TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)ヒーロー510人目 at ANIME2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:33:23.43 ofAXBBiu0
顔出しにしてないブルーローズとキッドと今と同じように顔出ししてるブルーローズとキッドがいて
視聴率の鬼のアニエスがどっちでゴーサインを出すかなんて決まってるじゃないか

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:33:42.56 NzuhOctJ0
>>196
じゃあ女子高生がおっさんに惚れる時点で都合いいよw
嫁がヒーローオタに理解あるのも都合いいよ
上でも出てるようむしろおっさんに都合の良い夢でできてると思うが
なんか語っちゃいけない晒しみたいだな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:33:57.15 BRSDyyWS0
>>179
>>183とか>>186が言ってくれてるが結構キャラも良かったし話も楽しめた

>>187
今思ったんだが誘拐監禁の実行犯ってことは流石に執行猶予無しのムショ入り…だよな?ニュース見られないんじゃ…
あ、そういやシュテルンのムショHERO TV流れてたなww

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:35:36.12 UYiPJJ9m0
>>193

おなごには化粧という仮面がすでにあるので、改めてマスクは
いらんのです(´・ω:;.:...


あ、ネイサン・・・

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:35:58.87 ofAXBBiu0
女子高生がなんでこんなおっさん教師を好きになるの?とか現実にもあるからドリームはドリームじゃないこともあるw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:36:12.00 fnRpZxM/O
>>195
能力5分だったらどうにかなってたんだろうなってのがキモだよな
そのちょい前にベンさんに啖呵切ってるからよけいに

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:37:46.64 vjHDcv6/0
16話のゴミ溜め落下は1つ間違ったら死んでたかも、ってのもあるよな
人助け云々以前に娘残して死んじまっちゃなあ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:37:51.63 y36LM/dF0
>>204
※ただイケ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:38:11.74 VIROZNVw0
なんでタイバニに全く関係ない人の呟きをここに貼っていいと思ったん…

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:39:10.86 oAB0saG80
ブライヤンやバベル出てきて欲しいけどストーリーに絡むのはな…
モブ子みたいにちらっと映るだけの方が探す楽しみがあっていいと思う

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:39:13.64 7+TktPJu0
>>174
バベルもブライヤンも見てるよーw

>>202
そうそう、ムショの中でも放送されてたよね
セルフマベったマベが、もし先生にタナられずにすんで、ムショに入ってたらやっぱり独房だったんかな?
あんな放送見せたあとにムショに入ったら命いくつあっても足りなさそうw


211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:40:20.00 TGn5EL9i0
>>191
杞憂だったよなw
(本編よりm)ヒーローズのアクションの見せ場が個々に用意されてたのがよかった。
映像や風やら組み合わせたエフェクトも視覚的に面白かったし。舞台ならではの醍醐味だよね。

てかネイサンマジネイサンすぎて脱帽。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:40:51.48 HH4xzmIa0
そういやブライアン、騙されてたとはいえ誘拐その他の実行犯だし、当然罪に問われるんだろうけど
どれくらいの刑期で出てこれるんだろう
まあシュテルンの法律が分からないからあれだが
服役中にタイガーの引退聞いたらショックでかいよなあ
引退したおじさんがブライアンに面会に行ってたりしても面白い話ができそう

213:210
12/09/12 00:40:51.86 7+TktPJu0
あ、バベルのブログとブライヤンのブログね
言葉足りなかった…

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:41:23.19 7zEtInCc0
>>207
意外とそうでも無いw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:41:57.86 LBeZnRAS0
舞台は面白かったけど
そのキャラをアニメに出すのは違うんじゃないか…

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:42:09.55 ofAXBBiu0
>>209
テレビの中で三味線弾いてるブライヤンがチラッと映るとかいいね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:42:13.03 BRSDyyWS0
あと毎回落下にはバニー救助があったのに無いのも肝だよな。
今まで2度あっただけに心のどっかでバニーくんじゃね?って安心感があったのに見事に砕かれた。
最終話で倍返しされた気分だがww
しっかしこうやって文章にされて見ると16話はとことん落とすために作られた回だな。すげえ…

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:42:22.67 ytgQoUkXO
>>193
女性ヒーローの露出やなんかはヒーローと言いながらアイドル要素を求められてる皮肉も含む上での設定だろう
バニーやおっさんに水着グラビア仕事が回って来ちゃう様な所と同じ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:42:40.92 NzuhOctJ0
>>191
舞台スレでは結構別者論多かったぞ
別に楽しめりゃいいとは思うが

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:43:06.69 y36LM/dF0
>>212
日本みたく全て合わせた量刑じゃなく
アメリカみたく加算式量刑だったらかなりの年数でてこれないと思う

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:44:10.40 NzuhOctJ0
>>218
「だから」言ってるんだが
続けちゃいけないらしい話題を続けんなよw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:44:16.92 K+yKIKT+0
>>215
本編に食込んでくるほど出る、となったら違和感あるかも
さりげなく虎徹の部屋に良く見たらCDが!程度なら嬉しい

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:45:11.66 Ho4T9IRK0
コミカライズや劇場版キャラならまだしも舞台だとどうしても3次元化が受け付けなくて
見てないって人もいるだろうし別にアニメの方に出てくれとまでは思わないけど
三味線ロッカーのデビューアルバムの広告が見切れてたらちょっと感動してしまうかもしれんw

224:210
12/09/12 00:45:55.73 7+TktPJu0
そういや京都の舞台挨拶、詳細決まったとか
URLリンク(www.sunrise-anime.jp)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:46:19.76 iSET1Unz0
>>217
そうなのよ
あれは落下回w

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:46:34.05 BRSDyyWS0
>>216
いいねー。キャラでななくモブキャラとして出て欲しいな
モブ子みたいにTVCMによく映ってる謎の三味線ロッカーとかw舞台未見には謎の人物だなw

227:179
12/09/12 00:46:46.76 8RabVthVO
レスありがとう!
ニヤリとするような本編の裏側が詰まってるみたいだね
でも残念ながらアニメの実写化が苦手な人間なんだ
いつか平面になることがあったら「これが噂のブライアンさんか…」って思っておくw

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:47:12.97 lkTVbpKz0
>>195
しかしまあ、敵を前にして戦う前に勝ち誇って無駄口叩く奴は負けるの法則を
ヒーローが体現してくれるとは思わなかったなw
時間ないいのに発動状態でそんなことしてていいのかよと思ってたらきっちり
ダメだったっつーw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:47:36.93 TGn5EL9i0
>>222
解析班の仕事が始まるお…くらいのが楽しいな

タイバニって結構ネタ仕込んでるじゃん、モブ子はじめ、1話のモノレールの人たちが酒場にいたり
風船少年がラストに出てきたり。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:47:47.26 ofAXBBiu0
最終回でトニーとアイザックが一緒にテレビ見るくらいがいい
モブ子を探せみたいな見ててニヤッとする演出

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:47:48.36 NzuhOctJ0
>>224
ハロがうさぎに見えた、お休み俺・・・

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:48:41.83 y36LM/dF0
>>224
普通の値段で前売りでも購入可能なのか
京都の人たちレポ頼む

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:50:04.27 W9OXIuXT0
>>227
舞台のパンフにはキャラのイメージ画としてアニメ絵のブライアンとバベルの絵があるから
劇場版第2弾とかのお遊び要素で画面の端っこに見切れる可能性はあるかもしれないw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:51:27.07 8RabVthVO
>>231
俺なんて「京都の舞台挨拶」を「京都の舞妓挨拶」って空目して誤爆かと思っちまったよ…
もう寝よう

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:51:27.51 7+TktPJu0
>>231
お休み、バーナビー…

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:52:15.37 7+TktPJu0
>>234も、
お休み、バーナビー…


237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:52:30.26 BRSDyyWS0
>>230
あれ良かったなー仲直りしたんだなあと

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:53:02.73 vjHDcv6/0
ブライヤン、バベル、マシューはうさ&とらぬいぐるみみたいに
チラ出くらいしてくれると嬉しい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:54:29.58 zqptOrw0O
新人ヒーロー虎徹の後ろの街頭ビジョンで
全盛期のブライアンのCMが流れてたりしたら嬉しい
で回想終わってHEROTVのCMになって、現在人気急上昇中の三味線バンドが映ったりなw


240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:55:42.08 Zg2D2/OZ0
話ぶったぎって悪いんだけど、WPライブューのチケットが届いたんだけど、
一番後ろのハジとか、真ん中のハジとか
ハジばっかりなんだけど…
単に抽選の運の問題なんかな?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:55:53.02 7zEtInCc0
舞台は勿論アニメとイコールではなかったけど
本編のどこかにああいうエピソードがあっても
おかしくは無いかもなと思わせる様な作りにはなってたと思う
とりあえず自分は舞台で二部ヒーローのファンに成ってしまったのでアニメでの活躍求むw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:56:04.64 h+3todWv0
>>217
レジェンドもまた堕ちた回だったしな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:56:25.91 iSET1Unz0
>>231>>234
まとめてお休みバーナビー…

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:56:48.16 y36LM/dF0
>>240
ハジいいじゃないか
移動しやすくて

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:57:06.02 BRSDyyWS0
>>240

うん。


246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:59:17.59 iSET1Unz0
>>239
クソスーツ時代の虎徹とギターヒーロー時代のブライヤンか・・・胸熱

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:59:25.34 ytgQoUkXO
>>240
運でしょうそれは
最終回LVの時は首が痛く成りそうな前の方の席の中程
HAの時は一番後ろの端
どっちもボッチで取ったが法則性なぞ無かった

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:00:40.41 b5SS0JWs0
舞台は単純に尺が2時間あったから敵キャラも掘り下げる余裕があったとも言えるな
劇場版のロビンはどれくらい濃いキャラになってるんだろうかwww

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:01:32.71 zdPpL6uHP
>>240
ここで聞いてもwシステムわからんしなあ
でも映画館だから端でもそんなに見辛くはないと思う
一番辛いのは前列中央

ところで、BEAMSのTシャツって “HERO AWARDS”T-Shirts なのな
シュテルンビルトで開催してるHAのシャツってコンセプトなんだろうか
正面のデザインがシャツの前を開いて星を見せてるようだってtwitterで見たけど
言われてみたら確かにそう見えるwこれはスーパーマンオマージュか?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:02:47.28 uCWOwrzz0
LVって基本映画館だから、端でもそんなに見辛いことはないと思うのは俺だけ?

むしろダイバーシティの方が段差なくて、前に背の高い人とか
女で髪盛ってる奴とかで見えなかったことがあった

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:03:47.34 K+yKIKT+0
舞台のLVの時、席埋まり具合でプレオーダーの人の席は中央〜後方なのかなぁと感じた


252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:04:26.87 Zg2D2/OZ0
そっか、運なら仕方ないね(>_<)
映画の初見は真ん中がよかったからさ、
少しショックだったんだ。

ぼっちで行くんだけど、ハジは2人席みたいなので、隣の人がどんな人か今からドキドキだよ。
レスくれた人ありがとう。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:06:42.20 8/hyL24pO
新聞にバベルの記事、ブライアン三味線新曲の看板、テレビ画面にマシュー
くらいのが見たいな
マシューはマリオの右腕らしいけど後輩なんだろうかw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:06:49.19 9Mx8mFcB0
ロビンはさっき貼ってくれた桂先生のインタで色々勝手な妄想が巡って期待してしまう

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:07:53.52 Q9KDWrKC0
>>64
というか一番のラッキーはバーナビーだよね
イケメンに生まれ金持ちに育てられ何不自由なく育ち
嫌味で性格悪いのに同僚や仲間が仲良くしてくれ何度も命を助けてくれて
最後はラスボスも倒してくれる
バーナビーは自分の力では何も解決してない

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:10:20.24 BRSDyyWS0
映画館の席は前列しんどいよな。最後列マジゆったり
電車と一緒で俺は端っこ好きだけどなー。左右が2組のおねーさんだったりするとすげー居た堪れないしぽつん感ひどいww
舞台の時は開始後しばらく左右2席空席だし何か試されてんのかとww

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:11:06.70 lkTVbpKz0
>>254
既製品の寄せ集めっつってたもんな。
ルナ先生のような疑念は抱かれずに済むわけだなw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:11:56.61 TGn5EL9i0
>>252
ってことは相手もボッチ確定じゃないか。
合間にお喋りしてくるといいんだよw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:12:47.31 8/hyL24pO
香港にタイバニバスだと…ワールドワイドだなー
海外でアニメバスって初めて聞いたけど他の作品でもよくあることなのか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:13:43.30 K+yKIKT+0
ハルヒバスはあった様な
地方も巡って欲しいわ〜

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:13:49.89 iSET1Unz0
>>254
米たに監督がストーリーに即してオーダーしたって感じだよな
どんなんかな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:15:43.59 d1ocZ/Y70
>>250
一番前列の端は流石にキツイ
首が痛くなるレヴェル

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:17:09.23 Ho4T9IRK0
>>262
やっぱ前すぎると首痛くなるかね?俺2列目の端なんだけどww

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:20:59.69 uCWOwrzz0
>>262
確かに、一番前とか前すぎるのはキツイな
首が死ぬw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:22:23.80 SWBTzBRG0
まして今回は4時間超だし。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:28:00.88 vjHDcv6/0
LV昼と夜の間に普通の上映あれば観ようと思ってるんだが無謀だろうか

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:33:04.88 b5SS0JWs0
>>224
・京まふステージイベント14:00〜14:45
・MOVIX京都舞台挨拶が16:15〜16:35くらい(14:45回上映終了後から約20分間)
・Tジョイ京都舞台挨拶が17:30〜くらい(16時上映会終了後)

平田さんはそれに加えて11:30〜12:15に宇宙兄弟ステージがあるのか
前日のWPが21時終演だから京都に前泊することも出来ないしハードだな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:34:08.15 C7HEBMdW0
>>266
1日で3回映画見る事になるけど大丈夫なんか?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:34:52.97 oYNZAMPA0
1日3回ぐらい観ないと消費出来ない程前売りを買った人なのかもしれんw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:35:01.66 K+yKIKT+0
>>266
慣れてるなら止めないけど眼精疲労で夜の部がキツイんじゃないか

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:37:15.44 9ylrvh6v0
>>267
京まふの発表があったときに、ああこれはヘリ移動もありうるなーと思ったw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:39:07.26 oYNZAMPA0
>>271
来たぞ!ワイルドタイガーだ!
とヘリから颯爽と降り立つ一分おじさんを想像したw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:44:13.53 vjHDcv6/0
まじ前売り券消費プランちゃんと建てないとなんだぜ
尻が死ぬかもなー

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:48:13.08 FPkup/ou0
舞台挨拶はTジョイの方が競争激しそうな気がする
当日はここのEVが動くよ〜とか窓口販売用の席確保してくれてるなんてめっちゃ親切!
MOVIXはカード持ってない&事前に受け取りにいけない人多そう

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:52:39.37 jwTkpirD0
WP LVも 週替わりカードは貰えるのかな
そして我が田舎は5週もやってくれるかな
がんばって通うけど

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:56:34.07 Uy5C0XxV0
姉ちゃんがスコーン買ってきたとなんたらクリームとイチゴジャム添えて
出しくれたものがマフィンだった

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:59:36.25 s+C35Mcr0
そういや去年の今頃はスコーン談義に花咲いたりしてたな・・・

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:02:18.12 iSET1Unz0
スコーン懐かし

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:02:37.64 bRnN0oq0O
>>272
カッコ良すぎて卒倒レベル

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:06:36.93 iSET1Unz0
仮にアニメ本編でブライヤンが三味線ぶら下げて見切れることがあったとして
いちばん狂喜乱舞するのはブライヤンの中の人本人なんだろなあ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:15:33.47 w/YGLE4P0
>>276
クロテッドクリームだと思うがそこまで凝っててなんでマフィンw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:20:31.07 cldFyZA80
マフィンとスコーンの区別がつかない
どう違うん?
マフィンのが甘い気はする

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:23:05.68 3Cstd4q90
>>282
目の前にある箱で調べたらいいんじゃないかな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:24:43.01 wGlHcK/L0
大雑把に言ってスコーンはクッキー、マフィンはパンで全然違う

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:26:56.38 C7HEBMdW0
>>284
えっそうなの?

スコーン=小さめのパン、マフィンはマドレーヌのでかい奴だと思ってたw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:28:18.73 B10NU4Le0
お前ら…

スコーンは迷走したが、パチパチは結構当ててた人多かったと思う

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:31:19.28 fUMb6WBe0
夜中に腹減るからやめてー
マフィンはパンとカップケーキと両方の意味があるよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:34:17.81 iSET1Unz0
夜中になぜか食い物の話題ってのも懐かしいな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:39:36.60 UiegAxKL0
コーン コーン コイケヤスコーン
パリっと サクっと おいしいスコーン

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:50:45.32 vjHDcv6/0
カリっとサクッと じゃなかったっけ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:58:18.51 UiegAxKL0
>>290
しかも「スコーン スコーン コイケヤスコーン」らしい。
ダハっ!

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:12:53.67 h+3todWv0
>>291
これだからおじさんは・・・

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:14:05.12 1XMXutrj0
一瞬何のスレだか分からなかったw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:42:03.28 4vyAqgsZ0
スコーン スコーン コイケヤスコーンと聞くと
セットでポリンキー ポリンキー 三角形の秘密はね、も出てくる

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 04:24:24.52 iSET1Unz0
教えてあげないよwジャン

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 04:32:53.00 HlRsR1xB0
>>290
そうそうカリッとサクッとおいしいスコーン

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 04:35:32.01 cR2OGWUb0
スコーン「と」まで入ってたら迷わなかったのにw
ほぼ全てが食い物予想だった

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 06:42:49.03 NkyAvB1J0
>>295
教えてあげないよwジョン
に見えて、さすがジョンさんやなぁ〜と思ったわwもう寝るw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 06:44:03.12 1XMXutrj0
>>298
寝るんかw

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 06:48:17.99 7+TktPJu0
>>298
監督マン2号や田村Pみたいな睡眠時間だなw

アメリカのWPはコスプレコンテストやるんだな
これって既出?
URLリンク(www.vizanime.com)



301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 07:18:25.69 XLhl2GZE0
ビームスはガイシュツ?
全員似合ってんだかどうだか分からないけど
虎徹が腰カーデ?とともに昭和のおっさん臭くてw
URLリンク(www.beams.co.jp)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 07:21:36.11 DyS0Iwou0
>>301
昨日の昼間にさんざ盛り上がったよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 07:31:15.38 579o3H+40
おっさんだから正しい着こなし

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 07:34:07.08 Szr4R7JI0
>>301
カリーナとパオリンはこのままでいいけど
男性陣は全員もうちょっと縦に長くして欲しい感じの絵だな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 07:37:40.29 S4fs2zJ30
>>301
何度見てもNAGAGUTSUに見えるな
オシャレなブーツのはずなんだが

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 07:43:31.28 eRFXPx1E0
年中ブーツなバニーの足が心配です
五本指靴下履いてたらどうしよう

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 07:43:49.07 1XMXutrj0
みんな上半身ガチムチやなぁ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 07:44:22.52 e9jb70Gv0
ファミ通のクロスレビュー、8・8・8・8の32点だって
磐梯のキャラゲーにしては頑張ったほうかな?
ちなみに同じPSPでFF3はお9・8・7・9
HUNTER X2は6・6・5・6だった

まぁ、ファミ通の点数はまったに当てにならんけどな


309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 07:49:18.85 579o3H+40
FF3また出るん?と思ったら今度はPSPで出直しか
まあ浜村ヒゲがスクエニの御用商人ぽくなってから
全然信用してないけど

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 07:49:28.36 xK8w4JH10
>>308
キャラゲーにしては上出来すぎる点数じゃないかと思う

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 07:50:30.71 8/hyL24pO
>>308
あてにならんのかいw
うちにはそもそもPSPがないw買えるかなー

今日はブロスの発売日か

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 07:53:17.65 RNblj9O1O
ファミ通のクロスレビューなんて金で買える評価だしな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 07:53:52.92 eCxtz5yl0
>>307
がっちりしすぎてTシャツがパツンパツンになってるな
虎徹はガチのゲイが喜びそうだし

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 08:06:16.72 mjUyuuPR0
>>301
スカイハイが足まくってるんだけどこの着こなし方であってるんだろうかw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 08:21:28.54 eUqFilwP0
低すぎないから無難に出来上がったゲームってことじゃないか?
最近出たキャラゲーで化物語やあの花の点数はぶっちぎって低かったし

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 08:25:43.24 xK8w4JH10
>>315
操作性とかシステム的な部分に致命的なマイナス部分は無いんだろうなって思った

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 08:26:31.39 RlIEZ4Da0
無難な点数だな
キャラゲーにしてはいいと思うがなんでマイナス2なのか知りたい

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 08:26:35.32 ymS9OfRq0
そういえばBEAMSとユニクロって競合しないのかね
単なるタイアップだから大丈夫なんだろうか

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 08:36:27.94 iSET1Unz0
いちおう客層は違うってことになってるんじゃね
買う奴はどっちも買いそうだしw


320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 08:56:12.69 MbT019lL0
マイナス2ってより
10→いい!
9→いいぞ
8→いいんじゃない?
7→まあいい
6→まあそこそこ
5→やってもいい
4→やりたければやれば?
3→やめた方が
2→言いたくない
1→邪神

なんかこんな表どこかで見たんだが


321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 09:04:18.97 VPQ9Vaj60
ロビンの頭の後ろに付いてるやつ
引っ張ったらひっこ抜けそうで…

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 09:08:11.17 soL2ZL4CO
BEAMSの絵見てるとお洒落とダサいの境界線がわからなくなってくる

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 09:08:43.87 1onyCvplO
>>320
そんな感じなのか
ここがこうだったら10点だけどなーみたいな付け方だったら確かにマイナス部分知りたかったんだが
つーかもう12日かやっべPSP買ってない

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 09:22:47.08 9AFArDeD0
URLリンク(www.nhk.or.jp)
西田さんNHKでバディもの刑事ドラマの脚本やるんだな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 09:31:10.38 iSET1Unz0
>>324
なにそれ見たい
転職してきた新人おじさんと若い先輩コンビってw
微妙にタイバニ意識したオファーでもあったんだろうか…

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 09:39:06.89 4bEyqhg/0
URLリンク(p-bandai.jp)

折紙を探せ!キャンペーンだって〜

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 09:53:17.68 eHZ+7hZ50
どうでもいいがホントツイッターやってない人置いてけぼりな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 09:55:27.46 wlv8imFL0
>>317
アニメ関係のファンゲームって満点取れることはそうないから
原作を知らないと盛り上がれないでマイナス
ってところかな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 09:56:26.77 9AFArDeD0
>>325
その可能性は否定できないかもな
ガイナックスにラピュタみたいなアニメ作ってくださいってオファー入れるNHKだし

>>326
抽選なのがなぁ
どうせ当たらないしw
でも見つけたからツイートしたったww

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 09:58:10.13 l9oys9aM0
>>301
バディのズボンが作業着っぽく見えて、なぜか農作業コラを思い出した
疲れてんのかな...

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 09:59:18.61 soL2ZL4CO
最近折紙がんばってるな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 09:59:38.54 ytgQoUkXO
>>327
公式的な情報はツイッターやってなくても
公式サイトで見られるし、公式のツイッター情報もサイトの小窓から見られるよ
そこらへんはTVシリーズの時から変わって無いと思う

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:01:08.75 kIyRzTIZ0
見られたってどうにかなる話じゃないだろ、今回のw

>>331
スポンサーじゃないところでの追い上げが凄いな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:03:25.40 stoGHVs50
まぁツイッターやってないとって企画は確かに多いけど
別にアカウント有料だったりすごく登録が難しいとかでもないんだし
キャンペーン参加したいならアカウント作ればいいんじゃない?
と思うけどな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:04:25.54 7zEtInCc0
Twitterつかったキャンペーンは多いが、別に必要ない企画だって色々あるじゃないか

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:05:39.42 cq16BJ5F0
>>329
それは違うぞ
元々NHKと宮さんで企画してたけど没になっちゃって没になった企画はジブリでラピュタに変身
NHKももったいないので弟子の庵野さんに「この企画でつくって」と依頼して作ってもらったのがナディアだ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:05:44.83 U3CFcnqf0
>>329
ナディアの本放送は20年近く昔だがな…

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:11:40.40 TAQctuKW0
昨日出てたけど
ブロス表紙ちょっと大きめ
URLリンク(www1.e-hon.ne.jp)
URLリンク(www1.e-hon.ne.jp)
URLリンク(www1.e-hon.ne.jp)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:14:37.43 xRc5Yhtk0
>>325
昔そんなドラマあったの思い出した
筧俊夫と堂本光一で
堂本がハァンサム役じゃく頼りない役だったけど

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:16:57.26 xvkaxwAl0
>>338
前回もそうだったが、バディ以外のヒーローズは全員浮いてるなw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:17:04.68 Dh7QPgYuO
>>338
ここで見るコラみたいだなw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:18:54.55 iSET1Unz0
西田さん以前にインタビューでいつか朝ドラやりたいんです
って言ってたから
このドラマが成功したそう遠くないうちに夢叶うかもしれないじゃん




343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:21:26.25 iSET1Unz0
>>339
へえそうだったのかー
子どものときにナディア見てて
このパチモンのラピュタはいったい何だろうと思っていましたw

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:29:15.35 4vyAqgsZ0
>>338
関西人としてはもうちょっと背景何とかならんかったんかいと言いたい
「広々としたお座敷もあります!!」の幟が気になりすぎるわw
それに「あんさん」とか言わないし「あんた」の方がよかったかなw
全部見た後の標準語の安心感は異常

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:29:49.76 1xIeT1Xm0
>>338
広々としたお座敷もあります!!
牛角さん客の呼び込みやってるみたいだW
あと何気に標識のとこ細かい

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:35:42.84 iSET1Unz0
>>344
ずぼらやの看板かな?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:41:34.42 1xIeT1Xm0
多分串かつ屋さん

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:11:37.07 SylBpljN0
どれもこれもバディが侵略してきた異星人のようで笑ってしまうw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:18:30.68 1onyCvplO
ラブプラスみたいなの出されたら全部買いたい所だったからむしろ安心したww
こんくらい使い回しでいいよほんとww

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:19:52.14 zMHBKOuJ0
これタイバニ知ってる人間はお笑いネタで済むけど
知らない人に向けてのアピールとしてはどうなのよと思ってしまうな…
まあ、興味持ってもらえんなら最初は「なんか変な侵略者の異星人がいる」でもいいんだけどさw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:25:11.01 nlac3SPXO
>>324
これ西田さん脚本だったのか
若手刑事がボウケンジャーのチーフの人だから楽しみだ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:25:35.23 gkZmoWkc0
>>324
おじさんの方が知性派で扱いづらくて、
年下のほうが熱血キャラなのか。タイバニと逆だなw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:27:07.84 cq16BJ5F0
全く知らない人はバディのサイズを間違って認識してそう
こういうロボっぽい物=全長10m以上の巨大ロボットで中には操縦者がいるとw
フェイスオープンじゃないから余計に

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:29:05.09 pqEGd6kv0
>>352
そう書かれると相棒(亀山の頃)みたいだな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:31:53.59 q3TJd6Ga0
>>354
タイバニよりそっちに近いかもな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:32:30.35 8/hyL24pO
>>353
最初に絵をみたときはそう思ってたなwww
(タイトル見て)「ラブコメ?」
(絵を見て)「ロボバトル??」

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:33:13.87 n32FyorP0
>>349
俺はそれを期待してたよ・・・
これじゃ1冊で十分や!

確かに出費抑えられてよかったけどw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:36:29.02 MycdeO6N0
>>356
同じくw
バニーちゃんは男でロボはプロテクトヒーローだったときの驚き

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:38:05.52 O1/OUvan0
>>349
速攻で全種類セットの予約を解除してきた
だが元々安い雑誌だから、財布にとっては焼け石に水に過ぎん

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:38:49.34 FWsF7Qao0
ブロス5冊セット届いた
これも記念だから良いやと思い切って買ったぜ

しかしバディ以外のヒーローの適当感が何とも…w
ローズやスカイハイはあらぬ方向見てるし、姐さんに至っては真横向いてるし
添え物扱いじゃなくてもっとバディとの一体感のある表紙だったら良かったな
まあ、これはこれでネタとして笑えるから良いけどw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:41:24.19 +55wqcYM0
亀だけど、ビームスのコレ何かデジャブだと思ったら
URLリンク(www.beams.co.jp)

コレの左端だ
URLリンク(www.dotup.org)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:51:35.98 1onyCvplO
>>361
ワロタw左の人肩どうしたwww

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:54:57.90 DY4Yig2i0
>>361
0円男が一番イケメンというオチなんですか

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 12:00:12.51 vjHDcv6/0
日経エンタじゃあロボアニメ扱いされてたからそれよりマシかもな!

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 12:00:13.71 qShQvvnyO
ファミ通のレビューは点数よりコメントのが参考になるよ
点数高くても不満たらたらなコメントつくことかあるし、
そういったゲームは実際面白くない

逆に点数低めでもあっついコメント書く人もいて、
そんなゲームはマイナーながらマニアに人気出てたりもする

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 12:11:21.63 cq16BJ5F0
>>365
万人にはウケん、がしかし俺は面白かった
という感じか

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 13:03:52.95 h+3todWv0
>>363
中国のイケメンすぎるホームレスか

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 13:57:06.80 h1AnyjeX0
>>324
おお、音楽担当が仮面ライダークウガや電王、
アニメだとビッグオーやガンダムSEEDの佐橋俊彦じゃねぇか
そういや、タイバニを見始めたキッカケも音楽担当に
池頼広の名前があったから見始めたんだったなぁ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 13:58:59.51 h+3todWv0
>>368
それまで相棒しか知らなかったが池さんの曲って池さんてわかりやすいよな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:03:26.78 TAQctuKW0
舞台公式ビジュアルブック表紙
URLリンク(z-ecx.images-amazon.com)
尼で買っても821応募券は付いてるよな?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:08:57.93 hvtSOoLU0
>>370
頭部ほんと綺麗だなあ
ついつい細部まで眺めてしまう

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:15:02.72 7zEtInCc0
NHKラジオ第1の番組に監督マンがゲストで出るらしい
メインはアシュラの事についてなんだろうけど、タイバニついても触れてくれそうな感じ?

@TOWER_Anime: NHKラジオ第1にて日曜日20時5分より放送の『渋谷アニメランド』、10/7回ゲストは、さとうけいいち監督 URLリンク(t.co) パーソナリティは藤津亮太さん。
『TIGER & BUNNY』などこれまで手掛けた作品や、映画『アシュラ』などについてうかがうとの事

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:22:48.67 VPQ9Vaj60
>>368
見てたのは電王とビッグオーだけだが
ほかのもサントラだけ買った

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:37:27.69 fP4vniOs0
>>352
踊るの室井さんと青島みたいなもんか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:43:55.86 fP4vniOs0
ん?知性派?
考えてみるとバーナビーは怒りの衝動を抑えられなかったりハンサムエスケープしたり
感情のままに行動してて頭を使ってるイメージがないな
直情的な少年キャラって感じ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:49:29.32 nBXlE5qm0
作品紹介的にはクールで知性派で厚生年装っていて裏に回ると生意気という設定で
実際見てくと頭に血が上りやすくて子供っぽい(でも根っこは素直で優しい)
という作りになってるんだよな
だからその刑事ドラマもそのままの設定とは限らないかもなw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:59:45.69 mWSm+6350
というか知性派であることと感情的であることは両立するぞ
何で相反するように言ってるんだよw
異論はあるだろうが、知性派の反対はバカで、感情的の反対は冷静だ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:00:19.04 fP4vniOs0
子供の風船を取ってやらなかったから「優しい」とはちょっと違うと思うw
悪いヤツではないって意味で普通の人だ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:16:39.14 6NYWjita0
親思いなのは普通の人間なら当たり前のことだし
他人の立場や気持ちを考えずに発言するから優しいキャラではないな
バニーが優しいキャラだったら全世界のほとんどの人間が優しいってことになってしまう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:18:37.05 mWSm+6350
昨日からしつこいね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:19:25.12 f5NaM3DH0
昨日も出てたような気がしたけど親切やお人よしではないだけで根は優しいで合ってると思う

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:19:46.64 lhXKQ2Ku0
風船の件ではバニスレでバカが一人で暴れていたからあまり触れたくない話題だ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:20:18.17 1XMXutrj0
でも、バーナビーを優しいというわけではないって意見の理由は大体が風船とってあげなかったとこ%

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:21:03.46 1XMXutrj0
でも、バーナビーを優しいというわけではないって意見の理由は大体が風船とってあげなかったところだけな気がする
まがりなりにもヒーロー全うしてしててマベに恩返ししたいとか言ったり両親とか相棒への想いとかその他諸々やっぱり優しいと思うなぁ
ただ根底の精神年齢が低めのせいか優しい部分があんまり見えなかった気もする

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:21:30.18 6NYWjita0
関係ないけど歌手の夢をバカにしてツイッターで炎上してた人がいたな
自分が行ったことで相手がどう思うが想像もできないやつは優しくないよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:21:50.95 w0cE8Y/T0
バーナビーは特別悪いやつではないけど優しいってほどでもないな
その辺りのさじ加減がリアルな若者っぽくていいと思うんだけど

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:22:17.38 ofAXBBiu0
ヒーローだからってみんながみんなキースや虎徹みたいじゃなくてもいいじゃないか

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:23:13.00 mWSm+6350
>>385
自己紹介はいらないw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:23:46.79 6NYWjita0
>>384
親のこともマベのことも自分が大事にされたから
返そうっていう普通のことで全部自分に関係することだよ
チャーハンを作るのもそう
関係ない他人への優しさや思いやりがない

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:24:11.60 f5NaM3DH0
>>385
まさかと思うがそれって小さいなのシーン?
あれって要するにそんなすぐ願いの叶うのは夢じゃないって意味で褒めてるシーンだろう

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:26:25.43 mWSm+6350
>>387
あの二人はあの二人で優しいのとは違う風に描写されてると思う
スカイハイは「望まれてるから」そうあるんであって、じゃあ悪が望まれたらという反面を最終付近で描いてるし
タイガーの方はいつでもヒーローでいてという言葉に縛られて余計なお節介と言われてるし
それぞれ危ういところがいいんじゃないか

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:26:35.98 6NYWjita0
>>387
そうなんだよ、いろんな人がいていいのにな
優しくもない普通の若者を「優しい」と主張するからいろいろ変になる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:27:02.01 f5NaM3DH0
>>389
本当に優しくなかったらそもそも気持ちを返そうとなんてしないだろう

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:28:22.19 rVV5WjTp0
どうしてもバニーが嫌いな人がいるのは分かった
理解は出来んが

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:28:41.01 8/hyL24pO
風船坊主は誰か助けてくんないかなーって態度だったからなw
取ってください、と頼む様な子ならバーナビーも助けてたと思った
手を出しちゃう虎徹はバーナビーから見たら相当お節介なんだろうなwww

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:29:52.87 6NYWjita0
>>393
親切にされて感謝する人間が優しいんだったら全世界のほとんどの人間が優しいだろw
>>394
キャラは嫌いじゃないが必要以上に美化することは嫌いだな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:30:42.53 lhXKQ2Ku0
優しいという言葉は
思いやりがあるとも、万人に博愛ともとれるからボタンの掛け違いで議論が尽きないんじゃない?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:31:02.02 f5NaM3DH0
>>396
お前の世界では優しい人間に溢れてるんだな
感謝しない人間なんてうじゃうじゃいるわ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:31:33.92 mWSm+6350
>>397
いや、一人沸いてるのは毎度のことだから
そういう問題じゃないと思うw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:32:09.01 oYNZAMPA0
>>395
あからさまに嘘泣きでチラッチラッしてたからなw
おじさんは騙されちゃうのかお人好しだなあと思いながら見てた

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:33:06.58 MwhgERaN0
たかが風船って思ってしまうけどな。おじさんがお人よしってことを強調させるため
につくった場面だから意図的すぎてあれだけでバーナビーの性格固定って

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:33:18.98 ofAXBBiu0
キースと虎徹はタイプは違うけどイメージ通りのヒーローかな
才能があり期待されるヒーローとしてそれをこなすスカイハイと趣味が仕事になったようなワイルドタイガーって感じだけど
スーツを着てない場面でもなんも考えずにヒーローとして行動してる

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:33:31.59 lhXKQ2Ku0
>>399
あ、なんだ沸いてたのか 
じゃあ見てるだけにするわありがと

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:33:32.11 1XMXutrj0
正直言ってタイバニキャラの多くは優しい心を持ってるor持ってたとは思うな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:36:38.92 Hm4/v15D0
虎徹は当たり前としてバーナビーよりねえさんやイワンやローズなど他ヒーローの方がずっと素直で優しいのに
バーナビーだけ「素直で優しい子」と特別に主張されるとムズムズするという気持ちはわかる

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:36:43.86 8/hyL24pO
>>400
なーw
あれは俺でもスルーするわwww

特にバーナビーはマベの援助(と操縦)があったとはいえ、
自分で行動して生きてきたタイプだからああなるんだろうなと

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:38:03.61 lSnssnJ+0
序盤のバニーだったら
余計なお節介はしないビジネスライクで
ヒーローとして両親殺しの犯人の目に止まるように振る舞ってるだけ
という感じだろうから、優しく見えたらダメなんだと思う
徐々に周りを受け入れていって余裕もできて
生来の正義感とか優しさを取り戻してったんじゃないか


408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:38:13.10 U/GiuwJ60
風船の子って泣いてたっけ
ぽかーんと口開けてた記憶しかない

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:38:35.52 f5NaM3DH0
>>405
「根は」素直で優しいだろう
バーナビーだけ執拗に優しくないと主張する方がどうかと思う

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:38:36.83 mWSm+6350
>>402
スカイハイはイメージ通りだろうけど、タイガーはむしろ市民のイメージからかけ離れてたから
人気低迷してたしポイントも取れなかった描写じゃね
市民が求めるヒーローは、強くポイントも取れ品行方正でファンサービスに暇がない、だろう

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:39:41.79 1XMXutrj0
>>409
なんかまだ反抗期の子供みたいなんだよね
だから、根っこの良さが見えないというか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:39:55.95 oYNZAMPA0
>>408
ごめんそういや泣いてはなかったわw
チラッチラはしてたけど

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:40:30.56 ofAXBBiu0
>>405
不良がふいにする優しい行動が目立つようなものじゃないかな?
普段いい子が同じ行動しても当たり前だと目立たない

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:41:22.46 uCWOwrzz0
うろ覚えだけど、風船のとこバニーは気づかなかっただけだと思ってた
チラっと見てシカトなら「こいつ優しくない?」とは思ったかもしれんが

最初はツン全開だったし、優しくないというよりも素直じゃない感じか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:42:41.02 8/hyL24pO
>>413
「不良」の文字を見てアントニオ番長が浮かんだ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:43:04.25 pRVxe1J10
>>400
見返してみたけど、泣いてないよ
口開けて風船を見てるだけ
通り過ぎたバーナビーの方に目線を一度だけ向けた
それだけ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:45:48.56 mWSm+6350
>>415
高校時代の虎徹とアントニオは、あんなんでも一応不良のカテゴリーに入るんだろうかw
時代的にボンタンとか着てたんかな、似合う

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:45:54.40 pRVxe1J10
子供の事ばかり言われてるけど
虎徹への態度も優しくないところがいっぱいあったよね
辞めると告げた時も言いたくない様子がわかる相手の気持ちを思いやろうとせず
知りたいという自分の気持ち優先の我儘で責め立ててたし
全然優しくないよお


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4179日前に更新/247 KB
担当:undef