HELLSING 原作版 OVA 30 at ANIME2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 02:47:17.29 l5kXhUnu0
ビシャスみたいに普通の喋り方してほしかったなあ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 16:17:42.70 J7NPumj90
アナゴさん…

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 00:28:22.59 y4y4M9C70
中田アーカード、若本アンデルセン、飛田少佐で文句ない
むしろ若本さんは強面が向いてるのに、お笑いが多かったのが残念
コナンだかに出たときも(あれはいろんな声優さん出てた)チンピラ強盗役だったのに、声が怖すぎて浮いていた記憶あり

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 23:51:10.72 eJTq/c8j0
どrrrrrrしすぎなければ、いいんじゃないかしら
でもあれ、若本だって好きでやってるわけじゃないのよね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 03:22:30.45 EsZOM/Vm0
はじめてみたけどこんな面白いアニメあったんだ
よろしい、ならば戦争だの元ネタだということを知らなかったw
若本様のエェェェイメェン!!が頭を離れない

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 13:29:20.94 E6A3pmHp0
前知識なしという事は違法視聴かな?
レンタルでいいからペイバックよろ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 14:07:08.43 qt7LTtSt0
>>405
初めて見た=前知識なし=違法視聴で見たってアホか
気になってたが見たことないアニメをレンタルしたときでも普通に初めて見たって言うだろ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 16:25:52.91 /p3jzfpx0
見て貰わないと始まらない、違法から入っても
常人には、円盤買う敷居って結構高い

廃盤になるともう永遠に手に入らなくなる、から仕方なく抑えてる

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:15:14.52 2heYgto50
TVタックルはヘルシングのBGM好きだな
よく使われてる

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 23:30:20.18 EsZOM/Vm0
youtubeで若本さまつながりでアンデルセン神父vsアーカードの動画観て、
どうせ観るならレンタルでってことで、ゲオで借りて観ました
youtubeのやつは全部変な字幕が入ってるじゃないですか
観たいアニメはちゃんと借りて観ますよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 04:45:34.62 k/VVnjRV0
物語はヲタ特有のそれで苦痛だったが、セラスの成長と戦闘シーンは爽快だったかな
その程度思う。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 11:29:30.02 +YPxHU7a0
>>410
こないだの「その方がはるかに面白い」の奴っぽいな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 22:09:36.24 o0BB/8Mr0
何を感じようがそれはその人の勝手だが、それをまるで真理のごとく周りにゴリ押しするのは
哀れだ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 01:57:45.86 +fSFf69O0
ここまで、ここまでアニメ化されたというのに、外伝はないのか?
原作連載5話で気付いておってきた(「コヨーテ」連載から。単行本は予約した)というのに。
作り手はもういいやでもオイラは駄目なんだよ。まぁ、あそこまで作った方々なら、もうういやはないかな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 11:38:49.76 Eu8o87P90
外伝アニメはOVAおまけ特典で作ったろ
ロリカードのそいやー部分までは行ってないから
ドリフOVAでも出たらまたおまけアニメとして作るのかしらんがいつになる事か
そっから先は原作もないし永遠の未完でいいんじゃね

415:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/03/19 18:17:30.37 7K0kidW20
OVAを観てヘルシングを知り、
ドリフターズを読んで平野耕太さんのファンになってしまった

この人の漫画スゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!

416:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/03/21 00:56:05.74 gZx5zC2i0
TV版はこれでアリじゃん。こーいう現実で起きてる感のアニメってあまりないし。
まーOVAとはさすがに比べないよ。

417:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/03/21 04:32:24.77 TDPj02+Z0
あれは、無かったことにしてくれまさんか、ああダメですか
では戦争だ

418:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/03/22 17:44:14.42 W8pvbh9o0
TV版はOPはいいと思う

419:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/03/24 02:21:36.86 QsVgwyfR0
TV版は予告が全て持っていってた

420:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/03/25 00:12:48.40 rsXC2nDZ0
声優さんよかった
初回話やバレンタイン兄弟の回とかもいいほうじゃないか

421:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/03/25 00:31:59.26 ZtDp86eR0
淫獄ニート・・・(震え声)

422:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/03/25 14:14:17.15 a5NGcTud0
サントラ2って出ないのかな?

423:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/03/28 23:48:07.78 LvFqkvB90
DVD1巻から買ってたときは、出るたびに文句を言ってたけど、
全話BDでまとめて見ると、これ20年後も面白く見れるよう話が完璧にまとまってる。
寄り道話なく、一本筋の通った作品だよね。あと、やっぱキャラクターの絵の魅力凄い。

424:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/03 04:26:06.36 jBKlooWH0
そのわりには、たいして売れてないし話題にもならなかったのが事実であって、つまり佳作止まりかな

425:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/03 21:24:18.03 GSsfSIHq0
ゲオにあったから借りてみてみるか

426:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/04 07:59:22.78 ++zj4GWH0
ピークはウラディミールをゾーリンの飛空戦にセラスがたたき込んでいるところていどかな

427:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/04 23:50:44.14 1DlRPX1M0
>>424
爆発的ヒットはしなくても原作を完走して外伝部分もアニメ化したんだから、売れてないとまでは言えんだろ

428:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/06 02:10:14.24 zHK+NWl60
>>424
つーか売れたら良作なの?

429:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/07 13:49:11.01 RkEKM5tc0
音楽にしたっていろいろジャンルがあって
好きなこと全力でやって元を取れたら、次のプロジェクトに繋がる
はじめから商業的成功を狙うもアリで、いろいろ

430:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/19 08:08:02.15 abaLwfFc0
>>428
廃盤になる前に買ったもん勝ち
そんなに悠長なビジネスではない、円盤は

431:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/19 08:38:00.79 EmcGbC2I0
>>430
なんか全然話が噛み合ってないな

432:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/19 08:57:33.75 abaLwfFc0
>>431
悠長に良否判断する前に廃盤になる作品もありますよ

OVA作品は売上はあれなんですけど
肝入り地上波世界展開演出地上波が大失敗したあと、本気でOVAしたので
今更一般論で売上って言われても、出来がいいので買う人は買ってしまうんだよ

嫌なら地上波版再放送見るよろし
あれはあれでまあまあ

433:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/20 11:04:13.38 EmIVuBlk0
なんか相手の話は聞かずに自分の言いたいことだけ言う悪いオタクの典型って感じ

434:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/21 22:03:16.84 +pf4nd+50
HELLSINGって英国版帝都物語って感じだよな
主人公が魔人で手袋に六芒星みたいな紋章とか

435:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/22 12:33:42.68 1M2Fl6Mr0
ナチスと作者が被っててユダヤ正教会からクレーム来そうでハラハラした。

436:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/26 01:21:47.63 tks5qasZ0
今期のアニメ見てると主人公側だけじゃなく敵側にも魅力的なキャラ出すHELLSINGはやっぱりいいわ

437:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/26 02:29:03.09 nUdAdAoD0
むしろ、敵側の方がキャラが立ってたって言うか
目立ってたって気すら・・・

438:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/26 03:48:46.89 FJM+jj8H0
格闘系は敵キャラ、サブキャラが肝でしょ
JOJOや刀語のまにわにみたく

439:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/26 10:23:19.94 rRkTazYb0
DIOとかね

440:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/04/30 08:34:30.61 pmJIJoUL0
たま〜に見たくなるんだよねこれ。
特にアンデルセン神父を。

441:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/05 05:42:01.97 jhKXXEqB0
少佐はペンギン成っても好調だの
URLリンク(www.nickjapan.com)

442:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/18 06:48:25.09 HD417+iL0
久々に見返したが白石涼子ってなんで配役されたんだ?
特に不満はないがキャストみてたら一人だけ雰囲気が違いすぎる

443:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/18 14:49:26.66 xftbv2rB0
>>440
強面声優が集合したアニメはいいよね
原作も設定もシナリオもそれなりしっかりしてるし
若本さん、アニメ板では叩かれること多いけど大好き

444:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/20 23:47:49.74 Tzj0DkcR0
>>442
キャラ自体、他から浮いた雰囲気だからじゃない?

445:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
14/05/21 02:24:05.69 wJrwEfSs0
子供キャラ他にいないしね。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3466日前に更新/88 KB
担当:undef