TIGER & BUNNY( ..
[2ch|▼Menu]
565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 23:38:21.82 u7VV4Yjw0
もうアーツと姐さんで誤魔化すのはいやだ
ローズちゃん本人がベッドに来て欲しいよおおおおぉぉぉ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 23:43:09.51 HlAimQT90
>>565
タイタンの氷のアイドル本人にサラッと添い寝願うとは
うちのスターに手を出すなとアイアンマンが来ちゃうぞ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 23:48:19.32 9aoz4AAm0
牛角さんとこのCEO今はハゲてるけど若い頃イケメンだったんじゃなかろかと
あとローズのとこも


568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 23:52:05.05 BwngFEU90
>>565
                ,. -‐…‐- 、
             /       ,
                i      # ',
                !           i
                !          ,′
                  〉、        /
          _jミ「   ヽ    ∠ `7ミt_
       _/  辷t   `¨¨´  .イミ/  \_
     /    ,. -くクァ-、__,rァ7ヽ><  /.::::::::::\
.     /    /   `¨"'‐'-'‐'‐'"´   /.:.   ::::::::i
    |      i      / ̄ ̄\   /.:::::::::::.  ::::::|
    |     !      /-、__,.-‐‐-、j 〈.:::::::::::::/ .::::::::!
.     }    _,⊥、   r‐-、__,.-―--、/.:::::::::::/  .:::::::/
.     i r_´_,..- \  ヽ:::::::::::::::::::::∠'-- 、:::/  .:::::::{
     !  r' /,.-  >一…'´ ̄      ヽ  .::::::::i
     i  ど/_,.-‐'"            _人 .::::::::/
.     !  `´          _,.-‐'"´    .:::::::/
     ヽ        _,. -‐<.:::::::::::::::..... ...::::::::/
      ヽ __,. -‐'" /.:::::::::::::`:::::ー-:.、 ...::::::::/
           |    /.::::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄


569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 23:53:20.89 IAO1L5G70
>>567
ハゲてるけど今でも十分イケメンだろ、ハゲてるけど

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 23:55:14.80 159/2a9x0
>>568
ペプシマンw

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:03:26.42 jXVJ1ts80
ペプシマンいたなあ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:03:47.05 GlV+XJT60
>>568
なつかしいw
ゲーム持ってたわ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:04:45.93 6Q0+mS+y0
ようFF5のラスボス

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:05:43.71 w9KmnATH0
>>568
シュワワシュワ?
シュワワワワシュワーーー

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:08:08.13 Pttigucc0
ペプシマンのゲームは部室で大流行していた記憶が

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:08:39.43 tw2BGSLq0
>>573
5じゃ無くて9だろw

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:12:32.56 A6B8VyWy0
5のラスボスが思い出せないエグザイルとかなんとか…

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:14:36.37 a41aeNGR0
>>566
CEO誰かに似てるなーって思ってたけど
改めて見るとホームズだったわ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:15:59.37 czpWmu9x0
柔軟剤みたいな名前の俳優だよね

>>577
ファンファンウィーヒッタステーッステー?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:18:42.22 tw2BGSLq0
>>577
エクスデス

バニーのメンタルの不安定さはクラウド系かスコール系か

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:29:12.15 7sX1YmQA0
ゼルでいいんでないか

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:29:26.19 OqqWPUVk0
>>578
ロバートさんはCEOじゃなくてタイタンのヒーロー事業部の人じゃね?
ローズちゃんの直の上司でしょ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:32:08.97 a41aeNGR0
>>582
おお、そうだった。
CEOがあんなにローズに付きっきりってのも変だったわ。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:38:05.51 1qeHyq7O0
>>580
主人公の記憶が偽物って珍しい状況かと思ってたけど割とあるんだな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:40:47.79 liy5K5t70
記憶は人格形成に大いに重要だからねー
よくクラウドみたいに廃人にならなかったもんだ、バニー
あっちは魔晄中毒もあったけど

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:42:20.64 OqqWPUVk0
>>580
動揺時の激しさで言えばクラウドっぽい
ただクラウドは一回ぶっ壊れちゃうからなー
バニーの方が持ち堪えてると思う

>>581
ゼルは中の人がモーションやったってだけだろw

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:46:17.50 qqHfWv1e0
>>585
自分の精神壊す代わりに屋根壊して跳んでったからなw

つい茶化したが、バニーさんの打たれ強さは半端ないと思うよ。
基本的に前向きでパワフルなんだよな。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:46:22.42 Jcnt6jjW0
ティーダの時はアクションやってしゃべってたんだよな、バニ田
しんどかっただろうなあ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:47:49.44 QTBjw5x40
ロバートさんはNTAでローズのキューティーエスケープが決まってガッツポーズしてるの見て好きになった

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:51:25.35 CJklVkIG0
>>580
クラウドかスコールだったらクラウドにティーダで足した感じで

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:52:05.70 7f6A9xEv0
男にとって父親が真っ当であることは非常に重要だ
バニーの父ちゃんは正義感あるしその仕事は息子を魅了していたし
幼い時に殺されたけどその記憶があるから強くなったんだろう

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:55:47.14 tw2BGSLq0
>>590
そのティーダ成分は性格なのか声なのかw

>>587
そのパワフルさがマベられてたせいで明後日の方向に向いてた感じだな
若さもあるんだろうが勢いとか前向きさは何気に虎徹のが下なんじゃないかと思う
下って言うかストレスとか不安が外に出るバニーと内に篭る虎徹って感じか

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:58:10.51 CJklVkIG0
>>592
両方
バニーは両親殺されなかったら育ちのいいティーダになっていたかもしれない

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:59:39.43 7gMP3wDp0
「はぁい」が「はいっス」になったのね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:59:44.96 b7rX7TwS0
>>592
勢いと前向きさが下降
それが年を取るってことなのさ…

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:03:10.05 iVGqEZkd0
バニーは打たれ強さよりも立ち直りが早いイメージだw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:05:51.16 AgPF1GmTP
>>594
>はいっス
字面で見るとなんか変だなwww

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:15:15.25 1efnroDb0
最終話でマベにタイガー殺したのはバーナビーじゃないかと言われて動揺しなかったバニーは強いと思ったw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:18:48.52 a41aeNGR0
>>598
「バニーちゃん」で記憶取り戻してあっさり「マーベリックぶっ殺す!」
になったときはすげぇ切り替え早いな、と思った。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:19:49.95 bfFSkBAS0
仲間に説明しているときから結果的に自分が虎徹を殺したと覚悟していたんだろ
だからマベの言葉も今さらって感じかね

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:22:32.13 1qeHyq7O0
>>595
たまに忘れるけど主人公いい年したオッサンだもんな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:26:49.36 weiMAmF7O
>>592>>595
村正曰く元々肝心な事は溜め込む方ではあるみたいだけどな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:29:32.52 2OQDY4Lp0
>>598
あのシーンのマベ最悪のクズだったが悪役っぽくて好きだったな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:29:54.05 1k4tRj9N0
>>574
日本語でおk

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:32:18.35 Nf5hY7Dk0
>>602
肉体的な機能不全は「言えるかよ、こんなこと」という
虎徹の気持ちは男なら非常にシンパシー感じるんじゃないでしょうか

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:34:38.23 1efnroDb0
>>603
声優さんが楽しそうにすら感じた

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:43:37.54 1qeHyq7O0
>>606
最終回あたりは悪役の演技がウキウキしてた気がする
24話のロトワングとかw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:55:07.68 k7/lEOyjO
最終回のマベさんの機動力がじわじわ来る…
・最後まであきらめずに逃げ続ける姿勢
・ポジティブ且つ豊富な言い訳
・ヒーロー達を翻弄するほど俊敏な逃げ足

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 02:02:36.99 1efnroDb0
・ポジティブ且つ豊富な言い訳
吹いたがな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 02:03:12.29 weiMAmF7O
>>601
絵的な映えのためにあんま老けさせて無いんだろうけど
髭無くして髪下ろしたらバニーと見た目年齢変わらんだろうしな

まあ作中一の若作りっつか老け無さはクリーム以外にありえないがw

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 02:12:44.64 riaGbxXz0
>>610
絵的の映えと言うかおじさんを主役に持ってくるのに揉めた部分が反映されてるんじゃないか?
桂先生にもっと若くしてくれって頼んで「全然おじさんじゃないじゃないか!」と言われたくらいだし
おじさんだけど余りおじさんに見えないし結婚してて子持ちけどやもめの主人公でなんとかGOサインにこぎつけたって感じじゃなかろうか


612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 02:17:05.04 ZxYHu5LV0
そのせいかベテランって言葉がちょっと浮いてしまっているような気もする
22話ももうちょいまともな策で勝負してたら場数踏んでるって気もするが行き当たりばったり感が否めない

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 02:29:50.72 2OQDY4Lp0
>>612
まともに策が練れるベテランだったらだったらもっと上位ランクだろうけど
虎徹はそれが出来ないから最下位をウロウロしてたんじゃないのか?


614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 02:33:09.27 iVGqEZkd0
ああいうところでドジ踏むのが虎徹じゃねw
場数踏んでるのがわかるのは3話や21話なんかであるんだし
ベテランって言葉が浮いてるとは思わんけど

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 02:46:12.62 ZxYHu5LV0
あとは犯人を確実に確保する気がなくて逆にピンチに陥っちゃったり
まあこれはつっこんじゃいけないんだろうけど

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 02:58:19.05 1efnroDb0
ベテランて言葉は>>612が思ってるほど有能な人を指すわけじゃないよ
そんだけ凄けりゃベテランて言い回しじゃなくてエースとか不動のキングとか言われてるって

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 02:58:51.80 Nf5hY7Dk0
通知表に
「注意力散漫です。人の言うことは最後まで聞きましょう」
「もう少し落ち着きましょう」
とか書かれていたタイプ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:15:16.12 sCOHZAwv0
散々な言われ方だけど、作中で一番人の窮地を救ってるのは虎徹だったりする

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:17:42.85 MeyB8IoI0
そりゃ主人公だし…主に出番的な意味で

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:17:56.17 ZxYHu5LV0
虎徹のキャラっていつもはダメダメだけどやる時はやるからおじさんかっけーになると思うんだけど
それがないとやんちゃな子供っぽさがかわいいって女性へのアピールだけが強くなっちゃうような

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:18:54.62 sCOHZAwv0
>>613
それは1話のCM開けを待たなかったところに描かれている
それが成功するか失敗するかは横において
「TV栄え&ポイント取りより人助け&犯人逮捕優先」

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:24:40.39 sCOHZAwv0
>>620
子供の風船を取る、年下のヒーローを元気づける、
ルナティックの攻撃からバニーを守る、イライラしてるバニーに気を使う、
ジェイク戦でバニーに勝利のヒントを与える、
バニーが倒れた後は颯爽と子供を救出する

結構あるけどな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:24:54.49 MeyB8IoI0
虎徹で唯一謎なのは4話で俺たちヒーローが戦う相手ってのはこうやってマシンガンとかをばばばばば…って
地味に不謹慎な発言してた事だな、そんな大惨事になりそうな敵を望むなよと

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:26:38.57 eietLV+10
URLリンク(images.4chan.org)
ゴローサン・・・

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:28:24.10 CDgemb540
>>623
そんなもので不謹慎って分からんわ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:28:38.87 NCC9kZke0
>>624
!?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:30:51.21 XNxc4aWu0
>>624


628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:31:43.04 MeyB8IoI0
>>625
そこは何事も起こらなければいいとか言うのかと思えばそういう発言でたのが珍しかっただけさ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:33:27.27 riaGbxXz0
>>620
ダメダメがやんちゃな子供っぽさになってかわいいという女性へのアピールになるのは10代からせいぜい20代前半までで
虎徹くらいの30半ばから後半がダメダメ一辺倒だったら唯のアホなおっさんにしかならん気がするが
二次元だとそうでもないもんなのか

>>624
これは…

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:33:44.65 Dbl4UVaA0
>>624
なにこれ?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:33:59.33 sCOHZAwv0
>>623
人相手だと大惨事だからネクストのヒーローがいるんじゃないか
「凶悪犯を倒し人を救う」のがタイガーの中のヒーロー像だってことだろ


632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:37:31.46 sCOHZAwv0
虎徹がよくやってる場面をことごとく無かったことにして
ダメなだけのオッサンに思い込んでる奴は本当にアニメを見てたんだろうか

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:42:44.82 nt0O6Zn40
>>564
放送事故?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:44:34.83 MeyB8IoI0
って言うか普段駄目でもやるときはやるおっさんかっけーの話じゃなかったのかw
良い部分はもちろん駄目な部分があるから人間っぽくていいのに

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:51:51.60 GeGTlsij0
>>624
ゴローサンってあれか、何年か前にFateのパロディAVに出てた人か
検索してみたらニコ動でこの格好で生放送してたのかよ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 03:56:29.83 leU7VarZ0
>>624
ゴローwwww
なんでバニーなんだろうな、ゴローがやりたかったのか
それともバニーだから面白いのか

>>629
30歳半ば以上のおっさんでもなんだかんだ言っても子供っぽいの多い
小学生か!って突っ込みたくなるようなことで騒いでみたり、上司に怒られてしょぼくれたり、ゴミ箱にあたったりw
実際そんなもんだろww
そりゃ、女の前や嫁、子供の前ではかっこつけてるかもしれんがな(ダメさが滲み出て・・・るかもしれんが)
でも、そんなヤツだってたまにはキラッと・・・がいいんじゃないか
虎徹カワイイーとか言ってるお姉さま方は年齢も高そうな感じだから、そういう現実も見えてるんだろw

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 04:06:53.80 zAQNZnk00
>>631
その凝り固まったヒーロー像が
とくにスカイハイあたりのまっとうなヒーローと比べてダメにみえるんだと思う
あとはサラリーマンヒーローと銘打たれているのにリーマンらしからぬ言動とか

でもタイバニに関していえばそういう主人公だから上手くまとまったともいえるけど
苦手な人が多いタイプでもあるとはおもう
現実のそういうタイプのオッサンが嫌われるように

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 04:10:57.43 iVGqEZkd0
虎徹は基本駄目男だけど…ってところがすごくいいと思う
あとおせっかいだが本当に触れちゃいけないとこにはずかずか入ってこなかったりするところとか
バニーもクールに見えて子供っぽかったり、でも根は素直でいいやつだったりするとことかいいと思うんだ
バニーも虎徹もそれ以外のタイバニキャラもそうだが悪いところもちゃんとあるからこそ魅力あるんだよな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 04:14:43.96 58MTvBJyO
虎徹ってむしろリーマンそのものな言動多かった気がするが…

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 04:17:35.60 I9TkMLpB0
虎徹は理想のヒーロー像とまではいかないけど凡人の俺もこんなおっさんになれたらいいなぁと思わされる人物だ
彼のように普段は基本抜けていて決める時もかっこよくきめる訳じゃないが結果はちゃんと出し自分に強い芯が通っている
そんなおっさんになりたいと今年20になった俺は改めて思った

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 05:55:55.26 cM+Ng/5f0
>>640
まさかタメを発見するとは思わなかった

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 06:38:25.24 lISxWAmf0
今までのアニメだと、虎徹位の年齢のキャラクターは、
とことんまで自分を殺してかっこ良い散りざまを見せるか
10代、20代前半の主人公格の登場人物を徹底的に邪魔する老害に描かれがちだから
頼もしい部分も、頼りない部分も描かれたり、苦悩したりする描写そのものを嫌がる人もいるんだろうなーと思った
みっともないほどにあがく、あの位の年齢のおっさんって、アニメーションでは珍しいんじゃないかな
だから好き嫌いがはっきり分かれるというか

あと、装甲車≠走行車でババババが不自然だってのは、どう考えてもダジャレにひっかけて繋げる+
バーナビーと全然連携取れてないのを表現するための言葉遊びだろー
22話上手く立ち回れってのは、過去話暴露大会の部分なのか、バーナビーとの追いかけっこの部分なのかわからんが
前者ならもう嫌ってほど語りつくされてるだろw後者なら、牛角さんに後の事を頼んだ時点で
最悪の結果まで覚悟してたと思うから、あの段階では斎藤さんの記憶が戻ってる事を知らない事から
実質ノンサポート状態での精一杯だったと思うぞ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 06:52:33.85 cM+Ng/5f0
22話の策は21話の時からおじさんのことだしなあとこのスレで予想あげてたんだが
まさに予想通りでおじさんのキャラがどうとかよりタイバニはこうだよなって笑えたわ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 06:53:18.39 zRqeIkZH0
このアニメよく説明不足とか言われてるからなあ
実は微妙な言い回しとかセリフ無しの場面とか多いから
比較的若い層には分かりづらくて誤解しているとこ多そう
イーグルスにデスペラートって曲あるけど
あの歌詞は若い者より中年以降の方がよく理解出来るし
それだから堪えるんだという話を思い出す

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 06:55:46.20 zRqeIkZH0
○デスペラード
×デスペラート

そういやラグナのリミット技と同じ名前だわw

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 06:57:29.89 z3oAXbeJ0
>>637
比べるわけじゃないが実際はもう一人の主人公のバニーが苦手な人が多いと思うよ
性格が悪くて態度が大きかったわりには姫抱っこ以外で役に立ってないから

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 07:01:26.59 cM+Ng/5f0
>>644
説明不足とかよく言われてるか?w
それ単にこのアニメが心理描写を台詞にしないアニメだから
はっきり描写してほしい層には合わないだけだと思うな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 07:11:39.30 tJaHlMnlO
あれだ、タイバニはモノ、モノなんとかが無いんだな
そこが現実的で魅力的なんじゃないかね!

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 07:21:27.43 yooHPz2+0
モノモノなんとか
っていったい何のことかと思ったw

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 07:32:43.64 1VuRtERY0
>>648
モノローグのことですかおじさん

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 07:34:56.29 tJaHlMnlO
>>650
そうそれ!

モノプローグかと思ってた…

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 07:47:07.16 A3zvS8Vn0
>>650->>651
リアルタイバニwww

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 07:49:47.58 A6B8VyWy0
>>647
説明が足らないとは何度か言われてたぜ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 08:25:22.90 yooHPz2+0
あれで説明足りないかねえ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 08:28:08.91 234UJA8xP
>>653
最近は何でも説明しないとわからない人増えたよね
行間読むのができないというか想像力が足りないというか
ここでこういう行動や台詞なのはこういうことなのかなって
説明されてない部分を前後の展開から色々考えるのも楽しいのにな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 08:30:26.71 Ad8PtWDU0
まあ行間読むようなアニメじゃないのにやたら深読みしたがるのはいたっけ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 08:36:15.17 isQMhaumO
昨今はアニメだけじゃなく実写でも、感情から状況までセリフで説明しちゃうタイプの脚本が少なくないからね
そう言う物だと思って見てしまっていると、理解出来なくて説明が足らないと思ってしまう人も居るんだろうな。
作風や演出の違いであって、良し悪しでは無いと思うのに。
タイバニも演出が全て上手く行ってたとは言わないが

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 08:39:49.91 6FFrDboA0
心理描写っていうか展開雑!って思うことはよくあったな
このあとこいつどうすんだよみたいな
まあ主にマーベリックだけど

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 08:46:34.19 u9Aao/7A0
主人公2人の心理描写がやたら細かくて他のキャラクターにまで手が回らなかった感じ
おかげさまで2人に関してはすごい深いとこまで見れたけど

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 08:50:49.56 tw2BGSLq0
>>610
指で髭の部分隠してみたら見事に20代前半から中盤にしか見えなかったw
メタな事を抜きにした場合クリーム共々東洋人は童顔、ということで納得するか

>>645
虎徹「ピヨピヨ口の刑だ〜!」「行くぞ!愛と友情、勇気の大作戦!!」

ふむ…

>>658
ルナ先生について投げたままなのはわざとなんだろうけどな
二期やる場合はそこで決着つけるんかね

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 08:56:54.36 tJaHlMnlO
深読みしすぎてバニーアンドロイド説が出たのは良い思い出

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 09:13:07.08 5+BQVfRc0
5話に唐突に出てきた両親のプレゼントはバニーの記憶が操作されている
フラグとか言ったのも良い思い出
バニーの記憶操作は正しかったけどプレゼントは何の関係もありませんでした

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 09:22:52.15 5+BQVfRc0
あ、5話じゃない9話か

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 09:41:14.75 vztARAtW0
基本何にも考えずに見ても楽しめるけど、深読みしようと思えば出来なくもない
ってのを念頭にシナリオ書いてるらしいって、嵌まった初期の頃にこのスレで見て成る程と思った。
あれは何のインタビューとかでの談だったんだろうか

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 09:49:08.69 6FFrDboA0
そういえばペチペチの時はベテランとは思えないほどの油断っぷりだったなwww

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 09:51:47.26 tw2BGSLq0
ヒーローで一番ベテラン感あるのはファイヤーエンブレム
異論は認める

ルナ先生は活動期間どんくらいなんだろうな
6話で登場する前からやってたのか?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 09:56:23.73 1VuRtERY0
ベテラン感か
FE>虎>牛>空>薔薇>龍>兎>折紙
こんな感じか?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 09:58:51.46 z3oAXbeJ0
ファイヤーエンブレムはトゲ部屋で「たすけてー」と叫んでた

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:00:21.06 cAzbaqgm0
>>668
もっと肝が据わってるキャラと思ったら
普通に取り乱しててちょっと残念だったな

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:03:30.93 1VuRtERY0
ファイヤーさんはブルジョワ直火焼きとか大企業オーナーとかいう肩書きの割に
ノリというか反応というか、想像以上に一般人ぽいところがあったな

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:11:52.49 DzPrFbvD0
終盤はどのキャラもキャラ崩壊してて残念

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:12:03.94 Ad8PtWDU0
姐さん「そんなやつやっつけて助けてちょうだい」とは言ってたけど
「たすけてー」なんて叫んでたか??

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:15:21.84 5WkGUBJY0
>>672
「頼むわよ。そんな奴やっつけて助けて頂戴」だったな

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:18:52.52 Jbx+53M00
特殊能力持ってようが金持ってようが権力持ってようが
皆悲しむ事も怖がる事も怪我する事もある普通の人間なのに…
ヒーローTVもヒーローが怪我や病気で休んだりしたらバッシングとかあるんだろうなー
ヒーローのくせにとか言われて

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:23:27.25 MeyB8IoI0
>>646
初期のおじさんとヒーローズ以外に態度大きかったことあったっけ?
7話でボイコットした以外仕事に関しては優秀だったじゃないですか

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:32:40.32 /4dp4gdA0
夕飯までにローズがファイヤーエンブレムに勝つ方法考えておいて

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:33:59.09 HBVlHySXi
バニーさん、ルーキーなのに仕事は優秀だよな。
おじさんはパーティーとかサボる所が社会人としてちょっといかん。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:38:24.15 cAzbaqgm0
>>677
たまに連絡無しに失踪するけどな…
社長のところに行ってたりするからアリなのかもしれんけど

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:38:49.76 FUOfl/op0
>>675
そいつ>>668のレスでも間違ったこと言ってるからお触り禁止

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:43:18.83 tw2BGSLq0
>>677
しかし書類仕事やパーティをソツなくこなす姿は似合わないなと思ってしまう

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:45:53.37 ZqGjdFwC0
やったー!やっとPCの規制がとけたよー!
いつの間にか春だよー!

マベさんがもう少し周到であって欲しかったっていうのはあるな
それ以外は特にキャラの心理描写とかで足りないと思ったことはないなー

あとあれ、なんだっけ カタ…かるたすし?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:46:35.30 cAzbaqgm0
>>681
カタルシス?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:49:53.67 Dbl4UVaA0
今日はおじさん率高いw

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:56:50.01 ZqGjdFwC0
>>682
そうそうそれ!

21話は最高だった!クソスーツキタ━(゚∀゚)━! → やっぱおじさんだめだめだったー!
の流れすごくいい

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 11:16:35.83 pObRqAsnO
>>684
カタストロフの方がお似合いですよ、おじさん。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 11:20:39.45 AgPF1GmTP
7話でバニーが連絡取れなくなったのはマベられてた説を俺は推したい

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 11:37:52.87 qqHfWv1e0
>>685
そんな名前のハヤシライスみたいな料理がなかったっけ?
ビーフカタストロフィ?

>>686
考察スレでも言われてたね。


おじさんと同い年ぐらいの牛角さんがオッサンっぽくないのは独身だからなのかな、やっぱり。


688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 11:44:35.62 5WkGUBJY0
>>687
ビーフストロガノフ?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 12:02:22.60 FUOfl/op0
>>687
独身ビーフカタストロフィなら今後ry

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 12:10:32.47 GeGTlsij0
さっき知ったが、仮面ライダーストロンガーを演じてた人が亡くなったのか…
タイバニの世界でもタイガーとバーナビーが引退した時は報道されてたけど
さすがにヒーローが亡くなった時は報道されたりしないよなぁ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 12:23:53.51 tw2BGSLq0
場合によるんじゃないか?殉職なら報道されそうだし
例えば虎徹がH-01の攻撃でガチで死んでたとしたら大々的かつ感動的に報道されてた気がする
レジェンドの死は真相は当然知られてないとして死んでるって事実自体は広まってんのかね


692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 12:40:15.68 qqHfWv1e0
>>688
それだ! ありがとう。
言いにくい、そして覚えにくいんだよな、それ。

>>691
レジェンドは最初は行方不明扱いで世間の関心が薄れた頃に死亡のニュースが流れてそうな感じ。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 12:46:25.61 XOb9HlRl0
なんというおじさんに溢れたスレなんだ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 12:52:12.14 a7VeifGu0
妄想と言う名の考察で埋まるよりマシ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 12:53:45.96 hcLLLBFh0
逆じゃないか?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 12:56:21.60 a7VeifGu0
逆って何g




おじさんちょっと穴掘って入ってくんわ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 13:40:29.65 8jRuRRjn0
考察と称する事実上の

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 13:57:27.50 jXVJ1ts80
たまにバーナビー・デラックスジェイアールを思い出してクスッとくる

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 14:06:43.70 svNIxhLMO
>>676
後ろから近づいておもむろに氷柱を…

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 14:37:28.00 8arQMoRq0
>>675
キャラスレだったかで、
バニの表面的なツン態度だけしか汲めなくて、あいつは悪い奴と本気で決めつけてるのが居たw
全部本人による言葉で説明されないとわからない人ってほんとに居るんだと思った


701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 14:58:17.52 vBV2gRTH0
>>699
殺人事件発生

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 15:07:24.69 7MqNvmBH0
アスペなのかほかの何かなのかは知らんが
ふつうにできそうな推測できない人っているよ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 15:16:01.69 7/lh5L2d0
>>690
そういえばジェットマンの最後で黒が死ぬんだが
世界を救った元ヒーローが一般人に殺されるって
大騒ぎになるんじゃね?って思った覚えが


704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 15:36:39.84 TGAJDh7P0
>>686
またPか

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 15:43:10.87 QObtoar60
>>704
7話近辺でマベられてたのは確実なんでPは関係なかろう
連絡取れなくなったあたりかは想像でしかないにしても

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 16:01:51.37 xG3MZ6fpO
>>703
マジかよコンドル!
子供の頃見てたのに記憶がないぜ
てっきりスワンと幸せになっていると思っていたのに
まさかタイバニスレでそんな衝撃の結末を知ることになろうとは

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 16:19:40.39 L6VlyDD30
>>705
カプセルに入ってからなのかその直前なのかは
もうはっきりとした説明はないままだろうな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 16:31:20.01 TGAJDh7P0
>>706
外を歩いてたらいきなり知らない奴が走ってきてナイフでグサってやって
刺されたヒーローはよろよろとベンチに座り込んで目を閉じて
そこで終わったような
昔すぎてあんまり覚えてないけど
ジェットマンはトレンディ系特撮と言われてたな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 16:37:58.91 OqAp3n4Pi
6話の爆弾犯〜7話のルナ取り逃がしあたりをごっそりマベられて酸素カプセルに連れて来られたと妄想してた時期がありました
教会襲撃されてルナ先生にブチ切れてたのでそれ以前に爆弾犯殺されたの覚えてなくてもつじつまは合うかなって
めんどいから妄想だけして検証はしてないが

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 16:48:36.30 TGAJDh7P0
そもそもそんな頻繁に記憶を操作する必要はないよ
あんなにやっても思い出さなかったんだから

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 16:50:53.71 2Tx9wKQs0
ジェイクも過去話やったしマベも劇場版かなにかで
チラっとやらないかなー

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 16:58:45.30 tw2BGSLq0
>>710
それを「バニー」の一言で打ち破るのは虎徹がバニーと呼ばなかったので予想は付いたが良かった

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 17:02:12.43 QObtoar60
>>710
7話の前と後じゃシルエットが違うんだよ
だからそこでJKの記憶植えつけたんだろう事はほぼ確定

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 17:03:08.84 TGAJDh7P0
>>712
ありがちな「情に訴えて記憶が戻る・願いの強さで記憶が戻る」じゃなくて、
不本意なあだ名の不快感で戻るのがタイバニらしくて良かったな


715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 17:05:10.82 riaGbxXz0
>>712
あれは「バニー」じゃなく「バニーちゃん」だったから戻ったんじゃないかと思ってる

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 17:14:25.28 AgPF1GmTP
>>713
そうそうそれが言いたかった

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 19:01:20.83 yooHPz2+0
>>713
JKシルエットの検証画像ってあったっけ?


718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 19:04:14.13 QdnxnNkX0
>>717
放送中に何度も作られましたがな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 19:04:48.59 6FFrDboA0
だけど展開上仕方ないとはいえあの白々しいバーナビー呼びはどうにかならなかったのかww

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 19:09:10.00 tw2BGSLq0
屋上あたりでうっかりバニーちゃん呼びしたらアンソロのミカベル4コマ状態だったのか

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 19:13:54.48 8GP3XBuEO
池上彰の番組でサントラがいくつか使われてるw

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 19:15:06.24 5WkGUBJY0
>>720
時間もコマも余りまくりですなw

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 19:41:23.19 yooHPz2+0
>>718
うん見た覚えはあるんだわ
誰か再掲してくれないかちょっと期待していたw

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 19:43:49.72 SLJ4D36D0
>>705
マベられたの確定したんだったっけ?

あの装置もマベ装置で、バニーは記憶を操作されてる中、斎藤さんがでかい声で
タイガーが寝ないように阻止してたのもマベの思惑からタイガーを守るため
なんていう考察を散々したような思い出はあるが、マベられてるのが確実とは
今まで知らんかった

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 19:54:16.15 a7VeifGu0
確実っていうソースはなくね?
「おやすみ、バーナビー」の台詞と夢の光景が変化してるという
状況証拠しかなかったと思う
それだけあれば十分だと言うのかも知れんが
確実とか確定とかまで言ってしまうのは、公式から情報がない限り
認められないんじゃねえの

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 20:05:23.75 QdnxnNkX0
>>723
貴様ー!クレクレかー!
URLリンク(www.dotup.org)

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 20:19:50.34 SLJ4D36D0
>>726
最後のジェイク様はとても人を殺すような人には思えない表情w

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 20:50:13.73 cAzbaqgm0
>>726
なんだろう服装がじわじわ虎徹っぽくなってる?
バニーは結局サマンサおばさんの仇として虎徹に敵意を向けることになったけど
虎徹を両親の仇としてマベる計画でもあったんかいな
年齢的にあわないから矛盾呼びそうだしリストのJK様もベストだから気のせいだろうけど

今さらだけどクリームちゃん誘拐したときの見た目から考えても
JK様って結構お年なんだな…

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 20:54:27.82 1VuRtERY0
クリームちゃん誘拐時点で20歳だったら40歳だし
30歳だったら50歳か……

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 20:55:29.16 1efnroDb0
>>719
逆に考えるんだ
あの虎徹さんがバーナビー呼びだと?と我に返るんじゃないかと思ったんだと

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 20:58:10.13 biMKpMquP
>>729
誘拐された時は制服だったから、最低でも13歳だ!

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 21:00:50.20 Jbx+53M00
>>731
節子>>729はクリームちゃんの歳やない、ジェイク様の歳や

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 21:01:18.66 1VuRtERY0
>>731
ちげぇwwwクリームちゃん誘拐した時点でのJK様の歳wwwごめんよwww

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 21:03:31.61 biMKpMquP
>>732-733
ジェイクかwwwごめんwww

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 21:06:18.18 tw2BGSLq0
あのハイセンスかつインパクトのあり過ぎる服装のせいもあって今一回想時のジェイクの年は分からんな…
さすがに10代には見えないから最低でも40歳以上か

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 21:07:26.67 cAzbaqgm0
おじさんよりちょい上ぐらいかなーと漠然と思ってたけど
もう少し上っぽいんだなあ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 21:16:05.29 8ihKiLZR0
ジェイク様は一応傭兵だった事もあるみたいだし、傭兵やめてすぐに誘拐事件起こしてもそれで二十歳すぎくらいかな?
やっぱ40は越えてるよな、多分

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 21:18:53.31 2JSQbpZs0
>>726
おー初めて見た
放送開始初期の頃シュテルンビルトの外観とウロボロスマークを重ねると、
スペードの目がちょうどアポロンメディアに重なるとかやってたよな
あれはちょっと感動した覚えがあるわw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 21:19:19.27 QTBjw5x40
40代とは思えない身体能力だったなジェイク様
傭兵時代に鍛えてても15年も檻の中だったのに、筋肉ついたいいケツだったし

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 21:22:53.83 biMKpMquP
>>739
アメリカの受刑者ってやることないからひたすら身体鍛えるって聞いたな
だからみんなムキムキ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 21:25:05.22 PZjeeC/Y0
ロイズさん42だっけ?
それよりは若く見える

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 22:17:04.31 8ihKiLZR0
>>741
ロイズさんはちょっと老け気味な気もするが…
ロイズさん頭頂部の髪の色も黒かったらもう少し年相応に見えそうな気がする

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 22:21:35.66 hcLLLBFh0
正直に言うとロイズさんの髪の毛はヅラ乗せてるように見える

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 22:39:22.26 yooHPz2+0
>>726
ありがとうそしてありがとう
おっしゃるとおりでござる


745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 22:47:19.09 Y4E1o+3vO
>>743
灰色の部分、右にペラッとはがせそう

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 22:53:09.07 QdnxnNkX0
>>742
尾崎Pが今年で42なことを考えれば…

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 22:58:48.48 Y3f901oL0
P、大厄かよ
御祓いして

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 23:01:23.99 XhMIFHcD0
そうか、鳥肌実42歳厄年っていうもんな。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 23:04:10.78 g3sRDsI00
はらったま きょったま

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 23:23:45.44 1efnroDb0
さくら先生?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 23:40:30.27 Sl+HdONP0
JKは生身なのにやたら強かったな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 23:40:45.21 vXRFyE8j0
実況ドコー

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 23:42:21.22 5TqmpXf30
ここかな
スレリンク(livevenus板)

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 23:43:09.02 7Va8nKCK0
>>752-753
落ちてるから立ててきたぞ
スレリンク(livevenus板)


755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 23:44:35.74 5TqmpXf30
>>754
乙!

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 23:47:20.24 isQMhaumO
>>753-754


今日もスマホはust弾かれてるけどエア実況してくるか

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 23:58:47.48 nada621S0
明日の夜からアニマックスで再放送だな 1月から放送開始のスケジュールが白紙になったのはびっくりしたが良かった

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:02:03.28 kjpnY8AgO
>>752
戦闘訓練受けてた傭兵だし能力はバリアと読心だしなあ
しかしあの多重能力は特に伏線とかじゃなく
純粋にイレギュラー中のイレギュラーで複数NEXT能力持ちも居るって事で良いのかね

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:32:09.97 rIkj+bn30
先週今週と最大11800人くらいかな

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:32:43.37 UYb2dg650
gdgdヒーローs

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:33:21.82 dnQA0hbz0
今日は何故か短く感じたw

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:33:42.96 dU6jwvB50
ラジオはバーナビーがやってる設定だよな?
梅を栽培してるのか…w

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:34:49.40 U5VM+bB0O
だから太るんですね

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:34:58.83 TKVMuNo80
いつも通りただの森田だった

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:35:55.46 E0V/SDAE0
ウロボロスの正体分かったな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:36:06.07 CEM4kxrH0
バーナビーと井上さんという謎組み合わせw
どうせならスカイハイさんになればいいのにw

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:36:09.63 9r2xHxuM0
ウロボロス=森田

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:36:15.22 x8AjZnDV0
>>762
あのゴールドステージのスタイリッシュマンションのどこで栽培してんだろう?w
ベランダとか無さそうだったけどw

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:36:35.83 uyYNGy9MO
>>762
高級マンションだからきっと共同庭園があるんだよw

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:36:46.09 HAOf7hde0
だから太るとか1人で?とかバニ田さんゲスト相手にザクザク切り込みすぎw
先週真面目に聞いてなかったんだけど結局スカイハイキッドローズのスポンサーは紹介されたの?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:36:55.04 5o7Q4sah0
キッドちゃん
   
   脇がとっても
  
      えろいよね

今週も投稿してくる

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:36:57.61 wvVYzTrA0
きっと盆栽の梅だ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:37:20.26 uIyMIyad0
ヒーローが揃って迷子になるとかww
ヒーローレイディオすげー

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:37:34.60 PI6pG+3P0
ウロボロス=バニーの両親

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:37:36.58 dU6jwvB50
尾崎Pがウロボロス
だいたいウロボロスのせい
桜枝切りNG、梅枝切りおk
バニーさん宅の梅は花が咲かなかったw
井上さんヒトカラ23〜5時まで飲み放題で太る
井上メガネに油脂

今日のラジオで覚えてるのこれだけ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:38:06.64 +P5L0tIW0
>>770
されてない
そして森田はきっと気づいてないw

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:38:11.52 n5K61GDy0
>>765
尾崎Pマーベリックから更にウロボロスへステップアップしてたなw

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:38:34.35 rIkj+bn30
美奈子ゲストこねえかなー
ミッドナイトアイスクリーム!ってのっとってくれるとwktk

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:38:35.94 uIyMIyad0
>>775
それだけ覚えてれば十分ですw

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:38:37.97 ZiIJCdN20
>>766
森田の方は4割ぐらいの確率でバニーが帰ってくるけど井上の方はスカイハイが
帰ってきたのネタやった時以外ほぼゼロだったな
おかげで「長いな…!」が異様に印象に残ったw

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:39:19.48 fOmO8Y+o0
>>775
眼鏡に油脂はバニーの眼鏡じゃなかったっけ
あとは歌は自主的にうたってるくらいしか覚えてないw

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:39:25.24 dnQA0hbz0
即興の時はスカイハイさんだったなw

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:39:50.01 uyYNGy9MO
>>778
ウロボロスに直訴してこいw

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:39:58.07 x8AjZnDV0
>>775
それだけ覚えてれば合格だ!

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:40:07.45 5o7Q4sah0
ホァンちゃんはゲストで来ても何か食べながらでいいよ
もぐもぐしながらラジオやってもホァンちゃんなら許すよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:40:27.38 SoHTYfYu0
>>770
コーナー外のラジオで牛麺さんの新スポンサーには少し触れてた

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:40:49.07 qd9gu9SK0
ヒトカラ情報はヤオヒラ塾でバニ田聞いたのかな

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:41:24.75 dnQA0hbz0
半年やるんだし多分ヒーロー全員来そうだね

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:41:46.09 VTPM9iJw0
>>775追加
旧KOHの「旧ってなんですか」とこだわる井上
兎も追い詰められたら歌う
人間追いつめられると誰でもHERO
暗中模索

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:41:53.84 +P5L0tIW0
>>780
バーナビーさんのラジオに遊びにきたスカイハイ役の井上さん だったからなw


そもそも森田がバーナビーになりきれてないから
ゲストだけ全開でキャラやってても浮きそうなんだよなww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4189日前に更新/230 KB
担当:undef