ef - a tale of memories./ melodies. part68 at ANIME2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 21:06:26.25 COhbFsTd0
あれって心象風景というか記号表現にしか見えなかったんだが
本当に優子抱きかかえて歩いていたなんて捉える人がいるとは思わなかった

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 21:06:34.43 eBu6TXLf0
原作組だけど、リアルタイムで見てたときは、なんというか、あっさり死んじゃって納得いかなかったわ
とはいえ、後で冷静になって考えてみれば、アニメで長い独白があったりしたら興ざめだよね

アニメ組には原作の方にも触れてほしいとは、今でも思ってるけどね

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 21:07:52.32 QQo4n+U60
アニメのマフラーが無傷なのと屋上に行くのよりゲームのぼろぼろのマフラーと教会で終わらすほうが
個人的には好きだな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 21:14:00.30 OZ9YZx9R0
製作陣だってプレイしていようがいまいが原作のような描写が出来ないことに葛藤はあったんじゃないか?と思わないこともない。


804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 21:14:31.38 uNAKl2op0
>>799
優子の死ぬシーンは原作でも超重要な場面なのに
あんな風に原作を改悪しちゃいかんよなあw
あのシーン一つで今までの話が全てが台なしになったし
>>800
>あれって心象風景というか記号表現にしか見えなかったんだが
>本当に優子抱きかかえて歩いていたなんて捉える人がいるとは思わなかった
そう思ってるのは君ぐらいだよw
>>801
>後で冷静になって考えてみれば、アニメで長い独白があったりしたら興ざめだよね
いやいやあそこは優子の心情を見せないとダメでしょ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 21:14:45.55 TqBAql2e0
屋上になったのはアニメ版がゲーム版よりも原案の鍵のやりとり仕込みを忠実に描写したから、じゃなかったっけ
他にも公開されたり説明されてはいないけれど部分的にアニメのほうがゲームより原案に近い部分があるっていうし
ついでにシャフト大沼がゲーム版EDムービーを引き受けたから同じ舞台を同じ人が作ることになっちゃうから変えたんじゃないかな

千切れマフラーは確かにやって欲しかったと思う
それより公園ベンチの「夢」の家族シーンをやって欲しかったかも

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 21:18:20.15 TqBAql2e0
変な人がまた来たから退却しようかな
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 21:20:03.13 QQo4n+U60
>>805
確かに鍵は重要だな

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 21:26:05.76 eBu6TXLf0
>>804
>>あれって心象風景というか記号表現にしか見えなかったんだが
>>本当に優子抱きかかえて歩いていたなんて捉える人がいるとは思わなかった
>そう思ってるのは君ぐらいだよw
そりゃ逆だ
普通の人は>>800と同じように思うと思うぜ

>いやいやあそこは優子の心情を見せないとダメでしょ
つ a moon filled sky.(歌詞付)
俺が言いたかったのは夕の独白なんだがな

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 21:34:32.57 uNAKl2op0
>>808
>そりゃ逆だ
>普通の人は>>800と同じように思うと思うぜ
それはない
あのシーンを心象風景・記号表現と見るのは妄想レベルです

810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 21:36:47.47 Z30qhxRL0
>>806
二度とくるなksg

811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 21:36:53.48 OZ9YZx9R0
優子抱きかかえて歩くシーンで、夕は足を動かしているけれど背景が動いてない、つまり(精神的に)前に進めていないということを表現してるんじゃないか?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 21:41:10.95 uNAKl2op0
>>811
>夕は足を動かしているけれど背景が動いてない
ゲームEDの夕も同じでしたよ
>つまり(精神的に)前に進めていないということを表現してるんじゃないか?
なるほど、優子が成仏しても精神的に前に進めていないわけですね

813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 21:42:17.70 eBu6TXLf0
>>811
進めてないかどうかはともかく、あの夕の姿は、優子のことをずっと抱えて生きてきた、
その後10年の夕そのものだよな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 21:47:26.88 TqBAql2e0
ワカメ兄ちゃんバーベキューシーンの優子引き留めも久しぶりに語りたいよね

815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 21:51:33.61 Z30qhxRL0
あーあ天使の日曜日をアニメで見たかったなあ…

816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 21:54:21.01 UNJ+9Uo1i
>>800
心象風景とか記号的っていう言葉はピンとこないけど、
「死んじゃったの?」「抱えて歩くの?」「救急車は?」という諸々の疑問はこの際どうでもいいって点で似てるかもしんない
だって単純に絵と音楽が素敵すぎるじゃない。夕が優子抱えてミキと歩いてる後ろにEDテーマって

817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 22:15:18.55 COhbFsTd0
というかねえ、撥ねられた優子を見てあれだけ慌てふためいていた夕が
あの後本当に突然優子抱えて黙々と歩き出したら、それは夕が壊れちゃったってことですよ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 23:30:04.19 stAhyxIv0
> 夕は足を動かしているけれど背景が動いてない、つまり(精神的に)前に進めていない
> 優子のことをずっと抱えて生きてきた、その後10年の夕そのもの

なるほど。4年目(?!)にしてスッキリ納得できた。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 01:15:41.09 Mke8ZdTy0
おぉ、珍しく伸びている

820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 11:58:17.10 2/w4gk3Z0
>>814
@火の勢いのせいや状況の異常さで夕も優子もフリーズしていた。
A夕は本気で救出しようとしていたが優子馬鹿力発揮していてその制止が強すぎて動けなくなった。
B夕は気持ちでは救出に向かっているつもりだったが優子の引く弱い力に抗いきれない状態(つまり迷いあるいは無意識の打算)で静止していた。
C夕は常識的に救出行動に向かったが本心では助けたくない気持ち、その本心を優子の引く弱い力に責任転嫁して静止していた。

BC補足
1、優子は本気でいつかワカメを殺そうと考えており、チャンスを逃さず見殺しにして欲しかった。
2、優子はあわよくばワカメに死んで欲しかった。
3、優子はワカメへの復讐の罪を夕と一緒に背負って欲しかった。
4、優子はワカメから与えられていたナイフを使うことなく、自分の手を汚さず始末できる絶好のチャンスと考えて止めようとした。
5、優子はワカメへ復讐心なんてない。本心からただワカメを楽にさせてやりたくて夕の救出を止めようとした。
6、優子はワカメ焼きという創作料理発明を望んでいた。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 12:45:32.43 ZA77V72H0
>>819
アニメ信者による妄想スイッチが入った模様
特徴としては原作をないがしろにしてシャフト制作のイヒとまどマギを貶める傾向がある

822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 15:35:50.34 hkdGoQ/60
このスレアニメだけの人はもちろん原作好きも程度の差はあれど満足してる人多いからそんな事してもあんま意味ないよ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 15:39:46.19 sFQg57yb0
>>822
実際は原作をやってない人が多いと思う

824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 15:51:36.99 6N++lAWR0
ID追ってニヤニヤしててください

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 15:58:08.16 hkdGoQ/60
>>823
そりゃここアニメスレですしね
何にしても対立煽ってもしゃーないよと

826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 16:53:21.22 ZA77V72H0
>>822
>このスレアニメだけの人はもちろん原作好きも程度の差はあれど満足してる人多いから
嘘つくな

827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 17:15:26.90 QaqsBMQu0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    争いよ止ま〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 17:22:45.70 MMq9BQmr0
  ∧,,∧   好きなら原作かPS2くらい、プレイしろよ 
`(`・ω・)つ  ,";`
 / 彡○   ∴;,
⊂~J⌒⊂(*)。∀。)つ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 17:45:14.34 T9KiO2E60
>>820
最後おかしいだろw

830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 21:25:44.56 QzZZXrfa0
教会から学校の屋上に行くまでの二人を想像してニヤニヤしようぜ!

831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 22:51:38.69 raBfafHz0
>>830 屋上

832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 23:09:51.06 sCbkq87S0
>>820
おちゃらけ行はともかく
優子自身も無意識に兄の魂を救うこと=そのまま肉体的死を迎えさせること、しかし自分の気持ち、復讐はどうなんだろうという自身との対話、思いの錯綜
夕は兄を助けようとするが優子に制止され、その制止する優子の本心を考えている状態
夕は視界的には兄、本当は優子を、優子は夕と兄を見ている状態

だよな
結構深い

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 02:02:48.48 jAutllpk0
自分は2期だったら6話がすごい印象的だったな。
「嫌なのに 嫌なのに」のシーンは一生忘れなさそう。
1期の留守録99件以上の衝撃だったわ。
ここだけでもすごいのに、Cパートで「嘘つき」の追い討ちがあるんだもんな・・・。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 18:44:47.31 IxrodwLOO
いや普通に優子は夕が火の中飛び込んで行って明良と夕の両方の帰る場所を同時に失うのが怖かったんだろ

それよりミズキも優子と会わせればよかったのにとか思う

835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 14:40:30.36 pFD7Sne40
このアニメって面白くなる??
シャフトの演出あんま好きじゃないんだけど、一応二話まで見たが何がなんだか、、、

836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 14:45:41.07 daztfCxi0
人を選ぶ作品だから合わないと思ったなら見るのやめたほうがいい

837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 16:31:02.86 ciuSZI3c0
面白いかどうかは人に聞いちゃいけないよん
気になれば見続ければいいし興味が続かなければそのまま忘れれば良い
演出はおまけだよ
efの癖の強い演出はシャフト(新房)演出というより、今となってはもはや大沼演出の域かもしれん

838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 17:06:34.10 3nUXAIH30
ちょっと古いけど格付けはこんな感じ
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)

839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 17:36:18.21 TmSAS7HN0
ef高けーな
そして迷い猫ワロタw

840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 17:49:19.81 n9wgSdyb0
まどマギも工作ゴリ押しなのに
けいおんとの違いはなんだ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 17:54:39.80 OcadjB4y0
まどかSとかねーよ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 17:58:18.55 N9/+gnM/0
他アニメ批判や格付けはよそでやれ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 19:20:50.30 CcPF3RrF0
>>837
>efの癖の強い演出はシャフト(新房)演出というより、今となってはもはや大沼演出の域かもしれん
その大沼は他の作品でもワンパターンばかりで原作ファンから反感買ってるしな
>>840-841
>>838を見れば京アニアンチのシャフト厨がまとめてるだけ
>>842
他アニメなんかどうでもいいです

844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 21:13:52.34 hj0Nn56j0
癖の強い演出と言われるが、わかりやすい演出ともとれる

845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 21:36:03.61 Tug4YJFc0
>>835
ネタバレ覚悟で解説サイトを見るべし
それで自分に合うかどうか決めるとよい

見るにしても、事前知識なしでは話の筋が理解しにくい
この描写はどこにつながっていくとか、
軸がどうなっているかとか、そういう仕掛けを頭に入れてから見ると楽しめる

846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:07:55.24 MKBAwkQV0
噂の鹿児島君?
URLリンク(hissi.org)

847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:31:45.32 CcPF3RrF0
>>846
ID:TqBAql2e0=ID:MKBAwkQV0

848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:37:27.01 pFD7Sne40
みやこがいいキャラしすぎて見ることに決めた、

アイツハ、ヤンデレナノカ・・・

849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:40:05.67 daztfCxi0
みやこはefヒロインの中では割とキチガイの部類だろうw

850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 23:38:37.72 pFD7Sne40
9話見た俺





















あっれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:08:47.52 31S4QuZF0
>>850
みやみやをおかずにしてすっきりしたらさっさと寝ろ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 12:59:36.74 GrSgL0gX0
9話といえば夜の砂浜で紘とみやこが歩きながら話すシーンがある回じゃないか
あそこ大好きなんだよなぁ
キスはちょっと唐突だなと思ったがw

853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 11:10:08.76 /Z12B63W0
新房、シャフト演出はストーリーの根幹に関わらない演出だけど>化とか

大沼はストーリーの根幹に関わるやり方だからなあ。黄昏乙女もそうだし。

efは上手いことそれが化学反応起こしたけど、テレカのカウントダウンとか
一つ間違えば超うぜえしな。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 13:57:59.73 PvXiquT/0
いまさらだけど、ヒロ君の携帯の着信音ってCD化されてないの?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 14:07:26.62 HKoYwZK50
>>854
いまさらだけど
Wind - a breath of heart っていうef出したブランドメーカーの過去作(アニメ化もされてるけど)
のサントラにボーナスシークレットトラック扱いで収録されてる
去年くらいまではまだ流通してたように思うしメーカーもイベントとかで在庫庫出し手売りしていたのを見かけたかれど
今は入手困難だろうね

ゲームのWindのwikipedia項目を開いて関連アイテムのCDの項の奴がそれ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 14:25:51.60 Gb4GzR7o0
>>853
単に新房シャフトがバックにいない大沼なんて大したことがなかっただけでは?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 14:35:59.23 CQfMUn8r0
ねこねこ天使ゆうなのテーマか懐かしい
あの曲はるおとでも使われてるんだよ
今日発売された新作でも使われてそうだわ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 17:35:36.50 ta6gFE090
>>853
テレカのカウントダウン、初見でまさか100→0までしっかり続くとは思わなかったなぁ。
出来る事なら105から始まるとリアリティがあったかと。

しかしあのカウントダウン中にうまく台詞をまとめる声優陣は凄いと思った。
カウントシーンを入れるタイミングを後で修正しているのかもしれないけど。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 17:43:23.67 5BFCCsFN0
紘クンに電話した時に使用した

860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 18:30:44.65 mmjT6SaC0
>>858
みやみやの着信99の文字に合わせて喋るシーンは
一致してないといけないから大変だったらしい

861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 18:57:57.65 qe3SaN6h0
そういえば襟さ復旧Ω

862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 19:21:41.67 ErG4YDDG0
efはくどいやり方が許された作風だったのも大きいか、特に1期。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 19:36:06.14 nMAmeOGu0
105 名前: 来期はソラノヲトが来る[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 14:52:55.11 0
「やっほー、広野くん? みやこでーす。ちゃーんと起きてるー? 今、家を出るとこー。お昼には待ち合わせ場所に着くから、遅れないでね? それじゃっ」
「やっほー、広野くん? わたし、もう着いてるよ? ちゃんと向かってるー? 遅刻したら許さないんだからねー」
「こら、遅いぞー。デートの時には十分前には来る! 女の子を待たせないのが男の義務なんだぞー」
「おそーいおそいおそいおそい!いつまで待たせるのよぉ。罰として今日はぜーんぶ広野君の奢りだからね? はい、駆け足でくる!急いで!」
「どーしたの?まさか寝てるんじゃないでしょうね。寝坊してたらただじゃおかないんだからね!?」
「ひーろーのーくーん。みーやこだよー、まーだ来ないのー? 待ってるよー」
「もう、どういうつもり!? 何時間待たせたら気が済むの!? マジで来る気あるの!?」
「もしもし広野くん? もしかして、待ち合わせ場所、間違えてないよね? 噴水の前のベンチだからね。知ってるよね? 迷ったんなら電話して。迎えに行くから」
「みやこです。大丈夫、広野くん? 途中で事故に遭ったりしてないよね? これ聞いたらすぐ連絡ちょうだい」
「いい加減にして! 連絡ぐらいしてよ! 電話くらいできるでしょ! あたし、心配してるんだからね!」
「みやこです。広野くん?電話に出て。そこにいるんでしょ?ホントはこれ聞いてるんでしょ?電話に出てよ。お話しよう。私の相手してよ」
「どうして来ないの? どうして電話でないの? どうして返事くれないの? どうして? どうして黙ってるの? どうして?」
「広野くん? お願いだから連絡して。別に怒ってなんかないから。会えるまで待ってるから。声が聞けるまで、ずっと待ってるから!」
「お願い……お願いだから……会いに来て……! 顔を見せてくれるだけでいいから……声を聞かせてくれるだけでいいから……お願い……!」
「広野くん……来てくれるんだよね……? あたし……待ってていいんだよね……? 信じてるから……あたし、信じてるから……」
「お願いです……返事下さい……メールでもいいから……一言だけでもいいから……お願い……一人にしないで……ずっと待ってるから……!」
「どうして……どうしてなの……?約束したのに……あたし、信じてるのに……どうして……?」
「ダメなのかな……?もしかして、あたしダメなのかな……? あたし……広野くんに嫌われてる……? もしそうなら……そうだって教えて……! 嫌いなら嫌いって言ってよ! 黙ってないで何とか言って! お願いだから!お願いだから何か言って!」
「……ごめんなさい……う……変なこと言ってごめんなさい……怒ってる? 怒ってるよね?……あたしいつもわがままで……勝手ばかり言って……広野くんの事振り回して……ごめんなさい……ごめんなさい……!」
「あたし……眠れなかったんだよ?今日のデート楽しみで……広野くんの事考えたらドキドキして……っ……こんな気持ち初めてで……どうしていいかわからなくて……会いたい……あたし、広野くんに会いた……!」
「たすけて……広野くん……あたしを助けて……! 消えたくない……消えたくないよ! あたし……広野くんの心から……消えたくないよおっ……!」


※実際の収録の際、画面の文字とのタイミング合わせ等に苦労したそうですが、ほぼ一発OKだったそうです。声優さん凄い!
※BGM制作の方が大変だったらしいです
※最後のSEは医療機器の警報音から加工されているそうです

864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 21:10:29.24 P/4aI5p80
>>858
>>860
あのシーンは実際に真作者の俺がセリフを読み上げて時間を計測してからカウントダウンの時間を入れたんだ。
まあ、途中は少々ずれてもいいんだけど最後は合わせないといけないからふいんき出しつつ合わせるのは大変だったろう。


865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 21:28:37.95 Zf5a5s5A0
>855
そのボーナスシークレット曲に行くのに10カウントトラックが有るんだぜ

100回有ったらみなもの問い詰め並だが

866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 21:37:18.54 PvXiquT/0
>>855
サンクス

867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 23:22:52.88 nMAmeOGu0
なんか制服が音羽学園っぽい
URLリンク(www.oniai.com)

868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 23:43:32.05 Kgc5/ZoI0
ぽいなこれは

869:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 00:00:26.16 rdK7rcqx0
夏服は全然違うみたいだから安心しろ(謎)
URLリンク(i.imgur.com)

870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 02:12:03.46 lDy7CjnU0
>>864
>真作者の俺が
どういう意味?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 04:10:04.98 XSvahLdJ0
>>870
ゲームが原作ということになっているけど、それの元になってる台本というか小説を書いたということ。
そして、事実として書いているけど権利者ですらないので、”真”作者と言うわけ。
権利者でない理由は著作権裁判で負けたから。
くわしくは
URLリンク(55net.org) の91〜


872:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 10:04:13.55 DMcGx7pwi
何年前のネタだよw

873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 10:34:51.40 t8L+LQkN0
どうみてもネタだろ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 12:13:13.87 lDy7CjnU0
いやあ名無しってほんとにいいもんですね

875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 19:37:41.07 XSvahLdJ0
>>871
>あの女はヤーコウの女なのよっ!ヤーコウに作品を譲渡するということはあなたもヤーコウって言うこと?」

俺はこんな表現はしない。
「殺す」を「●す」に置換してある程度かと思ったけど、だいぶ内容が変更されてるなあ。
ここから現実
ここまで現実
てっていうのもなんかくくりがおかしいし。書き忘れか消されたのか、ローカルのログが消えてるから分からないな。


876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 23:15:34.13 JbiCl5/o0
良し、原作買ったぜ!無事インストール出来たし、気長にやるわ

先に幸せになってごめんね

877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 23:41:25.98 BRQpi1pP0
>>876
気にしなくていいよ。その幸せは一瞬だけだから。


878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 20:48:17.40 NyRUCUui0
efの検定、誰かやった?

URLリンク(kentei.cc)

一番下の問題一覧見ると「答えバレ」なので注意

879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 21:21:06.96 lMCbiG+H0
やってみたが9問目だけ火村が優子のためにに見えて間違えた

880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 21:45:22.54 4GDQr0ld0
何度見たか分からないほど見てるから正解して当然なのかもしれんが
それでも全問正解はうれしい

881:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 00:24:16.98 wWXt6SQT0
Q2の選択肢、聖(ヒジリ) ってのはいただけないな
天使の日曜日的な意味で

882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 11:34:42.96 OOBWNo220
8問正解かorz


883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 12:11:52.47 85S3SoRi0
全問正解したったw

884:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 14:46:53.96 hRIBrC3h0
Q8だけアレー?と思ったが全問正解
問題が簡単すぎるな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 14:56:30.55 i7hfyUvq0
バイオリン演奏した場所がちょっとだけ記憶混濁、というか別解釈深読みしそうになった
教室演奏会も友の為にだけじゃなくて自分への決別的な意味も実は…じゃなかったけみたいな感じで

886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 00:14:27.32 GoPMKKBW0
9問正解の優子さんレベルだった
優子さんと同じなんて光栄すぎる・・・


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4355日前に更新/206 KB
担当:undef