばいい。
つかもうここに来なくていいからw

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 16:32:05.79 wyePIufZ
>>799
じゃぱん亭のスレあるんだからそっちで話せばえぇやん…。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 17:00:28.82 2MgF6KmF
東京は足立区だけかぁ
あそこは埼玉の出張所みたいな所だからなー

803:無銘菓さん
12/01/16 17:02:19.57 hnFxQ+5t
格上だろうがなんだろうが埼玉にしかないんじゃ食えん
新宿の日本亭近くに出店してくれw

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 23:28:50.10 oaZQfxJ7
だ埼玉w

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 00:07:53.00 itqFL+Wn
>>799
じゃぱん亭の社員?必死だなw

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 01:12:17.56 HxqwoRMg
じゃぱん亭スレにずっと張りついてマンセーしてる奴だろ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 08:31:48.91 QM9HV771
日本亭の弁当は下品。
おかずの量配置等なんて二の次。飯はくそ不味い。

じゃぱん亭の弁当は上品。
おかずのバランス配置等真剣に考えられている。なんといっても飯が美味い。

また馬鹿どもが大興奮すんだろうなwww

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 12:22:05.59 xNwvpz+L
じゃぱん亭て弁当の名前、大名やらJ2やらダセえんだよ
と思ったら日本亭も○○GO!学生弁当があった

痛み分け

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 16:02:13.57 AHs9+C6Z
ボクたち男の子〜GO,、GO!! ♪じゃぱ―ん☆

810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 19:25:30.26 sjS/vftT
いい加減容器を見直してくれw

811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 19:57:52.22 7Mf2pXWk
たまに油で溶けてるのは何とかして欲しい

812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 20:28:40.32 GNC8Vq/J
>>810,811
だよな、行きつけの店は揚げたてしか出さないから、必ずといっていいほど溶けてるw

813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 20:37:27.86 i1yJYI2e
次からは揚げ置きにしますね♪byおばちゃん

814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 16:11:42.76 OS7pRV2H
皆の日本亭では味噌汁の無料配布してるの?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 20:35:59.52 16tIodfr
じゃぱん亭、唐揚げクソ小さいじゃんw
しかも小さいのが4個しか入ってない・・・
それで430円は高いw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 20:49:36.63 7ItZBhqw
>>815
460円な?じゃぱん亭はジャンボチキンカツだな。唐揚げは日本亭

817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 21:57:56.90 GXePU1Lt
日本亭にも特大チキンカツやチキン南蛮があるじゃん。両方とも31日まで値引き中のはず。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 23:11:56.65 KbCbOxTj
>>814
無料配布とか裏山

819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 23:17:14.63 16tIodfr
>>814
前に新宿の日本亭で唐揚げ弁当を買ったときは
味噌汁ついてきたよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 23:37:37.12 7XaDM8RW
会社近くの店、2時間限定でMから6個300円になるけど作り置きだから買いづらい

821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 23:41:03.46 z7S3njUa
別に買いづらくはないだろw


822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 07:01:49.56 fj81HBM3
ならスーパーのグラム98円の唐揚げかセブンイレブンの唐揚げ棒のがいいよ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 10:16:35.42 3pF3L9pa
唐揚げ棒はまずいじゃんw

824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 18:56:53.55 ir1ao1ZB
旧から揚げ弁当が今のでか4から揚げ弁当らしいが、500円から600円に値段を上げたまま。
大した会社だぜ。

その点、じゃぱん亭の460円の唐揚げ弁当は安くてうまくて最高!

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 19:04:21.79 3pF3L9pa
じゃぱん亭の唐揚弁当なんて小さいのが4個しか入ってないのに460円とか詐欺だろw
半額セールの価格が正当な価格だなw

しかも日本亭スレにわざわざ来て宣伝しないと売れないのか?w
だいたいじゃぱん亭なんて、だ埼玉県民くらいしか知らないだろw

826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 19:07:59.17 8ogEWizW




【特許訴訟】サムスンがアップルに敗訴 独の特許権訴訟[01/20]



スレリンク(news4plus板)







827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 13:44:08.09 a5jwBbJs
>>825
埼玉県民だが、じゃぱん亭なんて近所に無いw
日本亭は3軒あるが

828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 14:33:17.44 aIazVCyH
同じく埼玉県民だがじゃぱん亭はあるけど遠い。日本亭はすぐ近くにある。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 14:42:26.32 3H5cDh46
弁当屋は近所に限るよな。特に日本亭みたいな容器だとコンビニ弁当のように気楽にレンチンできないし。
俺は唐揚げだけ取り出してレンチンすることもあるけど。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 14:44:16.85 w3EzhqEr
>>825
↑↑うんこ発狂

831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 14:56:55.66 7mcxrmim
>>830
またマルチのじゃぱん亭ヲタか?
田舎者は引っ込んでろよw

832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 16:02:31.90 L45Zuc+X
>>831
よく嫁

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 00:54:02.18 qetWD+k0
>>832
うんこ野郎は引っ込んでろw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4492日前に更新/155 KB
担当:undef