TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)ヒーロー510人目 at ANIME2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:19:52.14 zMHBKOuJ0
これタイバニ知ってる人間はお笑いネタで済むけど
知らない人に向けてのアピールとしてはどうなのよと思ってしまうな…
まあ、興味持ってもらえんなら最初は「なんか変な侵略者の異星人がいる」でもいいんだけどさw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:25:11.01 nlac3SPXO
>>324
これ西田さん脚本だったのか
若手刑事がボウケンジャーのチーフの人だから楽しみだ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:25:35.23 gkZmoWkc0
>>324
おじさんの方が知性派で扱いづらくて、
年下のほうが熱血キャラなのか。タイバニと逆だなw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:27:07.84 cq16BJ5F0
全く知らない人はバディのサイズを間違って認識してそう
こういうロボっぽい物=全長10m以上の巨大ロボットで中には操縦者がいるとw
フェイスオープンじゃないから余計に

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:29:05.09 pqEGd6kv0
>>352
そう書かれると相棒(亀山の頃)みたいだな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:31:53.59 q3TJd6Ga0
>>354
タイバニよりそっちに近いかもな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:32:30.35 8/hyL24pO
>>353
最初に絵をみたときはそう思ってたなwww
(タイトル見て)「ラブコメ?」
(絵を見て)「ロボバトル??」

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:33:13.87 n32FyorP0
>>349
俺はそれを期待してたよ・・・
これじゃ1冊で十分や!

確かに出費抑えられてよかったけどw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:36:29.02 MycdeO6N0
>>356
同じくw
バニーちゃんは男でロボはプロテクトヒーローだったときの驚き

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:38:05.52 O1/OUvan0
>>349
速攻で全種類セットの予約を解除してきた
だが元々安い雑誌だから、財布にとっては焼け石に水に過ぎん

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:38:49.34 FWsF7Qao0
ブロス5冊セット届いた
これも記念だから良いやと思い切って買ったぜ

しかしバディ以外のヒーローの適当感が何とも…w
ローズやスカイハイはあらぬ方向見てるし、姐さんに至っては真横向いてるし
添え物扱いじゃなくてもっとバディとの一体感のある表紙だったら良かったな
まあ、これはこれでネタとして笑えるから良いけどw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:41:24.19 +55wqcYM0
亀だけど、ビームスのコレ何かデジャブだと思ったら
URLリンク(www.beams.co.jp)

コレの左端だ
URLリンク(www.dotup.org)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:51:35.98 1onyCvplO
>>361
ワロタw左の人肩どうしたwww

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:54:57.90 DY4Yig2i0
>>361
0円男が一番イケメンというオチなんですか

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 12:00:12.51 vjHDcv6/0
日経エンタじゃあロボアニメ扱いされてたからそれよりマシかもな!

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 12:00:13.71 qShQvvnyO
ファミ通のレビューは点数よりコメントのが参考になるよ
点数高くても不満たらたらなコメントつくことかあるし、
そういったゲームは実際面白くない

逆に点数低めでもあっついコメント書く人もいて、
そんなゲームはマイナーながらマニアに人気出てたりもする

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 12:11:21.63 cq16BJ5F0
>>365
万人にはウケん、がしかし俺は面白かった
という感じか

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 13:03:52.95 h+3todWv0
>>363
中国のイケメンすぎるホームレスか

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 13:57:06.80 h1AnyjeX0
>>324
おお、音楽担当が仮面ライダークウガや電王、
アニメだとビッグオーやガンダムSEEDの佐橋俊彦じゃねぇか
そういや、タイバニを見始めたキッカケも音楽担当に
池頼広の名前があったから見始めたんだったなぁ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 13:58:59.51 h+3todWv0
>>368
それまで相棒しか知らなかったが池さんの曲って池さんてわかりやすいよな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:03:26.78 TAQctuKW0
舞台公式ビジュアルブック表紙
URLリンク(z-ecx.images-amazon.com)
尼で買っても821応募券は付いてるよな?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:08:57.93 hvtSOoLU0
>>370
頭部ほんと綺麗だなあ
ついつい細部まで眺めてしまう

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:15:02.72 7zEtInCc0
NHKラジオ第1の番組に監督マンがゲストで出るらしい
メインはアシュラの事についてなんだろうけど、タイバニついても触れてくれそうな感じ?

@TOWER_Anime: NHKラジオ第1にて日曜日20時5分より放送の『渋谷アニメランド』、10/7回ゲストは、さとうけいいち監督 URLリンク(t.co) パーソナリティは藤津亮太さん。
『TIGER & BUNNY』などこれまで手掛けた作品や、映画『アシュラ』などについてうかがうとの事

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:22:48.67 VPQ9Vaj60
>>368
見てたのは電王とビッグオーだけだが
ほかのもサントラだけ買った

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:37:27.69 fP4vniOs0
>>352
踊るの室井さんと青島みたいなもんか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:43:55.86 fP4vniOs0
ん?知性派?
考えてみるとバーナビーは怒りの衝動を抑えられなかったりハンサムエスケープしたり
感情のままに行動してて頭を使ってるイメージがないな
直情的な少年キャラって感じ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:49:29.32 nBXlE5qm0
作品紹介的にはクールで知性派で厚生年装っていて裏に回ると生意気という設定で
実際見てくと頭に血が上りやすくて子供っぽい(でも根っこは素直で優しい)
という作りになってるんだよな
だからその刑事ドラマもそのままの設定とは限らないかもなw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:59:45.69 mWSm+6350
というか知性派であることと感情的であることは両立するぞ
何で相反するように言ってるんだよw
異論はあるだろうが、知性派の反対はバカで、感情的の反対は冷静だ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:00:19.04 fP4vniOs0
子供の風船を取ってやらなかったから「優しい」とはちょっと違うと思うw
悪いヤツではないって意味で普通の人だ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:16:39.14 6NYWjita0
親思いなのは普通の人間なら当たり前のことだし
他人の立場や気持ちを考えずに発言するから優しいキャラではないな
バニーが優しいキャラだったら全世界のほとんどの人間が優しいってことになってしまう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:18:37.05 mWSm+6350
昨日からしつこいね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:19:25.12 f5NaM3DH0
昨日も出てたような気がしたけど親切やお人よしではないだけで根は優しいで合ってると思う

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:19:46.64 lhXKQ2Ku0
風船の件ではバニスレでバカが一人で暴れていたからあまり触れたくない話題だ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:20:18.17 1XMXutrj0
でも、バーナビーを優しいというわけではないって意見の理由は大体が風船とってあげなかったとこ%

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:21:03.46 1XMXutrj0
でも、バーナビーを優しいというわけではないって意見の理由は大体が風船とってあげなかったところだけな気がする
まがりなりにもヒーロー全うしてしててマベに恩返ししたいとか言ったり両親とか相棒への想いとかその他諸々やっぱり優しいと思うなぁ
ただ根底の精神年齢が低めのせいか優しい部分があんまり見えなかった気もする

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:21:30.18 6NYWjita0
関係ないけど歌手の夢をバカにしてツイッターで炎上してた人がいたな
自分が行ったことで相手がどう思うが想像もできないやつは優しくないよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:21:50.95 w0cE8Y/T0
バーナビーは特別悪いやつではないけど優しいってほどでもないな
その辺りのさじ加減がリアルな若者っぽくていいと思うんだけど

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:22:17.38 ofAXBBiu0
ヒーローだからってみんながみんなキースや虎徹みたいじゃなくてもいいじゃないか

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:23:13.00 mWSm+6350
>>385
自己紹介はいらないw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:23:46.79 6NYWjita0
>>384
親のこともマベのことも自分が大事にされたから
返そうっていう普通のことで全部自分に関係することだよ
チャーハンを作るのもそう
関係ない他人への優しさや思いやりがない

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:24:11.60 f5NaM3DH0
>>385
まさかと思うがそれって小さいなのシーン?
あれって要するにそんなすぐ願いの叶うのは夢じゃないって意味で褒めてるシーンだろう

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:26:25.43 mWSm+6350
>>387
あの二人はあの二人で優しいのとは違う風に描写されてると思う
スカイハイは「望まれてるから」そうあるんであって、じゃあ悪が望まれたらという反面を最終付近で描いてるし
タイガーの方はいつでもヒーローでいてという言葉に縛られて余計なお節介と言われてるし
それぞれ危ういところがいいんじゃないか

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:26:35.98 6NYWjita0
>>387
そうなんだよ、いろんな人がいていいのにな
優しくもない普通の若者を「優しい」と主張するからいろいろ変になる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:27:02.01 f5NaM3DH0
>>389
本当に優しくなかったらそもそも気持ちを返そうとなんてしないだろう

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:28:22.19 rVV5WjTp0
どうしてもバニーが嫌いな人がいるのは分かった
理解は出来んが

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:28:41.01 8/hyL24pO
風船坊主は誰か助けてくんないかなーって態度だったからなw
取ってください、と頼む様な子ならバーナビーも助けてたと思った
手を出しちゃう虎徹はバーナビーから見たら相当お節介なんだろうなwww

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:29:52.87 6NYWjita0
>>393
親切にされて感謝する人間が優しいんだったら全世界のほとんどの人間が優しいだろw
>>394
キャラは嫌いじゃないが必要以上に美化することは嫌いだな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:30:42.53 lhXKQ2Ku0
優しいという言葉は
思いやりがあるとも、万人に博愛ともとれるからボタンの掛け違いで議論が尽きないんじゃない?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:31:02.02 f5NaM3DH0
>>396
お前の世界では優しい人間に溢れてるんだな
感謝しない人間なんてうじゃうじゃいるわ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:31:33.92 mWSm+6350
>>397
いや、一人沸いてるのは毎度のことだから
そういう問題じゃないと思うw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:32:09.01 oYNZAMPA0
>>395
あからさまに嘘泣きでチラッチラッしてたからなw
おじさんは騙されちゃうのかお人好しだなあと思いながら見てた

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:33:06.58 MwhgERaN0
たかが風船って思ってしまうけどな。おじさんがお人よしってことを強調させるため
につくった場面だから意図的すぎてあれだけでバーナビーの性格固定って

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:33:18.98 ofAXBBiu0
キースと虎徹はタイプは違うけどイメージ通りのヒーローかな
才能があり期待されるヒーローとしてそれをこなすスカイハイと趣味が仕事になったようなワイルドタイガーって感じだけど
スーツを着てない場面でもなんも考えずにヒーローとして行動してる

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:33:31.59 lhXKQ2Ku0
>>399
あ、なんだ沸いてたのか 
じゃあ見てるだけにするわありがと

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:33:32.11 1XMXutrj0
正直言ってタイバニキャラの多くは優しい心を持ってるor持ってたとは思うな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:36:38.92 Hm4/v15D0
虎徹は当たり前としてバーナビーよりねえさんやイワンやローズなど他ヒーローの方がずっと素直で優しいのに
バーナビーだけ「素直で優しい子」と特別に主張されるとムズムズするという気持ちはわかる

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:36:43.86 8/hyL24pO
>>400
なーw
あれは俺でもスルーするわwww

特にバーナビーはマベの援助(と操縦)があったとはいえ、
自分で行動して生きてきたタイプだからああなるんだろうなと

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:38:03.61 lSnssnJ+0
序盤のバニーだったら
余計なお節介はしないビジネスライクで
ヒーローとして両親殺しの犯人の目に止まるように振る舞ってるだけ
という感じだろうから、優しく見えたらダメなんだと思う
徐々に周りを受け入れていって余裕もできて
生来の正義感とか優しさを取り戻してったんじゃないか


408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:38:13.10 U/GiuwJ60
風船の子って泣いてたっけ
ぽかーんと口開けてた記憶しかない

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:38:35.52 f5NaM3DH0
>>405
「根は」素直で優しいだろう
バーナビーだけ執拗に優しくないと主張する方がどうかと思う

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:38:36.83 mWSm+6350
>>402
スカイハイはイメージ通りだろうけど、タイガーはむしろ市民のイメージからかけ離れてたから
人気低迷してたしポイントも取れなかった描写じゃね
市民が求めるヒーローは、強くポイントも取れ品行方正でファンサービスに暇がない、だろう

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:39:41.79 1XMXutrj0
>>409
なんかまだ反抗期の子供みたいなんだよね
だから、根っこの良さが見えないというか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:39:55.95 oYNZAMPA0
>>408
ごめんそういや泣いてはなかったわw
チラッチラはしてたけど

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:40:30.56 ofAXBBiu0
>>405
不良がふいにする優しい行動が目立つようなものじゃないかな?
普段いい子が同じ行動しても当たり前だと目立たない

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:41:22.46 uCWOwrzz0
うろ覚えだけど、風船のとこバニーは気づかなかっただけだと思ってた
チラっと見てシカトなら「こいつ優しくない?」とは思ったかもしれんが

最初はツン全開だったし、優しくないというよりも素直じゃない感じか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:42:41.02 8/hyL24pO
>>413
「不良」の文字を見てアントニオ番長が浮かんだ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:43:04.25 pRVxe1J10
>>400
見返してみたけど、泣いてないよ
口開けて風船を見てるだけ
通り過ぎたバーナビーの方に目線を一度だけ向けた
それだけ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:45:48.56 mWSm+6350
>>415
高校時代の虎徹とアントニオは、あんなんでも一応不良のカテゴリーに入るんだろうかw
時代的にボンタンとか着てたんかな、似合う

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:45:54.40 pRVxe1J10
子供の事ばかり言われてるけど
虎徹への態度も優しくないところがいっぱいあったよね
辞めると告げた時も言いたくない様子がわかる相手の気持ちを思いやろうとせず
知りたいという自分の気持ち優先の我儘で責め立ててたし
全然優しくないよお

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:47:23.50 eHoJYvoM0
最初の頃のバニーは、カメラ向いてなければ普通の23〜24歳の青年って感じだな
確かに物凄い美化してる人もいて、その話ばっかりされると、お、おう、ってなるけど、
そんなのどのキャラの過激なファンでもいるから、考察の対象にはならないというか

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:48:03.25 f5NaM3DH0
>>418
あそこで「ああそうですかじゃあさようなら」の方が優しかったのかそうなのか

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:48:09.03 ofAXBBiu0
復讐に関することで頭がいっぱいでそれ意外はあえて手を出さないバニーと困ってる人を見たらプライベートでもパパッと
手を差し伸べてしまう虎徹の対比のシーンだろう
子供が木にひっかかってる風船の前で立ち尽くしていたら何を求めてるか大人ならわかるから気が付かないはちと庇いすぎ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:49:37.13 pRVxe1J10
>>420
うん、普通はそうだよ
人が言いたくないことなんて無理に聞き出そうとしないよ
それが気づかいや優しさってもんでしょ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:49:48.72 pqEGd6kv0
最初風船のシーン見たときはおじさんいい人、バニー嫌なやつっていう対比かと思ったけど
先の話見てったらあんまり余裕の無い子供ってことなのかなと思ったな
あなたを信じてみようと思ったのにウワァアアアァンとか子供だよな…

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:52:11.29 9AFArDeD0
>>418
バーナビーは子供だからよく怒るしよく泣くって公式に言われてなかったっけ?

あそこのバニーは子供そっくりじゃん

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:53:00.97 f5NaM3DH0
>>422
其れは凄いわ初耳だわ
そしてあそこで問い詰めたのはその前に側に居るって決めたって言った傍から
本当はすぐにでも帰りたい辞めるって決めたって嘘ついて騙してたからじゃん
辞めると告げた時も言いたくない様子がわかる相手の気持ちを思いやろうとせずって言うなら
嘘つかれて騙された相手の気持ちなんて考えてない虎徹も十分優しくないな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:54:48.70 2XFmC2aOP
バニーは基本的に心が優しいし清らかな人間だけどそれを虎徹が歪めたんだよ
マーベリックだってバニーの性格を歪めてまで記憶いじった訳じゃない
虎徹を作品の中でマンセーする為にわざと性格悪く描かれた部分もある

風船のシーンでもわざと、取らないように設定されたバニーと
これ見よがしにオーバーアクションで取って見せてドヤ顔の虎徹と
初っ端からバニーsage虎徹ageの描写が行われてる

それに19話で虎徹が今まで散々ネグレクトしてた娘とDVの対象にしてたバニーを天秤にかけて
より寄生しやすい方に擦り寄ってたシーンだってちゃんと理由を話してたら
バニーだって受け入れてたし虎徹から自由になってたし責め立ててなんてないじゃない

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:54:52.89 zMHBKOuJ0
風船シーンは何もせず助けを呼びもせずただ待つだけの子供に対して
世の中そんなに甘くないっていうバニー自身の幼少期のトラウマが影響してんじゃないかと思ったが
でもビンタと一緒でそこまで喧々諤々して語る内容でも無い

つーかお前ら暇なんだろw


428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:54:54.86 mWSm+6350
ID:6NYWjita0=ID:pRVxe1J10か?これ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:55:39.31 mWSm+6350
あ、これ全部Pちゃんの自演か

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:55:55.63 q3TJd6Ga0
>>423
あそこは仕方なくないか?
自分が20年追っかけてた仇を捕まえるチャンス潰されたんだし
バニーは冷静に折紙だってことを見抜いていたのに
それがバニーを思ってとった行動だったとしても虎徹がぶち壊したのは事実だ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:56:01.33 f5NaM3DH0
>>427
まあそういう話だよな
てかバレたかww

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:56:12.54 8/hyL24pO
ホーム・アローン観たくなったのは俺だけでいい

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:56:25.20 pqEGd6kv0
なんだーおさわりしちゃったじゃん

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:56:39.56 2XFmC2aOP
>>425
虎徹の言葉にはなんの実も入ってないからね
その場しのぎの口から出まかせばっかり並べ立てて中身が一切伴ってない
信じたバニーの心を踏みにじって楽しんでる最低野郎だよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:57:09.40 9AFArDeD0
Pちゃん来ちゃったかwwww

おまえら餌撒くのもいい加減にしろよwwwwww

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:57:27.53 q3TJd6Ga0
おうふ
なるほど、いるな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:58:13.96 U/GiuwJ60
ぶっちゃけ風船のシーンは監督が虎徹の優しさが現れてるみたいなこと言ってたから
バニーの描写には対比以上の深い意味はこもってないと思います

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:59:08.16 8/hyL24pO
>>427
俺が言葉足らずで伝えられないことが一言で…!
ありがとうそしry

そうです暇なんですwww

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:59:12.53 pRVxe1J10
>>425
なんか考え方が子供だなあ
本当のことを言いたくなくて誤魔化すことなんてよくあることなのに
白か黒か決着をつけないと気が済まないって感じ
大人だったら有耶無耶にしたいんだなってことは深く突っ込まないよ
それが仲良く人と付き合うための基本ルールっしょ
相手のことは全部把握しないと気が済まない!嘘は許さないって、そんな人疲れる

>>428 ID:mWSm+6350
いつも自演とか喚いてる人か、一緒にすんなw

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:59:48.18 nBXlE5qm0
コンビニに行ってる間に自分の優しいの一言のせいで
変な流れになっておったww
すまないそしてすまな(ry

風船シーンは西田さんが言ってた各回に一度はあるという
バニーの子供っぽさが現れたシーンでもあると思うw
後は主人公二人の分かりやすい対比

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:00:09.81 2XFmC2aOP
>>430
だから虎徹は自分の為にしか行動できないクズ野郎なんだって
愚痴スレとかだとクズ鉄って言われてるし
バニーが傷つくとかどう思うとか丸きり関係なしに
自分が目立てるから自分が有利になるから自分が得するから動いてるだけ
そのせいでバニーが傷ついても折紙が傷ついても関係ない


442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:00:53.26 9AFArDeD0
この中の半分くらい舞台愚痴スレから来てるだろwwww

あっちが静かになった途端こっちに沸くとか
いい加減誰かをdisらないと暇つぶしできないのどうにかしろwwwww

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:00:59.66 f5NaM3DH0
>>439
あのストーリで「じゃあさよなら」で済ませた方がバーナビー冷たすぎって非難轟々になるのが目に見えるわww

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:01:29.12 mWSm+6350
>>443
さわんなさわんな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:01:45.65 2XFmC2aOP
>>437
だから殊更虎徹の優しさとやらを強調させるために
不必要にバニーが不親切にわざと描かれてしまってるのが問題なんだってば
いつもいつもいつもいつもバニーは虎徹の幸せの踏み台扱いで可哀想過ぎる

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:01:48.22 8/hyL24pO
Pちゃんおっすおっすwwwwwwwww
そういやブロス今日だよね?
まだ見てないんだけど中身の密度的にはどんなもん?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:02:32.21 1XMXutrj0
ちょwww
ワンシーンワンシーンで優しくない行為したから優しくない人間って言いたいのかよwww
優しく出来るってまず前提に心に余裕があるやつじゃないと出来ないだろ
なんで虎徹もバーナビーも心に余裕ない時期だけ切り取って優しくないだとか言うんだよ、自分が同じ立場に立った時優しくなれる余裕があんのかよ?


448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:02:50.06 2XFmC2aOP
>>443
虎徹厨の煽りにつられたらダメだよ
誰が何と言っても虎徹が悪いしバニーには何の落ち度もないんだから

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:03:25.35 eHoJYvoM0
お、おう

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:03:52.69 9AFArDeD0
ID:2XFmC2aOP PちゃんのIDはNGIDに入れておけおまえら

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:04:28.09 U/GiuwJ60
>>442
舞台の愚痴スレって見てないけど立った経緯から
観客の悪口ばかり言ってるんだろうなって思ってた
本編の愚痴も言ってるのか

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:06:20.96 uCWOwrzz0
>>451
見てきたけど・・・どんなんだったら気に入ったんだろうと思った
なんでもかんでも完璧じゃないと気に入らん人たちかいな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:08:31.86 0S5GKs2PO
>>446
監督マン2号インタ面白かった
タイバニの本はどれも値が張るのでお財布的に大満足だw

あとPちゃん触るの止めとけ
この前舞台スレまで沸いて周りを騒然とさせてたぞ
何かこっちが申し訳ない気分になった

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:10:02.29 J7GmEblu0
舞台はバニーのビンタで発狂してた
つかPは昨日も暴れてた
ほんと飽きないな


455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:10:14.95 eHoJYvoM0
ところで何の話してたっけww

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:11:00.99 w8djt7Ge0
他スレヲチ話なんかいらんよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:11:54.95 U/GiuwJ60
みんなビンタ好きね

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:12:35.47 ofAXBBiu0
>>455
ヒトカラのクールな受付の仕方だな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:17:11.04 nBXlE5qm0
>>455
今日のおかず

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:17:34.54 U3CFcnqf0
>>459
ピザ一択で

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:17:44.22 eHoJYvoM0
>>458
・受付前にすでに空き部屋番号を把握しておく
・Myマイク持参
・サングラス必須
・一人を強調
・受付がねーちゃんなら、サングラスをちょっとずらして親愛のウィンク

これでどうよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:17:46.67 jazQoydU0
ゲームのフラゲって最速でいつごろなんだろうな
3日ぐらい前からぽつぽつ出始めるイメージなんだけどもっと早い?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:18:41.36 1XMXutrj0
>>458
一人なのですが、フルィイツァイムでお願いします(CV.バニ田バニかず)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:18:49.38 eHoJYvoM0
>>459
この時期ピザ以外を喰うシュテルン民がいるのかーーー!?


俺はもやしちゃん!

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:19:25.07 eHoJYvoM0
>>463
やべえクールだわ・・・・・

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:19:34.43 ZbZEr9jaO
そういやこの間キャラソンのPV見たくて深夜にヒトカラ行ってきたわ
やっぱ一人ですけど何か?くらいの気持ちで行かないと駄目だ
合コンカップルの目とか気にしちゃ忽ち呑まれるしな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:20:36.32 xgHakAfG0
>>461
楽器が入ってるっぽいヴァイオリンケースみたいなのを持参する

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:20:41.94 4qJIHy9y0
リアルタイムで末尾Pと遭遇したは
ニートはいいよな楽で

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:21:10.30 8/hyL24pO
>>453
ありがとうそしてありがとう
これから買ってくるよ

>>458
・終電を逃したふりをしながら入店
・ツイートしてれば寂しくないもん!
・長年サバ読み年齢を書いてしまって本来の年齢に戻せない
くらいが基本だっけ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:21:23.85 ofAXBBiu0
>>461
実にクールだ
ついでにドミノピザを頼んでいいかも聞いてみる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:23:51.32 1XMXutrj0
そういえばネイサンとキースってカラオケのイメージあんまないな…

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:25:16.69 3G2le1Av0
>>467
そういやドールのケースにバイオリンケース風なのがあったな……

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:25:32.92 nBXlE5qm0
>>462
今は3日前くらいに出たらやたら早いというイメージだな
個人経営のとこでもせいぜい前日

>>469
終電逃したフリは案外自分の気持ち的に楽になるな
前に大雪でガチでカラオケボックスにお泊まりした事あるww
あの頃ハマっていれば・・・ってまだやってない時だった

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:25:48.37 OdrNPd/i0
>>469
フリードリンクで喉を潤しつつ、おもむろに森田さんの持ち歌でキャンペーンに応募とかすれば完璧だな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:26:06.18 3+L6JMQh0
キースはマラカスを一定リズムで振りまくるイメージがある

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:27:13.36 oYNZAMPA0
>>446
グラビアとかはないけどインタビューは結構読み応えあったよ
いきなりカレーの話から入ったおかげか監督マン2号ノリノリだしw
インタビュー自体はまた共同取材かもしれないけど
ブロスのインタビュー記事は臨場感があって好きだ

ロビンの能力でタイバニ史上最速のアクションが展開!って事は加速系の能力なのかなあ
それがジェットコースターでアクションするとかソニックしか想像出来ないwww

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:29:57.87 lhXKQ2Ku0
>>476
昨日貼ってくれた桂先生インタだとロビンは体中にローラー?つけろって設定だったから
加速系のなんかかね?
個人的感想だけど
ぱっと見の雰囲気が楽屋泥棒と大差ないよロビン…

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:35:27.65 1XMXutrj0
遊園地って設定が個人的に好きだから、映画は楽しみだ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:51:40.65 nBXlE5qm0
しかしNTだかの映像だとバニーがおじさん蹴ってるのがあるよなw
あれ本当に蹴ってるなら特報であっそうなた鮫に食われおじさんに繋がりそうで

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:58:19.91 pRVxe1J10
>>479
空中でバーナビーが思いっきり頭か胸あたりに跳び蹴りしてて
ふっ飛ばされたタイガーがあ〜れ〜って感じで落ちてるやつね

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:59:18.58 mjUyuuPR0
ブロスはほんと待遇良くしてくれてうれしい
最初に取り上げてくれた時は二冊買ったぜ、お財布に優しいし

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 17:05:40.82 64Iq6jrA0
ロビンの能力は磁石に一票

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 17:08:36.21 6lKwpEo80
>>482
オリエンタルタウン出身という裏設定か…!

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 17:09:33.57 uCWOwrzz0
>>483
まさか楓ちゃん磁石能力の元凶は!

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 17:22:49.22 oYNZAMPA0
>>482
リニアモーター能力を発動して高速で走るからリニアブルー!?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 17:39:26.41 Ho4T9IRK0
なっなんだってー!

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 17:44:48.44 h+3todWv0

          |⌒|    |⌒|
          |┃|    |┃|
          |┃|__|┃|
          |ノ  _, ,_  ヽ <なん・・・だと?
         / −□―□- |
         | u  (_●_)  ミ
         彡、 u     、`

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 17:51:27.36 5kH/d4Az0
>>487
声的に違和感ないなw

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 17:53:47.24 aPGw7+Yv0
ロビンの能力かぁ。バレスレにも書いたけど幻覚系か操作系と予想
去年イベントで流れた映像も映画のワンシーンなんだよね?味方同士攻撃してるし
スカイハイに至ってはぐるぐる回転してたから幻覚系か操作系、と敢えてみんなと違う予想をしてみる

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 17:56:49.09 Sn+3sI3N0
>>488
ついにバニーさんの眼鏡が六角形から星形あたりに卍解か…

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 18:04:54.85 h+3todWv0
>>489
ロビンの能力って言ったらあれだろ
体を花のように咲かせる能力、つまりハ(ry

ジャンプっ子ですまんな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 18:15:25.55 8/hyL24pO
中の人的には狙撃の名手っぽい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 18:18:50.17 IWFVCzXLO
>>491
はなかっぱーーぁ?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 18:20:42.68 4bEyqhg/0
URLリンク(animeanime.jp)

本会場とLVの会場でもちゃんとHEROカード貰えるみたいだね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 18:20:57.15 nOQfUox00
>>490
こういうこと?

         |⌒|   |⌒|
         |┃|   |┃|
         |┃|__|┃|   
         |ノ  _, ,_  ヽ   
        / −☆―☆- |    
        |    (_●_)  ミ    
  ___  彡、  |WW|  、` <ハアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!
 ヽ___       ヽノ、`\     卍  解  !
       /       /ヽ <
      /      /    ̄
     /     /
     (_ ⌒丶
      | /ヽ }. 
        し  )).
          ソ 
     |   |   |
     |   |   |
     |   |   |
     |   |   |


496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 18:21:23.50 b5SS0JWs0
TVぴあとTV stationにも記事あるらしいが合同取材だろうか

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 18:21:55.49 Sn+3sI3N0
更に水をかぶると子供になって新世界の神を追い詰める名探偵になるNEXTか

コーヒーコントのピンズシーン、名探偵コテツが拝めるかと思ったがそんなことは無かったぜ!
いや虎徹視点ならしょうがないっちゃしょうがないが

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 18:35:32.52 mjUyuuPR0
車輪がモチーフのキャラだっけ
ていうか敵の立ち位置ってどんなんなんだろう…あと10日で分かるのか!
楽しみー

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 18:48:47.11 ZbZEr9jaO
そうか…あと10日なんだな
舞台の時もあっという間だなーとか思ったけど
映画はそれ以上にあっという間だった気がする
つかそろそろ荷造り始めないと間に合わなくなりそうだ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:02:06.19 u0wH+6Hw0
昨日だったか、LVの席が昼も夜も端っこというレスを見て気の毒に…と思ってたら、同じ立場になってしまった
新宿ピカデリーのスクリーン1って、一番広いとこだよな
なのに、なんで端ばかり…くそう

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:22:17.82 X/XO//OA0
ちょっと質問なんだけど

角川のコミカライズがファンアートちっく?というか同人誌?ぽいというか
コメディがぬけてるだけじゃなくってかっこよさ255という感じで
少なくともぼくのかんがえるさいこうのT&Bじゃないなー、なので
雑誌付属のアンケートにつまんなかったで出そうかと思うんだが…

少年ジャンプみたいに意見って吸い上げられんの?
あと、その一方で作者に迷惑かかったりすんの??

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:24:31.90 LBeZnRAS0
日本語でおk

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:25:01.57 sSgmUbdQ0
>>501
なに言いたいのか全然わかんないんだが
NTAのコミカライズ漫画つまんねってアンケートハガキに書いて出して良いのかって質問ならOKに決まってんだろ
そういう意見を聞くためにアンケートとってんだから

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:25:04.68 nOQfUox00
迷惑かかるなら意見出さないの?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:25:05.24 GYeZnc/1O
好きにすりゃいいよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:27:26.63 Y3n+006z0
両サイド人に挟まれるより端の方が何かと気楽なんで
席を選択出来る時は端をわざと選ぶんだがw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:30:48.63 GCz5h30n0
角川のコミカライズはつまんないから一巻でもう切ったよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:31:06.41 X/XO//OA0
>>501-505
作品盛り上げてくれてんならネガキャン意見とか出さない方がいいのかなあ、と
バニー視点とかは新鮮だなあと思っているだけに
まあクソ読者ひとりの意見に編集部も左右されないだろうし、ちょっと書いてみる

いきなり悪かった&意見どーも

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:31:20.00 8/hyL24pO
>>506
自分もそれだ
絶対トイレに行きたくなるからってのもあるけどw
加えてスクリーンに近い前の方が好きなんで皆が嫌がっている前方端席欲しいっす

510:501
12/09/12 19:32:25.88 X/XO//OA0
あ、自分レス恥ずかしい…

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:32:53.24 ytgQoUkXO
チラシの裏、アンケート葉書でどうぞ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:36:02.87 K+yKIKT+0
端だと自分の移動が気楽に出来るが、
休憩時間開始と終了は一定時間離れていないと邪魔になるのと
上映中、集中して見ていても遅れて来た人通さないといけないからちと面倒、と舞台の時に思った

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:36:53.02 mhVo/Jk50
チケット届いたがかなり前の席…臨場感あっていいな!

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:37:32.88 eCxtz5yl0
タイガー&バニーちゃんが近所の本屋に売ってないんだが
大型書店じゃないと取り扱ってくれないんだろうか…
コミカライズの方は置いてあるのに

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:39:07.39 nOQfUox00
通路側好きなんだけど遅刻してきた人に邪魔されるから壁際の方を選ぶようになった
ただの遅刻ならまだしも、食いもん買ってて…ってのはちょっとね

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:42:44.96 Y3n+006z0
>>514
地元も書店では大きめの所でも置いてなくて
多分アニメイトへ行くのが一番確実そうかなと思案中w

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:44:54.56 sSgmUbdQ0
>>514
自分も近所の書店になくてしょうがないから尼に頼んだらその日のうちに届いたwww

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:46:19.50 q3TJd6Ga0
>>514
うちも売ってなかったからバニーのスポンサーに頼んで今日きたよw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:47:03.18 xgHakAfG0
>>513
ポジティブwww
首痛めないよう準備運動してから挑むんだ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:48:25.23 VYJpz+/KP
友人から「今日は夜中に最新の技術に関した盛大な発表がありますよ。」
というメールが来たんだが、これは…。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:49:08.64 PIM+AKpn0
>>494
LVで昼夜見るからカード2枚貰えそうだけどもしダブった時を考えると
「タイガーダブってるんですが交換してもらえますか」ってのと
「ロックバイソンダブったんですが交換してもらえませんか」だと
後者は声掛けてくれ無さそうな…

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:50:22.60 b5SS0JWs0
>>520
Appleが新型iPhone発表するからまあその通りなんだが
友人もUSGかタイバニ好きなんだろうなwww

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:52:07.15 Kz7AhBqA0
>>520
乾杯したくなるなw

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:00:10.31 xRc5Yhtk0
>>520
千里眼千里眼

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:02:55.42 8k/aiBEX0
>>520
千里眼千里眼♪って返してやれw

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:03:09.78 wIdHJoHX0
ブロス面白かった!
最近買った雑誌で一番インタビュー内容が面白かったかも
安いしおすすめ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:04:23.15 X/XO//OA0
>>526
konozamaなう

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:07:24.41 Sn+3sI3N0
>>527
バニー「あなたを信じてみようと思ったのに!!」

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:08:00.99 fJlJpCZV0
近所のコンビニに当たり前みたいに置いてあったから買って来たけど品薄なのかよ…

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:23:05.17 +gD4XzWW0
>>508
遅レスだが
角川はアンケート内容をあの作者に一切見せてないから
アンケートに何を書こうが読者にできることは数によって打ち切らせるか続けさせるかの二択だけ
そしてずっと巻頭で何度も表紙のことを考えるとどう考えてもあれが看板なので
打ち切りはほぼないと見て間違いない

でもここ三ヶ月ほどこてっちゃんのコメディが入ってたと思うのは気のせいかw

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:24:54.33 Kd+NoG3E0
千里眼千里眼は英語だと思ってた
歌詞が判明してからも
英語と信じて疑わなかった

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:25:39.00 Szr4R7JI0
1年前に終わった深夜アニメ(一部地方のみ地上波放送)が原作のショートコメディ漫画
って条件で考えると本屋としてはあまり多く仕入れたくないタイプの漫画だしな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:30:11.14 X/XO//OA0
>>530
いや、普通にチラ裏話なのにkwsk助かるよ
どうしてもYJ(の小ネタ…プリンポスターしかり看板しかり)と比べてしまってるんで。
わざとカラー違えてきてる部分もあるってのもわかってんだけどなー


534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:32:36.14 GKvFZgVN0
タイバニちゃんの最後のシュテルンパパこれ描き下ろしなのか

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:33:00.22 X/XO//OA0
>>534うむ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:38:21.67 8/hyL24pO
アンケってのは意見感想を伝えるものだからねえ
面白かったという声が多ければ続くし、
つまらなかったという声が多ければ打ち切るなりテコ入れなり
編集部で判断するものですよ

他社だけどアンケに書いたことが反映されたな、と思うことが今までに
何度もあったからああいうのって無駄ではないんだなと思う

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:39:01.52 +gD4XzWW0
>>533
別に気に入ってるならいいと思うが
あの看板ネタこそ作者の裁量で入れてるファンアート部分だぞw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:39:33.72 sSgmUbdQ0
>>533
それはMJ
YJは桂漫画の方な
個人的には面白い解釈というか展開してるから角川版もいいと思ってる

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:42:48.70 JeV7qw5a0
MJ版は田村Pがガッツリ関わってたり桂先生の担当と同じ人が編集してたりバックアップ的には色々恵まれてるわな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:46:59.16 q3TJd6Ga0
恵まれてるというかMJはタイバニ関わってた脚本家付きの漫画だしな
角川は角川で面白いと個人的には思う
うまいことまとめてるし
全体的にタイバニはコミカライズには恵まれてる方だと思うな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:49:04.13 xgHakAfG0
公式から無かったことにされるようなコミカライズすらある世の中で確かに幸せな状況だ
自分はどっちも楽しんでるよ

542:533
12/09/12 20:49:34.90 X/XO//OA0
普通に間違えた吊って来…ない映画を見るまでは!
すませんおまえらがおっさる通りMJの方だた比べてしまうのw

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:49:42.23 +gD4XzWW0
個人的には角川のが一番生身でもガワでもアクションが激しくてうまいから好きだわ
下手するとアニメよりアクション多…
何よりウロボロス中心というのがウロボロしい
今月のイボの暗躍ときたら

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:50:21.84 xgHakAfG0
>ちなみに「アースダイバー」はHERO RADIOでかかるから、Ustreamの
>『TIGER & BUNNY』最終話からそのまま聴いてね♪

リニアブルーと挿入歌に続いてアースダイバーも聴けるようになるー

545:533
12/09/12 20:53:38.35 X/XO//OA0
ずっとチラ裏つきあわせてごめん(あとついでにIDもSUGEEE特徴的でなんかすまん)

とにかく一個人の面白い面白くないで作者や連載に影響はないと教えてもらったので
安心して角川アンケ書いてくる
お騒がせしてすませんっした!

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:53:45.58 lF59iNwKP
早くニュータイプエース読みたいのに
大雨やら何やらで未だ入荷せず@北の方
尼でタイガー&バニーちゃんと一緒に買っとけば今日届いたのになぁorz

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:55:37.79 xgHakAfG0
作者や連載に影響与えたくないのに面白くねえって感想出すってのがいまいちわからんな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:58:09.97 Jgjn+85H0
方向性変えさせたいわけでもなくつまらんと作者に伝えたいわけでもないのに、
わざわざ切手代払ってアンケ書くって奇特なやつもいるんだな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 21:03:12.07 cq16BJ5F0
昨日から無自覚荒らしの愚痴多すぎ
長いし、しつこいし、チラ裏で済ませろや

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 21:05:19.42 Tqn8S8dQ0
流れ豚切ってすまんが「横山アントニオ」「アントニオ役」がHOTワード入りしてる
ファンレターをくれた10歳の子にアントニオ役の横山一敏氏から返事が来たそうだ
牛、なんていい人なんだ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 21:06:29.00 89kQmAQx0
MJの作者はBD買ってないらしいから映画読み切り書いて欲しくない
プロとして最低な発言が多すぎる

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 21:07:28.64 +gD4XzWW0
>>549
マンセー意見しか受け付けないスレの方が不健全だし別にアンチじゃなきゃいいだろ
昼間のキャラアンチの方がアレだ

>>550
牛角さんが草の根活動で人気をじわじわ上げた…と妄想すると涙が出る

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 21:07:33.80 Kz7AhBqA0
>>550
マジか。

舞台の牛角さんほんとかっこよかったわ。一番印象に残ってる。
体格もごつくてまさにロックバイソン!って感じだった。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 21:11:34.04 8/hyL24pO
>>550
アントニオさんかっけー
千穐楽カテコで胸毛撒いてたのがなんか好きw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 21:15:50.82 2kYekGCQ0
>>551
プロだからってBD買うのが良し悪しの基準にはならんと思うが…
逆に思い入れ強い人が描くとどうしたって個人の主観入るように見えるし
熱烈なファンが描いてるのが見たいなら同人誌とかでいいんじゃね?って気がするんだけど

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 21:17:30.68 /sMMWdX90
>>550
胸が熱くなったぜ
横山アントニオ素晴らしかったもんな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 21:17:34.35 sSgmUbdQ0
>>550
まじかよ最高だな
牛角さんに惚れちゃいそうだわただし部隊版に限る

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 21:19:34.14 HH4xzmIa0
>>553
牛角さんの決めポーズ格好良すぎて痺れた
アクションも身軽な折紙と対照的に力強くて、まさに猛牛戦車って感じで
映画でもあれくらい活躍してくれたrいやなんでもない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4181日前に更新/247 KB
担当:undef