TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)ヒーロー510人目 at ANIME2
[2ch|▼Menu]
1: 忍法帖【Lv=32,xxxPPT】
12/09/11 21:49:14.80 6rsALSmv0
崖っぷちのベテランと扱いにくい新人─最悪で最高のヒーローコンビ誕生!

■関連サイト
* 公式サイト:URLリンク(www.tigerandbunny.net)
* 公式ツイッター:URLリンク(twitter.com)

■TIGER & BUNNY@Wiki ※商品情報及び雑誌掲載情報はこちらのwiki参照
URLリンク(www45.atwiki.jp)

■避難所 ※サーバーダウン時はこちらの避難所掲示板へ(専ブラ・携帯からもアクセス可)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます。
→アニメ特撮実況板:URLリンク(hayabusa.2ch.net)
→番組ch実況板:URLリンク(hayabusa2.2ch.net)
→番組ch(西日本)実況板:URLリンク(hayabusa2.2ch.net)
→スカパー実況板:URLリンク(hayabusa2.2ch.net)
・「改正著作権法」を考慮し、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(無料)URLリンク(janesoft.net)
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:URLリンク(qb5.2ch.net)
・次スレは>>950以降、スレ立て条件(Lv10以上)を満たした人がスレ立て宣言後に立てる。無理なら代役を頼む
・※同性愛・カプ談義は不快に思う方がいます。程ほどに抑えて下さい。
――――――――――――――――
■TV各局放映日程/WEB動画配信日程―平成23年4月より9月まで放送。
・ANIMAX 現在最放送中 詳しい放送日時は下記URLで
└→URLリンク(www.animax.co.jp)
・バンダイチャンネル 第1話無料配信中 2話〜有料配信中
└→URLリンク(www.b-ch.com)
・DMM.com 第1話無料配信中 2話〜有料配信中
└→URLリンク(www.dmm.com)
・GyaO! 第1話無料配信中
└→URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)
・USTREAM再配信 4/1より毎週日曜日 23:40-24:05 『TIGER & BUNNY』 24:05-24:20 『HERO RADIO』
└→URLリンク(www.ustream.tv)
・ラジオ FM NACK5 毎週日曜日 23:15-23:40 「星空サンライズ」(『HERO RADIO』含む)

■前スレ
TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)ヒーロー509人目
スレリンク(anime2板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 21:54:17.97 6rsALSmv0
■制作陣
 企画・原作:サンライズ       監督:さとう けいいち
 シリーズ構成:西田征史       キャラクター原案:桂正和
 デザインワークス:小曽根正美  キャラクターデザイン:羽山賢二、山田正樹
 メカデザイン:安藤賢司       色彩設計:永井留美子
 美術監督:大久保錦一         美術設定:松本浩樹、児玉陽平
 背景:スタジオ・イースター       CGクリエイティブディレクター:今義和
 3DCG:サンジゲン           撮影:旭プロダクション
 撮影監督:田中唯.          編集:奥田浩史
 ビデオ編集:キュー・テック.     音楽:池頼広
 音響監督:木村絵理子.       音響制作担当:大野拓也、岡田拓郎
 音響制作:東北新社.         エグゼクティブプロデューサー:尾崎雅之、武井潤、竹田滋
 プロデューサー:田村一彦、松井千夏、丸山博雄
 制作:サンライズ、バンダイビジュアル、毎日放送

■登場人物/声の出演
 鏑木・T・虎徹(ワイルドタイガー)/平田広明     バーナビー・ブルックスJr./森田成一
 カリーナ・ライル(ブルーローズ)/寿美菜子     アントニオ・ロペス(ロックバイソン)/楠大典
 ホァン・パオリン(ドラゴンキッド)/伊瀬茉莉也    ネイサン・シーモア(ファイヤーエンブレム)/津田健次郎
 キース・グッドマン(スカイハイ)/井上剛.       イワン・カレリン(折紙サイクロン)/岡本信彦
 アニエス・ジュベール/甲斐田裕子.          アルバート・マーベリック/福田信昭
 アレキサンダー・ロイズ/横島亘            ベン・ジャクソン/宝亀克寿
 鏑木楓/日高里菜                    ユーリ・ペトロフ(ルナティック)/遊佐浩二
 ジェイク・マルチネス/藤原啓治

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 21:55:24.91 6rsALSmv0
■関連スレ
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!41
スレリンク(anichara2板)
【TIGER&BUNNY】バーナビーはバニー可愛い11
スレリンク(anichara2板)
【TIGER&BUNNY】スカイハイ、そしてスカイハイ30
スレリンク(anichara2板)
【TIGER&BUNNY】ブルーローズと完全ホールド6
スレリンク(anichara2板)
【TIGER&BUNNY】折紙サイクロンと一緒25っつあんです!
スレリンク(anichara2板)
【TIGER&BUNNY】ルナティックのタナトスの声を聞け マント炎上12枚目
スレリンク(anichara2板)
【TIGER&BUNNY】ロックバイソンは牛角カッコイイ8
スレリンク(anichara2板)

TIGER & BUNNY声優スレ 2
スレリンク(voice板)
TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)玩具総合140
スレリンク(toy板)
【舞台】TIGER & BUNNY THE LIVE 9
スレリンク(drama板)
TIGER & BUNNY ロードオブヒーロー #3
スレリンク(appli板)

【スレッドにおける雑誌バレや各種ネタバレの取り扱い方に関して】
雑誌記事・BDについてのネタバレは正規発売日の正午に解禁。
関係者のブログ・Twitterからの情報は常に解禁。
解禁前のネタバレは以下のスレをご利用ください。ご協力何卒よろしくお願いします。
TIGER & BUNNY ネタバレ専用スレ114
スレリンク(anime4vip板)

【BD・グッズ入手情報について】
本スレは流れが早いので情報交換は避難所のスレをご利用ください。
BD・グッス情報スレ11
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:07:52.84 yxtP4Dwi0
>>1
そして前スレ1000お見事でござる

ついでに折紙炎上

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:09:46.39 FMdDZ/t20
>>1


6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:11:14.54 pBbjj7wQ0
>>1
折角いい1000だったのに>>4炎上させんなwww

>>997
アクションだけの問題でもなく、おっさんが崖っぷちギリギリだったはずなのに
楓ちゃんがお父さんと向かい合いたいと思った→神社崩れでうやむや
バニーが相棒と向かい合いたいと思った→マベ事件でうやむや
ギリギリの状況がおじさんの努力ではなく周囲の状況で流されて周囲が折れるってのが
ギリギリどころかバリバリラッキーなおっさんやんけ、という
中年に夢を与えるって、普通の中年はあんなラッキースケベ無理ですから!むしろ夢折ってますから!という
25話のおっさんは好きだけどな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:11:49.98 L8er3A9C0
>>1

三重ってもう21話なのか
さすが平日連日なだけあって早いなぁ〜

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:12:40.27 /B1LwZyr0
>>1
そして前スレ1000よくやった!やったぞよく!

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:13:25.45 D+zGMKdE0
>>1乙彼summer!

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:14:01.53 NX94XnGM0
>>1
乙そして乙

>>4>>6
ありがと
そしてやっぱり折紙は炎上しなきゃならんのかw

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:14:26.86 GIYcKh9l0
        |⌒|    |⌒|
        |┃|    |┃|      ____
        |┃|__|┃|    //:::::::::::::ヽ\
     /       ヽ|   <__く:::::::::::::::くヽ_>
     |□―□−  ヽ    |●   ●  ヽ     本物のヒーローが、ここに1乙!
     (_●_)     |__ 彡(_●_)    │
    /__       ミ_ /        ヽ
   ( ___)       \ (´⌒)      _>  )
       / ̄ ̄ \   |○ ̄ \   (__ ヘ
       \  \  __ノ     /         ノ
        \  \ω |    (  <ω`ヽ   |
         (__ト   \   (_/   l   l
              \  \         \  \
              (__|       (___|


12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:15:34.17 /B1LwZyr0
>>6
だからラッキーに物事が転がって全てうまいこといってほしいっていう
おっさんのドリームが詰め込まれてるって事なんだよ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:15:45.48 L8er3A9C0
>>11
公然わいせつヒーローやめいww

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:15:45.89 Tpra07U00
>>6
神社で自分の身の危険を顧みず娘を救出→お父さんは私のことを愛してくれてるんだ!

娘との問題は解決済み

バニーが相棒と向かい合いたいと思った←意味わからん、バニーの心の問題なんて虎徹には関係ない


15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:17:11.49 Ve+0OpXd0
>>1 乙ですよ、おじさん

>>11 つ葉葉

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:17:30.75 pBbjj7wQ0
>>12
それはわかる
でもドリーム浸かれねえよ現実はw

>>14はさわっちゃいけない気がするので無視

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:18:23.21 L8er3A9C0
せっかく新スレになったのに前スレから持ち越して愚痴書いてるやつうぜぇ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:18:27.41 Tpra07U00
>>16
論破されたからって無視すんなよw

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:18:45.78 NX94XnGM0
>>8
あ、どもw

>>13
公然わいせつってw

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:19:16.58 MOFLP2TE0
えっ…いや別に神社崩れでうやむやにはなってないだろ…
というかそれ中年ドリームというより主人公の特権というか…
平田さんもいってたけども

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:19:41.75 IrfaWhyZ0
>>1

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:20:54.05 Tpra07U00
ID:pBbjj7wQ0 

こいつおっさんが他人のために努力したシーンを全部スルーで
ただ叩きたいだけじゃんよ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:21:10.84 C3/K7IJj0
実家に戻ろうと思ったのは楓のことが第一ではないかも

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:21:16.48 pBbjj7wQ0
>>20
まさにその主人公特権のことだぞ
叱られたしもうやめる

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:22:41.57 D+zGMKdE0
同じ中年の牛角さんのほうが崖っぷち感は強いw
きっと劇場版で活躍するって信じてる

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:23:35.40 NX94XnGM0
まあほんまに脳天気な主人公特権発揮されてたら
最終話で能力が1分間ってことないだろうしw


27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:23:43.58 Ve+0OpXd0
牛角さんはたいてむの言ってた通り、きっと見えないとこで活躍してんだよw

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:24:34.45 4XE99ze/0
>>1

バニーとの問題こそ解決してると言っていいっしょ
マベの事件通して言葉にしないでいい信頼関係のとこさんざん描いたし
楓ちゃんに関しては言葉にして築くべき信頼だと思うのでがんばってください

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:24:38.25 uWAHKcpk0
くたびれた中年のおっさんを元気づけるため
タイガー&バニー第二部はタイトルをあらため
バイソン&アントニオとして放送されます
乞うご期待!

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:25:38.82 NX94XnGM0
舞台版の牛角さんはすごく堅くてかっこよかったからなw
シュテルンの日常ではあんな風に活躍してるんだよきっと

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:25:53.21 /B1LwZyr0
そういやファイヤーおば・・・いや姐さんのヒーロー歴って案外浅かったりすんのかな?
牛と虎徹が一番古株なんだろうか

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:26:30.17 /B1LwZyr0
>>29
一人やないかーい!

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:27:25.61 Tpra07U00
>>28
なんかよくわからないけど出稼ぎに行ってて一緒に暮らせないモヤモヤ

ヒーローやってたと納得

これで楓ちゃんとの関係はすべて完結済み

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:27:26.40 yxtP4Dwi0
>>29
牛角もタイトルの何処かに入れてほしいw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:28:37.90 pBbjj7wQ0
>>25
牛角さんの崖っぷちギリギリ感は異常
ゴシップス読んで泣けたわ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:29:04.65 NX94XnGM0
>>31
6話とか見てたらネイサンと虎徹ってそれなりに古い知り合いに見えたけどな
プライベートの細かいことはあまり話してなかったみたいだけど

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:29:47.61 WvrSXrZj0
>>27
アニメはバディが主人公だから省かれてるだけで
きっと普段は舞台みたいな活躍をしてるよね!

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:30:35.08 hv/jHn9Z0
牛角さんはねじ穴作るとか活躍してる

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:30:54.58 MOFLP2TE0
主人公の特権とは書いたが
虎徹ってそこまで主人公の特権発揮できてないというか
虎徹があかるかったから最後もいい終わり方したと思うんだが
よく考えりゃ主人公が2軍落ちって結構ひどいなw
そういうとこがタイバニのいいところだと思うんだけども

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:30:56.85 pBbjj7wQ0
>>31
虎徹がキャリアは一番長く、牛角さんがそれに誘われて、だから
ネイサンはその後なんだろうな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:30:57.54 Lo3S2TC/O
>>6は結果や努力を否定してるのではなく
壁にブチ当たったとき都合よくハプニングが起きて解決に繋がるなんて!
おっさん強運すぎるだろどこがギリギリなんだ!っていうことを言いたいのではないか
でもアニメはドリームを与えるものだから仕方ないね
現実と似てるようじゃ元気になるどころか更に落ち込むw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:30:59.60 Jhf7RB1QO
グングン>>1乙るわ!!

なんでそんなに気に入らないとこがあるアニメのファンやってんのかとか
いつもの変な人も混ざってるなとか
俺のスルースキルも下がったなとか色々あるんだけど
肘掛けを譲り合って結局使えない井上氏と日高嬢が微笑ましいからどうでもいいや

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:31:10.27 15C0b3wH0
牛角さんのかっこよさはヒーロースーツ着てると発揮出来ないのが難点

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:31:14.40 ZO2YECaC0

そんな事より、これって既出?

URLリンク(www.kadokawa.co.jp)

A賞の商品めちゃくちゃ欲しいわ。
バディ以外もやって欲しい。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:31:53.34 4lZbsgIA0
>>29
牛角さんと苦難を乗り越えてゆくアニメか…
ちょっと格好良く活躍できてもだいたい中継入ってなくてスーツも着てない、「腕っ節が
強くて正義感の強い男前なロペスさん」で終わってしまう感じなんだろうな。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:33:13.60 U3BV6xDe0
>>31
おっさんの後に牛デビューじゃね?
牛のヒーローになった動機がおっさんに誘われたから、だし

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:33:39.79 NX94XnGM0
>>38
牛角さんドリルはついてるけどタップはついてない…

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:33:48.05 4lZbsgIA0
>>43
路地裏でカツアゲしてるチンピラ止めて腹をナイフで刺されたけど刺さらなくて
びびるチンピラ、光る牛角、そしてきゅっとシメて警察へ、の流れとか想像すると
滅茶苦茶格好いいけどなにしろスーツがないほうが映えるんだよなw

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:33:51.58 2kgT86df0
バイソン&マッケンロー期待してます

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:34:12.42 oSm95psh0
もしかしたら舞台同様、ゲームでかっこいい牛角さんが見れる・・・・といいな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:35:22.27 uWAHKcpk0
>>44
スポンサーでもないのに折紙はりきりすぎだろ…

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:35:34.52 pBbjj7wQ0
>>50
今月の漫画も格好いい牛角さんだった

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:35:55.00 NX94XnGM0
俺は堅いぜ
ってアニメでもやってほしい

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:36:13.98 Lo3S2TC/O
>>44
対象書籍が驚きの緑率…
その内続編が出て驚きの赤orピンク率になるんだな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:36:33.04 /B1LwZyr0
>>41
まさにそう言いたかったんだ
おっさんのドリームを否定するつもりなんか全然ないよ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:37:20.12 15C0b3wH0
>>44
D賞欲し過ぎるのに1名様とかひどい

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:37:25.25 MNNStAB+0
【スタイリッシュ起床】
               ∩_, ,_∩
          ‐―と(□-□) <おはようございます、>>1乙ですよ
            ― ‐/  と_ノ
   __/(___   / /⌒ソ
/__(____/  -'´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:37:42.73 4lZbsgIA0
>>53
スメル三姉妹とか相手にその台詞で凄むとすごい犯罪臭がしてなんか…いいな…

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:38:20.38 U3BV6xDe0
牛さんはラジオノリだとなんかすごく
なんか

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:38:25.98 L8er3A9C0
>>44
C賞のタペストリーいいな

劇場版コミカライズの絵ちょっと下手だな
上に羽山さん、右に榊原さんで挟まれてるから余計そう感じるのか

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:39:48.18 1IdK3UDv0
>>60
あーあの作者か
忘れてた

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:39:54.08 pBbjj7wQ0
>>55
いやいいんだけど>>6はお前じゃないぞw

>>56
目覚ましは鳴っているのに聞こえない予感

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:39:57.76 WvrSXrZj0
>>60
いや普通に下手だと思う

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:39:58.67 xaOSWnNV0
おじさんのラッキーは基本おじさんの為じゃないしな
周囲の為にラッキー発動して結果おじさんが認められるけど
おじさん自身は結構痛い目に合うというw

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:40:46.06 gRDlcxWD0
>>44
斉藤さんボイス目覚まし時計が欲しい

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:41:49.70 C3/K7IJj0
最高だとは思ってないからな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:44:32.42 hv/jHn9Z0
Dくそ欲しいわwwww

売ってくれよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:45:17.90 MNNStAB+0
>>51
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
シュールだ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:45:29.49 uY7Y4/WG0
前スレ>960で鼻水吹き出したわ…ハンドレットパワーワンセカンドとか酷すぎだろ…ww

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:47:31.53 yxtP4Dwi0
>>44
A賞が欲しいな
本も早く読みたいけどアニメイトのフェア待ちで辛い

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:47:55.85 pBbjj7wQ0
>>68
さらにタイトルの所にもいるからな・・・

しかし821バニーが可愛い
クラフトが駄目ならこういううさぎでぬいぐるみ作ればいいのに

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:50:48.46 pMJZc6ir0
>>64
数々のラッキーの代償は、殺人犯の汚名を着せられて町中に素顔をさらされた挙句
ヒーローに追い掛け回されて最後はレーザー砲で撃たれて死にかける、か。
俺、ラッキーでなくて良い…

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:51:48.57 Jhf7RB1QO
>>71
たしかに821ぬいぐるみ欲しいわー
そしてお前さんのIDにBBJがいるのが気になるw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:51:50.81 pBbjj7wQ0
いやラッキーじゃなかったら娘も相棒も失って相棒を殺人犯にして自分死亡だろw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:55:33.04 0l/q7BtA0
>>44
折紙の見切れ具合がすごいwww

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:55:58.81 4lZbsgIA0
>>72
職場や家庭のトラブルがラッキーで解決する代わりに数日後に間違いだったことはすぐ判明
するけど痴漢冤罪で全国紙に顔と名前出ちゃって、その上に交通事故で半死半生になる、
ぐらいの代償が来る感じを想像すると、トラブルなんか解決せんでもいいわーって気分には
なるなw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:56:06.75 IOtHaL2Z0
>>68
ワロタ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:56:21.24 Lo3S2TC/O
>>73
マジで入ってるスゲェw
今頃気が付いたわw

ということはまさか>>71はバーナビー・ブルックスJr.さんの自演…?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 22:57:01.92 pBbjj7wQ0
言われなきゃ気付かなかった・・・<BBJ

URLリンク(news.mynavi.jp)
漫画家・桂正和が語る『TIGER & BUNNY』のキャラクターデザイン論

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:04:41.75 AmykDgvo0
>>44
これはツイッターで出回ってたと思うけど

>このイベントで、角川書店発行の「TIGAR & BUNNY」関連書籍(オビ付き)を見せると、
>先着4000名様に「〈キャンペーン応募付き〉オリジナル TIGER & BUNNY コミックカバー」をプレゼント! 
>コミックカバーについている応募券(1枚)は「僕は821じゃない!バーナビーですキャンペーン」に使用できます。

って、帯を切り取りたくない人に
応募用の帯をあげるよってこと?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:05:25.05 Lo3S2TC/O
>>79
バニーをサブキャラだと思ってたって…
なんでそんな重要な部分をハッキリ伝えなかったんだw
桂先生は本当に手探り状態でキャラデザしてたんだね…
なんというかお疲れ様です

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:06:16.66 4XE99ze/0
>>74
普通じゃなくてそれは逆に考えられる最悪に近いケースなんではなかろーか

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:06:27.90 4m8e5JRF0
>>79
スカイハイのギャップは奇跡か…www

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:09:35.83 1IdK3UDv0
>>79
友恵さんを書いてないなんてまさに嫁入りしてきたというわけだ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:13:33.36 U3BV6xDe0
そもそも主人公補正無ければ1話でリストラされた後再雇用も怪しいw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:13:43.18 NX94XnGM0
>>79
ありがとうそしてあり(略)

いろんな偶然が重なるから面白いってのもあるんだな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:17:28.52 1IdK3UDv0
ヒーロー達の中で一人だけ唐突なリストラって十分不運だぞ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:19:54.45 W94YreEz0
その直後に超一流大企業に再就職してるからなw
引き立て役とはいえ、仕事そのものは続けられてるし
浮き沈みの激しいおじさんだ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:20:19.57 kcgbW/0N0
やったー、Rの法則、リニアブルーキター!
まぁ、殆ど映画CMのサイズと一緒だったんですが。
で、気が付いた事があって。牛角さんのラウンチって、仰向けなのね。TV版(オリオン)はうつ伏せだったと
思うけど、敢えて変更とか、愛されている証拠(だよね)。
検索指数の安定っぷりに脱帽。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:21:03.80 Jhf7RB1QO
最も不運からのシンデレラストーリーを歩んだキャラクターはベンさん

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:21:23.38 Lo3S2TC/O
>>86
ホントになあ
緑と赤なんて「補色だからなw」とか単純なこと思ってたのにこんな経緯があったとは
監督マンと桂先生と西田さんのイメージの齟齬が化学反応起こしてタイバニが出来たのか

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:22:21.22 1YPAt8cp0
>>79
先生が相棒だったバスティ時代はバニーは脇役だったんだろうか

>>87
それは運ではなく実ryと会社の規模で唐突でも何でもない
それよりあそこはもし牛角さんまで知ってたんだとしたらそっちを黙っていられた方が不思議

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:23:35.37 Jhf7RB1QO
>>91
スカイハイやFEに関してはそこにアドリブというものも加わるわけで>化学反応

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:24:36.72 +umaiX2N0
>>90
ある意味ベンさんこそが本当の中年の夢かもしれん

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:24:40.74 1IdK3UDv0
>>88
でも考えてみればバニーとコンビを組ませようと裏で糸を引いていたのはマーベリックだからなあ
あのリストラも移籍させるために本人の意思を無視した強引な引き抜きみたいなものかな

>>90
言えてるw

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:24:43.62 7CL98DhH0
17話好きだよ
神頼みしに来た神社に閉じ込められて、
祖母が危なかったはずなのにむしろ自分の命が危なくなる
結局頼った神様ではなく父親が助けに来る
「お父さんはヒーロー!」

という楓ちゃんのアンラッキーさとギリギリラッキーさは虎徹譲りだな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:27:03.56 1IdK3UDv0
あ、ひとつだけ絶対にラッキーじゃないことがあった
嫁の死に目に会えなかったことだ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:28:00.93 s+4el0Vn0
17話は苦手だなあ
神社が沈むとこで笑っちゃうし
楓ちゃんに能力が!?のあとの虎徹が一人で納得するシーンが…
いやいやいやお前それは違うだろって夜中に一人でust見ながら突っ込んだっけなあ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:28:53.89 Atry9mYiO
>>97
嫁死亡シーンと娘救出シーンの演出被らせてるのはうまいと思ったわ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:29:53.13 4lZbsgIA0
>>97
でもそれ「初恋の美人いいんちょ(しかも趣味が合う)と結婚、見た目は母親似の娘が
生まれる」という超ラッキーの裏返しでもあるしなあ
絶対ヒーローグッズ捨てようとしたりしない美人嫁とか最高すぎだろ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:34:20.20 7CL98DhH0
好きじゃない人もいるだろうけど楓ちゃんの行動を見ると面白いけどな
監督の家族をテーマにしたっていうのが垣間見えるようで
虎徹との関係がうまくいってると、楓ちゃんは勇敢で、
悪くなってると(死亡時含む)メソメソしたり人質になってる

子供ってなんだかんだでメンタルが親に振り回されるんだよね

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:35:19.82 6ZQWdz+hO
>>99
友恵さんの病院へかけ付けたシーンと
楓ちゃん捜し出して神社へ駆け付けたシーン
扉を開いた時の構図が一緒なんだよね
あそこは気付いた時グッと来たな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:36:48.89 NX94XnGM0
>>98
神社沈むの背景に虎徹が楓ちゃんを抱っこして生還ってのは
ちょっと笑っちゃうってのはわかるw
なんかハリウッド映画の戯画化みたいなもんってか
そういうのツッコミながらニヤニヤして見てたよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:36:54.29 1YPAt8cp0
>>101
楓ちゃんが嫌いってより、楓ちゃんに謝るべきところが
逆に楓ちゃんが謝ることになる話が納得いかない感じじゃないか
バニーが減退に気付けなくて謝ってたところも似たような感じだけど

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:37:15.83 8HgDWhhH0
ワールドプレミアLVの発券してきた!

また前の方の端っこorz
何で抽選だといつもこんな席なんだ俺は…
舞台LVも前から三列目の端で首痛いし出演者全員台形に見えたってのにw


106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:37:58.18 W94YreEz0
話豚斬るけど
永徳さんがだんだんただの井上剛化してるw

永徳 ?@eitoku8109
T&Bのゲームは買うけど、PSPを買うため嫁をどう説得するかだな(-。-;)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:38:43.47 1YPAt8cp0
>>106
ハハハハーイはみんなこの道を辿るのか?w

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:38:51.25 1IdK3UDv0
>>103
神社が沈んだのを見たときはあと少し遅れたら完全にアウトだったと思ってゾッとしたけどな
普通の建物ならシリアスだったと思うんだけど神社だから妙なおかしさがあったのは確かだw

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:39:44.78 Jhf7RB1QO
>>105
ドンマイ…
自分より前に超座高が高い人やアフロが居る可能性が低いと思っとこうぜ!

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:40:09.97 L8er3A9C0
>>106
説得せねば買えないのか…大変だなぁ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:40:15.91 M7jZnN6J0
>>106
さっき見て、ここにもそういう人居たよなと
失礼ながら笑ってしまったw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:40:34.36 AHuv0QkD0
>>105
俺は後ろの端っこだった
てかシアターが劇場で一番小さい100人程度のシアターでわろた
田舎だからそんなもんなのかな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:41:13.47 NX94XnGM0
>>99
同意

2話で楓ちゃんの救出が間に合わなかったあの場面の時点で
そういうのを予感させてたよな
奥さんを助けられなかったみたいなもっと深刻なトラウマを予想してたが

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:41:52.33 5lALug4b0
>>106
ただの井上剛増殖中か

>>108
映画で見たことあるようなシーンなんだけど具体的に浮かばない

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:42:25.53 r6vUGeH90
>>102
そうだったのか
何度も観てるのに気づかんかった

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:43:01.66 Jhf7RB1QO
井上さん長塚さん永徳さんはだいたい虎徹と同世代なんだと思うと
おっさん世代に見て欲しいと尾崎Pが言ってたのが叶ってる気がする

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:43:31.50 U3BV6xDe0
タイバニはモノローグ流さない分表情とか演出がうまいうまくないでその回の印象がガラッと変わるよな
バーナビーやらスカイハイはわかりやすいが、語り手の虎徹が内心をはっきり明かさないから余計そう感じるというか
評判いい回はそういう演出面も光ってたと思うというかまあ俺が16話のバディ明暗描写と21話が好きなだけなんだが

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:43:53.55 VD93E1Yq0
>>104
一行目の嫌い云々がよくわからないんだが
助けた時のことを言ってるなら
虎徹も「ごめんなパパが悪かった」って謝ってたと思うが

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:44:16.72 NX94XnGM0
>>116
なるほど彼らは最初に意図して狙ってた世代どんぴしゃなんだw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:45:19.43 41Ktu6620
ここ肯定意見以外も書き込みおkになったの?
いつもは少しでも否定的な意見出たらPちゃんPちゃん煩いのに

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:45:32.92 Lo3S2TC/O
17話で家族へヒーロー辞めるぞ!宣言をして
19話で相棒へゴタゴタ解決まで側にいる!宣言をして
結果的に娘と相棒に「もういい」と言われて
20話で逃走劇開始…
おじさんの人生ジェットコースター
バニーの記憶もジェットコースター
実にいいコンビだ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:45:35.34 7KAEL8Z80
崩壊する建物を背に救出した子供を抱きかかえてこっちに向かって歩いてくるっていう
もろハリウッド系のノリのシーンなのに台風がきた田舎みたいな風景なのが笑えるよな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:45:39.01 1YPAt8cp0
>>118
横入りしてくるならレスを追うくらいしてほしいな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:46:03.10 Dx/SENMx0
>>113
そういや2話の間に合わなかったとこはうわあああああってなったの思い出した
これ2話だよねどーすんのどーなんのやめてくれよこういうのおおおお
とか思ったのでバニーが間に合っててほっとしたなあ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:47:23.04 41Ktu6620
3話が全部の話の中で1番好きだけどな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:47:41.67 NX94XnGM0
2話で虎徹が間に合わずバニーが救出して
楓ちゃんがバニーの熱烈ファンになったってのと
17話では今度こそ虎徹が間に合って楓ちゃんと和解したってのも
対比になってんのな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:49:38.67 gCo5F0hy0
あれだ
コマンドーの娘救出シーンだ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:49:42.69 Z5OsJ/ZM0
私は17話大好きでたぶん一番見返してる
楓ちゃん可愛いし、救出シーンはあったかい気持ちになる
家族の情の話だから、論理的な人には駄目なのかね

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:50:33.47 C3/K7IJj0
>>120
別に変わってない

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:50:44.27 1IdK3UDv0
>>124
楓ちゃんのあこがれの人があっさりとアイザックからバニーになったのは笑ったw
命を助けてくれたヒーローだからバニーに移るのは当然っちゃ当然だけど年頃の女の子だなと思ったわ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:51:29.06 R3sh3hwu0
吹替えで見てみたかった、吹替えが似合いそうだと思ったアニメの一つだが、
何というか、薄味だな。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:51:36.71 Jhf7RB1QO
>>124
そこ大好きだ
バーナビーが楓に話す様子が結構ラフで
「あ、こいつ根っから冷たい奴じゃないんだ」って思ったなあ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:52:32.60 M7jZnN6J0
>>125
自分も3話が大好きだ、あの回をたまたま観て
番茶行って1話から観て更にど嵌まりw


134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:52:44.74 0l/q7BtA0
>>102
うわっ気づかなかった
それを聞いてシーンを思い返したらなんか目頭熱くなった

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:53:14.13 15C0b3wH0
>>132
いつもクールに敬語だったから子供に語りかける口調が新鮮だったな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:53:36.09 NX94XnGM0
>>125
うん自分も3話が一番好きだw

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:53:40.50 Lo3S2TC/O
>>128
タイバニの中ではかなり異質な部類の話だからね
好みは結構別れると思う
ラストへ向けた重要な布石の回でもあるけど

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:53:41.36 YoYK4Rpd0
>>125
3話を3番目に放送してなかったらDVD買ったりしてなかったかもしんない

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:54:23.19 1YPAt8cp0
作品の評価としては3話で固まった感じだしな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:54:54.87 U3BV6xDe0
16話と17話は正反対のベクトルで異質な空気はなってたよな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:54:57.73 Jhf7RB1QO
>>130
直前にアイザックがぶつかっても謝らないやつって分かって
あれーイメージと違う…となってたのもあるかと

しかしあのバーナビーさんかっこよすぎるでえ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:55:57.11 6ZQWdz+hO
二話で楓ちゃん助けるシーンに一瞬だけ映るバーナビーさんの演出も好きだな
あれ見付けた人凄いよw

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:56:06.63 4XE99ze/0
年頃の女の子じゃなくてもクッソイケメンに命を助けられて「早く逃げな」とか言われたら
ズキュウウウウウンですよ!多分

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:56:19.37 L8er3A9C0
>>131
やっぱ日本語とあの声優陣が一番しっくり来るな
なんか軽い

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:56:33.21 1IdK3UDv0
ヒーローを好きなるきっかけが似てるのも親子だな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:59:05.90 41Ktu6620
二期あるならウロボロスはちゃんと解決して欲しい


147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:59:15.87 4lZbsgIA0
>>132
早く逃げな、だっけ。
あと9話でも眠るパオリンとサムにも優しい目向けてたしな。
だが1話の子供を鼻で笑い飛ばしてスルーしてたせいで、こいつの優しさは女の子
限定なんじゃないかという疑念が湧いたがトニーのお陰でギリギリセーフw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:00:41.84 lkTVbpKz0
>>143
ぶっちゃけ助けられたのもおっさん、助けたのもおっさんでもあの状況では惚れる。
いや変な意味じゃなくてその後そのヒーローのファンになってグッズとか買いあさる。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:01:24.37 ofAXBBiu0
>>147
でもトニーは最初ポイントにしようとしてたからギリギリギリギリセーフw

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:02:08.24 Ho4T9IRK0
ブライヤンの事かー!

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:03:17.77 oYNZAMPA0
>>150
ブライヤンが毎回争奪戦に参加してるのは
タイガーに助けられた過去があったからだったのかw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:03:36.20 8RabVthVO
>>131
これはいいマリオ
薄く軽く感じるのは自分が英語の環境に馴染みがないせいなんだろうな…
洋画も吹き替えとそのままを聞き比べると
吹き替えの方がオーバーに聞こえるし

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:04:01.72 NzuhOctJ0
まあたかが風船だしな
4話で性別もわからない多分おっさんの作業員を助けようと指示無視した方が
本質はわかりやすい描写じゃないか

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:04:02.74 cUKCcNdB0
トニーかわいすぎる
トニー大好き

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:04:33.14 iSET1Unz0
まだ見てない人はNHK教育を見れ
来るぞタイバニ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:04:49.49 8/hyL24pO
>>150
たぶんワイルドタイガーに捧げる歌とか作ってくれる

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:07:27.04 l2JwhIKF0
ヒーローに精神的に救ってもらった虎徹と、身体的に救ってもらった楓の親子の対比と、
楓を身体的に救ったバニーと、トニーを精神的に救った虎徹の対比と、
タイバニは対比だらけで、どこまで制作陣が意図してやってるのか分からなくなる

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:07:34.28 HH4xzmIa0
>>151
な、なんだってー

まあ、あの流れで100Pで耐えながら聞いてやるなんて言われたらタイガー好きになるよなw

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:07:38.72 7+TktPJu0
>>156
三味線でかw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:09:27.86 L+zC+zTf0
>>155
見れたさんくす

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:09:30.97 y36LM/dF0
>>159
他の楽器試してみたのか?三味線とか〜っていうタイガーの言うこと聞いて
三味線弾いてるブライヤンに感動したのは内緒だ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:09:40.24 zpH3JgRo0
16話は特に明暗の対比がすごかったな
光と影的なルナティックとタイガー、現状での光と影なバニーと虎徹みたいな
流石に主人公ゴミ箱に放り込んだ場面と重ねて相棒の活躍場面流すって描写はえぐいなと思ったわw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:09:59.77 1XMXutrj0
>>157
そしてタイバニは意図してようが偶然であろうがすごいと思えるw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:10:31.96 iSET1Unz0
>>157
ちゃんとした脚本なら対比は意識しながら構成していくでしょ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:13:54.10 iSET1Unz0
>>161
エンディングで三味線持ってたのはちょっと感動したよね

舞台版はBTBの頃だから14話あたりの設定なのかな
いつかそのうちアニメの新作カットでブライヤンが三味線持って見切れてたりしたら嬉しいかも

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:14:38.59 7+TktPJu0
>>161
わかるw
三味線手にしてるの見た時感動した

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:14:46.99 W9OXIuXT0
>>158
というかみんなが「ミュージシャンやめろ!」つうなかで一番ブライアン本人が言って欲しかった
「ミュージシャンを諦めるな!」を言ってくれたのがタイガーなんだよな
ラストのがっくり膝つきながら、何かから解放されたように笑うブライアンの演技好きだわ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:15:39.31 9Mx8mFcB0
他の対比はわからないけど16、17、21話だけは絶対にわざと
ゴミ箱に放り込む演出を考えたやつ正に外道よくやった

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:16:43.90 Y3n+006z0
ベタで強引な顛末だったとしても
最後にベンさんが返り咲いてくれたのが本当に嬉しかった

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:16:54.75 BRSDyyWS0
>>151
役者がファン過ぎてw2次元やら2.5次元やら3次元やらもうぐちゃぐちゃですよww

>>154
2話好きだなー。ここ見てると3話でトドメさされた奴多いけどいくらベッタベタやないかい!ってって言われようと
2話が好きだー。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:17:07.01 5kH/d4Az0
>>167
あの辺のセリフは能力減退前の虎徹が言ってることを思うと
聞いてて切なかったけどね

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:18:15.73 fnRpZxM/O
ゴミ箱ダンクだけでも結構なoh...感なのに
あれに重ねてバニーへの歓声やらタナ声やらをぶち込んでるのがよくやったが倍率ドンでくる原因だな
おっさんに対するラッキーも結構なもんだが仕打ちも容赦ねえ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:18:53.08 ofAXBBiu0
>>167
ああなるほど
能力減退してもヒーローに復帰した虎徹から出そうな発想だと思ったけどそうだね誰かに言って欲しかったのかも

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:19:21.28 8/hyL24pO
ブライアン好きな人は長塚さんのブログも読むべき
役者としてもファンとしても真剣にブライアンを作ってくれたのが分かる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:19:47.48 iSET1Unz0
>>168
16話の青空の下のDVシーンから雨のゴミ箱ラストは見てて一番ダメージでかかった

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:20:17.77 oYNZAMPA0
誰かに言って欲しい→バベルが言ってくれた→あんたを信じるよバベル!

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:22:34.82 u1+eWczW0
>>167
あの後、能力が発現したせいで夢を失った男と能力が消えていくせいで夢を失いかける男って構図になるのもなかなか深いと思った

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:22:55.76 y36LM/dF0
>>174
もう読んでるっすー

>>172
正直あの状態から17話の虎徹みたく表面上何もないように過ごすとか出来ないな
虎徹ほどメンタル強くないから自殺したくなる

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:23:07.63 8RabVthVO
舞台全くノータッチなのでブライアンやらバベルやらがサッパリなんだが
アニメに出て欲しいほど面白いキャラなのか

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:23:27.91 NzuhOctJ0
>>167
あの時点じゃ虎徹は減退に気付いてないんだから関係なくね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:23:45.05 hIn1n26y0
>>153
4話でなんかあったっけ?カリーナ回だよな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:24:09.24 NzuhOctJ0
アンカー間違えた

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:24:31.73 TGn5EL9i0
そういえば舞台の脚本って上手くできてるなぁ。
>>167のタイガーのミュージシャンあきらめんな!ってセリフがのちのちの自分にブーメランとか
バニーのあなた騙されてるんじゃ?ってのものちのちの自分にブーメランだし、
伝説にしがみ付いたバベルの存在がマーベリックとダブるオチとかさ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:24:46.00 ofAXBBiu0
バベルは能力を消してあげるという甘い言葉で虎徹はそれを受け入れて別な方法を探してみようという
別々な提案を出しているね
バベルは嘘だったけどそれに縋りたくなる気持ちはわかる

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 00:25:14.10 HH4xzmIa0
三味線はマジで泣きそうになったw

>>167
あー、そうだな。音楽やめるしかないだろ!って言いつつ
最初に壇上でギター弾いてたときはほんとに楽しそうだったし
音楽が出来ないって自虐してたのも、そんなことないって言って欲しかったのかも


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4181日前に更新/247 KB
担当:undef