電気ケトル8個目 at BAKERY
[2ch|▼Menu]
896:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 22:55:26.37 dTwDk6e4
>>895
でしょ?
こんだけ利用頻度高い家電って他にないわ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 15:43:29.08 zL1qjqVb
電子レンジのが使用頻度高いだろ
お湯も沸かせるし

898:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 16:00:13.31 gPf62vfp
よく考えたら小型電気ポットと容量に違いは無いんだな
沸騰した際に水蒸気が逃げる分小さくていいのかな?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 10:30:01.21 zl7Ks9m5
小さい利点
・お湯が速く沸く
・軽い

コンロのヤカンと併用するなら小型の電気ケトルで十分

900:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 22:55:20.32 YIN3dXss
つい最近までやかんだったけど、足りなかったら・・と多めに沸かしぬるいのは嫌だから・・と無駄に火にかけてた気がする
ケトル使うようになってから色んな意味で無駄は無くなった。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 17:19:25.39 HeDvHYbN
象印ck-fe08買った
ボタン押すと何秒かでエラーブザー鳴ったんだけど
クエン酸の粉溶かしてないから?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 10:05:45.31 ll+QOtYu
スレリンク(bakery板:378番)
↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑

903:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 11:33:44.24 Zo0Hgi4z
テスコムのTKE300が届いた。最初箱から出した瞬間「わーステキ!」って思った
がしかし使ってみるといろんなところがちゃっちぃ、まず台座が小さいプラスチック的なやつでたまに
本体について来そうな勢いだし台座の裏にコードを手動で格納も、見かけしょぼい感じ
最初キレイと思ったガラスも一回沸した後台座におくと水滴とかいろいろで延々と曇ってあまり
おしゃれな感じはしない。
あとこれは他の種類のケトルにもいえるのかもだが蓋の仕様がだめだ
年配者が使うとちゃんと閉まったかわかりづらい気がする(押しボタンみたいなのが2個ついてる)
おかんに細かく説明してもいざやらせたらフタがちゃんとしまってないままにスイッチONしやがった

あといざ沸騰しはじめたら台座がちゃっちいせいなのか本体がブルブル動きながら蒸気を
すごく吹き出す、蒸気はともかく本体は揺れまくらないでほしかった

と不満ばかりあげたが、その他はほぼ最高です、ガラスケトル最高!
匂いもほぼなしでした、沸くスピードもいい感じ、安いしな、一人暮らしの男子にはまじおすすめ
家族とくに年配者といっしょだとフタ問題とガラスが割れたらの問題とで違うケトルのほうがいいかも

904:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 11:57:25.52 EhNq0dGP
Russell Hobbs 電気カフェケトル 1.2L を愛用しています
「洗いにくい」以外は何の不満もない
まぁ水専用なので、利用後に乾燥させるだけで済ませてます
(ブラシで洗剤使って洗いたい人には向かない)

とくに注ぎ口が最高

905:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 23:22:02.66 NcKj3Syd
明日のいいとものテレフォンショッキングは小沢健二だって!
凄いよね
絶対見なきゃ損だよ!

906:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 23:48:09.22 PLizmzTs
お湯を沸かしたやかんを洗剤で洗う?水を入れて軽く揺すって水を捨てるくらいしかしないから、
電気ケトルも同様でいいとおもうし、たまにクエン酸洗浄すれば充分だと思うが

907:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 00:52:15.95 ifjU4Qdn
うむ、クエン酸たまにだけだな
てか逆に洗剤で洗っちゃいかんだろ、電気ポットだって洗剤なんかで洗わない
使用期間があいてちょっと不安だったら一回沸かしてそれは捨てて
再度沸かしなおせばいいべ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 13:47:33.01 66sXCjbg
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

ブリタ標準搭載・・・ これはなかなか面白いかも

909:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 13:55:46.66 pDAJjtTu
プリンタに見えて、は?ってなった

910:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 13:57:55.73 acOnUTVW
>>908
いいね!買わないけどw

911:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 14:21:11.60 edQVeDUy
>>906
ヤカンは時々洗剤付けたスポンジで擦って洗ってるけど

912:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 00:05:10.08 OgARjtnk
>>908
ブリタカートリッジがこんな高温に耐えられる仕様だったことにビックリしたわ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 02:10:58.26 J6+EKynJ
>>908
デザインが醜悪だw

蒸気レスのケトルだと、本当に汚れないよ
蒸発しない分汚れが付きにくいのかなあなんて素人は考えてます

914:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 04:20:46.43 tFKNm2Ft
なんか観た感じではプラ臭満点のケトルな気がするんだが大丈夫かね

915:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 10:49:40.63 nWNL+9od
浄水器は浄水器、電気ケトルは電気ケトルで別でいいな
つーかデカすぎだろ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 15:42:52.22 8580Q1Oh
デカっw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3736日前に更新/228 KB
担当:undef